JP2014524637A - バッテリー用単セルおよびバッテリー - Google Patents

バッテリー用単セルおよびバッテリー Download PDF

Info

Publication number
JP2014524637A
JP2014524637A JP2014523213A JP2014523213A JP2014524637A JP 2014524637 A JP2014524637 A JP 2014524637A JP 2014523213 A JP2014523213 A JP 2014523213A JP 2014523213 A JP2014523213 A JP 2014523213A JP 2014524637 A JP2014524637 A JP 2014524637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
metal plates
single cell
exterior metal
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014523213A
Other languages
English (en)
Inventor
クラウス‐ルーペルト・ホーエンタナー
ライナー・カウフマン
シルビオ・リープ
イェンス・マインチェル
ディルク・シュレーター
エンリコ・ヴァールシェフスケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
Daimler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler AG filed Critical Daimler AG
Publication of JP2014524637A publication Critical patent/JP2014524637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0413Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/117Inorganic material
    • H01M50/119Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/54Connection of several leads or tabs of plate-like electrode stacks, e.g. electrode pole straps or bridges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/545Terminals formed by the casing of the cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6554Rods or plates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

本発明は、2つの外装金属板(2、3、6、7)から形成されたハウジングの中に配置された電極箔積層体(4)と、2つの外装金属板(2、3、6、7)を電気的に相互から絶縁するために用いられるフレーム(5)とを含み、1つの極の各電極箔の各集電体タブが、電極接触部(4.1、4.2)の形成のために、相互に結合されており、それぞれの電極接触部(4.1、4.2)は外装金属板(2、3、6、7)と結合されており、外装金属板(2、3、6、7)はそれぞれ単セル(1)の電極を形成している、バッテリー用単セル(1)に関する。本発明によれば、同じ極性の各集電体タブは、それぞれ電極箔積層体(4)の電極側面(P1、P2)で導出されており、電極側面(P1、P2)の中央領域において電極接触部(4.1、4.2)と互いに結合されており、電極接触部(4.1、4.2)は電極側面(P1、P2)に対して平行に、特に、それぞれの電極側面(P1、P2)の半分に対して平行になるように折り曲げられ、外装金属板(2、3、6、7)と結合されている。

Description

本発明は、2つの外装金属板から形成されたハウジングの中に配置された電極箔積層体と、2つの外装金属板を電気的に相互から絶縁するために用いられるフレームとを含み、その際、1つの極の各電極箔の各集電体タブは、電極接触部の形成のために、相互に結合されており、それぞれの電極接触部は外装金属板と結合されており、外装金属板はそれぞれ単セルの電極を形成している形式の、バッテリー用単セルに関する。さらに、本発明は、複数の単セルを有するバッテリーに関する。
自動車車両用の、特に電気車両用や、ハイブリッド車両用や、燃料電池で駆動される車両用の高電圧バッテリーは、並列におよび/または直列に相互連結される複数の単セルと、1つの電子装置と、1つの冷却/加熱システムとから形成され、これらの構成部品は1つのハウジング内に配置されている。フレームフラットセルとして設計された単セルでは、電極箔積層体が、2つの平形外装金属板か、1つの平形外装金属板と1つのシェル形外装金属板か、2つのシェル形外装金属板か、によって囲まれている。電極箔積層体は、アノード箔とカソード箔とから構成され、両者はセパレータによって電気的に相互から絶縁されている。電極箔積層体の少なくとも1つの縁においては、電極箔は被覆されておらず、集電体タブ(Stromableiterfahnen)として電極箔積層体から突き出ており、これらの集電体タブは、電極接触面電極接触部の形成のために、相互に結合されている。このとき、1つの電極接触面電極接触部はそれぞれ外装金属板の1つの内側面と結合されている。両方の外装金属板は、電気絶縁性をもつ1つのフレームによって、空間的に相互に間隔を置いており、単セルの両極を形成している。単セルの充放電時に発生する損失熱は、相応の厚みを持たせた外装金属板を通じて、単セルの小幅面へと導かれるようになっており、冷却剤および/または冷却液が貫流可能な熱伝導プレートへと引き込まれるようになっている。単セルと金属製熱伝導プレートとの電気的絶縁のために、単セルと熱伝導プレートとの間には電気絶縁性をもつ熱伝導箔が配置されており、また外装金属板は、熱伝導プレートの領域においては、熱伝導プレートに対して平行の状態から90°曲げられている。単セルの閉鎖には、優先的には、ホットプレス法が使用可能である。そのために、フレームは、少なくとも封着継ぎ目の領域は熱可塑性材料で形成されている。
本発明の根底にある課題は、従来技術に比べて改良されたバッテリー用単セルとバッテリーを提示することである。
この課題は、本発明によれば、単セルに関しては請求項1にあげた諸特徴によって、またバッテリーに関しては請求項9にあげた諸特徴によって、解決される。
本発明の有利な諸形態が、各従属請求項の主題である。
バッテリー用の単セルは、2つの外装金属板から形成されたハウジングの中に配置された電極箔積層体と、2つの外装金属板を電気的に相互から絶縁するために用いられるフレームとを含み、その際、1つの極の各電極箔の各集電体タブは、電極接触部の形成のために、相互に結合されており、それぞれの電極接触部は外装金属板と結合されており、外装金属板はそれぞれ単セルの電極を形成している。本発明によれば、同じ極性の各集電体タブは、それぞれ電極箔積層体の電極側面で導出されており、電極側面の中央領域において相互に結合されて電極接触部となり、各電極接触部は、電極側面に対して平行に、特に電極側面の半分に対して平行になるように折り曲げられて、外装金属板に結合されている。
その際、集電体タブが導出されている個所である電極側面の中央領域とは、特に、電極箔積層体中の中央あたりに配置されている電極箔積層体と同一平面のことであると理解される。
電極接触部が電極箔積層体の電極側面に対して平行になるように折り曲げられていることにより、外装金属板は、寸法に関して、特に縦の長さに関して、従来より短く設定されることができ、これにより、特に有利な方法においては、単セルの配置のために従来より少ない設置空間しか必要としない。さらに、外装金属板の縦の長さの削減から、材料の節約という結果が生じ、これにより単セルは、従来より低コストで製造可能であり、また重量が減る。
さらに、電極接触部の折り曲げという手段により、電極接触部と、それぞれの外装金属板との接触が、従来より少ない設置空間需要で実施可能である。
好ましくは、外装金属板はシェル形に形成されており、それぞれ1つの電極接触部が1つの外装金属板の前面壁と結合されている。その際、電極箔積層体の電極側面は、特に有利には、シェル形外装金属板の前面壁の方向に配置されている。電極接触部と外装金属板との結合によって、それぞれの外装金属板には電圧を導くようになり、これにより単セルの1つの電極となる。
それぞれの電極接触部とシェル形外装金属板の前面との間の継続的接触を保証するため、電極接触部は少なくとも一体結合で、それぞれの外装金属板の前面壁に固着されている。一体結合で結合を作り出すには、特に超音波溶接法が適している。
別の1つの実施形態では、外装金属板は平形に設計されており、電極箔積層体のそれぞれの電極接触部は、電気伝導性の接触エレメントによって、外装金属板と結合されている。外装金属板を平形で実施することにより、シェル形の実施形態に比べて外装金属板の製造の手間は軽減され、それにより単セル製造の際の費用と時間が軽減されるようになる。その場合、1つの接触エレメントが電極箔積層体のそれぞれ1つの電極側面に接するように配置されて、電極接触部と外装金属板との間の電気的接続を生み出し、これにより各外装金属板が単セル1の動作中に電圧を導く。
好ましくは、接触エレメントは少なくとも一体結合で外装金属板と結合しており、そのためにはやはり特に超音波溶接法が適している。接触エレメントと各外装金属板との結合は、電極箔積層体の各電極接触部と各外装金属板との間の接触エレメントを介した接触が、単セルの全耐用年数にわたって存続し続けるように実施されていることが特に好ましい。
1つの有利な形態においては、接触エレメントは1つの薄い金属板であり、電極接触部と外装金属板との間に配置されており、かつ、上記のように、少なくとも外装金属板と一体結合で結合している。その際、上記の薄い金属板が、非常に良好な電気伝導性を有する金属で、しかも、単セルが充放電時すなわち動作時においては同じ損失熱を発生させるため、高い耐熱性も有している金属で製造されていることが、特に有利な方法である。
それぞれの外装金属板と、電極箔積層体のそれぞれの電極接触部との間の接触を、設置空間を最適化して実現できるために、上記の薄い金属板は、好ましくは、折り曲げられた形態になっており、それにより2つの脚を有する。好ましくは、一方の脚が電極接触部と結合しており、他方の脚が外装金属板と結合している。特に、上記の薄い金属板の両脚は互いに90°の角度になるように折り曲げられており、それにより、それぞれの電極接触部は、設置空間最適化の観点のもと、一方の脚に平面的に密着し、他方の脚は最大可能な平面をもって外装金属板と結合している。
単セルの1つの好ましい実施形態においては、それぞれの電極接触部は、少なくとも一体結合で、接触エレメントとしてのそれぞれの薄い金属板の1脚に固定されている。
さらに計画され得るのは、1つの外装金属板は単セルのハウジングの形成のためにシェル形に設計され、他方の外装金属板は平形に設計されていて、かつ、シェル形の外装金属板に割り当てられた電極接触部は外装金属板の前面壁と結合しており、平形の外装金属板に割り当てられた電極接触部は接触エレメントを介して、特に折り曲げられた薄い金属板の形の接触エレメントを介して、外装金属板に結合していることである。
本発明はさらに、前述の説明に基づいて形成された単セルを複数有するバッテリーに関する。複数の電極接触部が電極箔積層体のそれぞれの電極側面の中央領域において配置され、電極側面に平行になるように折り曲げられていることにより、バッテリーの寸法も縮小されることができるようになっており、これにより、バッテリー配置のための設置空間需要とバッテリー重量も、同様に低減されている。
好ましくは、上記バッテリーは、車両用バッテリーであり、特に電気車両、ハイブリッド車両、または燃料電池で駆動される車両の、トラクションバッテリーである。
上記単セルが、そしてそれにより上記単セルを使って構成される車両用バッテリーが、設置空間を縮小して実施されることのできるものであるため、上記に説明されたように、車両用バッテリーとして上記バッテリーを配置するための車両内での設置空間も、縮小可能になっている。さらに、これにより、車両用バッテリーの重量と、車両の総重量も、軽減され得る。
本発明の実施例が、以下に、図を用いてさらに詳しく説明される。
各図が示すものは次の通りである:
従来技術による、ハウジング形成のための平形の外装金属板を備えた単セルの概略的分解図である。 平形の外装金属板を備えた単セルの、組み立てた状態における概略的斜視図である。 平形の外装金属板を備えた単セルの概略的断面図である。 従来技術による、シェル形の外装金属板を備えた単セルの概略的分解図である。 シェル形の外装金属板を備えた単セルの概略的断面図である。 シェル形の外装金属板を備えた、本発明による単セルの第1の実施形態の概略的分解図である。 図6に示した単セルの、組み立てた状態における概略的斜視図である。 単セルの概略的断面図である。 単セルの拡大部分の概略的断面図である。 両方の外装金属板を互い違いに開いた状態の単セルの概略的斜視図である。 製造の1過程において両方の外装金属板を互い違いに開いた状態の単セルの概略的断面図である。 平形の外装金属板と接触エレメントとを備えた、本発明による単セルの第2の実施形態の概略的分解図である。 単セルの概略的断面図である。 単セルの拡大部分の概略的断面図である。
互いに相応する部品には、すべての図の中で同一の参照符号が付されている。
図1から図14までにそれぞれ図示された単セル1は、バッテリーの構成部品であり、特に、電気車両やハイブリッド車両や燃料電池で駆動される車両のためのトラクションバッテリーという形の車両用バッテリーの構成部品である。
図1から図3までは、ハウジング形成のための平形の外装金属板2および3を備えた、従来技術による単セル1を示しており、図1では単セル1の分解図が、図2では組み立てた状態における単セル1が、図3では単セル1の断面が示されている。
従来技術による単セル1は、電極箔積層体4と、フレーム5と、2つの平形外装金属板2および3とを備えている。
電極箔積層体4は、個々の電極箔から、好ましくは被覆を施した銅箔と被覆を施したアルミニウム箔から形成されており、銅箔とアルミニウム箔の間には、それぞれ1つのセパレータ箔が、異なる極性の電極箔を空間的に分離するために配置されている。このとき、電極箔積層体4の両側に接して、電極箔積層体4を断絶するように、それぞれ1つのセパレータ箔が配置されており、これにより電極箔積層体4は、外装金属板2および3に対して隔離されており、したがって電気的に絶縁されている。
電極箔積層体4の電極側面P1およびP2のそれぞれにおいて、電極箔の一部分が被覆なしで電極箔積層体4から導出されており、電極箔のこの突き出た領域は、集電体タブと呼ばれる。
集電体タブは、電極側面P1およびP2の縦の長さの中央で、電極箔積層体4から導出されている。
電極接触部4.1および4.2を形成するために、1つの極性の電極箔の集電体タブは相互に結合している、すなわち、集電体タブは互いに付着し合っている。さらに、単セル1の電極を形成するために、電極箔積層体4の電極側面P1、P2のそれぞれの電極接触部4.1、4.2は外装金属板2、3の内側面と、結合している。このために、単セル1の製造時に、プレス法によって、および/または例えば抵抗スポット溶接および/または超音波溶接および/またはレーザー溶接といった融接法によって、電極接触部4.1、電極接触部4.2は外装金属板2、3に、それぞれ固定される。
上記による固定法に加えて、もしくは上記による固定法に代わるものとして、例えばリベットを用いて力結合的に、上記それぞれの電極接触部4.1、4.2が外装金属板2、3に、それぞれ固定されることも考えられる。
動作中には単セル1の両電極として同一の電圧を導く外装金属板2と3とを、空間的に相互から分離し、それにより電気的に相互に絶縁するために、外装金属板2と3との間に、電極箔積層体4の縁部を取り囲むフレーム5が配置されている。好ましくは、フレーム5は、少なくとも部分的には、熱可塑性材料で形成されており、それによりフレーム5は、好ましくはホットプレス法で、両側で外装金属板2および3と結合されている。
このとき単セル1は、組み立てられた状態においては、図2と図3に詳しく描かれているように、直方体である。
図4と図5には、従来技術による単セル1のもう1つの実施形態が示されており、これにはハウジングの形成のためにシェル形の外装金属板6および7が備えられている。さらに、この実施形態における単セル1は、2つの絶縁シェル8および9を有しており、この2つの絶縁シェルの中に、単セル1の組み立てられた状態における電極箔積層体4が配置されている。絶縁シェル8および9により、電極箔積層体4はシェル形外装金属板6および7に対して電気的に絶縁されており、そのために絶縁シェル8および9は電気伝導性のない材料で形成されているか、もしくは少なくとも電気伝導性のない材料で被覆されている。さらにシェル形外装金属板6および7は、絶縁シェル8および9によって、電気的に相互に絶縁されている。
絶縁シェル8および9は、絶縁シェルの面積最大面8.1および9.1に、それぞれ1つの長方形の切り欠き9.2を有しており、単セル1の組み立て時に、この切り欠き9.2を通して、電極箔積層体4の電極接触部4.1および4.2がそれぞれ導出されるようになっている。電極箔積層体4が絶縁シェル8および9の中に配置され、電極接触部4.1および4.2が切り欠き9.2を通して導出されたのち、こうして形成された構成部品はシェル形外装金属板6および7の中に配置される。その際、電極箔積層体4の電極接触部4.1、4.2は、シェル形外装金属板6、7の内側面に密着しており、好ましくは少なくとも一体結合でシェル形外装金属板6ないし7と結合される。
ハウジングを形成するためのシェル形外装金属板6および7は、縁領域が折り曲げられており、それにより、シェル形外装金属板6および7はそれぞれ、シェル形外装金属板の面積最大面6.2および7.2に平行に延びる縁6.1および7.1を有する。
さらに、シェル形外装金属板6および7の縁6.1および7.1のそれぞれに接して、電極箔積層体4の縦の長さに相応し、またシェル形外装金属板6および7の縦の長さに相応して、縁6.1および7.1に対して垂直に張り出した折り曲げ部分6.3および7.3が造形または形成されており、第1のシェル形外装金属板6の折り曲げ部分6.3が図10に示されている。
シェル形外装金属板6および7の折り曲げ部分6.3および7.3は、単セル1の中で充放電の際に発生する損失熱の排出の改善に役立ち、この損失熱はバッテリーに属する熱伝導プレートへと導かれるようになっている。
シェル形外装金属板6および7の縁6.1と7.1との間には、フレーム5が配置されており、フレーム5は、シェル形外装金属板6と7の相互に対する電気的絶縁に役立ち、また、単セル1の、例えばホットプレス法で実施された閉鎖に役立っている。
図6は、本発明による単セル1の第1の実施形態の分解図である。
単セル1は2つのシェル形外装金属板6および7、2つの絶縁シェル8および9、フレーム5および電極箔積層体4を有する。
設置空間の最適化を図り、単セル1を作るため、そして、シェル形外装金属板6および7と電極接触部4.1および4.2の接触を比較的少ない設置空間需要で実現するため、1極の電極箔の各集電体タブが、それぞれ電極側面P1およびP2の幅の中央で、電極箔積層体4から導出され、電極側面P1およびP2に平行に、特にそれぞれの電極側面P1およびP2の半分に折り曲げられることを、本発明に基づき計画している。
その際、電極接触部4の対応する電極側面P1およびP2に対する電気的絶縁のため、電極接触部4.1および4.2の、折り曲げられた、それぞれ部分4.1.1および4.2.1はプリセット可能な間隔を有する。
それぞれ折り曲げられた部分4.1.1および4.2.1は、単セル1の1つの電極を形成するため、シェル形の外装金属板6および7と結合され、その際、電極箔積層体4の電極接触部4.1および4.2は、それぞれ逆方向に折り曲げられている。
換言すると、一方の折り曲げられた部分4.1.1の先端は、シェル形の外装金属板6の方向に配置され、もう一方の折り曲げられた部分4.2.1は、他方のシェル形の外装金属板7の方向に配置されている。これらは図8で詳細に表示されている。
電極接触部4.1および4.2とそれぞれのシェル形外装金属板6および7の前面壁6.4および7.4との接触のため、絶縁シェル8および9は、それぞれ、対応する電極接触部4.1および4.2に割り当てられた前面壁8.2および9.3のうちのいずれかにおいて、資材抜去部8.3および9.4を有する。
その際、資材抜去部8.3および9.4には、図8と図9で詳細に表現されているように、電極接触部4.1および4.2の、折り曲げられた部分4.1.1および4.2.1よりも少なくとも長い寸法が選択される。
図7では、単セル1が組み立てられた状態で表されている。このとき、本発明による単セルが、組み立てられた状態で、外側から表されており、本質的に図4および図5で表された単セル1と違いはない。
図8と図9では、単セル1の第1実施状態の縦断面がそれぞれ、示されている。その際、図9では折り曲げられた電極接触部4.1を伴う電極箔スタッフ4の1つの電極側面P1の拡大部分と折り曲げられた電極接触部4.1が表されている。
の折り曲げられた部分4.1.1は、第1シェル形外装金属板6の前面壁6.4と結合し、その際、電極接触部4.1は、この前面壁6.4の方向に折り曲げられている。
電極接触部4.1および4.2さらに対応するシェル形外装金属板6および7との間の長期的な結合およびそれによる電気的接触を形成するため、それぞれ折り曲げられた部分4.1.1および4.2.1は、優先的に超音波溶接法によって、それぞれシェル形外装金属板6および7の前面壁6.4、7.4に固定される。
それぞれ電極接触部4.1および4.2の折り曲げられた部分4.1.1および4.2.1は、対応するシェル形外装金属板6および7の前面壁6.4および7.4に、できるだけ大きな面で密接している。これによって電気的接触が形成され、そしてそれぞれ外装金属板6および7が、単セル1の動作中に電圧を導く。
図10では、それぞれ電極接触部4.1および4.2を、それぞれシェル形外装金属板6および7の対応する前面壁6.4および7.4とを結合させるため、シェル形外装金属板6および7が開いた状態の単シェル1が示されている。これは、図11の断面図で詳細に表されている。
単シェル1を作る際、つまり、電極接触部4.1および4.2とそれぞれ前面壁6.4および7.4とを結合させる際、電極箔積層体4は、2つのシェル形外装金属板6および7に関し、まだ折り曲げられていない電極接触部4.1、4.2が、そこに割り当てられた前面壁6.4および7.4に対し平面的に密着するように調整され、配置されている。
電極箔積層体4は、その縦の長さが、シェル形外装金属6および7のいずれかの縦の長さに対し垂直に配置され、その結果、固定工具の構成部品のために、前面壁6.4および7.4に関し、両面からのアクセスが成立している。その際、シェル形外装金属板6は、電極接触部4.1が固定される予定の前面壁6.4の外側を伴い、固定されたアンビル(Amboss)10に配置されている。この時、まだ折り曲げられていない電極接触部4.1は、ソノトロード(Sonotrode)11が移動することによって、前面壁6.4に溶接される。
同じプロセスステップは、後に残っているシェル形外装金属板7の他の電極接触部4.2と対応する前面壁7.4によって実行され、その結果、2つの電極接触部4.1および4.2が少なくとも一体結合で、それぞれシェル形外装金属板6および7に固定されている。
それに引き続き、それぞれシェル形外装金属板6および7の自由端は、電極箔積層体4の方向に、方向が変えられる。これによって、電極接触部4.1および4.2が起点から90°曲げられ、この結果、折り曲げられた部分4.1.1および4.2.1は、それぞれ電極側面P1およびP2に対し平行に配置されている。
図12から図14までに、本発明による単セルの第2実施形態が斜視図として表わされている。
この実施形態では、外装金属板2および3は、図1から図3までに示されたように平形、つまり平らで、シェル形には形成されてはいない。
それぞれ電極接触部4.1および4.2と対応する外装金属板2および3との接触のため、接触エレメント12および13は、比較的高い電気伝導性を有する金属板を折り曲げる形をとることが計画されている。接触エレメント12および13は折り曲げられることによって、それぞれ2つの脚12.1と12.2、13.1と13.2を有する。その際、図13と図14で詳細に示されているように、第1脚12.1および13.1が外装金属板2および3と、また第2脚12.2および13.2が電極接触部4.1および4.2と結合されている。
それぞれ電極接触部4.1および4.2と接触エレメント12および13とを、また接触エレメント12および13の上方で、対応する外装金属板2および3とを結合させるため、まず、第1脚12.1および13.1が超音波溶接によって、それぞれ外装金属板2および3に固定されることが計画され得る。
電極箔積層体4のそれぞれ電極接触部4.1および4.2は、まだ折り曲げられておらず、外装金属板2および3の縦の長さに対し垂直に、また、対応している接触エレメント12および13の第1脚12.1および13.1に対しても垂直に、第2脚12.2および13.2の、電極接触部4.1および4.2に割り当てられている面に配置されている。それに続き電極接触部4.1および4.2は、超音波溶接によって、第2脚12.2および13.2に固定される。
さらに引き続き、接触エレメント12および13によって、電極接触部4.1および4.2に固定された外装金属板2および3が、電極箔積層体4の方向に向きをかえられ、その結果、電極接触部4.1および4.2は、起点から90°折り曲げられ、その結果、それぞれの電極側面P1およびP2に対し平行に配置されている。
接触エレメント12および13の第2脚12.2および13.2は、電極接触部4.1および4.2から離れた側面で、フレーム5に密接している。フレーム5の範囲に、電極箔積層体4が配置されている。
電極接触部4.1および4.2のそれぞれ折り曲げられた部分4.1.1および4.2.1は、接触エレメント12および13によって、対応している外装金属板2および3と結合され、その結果、外装金属板2および3が、単セル1の動作中に電圧を導く。
接触エレメント12および13を用いることで、電極接触部4.1および4.2とそれぞれ外装金属板2および3との接触は僅かな設置空間で実現可能である。
可能性のある第3実施形態において、単セル1は、ハウジングの形成のために、シェル形外装金属板6および7ばかりでなく、平らな外装金属板2および3も有する。その際、上記で詳細に説明したように、電極接触部4.1および4.2とそれぞれ外装金属板2、3、6さらに7とが接触させられる。
電極箔積層体4は、相互に積み重ねられている若干の電極箔とセパレータ箔によって形成され得る。
これに代わるものとして、異なる極性の電極箔とセパレータ箔から複数の帯が形成することができる。この帯は、巻かれ、特に平らに巻かれる。あるいは、セパレータ箔がZ形に折りたたまれ、電極箔が側面で極性を変化させながら、これによって形成されたセパレータ箔の袋の中に挿入される。
電極箔積層体4の電極接触部4.1および4.2は従来技術と比較して、折り曲げられることによって、外装金属板2、3、6および7の寸法が、特に縦の長さが縮められ得る。これによって、単セル1は少なくとも、縦の長さに関し、従来より短く設定することができる。このことによって外装金属板2、3、6および7を製造する際、省原料化が可能である。さらに、この省原料化によって、単セル1の省重量化も達成可能である。
単セル1が、バッテリーの構成要素、特に、プリセット可能な個数の、このように形成された、単セル1を含む形の車両のバッテリーの構成要素であれば、この同じもの、つまりバッテリーハウジングは、単セル1の寸法に対応し、小型化され得る。これによって、バッテリーの配置に必要な設置空間およびバッテリーの重量も同様に削減される。
1 単セル
2 外装金属板
3 外装金属板
4 電極箔積層体
4.1 電極接触部
4.2 電極接触部
5 フレーム
6 第1シェル形外装金属板
6.1 縁
6.2 面積最大面
6.3 折り曲げ部分
6.4 前面壁
7 第2シェル形外装金属板
7.1 縁
7.2 面積最大面
7.3 折り曲げ部分
7.4 前面壁
8 絶縁シェル
8.1 面積最大面
8.2 前面壁
8.3 資材抜去部
9 絶縁シェル
9.1 面積最大面
9.2 切り欠き
9.3 前面壁
9.4 資材抜去部
10 アンビル
11 ソノトロード
12 接触エレメント
12.1 第1脚
12.1 第2脚
13 接触エレメント
13.1 第1脚
13.2 第2脚

P1 電極側面
P2 電極側面

Claims (10)

  1. 2つの外装金属板(2、3、6、7)から形成されたハウジングの中に配置された電極箔積層体(4)と、2つの前記外装金属板(2、3、6、7)を電気的に相互から絶縁するために用いられるフレーム(5)とを含み、1つの極の各電極箔の各集電体タブが、電極接触部(4.1、4.2)の形成のために、相互に結合されており、それぞれの前記電極接触部(4.1、4.2)は前記外装金属板(2、3、6、7)と結合されており、前記外装金属板(2、3、6、7)はそれぞれ単セル(1)の電極を形成している、バッテリー用単セル(1)において、前記電極箔積層体(4)のそれぞれ電極側面(P1、P2)に、同じ極性の前記集電体タブが導出され、前記電極側面(P1、P2)の中央領域において前記電極接触部(4.1、4.2)と互いに結合されていること、および、前記電極接触部(4.1、4.2)が前記電極側面(P1、P2)に平行になるように折り曲げられ、前記外装金属板(2、3、6、7)と結合されていることを特徴とする、単セル(1)。
  2. 前記外装金属板(6、7)がシェル形に形成され、前記電極接触部(4.1、4.2)が前記外装金属板(6、7)の前面壁(6.4、7.4)とそれぞれ結合されていることを特徴とする、請求項1記載の単セル(1)。
  3. それぞれの前記電極接触部(4.1、4.2)が少なくとも一体結合で、それぞれの前記外装金属板(6、7)の前記前面壁(6.4、7.4)に固定されていることを特徴とする、請求項2記載の単セル(1)。
  4. 前記外装金属板(2、3)が平形に形成され、それぞれの前記電極接触部(4.1、4.2)が電気伝導性の接触エレメント(12、13)によって、前記外装金属板(2、3)と結合されていることを特徴とする、請求項1記載の単セル(1)。
  5. 前記接触エレメント(12、13)が少なくとも一体結合で、前記外装金属板(2、3)と結合されていることを特徴とする、請求項4記載の単セル(1)。
  6. 前記接触エレメント(12、13)が金属板であることを特徴とする、請求項4記載の単セル(1)
  7. 前記金属板が折り曲げられ、その一方の脚(12.2、13.2)は前記電極接触部(4.1、4.2)と、および他方の脚(12.1、13.1)は前記外装金属板(2、3)と結合されていることを特徴とする、請求項6記載の単セル(1)。
  8. それぞれの前記電極接触部(4.1、4.2)が少なくとも一体結合で、それぞれの前記金属板の前記脚(12.2、13.2)に固定されていることを特徴とする、請求項7記載の単セル(1)。
  9. 請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の単セル(1)を複数備えるバッテリー。
  10. 前記バッテリーが車両用バッテリー、特に電気車両、ハイブリッド車両、または燃料電池で駆動される車両のトラクションバッテリーであることを特徴とする、請求項9記載のバッテリー。
JP2014523213A 2011-08-02 2012-07-18 バッテリー用単セルおよびバッテリー Pending JP2014524637A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011109203.3 2011-08-02
DE201110109203 DE102011109203A1 (de) 2011-08-02 2011-08-02 Einzelzelle für eine Batterie und eine Batterie
PCT/EP2012/003023 WO2013017206A1 (de) 2011-08-02 2012-07-18 Einzelzelle für eine batterie und eine batterie

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014524637A true JP2014524637A (ja) 2014-09-22

Family

ID=46601738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014523213A Pending JP2014524637A (ja) 2011-08-02 2012-07-18 バッテリー用単セルおよびバッテリー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140220409A1 (ja)
EP (1) EP2740169B1 (ja)
JP (1) JP2014524637A (ja)
CN (1) CN103718329A (ja)
DE (1) DE102011109203A1 (ja)
WO (1) WO2013017206A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018530133A (ja) * 2015-10-22 2018-10-11 エルジー・ケム・リミテッド 複数の電極タブが形成されている単位電極を含むパウチ型電池セル

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012018129A1 (de) * 2012-09-13 2014-03-13 Daimler Ag Einzelzelle für eine Batterie
DE102014204245A1 (de) * 2014-03-07 2015-09-10 Robert Bosch Gmbh Energiespeichereinheit mit einer Mehrzahl von galvanischen Zellen, Batteriezelle für eine solche Energiespeichereinheit und Verfahren zur Herstellung der Batteriezelle
DE102014013401A1 (de) * 2014-09-10 2016-03-10 Li-Tec Battery Gmbh Energiespeichereinrichtung und Verfahren zu deren Herstellung
KR102567831B1 (ko) * 2015-10-02 2023-08-17 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
DE102016221539A1 (de) * 2016-11-03 2018-05-03 Robert Bosch Gmbh Batteriezelle
KR20190084765A (ko) * 2018-01-09 2019-07-17 주식회사 엘지화학 전극 탭-리드 결합부에 적용된 플라스틱 부재를 포함하는 전극조립체 및 이를 포함하는 이차전지
DE102020216420A1 (de) * 2020-12-21 2022-06-23 Volkswagen Aktiengesellschaft Batteriezelle, Batteriemodul und elektrisch angetriebenes Kraftfahrzeug
DE102021205502A1 (de) 2021-05-31 2022-12-01 Volkswagen Aktiengesellschaft Batteriezelle für eine Fahrzeugbatterie
CN114188673B (zh) * 2021-12-09 2024-03-19 远景动力技术(江苏)有限公司 电芯及电子设备

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000058012A (ja) * 1998-07-31 2000-02-25 Japan Energy Corp 扁平型電池及びその製造方法
JP2002298825A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Tdk Corp 電気化学デバイスの製造方法、および電気化学デバイス
JP2004031272A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Nissan Motor Co Ltd 電極積層型電池
JP2009187768A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Sony Corp 非水電解質電池およびその製造方法
JP2010536128A (ja) * 2007-08-06 2010-11-25 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト バッテリー用個別セル及びその製造方法
JP2011023531A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Ud Trucks Corp 蓄電デバイスおよびその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009035495A1 (de) * 2009-07-31 2011-02-03 Daimler Ag Batterie mit einem Stapel von bipolaren Batterieeinzelzellen
DE102009035478A1 (de) * 2009-07-31 2011-02-03 Daimler Ag Batterie und Verfahren zum Herstellen einer Batterie

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000058012A (ja) * 1998-07-31 2000-02-25 Japan Energy Corp 扁平型電池及びその製造方法
JP2002298825A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Tdk Corp 電気化学デバイスの製造方法、および電気化学デバイス
JP2004031272A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Nissan Motor Co Ltd 電極積層型電池
JP2010536128A (ja) * 2007-08-06 2010-11-25 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト バッテリー用個別セル及びその製造方法
JP2009187768A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Sony Corp 非水電解質電池およびその製造方法
JP2011023531A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Ud Trucks Corp 蓄電デバイスおよびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018530133A (ja) * 2015-10-22 2018-10-11 エルジー・ケム・リミテッド 複数の電極タブが形成されている単位電極を含むパウチ型電池セル
US10784490B2 (en) 2015-10-22 2020-09-22 Lg Chem, Ltd. Pouch type of battery cell having unit electrode where a plurality of electrode tabs are formed

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013017206A1 (de) 2013-02-07
US20140220409A1 (en) 2014-08-07
DE102011109203A1 (de) 2013-02-07
CN103718329A (zh) 2014-04-09
EP2740169B1 (de) 2016-09-14
EP2740169A1 (de) 2014-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014524637A (ja) バッテリー用単セルおよびバッテリー
JP4554565B2 (ja) 二次電池
US20140227576A1 (en) Single Cell and Battery Made of a Plurality of Single Cells
JP5175265B2 (ja) 安全性及び容量が改善されたリチウム二次電池
KR100590006B1 (ko) 이차 전지와 이에 사용되는 전극 조립체
KR100627313B1 (ko) 이차 전지
CN101772855B (zh) 用于电池组的单体电池及其制造方法
KR100612364B1 (ko) 이차 전지
KR102253021B1 (ko) 퓨즈부를 갖는 이차 전지 및 전지 모듈
EP2228852A1 (en) Rechargeable battery comprising current collecting plates with improved structure
JP5646726B2 (ja) 個別セル及び複数の個別セルを備えるバッテリ
US20160322673A1 (en) Method for Maintenance, Repair and/or Optimization of a Battery and Battery Having a Number of Individual Cells Connected to One Another Electrically
JP2005285773A (ja) 電極組立体とこれを備えた二次電池
JP2011512632A (ja) 導熱板及び複数の個別セルを備えたバッテリ
JP2013524405A (ja) 複数の個別セルを備えるバッテリ
KR20160087220A (ko) 이차전지 및 이차전지 배열
JP2014527262A (ja) バッテリー用単セルおよびバッテリー
KR100627360B1 (ko) 집전판용 플레이트와 이의 이차 전지 및 전지 모듈
CN107665968A (zh) 二次电池及其制造方法、以及使用该二次电池的组电池
CN110165099A (zh) 电池组及电池组的制造方法
KR20050123485A (ko) 이차 전지
JP5558878B2 (ja) 組電池、抵抗溶接方法および組電池の製造方法
JP2014164805A (ja) 二次電池
JP2018032523A (ja) 絶縁部材と二次電池
KR20060022358A (ko) 이차 전지와 이에 사용되는 전극 조립체

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160329