JP2014517207A - 発電プラントおよび発電プラント運転方法 - Google Patents

発電プラントおよび発電プラント運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014517207A
JP2014517207A JP2014515789A JP2014515789A JP2014517207A JP 2014517207 A JP2014517207 A JP 2014517207A JP 2014515789 A JP2014515789 A JP 2014515789A JP 2014515789 A JP2014515789 A JP 2014515789A JP 2014517207 A JP2014517207 A JP 2014517207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar radiation
radiation receiver
steam
auxiliary
turbine assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014515789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014517207A5 (ja
Inventor
ハンソン ハンス−エリック
ニルソン レイフ
Original Assignee
ユーロタービン アクティエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーロタービン アクティエボラーグ filed Critical ユーロタービン アクティエボラーグ
Publication of JP2014517207A publication Critical patent/JP2014517207A/ja
Publication of JP2014517207A5 publication Critical patent/JP2014517207A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K13/00General layout or general methods of operation of complete plants
    • F01K13/006Auxiliaries or details not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C1/00Gas-turbine plants characterised by the use of hot gases or unheated pressurised gases, as the working fluid
    • F02C1/04Gas-turbine plants characterised by the use of hot gases or unheated pressurised gases, as the working fluid the working fluid being heated indirectly
    • F02C1/05Gas-turbine plants characterised by the use of hot gases or unheated pressurised gases, as the working fluid the working fluid being heated indirectly characterised by the type or source of heat, e.g. using nuclear or solar energy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/20Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products
    • F02C3/30Adding water, steam or other fluids for influencing combustion, e.g. to obtain cleaner exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/18Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use using the waste heat of gas-turbine plants outside the plants themselves, e.g. gas-turbine power heat plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03GSPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03G6/00Devices for producing mechanical power from solar energy
    • F03G6/02Devices for producing mechanical power from solar energy using a single state working fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03GSPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03G6/00Devices for producing mechanical power from solar energy
    • F03G6/06Devices for producing mechanical power from solar energy with solar energy concentrating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03GSPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03G6/00Devices for producing mechanical power from solar energy
    • F03G6/06Devices for producing mechanical power from solar energy with solar energy concentrating means
    • F03G6/063Tower concentrators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03GSPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03G6/00Devices for producing mechanical power from solar energy
    • F03G6/06Devices for producing mechanical power from solar energy with solar energy concentrating means
    • F03G6/064Devices for producing mechanical power from solar energy with solar energy concentrating means having a gas turbine cycle, i.e. compressor and gas turbine combination
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03GSPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03G6/00Devices for producing mechanical power from solar energy
    • F03G6/06Devices for producing mechanical power from solar energy with solar energy concentrating means
    • F03G6/068Devices for producing mechanical power from solar energy with solar energy concentrating means having other power cycles, e.g. Stirling or transcritical, supercritical cycles; combined with other power sources, e.g. wind, gas or nuclear
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/46Conversion of thermal power into mechanical power, e.g. Rankine, Stirling or solar thermal engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

媒体流を加熱するための太陽放射線レシーバ(7)と、太陽放射線レシーバからの加熱された媒体流を受け取るように配置されているタービンアセンブリ(13)とを含み、および、このタービンアセンブリは発電機に連結されている、発電プラントであって、燃焼器(8)が、太陽放射線レシーバ(7)の下流にかつタービンアセンブリ(13)の上流に配置されており、圧縮空気出口を有する空気圧縮機ユニット(10、28)が、圧縮燃焼空気を燃焼器(8)に供給するように配置されており、蒸気発生器(15)が、タービンアセンブリ(13)からの出口流から熱を取り出すように、かつ、太陽放射線レシーバ(7)の媒体流入口とその後に燃焼器とに送られる蒸気を発生させるように配置されている発電プラント。本発明は、さらに方法にも関する。
【選択図】図5

Description

本発明は、媒体流(medium stream)を加熱するための太陽放射線レシーバ(solar radiation receiver)と、この太陽放射線レシーバからの加熱された媒体流を受け取るように配置されているタービンアセンブリとを含み、および、このタービンアセンブリは発電機に連結されている発電プラントに関する。本発明は、さらに、発電プラントを運転するための方法にも関する。
受光区域全体にわたって分散した幾つかの太陽放射線リフレクタと、反射された太陽光がその上に集中させられる太陽放射線レシーバとを含む、発電プラントが既に知られている。特に、この太陽放射線レシーバは、電気エネルギー発生のための発電機を駆動するタービンに送られる媒体流を加熱する。
このタービンとこれに関連した発電機は重量がありかつ大きくて扱いにくく、したがって、これらが容易に設置できかつ到達可能である場所に配置されるが、一方、太陽放射線レシーバは、比較的に高い位置にある場合が多い、組み合わされたリフレクタのための最適な受光条件を有する場所に配置されることが好ましい。太陽放射線レシーバからの加熱された媒体が、隔離された導管を経由してタービンに導かれる。
本発明の目的は、上述した種類の既存のプラントの欠点に対処することと、こうしたプラントにおける、より経済的な発電を可能にする解決策を提供することである。
この目的は、上述されている発電プラントにおける本発明の主要な側面によって実現され、この発電プラントは、燃焼器(combustor)が、太陽放射線レシーバの下流にかつタービンアセンブリの上流に配置されていることと、圧縮空気出口を有する空気圧縮機ユニットが、圧縮燃焼空気(compressed combustion air)を燃焼器に供給するように配置されていることと、蒸気発生器が、タービンアセンブリからの出口流から熱を取り出すように、かつ、太陽放射線レシーバの媒体流入口とその後に燃焼器とに送られる蒸気を発生させるように配置されていることとを特徴とする。
この発電プラントは、典型的には、太陽放射線レシーバに対して太陽放射線を反射するように制御される1組の分散した太陽放射線リフレクタを含む。一般的に、このことは、太陽放射線レシーバが地表面よりもかなり高い位置に配置されていることを意味する。
蒸気は、太陽放射線レシーバプラント内の冷却媒体および熱伝達媒体として、空気よりも優れている。この理由から、本発明は、空気の代わりに、主媒体として蒸気を使用することを提案する。このプロセスにおける空気が、実質的に、化学量論性を得るために燃焼に必要な燃焼空気であることが好ましい。これによって、燃焼には不要である(酸素を含む)空気を圧縮するためにエネルギーが消費されることが回避される。
空気を最小限にすることが水の回収のための条件を改善する。これによって、空気含有量が減少させられる時に露点が上昇させられ、したがって、外界空気冷却材の簡単な使用によって水が容易に回収でき、および、熱帯的環境においてさえも、水の完全な回収が可能にされる。太陽プラントが、水が不足している区域内に設置されることが多いので、このことは、本発明の最も重要な利点の一つである。
太陽放射線レシーバの下流にかつ補助タービンユニットの上流に配置されている燃焼器を有することが、このプラントの組み合わされた運転を効果的な形で実現するものである。時として、この運転は、燃焼可能燃料からの燃焼エネルギーによって所望のレベルに到達させられることが可能である。これによって、このプラント全体が運転可能にされるだけでなく、さらには、このプラントに対する太陽流入(solar influx)が制限されている時または太陽流入が無い時にも、高度に効果的にされることが可能であり、かつ、太陽から受け取られる放射線が十分なまたはほぼ十分な強度である時だけに制限されずに、このプラントが利用されることが可能である。したがって、本発明のこの側面は、期待通りに太陽が照っている時の太陽放射線レシーバの通常の条件下においても、プラント効率を向上させるために重要である。さらに、こうした近理想的な条件下においてさえも、通常通りに機能する太陽放射線レシーバが、900−1300℃に加熱されたプロセス媒体を配送する見込みがあり、このプロセス媒体の温度は最善の実現可能なサイクル効率を結果的にもたらす温度よりも明らかに低く、この温度は、意図されているこの種のプラントにおいては、最善のタービン入口パラメータに合致するためには約1400−1600℃である。
これを考慮に入れると、燃焼器を燃焼させることによってタービン入口温度を最高の温度にすることが可能であることが非常に有利である。このことは、有利なことに、太陽放射線レシーバの下流の温度と燃焼器の上流の温度とを検出することと、この温度検出にしたがって所望の温度レベルに到達するように燃焼器に対する燃料供給を制御することとに組み合わされる。
したがって、燃焼器は、その装置のハイブリッド化(hybridisation)を効率的に実現するために、太陽放射線レシーバと直列に連結されている。
したがって、太陽エネルギーと燃焼エネルギーとの組み合わせを使用する本発明によるハイブリッドシステムでは、プラント全体の効率だけでなく別々の部品の効率も、背景技術のシステムに比べて向上させられる。この燃焼器は、より高いレベルに温度を上昇させることを可能にし、および、このことは、プラント全体の効率にとって有益である。これによって、タービンアセンブリが様々な異なる運転モードのすべてにおいてより最適な条件で動作することが可能なので、太陽レシーバによって得られるエネルギーがより適切に使用されると言うことが可能である。
上記タービンアセンブリからの出口流から熱を取り出すためにタービンアセンブリからの出口に連結されている蒸気発生器を有することが、プラントの効率を増大させ、および、太陽放射線レシーバのための効果的な冷却媒体として蒸気を使用する機会を増大させる。その後で、発生した蒸気が媒体流(または、その一部分)として太陽放射線レシーバに送られる。
太陽放射線レシーバが第1の場所に位置しているように配置されており、および、タービンアセンブリが、第1の場所から特定の距離にある第2の場所に位置しているように配置されていることが好ましいが、これは、このことが効率的な太陽エネルギーの受け取りのために一般的に有利であるからである。
燃焼器は、高い位置に位置するのに極めて適している軽量のユニットとして、かつ、太陽放射線レシーバと補助タービンユニットと共にユニットを形成するように構成されることが可能である。太陽放射線レシーバとタービンとが近接していることが、結果的に高コストの材料の必要性を最小限にする。
さらに、燃焼器が、太陽放射線レシーバからの出口の中心軸線と同軸であるかまたはこの中心軸線と交差する中心軸線を有し、かつ、補助タービンユニットの中心軸線と同軸である、流れ抵抗が低いユニットを形成することが好ましい。
クローズドシステムを実現するために、凝縮器が蒸気発生器の下流に配置されていることが好ましく、凝縮器によって得られる液状水を蒸気発生器に移送するための手段が配置される。さらに、凝縮器によって得られる液状水を、太陽放射線レシーバ、空気圧縮機ユニットの回路、および/または、空気圧縮機ユニットの圧縮空気出口に移送するための手段が配置されていることが好ましい。この目的は、その代わりに作動媒体として追加の水が噴射させられなければならないことを意味する空気の使用を最小限にすることである。
蒸気発生器は、直列に連結されている水加熱器と蒸発器とを含み、これらは分離していることが可能であるが、必要に応じて異なる形で配置される出口を有する、本明細書では「蒸気発生器」と呼ばれている単一の構成要素の形に一体化されることが好ましい。
水圧が、典型的には、上記水凝縮物を送る導管内に配置されているポンプによって、例えば50−110バールに上昇させられる。好ましくはそのプラント内に存在する時に補助タービンユニット内の対流冷却流路を少なくとも部分的に経由して、蒸気発生器から太陽放射線レシーバの入口に蒸気を送るための導管も配置されている。上述したように、この蒸気の特定の部分が、タービンアセンブリ内の露出した要素の膜冷却と、燃焼器および太陽放射線レシーバの内の露出した要素の膜冷却とのために使用されることが可能である。
凝縮器からの水は、一例として、典型的には約80℃の温度であるが、水加熱器内の60バールの圧力では、蒸気発生器を出て行く液状水において約270℃までの温度に達することが可能であり、このことは、さらに後の使用において有利である。
太陽レシーバの中に水を噴射することが、追加の蒸気を容易に発生させることと、この主要な側面によって、例えば太陽から受け取られた放射線がそのピークにある時に、媒体流中の蒸気の割合を迅速かつ容易に増大させることとを可能にする。
圧縮機回路内に水を噴射することが、より扱いやすいレベルに温度を低下させるために有利である。空気圧縮機ユニットの回路は、中間冷却器回路であってもよい。
このような液状水の移送は、さらに、タービンアセンブリの下流での露点と後続の熱回収とに影響を及ぼす容易な方法である。
上記媒体流を受け容れて膨張させるために、および、さらなる膨張のために上記媒体流をタービンアセンブリに放出するために、補助タービンユニットが第1の場所に配置されており、かつ、その入口が太陽放射線レシーバに連結されていることと、補助タービンユニットからエネルギーを取り出すための少なくとも1つの補助的なパワーコンシューマ(power consumer)にその補助タービンユニットが連結されていることとが、本発明の主要な側面の一変形例によって極めて好ましく、および、特許請求項24−41による本発明の独立的な二次的側面の主要な特徴でもある。
補助タービンユニットを含むことが、幾つかの利点をもたらす。この補助タービンユニットは、典型的には、高圧力を利用し、および、第1の場所に配置されている時には太陽放射線レシーバの直ぐ下流において優勢である高温度を利用する、高圧タービンである。プロセスガスが高圧タービン内で膨張するので、このことは、補助タービンユニットを出て行く媒体がより低い圧力とより低い温度とを有することを意味し、このことが、その優勢な圧力と温度との故に、タービンアセンブリへの移送を効率損失に関してより容易なものにする。
第1の場所に配置されている場合には、太陽放射線レシーバの出口における高温度レベルが補助タービンユニットに直接的に送り込まれることが可能であり、このことが高いプロセス効率を結果的にもたらす。
高圧タービンである補助タービンユニットと、太陽放射線レシーバと、補助パワーコンシューマは、例えば高い位置に容易に設置されることが可能である軽量かつ小型のユニットの形に形成されることが可能であり、および、高圧タービンから出て行くプロセスガスが比較的低い温度を有するので、熱損失と圧力損失を最小限にとどめながらプロセスガスをタービンアセンブリに移送することが可能である。
また、温度と圧力の低下のおかげで、高コストの材料が回避可能である。さらに、困難な問題なしに、太陽放射線レシーバ内での温度の上昇を可能にすることが可能であり、このことは、補助タービンの下流の媒体流の温度がすでに低下させられているので、第1の場所と第2の場所との間の高温度の移動を実現する必要なしに効率を増大させる。
特にハイブリッドモードにおいては、太陽放射線レシーバと燃焼器とが作動状態にある時に、太陽放射線レシーバを通って流れるプロセス媒体は、蒸気と空気の混合物であることが可能であるが、太陽放射線レシーバの中を通過する必要なしに燃焼空気が燃焼器の中に送り込まれる場合には、このプロセス媒体は蒸気のみであることが可能である。
主要な側面では、補助パワーコンシューマは空気圧縮機アセンブリであることが好ましい。太陽エネルギーを吸収するために、圧縮空気と高圧蒸気とが太陽放射線レシーバに送られる。蒸気を空気の中に混合することが、一般的な法則として、熱伝達容量を増大させる。
この蒸気は、さらに、太陽放射線レシーバ内の熱の悪影響を受けやすい区域、特に太陽放射線レシーバの放射線入口窓の付近の区域の冷却のために、および、タービン内の熱の影響を受けやすい区域、特に熱にさらされるタービンブレードの冷却のために、使用されることが可能である。太陽放射線レシーバ内に蒸気が入る前に、蒸気の少なくとも一部分を冷却のためにタービン内を通過させることが有利である。この蒸気の特定の部分が、タービンアセンブリ内の露出した要素と太陽放射線レシーバ内の露出した要素との膜冷却のために使用されることが可能である。
一方では、最大の効率を得るために部分負荷中に適切な量で蒸気が送り込まれることが可能であるので、他方では、補助タービンユニットとこれに関連したユニットとにおいて最大の効率を得るように回転速度を変化させることが可能なので、部分負荷効率が有利である。基本的には、熱プロセス効率が、プロセス媒体によって熱が吸収される位置における温度レベルと、熱が配送される温度レベルとの間の差に基づいている。この差は、最大の効率を実現するためには可能な限り大きくなければならず、すなわち、太陽放射線レシーバの出口においては温度が可能な限り高く、かつ、プロセス媒体からエネルギーが取り出される補助タービンユニットの下流では温度が可能な限り低い。
補助タービンユニットと、空気圧縮ユニットである補助パワーコンシューマと、場合によっては、補助発電機とが、効率損失を減少させるために、太陽放射線リフレクタクラスタ(solar radiation reflector cluster)の焦点区域内に配置されている太陽放射線レシーバの付近に配置されていることが好ましい。太陽放射線レシーバと補助タービンユニットと補助パワーコンシューマとが、太陽放射線レシーバクラスタよりも高い位置(例えば、タワーの頂部)に配置されており、かつ、タービンアセンブリがより低い高さに位置していることが特に有益である。
補助タービンユニットが、高圧圧縮機ユニットに直接的に連結されていることが好ましく、および/または、減速歯車伝動装置を介して低圧圧縮機ユニットに間接的に連結されていることが好ましい。
上記タービンアセンブリのための動作条件を向上させ、かつ、これによってプラント全体の効率を増大させる可能性を実現するために、タービンアセンブリの上流に、かつ、補助タービンユニットの下流に、再加熱器燃焼器が配置されることが可能である。しかし、この構成は、本明細書においては好ましくない。
太陽放射線レシーバから到来する少なくとも1つの一次回路に熱伝達のために連結されている一次回路を有する、熱交換器の二次回路の中に圧縮空気を入れるための、熱伝達のための手段が燃焼器の上流に配置されていることが好ましい。このことが、さらに、燃焼空気を加熱するためにも太陽放射線レシーバによって加熱される蒸気を使用して、空気よりも高い蒸気の熱伝達特性を利用することを可能にする。少なくとも1つの一次回路の各々は、太陽放射線レシーバから1つまたは複数のタービンに送られる熱の量を増大させるために、熱交換器を通過し終わった後に太陽放射線レシーバから出て再び太陽放射線レシーバに戻る、閉じた分岐(closed branch)である。2つ以上の一次回路を有することが、熱交換効率を増大させることを可能にする。
このプラントが、空気圧縮機ユニットの中間冷却器回路と空気圧縮機ユニットの圧縮空気出口とのいずれか1つから熱を回収する補助蒸気発生手段を含み、この場合に、発生した蒸気を太陽放射線レシーバに移送するための手段が配置されていることが好ましい。これによって、圧縮機回路の効果的な冷却も実現されることが可能である。空気圧縮機ユニットの圧縮空気出口からの熱の回収が、さらに別の量の蒸気がタービンに送られる熱輸送とエネルギーとの増大とのために使用されることが可能であるということと、この発電プラントが動作のためのかつ熱輸送のための媒体としてのみ蒸気を使用することが依然として可能であるということを意味する。
圧縮機の制御が、圧縮機の案内羽根を調整することによって、発電機制御圧縮機速度(generator controlled compressor speed)によって、または、タービン制御フリーシャフト(turbine controlled free shaft)を形成することによって行われることが可能である。
場合によっては、圧縮された空気が太陽放射線レシーバ内で加熱されるように準備することが好ましい。有利には、この場合に、混合手段が、上記媒体流を形成するようにこうした圧縮空気を蒸気と混合するために配置されることが好ましい。
燃焼器の動作に応答して圧縮燃焼空気の生産に関して空気圧縮機ユニットの動作を調節するための制御ユニットが配置されることが非常に好ましい。これによって、この圧縮機は、所望の燃焼器動作によって決定される圧縮空気の必要要件にしたがって調節されることが可能である。このようにして、エネルギーが無駄に消費されることが回避される。したがって、燃焼器に対する燃料供給も適切に調整される。
媒体流内の空気の減少が蒸気の割合を増大させることを必要にするということに留意されたい。これは、さらに、媒体流中の種々の場所において検出された条件に対する応答として調節されることが好ましい。蒸気割合の増大の調整が、そのプラントの様々な構成要素の1つまたは複数の中への水の噴射の増大によって最も簡単に実現される。
本発明の従属的な側面による発明は、媒体流を加熱するための太陽放射線レシーバと、この太陽放射線レシーバからの加熱された媒体流を受け取るように配置されているタービンアセンブリとを含む、発電プラントであって、このタービンアセンブリは発電機に連結されており、および、蒸気発生器が、蒸気発生のためにタービンアセンブリからの出口流から熱を取り出すようにタービンアセンブリからの出口に連結されており、および、蒸気発生器からの蒸気出口が、生産された蒸気を太陽放射線レシーバの中に導くために、太陽放射線レシーバの入口に連結されている発電プラントに関する。
一般的に、作動媒体として蒸気を使用する同様のタイプの従来技術の太陽エネルギープラントでは、蒸気は、外界圧力および外界温度に達するように可能な限りタービン内で膨張され終わっている。このことは、太陽放射線レシーバ内に送り込むための蒸気が、太陽放射線レシーバ自体内での発生を除いて、燃料を使用することが多い別の加熱器の中で生じさせられなければならないということを意味し、このために総合的な効率が劣っていることが想定可能である。
本発明のこの側面では、タービンアセンブリを出て行く蒸気が、好ましくは350℃−800℃、より好ましくは400℃−700℃、最も好ましくは450℃−600℃の比較的高い温度を有するように、それが配置されることによって、これが回避される。これによって、タービンアセンブリを出て行く依然として高温である蒸気が依然として多量のエネルギーを搬送するので、このエネルギーは、太陽放射線レシーバの中に後で送り込むために適切な温度かつ適切な圧力の蒸気を発生させるために、蒸気発生器内で使用されることが可能である。ポンプが、蒸気発生器内において蒸気の形に加熱される流入水の圧力を上昇させるように適切に配置されている。
本明細書で説明されているプラントにおいて、蒸気と水の混合物の代わりに、作動媒体として蒸気だけを使用することの利点が、この作動媒体の出力密度(power density)が、混合物で使用される比率に応じて、空気−蒸気混合作動媒体に比較して、約60%まで増大させられることが可能であるということである。このことは、その他の点では同様であるプラントに比較して発電出力(power output)が増大されることが可能であることを意味する。
これらの利点とパラメータデータが、原理的には、本発明の主要な側面にも当てはまる。
少なくとも1つの水導管が、太陽放射線レシーバ内に噴射される液状水を供給するために、太陽放射線レシーバに通じていることが好ましい。
さらに、蒸気発生器が、補助的な蒸気発生熱源を提供するための燃料燃焼器装置を含むことが好ましい。
補助タービンユニットが、上記媒体流を受け入れるために太陽放射線レシーバへの入口に連結されていることと、タービンアセンブリに通じている出口に連結されていることとが、非常に好ましく、および、この補助タービンユニットは補助発電機に連結されている。
太陽放射線レシーバと、補助タービンユニットと、補助発電機とが、一体化されたユニットの中に含まれていることが好ましい。
補助タービンユニットが太陽放射線レシーバに直接的に連結されていることが好ましい。
タービンアセンブリの下流で液状水凝縮物を得るために、凝縮器が、媒体流中で見た場合に、蒸気発生器の下流に配置されていることが有利である。凝縮器からの液状水凝縮物出口が蒸気発生器に連結されていることが適切である。
太陽放射線レシーバに対する上記蒸気の少なくとも一部分が、補助タービンユニットの部品の冷却のために使用されることが好ましい。
太陽放射線レシーバが、その太陽放射線レシーバに対して太陽放射線を反射するように制御される1組の分散した太陽放射線リフレクタを含む太陽放射線リフレクタクラスタの焦点区域内に配置されていることが好ましい。
太陽放射線レシーバ、および、場合によっては補助タービンユニットが、第1の場所に位置しているように配置されており、および、タービンアセンブリが、第1の場所から特定の距離にある第2の場所に配置されていることが好ましい。
この第1の場所が、太陽放射線リフレクタクラスタよりも高い位置にあり、例えばタワーの頂部領域に位置し、および、タービンアセンブリがより低い高さに位置していることが好ましい。
発電プラントを運転するための本発明の従属的な側面による方法が、太陽放射線レシーバ内で媒体流を加熱することと、加熱された媒体流をタービンアセンブリ内で膨張させることと、発電機内で上記タービンアセンブリからのエネルギーを取り出すこととを含む。蒸気発生器によるタービンアセンブリからの出口流からの蒸気発生のために熱が取り出され、発生させられた蒸気が、蒸気発生器からの蒸気出口から太陽放射線レシーバの入口に導かれる。
この従属的な側面のプラントとこれに対応する方法とが、実質的に蒸気だけを用いて動作するように構成されている。
したがって、しかし、例えば停止状態後の動作の始動を容易にするために、媒体流内に燃焼ユニットを設けることが有利であるかまたは必要であることがある。これは、例えば、液体燃料と追加空気とによって発生させられる蒸気の中で単純に発火させることによって実現されることが可能であり、したがって、蒸気発生器は、補助的な蒸気発生熱源を提供するための燃料燃焼器装置を含む。凝集器が、こうした起動シーケンスにおいて、燃焼排気出口と共に働くことが必要であるということに留意されたい。蒸気発生器および凝縮器の圧力は周囲圧力よりも少し高くなければならず、一方、通常の動作時の好ましい圧力が、局所的冷却条件と給水要件(feed water requirement)とに適合しなければならない。
この従属的な側面の様々な特徴に関係する実現された利点が、本発明の主要な側面に関係する対応する個々の特徴によって実現されかつ詳細に上述されている利点に対応する。したがって、本発明の主要な側面の個々の特徴によって実現されるものに関する上記の説明が、これらの特徴がこの両方の側面に共通している限りは、従属的な側面の特徴に当てはまる。
対応する利点が、さらに、主要な発明的側面と従属的な発明的側面とのそれぞれによる発電プラントの発明的な運転方法に関する特徴によって実現される。
以下では、本発明を、実施形態に基づいて、図面を参照しながら、さらに詳細に説明する。
図1は、本発明による発電プラントを示す。 図2は、発電プラントの第1の実施形態のレイアウトを概略的に示す。 図3は、発明的な発電プラントの第2の実施形態を示す。 図4は、発明的な発電プラントの第3の実施形態を示す。 図5は、発明的な発電プラントの第4の実施形態を示す。 図6は、発明的な発電プラントの第5の実施形態を示す。 図7は、発明的な発電プラントの第6の実施形態を示す。 図8は、発明的な発電プラントの第7の実施形態を示す。 図9は、発明的な発電プラントの第8の実施形態を示す。 図10は、本発明による方法の流れ図を示す。
図1は、太陽放射線レシーバ(本明細書では「レシーバ」とも呼ばれる)上に太陽放射線を反射するための1組の分散したリフレクタ2を有する発電プラント1を示す。番号「3」が、一体状ユニットである頂部ユニット4を含む発電プラントの作用部分(active part)を示し、この頂部ユニット4は、太陽放射線レシーバと、おそらくは、圧縮機アセンブリおよび/または補助発電機のような1つまたは複数のパワーコンシューマに連結されている補助タービンユニットとを含む。この頂部ユニット4は第1の位置にあり、および、太陽放射線エネルギーが満杯であるか、少ないか、または、存在しない時に、その発電プラントの動作を可能にするための燃焼器も含むことが好ましい。
頂部ユニット4は、頂部ユニット4と地表ユニット6との間でのプロセス媒体の移送のための導管を含むタワー5の頂部に配置されており、および、地表ユニット6は第2の位置にあり、および、タービンアセンブリと発電機とを含む。この地表ユニット6は、さらに、蒸気発生器と水分回収凝縮器とを含む。頂部ユニットおよび地表ユニットの要素は示されていない。
図2は、本発明の第1の実施形態を詳細に示し、この図では、頂部ユニット4内に、蒸気入口と液状噴射水入口33とを有する太陽放射線レシーバ7が示されている。
圧縮空気が空気圧縮機ユニット28によって供給され、この空気圧縮機ユニット28は、太陽放射線レシーバ7の出口に燃焼器8を介して連結されている入口を有するタービンアセンブリ13によって駆動される。この圧縮機ユニット28は空気入口12を有する。太陽放射線レシーバ7とタービンアセンブリ13との間には、この発電プラント内に含まれているCPUユニット(図示されていない)によって決定される度合いに応じてそのプロセスに対して燃焼エネルギーを供給するための燃焼器8が配置されており、および、上記燃焼器は燃料入口11を有する。燃焼器内で使用される燃料は気化バイオ燃料または任意の他の適切な燃料であることが可能である。空気圧縮機アセンブリからの空気が、燃焼器8のための燃焼空気を構成する。
タービンアセンブリ13は、電気エネルギーの発生のために発電機14を駆動する。タービンアセンブリ13を出て行くプロセス媒体は、太陽放射線レシーバ7の中に送り込むように頂部ユニット4に配送される蒸気と加熱水とを発生させるための、蒸気(および熱水)発生器15に導かれる。蒸気発生器15の下流では、プロセス媒体が水回収凝縮器16に導かれ、この水回収凝縮器16は、凝縮器の冷却のために空気冷却器17に連結されており、および、さらに、熱水と蒸気の発生のために蒸気発生器15に供給水を供給するために蒸気発生器15にも連結されている。水回収凝縮器16と蒸気発生器15との間に配置されているポンプ27によって、水圧が所望のレベルに上昇させられる。番号「29」が、蒸気の一部分を冷却のために蒸気発生器15からタービンに移送しおよびタービンを通して移送するための導管を示す。この冷却の問題に関しては上述の説明を参照されたい。
図3は、補助タービンユニット9が、地表ユニット6内に配置されており、かつ、燃焼器8を介して太陽放射線レシーバ7の出口に連結されている蒸気入口を有する、実施形態を示す。太陽放射線レシーバ7と補助タービンユニット9との間には、燃料入口11を有する燃焼器8が配置されている。
補助タービンユニット9から出て行く、したがって低下した圧力と温度とを有するプロセス媒体が、タービンアセンブリ13の入口に導かれ、および、このタービンアセンブリ13は発電機14を駆動する。タービンアセンブリ13から出て行くプロセス媒体は、図2に関して上述したように導かれる。
図3の実施形態では、空気圧縮機アセンブリ10が示されており、この空気圧縮機アセンブリ10は補助タービンユニット9によって駆動され、および、タービンアセンブリ13によって駆動される圧縮機ユニット28から出る空気入口を有する。圧縮機ユニット28は空気入口12を有する。空気圧縮機アセンブリ10から出て行く空気が、燃焼器8のための燃焼空気を構成する。
番号「35」が、圧縮機ユニット28と圧縮機アセンブリ10との間に位置している蒸気発生器を示し、および、番号「36」が、圧縮機アセンブリ10と燃焼器8との間に位置している蒸気発生器を示す。発生させられた蒸気が太陽放射線レシーバ7に導かれる。
空気圧縮機アセンブリ10を駆動することに加えて、補助アセンブリ9は、この場合に、ある程度は電気エネルギーを発生させるために、補助発電機18にも連結されている。蒸気発生器35、36のための加熱供給水が、液状水ポンプ27の下流の凝縮器出口から到着する。
主として、太陽放射線レシーバ7からの熱伝達のために連結されている一次回路を有する熱交換器34の二次回路に、燃焼器8の上流の圧縮機ユニット28からの圧縮空気を送り込むように熱伝達のための手段が配置されているという点で、図4の実施形態は図2の実施形態とは異なっている。したがって、レシーバによって加熱される蒸気は、蒸気の熱伝達特性が空気よりも高いことを利用して、燃焼空気を加熱するために使用される。一次回路は、熱交換器34の中を通過し終わった後にレシーバ7の中を2度目に通過するように、再び太陽放射線レシーバ7に戻り、および、最終的には燃焼器8の入口の中に入る。これが、レシーバからタービンユニットへの熱伝達容量を大きく増大させる。
図5は、本発明の別の実施形態をさらに詳細に示し、この実施形態では、頂部ユニット4内に、太陽放射線レシーバ7が補助タービンユニット9と共に示されており、および、これらの構成要素の間には、CPUユニット(図示されていない)によって決定される度合いに応じてそのプロセスに燃焼エネルギーを供給するための燃焼器8が配置されており、および、上記燃焼器は燃料入口11を有する。
補助タービンユニット9から出て行く、したがって低下した圧力と温度とを有するプロセス媒体が、地表ユニット6に下方に導かれ、この地表ユニット6では、プロセス媒体はタービンアセンブリ13の入口において受け容れられ、一方、タービンアセンブリ13は、電気エネルギーの発生のために発電機14を駆動する。タービンアセンブリ13から出ていくプロセス媒体は上述したように導かれる。
図5の実施形態では、周囲環境からの空気入口12を有する空気圧縮機アセンブリ10が示されている。
空気圧縮機アセンブリ10を駆動することに加えて、補助アセンブリ9は、この場合に、ある程度は電気エネルギーを発生させるための補助発電機18にも連結されている。上述したように高い位置にある重量が大きい装置の問題を考慮して、地表ユニットに対する導管の中の温度と圧力とが比較的低く保たれるように補助タービンユニットによって多くの働きが行われることが一般的に有益であると述べることが可能である。
図6のプラントは、2段圧縮機(two step compressor)から成る空気圧縮機アセンブリ10が示されているという点で、図5のプラントとは異なっている。さらに、適切な発電機の機能により適切に適合するように、補助タービンユニット9からの高回転速度をより低い回転速度に減少させるための変速装置30が設けられている。
本出願による蒸気サイクル(ランキンサイクル)では一般的に、プロセス媒体は、加熱プロセス中に液状水から過熱蒸気に変化する。太陽レシーバの場合には、媒体流相が加熱プロセス中にこのレシーバの長さ部分に沿って同一であることが好ましい。このことは、水の加熱および沸騰と蒸気の過熱とを管理するように太陽放射線レシーバが設計されていなければならない背景技術に比較して有利である。
さらに、図6の実施形態では、熱水が蒸気/水発生器15内に送り込まれる。この熱水は、蒸気/水発生器15から容易に噴射され、および、高温空気と混合される時に蒸気に変形させられる。蒸気形態の水だけがレシーバ7に達するように、噴射された水が蒸発する限り、太陽放射線レシーバの以前の幾らかの水噴射が利点である。この水は、第1の噴霧ステーション31内の2つの圧縮機段の間で、および/または、第2の噴霧ステーション32内の圧縮機アセンブリの出口において、圧縮機流の中に噴射される。圧縮機の動作の場合に、このことは、より低い圧縮機動作が必要とされるという点で有益である。このようにして発生させられた蒸気は、その次に、太陽放射線レシーバに通じる蒸気導管の中に有利な形で送り込まれる。番号「33」が、レシーバ内に液状水を噴射するための手段を示す。
図7のプラントは、主として、このプラントが、蒸気発生のための手段35、36と、図3に関して図示し説明した圧縮機ユニットに相当する圧縮機ユニット28とを有するという点で、図5のプラントとは異なっている。
図8のプラントは、主として、幾つかの動作モードにおいて上記タービンアセンブリ13のための動作条件を向上させるために、および、これによってプラント全体の効率を向上させる可能性をもたらすために、タービンアセンブリ13の付近かつ上流に配置されている再加熱器燃焼器8′によって有利な形で補完されているという点で、上記プラントとは異なっている。再加熱器燃焼器によって、1400℃、または、これよりもさらに高い温度に、温度が上昇させられるということが、排除されることはない。
この構成は、一方では、太陽放射線レシーバに配送されるべき例えば55−110バールの高圧力と、他方では、再加熱器燃焼器8′に配送されるべき例えば20−40バールの低圧力である、二重の蒸気圧力を提供することを必要にする。したがって、図8のポンプ装置27は、選択された量の蒸気を選択された圧力で上記配送先に配送するように配置されている。
この解決策は、補助タービンユニットための温度トップアップ必要条件(temperature top−up requirement)を例えば1100−1200℃に低下させることを可能にし、このことは、燃焼器8を使用するトップアップ(top−up)のない太陽放射線レシーバ出口温度が、動作のために十分であることがより多いということを意味する。
この実施形態では、さらに、圧縮機アセンブリ10の第1の段の回転速度を適切に適合化させるように、変速装置が配置されている。これによって、補助タービンユニット9は、高圧圧縮機段に直接的に連結され、および、減速歯車伝動装置を介して、空気圧縮機アセンブリ内に含まれている低圧圧縮機段に間接的に連結されるだろう。
圧縮機からの空気が、例えば圧縮機アセンブリ10の第1の段の後に、再加熱器燃焼器8′に配送されることが有利である。代替案としては、タービンアセンブリ13によって駆動される図7の圧縮機ユニット28に相当する圧縮機ユニット(図示されていない)が、再加熱器燃焼器8′に空気を供給するために使用されるだろう。
図9の実施形態は、本発明の従属的な側面に相当し、(実質的に)蒸気だけによって動作し、および、太陽放射線レシーバ7の出口は補助タービンユニット9に直接的に連結されており、この補助タービンユニット9は、電気エネルギーを生じさせるために補助発電機18に連結されている。
図5から図8の実施形態と同様に、低下した温度と圧力とを有する補助タービンユニット9から出て行くプロセス媒体が、第1の位置から、第2の位置にあるタービンアセンブリ13の入口に導かれる。上述したようにプロセス媒体が蒸気だけなので、タービンアセンブリ13は純粋な蒸気タービンである。蒸気発生器15が高圧蒸気を生じさせるために使用される。
番号「19」が、水凝縮物として実質的に全ての蒸気を回収して供給水を蒸気発生器15に配送する蒸気凝縮器を示す。このようにして、実質的に閉じられた水−蒸気回路が形成される。水回収凝縮器19と蒸気発生器15との間に配置されているポンプ27によって、水圧が所望の高い圧力レベルに上昇させられる。番号「29」が、蒸気の一部分を冷却のために蒸気発生器15からタービンへまたはタービンを通して送るための導管を示す。この冷却の問題に関しては上記説明を参照されたい。
例えば停止状態後の動作の始動を容易にするために、媒体流内に燃料燃焼器装置の形態の燃焼ユニットを備えることが、必ずしも必要ではないが、有利だろう。これは、蒸気発生器の内側での燃料の発火のために燃料燃焼器装置を追加することによって実現されることが可能である。図9は、発火と蒸気発生と始動のために配置されている、蒸気発生器に関連した燃料燃焼器装置に対する液体燃料11″と空気12′とのための入口とを示す。燃焼ガスのための小さな排気煙突37も示されている。
上述したように、液状水は、直接的に媒体流の流れの中に、または、媒体流の流れの適切な1つまたは複数の部分の中に、噴霧手段を通して噴霧することによって、太陽放射線レシーバの中に送り込まれることが可能である。
図10は、本発明による例示的な方法の順序を概略的に示し、この場合に位置20がこの順序の開始を示し、
位置21が、太陽放射線レシーバ内の媒体流を過熱することと、過熱された媒体流を補助タービンユニットに送ることとを示し、
位置22が、補助タービンユニット内で媒体流を膨張させることと、この膨張した媒体をタービンアセンブリに送ることとを示し、
位置23が、タービンアセンブリ内で媒体流をさらに膨張させることを示し、
位置24が、タービンアセンブリの下流でエネルギーを回収するために、タービンアセンブリから蒸気発生器に媒体流を送ることと、このようにして発生させられた蒸気を太陽放射線レシーバに送ることとを示し、
位置25が、蒸気発生器から出て行くプロセス媒体を、蒸気発生器に対する供給水の生成のために水回収凝縮器に移すことを示し、
位置26が、この順序の終了を示す。
本発明の主要な側面によって、この順序は、有利な形で、上述したように燃焼エネルギーを提供することによって補完され、および、本発明は、添付されている特許請求項の範囲内でさらに変更されることが可能である。
2 太陽放射線リフレクタ
4 頂部ユニット
5 タワー
6 地表ユニット
7 太陽放射線レシーバ
8 燃焼器
10 空気圧縮機アセンブリ
11 燃料入口
12 空気入口
13 タービンアセンブリ
14 発電機
15 蒸気発生器
16 水回収凝縮器
18 補助発電機
27 ポンプ
28 圧縮機ユニット

Claims (41)

  1. 媒体流を加熱するための太陽放射線レシーバ(7)と、前記太陽放射線レシーバからの加熱された媒体流を受け取るように配置されているタービンアセンブリ(13)とを含み、および、前記タービンアセンブリは発電機(14)に連結されている、発電プラントにおいて、
    燃焼器(8)が、前記太陽放射線レシーバ(7)の下流にかつ前記タービンアセンブリ(13)の上流に配置されていることと、
    圧縮空気出口を有する空気圧縮機ユニット(10、28)が、圧縮燃焼空気を前記燃焼器(8)に供給するように配置されていることと、
    蒸気発生器(15)が、前記タービンアセンブリ(13)からの出口流から熱を取り出すように、かつ、前記太陽放射線レシーバ(7)の媒体流入口とその後に前記燃焼器とに送られる蒸気を発生させるように配置されていることと、
    を特徴とするプラント。
  2. 前記太陽放射線レシーバ(7)は第1の場所(4)に位置しているように配置されており、および、前記タービンアセンブリは、前記第1の場所から特定の距離にある第2の場所(6)に位置しているように配置されている請求項1に記載のプラント。
  3. 凝縮器(16)が前記蒸気発生器の下流に配置されており、および、前記凝縮器によって得られる液状水を、前記蒸気発生器(15)と、前記太陽放射線レシーバ(7)と、前記空気圧縮機ユニット(10、28)の回路と、前記空気圧縮機ユニット(10、28)の前記圧縮空気出口とから成るグループの中の1つまたは複数に移送するための手段が配置されている請求項1または2に記載のプラント。
  4. 補助タービンユニット(9)が、前記太陽放射線レシーバの下流にかつ前記タービンアセンブリ(10)の上流に配置されている請求項1から3のいずれか一項に記載のプラント。
  5. 前記補助タービンユニット(9)は、前記空気圧縮機ユニット(10)および/または補助発電機に駆動的に連結されている請求項4に記載のプラント。
  6. 前記補助タービンユニット(9)と、前記空気圧縮機ユニット(10)と、場合によっては、前記補助発電機は、前記太陽放射線レシーバ(7)に隣接した第1の位置に配置されている、請求項2に従属した請求項5に記載のプラント。
  7. 前記タービンアセンブリ(13)と前記補助タービンユニット(9)の各々は圧縮機ユニットおよび/または発電機を駆動する請求項4から6のいずれか一項に記載のプラント。
  8. 再加熱器燃焼器(8′)が、前記タービンアセンブリ(13)の上流に、かつ、前記補助タービンユニット(9)の下流に配置されている請求項1から7のいずれか一項に記載のプラント。
  9. 前記燃焼器(8)の上流の圧縮空気を、前記太陽放射線レシーバからの熱伝達のために連結されている少なくとも1つの一次回路を有する熱交換器の二次回路に入れるための、熱伝達のための手段が配置されており、および、前記熱交換器からの出口の後の前記少なくとも1つの一次回路が前記太陽放射線レシーバに再び達する請求項1から8のいずれか一項に記載のプラント。
  10. 前記空気圧縮機ユニット(10、28)の中間冷却器回路と前記空気圧縮機ユニット(10、28)の前記圧縮空気出口とのいずれか1つから熱を回収する補助蒸気発生手段を含み、および、発生した蒸気を太陽放射線レシーバに移送するための手段が配置されている請求項1から9のいずれか一項に記載のプラント。
  11. 混合手段が、前記媒体流を形成するために、前記太陽放射線レシーバ内で加熱されるべき圧縮空気を蒸気と混合するために配置されている請求項1から10のいずれか一項に記載のプラント。
  12. 1つまたは複数の前記燃焼器(8、8′)の動作に応答して圧縮燃焼空気の発生に関して前記空気圧縮機ユニット(10、28)の動作を調節するために、制御ユニットが配置されている請求項1から11のいずれか一項に記載のプラント。
  13. 発電プラントを運転するための方法であって、太陽放射線レシーバ(7)内で媒体流を加熱することと、この加熱された媒体流をタービンアセンブリ(13)に送ることとを含み、および、発電機(14)によって前記タービンアセンブリから電力が取り出される方法において、
    前記太陽放射線レシーバ(7)の下流かつ前記タービンアセンブリ(13)の上流の媒体流が燃焼器(8)内で加熱されることと、
    圧縮された燃焼空気が空気圧縮ユニット(10、28)内で発生させられ、および、前記圧縮機(8)に供給されることと、
    蒸気発生器(15)によって前記タービンアセンブリ(13)からの出口流から熱が取り出され、および、発生させられた蒸気が、前記太陽放射線レシーバ(7)の入口に移送され、および、その次に前記燃焼器に移送されること
    とを特徴とする方法。
  14. 前記太陽放射線レシーバ(7)は第1の場所(4)に配置されており、および、前記タービンアセンブリは、前記第1の場所から特定の距離にある第2の場所(6)に配置されている請求項13に記載の方法。
  15. 凝縮が前記蒸気発生器の下流で行われ、および、前記凝縮器によって得られた液状水が、前記蒸気発生器(15)と、前記太陽放射線レシーバ(7)と、空気圧縮機ユニット(10、28)の回路と、前記空気圧縮機ユニット(10、28)の前記圧縮空気出口とから成るグループの中の1つまたは複数に移送される請求項13または14に記載の方法。
  16. 前記太陽放射線レシーバの下流かつ前記タービンアセンブリ(13)の上流の前記媒体流は、補助タービンユニット(9)内で膨張させられる請求項13から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記補助タービンユニット(9)は、前記空気圧縮機ユニット(10、28)および/または補助発電機を駆動する請求項16に記載の方法。
  18. 圧縮機ユニットおよび/または発電機が、前記タービンアセンブリ(13)および前記補助タービンユニット(9)の各々1つによって駆動される請求項13から17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記タービンアセンブリ(13)の上流かつ前記補助タービンユニット(9)の下流の前記媒体流は再加熱器燃焼器(8′)内で再加熱される請求項13から18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記燃焼器(8)の上流において、前記圧縮空気は、前記太陽放射線レシーバからの少なくとも1つの閉じた分岐流と熱交換させられる請求項13から19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 補助蒸気が、前記空気圧縮機ユニット(10、28)の回路と、前記前記空気圧縮機ユニット(10、28)の前記圧縮空気出口との1つまたは複数から熱を回収することによって発生させられ、および、発生した蒸気を前記太陽放射線レシーバに移送するための手段が配置されている請求項13から20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 前記太陽放射線レシーバ内で加熱される圧縮空気は、前記媒体流を形成するように蒸気と混合される請求項13から21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 前記空気圧縮機ユニット(10、28)の動作は、前記燃焼器(8)の動作に応答して圧縮燃焼空気の発生に関して調整される請求項13から22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 媒体流を加熱するための太陽放射線レシーバ(7)と、前記太陽放射線レシーバからの加熱された媒体流を受け取るように配置されているタービンアセンブリ(13)とを含み、および、前記タービンアセンブリは発電機(14)に連結されている、発電プラント(1)において、
    蒸気発生器(15)が、蒸気発生のために前記タービンアセンブリ(13)からの出口流から熱を取り出すように、前記タービンアセンブリ(13)からの出口に連結されていることと、
    発生した蒸気を前記太陽放射線レシーバの中に導入するために、前記蒸気発生器(15)からの蒸気出口が、前記太陽放射線レシーバの入口に連結されていることと、
    を特徴とするプラント(1)。
  25. 少なくとも1つの水導管が、前記太陽放射線レシーバの中に噴霧される液状水の供給のために、前記太陽放射線レシーバに通じる請求項24に記載のプラント。
  26. 前記蒸気発生器は、補助蒸気発生熱源を提供するための燃料燃焼器装置を含む請求項24または25に記載のプラント。
  27. 補助タービンユニット(9)の入口が、前記媒体流を受け取るために前記太陽放射線レシーバに連結されており、および、その出口が前記タービンアセンブリに通じており、
    前記補助タービンユニット(9)は、補助発電機(18)に連結されている
    請求項24から26のいずれか一項に記載のプラント。
  28. 前記太陽放射線レシーバ(7)と、前記補助タービンユニット(9)と、前記補助発電機(18)は、一体化されたユニットの中に含まれている請求項27に記載のプラント。
  29. 前記補助タービンユニット(9)は、前記太陽放射線レシーバ(7)に直接的に連結されている請求項27または28に記載のプラント。
  30. 凝縮器(19)が、前記タービンアセンブリ(13)の下流で液状水凝縮物を得るように、前記媒体流で見た場合に、前記蒸気発生器(15)の下流に配置されている請求項24から29のいずれか一項に記載のプラント。
  31. 前記凝縮器(19)からの液状水凝縮物出口が前記蒸気発生器(15)に連結されている請求項30に記載のプラント。
  32. 前記太陽放射線レシーバに対する前記蒸気の少なくとも一部分が前記補助タービンユニットの部品の冷却のために使用されるということが準備されている請求項24から31のいずれか一項に記載のプラント。
  33. 前記太陽放射線レシーバ(7)は、前記太陽放射線レシーバ(7)に対して太陽放射線を反射するように制御される1組の分散した太陽放射線リフレクタ(2)を含む太陽放射線リフレクタクラスタ(2)の焦点区域内に配置されている請求項24から32のいずれか一項に記載のプラント。
  34. 前記太陽放射線レシーバ(7)と、場合によっては前記補助タービンユニット(9)は、第1の場所(4)に位置するように配置されており、および、前記タービンアセンブリは、前記第1の場所から特定の距離にある第2の場所(6)に位置するように配置されている請求項24から33のいずれか一項に記載のプラント。
  35. 前記第1の場所は、タワー(5)の頂部領域のような、前記太陽放射線リフレクタクラスタ(2)よりも高い位置にあり、および、前記タービンアセンブリ(13)は、より低い高さに位置している請求項34に記載のプラント。
  36. 太陽放射線レシーバ(7)内で媒体流を加熱することと、この加熱された媒体流をタービンアセンブリ(13)内で膨張させることと、発電機(14)内の前記タービンアセンブリからエネルギーを取り出すこととを含む、発電プラント(1)を運転する方法において、
    蒸気発生器(15)によって、前記タービンアセンブリ(13)からの出口流から、蒸気発生のために熱が取り出されることと、
    発生させられた蒸気が、前記蒸気発生器(15)からの蒸気出口から前記太陽放射線レシーバの入口に導かれることと、
    を特徴とする方法。
  37. 前記レシーバ内に噴霧するために液状水が供給される請求項36に記載の方法。
  38. 蒸気発生のための補助熱が、前記蒸気発生器内の燃料燃焼器装置によって提供される請求項36または37に記載の方法。
  39. 前記太陽放射線レシーバからの前記媒体流が、膨張のために補助タービンユニット(9)に送り込まれ、および、前記タービンアセンブリに送り出され、および、補助発電機(18)によって、前記補助タービンユニット(9)からエネルギーが取り出される請求項36から38のいずれか一項に記載の方法。
  40. 前記蒸気発生器(15)の下流の凝縮器の中で液状水凝縮物が得られ、および、この得られた水は、蒸気および/または熱水の発生のために前記蒸気発生器(15)に導かれる請求項36から39のいずれか一項に記載の方法。
  41. 前記太陽放射線レシーバに対する前記蒸気の少なくとも一部分は、前記補助タービンユニットの部品を冷却するために使用される請求項36から40のいずれか一項に記載の方法。
JP2014515789A 2011-06-13 2012-06-13 発電プラントおよび発電プラント運転方法 Pending JP2014517207A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1100454-6 2011-06-13
SE1100454 2011-06-13
PCT/SE2012/050643 WO2012173560A1 (en) 2011-06-13 2012-06-13 Power generation plant and method of operating a power generation plant

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017002189U Continuation JP3212311U (ja) 2011-06-13 2017-05-17 発電プラント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014517207A true JP2014517207A (ja) 2014-07-17
JP2014517207A5 JP2014517207A5 (ja) 2015-07-30

Family

ID=47357342

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014515789A Pending JP2014517207A (ja) 2011-06-13 2012-06-13 発電プラントおよび発電プラント運転方法
JP2017002189U Expired - Lifetime JP3212311U (ja) 2011-06-13 2017-05-17 発電プラント

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017002189U Expired - Lifetime JP3212311U (ja) 2011-06-13 2017-05-17 発電プラント

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9581051B2 (ja)
EP (1) EP2718553B1 (ja)
JP (2) JP2014517207A (ja)
CN (1) CN103620188B (ja)
WO (1) WO2012173560A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2480915B1 (es) * 2012-12-28 2015-04-16 Abengoa Solar New Technologies S.A. Planta híbrida de ciclo combiando solar-gas y método de funcionamiento
DE102013203089A1 (de) * 2013-02-25 2014-08-28 Dürr Systems GmbH Verbrennungsanlage, Werkstückbehandlungsanlage und Verfahren zum Betreiben einer Verbrennungsanlage
CN111156139A (zh) * 2020-01-19 2020-05-15 至玥腾风科技集团有限公司 一种基于光热原理的太阳能燃气轮机发电系统

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2945969A1 (de) * 1979-11-14 1981-05-27 Kraftwerk Union AG, 4330 Mülheim Sonnenkraftwerksanlage mit einem auf einem turm angeordneten strahlungswaermetauscher und einem den turm umgebenden kuehlturm
JPH05256166A (ja) * 1992-03-13 1993-10-05 Hitachi Ltd ガスタービンの制御方法
DE19652349A1 (de) * 1996-12-17 1998-06-18 Reinhard Prof Dr Tech Leithner Solar- und Niedertemperaturwärme-Kombianlage-Solico
JP2000213372A (ja) * 1999-01-21 2000-08-02 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 蒸気噴射ガスタ―ビン
WO2003104629A1 (de) * 2002-06-07 2003-12-18 Alstom (Switzerland) Ltd Gasturbogruppe
JP2007505261A (ja) * 2003-09-12 2007-03-08 メス インターナショナル,インコーポレイテッド 多軸タービン発電機システム及び制御方法
JP2009180227A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 General Electric Co <Ge> 発電用タービンシステム
JP2010275997A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 太陽熱ガスタービン及び太陽熱ガスタービン発電装置
JP2011038412A (ja) * 2009-08-07 2011-02-24 Ihi Corp 蒸気噴射ガスタービン発電装置
US20110127773A1 (en) * 2009-12-01 2011-06-02 General Electric Company System for generation of power using solar energy

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19723543C2 (de) * 1997-06-05 2003-04-17 Deutsch Zentr Luft & Raumfahrt Energieerzeugungsanlage
EP0908602B1 (de) * 1997-10-06 2003-03-12 ALSTOM (Switzerland) Ltd Verfahren zum Betrieb einer Kombianlage
DE19838481C1 (de) 1998-08-25 2000-03-23 Michael T Witt Anlage zur solarthermischen Energiegewinnung
US6321539B1 (en) * 1998-09-10 2001-11-27 Ormat Industries Ltd. Retrofit equipment for reducing the consumption of fossil fuel by a power plant using solar insolation
US6957536B2 (en) 2003-06-03 2005-10-25 The Boeing Company Systems and methods for generating electrical power from solar energy
US20080127647A1 (en) 2006-09-15 2008-06-05 Skyfuel, Inc. Solar-Generated Steam Retrofit for Supplementing Natural-Gas Combustion at Combined Cycle Power Plants
GB0708963D0 (en) 2007-05-10 2007-06-20 Alstom Technology Ltd Solar hybrid power plant
ES2547359T3 (es) 2007-06-07 2015-10-05 Abengoa Solar New Technologies, S.A. Planta de concentración solar para producción de vapor sobrecalentado
JP2010285965A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 太陽熱ガスタービン発電装置
JP2013540933A (ja) * 2010-09-07 2013-11-07 イエダ・リサーチ・アンド・デベロツプメント・カンパニー・リミテツド エネルギー発生システムおよびその方法
US20120102950A1 (en) * 2010-11-02 2012-05-03 Alliance For Sustainable Energy, Llc. Solar thermal power plant with the integration of an aeroderivative turbine

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2945969A1 (de) * 1979-11-14 1981-05-27 Kraftwerk Union AG, 4330 Mülheim Sonnenkraftwerksanlage mit einem auf einem turm angeordneten strahlungswaermetauscher und einem den turm umgebenden kuehlturm
JPH05256166A (ja) * 1992-03-13 1993-10-05 Hitachi Ltd ガスタービンの制御方法
DE19652349A1 (de) * 1996-12-17 1998-06-18 Reinhard Prof Dr Tech Leithner Solar- und Niedertemperaturwärme-Kombianlage-Solico
JP2000213372A (ja) * 1999-01-21 2000-08-02 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 蒸気噴射ガスタ―ビン
WO2003104629A1 (de) * 2002-06-07 2003-12-18 Alstom (Switzerland) Ltd Gasturbogruppe
JP2007505261A (ja) * 2003-09-12 2007-03-08 メス インターナショナル,インコーポレイテッド 多軸タービン発電機システム及び制御方法
JP2009180227A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 General Electric Co <Ge> 発電用タービンシステム
JP2010275997A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 太陽熱ガスタービン及び太陽熱ガスタービン発電装置
JP2011038412A (ja) * 2009-08-07 2011-02-24 Ihi Corp 蒸気噴射ガスタービン発電装置
US20110127773A1 (en) * 2009-12-01 2011-06-02 General Electric Company System for generation of power using solar energy

Also Published As

Publication number Publication date
EP2718553B1 (en) 2019-08-28
WO2012173560A1 (en) 2012-12-20
EP2718553A4 (en) 2015-04-22
US20140102099A1 (en) 2014-04-17
JP3212311U (ja) 2017-09-07
EP2718553A1 (en) 2014-04-16
CN103620188B (zh) 2017-06-30
CN103620188A (zh) 2014-03-05
US9581051B2 (en) 2017-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5596715B2 (ja) 太陽熱複合発電システム及び太陽熱複合発電方法
US6945052B2 (en) Methods and apparatus for starting up emission-free gas-turbine power stations
EP2535542B1 (en) Systems and methods for improving the efficiency of a combined cycle power plant
US9745964B2 (en) Steam power plant having solar collectors
WO2010147003A1 (ja) 太陽熱ガスタービン発電装置
RU2009333C1 (ru) Комбинированная парогазовая энергетическая установка и способ ее эксплуатации
CN106089341B (zh) 增强多燃气涡轮联合循环装置中冷蒸汽涡轮启动的方法
GB2449181A (en) Solar hybrid combined cycle power plant
CN102007292B (zh) 太阳能热电设备
JP3212311U (ja) 発電プラント
US20140345278A1 (en) Method for operating a gas and steam turbine installation for frequency support
US8584465B2 (en) Method for increasing the efficiency of a power plant which is equipped with a gas turbine, and power plant for carrying out the method
JP5422747B2 (ja) 太陽熱利用コンバインドサイクルプラント
JP2015068314A (ja) 燃料ガス加熱設備およびコンバインドサイクル発電プラント
US9404395B2 (en) Selective pressure kettle boiler for rotor air cooling applications
JPH11173111A (ja) 火力発電プラント
JP2013117209A (ja) ガスタービン及びガスタービンプラント
KR20120070197A (ko) 변압기의 손실열을 이용하는 발전시스템
CA2983533C (en) Combined cycle power generation
JP7150670B2 (ja) ボイラ及びこれを備えた発電プラント並びにボイラの制御方法
WO2024042917A1 (ja) 酸素水素燃焼を用いた蒸気タービン発電設備
GB2445486A (en) Gas turbine engine exhaust plume suppression
JP2002309908A (ja) タービン設備及びタービン設備の運転方法
CN108533468A (zh) 一种冷热结合的太阳能热互补联合循环集成系统

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150611

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170117