JP2014530759A - 媒質の光触媒浄化 - Google Patents

媒質の光触媒浄化 Download PDF

Info

Publication number
JP2014530759A
JP2014530759A JP2014537793A JP2014537793A JP2014530759A JP 2014530759 A JP2014530759 A JP 2014530759A JP 2014537793 A JP2014537793 A JP 2014537793A JP 2014537793 A JP2014537793 A JP 2014537793A JP 2014530759 A JP2014530759 A JP 2014530759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
light
photoactive layer
medium
waveguide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014537793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014530759A5 (ja
Inventor
イーフジェ ジャネット アーツ‐フォニックス
イーフジェ ジャネット アーツ‐フォニックス
バルケネンデアブラハムルドルフ
アブラハム ルドルフ バルケネンデ
コルネリス レインダー ロンダ
コルネリス レインダー ロンダ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2014530759A publication Critical patent/JP2014530759A/ja
Publication of JP2014530759A5 publication Critical patent/JP2014530759A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/16Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using physical phenomena
    • A61L9/18Radiation
    • A61L9/20Ultraviolet radiation
    • A61L9/205Ultraviolet radiation using a photocatalyst or photosensitiser
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/725Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation by catalytic oxidation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultraviolet radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/88Handling or mounting catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/30Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation
    • C02F1/32Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation with ultraviolet light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/30Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation
    • C02F1/32Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation with ultraviolet light
    • C02F1/325Irradiation devices or lamp constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/80Type of catalytic reaction
    • B01D2255/802Photocatalytic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/32Details relating to UV-irradiation devices
    • C02F2201/322Lamp arrangement
    • C02F2201/3222Units using UV-light emitting diodes [LED]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/32Details relating to UV-irradiation devices
    • C02F2201/322Lamp arrangement
    • C02F2201/3224Units using UV-light guiding optical fibers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/32Details relating to UV-irradiation devices
    • C02F2201/322Lamp arrangement
    • C02F2201/3226Units using UV-light emitting lasers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/32Details relating to UV-irradiation devices
    • C02F2201/322Lamp arrangement
    • C02F2201/3228Units having reflectors, e.g. coatings, baffles, plates, mirrors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2305/00Use of specific compounds during water treatment
    • C02F2305/10Photocatalysts

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

本発明は、媒質の処理、具体的には、水、空気、又は表面の浄化に関する。光活性層120は、基板110のエネルギー伝達面111の上に配置されている。従って、前記基板110から前記光活性層120への光エネルギーの伝達は、前記媒質を通る中間の経路なしで直接達成される。前記基板110は、好ましくは、光エネルギーがエバネッセント波を介して前記光活性層120に伝達される導波路である。更に、前記基板110と光活性層120との間の光結合は、空間的に変化する。

Description

本発明は、媒質処理、具体的には水若しくは空気のような流体媒質、又は表面の浄化のための装置及び方法に関する。
US 2010/0209294 A1は、水又は空気のような媒質の光触媒浄化装置を開示する。この装置は、処理される媒質が、光触媒物質を取り囲むように容器を通って導かれる容器を含む。光触媒物質は、導波路を介して媒質に光を放射する光源、例えばLEDによって活性化される。
本発明の目的は、媒質、具体的には水又は空気の浄化のための効率的な光触媒処理を可能にする手段を提供することである。
この目的は、請求項1による装置及び請求項2による方法によって達成される。好ましい実施形態は、従属請求項に開示される。
本発明の第1の態様によると、本発明は、媒質処理、具体的には水若しくは空気のような流体媒質、又は表面のような固体媒体の浄化のための装置に関する。本装置は、以下のコンポーネントを含む。
a) 装置の動作中に、(光)エネルギーが伝達される表面を備える(強固な又は固体の)基板。参考のために、前記表面は、以下で「エネルギー伝達面」と呼ばれる。
b) 上述のエネルギー伝達面の上に(直接又は間接的に)配置され、装置の動作中に、媒質が接触できる光活性層。この文脈では、用語「光活性(photoactive)」は、光の影響下で媒質における物質と化学的に反応することができる物質を指し、前記反応は、具体的には他のコンポーネントの反応を可能にする/反応を開始させることを含む。
第2の態様によると、本発明は、媒質処理、具体的には水又は空気の浄化のための方法に関し、前記方法は、以下のステップを含む。
a) 基板から伝達される光エネルギーを吸収するステップであって、前記吸収は、前記基板上のエネルギー伝達面の上に配置される光活性層において起こる、当該吸収するステップ。
b) 媒質を光活性層に接触させることによって、媒質において(化学)反応を開始させるステップ。
本装置及び本方法は、同じ発明概念、すなわちエネルギー伝達面の上への光活性層の配置に基づく。従って、これらの実現のうちの1つのために提供される説明及び見解は、他の実現のためにも当てはまる。
前記基板からの光が、媒質を通る従来の通り道が無くても光活性層に到達するような態様で、光活性層が基板に光学的に結合していることが、本装置及び本方法の重要な態様である。この態様では、媒質内の光損失を回避することができ、よりエネルギー効率の良い動作をもたらす。
以下に、装置及び方法の両方に関する本発明のさまざまな好ましい実施形態が説明されるだろう。
第1の好ましい実施形態によると、光活性層は、光触媒物質を含む(又は完全に光触媒物質から成る)。触媒として、この物質は、動作中に消費されず、媒質のコンポーネントの反応を媒介するだけであり、光触媒物質は、通常、基板から受光する光によって活性化される。適切な光触媒物質の典型例は、TiOである。更なる例は、例えばUS 2010/0209294 A1に見出される。
エネルギー伝達面から光活性層への光エネルギーの結合又は伝達は、好ましくはエバネッセント波によって起こる。エバネッセント波は、例えば光線が基板の内部で全て内部反射されるときに生成される。このアプローチの利点は、光活性層へのエネルギー伝達を高度に制御することができること、及びこのアプローチは、エネルギー伝達面のすぐ近くでのみ起こるため、媒質への光エネルギーの損失が回避されることである。
基板は、好ましくは導波路、すなわち(正しい向きの)光ビームが導波路の境界で繰り返される全内部反射によって伝播する素子を有する。導波路の助けを借りて、光は、最小の損失で所望の位置に伝送され、分布されることができる。更に、導波路において起こる全内部反射はエバネッセント波をもたらし、エバネッセント波により、上に説明したように、光エネルギーが光活性層に結合できる。光の分布及びアウトカップリング(出力)は、従って、最小のエネルギー損失で達成することができる。
基板によって光活性層に伝達されるエネルギーは、例えば前に基板に入力された環境(太陽)光である。しかしながら、好ましい実施形態によると、技術的な光源が、基板に入力される光を制御可能に生成するために提供される。光源は、例えばLED又はレーザダイオードを含み、光活性層の要件に合わせることができるスペクトルを持つ光を生成することができる。これも、改善されたエネルギー効率をもたらす。
上述した光源から基板へと光を入力させる種々異なる可能性がある。LEDは、例えば基板の表面に直接取り付けられてもよい。好ましい実施形態では、反射素子は、光源と基板との間に設けられ、光が基板に到達することを保証しながら、都合の良い位置に光源を配置することを可能にする。反射素子は、例えば平面若しくは平面でない(例えば円錐の)ミラー面、又は複合放物面集光(Compound Parabolic Concentrator(CPC)、 W.T ウェルフォード、R.ウィンストン著、”High Colloction Nonimaging Optics”、Academic Press Inc(1990年出版)。)の形状のミラー面を含んでもよい。最適な効率のために、基板が導波路を含む場合、反射素子は、光源からの光が導波路内部で全内部反射を達成するために適切な角度の下で基板に入るように、設計されるべきである。
本発明の好ましい実現によると、上述の光源は、基板のキャビティに配置される。基板によって光源を(可能な限り)囲むことは、光エネルギーの損失を更に最小化する。
光活性層は、基板に直接置かれる。好ましい実施例によると、中間(固体)層は、基板と光活性層との間に置かれ、そこで、全内部反射が、動作中に、この中間層と基板との間の界面で起こる。中間層は、通常、基板よりも低い屈折率によって特徴づけられる、すなわち、それは、「クラッド層」としての役割を果たす。基板は、従って、上に説明したように導波路として設計されることができる。このような導波路と光活性層との間に中間層を設けることは、導波路の特性及び光の出力特性を、別々に調整することができ、具体的には光活性層の光学特性に左右されない、という利点を有する。より具体的には、基板と中間層との間の界面での全内部反射の間に生成されるエバネッセント波は、大部分は中間層に閉じ込められ、中間層と接触する層に浸透する可能性がある。中間層の外部、すなわち隣接層に広がるエバネッセント波の一部だけが、エネルギー伝達に使用することができる。光触媒物質は、従って、中間(クラッド)層の屈折率及び厚みを調整することによって、基板(導波路)から部分的にデカップリングされることができる。このようなデカップリングによって、広いエリアにわたって、更に光源から遠い領域に配光することができる。これに反して、光活性層が直接導波路の上にある場合、層を通過する光の直接吸収が、導波路から漏れるエバネッセント波の部分的な吸収に起因して、代わりに(吸収係数及びこの層の経路長に比例して)発生する。
この屈折波の直接吸収は、比較的強く、照明を光源のすぐ近くに限定する。中間(クラッド)層を介するデカップリングの更なる利点は、それが(例えば、完全な層に満たない層から厚い層までの、粒子から成る光触媒層の)散乱光触媒コーティングの使用を可能にするということである。導波路の上に光触媒を直接付与すると、常に非散乱フィルムを使用しなければならない、なぜならば、この場合、散乱は、導波路の機能を直接破壊するからである。
上述した中間層をそれ自体新規なコンポーネントとみなす代わりに、発光層の、又は光活性層の一部として形式的にみなす方がよいことに留意すべきである。更に、光活性層が適切な光学特性(例えば基板よりも低い屈折率、非散乱構造)を有する場合、それ自体が基板の上の「クラッド層」としての役割を果たす可能性がある。
設計及び光学特性は、基板のエネルギー伝達面にわたって一様である。しかしながら、本発明の好ましい実施形態では、デザインは、基板と光活性層との間の光結合がエネルギー伝達面にわたって空間的に変化してもよい。この態様では、光が光活性層に入力される強度は、アプリケーションのニーズに従って、すぐに空間的に調整されることができる。光活性層への光エネルギーの一様な供給は、例えば(例えば光源の近くの)基板の高い光強度の位置で光結合を減らすことによって達成することができる。
基板、光活性層、及び/又は中間層は、エネルギー伝達面の平面にわたって空間的に変化する厚みを有する。このような厚みのバリエーションによって、光学特性は、所望通りに調整されることができる。上述した基板と光活性層との間の変化する光結合は、例えば中間層の厚さを適切に変化させることによって達成することができる。
本発明の別の実施形態によれば、基板は、それ自体で、光活性層の中を伝達する光を生成するように適合されている。この場合、光源から基板へ光を伝達するための外部光源及び手段は必要ない。
基板は、具体的には有機LED(OLED)を含む(又はそのものである)。これは、上述した設計の実施形態を実現する。OLEDは、可撓性の形状及び大きな表面エリアで製造することができるという利点がある。従って、光は、光活性層に伝達される位置で直接に生成されるため、光分配層は必要ない。
本発明は、更に、媒質の光反応性処理、具体的には光触媒処理のための、説明された装置の使用に関する。この処理は、好ましくは、例えば
- 飲料水浄化装置、UV水殺菌ランプ、スイミングプール、温室、水族館、水産養殖、水を用いる工業プロセスにおける、
- エアコン、煙フード、照明器具における、
- 公共空間で多くの人々によって使用されるドアノブ又は他の表面における、水、空気、及び/又は表面の浄化を含む。
本発明のこれら及び他の態様は、以下に説明される実施形態の参照から明らかになり、解明されるだろう。
図1は、本発明による装置の側面図を模式的に示す。 図2は、基板と光活性層との間の界面での光学的状況を例示する。 図3は、光源と発光層との間のCDCを示す。 図4は、基板に隣接するLEDダイを示す。 図5は、基板のキャビティにおけるLEDの配置を示す。 図6は、基板が屈折率1.45を有する時に、中間層の屈折率が1.25以上、1.40以下である場合に対する、吸収度対内角を示す図である。
同じ参照符号は、図の中で同一又は類似のコンポーネントを指す。
光触媒酸化反応(PCO)は、光で反応を開始させる方法であり、水、空気、又は表面の(部分)洗浄のための方法としても使用することができる。PCOは、入射光による光触媒の表面の活性化に基づく。光吸収に応じて、活性表面状態が生成される。これら活性状態は、その後、表面に吸着する又は作用する種と反応することができる。このように、有機化合物は、効率的に分解される。光触媒は、いくつかの態様に応用することができる。例は、モノリシックな物質として、又は浄化される媒質(水、空気、及び他の溶媒)と接触する薄いフィルム、若しくは、微粒子コーティングとして支持面の上にコーティングされる態様である。一般的な光触媒は、水又は空気と接触するTiOである。その特別な変形例では、可視光と共に使用することもできるが(J.タオ、T.Luttrell、M.Batzill著、”A two-dimensional phase of TiO2 with a reduced bandgap”、NATURE CHEMISTRY、Vol.3、2011年4月、www.nature.com/naturechemistryで発表。)、TiOの励起には、400nmより短い波長を持つ放射線が通常必要とされる。使用することができる青色光での照射によって活性化される物質は、例えばTiONを含む。
US 2010/0209294 A1では、光触媒の励起は、直接光源の助けを借りて達成される。しかしながら、直接光源の使用は、幾つかの不利な点を有する。第一に、光は、多くの場合、洗浄される媒質をまず通らなければならない。これが例えば濁水である場合、光束の限られた部分だけが実際に活性表面に到達する。第二に、活性表面での光の入射角度が制御されないために、活性物質の非常に厚い層が用いられない限り、光の大部分は、吸収されることなく活性物質を通過する。
このことから、エネルギーを活性表面へ伝達するために、(例えば平面状又は管状の)導波路から成る空気/水/表面浄化/殺菌装置が提案される。光触媒は、導波路表面上のクラッド層の上にコーティングされる。
図1は、上述した原理に従って設計された装置100の側面図を模式的に示す。中心的コンポーネントとして、装置100は、基板110を有し、ここでは、x及びy方向に延びる平面状の導波路によって実現されている。この導波路110の上面は、光活性層120、ここでは、TiOのような光触媒が上に重なるエネルギー伝達面111を構成している。示された実施形態では、光触媒120は、導波路110の上に直接的ではなく、中間層130を介して間接的に配置されている。
説明されるコンポーネントは、筺体又は支持体140に配置される。筺体140は、同様に上に配置される(好ましくはUV又は青色)LED150によって生成される放熱のための冷却素子としての役割も果たす、例えばアルミニウム製の支持プレート141を含む。導波路110に入力する光は、LED150の上側のアルミニウム(又は高反射非UV又は青色吸収材又は材料のスタック)ウェッジ142によって達成される。導波路110は、アルミニウムプレート141によって、支持プレートの4つの支持点144で支持される。このように、導波路は、LEDの高さに一致させることができる。支持点は、表面の小さな部分を占めるのみであるため、任意の材料が可能であるが、好ましくは、これらは、少なくとも導波路を備える界面で、導波路よりも低い屈折率を有することによって、導波路から光学的に切り離される。導波路材料は、石英ガラス又は伝送される光の波長で吸収されない若しくはほとんど吸収されない別の材料でもよい。
説明されたアプローチを用いると、光Lが全内部反射で進むように導波路110を操作することができるため、光触媒120の照射が最も効率的である。これは、活性層120の単一経路に吸収されない光が、導波路110を離れないが、次の経路で吸収される可能性があることを意味する。これは、活性光触媒物質の非常に薄い層が使用されてもよいことも意味する。更に、活性物質が表面111を不連続的に覆っているとき(例えばパターン化されたフィルム、又は粒子コーティングを適用する場合)、これは、光触媒層を通過することなく装置を離れる光の結果として光損失をもたらさない。光は、しばしばかすみがかっているが(浄化される)媒質を通って進まないため、媒質から生じる損失はない。
説明されるアプローチの付加的な利点は、光分布、すなわちPCOに使用できる局所的電力密度をいくつかの態様で調整することができるという点である。最も単純であるが、非常に限定されているのは、導波路の厚み(すなわちz―方向の延び)、及び光触媒120の厚みの適切な寸法による調整である。調整のより汎用的な方法は、導波路110よりも低い屈折率を有する中間又はクラッド層130を使用することによる。このような中間層130は、導波路110における全内部反射をTiO層120への屈折からデカップリングする。この中間層130の厚み及び屈折率を適切に調整することによって、光触媒120に入力することができる(エバネッセント波とのオーバーラップと関連する)光の部分が調整できる。中間層130の厚さの典型値は、約50ナノメートルから約5マイクロメートルの間の範囲である。光活性層120の厚さは、重大ではなく、数十ナノメータから数μメータに及んでもよい。PCOに使用できる局所的電力密度は、中間層の上部の光触媒層の厚みを局所的に変化させることによって、又は光触媒層のパターン密度を変化させることによって、更に調整される。
説明されたデザインは、LED及びレーザダイオードのような低いエテンデュの光源を使用することによって利益がある、なぜならば、これらは、光源から導波路への高い入力結合効率を可能にし、更に放射された波長を光触媒の励起エネルギーに正確に調整することができるからである。
図2は、光分布が全内部反射(total internal relection、TIR)を利用をすることによって達成される基本的な態様の例示を含む。光ビームLの全内部反射は、導波路基板110の屈折率n0よりも小さい、低い屈折率n1を有する中間層130(又は「クラッド層」)を利用することによって達成される。(平行の矢印によって示された)エバネッセント波の、光触媒120との限られたオーバーラップが原因で、光のわずかな部分のみが光触媒によって吸収される。光が上方の導波路表面で反射するとき、エバネッセント波は、クラッド層130を透過し、ごく一部が光触媒120に吸収される。この一部は、導波路とクラッドとの間の屈折率の差の増加と共に、及びクラッド層厚の増加と共に減少する。
光が光源150から導波路110に入力される幾つかの態様がある。全てのこれらの態様は、適切である。ここで、2、3の例が挙げられる。図3では、LED150は、導波路110から少し間隔をおいて配置され、複合放物面集光(Compound Parabolic Concentrator(CPC))の形状をした鏡152は、より大きい角度からの光を導波路に反射するために、両側に配置される。
図4は、別の実施形態を示しており、LEDダイ150は、導波路110の側に(小さなエアギャップで、又は接触させて)直接配置されている。
図5に例示されているように、光は、LED150を、上部に(例えば円錐の)反射器152を備える導波路110のホール又はキャビティ112に置くことによって、導波路110に入力されることもできる。このように、非常に薄い導波路を、使用することができる(約1mm厚)。
レーザダイオードを使用すると、スポット・サイズが小さく、入力角度を容易に制御することができるため、数十マイクロメートルの厚さを有する導波路が可能である。
説明されるアプローチは、さまざまな態様で変化させることができる。導波路は、導波路において所望の光分布を調整するために、例えば種々異なる形状の溝が設けられ、溝の間に種々異なる距離(不図示)が設けられてもよい。加えて、導波路の厚みは、統一されていなくてもよい。
図6は、光触媒における吸光度A=log(I/I)を、中間クラッド層130の種々異なる屈折率n1(屈折率1.45を持つ導波路で1.25から1.4の範囲)に対する内角θの関数としてプロットする2つの図を表す。クラッド層130の厚みは200nmと想定され、光触媒(TiO)の厚みは100nmと想定される。
破線の垂直線は、臨界角(導波路を通る光伝送は、臨界角を超える角度で起こる)を示す。
説明される装置及び手順は、例えばエアコン、台所煙フード、研究室煙フード、(例えば化学薬品、溶媒、燃料などのための)貯蔵室の照明器具、トイレの照明器具、体育館の照明器具、病院の照明器具における空気浄化に対して、及び携帯用の飲料水浄化装置、固定の飲料水浄化装置、スイミングプール(例えばレジオネラ菌による感染のリスクを低下させる)、温室、水族館、水産養殖、水を用いる工業プロセス等における水浄化に対して、適用することができる。更に、例えば公共空間におけるドアノブの表面浄化、、又は例えば照明器具(特にメンテナンスコストが高い場合)の表面洗浄に適用することができる。
本発明は、恒久的に水と接触するUV水殺菌ランプに適用することもできる。照明器具のUV出射窓の上のバイオフィルム形成は、出射窓のUV伝達を大幅に減らす。本発明は、出射窓の上のバイオフィルム形成を防止するために用いることができる。また、バイオフィルム形成が機能を妨げる他のシステムにおいても、本発明を適用することができる。
要約すると、本発明は、活性表面を照明するための導波路を含む空気/水/表面浄化/殺菌装置に関する。光触媒は、導波路表面の上にコーティングされる。重要な点は、エバネッセント波の強度を調整することにより、光の出力を達成することができるという態様である。これは、(光触媒的に活性化される)表面を介して逃げる光の(局所的)強度は、光が伝搬する導波路と光触媒酸化が起こる光活性層との間にある一種のデカップリング層(中間層)の屈折率及び厚みによって決定されることを意味する。本発明の主な利点は、以下の通りである。
- 光が、全内部反射によって導波路の内部で閉じ込められ、活性物質に吸収されるのみで、(従来の直接光源とは対照的に)媒質にほとんど伝達されないために、大幅に減少される光損失。
- 光伝送メカニズムは、伝達損失を導入することなく光触媒の非常に薄いフィルムの使用を可能とする。
- 光は、(しばしば光強度の低下をもたらす)浄化されるべき媒質を通る必要はない。
- 光分布は、低屈折率の中間層(エバネッセント波結合)を用いることによって、広い表面エリアで制御されることができる。
- 光源から導波路への高い入力結合効率を可能にし、放射された波長を光触媒の励起エネルギーに正確に調整することができ、更にエネルギー効率を改善する、LED及びレーザダイオードのような低いエテンデュ光源の使用。
- 光アルゴリズム、すなわち最適化されたパルス・スキームを使用することもできるLEDのような光源の使用。加えて、このようなスキームは、例えば汚染のレベルを検出するセンサと相互作用する。
本発明は、図面及び前述の記述において詳細に例示され説明されているが、このような図示及び説明は、説明に役立てるため又は例示的であって、限定するものではないとみなされるべきである。本発明は、開示された実施形態に限定されない。図面、開示、及び添付の特許請求の範囲の検討から、開示された実施形態の他のバリエーションは特許が請求される発明を実施する際に、当業者によって理解され、達成することができる。請求項において、単語「有する(comprising)」は、他の要素又はステップを除外せず、不定冠詞「a」又は「an」は複数を除外しない。特定の手段が相互に異なる従属請求項において引用されるという単なる事実は、これらの手段の組合せが有効に使用されることができないことを示しているわけではない。請求項における任意の参照符号は、特許請求の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。

Claims (15)

  1. 媒質処理、具体的には、水若しくは空気のような流体媒質、又は表面の浄化のための装置であって、
    a) 前記装置の動作中に、エネルギーが伝達されるエネルギー伝達面を有する基板と、
    b) 前記エネルギー伝達面の上に配置され、前記媒質が接触できる光活性層と、
    を含む、装置。
  2. 媒質処理、具体的には、水若しくは空気のような流体媒質、又は表面の浄化のための方法であって、
    a) 基板からの光エネルギーを、前記基板のエネルギー伝達面の上に配置される光活性層に伝達するステップと、
    b) 前記媒質を前記光活性層に接触させることによって、前記媒質における反応を開始させるステップと、
    を含む、方法。
  3. 前記光活性層は、光触媒物質を含むことを特徴とする、請求項1に記載の装置又は請求項2に記載の方法。
  4. 光エネルギーは、エバネッセント波によって前記基板から前記光活性層に伝達されることを特徴とする、請求項1に記載の装置又は請求項2に記載の方法。
  5. 前記基板は、導波路を含むことを特徴とする、請求項1に記載の装置又は請求項2に記載の方法。
  6. 光源は、前記基板に入力される光を生成するために提供されることを特徴とする、請求項1に記載の装置又は請求項2に記載の方法。
  7. 前記光源は、LED及び/又はレーザダイオードを含むことを特徴とする、請求項6に記載の装置又は方法。
  8. 反射素子が、前記光源と前記基板との間に設けられることを特徴とする、請求項6に記載の装置又は方法。
  9. 前記光源は、前記基板のキャビティに配置されることを特徴とする、請求項6に記載の装置又は方法。
  10. 中間層が、前記基板と前記光活性層との間に配置され、動作中に、当該中間層と前記基板との間の界面で全内部反射が起こることを特徴とする、請求項1に記載の装置又は請求項2に記載の方法。
  11. 前記基板と前記光活性層との間の光結合は、前記エネルギー伝達面にわたって空間的に変化することを特徴とする、請求項1に記載の装置又は請求項2に記載の方法。
  12. 前記基板、前記光活性層、及び/又は前記中間層は、空間的に変化する厚みを有することを特徴とする、請求項1に記載の装置又は請求項2に記載の方法。
  13. 前記基板は、前記光活性層に放射される光を生成することを特徴とする、請求項1に記載の装置又は請求項2に記載の方法。
  14. 前記基板は、OLEDを含むことを特徴とする、請求項1に記載の装置又は請求項2に記載の方法。
  15. 媒質、具体的には、水、空気、及び/又は表面の浄化、例えば、
    - 飲料水浄化装置、UV水殺菌ランプ、スイミングプール、温室、水族館、水産養殖、水を用いる工業プロセスにおける、
    - エアコン、煙フード、照明器具における、
    - 公共空間におけるドアノブの、
    光反応性処理のための装置の使用であって、請求項1又は請求項3乃至14のいずれか一項に記載の装置の使用。
JP2014537793A 2011-10-26 2012-10-26 媒質の光触媒浄化 Pending JP2014530759A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161551670P 2011-10-26 2011-10-26
US61/551,670 2011-10-26
EP11188811.1 2011-11-11
EP11188811.1A EP2586466A1 (en) 2011-10-26 2011-11-11 Photocatalytic purification of media
PCT/IB2012/055899 WO2013061284A1 (en) 2011-10-26 2012-10-26 Photocatalytic purification of media

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014530759A true JP2014530759A (ja) 2014-11-20
JP2014530759A5 JP2014530759A5 (ja) 2015-12-17

Family

ID=47351882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014537793A Pending JP2014530759A (ja) 2011-10-26 2012-10-26 媒質の光触媒浄化

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20140301897A1 (ja)
EP (2) EP2586466A1 (ja)
JP (1) JP2014530759A (ja)
CN (1) CN104023755B (ja)
BR (1) BR112014009701A8 (ja)
IN (1) IN2014CN03097A (ja)
RU (1) RU2014121099A (ja)
WO (1) WO2013061284A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023223419A1 (ja) * 2022-05-17 2023-11-23 三菱電機株式会社 紫外光殺菌装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6632527B2 (ja) * 2013-11-26 2020-01-22 コーニング インコーポレイテッド 抗菌光伝送装置および表面を殺菌する方法
DE102018007454A1 (de) * 2018-09-20 2020-03-26 Wind Plus Sonne Gmbh Vorrichtung und Verfahren für den fotokatalytischen Abbau von flüchtigen organischen Verbindungen (VOC) und/oder Stickoxiden in Kraftfahrzeugen
US20210361797A1 (en) * 2020-05-22 2021-11-25 Paul Binun Systems and methods for pathogen proliferation reduction
US20220008574A1 (en) * 2020-07-10 2022-01-13 Accenture Global Solutions Limited Self-cleaning devices using light sources arranged near the device surface
EE05853B1 (et) * 2021-05-09 2023-05-15 Jevgeni Berik Meetod ja seade läbipaistvate objektide pealispinna desinfitseerimiseks UV-kiirguse abil
DE102022131521A1 (de) * 2022-11-29 2024-05-29 Ams-Osram International Gmbh Photoaktives bauelement, filter und verfahren zur herstellung eines photoaktiven bauelements

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09299937A (ja) * 1996-05-09 1997-11-25 Daikin Ind Ltd 被処理体処理装置
US20070020157A1 (en) * 2005-07-20 2007-01-25 Hyde Roderick A Plasmon photocatalysis
JP2010528855A (ja) * 2007-06-14 2010-08-26 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 自己クリーニングシステム及び窓ガラス
JP2010184194A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Stanley Electric Co Ltd 光触媒素子

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6017681A (en) * 1992-11-09 2000-01-25 Fujitsu Limited Method of coupling optical parts and method of forming a mirror
US5853866A (en) * 1993-12-10 1998-12-29 Toto Ltd. Multi-functional material with photocalytic functions and method of manufacturing same
US5778664A (en) * 1996-09-20 1998-07-14 Battelle Memorial Institute Apparatus for photocatalytic destruction of internal combustion engine emissions during cold start
WO2001079821A1 (de) * 2000-04-14 2001-10-25 Zeptosens Ag Gitter-wellenleiter-struktur zur verstärkung eines anregungsfeldes und deren verwendung
US7482072B2 (en) * 2002-07-09 2009-01-27 Grintellectual Reserve, Llc Optimizing reactions in fuel cells and electrochemical reactions
US8323982B2 (en) * 2007-01-11 2012-12-04 Valencell, Inc. Photoelectrocatalytic fluid analyte sensors and methods of fabricating and using same
US8506886B2 (en) 2007-06-20 2013-08-13 Uvcleaning Systems, Inc. Ultraviolet photoreactor for the purification of fluids
US20090048648A1 (en) * 2007-08-17 2009-02-19 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Self-sterilizing device
KR20100126208A (ko) * 2009-05-21 2010-12-01 조지아 테크 리서치 코포레이션 항미생물성 자외선 역변환 조성물
DE102010021648A1 (de) * 2009-05-26 2011-01-05 Auth, Matthias, Dr. Verfahren zur Beschichtung von Glasfasern oder Halbzeugen für die optische Industrie

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09299937A (ja) * 1996-05-09 1997-11-25 Daikin Ind Ltd 被処理体処理装置
US20070020157A1 (en) * 2005-07-20 2007-01-25 Hyde Roderick A Plasmon photocatalysis
JP2010528855A (ja) * 2007-06-14 2010-08-26 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 自己クリーニングシステム及び窓ガラス
JP2010184194A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Stanley Electric Co Ltd 光触媒素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023223419A1 (ja) * 2022-05-17 2023-11-23 三菱電機株式会社 紫外光殺菌装置

Also Published As

Publication number Publication date
BR112014009701A8 (pt) 2017-07-11
EP2586466A1 (en) 2013-05-01
CN104023755B (zh) 2016-12-14
EP2744526A1 (en) 2014-06-25
WO2013061284A1 (en) 2013-05-02
US20140301897A1 (en) 2014-10-09
CN104023755A (zh) 2014-09-03
BR112014009701A2 (pt) 2017-05-09
RU2014121099A (ru) 2015-12-10
IN2014CN03097A (ja) 2015-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014530759A (ja) 媒質の光触媒浄化
US10301195B2 (en) Ultraviolet transparent enclosure
US10099944B2 (en) Ultraviolet transparent enclosure
Ling et al. Coupling light emitting diodes with photocatalyst-coated optical fibers improves quantum yield of pollutant oxidation
WO2013176736A1 (en) Uva germicidal device
JP6423086B2 (ja) 照明装置用の集光器
JP2002260595A5 (ja)
JP6192679B2 (ja) 液体の殺菌方法及び殺菌装置
EP0982071B1 (en) Photocatalyst excitation apparatus
JP2006237563A (ja) 面発光デバイス
JP2014530759A5 (ja)
JP2013027665A (ja) 浄化ユニットおよび脱臭装置
JP2014096419A (ja) 光電子デバイス
CN112004618B (zh) 用于基于平面uv-c的生物淤积防护的系统
JP2003284946A (ja) 光触媒反応装置とそのユニット
KR20200089946A (ko) 자외선 발광장치 및 이를 채용한 자외선 경화기
JP3426563B2 (ja) 光化学反応セル
JP7071144B2 (ja) 紫外線殺菌装置および紫外線照射装置
JPH09285425A (ja) 便座の殺菌装置
JP4283509B2 (ja) 光触媒フィルタ装置及び流体処理方法
KR101292710B1 (ko) 오븐 타입 ∪∨ 경화 장치
JP2020109328A (ja) 空気清浄器
KR100655419B1 (ko) 광촉매 활성화 장치
JP4140762B2 (ja) 光触媒装置
JP2010184194A (ja) 光触媒素子

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151022

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151022

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170605