JP2014518253A - メタボリックシンドロームを防止するまたはそのリスクを低減するためのオリゴ糖組成物 - Google Patents

メタボリックシンドロームを防止するまたはそのリスクを低減するためのオリゴ糖組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2014518253A
JP2014518253A JP2014517930A JP2014517930A JP2014518253A JP 2014518253 A JP2014518253 A JP 2014518253A JP 2014517930 A JP2014517930 A JP 2014517930A JP 2014517930 A JP2014517930 A JP 2014517930A JP 2014518253 A JP2014518253 A JP 2014518253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gal
glc
composition
galactooligosaccharide
syrup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014517930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014518253A5 (ja
Inventor
ジョージオス ツォーティス
ジェレナ ブレヴィック
Original Assignee
クラサド インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クラサド インコーポレイテッド filed Critical クラサド インコーポレイテッド
Publication of JP2014518253A publication Critical patent/JP2014518253A/ja
Publication of JP2014518253A5 publication Critical patent/JP2014518253A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7016Disaccharides, e.g. lactose, lactulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/702Oligosaccharides, i.e. having three to five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0087Galenical forms not covered by A61K9/02 - A61K9/7023
    • A61K9/0095Drinks; Beverages; Syrups; Compositions for reconstitution thereof, e.g. powders or tablets to be dispersed in a glass of water; Veterinary drenches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • A61P31/06Antibacterial agents for tuberculosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/48Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/48Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
    • A61P5/50Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones for increasing or potentiating the activity of insulin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本発明は、メタボリックシンドロームの発症を防止するまたは発症のリスクを低減するためのガラクトオリゴ糖組成物の使用に関する。

Description

本発明は、メタボリックシンドロームの発症を防止するまたは発症のリスクを低減する方法において使用するためのガラクトオリゴ糖の混合物を含む組成物に関する。本発明は更に、ガラクトオリゴ糖の混合物を含む組成物を経口投与することによりメタボリックシンドロームの発症を防止するまたは発症のリスクを低減する方法に関する。
ガラクトオリゴ糖は、哺乳動物の胃腸の消化酵素に対して抵抗性であるが特定の結腸細菌によって発酵される非消化性炭水化物である。
メタボリックシンドロームは、冠動脈疾患、心疾患、心臓発作、心臓損傷等の心血管系障害のリスクを上昇させ且つ脳卒中のリスクを上昇させる、一緒に起こる一群の危険因子に与えられた名称である。
メタボリックシンドロームには複数の定義がなされてきたが、現在最も一般的に用いられているのは世界保健機関(WHO)の定義である。
WHOによれば、メタボリックシンドロームの基準または危険因子は以下の通りである:1)ウエスト・ヒップ比が男性で0.9、女性で0.85を超える中心性肥満;2)30kg/mを超える肥満度指数(BMI);3)140/90を超える血圧;4)1.7mmol/lを超えるトリグリセリド;5)男性で0.9mmol/l未満、女性で1mmol/l未満の高密度リポタンパク質(HDL)コレステロール;6)空腹時または糖負荷2時間後の血糖が7.8mmol/lを超える;および7)高インスリン正常血糖クランプ中のグルコース取込みが集団の下位四分の一に含まれる。
一般的に、個体の心疾患、糖尿病、および脳卒中のリスクは、個体が有するメタボリック危険因子の数と共に上昇する。メタボリックシンドロームの人は、メタボリックシンドロームでない人と比べて心疾患を2倍発症し易く、糖尿病を5倍発症し易い。
今日まで、メタボリックシンドローム管理の目的は心疾患および糖尿病のリスクを低減することである。医師は通常、生活習慣の変更を勧め且つ/または薬、例えば血圧、低密度リポタンパク質(LDL)コレステロール、および血糖を下げるためのβ遮断薬、利尿薬、および/または連日低用量アスピリンの組合せを処方する。生活習慣の変更の推奨には、おそらくは1日当たり500〜1,000カロリー少なく食べることによる、減量、および1週間に5〜7日の30分間の、ウォーキング等の中等度強度の運動が含まれる。
二重盲検無作為化プラセボ対照クロスオーバーヒト試験において、ガラクトオリゴ糖の混合物を含む組成物の経口投与がコレステロールおよびトリグリセリドの血中レベルを低減でき、したがってメタボリックシンドロームの発症を防止するまたは発症のリスクを低減する方法において使用できることが見出された。
このガラクトオリゴ糖の混合物は、二糖Gal(β1−3)−Glc;Gal(β1−3)−Gal;Gale(β1−6)−Gal;Gal(α1−6)−Gal;三糖Gal(β1−6)−Gal(β1−4)−Glc;Gal(β1−3)−Gal(β1−4)−Glc;四糖Gal(β1−6)−Gal(β1−6)−Gal(β1−4)−Glc;および五糖Gal(β1−6)−Gal(β1−6)−Gal(β1−6)−Gal(β1−4)−Glcを含んでいた。
このガラクトオリゴ糖の混合物は欧州特許出願公開第1644482号に開示されており、この文献はラクトースをこのガラクトオリゴ糖混合物に変換するガラクトシダーゼ酵素活性を生み出すBifidobacterium bifudumの新規な株を記載している。この新規な混合物は腸においてプレバイオティック特性および抗炎症特性を有することが示されている。
このガラクトオリゴ糖の混合物はBimuno(登録商標)の名称で市販されており、クラサド社(Clasado Ltd;ミルトンキーンズ、英国)から入手可能である。
本発明の一態様では、メタボリックシンドロームの発症を防止するまたは発症のリスクを低減する方法において使用するための上記ガラクトオリゴ糖の混合物を含む組成物が提供される。
このガラクトオリゴ糖の混合物は、冠動脈疾患、冠動脈心疾患、心臓発作、脳卒中等の心血管系障害を防止する方法においても使用され得る。好ましくは、有効量のガラクトオリゴ糖が単回投与としてまたは数時間空けた2回の別個の投与として毎日投与される。
本発明の第2の態様では、上記ガラクトオリゴ糖の混合物を含む有効量のガラクトオリゴ糖組成物をヒト等の哺乳動物に投与することを含む、メタボリックシンドロームの発症を防止するまたは発症のリスクを低減する方法が提供される。
Bimunoとして知られる製品は、ガラクトオリゴ糖の混合物として少なくとも49%の乾燥物質を含む。組成物の残部には、グルコース、ガラクトース、ラクトース、アカシアガム、クエン酸等の非活性成分が含まれ得る。
組成物は、凍結乾燥粉末形態、シロップ形態、または錠剤(pastille)形態であり得る。これは好ましくは毎日経口摂取される。粉末組成物は、好ましくは、2.75〜20gの粉末組成物中に1.35〜9.6gのガラクトオリゴ糖、好ましくは4〜10gの粉末中にl.96〜4.9gのガラクトオリゴ糖、最も好ましくは5.5gの組成物中に2.7gのガラクトオリゴ糖を含む。組成物は飲料、好ましくは熱い飲料に加えてもよく、食品、例えば朝食用シリアルに振りかけてもよい。
あるいは、ガラクトオリゴ糖は、非活性成分がグルコース、ガラクトース、ラクトース、およびクエン酸を含み得るシロップまたは錠剤(脱水シロップ)として提供され得る。一日量のシロップは、3.55〜25.29gのシロップ組成物中に1.35〜9.6gのガラクトオリゴ糖混合物、好ましくは5.16〜12.9gのシロップ中に1.96〜4.9gのガラクトオリゴ糖、最も好ましくは7.25gのシロップ中に2.7gのガラクトオリゴ糖を含み得る。
以下に実施例を用いて本発明を更に詳細に説明する。
実施例1
「スティック・パック(stick−pack)」中にパッケージングした、最終製品5.5g当たり以下を含む、凍結乾燥粉末化組成物。
ガラクトオリゴ糖(GOS)混合物 2.75g
ラクトース 1.40g
単糖(グルコース、ガラクトース) 0.64g
乾燥助剤 0.24g
灰分 0.23g
水分 0.19g
タンパク質 0.05g
実施例2
最終製品7.25g当たり以下を含むシロップ組成物。
ガラクトオリゴ糖(GOS)混合物 2.75g
ラクトース 0.58g
単糖(グルコース、ガラクトース) 1.69g
灰分 0.23g
水分 1.95g
タンパク質 0.05g
実施例3
過体重の成人におけるメタボリックシンドローム危険因子へのガラクトオリゴ糖の有効性
試験
メタボリックシンドロームに関連する危険因子を3つ以上有し且つ心血管系疾患のリスクが高い合計45〜50名のヒト被験者(human subjects)をリクルートした。同数の男性および女性を試験コホートに含めた。
被験者の選択に用いたメタボリックシンドローム因子には以下が含まれる:インスリン抵抗性(空腹時のグルコース(6〜7mmol/l)とインスリンとの比の上昇として測定される)、高血圧、脂質異常症[低い高密度リポタンパク質(HDL)コレステロール(<1mmol/l)、高いトリグリセリド(>1.3mmol/l)]、腹囲(男性では>40;女性では>35)。
更なる選択基準は以下の通りである:
・18〜65歳
・BMI>25kg/m
・過去12ヶ月以内に心筋梗塞/脳卒中または癌を有していない
・糖尿病(診断されているか、または空腹時グルコース>7mmol/l)でなく、かつ、他の内分泌障害を有さない
・慢性的な冠疾患、腎疾患、腸疾患/胃腸障害を有さず、かつ、胆汁うっ滞性肝疾患または膵炎の病歴もない
・高脂血症、高血圧、炎症、凝固亢進の薬物治療中ではなく、かつ、腸の運動または吸収に影響を与える薬物の使用中でもない
・アルコール/薬物の乱用歴がない
・減量措置の予定がなく、かつ、減量措置中でない
・食事性の抗酸化剤または他のファイトケミカル、プレバイオティック、もしくはプロバイオティックサプリメントを摂取していない
・妊娠中、授乳中、6ヶ月以内の妊娠の予定、または出産の可能性がいずれもなく、且つ有効な避妊措置を用いていない
・過去1ヶ月以内に抗生物質を摂取していない
・貧血でない(ヘモグロビンが男性>14g/dl、女性>11.5g/dl)
・非喫煙者
選択基準に適合した志願者に、空腹時(12時間)血液サンプルを採取し、BMI、腹囲、および血圧を測定するスクリーニングセッションに参加するよう求めた。スクリーニング血液サンプル(約10ml)をロイヤル・バークシャー病院(Royal Berkshire Hospital)で総コレステロール(TC)、HDLコレステロール、トリアシルグリセロール、グルコース、およびインスリンについて分析した。貧血の個体(Hb<14g/dlの男性、11.5g/dlの女性)または上記分析で「異常な」血液生化学を示した個体は自動的に除外された。測定値からメタボリックリスクの高い個体を特定し、試験への参加を求めた。
処置AまたはBを2つの試験群について1:1の割当比で各参加者にランダムに割り当てた(性別による層別化を含む)。志願者には大学合計6回訪問することが求められた。試験は、マルトデキストリンをプラセボとする無作為化対照二重盲検クロスオーバー試験とした。志願者には、間に6週間の休薬期間を設けて被験製品(GOS)および/またはプラセボを12週間にわたり毎日摂取するよう指示した。GOSおよびプラセボはどちらも粉末小袋(5.5g)で提供し、これらをボウル1杯のシリアルに振りかけてまたは何らかの飲料に加えて毎日摂取するよう志願者に指示した。事前に検証した4日間の食事日記(週末2日および平日2日)により食習慣を評価した。介入の0、6、および12週目に志願者は栄養部署を訪れ、サンプル採取および測定が行われた。
各訪問時、空腹時血液サンプル(約20ml)を取り、これを用いて複数のリスクマーカーを分析した(全て市販のキットを使用)。調べたマーカーは、
・脂質プロファイル(総コレステロール、低密度リポタンパク質(LDL)コレステロール、HDLコレステロール、トリグリセリド、および非エステル化脂肪酸)
・空腹時に測定されたグルコースとインスリンの比率から推定されるインスリン抵抗性
・炎症/血栓バイオマーカー(C反応性タンパク質およびIL6を含む)
であった。
0、12、18、および30週目に、変化を調べるために一連の人体計測値(体重、血圧、および腹囲を含む)を得た。
結果
被験者のベースライン特性
試験集団の人口統計学的特性を表1に示す。
結腸微生物叢への影響
5.5gのBimuno(2.75gの活性GOSの投与)の連日摂取により、6週間後に、プラセボレベル(1wk)(p<0.05)およびベースラインレベル(p<0.05)の両方と比べてBifidobacteriumの数を有意に増加させることが示された(表2)。12週間摂取後、Bimuno摂取は、プラセボ(12wk)(p<0.0001)およびベースライン(p<0.05)と比べてBifidobacteriumおよびLactobacillus sppの数を有意に増加させた。同時に、Clostridium hystoliticum群の種およびDesulfovibrio sppのレベルをプラセボ(12wk)(p<0.0001)およびベースライン(p<0.05)と比べて有意に減少させた(表2)。
Atopobium spp、C. coccoides/E. rectale、E. cylindroides、E. hallii、Clostridium cluster IX、F. prausnitzii cluster、beta-Proteobacteria、Bacteroides sppの数の変化の点では、12週間の処置期間中、Bimunoまたはプラセボ摂取後に有意な影響は記録されなかった。
炎症バイオマーカーへの影響
試験期間(プラセボ、Bimuno)中の糞便中sIgA(分泌型免疫グロブリンA)、糞便中カルプロテクチン、および血中炎症バイオマーカー(IL−6、CRP)のレベルに関する結果を表3に示す。
12週間にわたるBimuno連日摂取は、分泌型IgA(p<0.05対プラセボ;p<0.01対ベースライン)およびカルプロテクチン(p<0.01対プラセボ;p<0.05対ベースライン)の両方を有意に低減した(表3)。同時に、炎症促進性サイトカインであるIL−6の血中レベル(p<0.05対プラセボ;p<0.05対ベースライン)および炎症バイオマーカーであるC反応性タンパク質(p<0.05対プラセボ;p<0.05対ベースライン)の有意な低減が12週間にわたるBimuno連日摂取後に確認された。
メタボリックシンドローム危険因子への影響
12週間にわたるBimuno連日摂取は、血中インスリンレベル(p<0.05対プラセボ;p<0.01対ベースライン)、血中トリグリセリド(p<0.05対プラセボ;p<0.05対ベースライン)、総コレステロール(p<0.05対プラセボ;p<0.05対ベースライン)、および総コレステロールとHDLコレステロールの比(p<0.05対プラセボ;p<0.05対ベースライン)を有意に低下させ、このことは、メタボリックシンドロームのリスクの全体的低減を示している(表4)。
結論
メタボリックシンドロームを発症するリスクがある集団において5.5gのBimuno(2.75gの活性GOSを送達する)の補給は、有益な常在性細菌のBifidobacterium属およびLactobacillus属を増加させつつ、C. hystoliticum亜群および硫酸還元細菌に属するような有害な細菌のレベルを低減することにより、結腸微生物叢の組成を有意に変化させた。この微生物叢の変化により、腸のコロニー形成耐性(colonisation resistance)が増加して、カルプロテクチンレベルの低下により見られるように結腸の炎症が低減した。同時に、sIgAレベルの上昇は、上皮の障壁機能の向上を示唆し、これは、結腸炎症の低減と一緒に、宿主中の炎症バイオマーカー(IL−6、CRP)のレベルを低下させ得る。
結腸微生物叢の組成および腸の障壁機能の改善によるこの全体的保護は、メタボリックシンドロームの既知の危険因子であるインスリン、コレステロール、およびトリグリセリドのレベルに有益な影響を与えると考えられる。



Claims (14)

  1. メタボリックシンドロームの発症を防止するまたは発症のリスクを低減する方法において使用するための、二糖Gal(β1−3)−Glc;Gal(β1−3)−Gal;Gal(β1−6)−Gal;Gal(α1−6)−Gal;三糖Gal(β1−6)−Gal(β1−4)−Glc;Gal(β1−3)−Gal(β1−4)−Glc;四糖Gal(β1−6)−Gal(β1−6)−Gal(β1−4)−Glc;および五糖Gal(β1−6)−Gal(β1−6)−Gal(β1−6)−Gal(β1−4)−Glcを含むガラクトオリゴ糖の混合物を含む組成物。
  2. 冠動脈疾患、冠動脈心疾患、心臓発作、および脳卒中等の心血管系障害を防止するまたはそのリスクを低減する方法において使用するための、請求項1に記載の組成物。
  3. 凍結乾燥粉末形態、シロップ形態、または錠剤形態で提供される、請求項1または請求項2に記載の組成物。
  4. 凍結乾燥粉末形態の組成物であって、2.75〜20gの前記粉末組成物中に1.35〜9.6gのガラクトオリゴ糖、好ましくは4〜10gの前記粉末中に1.96〜4.9gのガラクトオリゴ糖、最も好ましくは5.5gの前記粉末中に2.7gのガラクトオリゴ糖を含む、請求項3に記載の組成物。
  5. シロップ形態の組成物であって、3.55〜25.29gの前記シロップ中に1.35〜9.6gのガラクトオリゴ糖、好ましくは5.16〜12.9gの前記シロップ中に19.6〜4.9gのガラクトオリゴ糖、最も好ましくは7.25gの前記シロップ中に2.7gのガラクトオリゴ糖を含む、請求項3に記載の組成物。
  6. メタボリックシンドロームの発症を防止するまたは発症のリスクを低減する方法における、二糖Gal(β1−3)−Glc;Gal(β1−3)−Gal;Gal(β1−6)−Gal;Gal(α1−6)−Gal;三糖Gal(β1−6)−Gal(β1−4)−Glc;Gal(β1−3)−Gal(β1−4)−Glc;四糖Gal(β1−6)−Gal(β1−6)−Gal(β1−4)−Glc;および五糖Gal(β1−6)−Gal(β1−6)−Gal(β1−6)−Gal(β1−4)−Glcを含むガラクトオリゴ糖の混合物を含む組成物の使用。
  7. コレステロールおよびトリグリセリドの血中レベルを低下させるための医薬の製造における、二糖Gal(β1−3)−Glc;Gal(β1−3)−Gal;Gal(β1−6)−Gal;Gal(α1−6)−Gal;三糖Gal(β1−6)−Gal(β1−4)−Glc;Gal(β1−3)−Gal(β1−4)−Glc;四糖Gal(β1−6)−Gal(β1−6)−Gal(β1−4)−Glc;および五糖Gal(β1−6)−Gal(β1−6)−Gal(β1−6)−Gal(β1−4)−Glcを含むガラクトオリゴ糖の混合物を含む組成物の使用。
  8. 二糖Gal(β1−3)−Glc;Gal(β1−3)−Gal;Gal(β1−6)−Gal;Gal(α1−6)−Gal;三糖Gal(β1−6)−Gal(β1−4)−Glc;Gal(β1−3)−Gal(β1−4)−Glc;四糖Gal(β1−6)−Gal(β1−6)−Gal(β1−4)-Glc;および五糖Gal(β1−6)−Gal(β1−6)−Gal(β1−6)−Gal(β1−4)−Glcを含むガラクトオリゴ糖の混合物を含む有効量のガラクトオリゴ糖組成物を哺乳動物に投与することを含む、メタボリックシンドロームの発症を防止するまたは発症のリスクを低減する方法。
  9. 前記哺乳動物がヒトである、請求項8に記載の方法。
  10. 前記組成物が、凍結乾燥粉末形態、シロップ形態、または錠剤形態で提供される、請求項8に記載の方法。
  11. 前記ガラクトオリゴ糖組成物が、単回投与としてまたは間隔を数時間空けた2回の別個の投与として連日経口投与される、請求項8に記載の方法。
  12. 前記組成物が、凍結乾燥粉末形態の組成物であって、2.75〜20gの前記粉末組成物中に1.35〜9.6gのガラクトオリゴ糖、好ましくは4〜10gの前記粉末中に1.96〜4.9gのガラクトオリゴ糖、最も好ましくは5.5gの前記粉末中に2.7gのガラクトオリゴ糖を含む、請求項10に記載の方法。
  13. 前記組成物が、シロップ形態の組成物であって、一日量が、3.55〜25.29gの前記シロップ中に1.35〜9.6gのガラクトオリゴ糖、好ましくは5.16〜12.9gの前記シロップ中に19.6〜4.9gのガラクトオリゴ糖、最も好ましくは7.25gの前記シロップ中に2.7gのガラクトオリゴ糖を含む、請求項10に記載の方法。
  14. 二糖Gal(β1−3)−Glc;Gal(β1−3)−Gal;Gal(β1−6)−Gal;Gal(α1−6)−Gal;三糖Gal(β1−6)−Gal(β1−4)−Glc;Gal(β1−3)−Gal(β1−4)−Glc;四糖Gal(β1−6)−Gal(β1−6)−Gal(β1−4)−Glc;および五糖Gal(β1−6)−Gal(β1−6)−Gal(β1−6)−Gal(β1−4)−Glcを含むガラクトオリゴ糖の混合物を含む有効量のガラクトオリゴ糖組成物を哺乳動物に投与することを含む、冠動脈疾患、冠動脈心疾患、心臓発作、脳卒中等の心血管系障害を防止するまたはそのリスクを低減する方法。
JP2014517930A 2011-07-05 2012-06-20 メタボリックシンドロームを防止するまたはそのリスクを低減するためのオリゴ糖組成物 Pending JP2014518253A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1111452.7 2011-07-05
GB1111452.7A GB2492559B (en) 2011-07-05 2011-07-05 Composition and method for preventing or reducing the risk of developing a syndrome
PCT/GB2012/051418 WO2013005001A1 (en) 2011-07-05 2012-06-20 Oligosaccharides composition for preventing or reducing the risk of metabolic syndrome

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014518253A true JP2014518253A (ja) 2014-07-28
JP2014518253A5 JP2014518253A5 (ja) 2014-12-11

Family

ID=44512110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014517930A Pending JP2014518253A (ja) 2011-07-05 2012-06-20 メタボリックシンドロームを防止するまたはそのリスクを低減するためのオリゴ糖組成物

Country Status (24)

Country Link
US (2) US11052097B2 (ja)
EP (1) EP2729152B1 (ja)
JP (1) JP2014518253A (ja)
KR (1) KR20140041597A (ja)
CN (2) CN107744522A (ja)
AR (1) AR087062A1 (ja)
AU (1) AU2012203730B2 (ja)
BR (1) BR112013030308A2 (ja)
CA (1) CA2838309C (ja)
CY (1) CY1117170T1 (ja)
DK (1) DK2729152T3 (ja)
ES (1) ES2562993T3 (ja)
GB (1) GB2492559B (ja)
HU (1) HUE027148T2 (ja)
IL (1) IL230251A (ja)
MX (1) MX337612B (ja)
MY (1) MY173722A (ja)
PL (1) PL2729152T3 (ja)
PT (1) PT2729152E (ja)
RU (1) RU2571079C2 (ja)
TW (1) TWI461200B (ja)
UA (1) UA111616C2 (ja)
WO (1) WO2013005001A1 (ja)
ZA (1) ZA201308776B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2492559B (en) * 2011-07-05 2018-07-25 Clasado Inc Composition and method for preventing or reducing the risk of developing a syndrome
GB201319538D0 (en) 2013-11-05 2013-12-18 Optibiotix Health Ltd Composition
KR102029263B1 (ko) * 2018-05-16 2019-11-08 주식회사 비피도 베타-엘-푸코피라노실-(1→3)-옥시-디-갈락토피라노오스를 포함하는 프리바이오틱스 조성물
GB2623336A (en) * 2022-10-12 2024-04-17 Clasado Res Services Limited Compositions and uses thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62210965A (ja) * 1986-03-13 1987-09-17 Shokuhin Sangyo Baioriakutaa Syst Gijutsu Kenkyu Kumiai 低カロリ−飲食品およびその製造方法
JPH02109964A (ja) * 1988-10-19 1990-04-23 Dainippon Ink & Chem Inc 食品保存剤及びその製造方法
JP2007527199A (ja) * 2003-06-30 2007-09-27 クラサド インコーポレイテッド 新規のガラクトオリゴサッカライド組成物およびその調製法
JP2010006718A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Yakult Honsha Co Ltd 腸間膜脂肪低減剤

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6368591B2 (en) * 1998-05-15 2002-04-09 Shanghai Sine Pharmaceutical Corporation Ltd. Beneficial microbe composition, new protective materials for the microbes, method to prepare the same and uses thereof
ITMI20002019A1 (it) * 1999-09-17 2002-03-15 Novartis Ag Metodo per il trattemento dei disturbi metabolici, in particolare diabete oppure una malattia oppure una condizione associate con il diabete
JP2003339348A (ja) * 2002-05-27 2003-12-02 Toyo Shinyaku:Kk 健康食品
GB0315266D0 (en) * 2003-06-30 2003-08-06 Clasado Inc Novel galactooligosaccharide composition and the preparation thereof
DE102005034262A1 (de) * 2005-07-22 2007-01-25 Bayer Healthcare Ag Substituierte Pyridocarboxamide II
WO2008054193A1 (en) * 2006-11-02 2008-05-08 N.V. Nutricia Nutritional products that comprise saccharide oligomers
EP2143341A1 (en) * 2008-07-08 2010-01-13 Nestec S.A. Nutritional Composition Containing Oligosaccharide Mixture
GB0809921D0 (en) * 2008-05-30 2008-07-09 Clasado Inc Product and process therefor
GB0906983D0 (en) * 2009-04-23 2009-06-03 Clasado Inc Novel use
AU2009347008B2 (en) * 2009-05-27 2013-08-15 Clasado Limited Method of preventing diarrhoea
US8951512B2 (en) * 2010-05-04 2015-02-10 New York University Methods for treating bone disorders by characterizing and restoring mammalian bacterial microbiota
GB2492559B (en) * 2011-07-05 2018-07-25 Clasado Inc Composition and method for preventing or reducing the risk of developing a syndrome
GB201305708D0 (en) * 2013-03-28 2013-05-15 Clasado Inc Novel use

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62210965A (ja) * 1986-03-13 1987-09-17 Shokuhin Sangyo Baioriakutaa Syst Gijutsu Kenkyu Kumiai 低カロリ−飲食品およびその製造方法
JPH02109964A (ja) * 1988-10-19 1990-04-23 Dainippon Ink & Chem Inc 食品保存剤及びその製造方法
JP2007527199A (ja) * 2003-06-30 2007-09-27 クラサド インコーポレイテッド 新規のガラクトオリゴサッカライド組成物およびその調製法
JP2010006718A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Yakult Honsha Co Ltd 腸間膜脂肪低減剤

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015037763; Curr. Opin. Lipidol., 2002, Vol.13, No.1, p.61-67 *
JPN6015037766; PLoS One, 2011 Jun, Vol.6, No.6, p.e20944 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2729152B1 (en) 2015-12-30
RU2014103800A (ru) 2015-08-10
UA111616C2 (uk) 2016-05-25
PL2729152T3 (pl) 2016-06-30
AU2012203730A1 (en) 2013-01-24
US20140142061A1 (en) 2014-05-22
TW201313235A (zh) 2013-04-01
EP2729152A1 (en) 2014-05-14
CY1117170T1 (el) 2017-04-05
WO2013005001A1 (en) 2013-01-10
HUE027148T2 (en) 2016-10-28
MY173722A (en) 2020-02-18
ZA201308776B (en) 2015-04-29
CN103648504A (zh) 2014-03-19
ES2562993T3 (es) 2016-03-09
KR20140041597A (ko) 2014-04-04
TWI461200B (zh) 2014-11-21
PT2729152E (pt) 2016-03-04
US20210330688A1 (en) 2021-10-28
RU2571079C2 (ru) 2015-12-20
NZ617764A (en) 2015-08-28
CA2838309A1 (en) 2013-01-10
GB2492559A (en) 2013-01-09
US11052097B2 (en) 2021-07-06
IL230251A (en) 2017-03-30
BR112013030308A2 (pt) 2016-11-29
GB201111452D0 (en) 2011-08-17
MX337612B (es) 2016-03-10
DK2729152T3 (en) 2016-01-25
AU2012203730B2 (en) 2013-10-31
CA2838309C (en) 2017-04-18
AR087062A1 (es) 2014-02-12
CN107744522A (zh) 2018-03-02
GB2492559B (en) 2018-07-25
MX2013015036A (es) 2014-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dehghan et al. Impact of prebiotic supplementation on T-cell subsets and their related cytokines, anthropometric features and blood pressure in patients with type 2 diabetes mellitus: a randomized placebo-controlled trial
Li et al. Stachyose-enriched α-galacto-oligosaccharides regulate gut microbiota and relieve constipation in mice
Ramnani et al. Prebiotic effect of fruit and vegetable shots containing Jerusalem artichoke inulin: a human intervention study
Soltanian et al. A randomized trial of the effects of flaxseed to manage constipation, weight, glycemia, and lipids in constipated patients with type 2 diabetes
US10857168B2 (en) Synthetic composition for microbiota modulation
US20230119720A1 (en) Synthetic composition for treating metabolic disorders
US20210330688A1 (en) Oligosaccharides composition for preventing or reducing the risk of metabolic syndrome
WO2017046711A1 (en) Synthetic composition for microbiota modulation
US11890293B2 (en) Synthetic composition for treating metabolic disorders
TWI671017B (zh) 組合包在製備用於改善和治療人類小胖威利綜合症的藥品中的應用
Jang et al. TBG-136, a Schizophyllum commune-derived β-glucan benefits gut microbiota and intestinal health: A randomized, double-blind, and placebo-controlled clinical trial
AU2021218215A1 (en) Enzyme composition for management of metabolic health
NZ617764B2 (en) Oligosaccharides composition for preventing or reducing the risk of metabolic syndrome
Kim et al. Effect of Active Hexose Correlated Compound (AHCC) in alcohol-induced liver enzyme elevation
US20140212494A1 (en) Methods of Improving Digestive Health
JP2020062008A (ja) 糖質及び/又は脂質吸収抑制用食品組成物及びこれを含有する飲食品、並びに吸収抑制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141023

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151211

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160202