JP2014529260A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014529260A5
JP2014529260A5 JP2014529856A JP2014529856A JP2014529260A5 JP 2014529260 A5 JP2014529260 A5 JP 2014529260A5 JP 2014529856 A JP2014529856 A JP 2014529856A JP 2014529856 A JP2014529856 A JP 2014529856A JP 2014529260 A5 JP2014529260 A5 JP 2014529260A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time period
transmission
transmission time
request signal
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014529856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014529260A (ja
JP5739071B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/226,215 external-priority patent/US8842692B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2014529260A publication Critical patent/JP2014529260A/ja
Publication of JP2014529260A5 publication Critical patent/JP2014529260A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5739071B2 publication Critical patent/JP5739071B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記の説明に鑑みて、上記で説明した様々な実施形態の方法および装置に関する多数の追加の変形形態が当業者には明らかであろう。そのような変形形態は範囲内に入ると考えるべきである。本方法および本装置は、符号分割多元接続(CDMA)、OFDM、および/または通信デバイス間のワイヤレス通信リンクを与えるために使用され得る様々な他のタイプの通信技法とともに使用され得、様々な実施形態において使用される。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の通信デバイスは、OFDMおよび/またはCDMAを使用してモバイルノードとの通信リンクを確立し、ならびに/あるいはワイヤードまたはワイヤレス通信リンクを介してインターネットまたは別のネットワークへの接続性を与え得る、アクセスポイントとして実装される。様々な実施形態では、モバイルノードは、本方法を実装するための、受信機/送信機回路ならびに論理および/またはルーチンを含む、ノートブックコンピュータ、個人情報端末(PDA)、または他のポータブルデバイスとして実装される。
以下に本願発明の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1] i)第1の受信機と通信しようとする第1の送信機からの第1の送信要求信号またはii)前記第1の受信機からの第1の送信可信号のうちの少なくとも1つを受信することと、
前記第1の送信要求信号および前記第1の送信可信号のうちの1つから第1の送信時間期間を判断することと、
前記判断された第1の送信時間期間から第2の送信時間期間を判断することと、
第2の送信要求信号を第2の受信機に送信することであって、前記第2の送信要求信号が、前記第2の送信時間期間を示す情報を含む、と
を備える、ワイヤレス通信デバイスを動作させる方法。
[C2] 前記第2の送信要求信号を送信するより前に、前記第1の送信時間期間を送信制御しきい値と比較することと、
前記比較の結果に基づいて前記第2の送信要求信号の送信を続けるべきか否かの決定を行うことと
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C3] 前記第1の送信時間期間が第1のデータ送信期間を含み、
前記第2の送信要求信号を送信することが、前記第1のデータ送信時間期間中に前記第2の送信要求信号を送信することを含む、C1に記載の方法。
[C4] 前記第2の受信機へのデータ送信を続けるより前に、前記第2の受信機からの第2の送信可信号を監視すること
をさらに備える、C3に記載の方法。
[C5] 前記第2の送信要求信号中で第2の送信時間期間を示すことであって、前記第2の送信時間期間が、前記第1のデータ送信時間期間の前に、または前記第1のデータ送信時間期間と同時に終了する第2のデータ送信時間期間を含む、をさらに備える、C3に記載の方法。
[C6] 前記第2の送信時間期間が前記第2の送信要求信号中の値によって通信される、C5に記載の方法。
[C7] 前記第2のデータ送信時間期間中に送信され得るデータ量を判断することと、
送信され得る前記判断されたデータ量に応じて前記第2のデータ送信時間期間中に送信されるべきパケットデータに対してパケット断片化動作を実行することと
をさらに備える、C5に記載の方法。
[C8] 前記監視することが所定の時間期間内に前記第2の送信可信号を検出することができないとき、前記第1のデータ送信時間期間の終了までスリープ状態に入ること
をさらに備える、C4に記載の方法。
[C9] 前記第2の送信要求信号を受信する前記第2の受信機は、前記第2の受信機において受信された前記第1および第2の送信要求信号から生成された信号対干渉比が所定のしきい値を上回るときのみ、前記第2の送信可信号を送信する、C4に記載の方法。
[C10] i)第1の受信機と通信しようとする第1の送信機からの第1の送信要求信号またはii)前記第1の受信機からの第1の送信可信号のうちの少なくとも1つを受信するための手段と、
前記第1の送信要求信号および前記第1の送信可信号のうちの1つから第1の送信時間期間を判断するための手段と、
前記判断された第1の送信時間期間から第2の送信時間期間を判断するための手段と、
第2の送信要求信号を第2の受信機に送信するための手段であって、前記第2の送信要求信号が、前記第2の送信時間期間を示す情報を含む、と
を備えるワイヤレス通信デバイス。
[C11] 前記第2の送信要求信号を送信するより前に、前記第1の送信時間期間を送信制御しきい値と比較するための手段と、
前記比較の結果に基づいて前記第2の送信要求信号の送信を続けるべきか否かの決定を行うための手段と
をさらに備える、C10に記載のワイヤレス通信デバイス。
[C12] 前記第1の送信時間期間が第1のデータ送信期間を含み、
前記第2の送信要求信号を送信するための前記手段が、前記第1のデータ送信時間期間中に前記第2の送信要求信号を送信するための手段を含む、C10に記載のワイヤレス通信デバイス。
[C13] 前記第2の受信機へのデータ送信を続けるより前に、前記第2の受信機からの第2の送信可信号を監視するための手段をさらに備える、C12に記載のワイヤレス通信デバイス。
[C14] 前記第2の送信要求信号中で第2の送信時間期間を示すための手段であって、前記第2の送信時間期間が、前記第1のデータ送信時間期間の前に、または前記第1のデータ送信時間期間と同時に終了する第2のデータ送信時間期間を含む、をさらに備える、C12に記載のワイヤレス通信デバイス。
[C15] ワイヤレス通信デバイスにおいて使用するコンピュータプログラム製品であって、前記コンピュータプログラム製品が、
i)第1の受信機と通信しようとする第1の送信機からの第1の送信要求信号またはii)前記第1の受信機からの第1の送信可信号のうちの少なくとも1つを受信することを少なくとも1つのコンピュータに行わせるためのコードと、
前記第1の送信要求信号および前記第1の送信可信号のうちの1つから第1の送信時間期間を判断することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるためのコードと、
前記判断された第1の送信時間期間から第2の送信時間期間を判断することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるためのコードと、
第2の送信要求信号を第2の受信機に送信することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるためのコードであって、前記第2の送信要求信号が、前記第2の送信時間期間を示す情報を含む、と
を備える非一時的コンピュータ可読媒体
を備える、コンピュータプログラム製品。
[C16] i)第1の受信機と通信しようとする第1の送信機からの第1の送信要求信号またはii)前記第1の受信機からの第1の送信可信号のうちの少なくとも1つを受信することと、
前記第1の送信要求信号および前記第1の送信可信号のうちの1つから第1の送信時間期間を判断することと、
前記判断された第1の送信時間期間から第2の送信時間期間を判断することと、
第2の送信要求信号を第2の受信機に送信することであって、前記第2の送信要求信号が、前記第2の送信時間期間を示す情報を含む、送信することと
を行うように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと
を備えるワイヤレス通信デバイス。
[C17] 前記少なくとも1つのプロセッサが、
前記第2の送信要求信号を送信するより前に、前記第1の送信時間期間を送信制御しきい値と比較することと、
前記比較の結果に基づいて前記第2の送信要求信号の送信を続けるべきか否かの決定を行うことと
を行うようにさらに構成された、C16に記載のワイヤレス通信デバイス。
[C18] 前記第1の送信時間期間が第1のデータ送信期間を含み、
前記少なくとも1つのプロセッサが、前記第2の送信要求信号を送信するように構成されることの一部として、前記第1のデータ送信時間期間中に前記第2の送信要求信号を送信するようにさらに構成された、C16に記載のワイヤレス通信デバイス。
[C19] 前記少なくとも1つのプロセッサが、前記第2の受信機へのデータ送信を続けるより前に、前記第2の受信機からの第2の送信可信号を監視すること
を行うようにさらに構成された、C18に記載のワイヤレス通信デバイス。
[C20] 前記少なくとも1つのプロセッサが、前記第2の送信要求信号中で第2の送信時間期間を示すことであって、前記第2の送信時間期間が、前記第1のデータ送信時間期間の前に、または前記第1のデータ送信時間期間と同時に終了する第2のデータ送信時間期間を含む、示すこと
を行うようにさらに構成された、C18に記載のワイヤレス通信デバイス。

Claims (20)

  1. i)第1の受信機と通信しようとする第1の送信機からの第1の送信要求信号またはii)前記第1の受信機からの第1の送信可信号のうちの少なくとも1つを第2の送信機において受信することと、
    前記第1の送信要求信号および前記第1の送信可信号のうちの1つから第1の送信時間期間を前記第2の送信機が判断することと、
    前記判断された第1の送信時間期間から第2の送信時間期間を前記第2の送信機が判断することであって、前記第1の送信機が、前記第1の送信時間期間中に前記第1の受信機に送信する、と、
    第2の送信要求信号を送信するより前に、キャリア検知機能を無効化することと、
    前記第1の送信時間期間中に前記第2の送信要求信号を第2の受信機に前記第2の送信機から送信することであって、前記第2の送信要求信号が、前記第2の送信時間期間を示す情報を含む、と
    を備える、ワイヤレス通信デバイスを動作させる方法。
  2. 前記第2の送信要求信号を送信するより前に、前記第1の送信時間期間を送信制御しきい値と比較することと、
    前記比較の結果に基づいて前記第2の送信要求信号の送信を続けるべきか否かの決定を行うことと
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の送信時間期間が第1のデータ送信期間を含み、
    前記第1の送信時間期間中に前記第2の送信要求信号を送信することが、前記第1のデータ送信時間期間中に前記第2の送信要求信号を送信することを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第2の受信機へのデータ送信を続けるより前に、前記第2の受信機からの第2の送信可信号を監視すること
    をさらに備える、請求項3に記載の方法。
  5. 前記第2の送信要求信号中で第2の送信時間期間を示すことであって、前記第2の送信時間期間が、前記第1のデータ送信時間期間の前に、または前記第1のデータ送信時間期間と同時に終了する第2のデータ送信時間期間を含む、
    をさらに備える、請求項3に記載の方法。
  6. 前記第2の送信時間期間が前記第2の送信要求信号中の値によって通信される、請求項5に記載の方法。
  7. 前記第2のデータ送信時間期間中に送信され得るデータ量を判断することと、
    送信され得る前記判断されたデータ量に応じて前記第2のデータ送信時間期間中に送信されるべきパケットデータに対してパケット断片化動作を実行することと
    をさらに備える、請求項5に記載の方法。
  8. 前記監視することが所定の時間期間内に前記第2の送信可信号を検出することができないとき、前記第1のデータ送信時間期間の終了までスリープ状態に入ること
    をさらに備える、請求項4に記載の方法。
  9. 前記第2の送信要求信号を受信する前記第2の受信機は、前記第2の受信機において受信された前記第1および第2の送信要求信号から生成された信号対干渉比が所定のしきい値を上回るときのみ、前記第2の送信可信号を送信する、請求項4に記載の方法。
  10. i)第1の受信機と通信しようとする第1の送信機からの第1の送信要求信号またはii)前記第1の受信機からの第1の送信可信号のうちの少なくとも1つを第2の送信機において受信するための手段と、
    前記第1の送信要求信号および前記第1の送信可信号のうちの1つから第1の送信時間期間を前記第2の送信機が判断するための手段と、
    前記判断された第1の送信時間期間から第2の送信時間期間を前記第2の送信機が判断するための手段であって、前記第1の送信機が、前記第1の送信時間期間中に前記第1の受信機に送信する、と、
    第2の送信要求信号を送信するより前に、キャリア検知機能を無効化するための手段と、
    前記第1の送信時間期間中に前記第2の送信要求信号を第2の受信機に前記第2の送信機から送信するための手段であって、前記第2の送信要求信号が、前記第2の送信時間期間を示す情報を含む、と
    を備えるワイヤレス通信デバイス。
  11. 前記第2の送信要求信号を送信するより前に、前記第1の送信時間期間を送信制御しきい値と比較するための手段と、
    前記比較の結果に基づいて前記第2の送信要求信号の送信を続けるべきか否かの決定を行うための手段と
    をさらに備える、請求項10に記載のワイヤレス通信デバイス。
  12. 前記第1の送信時間期間が第1のデータ送信期間を含み、
    前記第1の送信時間期間中に前記第2の送信要求信号を送信するための前記手段が、前記第1のデータ送信時間期間中に前記第2の送信要求信号を送信するための手段を含む、請求項10に記載のワイヤレス通信デバイス。
  13. 前記第2の受信機へのデータ送信を続けるより前に、前記第2の受信機からの第2の送信可信号を監視するための手段をさらに備える、請求項12に記載のワイヤレス通信デバイス。
  14. 前記第2の送信要求信号中で第2の送信時間期間を示すための手段であって、前記第2の送信時間期間が、前記第1のデータ送信時間期間の前に、または前記第1のデータ送信時間期間と同時に終了する第2のデータ送信時間期間を含む、をさらに備える、請求項12に記載のワイヤレス通信デバイス。
  15. ワイヤレス通信デバイスにおいて使用するコンピュータプログラム製品であって、前記コンピュータプログラム製品が、
    i)第1の受信機と通信しようとする第1の送信機からの第1の送信要求信号またはii)前記第1の受信機からの第1の送信可信号のうちの少なくとも1つを受信することを第2の送信機の少なくとも1つのコンピュータに行わせるためのコードと、
    前記第1の送信要求信号および前記第1の送信可信号のうちの1つから第1の送信時間期間を判断することを前記第2の送信機の前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるためのコードと、
    前記判断された第1の送信時間期間から第2の送信時間期間を判断することを前記第2の送信機の前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるためのコードであって、前記第1の送信機が、前記第1の送信時間期間中に前記第1の受信機に送信する、と、
    第2の送信要求信号を送信するより前に、キャリア検知機能を無効化することを前記第2の送信機の前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるためのコードと、 前記第1の送信時間期間中に前記第2の送信要求信号を第2の受信機に送信することを前記第2の送信機の前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるためのコードであって、前記第2の送信要求信号が、前記第2の送信時間期間を示す情報を含む、と
    を備える非一時的コンピュータ可読媒体
    を備える、コンピュータプログラム製品。
  16. i)第1の受信機と通信しようとする第1の送信機からの第1の送信要求信号またはii)前記第1の受信機からの第1の送信可信号のうちの少なくとも1つを第2の送信機において受信することと、
    前記第1の送信要求信号および前記第1の送信可信号のうちの1つから第1の送信時間期間を前記第2の送信機が判断することと、
    前記判断された第1の送信時間期間から第2の送信時間期間を前記第2の送信機が判断することであって、前記第1の送信機が、前記第1の送信時間期間中に前記第1の受信機に送信する、と、
    第2の送信要求信号を送信するより前に、キャリア検知機能を無効化することと、
    前記第1の送信時間期間中に前記第2の送信要求信号を第2の受信機に前記第2の送信機から送信することであって、前記第2の送信要求信号が、前記第2の送信時間期間を示す情報を含む、送信することと
    を行うように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと
    を備えるワイヤレス通信デバイス。
  17. 前記少なくとも1つのプロセッサが、
    前記第2の送信要求信号を送信するより前に、前記第1の送信時間期間を送信制御しきい値と比較することと、
    前記比較の結果に基づいて前記第2の送信要求信号の送信を続けるべきか否かの決定を行うことと
    を行うようにさらに構成された、請求項16に記載のワイヤレス通信デバイス。
  18. 前記第1の送信時間期間が第1のデータ送信期間を含み、
    前記少なくとも1つのプロセッサが、前記第1の送信時間期間中に前記第2の送信要求信号を送信するように構成されることの一部として、前記第1のデータ送信時間期間中に前記第2の送信要求信号を送信するようにさらに構成された、請求項16に記載のワイヤレス通信デバイス。
  19. 前記少なくとも1つのプロセッサが、前記第2の受信機へのデータ送信を続けるより前に、前記第2の受信機からの第2の送信可信号を監視すること
    を行うようにさらに構成された、請求項18に記載のワイヤレス通信デバイス。
  20. 前記少なくとも1つのプロセッサが、前記第2の送信要求信号中で第2の送信時間期間を示すことであって、前記第2の送信時間期間が、前記第1のデータ送信時間期間の前に、または前記第1のデータ送信時間期間と同時に終了する第2のデータ送信時間期間を含む、示すこと
    を行うようにさらに構成された、請求項18に記載のワイヤレス通信デバイス。
JP2014529856A 2011-09-06 2012-09-06 複数のデバイスがデータ送信期間を共有することを可能にするための方法および装置 Expired - Fee Related JP5739071B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/226,215 2011-09-06
US13/226,215 US8842692B2 (en) 2011-09-06 2011-09-06 Methods and apparatus for enabling multiple devices to share a data transmission period
PCT/US2012/053974 WO2013036649A1 (en) 2011-09-06 2012-09-06 Methods and apparatus for enabling multiple devices to share a data transmission period

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014529260A JP2014529260A (ja) 2014-10-30
JP2014529260A5 true JP2014529260A5 (ja) 2014-12-11
JP5739071B2 JP5739071B2 (ja) 2015-06-24

Family

ID=46846035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014529856A Expired - Fee Related JP5739071B2 (ja) 2011-09-06 2012-09-06 複数のデバイスがデータ送信期間を共有することを可能にするための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8842692B2 (ja)
EP (1) EP2754326A1 (ja)
JP (1) JP5739071B2 (ja)
KR (1) KR101465672B1 (ja)
CN (1) CN103858510B (ja)
WO (1) WO2013036649A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8498578B2 (en) * 2008-05-16 2013-07-30 Qualcomm Incorporated Dynamic interference management for wireless networks
US20130184030A1 (en) * 2012-01-12 2013-07-18 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for generating and/or using a signal suppression utility metric
EP3273743A1 (en) 2012-03-01 2018-01-24 Interdigital Patent Holdings, Inc. Multi-user parallel channel access in wlan systems
US9622262B2 (en) 2013-05-03 2017-04-11 Qualcomm Incorporated Transmit opportunity (TXOP) based channel reuse
US9544904B2 (en) 2013-05-03 2017-01-10 Qualcomm Incorporated Systems and methods for reuse of a wireless medium for high efficiency wifi
US9729299B2 (en) 2013-05-03 2017-08-08 Qualcomm, Incorporated Methods and systems for communication in dense wireless environments
WO2014179575A2 (en) * 2013-05-03 2014-11-06 Interdigital Patent Holdings, Inc. Methods for wifi sectorization mac enhancement
EP3005816A1 (en) * 2013-05-24 2016-04-13 Qualcomm Incorporated Transmit opportunity (txop) based channel reuse
US9537688B2 (en) 2013-07-05 2017-01-03 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for clear channel assessment
WO2015050995A2 (en) 2013-10-01 2015-04-09 Interdigital Patent Holdings, Inc. Enhancements for coordinated orthogonal block-based resource allocation (cobra) in wlan systems
CN105706515A (zh) * 2013-10-25 2016-06-22 瑞典爱立信有限公司 接收机信道预留
KR102199293B1 (ko) * 2013-11-27 2021-01-06 삼성전자주식회사 이종 네트워크-다중 셀 이동 통신 시스템에서 간섭 제어 장치 및 방법
US9681256B2 (en) * 2014-03-15 2017-06-13 Sierra Wireless, Inc. Abbreviated blind detection in wireless communication systems including LTE
US20150264689A1 (en) * 2014-03-17 2015-09-17 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for multiplexing peer-to-peer traffic and/or access point traffic
US9525466B2 (en) * 2014-04-14 2016-12-20 Lg Electronics Inc. Method of performing interference cancellation and apparatus therefor
JP6295829B2 (ja) * 2014-05-26 2018-03-20 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法
US20150350917A1 (en) * 2014-05-27 2015-12-03 Qualcomm Incorporated Opportunistic channel reuse in a shared communication medium
US9860921B2 (en) * 2014-05-30 2018-01-02 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for transmitting and receiving data based on aggressive spatial reuse
KR102216010B1 (ko) * 2014-05-30 2021-02-17 한국전자통신연구원 Asr 기반의 무선 데이터 송신 방법 및 장치
US9825729B2 (en) * 2014-06-26 2017-11-21 Intel IP Corporation Spatial reuse of Wi-Fi channels with interference estimation and control
US9544898B2 (en) 2014-07-10 2017-01-10 Alcatel Lucent Coordinating base station downlink transmissions in unlicensed frequency bands
CN107079454B (zh) * 2014-10-31 2020-06-12 索尼公司 用于多信道操作的发射机和接收机
US10779294B2 (en) * 2014-11-20 2020-09-15 Qualcomm Incorporated Prioritized RTS-CTS resources
US9979528B2 (en) 2014-11-20 2018-05-22 Electronics And Telecommunications Research Institute Data communication method in overlapping basic service set (OBSS) environment
US20160183279A1 (en) * 2014-12-19 2016-06-23 Mediatek Inc. Time Division Multiplex System and Transmission Method Thereof
CN107113859B (zh) * 2014-12-19 2020-12-11 瑞典爱立信有限公司 用于调度无线电通信的方法和设备
US20160353482A1 (en) * 2015-05-27 2016-12-01 Qualcomm Incorporated Reservation coordination in a shared communication medium
WO2017015962A1 (zh) * 2015-07-30 2017-02-02 华为技术有限公司 数据传输的方法和装置
CN107182127B (zh) * 2016-03-10 2019-04-12 华为技术有限公司 数据发送方法及装置
US10321401B2 (en) * 2016-08-12 2019-06-11 Qualcomm Incorporated Clear-to-send (CTS) power control in sidelink
WO2018057638A1 (en) * 2016-09-20 2018-03-29 Marvell World Trade Ltd. Spatial reuse transmissions in wlans
US11352185B2 (en) * 2018-07-20 2022-06-07 The Procter & Gamble Company Flexible shipping package
US11897682B2 (en) 2020-03-13 2024-02-13 The Procter & Gamble Company Flexible package
US11858713B2 (en) 2020-10-30 2024-01-02 The Procter & Gamble Company Inflation feature for package, inflation rig assembly, and method of inflating

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4628311A (en) * 1983-10-19 1986-12-09 International Business Machines Corporation Carrier sense multiple access with collision avoidance utilizing rotating time staggered access windows
US5732077A (en) 1995-11-13 1998-03-24 Lucent Technologies Inc. Resource allocation system for wireless networks
US6295285B1 (en) * 1997-04-17 2001-09-25 Lucent Technologies Inc. Global packet dynamic resource allocation for wireless networks
US6967944B2 (en) 2001-03-30 2005-11-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Increasing link capacity via concurrent transmissions in centralized wireless LANs
US7653043B2 (en) * 2003-02-03 2010-01-26 Sony Corporation Communication method, communication device, and computer program
US20080144493A1 (en) * 2004-06-30 2008-06-19 Chi-Hsiang Yeh Method of interference management for interference/collision prevention/avoidance and spatial reuse enhancement
US7609670B2 (en) 2004-09-29 2009-10-27 MestNetworks, Inc. System and method for performing low-overhead, high spatial reuse medium access control in a wireless network
CN100477613C (zh) 2004-11-25 2009-04-08 都科摩(北京)通信技术研究中心有限公司 基于网络分配矢量表的分布式无线接入方法和设备
US7885287B2 (en) 2005-03-29 2011-02-08 Intel Corporation Method and apparatus for adaptive network allocation
JP4824765B2 (ja) 2005-10-26 2011-11-30 クゥアルコム・インコーポレイテッド 定psdで送信されるリソース利用マスクを使用する干渉管理
US20070201412A1 (en) 2006-02-28 2007-08-30 Lusheng Ji Protocol for improved utilization of a wireless network using interference estimation
US8005158B2 (en) 2006-04-14 2011-08-23 Qualcomm Incorporated Overhead signaling in a wireless communication system
US7756055B2 (en) 2006-05-05 2010-07-13 Roke Manor Research Limited Method of transmission
JP2008017325A (ja) 2006-07-07 2008-01-24 Nec Corp 無線端末装置、無線通信システム、無線通信制御方法及び無線通信制御プログラム
US20110003280A1 (en) 2008-02-29 2011-01-06 Sysmex Corporatrion Immunoassay apparatus and immunoassay method
US8498578B2 (en) 2008-05-16 2013-07-30 Qualcomm Incorporated Dynamic interference management for wireless networks
JP2010081360A (ja) 2008-09-26 2010-04-08 Toshiba Corp 無線通信装置および無線通信方法
KR101555557B1 (ko) * 2008-12-29 2015-09-25 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템 및 그의 아이들 상태 동작 방법
TWI387381B (zh) 2009-08-14 2013-02-21 Ind Tech Res Inst 基於鄰近覺察之同時傳輸的媒介存取控制協定裝置與方法
US9480018B2 (en) * 2009-11-03 2016-10-25 Marvell World Trade Ltd. Phy data unit format for MIMO
CN102656941B (zh) * 2009-11-13 2015-03-25 马维尔国际贸易有限公司 多信道无线通信
KR101341192B1 (ko) * 2010-02-09 2013-12-12 엘지전자 주식회사 무선 랜에서 채널 접근 방법 및 장치
EP2534772B1 (en) * 2010-02-10 2019-12-18 Marvell World Trade Ltd. Transmission protection for wireless communications
US9025544B2 (en) * 2010-02-10 2015-05-05 Lg Electronics Inc. Channel access method and apparatus in wireless local area network system
US8355389B2 (en) * 2010-03-12 2013-01-15 Nokia Corporation Simultaneous transmissions during a transmission opportunity

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014529260A5 (ja)
JP5739071B2 (ja) 複数のデバイスがデータ送信期間を共有することを可能にするための方法および装置
US9155026B2 (en) Systems for facilitating wireless communication and related methods
JP2018513649A5 (ja)
JP2018534817A5 (ja)
JP2016533093A5 (ja)
JP2016513439A5 (ja)
JP2015535663A5 (ja)
JP2016501454A5 (ja)
RU2015141796A (ru) Система связи и способ связи, устройство связи и способ управления для них, и носитель данных
JP2006203868A5 (ja)
JP2016534642A5 (ja)
WO2019178824A1 (zh) 一种背向散射通信方法及装置
RU2015143733A (ru) Соединение интеллектуального устройства для беспроводной медиа-экосистемы
JP2017514355A5 (ja)
JP2014222883A5 (ja)
JP2015531566A5 (ja)
RU2016142600A (ru) Динамическое отключение излучения в точке передачи (тр) для экономии энергии в виртуальной сети радиодоступа (v-ran)
JP2016076744A5 (ja)
RU2014102283A (ru) Беспроводная сеть обнаружения и способ ее функционирования
JP2015523838A5 (ja)
JP2015522979A5 (ja)
JP2017512029A5 (ja)
JP2015088788A5 (ja)
RU2019129620A (ru) Предсказывающий механизм обратной связи квитирования