JP2014527592A - 炭化水素希薄NOx触媒を備えた排気処理システム - Google Patents

炭化水素希薄NOx触媒を備えた排気処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014527592A
JP2014527592A JP2014523955A JP2014523955A JP2014527592A JP 2014527592 A JP2014527592 A JP 2014527592A JP 2014523955 A JP2014523955 A JP 2014523955A JP 2014523955 A JP2014523955 A JP 2014523955A JP 2014527592 A JP2014527592 A JP 2014527592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
exhaust
reducing agent
lean
injector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014523955A
Other languages
English (en)
Inventor
アダム・ジェイ・コトルバ
ガブリエル・サランタ
ティモシー・ジャクソン
Original Assignee
テネコ・オートモーティヴ・オペレーティング・カンパニー・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テネコ・オートモーティヴ・オペレーティング・カンパニー・インコーポレーテッド filed Critical テネコ・オートモーティヴ・オペレーティング・カンパニー・インコーポレーテッド
Publication of JP2014527592A publication Critical patent/JP2014527592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0821Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/025Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/105General auxiliary catalysts, e.g. upstream or downstream of the main catalyst
    • F01N3/106Auxiliary oxidation catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/14Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being a fuel burner
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/03Adding substances to exhaust gases the substance being hydrocarbons, e.g. engine fuel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Abstract

エンジンからの排気流を処理するシステムが、エンジンからの排気流を受け入れるように適合された主排気通路を備える。側方分岐路が主排気通路と連通する。再生ユニットが、燃料を燃焼して主排気通路を流れる排気を加熱するために、側方分岐路内に配置される。希薄NOX触媒が、主排気通路内において再生ユニットの下流に配置される。還元剤噴射器が、再生ユニットの下流かつ希薄NOX触媒の上流に配置されて還元剤粒子を排気流に噴射する。制御器が、再生ユニットを作動させて排気の温度を高くするとともに、還元剤噴射器を作動させて希薄NOX触媒内のNOXを減らす。

Description

本開示は、概して、排気ガスを処理するシステムに関する。より詳細には、炭化水素希薄NO触媒の上流の排気ガス温度を高くする装置が検討される。
内燃機関の運転中に大気に放出されるNOや粒子状物質の量を減らすために、多くの排気後処理装置が開発されてきた。排気後処理システムの必要性は、ディーゼル燃焼過程が実行されるときに特に生じる。ディーゼルエンジン排気用の典型的な後処理システムは、1つまたは複数のディーゼル粒子フィルタ(DPF)、選択的な触媒還元(SCR)システム、炭化水素(HC)噴射器、およびディーゼル酸化触媒(DOC)を備え得る。
エンジンの運転中、ディーゼル粒子フィルタ(DPF)は、エンジンから排出された煤を捕捉し、粒子状物質(PM)の排出を減らす。時間の経過につれて、ディーゼル粒子フィルタ(DPF)は一杯になって詰まり始めてくる。ディーゼル粒子フィルタ(DPF)で捕捉した煤の定期的な再生または酸化が、適切な作動のために必要とされる。ディーゼル粒子フィルタ(DPF)を再生するためには、排気流内の十分な量の酸素と共に比較的高い排気温度が、フィルタで捕捉された煤を酸化するために必要とされる。
ディーゼル酸化触媒(DOC)は、典型的には、煤が一杯になったディーゼル粒子フィルタ(DPF)を再生する目的で熱を発生させるために用いられる。炭化水素(HC)が、特定の着火温度以上でディーゼル酸化触媒(DOC)に噴霧されたとき、炭化水素(HC)は酸化する。この反応は極めて発熱性があり、排気ガスは着火の間に加熱される。加熱された排気ガスは、ディーゼル粒子フィルタ(DPF)を再生するために利用される。
しかしながら、多くのエンジン作動条件において、排気ガスは、約300℃のDOC着火温度に達するほど高温ではない。したがって、ディーゼル粒子フィルタ(DPF)再生は受動的には起こらない。さらに、NO吸着器および選択的な触媒還元システムは、典型的には、適切に作動するために最低限の排気温度を必要とする。
様々な後処理装置の上流において排気流を加熱するために、燃焼器を設けることができる。公知の燃焼器は、自動車用途の内燃機関の排気温度をうまい具合に高くしてきた。一部の相手先商標製品の製造会社は、その大きさやコストのため、従来の燃焼器を実行することを拒んできた。さらに、ディーゼル機関車、据え付けの動力装置、船舶、およびその他を含む他の用途には、比較的大型のディーゼル圧縮エンジンが搭載され得る。より大型のエンジンからの排気の質量流量は、燃焼器が典型的に備える最大流量の10倍を超えることもある。大きな排気の質量流量に対処するために燃焼器を大きくすることは可能であるかもしれないが、この解決策に関連するコスト、重量、および実装上の懸念は、許容できない可能性がある。そのため、排気システムのコスト、重量、大きさ、および性能への影響を最小限にしつつ、炭化水素希薄NO触媒と、エンジンから産出される排気の温度を高くする装置とを搭載した排気処理システムのための技術には必要性があると考えられる。また、燃焼器の使用に伴う圧力損失および/または背圧への影響を最小限にすることも望まれ得る。
本節は、開示の大まかな概要を示すが、開示の範囲のすべてまたは開示の特徴のすべてを包括した開示ではない。
エンジンからの排気流を処理するシステムが、エンジンからの排気流を受け入れるように適合された主排気通路を備える。側方分岐路が主排気通路と連通する。再生ユニットが、燃料を燃焼して主排気通路を流れる排気を加熱するために、側方分岐路内に配置される。希薄NO触媒が、主排気通路内において再生ユニットの下流に配置される。還元剤噴射器が、再生ユニットの下流かつ希薄NO触媒の上流に配置されており、還元剤粒子を排気流に噴射する。制御器が、再生ユニットを作動させて排気の温度を高くするとともに、還元剤噴射器を作動させて希薄NO触媒内のNOを減らす。
エンジンからの排気流を処理するシステムが、燃料を燃焼する燃焼器であって、排気通路を流れる排気を加熱する燃焼器を備える。希薄NO触媒が、排気通路内において燃焼器の下流に配置される。還元剤噴射器が、燃焼器の上流かつ希薄NO触媒の上流に配置されており、還元剤粒子を排気流に噴射する。制御器が、燃焼器を作動させて排気の温度を高くするとともに、噴射器を作動させて希薄NO触媒内のNOを減らす。
エンジンからの排気流を処理するシステムが、燃料を燃焼する燃焼器であって、排気通路を流れる排気を加熱する燃焼器を備える。希薄NO触媒が、排気通路内において、別の触媒を通過する前に燃焼器によって加熱された排気を直に受け入れる状態で配置される。炭化水素噴射器が、燃焼器の下流かつ希薄NO触媒の上流に配置されており、炭化水素を排気流に噴射する。制御器が、燃焼器を作動させて、排気の温度を、希薄NO触媒内の活性部位に位置されるカーボン堆積物を燃焼するための所定の程度まで高くする。
適用範囲のさらなる領域は、本明細書で提供される説明から明らかとなるだろう。この概要における説明および具体的な例は、例示の目的だけのために意図されており、本開示の範囲を限定することは意図されていない。
ここで説明される図面は、選択された実施形態、および必ずしもすべて可能ではない実装を例示するためだけのものであり、本開示の範囲を限定することは意図されていない。
エンジンからの排気の温度を制御するシステムを示す概略図である。 小型再生ユニットを備える、図1に示されている排気後処理システムの一部の側方からの断面図である。 別の再生ユニットの断面図である。 別の再生ユニットの断面図である。 分流器を備えるエンジン後処理システムの断面図である。 分流器を備える後処理システムの透視図である。 他の別の再生ユニットの一部の部分的な斜視図である。 他の別の再生ユニットの断面図である。 再生ユニットの別の入口管部を示す斜視図である。 再生ユニットの別の入口管部を示す斜視図である。 再生ユニットの別の入口管部を示す斜視図である。 再生ユニットの別の入口管部を示す斜視図である。 再生ユニットの別の入口管部を示す斜視図である。 他の別の排気後処理システムを示す断面図である。 再生ユニットおよび炭化水素希薄NO触媒を備える別の排気後処理システムを示す。 再生ユニットおよび炭化水素希薄NO触媒を備える別の排気後処理システムを示す。 再生ユニットおよび炭化水素希薄NO触媒を備える別の排気後処理システムを示す。 再生ユニットおよび炭化水素希薄NO触媒を備える別の排気後処理システムを示す。 再生ユニットおよび炭化水素希薄NO触媒を備える別の排気後処理システムを示す。 燃焼器および炭化水素希薄NO触媒を備える別の排気後処理システムを示す。 燃焼器および炭化水素希薄NO触媒を備える別の排気後処理システムを示す。
一致している参照符号は、複数の図面を通じて対応する部品を指し示している。
ここで、例示の実施形態を、添付の図面を参照しつつ、より十分に説明する。
図1は、例示のエンジン12によって主排気通路14へと産出される排気を処理する排気ガス後処理システム10を示す。吸気通路16が、エンジン12に連結されて、エンジン12に燃焼用空気を提供する。ターボチャージャ18が、排気流の中に配置される駆動部材(図示せず)を備えている。エンジンの作動中、排気流は、駆動部材を回転させ、圧縮された空気を、エンジン12に入る前の吸気通路16に提供する。
排気ガス後処理システム10は、ターボチャージャ18から下流かつ複数の排気後処理装置から上流に配置された小型再生ユニット26も備えている。図1に示されている例示の後処理システムでは、後処理装置は、炭化水素噴射器28、ディーゼル酸化触媒30、およびディーゼル粒子フィルタ32を備えている。
再生ユニット26は、主排気通路14と連通しているシステム10の側方分岐部34内に配置されている。再生ユニット26は、通路14を通過する排気を、ディーゼル酸化触媒(DOC)30の効率を高めつつディーゼル粒子フィルタ(DPF)32を再生することができる高い温度へと加熱するために用いることができる。
再生ユニット26は、適切な燃料と酸素付加剤(oxygenator)とを噴射する1つまたは複数の噴射器36を備えることができる。燃料は、水素または炭化水素を含んでもよい。噴射器36は、図1に示すように、燃料と酸素付加剤とを噴射する複合噴射器として構築されてもよいし、また、燃料および酸素付加剤に対して別々の噴射器(図11)を備えてもよい。制御モジュール38が、噴射器36を通る流れと、第1の点火装置42による燃料の点火とを、任意適切なプロセッサ、センサ、流れ制御弁、電気コイルなどを用いて、監視および制御するために設けられている。
再生ユニット26は、複数の部材から成る組立体として、組み立てられた金属部品から構成された筺体50を備えている。筺体50は、入口管52、円筒形状の本体部54、および出口管56を備えている。入口ヘッダ58が入口管52に固定されている。入口ヘッダ58は、側方分岐部34に固定され、側方分岐部34の端部の一方を塞いでいる。他の単一または複数の部材から成る入口組立体も、本開示の範囲内にあるとして検討される。環状の容積62が、側方分岐部34の内側面64と筺体50の外側面との間の空間に存在する。
噴射器搭載部65が、入口管52および/または入口ヘッダ58に固定されて、噴射器36のための取付機構を提供している。噴射器36のノズル部66が、本体部54の内側円筒面70によって少なくとも一部が画定される主燃焼室68内に霧状の燃料を噴射できるように、入口管52内へと延びている。噴射器36は、燃料入口72と空気入口74とを備えている。燃料入口72は、燃料配管86によって互いに連結された燃料タンク78、燃料フィルタ80、燃料ポンプ82、および燃料ブロック84を備える燃料送出システム76と連通している。燃料送出システム76の構成部品が作動することで、炭化水素を噴射器36へと選択的に提供する。
二次空気システム90が、二次空気フィルタ92とMAFセンサ94とを備えている。圧縮機96が、二次空気フィルタ92およびMAFセンサ94を通過した空気を受け入れる状態となっている。圧縮機96は、スーパーチャージャ、ターボチャージャ、または、独立した電動圧縮機の一部を含んでもよい。圧縮機96からの産出物は、空気入口74へ提供される。排気の加熱が要求されるとき、霧状の燃料の流れを噴射するために、燃料は燃料入口72を介して噴射され、酸素付加剤は空気入口74を介して提供される。第1の点火装置42は、入口ヘッダ58の下流で側方分岐部34に備え付けられており、噴射器36によって提供される燃料を主燃焼室68内で燃焼するように作動可能となっている。
側方分岐部34は、排気通路14と実質的に30度の角度Aで交差している。再生ユニット26によって生成される炎は、実質的に同じ角度で排気通路14内へと延び入る。
細長い開口110が、主排気通路14を画定する管112を貫いて延びている。本体部54の一部および出口管56の一部は、排気通路14内に配置されている。エンジン12から提供される排気は、筺体50に衝突し、再生ユニット26の作動中に筺体50を冷却する。さらに、筺体50の通路14内への侵入が最小限となっているため、排気の背圧も最小限の増加とされている。側方分岐部34および噴射器36は、管112から径方向外向きに最小限だけ延びていることも理解されるべきである。このような構成によって、相手先商標製品の製造会社は、小型の再生ユニットを車両により容易に実装することができる。
本後処理システムでは、第1の点火装置42は、コイル46に連結されたイオンセンサ44も備えている。イオンセンサ44は、燃焼室68内に配置された電極の形態であってもよい。電圧がイオンセンサに印加されて、センサから筺体50などのアースへと電界を作り出すことができる。電圧が印加されると、電界がセンサからアースへと放射する。自由イオンが電界中にある場合、小さなイオン電流が流れることができる。イオン電流の大きさは、イオンの濃度を表している。制御モジュール38は、イオンセンサ44からの信号を検出するとともに受信して、炎の有無を判定する。また、イオンセンサ44は、点火装置42が故障していないかどうかの判定も行う。
故障は、煤、油、または他の汚染物の堆積によって発生することがある。点火装置42が故障しているとき、適切な燃焼は起こり得ない。制御モジュール38は、燃料の燃料入口72への供給、空気の空気入口74への供給、および、電力の点火装置42への供給と、それらの供給の遮断とを行うように作動可能である。燃料および空気の噴射器36への供給を開始する前に、制御モジュール38は、イオンセンサ44によって提供される信号を介して、点火装置42が故障しているかどうかを判定する。点火装置が作動の準備ができていると判定された場合、制御モジュール38は、エンジン回転数、周囲温度、車両速度、エンジン冷却剤温度、酸素含有量、質量空気流量、ディーゼル粒子フィルタ32前後の圧力差、および任意の数の他の車両パラメータなどの、多くのエンジンおよび車両作動条件を明らかとすることができる。制御モジュール38が、排気ガス温度の上昇が要求されることを判定した場合、燃料および二次空気が噴射器36に提供される。コイル46は電力を点火装置42に供給して、主燃焼室68内において燃焼を開始させる。
制御モジュール38は、燃焼の有無と、再生ユニット26の下流の位置での排気通路14内における排気ガスの温度とを含む多くの他のパラメータを評価して、噴射器36への燃料および空気の供給をいつ停止するかを決定することもできる。例えば、制御モジュール38は、再生ユニット26、側方分岐部34、または主通路14内に配置された1つまたは複数の温度センサから信号を受信して、再生ユニット26を作動させることで閉ループ制御を行って、特定の位置で所望の温度を維持させることができる。燃焼が不意に消失した場合、制御モジュール38は燃料の供給を停止する。他の制御手順も本発明の開示の範囲内にある。
図3は、側方分岐部34に連結された別の再生ユニット26aを示している。再生ユニット26aは、筺体50の小さくされた、または、首細とされた出口管部分が取り除かれていることを除いて、再生ユニット26と実質的に同様となっている。したがって、同様の要素は、添え字「a」によって識別されることになる。主本体部54aは、出口開口部53aで途切れる実質的に一定の直径のものである。
図4は、参照符号26bで識別される他の別の再生ユニットを示している。再生ユニット26bは、長さLが延ばされて筺体50bの大部分が排気通路14内に位置されるようにしたことを除いて、再生ユニット26と実質的に同様となっている。同様の要素は、添え字「b」を含むことになる。点火装置42bの位置は、ノズル66の端部から離れるように変更されている。
図5および図6は、管112内において小型再生ユニット26の上流に配置された分流板140を備える他の別の構成を示している。分流板140は、それを貫いて延びるD字形の開口142を含んでいる。分流板140は、図5に示されるように斜めに配置されて、通路14を通って流れる排気を、筺体50に向かわせつつ筺体50の周囲へと流す。分流された排気流は、再生ユニット26から管112を通って流れる排気へと熱を移動させる。
図7は、参照符号26cで識別される他の別の再生ユニットの一部を示している。再生ユニット26cは、出口管56cの長さが延ばされていること、および、出口管56cがそれを通って延びる複数の開口144を備えていることを除いて、再生ユニット26と実質的に同様となっている。延長された出口管の長さと開口144とによって、燃焼炎を再生ユニット26cの作動中に適切に維持するとともに方向付けることが、確実に行われる。排気が通路14を通って流れるにつれて、排気の一部は開口144を通過し、混合効果を生み出し、より望ましい温度分布、炎安定性、および炎品質をもたらすことになる。
図8は、参照符号26dで識別される他の別の再生ユニットを示している。再生ユニット26dは、再生ユニット26の構成部品と共に、副燃焼室146を画定する追加の筺体部145も備えている。第2の点火装置148は、副燃焼室146内へと延び入っている。複数の開口149が、第2の筺体145を貫いて延びて、排気ガスが副燃焼室146に入るのを可能にしている。排気の加熱と混合とを高めることが、再生ユニット26dの使用によって達成できる。
図9〜図13は、入口管52の代わりに使用できる別の入口管の構造を示している。変更された入口管の各々は、周方向に離間されつつ端壁152を貫いて延びる複数の開口150を備えている。開口150は、通路14を通って流れる排気ガスが主燃焼室68に入るのを可能としている。開口150を介して主燃焼室68へと酸素を提供することで、圧縮機96によって噴射器36に提供された二次空気の圧力を低減させることができる。また、圧縮機96のコストおよび大きさも縮小できる。
図9に示す入口管52eは、一端において端壁152eに取り付けられた複数の垂板156eを備えている。垂板156eは、開口150eを通過するガスを旋回させるように配置されている。図10は、垂板のない矩形の開口150fを示している。図11は、開口150gの径方向内側の領域に取り付けられた複数の垂板156gを示している。垂板156gは、径方向外向きの方向で、排気流に対して斜めに延びている。図12は、複数の開口150hおよび複数の垂板156hを備える他の別の入口管組立体52hを参照している。垂板156hは、径方向内向きに延びている。
図13は、周方向に互いから離間された複数の円形の開口150iを示している。開口を一部でも塞ぐような垂板はない。図9〜図13に描写された構成の各々は、主燃焼室68内に、実質的に一様な流れの分配をもたらす。
説明した開口150を備える小型再生ユニット構成のうちのいずれかは、図14に示すように、比較的低い圧力に圧縮された空気を環状の容積62j内へと噴射するために、再配置された二次空気入口74jを備える噴射器36jが搭載されてもよい。霧状の燃料を主燃焼室68j内に噴射するように位置付けられた燃料入口72jは、前に説明している。環状の容積62j内に噴射された空気の一部は開口150iを通過し、二次空気の残りの部分は、筺体50jの外表面上を通過して小型再生ユニット26jを冷却する。
図15は、参照符号200で識別される他の排気ガス後処理システムの一部を示している。システム200は、図1に描写されたシステム10と同様である。したがって、同様の要素は、以前に示した参照符号のままとなっている。排気ガス後処理システム200は、DPF32のすぐ下流に配置された還元剤噴射器202を備えている。還元剤噴射器は、煙霧発生器202として構成することができる。還元剤噴射器202には、燃料タンク78内に保管されたディーゼル燃料などの炭化水素が供給される。図15に示す例では、燃料管路204は、燃料をタンク78から還元剤噴射器へと供給する。E85、E93、またはE95を含むエタノール系燃料などの他の内燃機関燃料が、還元剤の選択肢となり得るとともに、搭載された別体の容器に保管されてもよい。
煙霧発生器202は、電力の供給される加熱要素を備えている。燃料管路204を介して供給される還元剤は、加熱要素によって加熱される。還元剤は、加熱要素の表面と直に接してもよいし、もしくは接しなくてもよいことは、理解されるべきである。構成に拘わらず、エネルギーは加熱要素から還元剤へと移動されて、還元剤の温度およびエネルギー含量を増加する。加熱された還元剤は、DPF32から下流において排気流に噴射される。ノズルの設計、還元剤の圧力、および還元剤の温度に基づいて、1ミクロン未満の大きさの非常に小さい還元剤の液滴が、排気通路14内へと噴射される。
希薄NO触媒(LNC)208および選択的な触媒還元装置(SCR)210が、共用の筺体214内に備え付けられている。LNC208は、SCR210の上流に配置されて、酸素の濃い環境においてNOを減少させる。LNC208は、還元剤として炭化水素を用いてNOを減少させるように構成された炭化水素希薄NO触媒である。煙霧発生器202は、排気後処理システム200に対して多くの設計上の利点をもたらす。煙霧発生器202にある還元剤の加熱された煙霧は、DPF32を出ていく排気全体に素早く拡散される。LNC208へと入る前に排気と還元剤とを混合するための領域を設けるために、排気管は最小限の長さである必要がある。小さな還元剤の液滴は、より大きな液滴の還元剤よりも、LNC208の多孔性の表面とより効率的に相互作用する。煙霧発生器202を用いることで、LNC208から触媒反応が改善されることになる。小さくされた液滴の大きさは、触媒への液体の衝突によってLNC208に損傷を与える可能性を、最小限にもする。
SCR210は、LNC208から下流に配置されて、NOをさらに減少させ、アンモニアを排気流から除去する。図15に示されるように、LNC208およびSCR210は、共用の筺体214内で互いに隣り合わせで配置されてもよい。
あるいは、還元剤噴射器202は、加熱されていないが加圧された還元剤を供給するためのノズルとして構成されてもよい。噴射器202は、アルコール系内燃機関燃料を供給してもよい。これらの燃料の揮発度に応じて、煙霧発生器または噴霧機は、排気中に還元剤を素早く分散させる必要がないかもしれない。
図16は、参照符号300で識別される他の別の排気ガス後処理システムの一部を示している。システム300は、システム200と実質的に同様となっている。したがって、同様の要素は、以前に示した参照符号によって識別されることになる。図16に示されている構成では、ディーゼル粒子フィルタは、下流に移動されて、SCRと組み合わされている。したがって、SCR被覆を備えるDPFは、参照符号302で描写されている。DPFをさらに下流に移動したことで、LNC208は、エンジン12および小型再生ユニット26のより近くに配置される。したがって、LNC208に入る排気の温度は、LNC208がエネルギー源から離れて配置される同様の構成よりも、当然ながら高くなる。
排気ガス後処理システム10は、小型再生ユニット26、ディーゼル酸化触媒30、および煙霧発生器202の相対位置を利用して、LNC208の変換効率を最大化する。LNC208によって達成されるNO減少効率は、排気温度の上昇に伴って高くなる。さらに、SCR被覆されたDPF302は、SCR/DPF302を必要に応じて選択的に再生するために、小型再生ユニット26およびディーゼル酸化触媒30の十分近くに配置されている。煙霧発生器202を用いて還元剤を導入することによって、還元剤の排気ガスとの改善された分散および混合が、LNC208に入る前に生じる。効率的なNOの減少が生じる。煙霧発生器202は、加熱された還元剤を噴射することで、LNC208の作動特性をさらに改善する。排気温度の好ましくない低下が避けられる。
図17は、他の別の排気ガス後処理システム400の一部を示している。後処理システム400は、LNC208を、エンジン12および小型再生ユニット26に近いさらに上流へと再配置している。この構成は、低温始動を含むより広い範囲のエンジン作動条件に対して、NO変換効率を高める。小型再生ユニット26が熱を排気に加えつつ、煙霧発生器202は、LNC208の上流で噴射された還元剤にエネルギーを加える。再生ユニット26は、カーボン堆積物が触媒の活性部位から定期的または連続的に燃焼され得るように、希薄NO触媒208の上流に配置されてもよい。希薄NO触媒208の再生は、後処理システム400のNO変換効率を高める。LNC208は、エタノール、E85、E93、E95などのアルコール系還元剤と共に使用するための銀系の触媒を含んでいる。300℃以上の温度でのNO減少における活性化合物として、アセトアルデヒドが生成される。噴霧機としても知られる煙霧発生器202の使用によって、アルコール系還元剤は銀系触媒との接触の前に分解されて、NO変換を300℃未満の温度で行わせる可能性がある。煙霧発生器202の使用は、より高い触媒温度での全体の変換効率も高める。
必要であれば、追加のNO変換およびアンモニア減少を行うために、選択的なSCR(図示せず)がLNC208からすぐ下流に配置されてもよい。システム400は、LNC208から下流かつDOC30およびDPF32から上流に配置されている炭化水素噴射器28を備えている。DOC30およびDPF32は、共用の筺体402に配置されて示されている。DPF32を再生するために、制御器38は、炭化水素噴射器28に、ディーゼル燃料などの還元剤を、LNC208の下流かつDOC30の上流で排気流に選択的に噴射させる。
図18は、他の別の排気ガス後処理システム500を示している。後処理システム500は、後処理システム300と実質的に同様となっている。したがって、同様の要素は、以前に示した参照符号のままとなっている。より具体的には、システム500は、SCR被覆されたDPFに代わって希薄NO触媒被覆を有するディーゼル粒子フィルタを備えている点において、システム300と異なっている。実装空間およびコストは、後処理システム300および後処理システム500に示された解決策を実施することで低減させることができる。
LNC/DPF502の作動の間、発熱化学反応が起こる。エネルギーの放出は、ディーゼル粒子フィルタによって捕捉された煤の再生の助けとなる。さらに、DPFの再生は、炭化水素LNCの脱硫酸化と同時に生じ得る。SCR210は、LNC/DPF502から下流に配置されて、アンモニアを除去するとともにNOをさらに減少させる。
図19は、他の別の排気ガス後処理システム600を示している。排気ガス後処理システム600は、後処理システム500と実質的に同様となっている。これらのシステムは、煙霧発生器202が第2の還元剤噴射器602と置き換えられていること以外は実質的に同じである。第2の還元剤噴射器602は、追加の保管タンク604と連通して配管されている。アルコール系燃料などの第2の還元剤は、タンク604内に保管され、第2の還元剤噴射器602に選択的に供給される。E85、E93、およびE95などのアルコール系燃料は、還元剤としてディーゼル燃料を用いる場合と比較して、高いNO減少効率をもたらす。噴射器は、第2の還元剤が低蒸気圧であるため、煙霧発生器の代わりに、アルコール系燃料を噴射するために用いられ得る。タンク604を容易に利用可能なアルコール系燃料で満たすことは、尿素などのアンモニアの発生源を保管して分配することと比較して、望ましいと考えられる。
図20は、共用の筺体702に実装されたLCN208およびSCR/DPF302を搭載した別の排気ガス後処理システム700を示している。煙霧発生器202は、燃焼器704の上流で排気通路14と連通して位置付けられている。燃焼器704は、通路14を通って移動する排気のすべてが燃焼器704を通過して筺体702の入口706へと移動するように構成されている。システム700は、煙霧発生器202によって供給される霧状の還元剤が、燃焼器704によって加熱されるが、燃焼器704内において生成される炎によって燃焼されないように作動する。したがって、還元剤を含んで加熱された排気は、入口706に供給されて、LNC208の作動範囲の改善と、より優れた低温始動特性とを実現する。燃焼器704は、この機能を実現するために、外郭708と共に構成されている。燃焼器は、外郭708内で燃焼炎を発生させる。還元剤および排気の混合物は、外郭708の外表面上を通過して、還元剤を燃焼させることなく、排気への熱伝達を可能にしている。
図21は、参照符号800で識別される他の排気ガス後処理システムを示している。システム800は、煙霧発生器202が二次還元剤噴射器802で置き換えられていることを除いて、システム700と実質的に同様となっている。二次還元剤噴射器802には、追加の還元剤タンク804に保管されているアルコール系燃料などの二次還元剤が供給される。噴射された二次還元剤は、排気通路14を通って移動する排気と混合し、燃焼器704によって加熱される。加熱された還元剤および排気は、LNC208およびSCR/DPF302に供給されて、好ましくないNOの排出を減少させる。
本実施形態の前述の説明は、例示および説明の目的のために提供された。完全であること、または、開示を限定することは意図されていない。具体的な実施形態の個々の要素または特徴は、その具体的な実施形態に概して限定されることはなく、適用可能である場合、具体的に示されたり説明されたりしなくても、選択された実施形態で、互いに置き換え可能であり、用いることができる。追加の別の排気ガス後処理システムも、本開示の範囲内にあるとして検討される。例えば、煙霧発生器を備えているとして説明された前述の構成は、周囲温度において還元剤を排気中に供給するより典型的な還元剤噴射器を備えるように構成されてもよい。同じことは、多くの方法で変形も可能である。このような変形態様は開示からの逸脱として解釈されず、このような変更のすべては、本開示の範囲内に含まれることが意図されている。
10 排気ガス後処理システム
12 エンジン
14 主排気通路
16 吸気通路
18 ターボチャージャ
26 小型再生ユニット
26a 再生ユニット
26b 再生ユニット
26c 再生ユニット
26d 再生ユニット
28 炭化水素噴射器
30 ディーゼル酸化触媒
32 ディーゼル粒子フィルタ
34 側方分岐部
36 噴射器
36j 噴射器
38 制御モジュール
42 第1の点火装置
42b 点火装置
44 イオンセンサ
46 コイル
50 筺体
50b 筺体
52 入口管
52e 入口管
52h 入口管組立体
53a 出口開口部
54 本体部
54a 主本体部
56 出口管
56c 出口管
58 入口ヘッダ
62 容積
62j 容積
64 内側面
65 噴射器搭載部
66 ノズル部
68 主燃焼室
68j 主燃焼室
70 内側円筒面
72 燃料入口
72j 燃料入口
74 空気入口
74j 二次空気入口
76 燃料送出システム
78 燃料タンク
80 燃料フィルタ
82 燃料ポンプ
84 燃料ブロック
86 燃料配管
90 二次空気システム
92 二次空気フィルタ
94 MAFセンサ
96 圧縮機
110 開口
112 管
140 分流板
142 開口
144 開口
145 第2の筺体部
146 副燃焼室
148 第2の点火装置
149 開口
150 開口
150e 開口
150f 開口
150g 開口
150h 開口
150i 開口
152 端壁
152e 端壁
156e 垂板
156g 垂板
156h 垂板
200 排気ガス後処理システム
202 還元剤噴射器、煙霧発生器
204 燃料管路
208 希薄NO触媒(LNC)
210 触媒還元装置(SCR)
214 筺体
300 排気ガス後処理システム
302 DPF
400 排気ガス後処理システム
500 排気ガス後処理システム
502 LNC/DPF
600 排気ガス後処理システム
602 第2の還元剤噴射器
700 排気ガス後処理システム
702 筺体
704 燃焼器
706 入口
708 外郭
800 排気ガス後処理システム
802 二次還元剤噴射器
804 還元剤タンク
A 角度

Claims (25)

  1. エンジンからの排気流を処理するシステムであって、
    前記エンジンからの前記排気流を受け入れるように適合された主排気通路と、
    前記主排気通路と連通する側方分岐路と、
    燃料を燃焼して前記主排気通路を流れる前記排気を加熱するために、前記側方分岐路内に配置される再生ユニットと、
    前記主排気通路内において前記再生ユニットの下流に配置される希薄NO触媒と、
    前記再生ユニットの下流かつ前記希薄NO触媒の上流に配置される還元剤噴射器であって、還元剤粒子を前記排気流に噴射する還元剤噴射器と、
    前記再生ユニットを作動させて前記排気の温度を高くするとともに、前記還元剤噴射器を作動させて前記希薄NO触媒内のNOを減らす制御器と、
    を備えるシステム。
  2. 前記主排気通路内において前記再生ユニットの下流かつ前記還元剤噴射器の上流に配置される酸化触媒および粒子フィルタをさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記希薄NO触媒の下流に配置される選択的な触媒還元装置をさらに備える、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記酸化触媒および前記粒子フィルタは第1の筺体に配置され、
    前記希薄NO触媒および前記選択的な触媒還元装置は、前記第1の筺体から離間された第2の筺体に配置される、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記希薄NO触媒は触媒被覆粒子フィルタを備える、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記還元剤噴射器は、酸化触媒の下流に配置され、前記希薄NO触媒の下流に配置される選択的な触媒還元装置をさらに備える、請求項5に記載のシステム。
  7. 前記還元剤噴射器は、還元剤を加熱および噴射する煙霧発生器を備える、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記煙霧発生器は、直径が1ミクロン未満の大きさの還元剤粒子を供給する、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記主排気通路内において前記希薄NO触媒の下流に配置される酸化触媒および粒子フィルタをさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記再生ユニットの下流かつ酸化触媒から上流に配置される炭化水素噴射器であって、炭化水素を前記排気流に噴射する炭化水素噴射器をさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  11. 選択的な触媒還元材料被覆を有する粒子フィルタをさらに備え、前記粒子フィルタは、前記希薄NO触媒の下流に配置される、請求項1に記載のシステム。
  12. 前記還元剤噴射器は内燃機関燃料を噴射する、請求項1に記載のシステム。
  13. 前記再生ユニットは、前記希薄NO触媒のすぐ上流に配置されており、前記希薄NO触媒内の活性部位からカーボン堆積物を燃焼するのに十分な高さの温度の排気を提供する、請求項12に記載のシステム。
  14. エンジンからの排気流を処理するシステムであって、
    前記エンジンからの前記排気流を受け入れるように適合された排気通路と、
    燃料を燃焼する燃焼器であって、前記排気通路を流れる前記排気を加熱する燃焼器と、
    前記排気通路内において前記燃焼器の下流に配置される希薄NO触媒と、
    前記燃焼器の上流かつ前記希薄NO触媒の上流に配置される還元噴射器であって、還元剤粒子を前記排気流に噴射する還元剤噴射器と、
    前記燃焼器を作動させて前記排気の温度を高くするとともに、前記噴射器を作動させて前記希薄NO触媒内のNOを減らす制御器と、
    を備えるシステム。
  15. 選択的な触媒還元材料被覆を有する粒子フィルタをさらに備え、前記粒子フィルタは、前記希薄NO触媒の下流に配置される、請求項14に記載のシステム。
  16. 前記還元剤噴射器は、炭化水素還元剤を加熱および噴射する煙霧発生器を備える、請求項14に記載のシステム。
  17. 前記煙霧発生器は、直径が1ミクロン未満の大きさの還元剤粒子を供給する、請求項16に記載のシステム。
  18. 前記還元剤はアルコール系燃料を含む、請求項14に記載のシステム。
  19. 前記燃焼器は、排気と還元剤との混合物が周囲を流れる外郭を備え、前記外郭内において炎を発生させる、請求項14に記載のシステム。
  20. エンジンからの排気流を処理するシステムであって、
    前記エンジンからの前記排気流を受け入れるように適合された排気通路と、
    燃料を燃焼する燃焼器であって、前記排気通路を流れる前記排気を加熱する燃焼器と、
    前記排気通路内において、別の触媒を通過する前に前記燃焼器によって加熱された前記排気を直に受け入れる状態で配置される希薄NO触媒と、
    前記燃焼器の下流かつ前記希薄NO触媒の上流に配置される炭化水素噴射器であって、炭化水素を前記排気流に噴射する炭化水素噴射器と、
    前記燃焼器を作動させて、前記排気の温度を、前記希薄NO触媒内の活性部位に位置されるカーボン堆積物を燃焼するための所定の程度まで高くする制御器と
    を備えるシステム。
  21. 前記炭化水素はアルコール系燃料を含む、請求項20に記載のシステム。
  22. 前記炭化水素はディーゼル燃料を含む、請求項20に記載のシステム。
  23. 前記主排気通路内において前記再生ユニットの下流に配置される酸化触媒および粒子フィルタをさらに備える、請求項20に記載のシステム。
  24. 前記還元剤噴射器は、前記炭化水素を加熱および噴射する煙霧発生器を備える、請求項20に記載のシステム。
  25. 前記煙霧発生器は、直径が1ミクロン未満の大きさの還元剤粒子を供給する、請求項24に記載のシステム。
JP2014523955A 2011-08-04 2012-07-19 炭化水素希薄NOx触媒を備えた排気処理システム Pending JP2014527592A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/197,848 US20110283685A1 (en) 2009-04-27 2011-08-04 Exhaust Treatment System With Hydrocarbon Lean NOx Catalyst
US13/197,848 2011-08-04
PCT/US2012/047347 WO2013019419A2 (en) 2011-08-04 2012-07-19 Exhaust treatment system with hydrocarbon lean nox catalyst

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014527592A true JP2014527592A (ja) 2014-10-16

Family

ID=47629842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014523955A Pending JP2014527592A (ja) 2011-08-04 2012-07-19 炭化水素希薄NOx触媒を備えた排気処理システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20110283685A1 (ja)
JP (1) JP2014527592A (ja)
KR (1) KR20140050092A (ja)
CN (1) CN103732876A (ja)
BR (1) BR112014002529A2 (ja)
DE (1) DE112012003226T5 (ja)
IN (1) IN2014CN00718A (ja)
WO (1) WO2013019419A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017145235A1 (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 日野自動車 株式会社 排気浄化システム
JP2018071360A (ja) * 2016-10-25 2018-05-10 株式会社三五 排気浄化装置
JP2020008001A (ja) * 2018-07-11 2020-01-16 日本碍子株式会社 排ガス加熱システム及び排ガス加熱方法
US10940435B2 (en) 2015-03-24 2021-03-09 Cummins Emission Solutions, Inc. Integrated aftertreatment system

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8822887B2 (en) 2010-10-27 2014-09-02 Shaw Arrow Development, LLC Multi-mode heater for a diesel emission fluid tank
RU2620311C2 (ru) 2012-03-02 2017-05-24 Эмитек Гезельшафт Фюр Эмиссионстехнологи Мбх Устройство для очистки отработавших газов
US9133743B2 (en) 2012-03-15 2015-09-15 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Exhaust treatment secondary air supply system
US8793983B2 (en) * 2012-05-07 2014-08-05 Electro-Motive Diesel, Inc. Heater tube for an exhaust system
US9291126B2 (en) * 2012-10-16 2016-03-22 Caterpillar Inc. Valve and filter assembly for a regeneration system
US9234444B2 (en) * 2013-02-28 2016-01-12 Caterpillar Inc. Flame detection system for particulate filter regeneration
US8893478B2 (en) * 2013-03-01 2014-11-25 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Compressor for exhaust treatment system
USD729722S1 (en) 2014-05-28 2015-05-19 Shaw Development LLC Diesel emissions fluid tank floor
USD729141S1 (en) 2014-05-28 2015-05-12 Shaw Development LLC Diesel emissions fluid tank
CN104196596A (zh) * 2014-09-11 2014-12-10 葫芦岛市乾海石化产品有限公司 一种以复合醇为助剂的柴油机微粒捕集再生装置
DE102015220408A1 (de) * 2015-10-20 2017-04-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Beheizung eines Katalysators
CN106014552A (zh) * 2016-05-18 2016-10-12 同济大学 一种排气温度控制系统
KR102603482B1 (ko) 2016-10-26 2023-11-16 에이치디현대인프라코어 주식회사 배기가스 후처리 시스템
US10465588B2 (en) 2017-12-29 2019-11-05 Automotive Research & Testing Center Method for estimating efficiency of a particulate filter
JP7443822B2 (ja) * 2020-02-28 2024-03-06 三菱ふそうトラック・バス株式会社 排気浄化装置
CN112664298A (zh) * 2020-06-16 2021-04-16 长城汽车股份有限公司 用于车辆的排气净化系统以及车辆的排气净化方法
DE102021209417A1 (de) * 2021-08-27 2023-03-02 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren, Recheneinheit und Computerprogramm zum Ermitteln einer mittels einer elektrischen Luftpumpe in einer Abgasanlage einer Brennkraftmaschine bereitgestellten Luftmenge
CN113775399A (zh) * 2021-10-19 2021-12-10 中车戚墅堰机车有限公司 一种内燃机车尾气二次燃烧净化系统
KR20230112778A (ko) 2022-01-20 2023-07-28 제주대학교 산학협력단 질소산화물의 촉매 환원 성능 향상을 위한 질소산화물 환원제 전처리 장치 및 이를 포함하는 질소산화물 저감 장치

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004068659A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Nikki Co Ltd 排ガス浄化装置
JP2004092497A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP2004324502A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Nikki Co Ltd 排ガス浄化用還元剤噴射器
JP2006512529A (ja) * 2003-01-02 2006-04-13 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 排気ガス後処理装置及び方法
US20070245720A1 (en) * 2006-04-25 2007-10-25 Driscoll James J Method and system for reducing pollutant emissions of a power system
JP2008121455A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Denso Corp 内燃機関の制御装置
JP2008138594A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Bosch Corp Nox浄化装置
US20110061369A1 (en) * 2009-09-15 2011-03-17 Yetkin Dervis A Burner for a Diesel Aftertreatment System

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5571484A (en) * 1995-04-25 1996-11-05 General Motors Corporation Catalytic converter heater
US6253543B1 (en) * 1999-08-24 2001-07-03 Ford Global Technologies, Inc. Lean catalyst and particulate filter control
DE10346220A1 (de) * 2003-09-23 2005-04-14 Robert Bosch Gmbh Brennkraftmaschine mit Abgasnachbehandlungssystem
DE102004018393A1 (de) * 2004-04-16 2005-11-03 Daimlerchrysler Ag Abgasnachbehandlungseinrichtung
JP4162238B2 (ja) * 2004-08-18 2008-10-08 ボッシュ株式会社 排気浄化部材の再生方法及び排気浄化部材の再生装置
US7594393B2 (en) * 2004-09-07 2009-09-29 Robert Bosch Gmbh Apparatus for introducing a reducing agent into the exhaust of an internal combustion engine
EP1812146A1 (en) * 2004-10-29 2007-08-01 Philip Morris USA Inc. Reducing agent metering system for reducing nox in lean burn internal combustion engines
US20100150801A1 (en) * 2007-09-19 2010-06-17 General Electric Company FORMED CATALYST FOR NOx REDUCTION
US7941995B2 (en) * 2007-10-02 2011-05-17 Cummins Filtration Ip, Inc. Exhaust aftertreatment system with compliantly coupled sections
DE102008026191B4 (de) * 2008-05-30 2020-10-08 Daimler Ag Kraftfahrzeug mit Brennkraftmaschine und einer Abgasnachbehandlungseinrichtung sowie Verfahren zur Partikel- und Stickoxidverminderung
US8245500B2 (en) * 2008-07-07 2012-08-21 Delphi Technologies, Inc. Dual catalyst NOx reduction system for exhaust from lean burn internal combustion engines
US20100050604A1 (en) * 2008-08-28 2010-03-04 John William Hoard SCR-LNT CATALYST COMBINATION FOR IMPROVED NOx CONTROL OF LEAN GASOLINE AND DIESEL ENGINES
US20100101221A1 (en) * 2008-10-28 2010-04-29 Caterpillar Inc. CATALYSTS, SYSTEMS, AND METHODS FOR REDUCING NOx IN AN EXHAUST GAS
US8555617B2 (en) * 2009-03-26 2013-10-15 GM Global Technology Operations LLC Exhaust gas treatment system including a four-way catalyst and urea SCR catalyst and method of using the same
US20100251700A1 (en) * 2009-04-02 2010-10-07 Basf Catalysts Llc HC-SCR System for Lean Burn Engines
US20100269492A1 (en) * 2009-04-27 2010-10-28 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Diesel aftertreatment system
US9103253B2 (en) * 2009-12-16 2015-08-11 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc Thermal enhancer and hydrocarbon doser
US8984870B2 (en) * 2011-02-22 2015-03-24 GM Global Technology Operations LLC Low temperature NOx storage system for lean exhaust aftertreatment

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004068659A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Nikki Co Ltd 排ガス浄化装置
JP2004092497A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP2006512529A (ja) * 2003-01-02 2006-04-13 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 排気ガス後処理装置及び方法
JP2004324502A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Nikki Co Ltd 排ガス浄化用還元剤噴射器
US20070245720A1 (en) * 2006-04-25 2007-10-25 Driscoll James J Method and system for reducing pollutant emissions of a power system
JP2008121455A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Denso Corp 内燃機関の制御装置
JP2008138594A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Bosch Corp Nox浄化装置
US20110061369A1 (en) * 2009-09-15 2011-03-17 Yetkin Dervis A Burner for a Diesel Aftertreatment System

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10940435B2 (en) 2015-03-24 2021-03-09 Cummins Emission Solutions, Inc. Integrated aftertreatment system
US11383203B2 (en) 2015-03-24 2022-07-12 Cummins Emission Solutions, Inc. Integrated aftertreatment system
WO2017145235A1 (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 日野自動車 株式会社 排気浄化システム
US10519829B2 (en) 2016-02-22 2019-12-31 Hino Motors, Ltd. Exhaust purification system
JP2018071360A (ja) * 2016-10-25 2018-05-10 株式会社三五 排気浄化装置
JP2020008001A (ja) * 2018-07-11 2020-01-16 日本碍子株式会社 排ガス加熱システム及び排ガス加熱方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20110283685A1 (en) 2011-11-24
BR112014002529A2 (pt) 2017-03-14
IN2014CN00718A (ja) 2015-04-03
DE112012003226T5 (de) 2014-05-15
CN103732876A (zh) 2014-04-16
WO2013019419A2 (en) 2013-02-07
KR20140050092A (ko) 2014-04-28
WO2013019419A3 (en) 2013-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014527592A (ja) 炭化水素希薄NOx触媒を備えた排気処理システム
KR20140034143A (ko) 소형 재생 유닛
EP2388451B1 (en) Exhaust purification apparatus for internal combustion engine
KR101350421B1 (ko) 터보챠저를 이용하여 방출물 제거 장치로 공기를 공급하는방법 및 장치
KR100879146B1 (ko) 디젤엔진 배기가스 후처리 장치 재생 시스템
EP1960639B1 (en) Reduction system for particulate materials in exhaust gas
US8656708B2 (en) Coaxial inlet and outlet exhaust treatment device
EP2975231B1 (en) Reducing agent supplying device
US20080083215A1 (en) Standalone thermal energy recycling device for engine after-treatment systems
DK2368024T3 (en) Evaporator
JP2012525540A (ja) ディーゼル後処理システム
US8973349B2 (en) Electronically heated hydrocarbon (HC) adsorber
JP4917208B2 (ja) 脱硝装置用液体還元剤の供給方法及び装置
US9528410B2 (en) Reducing agent supplying device
CN104005816A (zh) 催化燃料汽化器和燃料重整器组件
US20220220880A1 (en) Valve arrangement for split-flow close-coupled catalyst
US20180058283A1 (en) Oxidation of engine generated particulate matter utilizing exhaust manifold gases
JP2010101216A (ja) ディーゼルエンジンの排ガス浄化装置
US10082065B2 (en) Heating system for an exhaust gas treatment system
JP2004003400A (ja) 内燃機関におけるフィルター再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170213