JP2014516932A - 不飽和化合物の製造方法 - Google Patents

不飽和化合物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014516932A
JP2014516932A JP2014505518A JP2014505518A JP2014516932A JP 2014516932 A JP2014516932 A JP 2014516932A JP 2014505518 A JP2014505518 A JP 2014505518A JP 2014505518 A JP2014505518 A JP 2014505518A JP 2014516932 A JP2014516932 A JP 2014516932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
compound
acid
reaction
palladium catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014505518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014516932A5 (ja
Inventor
ルーカス・イョット・ゴーセン
ドミニク・オールマン
マルクス・ディアカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cognis IP Management GmbH
Original Assignee
Cognis IP Management GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cognis IP Management GmbH filed Critical Cognis IP Management GmbH
Publication of JP2014516932A publication Critical patent/JP2014516932A/ja
Publication of JP2014516932A5 publication Critical patent/JP2014516932A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/347Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reactions not involving formation of carboxyl groups
    • C07C51/353Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reactions not involving formation of carboxyl groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/333Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/44Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/46Ruthenium, rhodium, osmium or iridium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2204Organic complexes the ligands containing oxygen or sulfur as complexing atoms
    • B01J31/2208Oxygen, e.g. acetylacetonates
    • B01J31/2217At least one oxygen and one nitrogen atom present as complexing atoms in an at least bidentate or bridging ligand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2265Carbenes or carbynes, i.e.(image)
    • B01J31/2269Heterocyclic carbenes
    • B01J31/2273Heterocyclic carbenes with only nitrogen as heteroatomic ring members, e.g. 1,3-diarylimidazoline-2-ylidenes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2265Carbenes or carbynes, i.e.(image)
    • B01J31/2278Complexes comprising two carbene ligands differing from each other, e.g. Grubbs second generation catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/24Phosphines, i.e. phosphorus bonded to only carbon atoms, or to both carbon and hydrogen atoms, including e.g. sp2-hybridised phosphorus compounds such as phosphabenzene, phosphole or anionic phospholide ligands
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/475Preparation of carboxylic acid esters by splitting of carbon-to-carbon bonds and redistribution, e.g. disproportionation or migration of groups between different molecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/52Esters of acyclic unsaturated carboxylic acids having the esterified carboxyl group bound to an acyclic carbon atom
    • C07C69/593Dicarboxylic acid esters having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/02Liquid carbonaceous fuels essentially based on components consisting of carbon, hydrogen, and oxygen only
    • C10L1/026Liquid carbonaceous fuels essentially based on components consisting of carbon, hydrogen, and oxygen only for compression ignition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11CFATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
    • C11C3/00Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/50Redistribution or isomerisation reactions of C-C, C=C or C-C triple bonds
    • B01J2231/52Isomerisation reactions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/50Redistribution or isomerisation reactions of C-C, C=C or C-C triple bonds
    • B01J2231/54Metathesis reactions, e.g. olefin metathesis
    • B01J2231/543Metathesis reactions, e.g. olefin metathesis alkene metathesis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/02Compositional aspects of complexes used, e.g. polynuclearity
    • B01J2531/0213Complexes without C-metal linkages
    • B01J2531/0216Bi- or polynuclear complexes, i.e. comprising two or more metal coordination centres, without metal-metal bonds, e.g. Cp(Lx)Zr-imidazole-Zr(Lx)Cp
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/821Ruthenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/824Palladium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • C07C2531/24Phosphines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1011Biomass
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P30/00Technologies relating to oil refining and petrochemical industry
    • Y02P30/20Technologies relating to oil refining and petrochemical industry using bio-feedstock

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、不飽和化合物を含む組成物の製造方法に関し、ここで(A)10〜24個の炭素原子を有する1種以上の不飽和モノカルボン酸または該モノカルボン酸のエステル、および、場合により(B)少なくとも1個のC=C二重結合を有する1種以上の化合物(該化合物(B)は化合物(A)とは異なる)を、パラジウム触媒およびルテニウム触媒の存在下で、タンデム異性化/メタセシス反応に施し、ただし、使用する該パラジウム触媒は少なくとも1つの構造要素PdP(R)[式中、R〜R基は、それぞれ独立して、2〜10個の炭素原子を有し、それぞれ、脂肪族、脂環式、芳香族または複素環であってよく、ただし、少なくとも1つのR〜R基はβ-水素を含有する]を含有する化合物であり、該パラジウム触媒は、それ自体で、または、インサイチュで生じさせて使用され、ただし、該方法は3以下のpKaを有する物質の不存在下で行われる。

Description

本発明は、不飽和化合物の製造方法に関する。本発明の方法は、タンデム異性化/メタセシスであり、ここで、第1に特定のパラジウム触媒および第2にルテニウム触媒を含む触媒系を使用する。
不飽和カルボン酸から始める不飽和のα,ω-ジカルボン酸ジエステルの製造方法は、先行技術において記載されている。Ngoらは、第1および第2世代グラブス触媒を用いる不飽和カルボン酸のメタセシスを記載している(JAOCS、第83巻、第7号、第629〜634頁、2006)。
国際公開第2010/020368号には、不飽和のα,ω-ジカルボン酸およびα,ω-ジカルボン酸ジエステルの製造方法が記載されており、ここでは不飽和カルボン酸および/または不飽和カルボン酸のエステルが、2つの特定のルテニウム触媒の存在下で変換される。
国際公開第2010/020368号パンフレット
Ngoら著、JAOCS、第83巻、第7号、第629〜634頁、2006
本発明の課題は、不飽和モノカルボン酸および該モノカルボン酸のエステルから、不飽和化合物(C=C二重結合を有する化合物を意味すると理解される)を製造することを可能にする、新規な方法を提供することである。
本発明は、不飽和化合物を含む組成物の製造方法を提供する、ここで、(A)10〜24個の炭素原子を有する1種以上の不飽和モノカルボン酸または該モノカルボン酸のエステル、および、場合により(B)少なくとも1個のC=C二重結合を有する1種以上の化合物(化合物(B)は化合物(A)と異なる)を、パラジウム触媒およびルテニウム触媒の存在下でタンデム異性化/メタセシス反応に施す、ただし、使用する該パラジウム触媒は、少なくとも1つの構造要素Pd-P(R)[式中、R〜R基は、それぞれ独立して、2〜10個の炭素原子を有し、それぞれ脂肪族、脂環式、芳香族または複素環であってよく、ただし、少なくとも1つのR〜R基はβ-水素を含有する]を含有する化合物であり、該パラジウム触媒はそれ自体で、または、インサイチュで生じさせて使用され、ただし、本発明の方法は、3以下のpKaを有する物質の不存在下で行われる。
本発明の方法はタンデム異性化/メタセシスであり、数多くの利点を有する。
・触媒はいずれの種類のいずれの化学的活性化も必要としない。より具体的には、メタセシス工程の前および後でC=C異性化をもたらすパラジウム触媒は、例えば、プロトン性溶媒および/または強酸(これは、本明細書において、3以下のpKaを有する酸を意味すると理解される)によって活性化させる必要なく、それだけで作用する。
・適量のバイメタル型Pd/Ru触媒系のみが必要である。
・該触媒系は、(C=C異性化をもたらす)Pd触媒および(メタセシスをもたらす)Ru触媒が、互いに効果を害さないか、または妨げないように存在し、このことは知られていない。
・触媒系は、使用する化合物(A)がもっぱら1個のC=C二重結合を有する化合物である場合に作用するだけでなく、複数のC=C二重結合が存在する場合についても作用し、このことも知られていない。操作の実施において、例えば使用する化合物(A)がオレイン酸である場合、これは非常に有利である。この場合、かかるオレイン酸は非常に高い純度を有する必要はない。その代わりに、工業用グレードの純度のオレイン酸、例えば約80%のオレイン酸および20%のリノール酸を含有するものを使用することも可能である。
・触媒系は、(本来、例えばオレイン酸などの不飽和脂肪酸が異性化触媒と混合されている場合に予想される)ラクトンの形成を抑制する。
・本発明の方法は、使用する化合物(B)が官能化オレフィン(例えば、次の官能基を有するオレフィン:COOR、OH、OR、C=C、ハロゲン、CN[式中、Rはアルキル基である])である場合にも用いることができる。
・本発明の方法は所望により溶媒なしに行うことができる。
・本発明の方法は、非常に穏やかな温度のみを必要とする。
反応体
〔反応体(A)〕
本発明の方法において、反応体(A)は必須である。化合物(A)は、10〜24個の炭素原子を有する不飽和モノカルボン酸または該モノカルボン酸のエステルである。モノカルボン酸は場合により分枝していてよい。モノカルボン酸のC=C二重結合は、シス配位またはトランス配位のいずれかで存在しうる。1つ以上のC=C二重結合が存在することも可能である。
使用する不飽和モノカルボン酸(A)は、好ましくは、式R-COOH[式中、Rは9〜23個の炭素原子を含む基である]で示される化合物である。R基は環式または非環式の基であってよく、R基は好ましくは非環式であり、かつ、分枝状または非分枝状であってよい。非分枝状のR基を有するモノカルボン酸が好ましい。
以下の短縮表記を使用して、不飽和モノカルボン酸を記載する:1番目の数はモノカルボン酸中の炭素原子の総数、2番目の数は二重結合の数、および、括弧内の数はカルボキシル基との関係における二重結合の位置を記載する。したがって、オレイン酸についての短縮表記は、18:1(9)である。二重結合がトランス配位である場合、これを略字「tr」で表す。したがって、エライジン酸の短縮表記は18:1(tr9)である。
適当なモノ不飽和モノカルボン酸は、例えばミリストレイン酸[14:1(9)、(9Z)-テトラデカ-9-エン酸]、パルミトレイン酸[16:1(9);(9Z)-ヘキサデカ-9-エン酸]、ペトロセリン酸[(6Z)-オクタデカ-6エン酸]、オレイン酸[18:1(9);(9Z)-オクタデカ-9-エン酸]、エライジン酸[18:1(tr9);(9E)-オクタデカ-9-エン酸)]、バクセン酸[18:1(tr11);(11E)-オクタデカ-11-エン酸]、ガドレイン酸[20:1(9);(9Z)-エイコサ-9-エン酸]、エイコセン酸(=ゴンド酸)[20:1(11);(11Z)-エイコサ-11-エン酸]、セトレイン酸[22:1(11);(11Z)-ドコサ-11-エン酸]、エルカ酸[22:1(13);(13Z)-ドコサ-13-エン酸]、ネルボン酸[24:1(15);(15Z)-テトラコサ-15-エン酸]である。追加的に適当なものは、官能化モノ不飽和モノカルボン酸、例えばリシノール酸、フラン脂肪酸、メトキシ脂肪酸、ケト脂肪酸およびエポキシ脂肪酸、例えばベルノリン酸(シス-12,13-エポキシオクタデカ-シス-9-エン酸)、および最後に分枝状モノカルボン酸、例えばフィタン酸である。
適当なポリ不飽和モノカルボン酸は、例えばリノール酸[18:2(9,12);(9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエン酸]、α-リノレン酸[18:3(9,12,15);(9Z,12Z,15Z)-オクタデカ-9,12,15-トリエン酸]、γ-リノレン酸[18:3(6,9,12);(6Z,9Z,12Z)-オクタデカ-6,9,12-トリエン酸]、カレンジン酸[18:3(8,10,12);(8E,10E,12Z)-オクタデカ-8,10,12-トリエン酸]、プニカ酸[18:3(9,11,13);(9Z,11E,13Z)-オクタデカ-9,11,13-トリエン酸]、α-エレオステアリン酸[18:3(9,11,13);(9Z,11E,13E)-オクタデカ-9,11,13-トリエン酸]、アラキドン酸[20:4(5,8,11,14)、(5Z,8Z,11Z,14Z)-エイコサ-5,8,11,14-テトラエン酸]、チムノドン酸[20:5(5,8,11,14,17)、(5Z,8Z,11Z,14Z,17Z)-エイコサ-5,8,11,14,17-ペンタエン酸]、クルパノドン酸[22:5(7,10,13,16,19)、(7Z,10Z,13Z,16Z,19Z)-ドコサ-7,10,13,16,19-ペンタエン酸]、セルボン酸[22:6(4,7,10,13,16,19)、(4Z,7Z,10Z,13Z,16Z,19Z)-ドコサ-4,7,10,13,16,19-ヘキサエン酸)である。
適当な反応体(A)は、さらに、上記のモノ-またはポリ不飽和モノカルボン酸のエステルである。適当なエステルは、特に、該モノカルボン酸とアルコールR-OH[式中、Rは1〜8個の炭素原子を有するアルキル基である]とのエステルである。適当なR基の例としては以下が挙げられる:メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、2-メチルプロピル基、ペンチル基、2,2-ジメチルプロピル基、2-メチルブチル基、3-メチルブチル基、ヘキシル基、1-メチルペンチル基、2-メチルペンチル基、3-メチルペンチル基、4-メチルペンチル基、1-エチルブチル基、2-エチルブチル基、ヘプチル基およびオクチル基。
適当な反応体(A)は、さらに、上記のモノ-またはポリ不飽和モノカルボン酸とグリセロールとのエステル(=グリセリルエステル)である。この場合、グリセリルモノエステル(=モノグリセリド、モノアシルグリセロール)、グリセリルジエステル(=ジグリセリド、ジアシルグリセロール)およびグリセリルトリエステル(=トリグリセリド、トリアシルグリセロール)、ならびにこれらの異なるグリセリルエステルの混合物も適当である。
不飽和モノカルボン酸または不飽和モノカルボン酸のエステルは、個々に、または、互いの混合物で存在してよい。もっぱら1種の不飽和モノカルボン酸または1種のみの不飽和モノカルボン酸のエステルを使用する限り、本発明の方法に関して行われる反応は、異性化セルフメタセシスとして分類され得る反応である。種々の異なる不飽和モノカルボン酸または種々の不飽和モノカルボン酸のエステルを使用する場合、本発明の方法に関して行われる反応は、異性化クロスメタセシスとして分類され得る反応である。
本発明の好ましい態様において、モノ不飽和モノカルボン酸および/またはモノ不飽和モノカルボン酸のエステルおよび/またはモノ不飽和モノカルボン酸の混合物またはモノ不飽和モノカルボン酸のエステルの混合物を使用する。
本発明の方法に関して、もっぱら反応体(A)を使用する場合、タンデム異性化/メタセシス反応のメタセシス工程は、ホモメタセシスまたはセルフメタセシスである。
〔反応体(B)〕
反応体(B)は、本発明の方法において任意である。反応体(B)は反応体(A)とは異なり、1分子あたり少なくとも1個のC=C二重結合を含有する。反応体(B)は、好ましくは、1分子あたり2〜24個の炭素原子を含有する。
化合物(B)は、反応条件下で不活性なさらなる官能基を含有してよい。このような官能基の例は、例えばCOOR、OH、OR、C=C、ハロゲンおよびCN[式中、Rはアルキル基である]である。
適当な反応体(B)の例は、特に不飽和のジカルボン酸誘導体(例えばマレイン酸エステル)、ならびに2〜20個の炭素原子を有するモノ-、ジ-またはポリオレフィン(直鎖状、分枝状、脂環式または芳香族であってよい)、例えば1-ヘキセンまたはスチレンである。
本発明の方法に関して、必須の反応体(A)に加えて1種以上の反応体(B)をも使用する場合、タンデム異性化/メタセシス反応のメタセシス工程はクロスメタセシスであり、(B)がエテン(CH=CH)である場合に、いわゆるエテノリシスの特別な場合が存在する。
本発明の方法に関して、必須の反応体(A)に加えて1種以上の反応体(B)をも使用する場合、(A):(B)のモル比は、好ましくは1:0.05〜1:5の範囲の値に合わせる。
使用する反応体(B)がエチレンである特別の場合において、1〜50バール、特に1〜10バールの範囲のエチレン分圧で作用させることが好ましい。
〔触媒〕
本発明の方法は、特定のパラジウム触媒およびルテニウム触媒の存在下で行われる。
〔パラジウム触媒〕
使用するパラジウム触媒は、少なくとも1つの構造要素Pd-P(R)[式中、R〜R基は、それぞれ独立して、2〜10個の炭素原子を有し、それぞれ脂肪族、脂環式、芳香族または複素環であってよく、ただし、R〜R基の少なくとも1つはβ-水素を含有する]を含有する化合物であり、該パラジウム触媒はそれ自体で使用されるか、または、インサイチュで生じるようにして使用される。
脂肪族基は、直鎖状または分枝状であってよく、環状形態であってもよく、上記の構造要素は組み合わせて存在してもよい。芳香族基はアルキル置換基を有していてもよい。パラジウム触媒においてPd-P-C-C-H配置が存在する場合に、β-水素が存在する。
上記に説明したように、パラジウム触媒はそれ自体で使用されるか、または、インサイチュで生じさせる。
本発明に従い使用するパラジウム触媒は、自らが作用することが明確に強調され、これは追加の活性化物質による化学的活性化を必要としないことを意味すると理解される。
パラジウム触媒は、単核または多核であってよい。
1つの態様において、1分子あたり2個のパラジウム原子を含有するパラジウム触媒を使用する。
1つの態様において、1分子あたり2個のパラジウム原子を含有するパラジウム触媒を使用し、ここで、2個のパラジウム原子を、スペーサーXを介して互いに接合させる。
したがって、これらのパラジウム触媒は、構造要素Pd-X-Pdを含有する。
スペーサーの種類は、それ自体は何ら制限されるものではない。適当なスペーサーXは、例えばハロゲン、酸素、O-アルキル、硫黄、硫黄-アルキル、二置換窒素、一酸化炭素、ニトリル、ジオレフィンである。
好ましい態様において、使用するパラジウム触媒は、化合物(I):
Figure 2014516932
[式中、
Xはハロゲン、酸素およびO-アルキルから選択されるスペーサーであり、YはP(R)基〔式中、R、RおよびRは、それぞれ、上記で定義したものである〕であり、YはP(R)基〔式中、R、RおよびRは、それぞれ独立して、2〜10個の炭素原子を有し、それぞれ脂肪族、脂環式、芳香族または複素環であってよい〕である]
である。
この定義のために、化合物(I)は、構造要素Pd-Y中において(そこに存在するR〜R基のために)、少なくとも1つのβ-水素を含有することとなる。構造要素Pd-Yにおいて、β-水素は必ずしも存在することを要しない。
スペーサーがハロゲン(特に臭素)である化合物(I)は、特に好ましい。
スペーサーが臭素であり、R、RおよびR基がそれぞれtert-ブチルとして定義される化合物(I)は、きわめて好ましい。
好ましい態様において、使用するパラジウム触媒は、化合物(I-a):
Figure 2014516932
[式中、
Xはハロゲン、酸素およびO-アルキルから選択されるスペーサーであり、YはP(R)基〔式中、R、RおよびRは、それぞれ、上記で定義したものである〕であり、YはP(R)基〔式中、R、RおよびRは、それぞれ独立して、2〜10個の炭素原子を有し、それぞれ脂肪族、脂環式、芳香族または複素環であってよい〕である]
である。
スペーサーがハロゲン(特に臭素)である化合物(I-a)は、特に好ましい。
スペーサーが臭素であり、R、RおよびR基がそれぞれtert-ブチルとして定義される化合物(I-a)は、きわめて好ましい。
既に述べたように、パラジウム触媒はそれ自体で使用されるか、または、インサイチュで生じさせる。例えば(I)または(I-a)型のパラジウム触媒について、インサイチュで生じるとは、β-水素を有さない化合物L-Pd-X-Pd-L[式中、Lはホスフィン配位子を表す]を使用し、インサイチュで配位子交換により化合物(I)または(I-a)に変換することを意味し得る。
1つの態様において、パラジウム触媒は均一系触媒である。
1つの態様において、パラジウム触媒は不均一触媒である。特定の態様において、式(I)で示されるパラジウム触媒をYおよび/またはY基を介して、固体基材上またはイオン性液体中に固定化させる。
パラジウム触媒は、好ましくは使用する反応体(A)の量に基づいて0.01〜2.0mol%の範囲の量で使用され、0.1〜1.0mol%の範囲が特に好ましい。
〔ルテニウム触媒〕
ルテニウム触媒の化学的性質は、それ自体は重要ではない。
適当なルテニウム触媒の例は以下である。
次の構造式:
Figure 2014516932
を有する触媒(II-a)。
この触媒の化学名は、ジクロロ[1,3-ビス(メシチル)-2-イミダゾリジニリデン]-(3-フェニル-1H-インデン-1-イリデン)(トリシクロヘキシルホスフィン)ルテニウム(II)、CAS No.536724-67-1である。これは、Neolyst(登録商標)M2の名称でUmicore社より市販されている。
次の構造式:
Figure 2014516932
を有する触媒(II-b)。
この触媒の化学名は、[1,3-ビス(2,4,6-トリメチルフェニル)-2-イミダゾリジニリデン]-[2-[[(4-メチルフェニル)イミノ]メチル]-4-ニトロフェノリル]-[3-フェニル-1H-インデン-1-イリデン]ルテニウム(II)クロリド、CAS No.934538-04-2である。これは、例えばNeolyst(登録商標)M41の名称で、Umicore社より市販されている。
次の構造式:
Figure 2014516932
を有する触媒(II-c)。
この触媒の化学名は、3-ビス(メシチル)-2-イミダゾリジニリデン]-[2-[[(2-メチルフェニル)イミノ]メチル]フェノリル]-[3-フェニル-1H-インデン-1-イリデン]ルテニウム(II)クロリド、CAS No.1031262-76-6である。これは、例えばNeolyst(登録商標)M31の名称で市販されている。
次の構造式:
Figure 2014516932
を有する触媒(II-d)。
この触媒の化学名は、3-ビス(メシチル)-2-イミダゾリジニリデン]-[2-[[(2-メチルフェニル)イミノ]メチル]フェノリル]-[3-フェニル-1H-インデン-1-イリデン]ルテニウム(II)クロリド、CAS No.934538-12-2である。これは、例えばNeolyst(登録商標)M42の名称で、Umicore社より市販されている。
次の構造式:
Figure 2014516932
を有する触媒(II-e)。
この触媒の化学名は、ジクロロ(o-イソプロポキシフェニルメチレン)(トリシクロヘキシルホスフィン)-ルテニウム(II)、CAS No.203714-71-0である。これは、例えば第1世代Hoveyda-Grubbs触媒の名称で市販されている。
次の構造式:
Figure 2014516932
を有する触媒(II-f)。
この触媒の化学名は、1,3-ビス(2,4,6-トリメチルフェニル)-2-イミダゾリジニリデン-[2-[[(4-メチルフェニル)イミノ]メチル]-4-ニトロフェノリル]-[3-フェニル-1H-インデン-1-イリデン]ルテニウム(II)クロリド、CAS. No.934538-04-2である。これは、例えばNeolyst(登録商標)M41の名称で、Umicoreより市販されている。
次の構造式:
Figure 2014516932
を有する触媒(II-g)。
この触媒の化学名は、1,3-ビス(2,4,6-トリメチルフェニル)-2-イミダゾリジニリデン)ジクロロ(O-イソプロポキシフェニルメチレン)ルテニウム(II)、CAS No.301224-40-8である。これは、例えば第2世代Hoveyda-Grubbs触媒の名称で市販されている。
ルテニウム触媒は、好ましくは、使用する反応体(A)の量に基づいて0.01〜5mol%の範囲の量で、特に好ましくは0.3〜1.5mol%の範囲の量で使用する。
反応条件
〔温度〕
本発明の方法は、好ましくは25〜90℃、特に40〜80℃の範囲の温度で行われる。50〜70℃の範囲が特に好ましい。
〔溶媒〕
本発明の方法は、反応体(A)または反応体(A)および(B)および使用する触媒(均一触媒形態で触媒を使用する場合)が溶解する通常の有機溶媒中で行ってよい。
本発明に関して、反応体(A)および(B)の定義に入る化合物は溶媒ではなく、これは、溶媒は化合物(A)および(B)とは構造的に異ならねばならないことを意味することを明確に述べておく。
非プロトン性溶媒、例えば炭化水素(例えばヘキサンまたはテトラヒドロフラン)を使用することが好ましい。
本発明のさらに好ましい態様において、本発明の方法を溶媒なしで行う。
〔その他のパラメーター〕
反応を、3以下のpKaを有する酸の不存在下で行うことが好ましい。3以下のpKaを有する酸の例は、例えば、鉱酸、p-トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸である。
本発明の方法は、酸素の不存在下で、例えば不活性ガス気流下(例えば窒素またはアルゴン下で、あるいは、窒素またはアルゴンの通過を用いて)、または減圧下で行うことが好ましい。所望する場合、成分(B)自体を、成分(B)が使用され反応条件下において気体状態で存在する場合に、不活性ガスとして作用させることも可能である。
〔精製〕
異性化メタセシス(=タンデム異性化/メタセシス反応)である本発明の方法は物質混合物をもたらし、その複雑性は、反応体AおよびBのモル比、反応体Bの種類、気体状反応体Bの分圧、減圧下での反応状態、触媒のモル比、反応時間および温度を含む方法パラメーターにより制御することができる。所望する場合、該物質混合物を、通常の方法により、例えば蒸留によって、分別晶出によって、または抽出によって、分離に施すことができる。
場合により、本発明の方法によって得た生成物に、水素添加または別のクロスメタセシスを施すことも可能である。後者(別のクロスメタセシス)は、生成物混合物中に存在するモノカルボキシレートをジカルボキシレートへと変換することが所望される場合、望ましい選択でありうる。
〔使用〕
本発明により不飽和脂肪酸から得られるオレフィン、モノカルボキシレートおよびジカルボキシレートの混合物は、それ自体は、「メタセシス化バイオディーゼル(metathesized biodiesel)」の名称で使用される燃料に似ているが、所望する場合、それぞれ独自の考えられる使用を有するモノエステル画分およびジエステル画分に分画することもできる。モノカルボキシレート混合物は、例えばプラスチック用途、界面活性剤、油圧オイルおよび潤滑油に適当である。不飽和のジカルボキシレートは、鉱物油から得ることはできないが、着臭剤、接着剤および特殊抗生物剤の製造において重要な役割を果たす。同時に、存在する二重結合のために、例えば新規なバイオ系ポリエステル、ポリアミド、ポリウレタン、樹脂、繊維、コーティングおよび接着剤のために、さらに変性することができる。
〔使用した物質〕
触媒(A):構造(I-a)[式中、X=Brであり、R、RおよびR基はそれぞれtert-ブチルとして定義される]で示される化合物
触媒(B1):構造(II-c)で示される化合物
触媒(B2):構造(II-d)で示される化合物
触媒(B3):構造(II-e)で示される化合物
触媒(B4):構造(II-f)で示される化合物
触媒(B5):構造(II-g)で示される化合物
Pd(dba):ビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0)
BDTBPB:1,2-ビス(ジ-t-ブチルホスフィノメチル)-ベンゼン
Umicore M11:ジクロロ(3-フェニル-1H-インデン-1-イリデン)ビス(イソブチルフォバン)ルテニウム(II)
〔本発明の実施例〕
実施例1:オレイン酸の異性化セルフメタセシス
反応:ビーズリム(beaded rim)および撹拌棒を備える20mlの反応容器に、触媒(A)(1.2mg、1.5μmol)および触媒(B1)(2.3mg、3μmol)を初期充填し、セプタムで容器を閉じ、アルゴンで3回パージした。ヘキサン(0.5ml)およびオレイン酸(90%、1.5mmol、471mg)をシリンジで添加し、混合物を70℃で4時間撹拌した。
解析:室温まで冷却後、メタノール(2ml)および濃硫酸(50μl)をシリンジで添加し、混合物を70℃で2時間撹拌した。混合物のGCは、C10〜少なくともC22オレフィン断片、不飽和モノエステルC10〜少なくともC26および不飽和ジエステルC12〜少なくともC22を示した。詳細は表1に見ることができる。
Figure 2014516932
表1から明らかなように、脂肪酸を用いる従来のメタセシス反応と比較して、均一の化合物に由来するそれぞれの生成物化合物種(オレフィン、モノエステルおよびジエステル)について幅広い鎖長分布が得られた。この分布は、別の経路では仮に可能であるとしてもきわめて困難を伴ってのみ得られる多くの化合物を含有する。かかるバイオ系生成物は、例えばライフサイクル解析により、環境上の観点からも有利であることがわかった。
実施例2:オレイン酸およびマレイン酸の異性化クロスメタセシス
反応:ビーズリムおよび撹拌棒を備える20mlの反応容器に、触媒(A)(5.8mg、7.5μmol)および触媒(B2)(12.7mg、15μmol)を初期充填し、セプタムで容器を閉じ、アルゴンで3回パージした。THF(3ml)およびオレイン酸(90%、1.0mmol、314mg)をシリンジで添加し、混合物を70℃で16時間撹拌した。
解析:実施例1と同様にメタノールおよび硫酸を用いてエステル化後、混合物のGCは、不飽和のC〜C22モノエステルおよび不飽和のC〜C22ジエステルを示した。詳細は表2に見ることができる。
Figure 2014516932
実施例2の反応は、幅広い鎖長分布を有するモノカルボキシレートおよびジカルボキシレートからなる生成物混合物の利用を初めて切り開く。このような混合物は、本明細書に記載した異性化クロスメタセシスのタンデム反応によってのみ得ることができ、逐次的な異性化-クロスメタセシスまたはクロスメタセシス-異性化によっては得られない。実施例2による反応は、1つ以上の反応体(A)および反応体(B)を使用することができる広い範囲の異性化クロスメタセシス反応の例である。
実施例3:触媒B1を用いるオレイン酸の異性化セルフメタセシス
反応:ビーズリムおよび撹拌棒を備える20mlの反応容器に、触媒(A)(11mg、14.2μmol)および触媒(B1)(11mg、15μmol)を初期充填し、セプタムで容器を閉じ、アルゴンで3回パージした。オレイン酸(90%、3mmol、942mg)をシリンジで添加し、混合物を70℃で20時間撹拌した。
解析:実施例1と同様にメタノールおよび硫酸を用いてエステル化後、混合物のGCは表1のような幅広い分布を示した。
実施例4:触媒B1を用いるメチルオレエートの異性化セルフメタセシス
反応:ビーズリムおよび撹拌棒を備える20mlの反応容器に、触媒(A)(5.8mg、7.5μmol)および触媒(B1)(9.4mg、12.5μmol)を初期充填し、セプタムで容器を閉じ、アルゴンで3回パージした。メチルオレエート(90%、2.66mmol、876mg)をシリンジで添加し、混合物を70℃で20時間撹拌した。
解析:混合物のGCは表1に示すような幅広い分布を示した。
実施例5:触媒B2を用いるオレイン酸の異性化セルフメタセシス
反応:ビーズリムおよび撹拌棒を備える20mlの反応容器に、触媒(A)(7mg、9μmol)および触媒(B2)(12.7mg、15μmol)を初期充填し、セプタムで容器を閉じ、アルゴンで3回パージした。オレイン酸(90%、3mmol、942mg)をシリンジで添加し、混合物を70℃で20時間撹拌した。
解析:実施例1と同様にメタノールおよび硫酸を用いてエステル化後、混合物のGCは表1に示すような幅広い分布を示した。
実施例6:触媒B2を用いるメチルオレエートの異性化セルフメタセシス
反応:ビーズリムおよび撹拌棒を備える20mlの反応容器に、触媒(A)(5.8mg、7.5μmol)および触媒(B2)(10.5mg、12.5μmol)を初期充填し、セプタムで容器を閉じ、アルゴンで3回パージした。メチルオレエート(90%、2.66mmol、876mg)をシリンジで添加し、混合物を70℃で20時間撹拌した。
解析:混合物のGCは表1に示すような幅広い分布を示した。
実施例7:触媒B3を用いるメチルオレエートの異性化セルフメタセシス
反応:ビーズリムおよび撹拌棒を備える20mlの反応容器に、触媒(A)(5.8mg、7.5μmol)および触媒(B3)(7.6mg、12.5μmol)を初期充填し、セプタムで容器を閉じ、アルゴンで3回パージした。メチルオレエート(90%、2.66mmol、876mg)をシリンジで添加し、混合物を70℃で20時間撹拌した。
解析:混合物のGCは表1に示すような幅広い分布を示した。
実施例8:オレイン酸の異性化エテノリシス
反応:ビーズリムおよび撹拌棒を備える20mlの反応容器に、触媒(A)(3.07mg、3.8μmol、0.0075当量)および触媒(B4)(6.66mg、7.5μmol、0.015当量)を初期充填し、セプタムで容器を閉じ、エチレン(N30純度、1バール)で3回パージした。ヘキサン(3.0ml)およびオレイン酸(99%、0.5 mmol、143mg)をシリンジで添加し、混合物を50℃で16時間撹拌した。
解析:室温まで冷却後、メタノール(2ml)および濃硫酸(50μl)をシリンジで添加し、混合物を70℃で2時間撹拌した。混合物のGCは、脂肪酸がオレフィンおよび不飽和モノエステルおよびジエステルの混合物へと完全に変換されたことを示し、そのうち、例としてオレフィン断片を詳細に解析した。冷却後、反応混合物と、メタノール(2.0ml)、水(0.6ml)および粉末化NaOH(200mg)とを混合することにより、オレフィン断片を取り出した。この混合物を、80℃で、1バールのエチレン圧力下で4時間撹拌した。ヘキサンでの抽出および塩基性アルミナを通るろ過後、GCにより解析した。3において報告するオレフィンの鎖長分布がもたらされた。
Figure 2014516932
表3から明らかなように、オレイン酸の異性化セルフメタセシスとは対照的に、明らかに短い鎖長を有するオレフィン断片が得られた。特に、この方法において、その他の方法では石油化学蒸留からのみ得られるような、短鎖オレフィンおよび中鎖オレフィンを脂肪酸から得ることができる。生成物混合物における炭素原子の大部分は再生可能資源に由来し、その結果、本方法はSHOP法を用いるエチレンオリゴマー化に代わる方法であり得る。
実施例9:オレイン酸および(E)-3-ヘキセン二酸の異性化クロスメタセシス
反応:ビーズリムおよび撹拌棒を備える20mlの反応容器に、(E)-3-ヘキセン二酸(73.5mg、0.50mmol、2.0当量)、触媒(A)(5.1mg、6.3μmol、0.025当量)、および触媒(B5)(7.9mg)、12.5μmol、0.05当量)を初期充填し、セプタムで容器を閉じ、アルゴンで3回パージした。THF(1.0ml)およびオレイン酸(99%、0.25mmol、71.3mg)をシリンジで添加し、混合物を60℃で16時間撹拌した。
解析:室温まで冷却後、メタノール(2ml)および濃硫酸(50μl)をシリンジで添加し、混合物を70℃で2時間撹拌した。混合物のGCは、2つのカルボン酸がオレフィンおよび不飽和モノエステルおよびジエステルの混合物へと完全に変換されたことを示し、そのうち、例としてオレフィン断片を詳細に解析した。冷却後、反応混合物と、メタノール(2.0ml)、水(0.6ml)および粉末化NaOH(200mg)とを混合することにより、オレフィン断片を取り出した。この混合物を80℃で4時間撹拌した。ヘキサンでの抽出および塩基性アルミナを通るろ過後、GCにより解析した。全混合物の複合解析の代表例として、4において報告するオレフィンの鎖長分布がもたらされた。
Figure 2014516932
〔比較例〕
比較例1
反応:ビーズリムおよび撹拌棒を備える20mlの反応容器に、Pd(dba)(7.19mg、12.5μmol)、BDTBPB(24.7mg、6.25μmol)および触媒(B3)(7.6mg、12.5μmol)を初期充填し、セプタムで容器を密封し、アルゴンで3回パージした。オレイン酸(90%、2.83mmol、887mg)をシリンジで添加し、混合物を70℃で20時間撹拌した。
解析:実施例1と同様にメタノールおよび硫酸を用いてエステル化後、混合物のGCは、ほんの微量のセルフメタセシス生成物(3%のオクタデカ-9-エン、4%のジメチル1,18-オクタデカ-9-エノエート)を示した;残りは、メチルオレエートのC18:1二重結合異性体に分かれる。
評価/所見:比較例1の反応はわずかな異性化活性を示したが、オレフィンメタセシスはほぼ完全に抑制された。実施例1のような幅広いバランスのとれた生成物分布は得られなかった。
比較例2
反応:ビーズリムおよび撹拌棒を備える20mlの反応容器に、Pd(dba)(2mg、5μmol)、BDTBPB(24.7mg、6.25μmol)および触媒(B2)(10.5mg、12.5μmol)を初期充填し、セプタムで容器を密閉し、アルゴンで3回パージした。オレイン酸(90%、2.83mmol、887mg)をシリンジで添加し、混合物を70℃で20時間撹拌した。
解析:実施例1と同様にメタノールおよび硫酸を用いてエステル化後、混合物のGCは、セルフメタセシス生成物(18%のオクタデカ-9-エン、21%のジメチル1,18-オクタデカ-9-エノエート)および未異性化出発物質(31%のメチルオレエート)の主な割合を示した。残りは、メチルオレエートのC18:1二重結合異性体および微量(<0.5%)のその他の鎖長を有するメタセシス生成物に分かれる。
評価/所見:比較例2の反応はわずかなメタセシス活性を示したが、異性化はほぼ完全に抑制された。実施例1のような幅広いバランスのとれた生成物分布は得られなかった。
比較例3
反応:ビーズリムおよび撹拌棒を備える20mlの反応容器に、Pd(dba)(2mg、5μmol)、BDTBPB(24.7mg、6.25μmol)および触媒(Umicore M11)(9.5mg、12.5μmol)を初期充填し、セプタムで容器を密閉し、アルゴンで3回パージした。オレイン酸(90%、2.83mmol、887mg)をシリンジで添加し、混合物を70℃で20時間撹拌した。
解析:実施例1と同様にメタノールおよび硫酸を用いてエステル化後、混合物のGCは、ほんの少量の割合のセルフメタセシス生成物(3%のオクタデカ-9-エン、4%のジメチル1,18-オクタデカ-9-エノエート)を示した。約80%のメチルオレエートのC18:1二重結合異性体が存在した。その他の鎖長の生成物は、ほんの微量(<0.3%)しか検出されなかった。
評価/所見:比較例3の反応は、わずかな異性化活性を示したが、オレフィンメタセシスはほぼ完全に抑制された。実施例1のような幅広いバランスのとれた生成物分布は得られなかった。
比較例4
反応:ビーズリムおよび撹拌棒を備える20mlの反応容器に、Pd(dba)(7.19mg、12.5μmol)、BDTBPB(24.7mg、6.25μmol)および触媒(B2)(10.5mg、12.5μmol)を初期充填し、セプタムで容器を密閉し、アルゴンで3回パージした。メチルオレエート(90%、2.66mmol、876mg)をシリンジで添加し、混合物を70℃で20時間撹拌した。
解析:混合物のGCは、セルフメタセシス生成物(24%のオクタデカ-9-エン、24%のジメチル1,18-オクタデカ-9-エノエート)および33%の未異性化出発物質(メチルオレエート)の主な割合を示した。その他の鎖長の生成物は微量でのみ存在した(<0.3%)。
評価/所見:比較例4の反応はわずかなメタセシス活性を示したが、異性化は、ほぼ完全に抑制された。実施例1のような幅広いバランスのとれた生成物分布は得られなかった。
比較例5
反応:ビーズリムおよび撹拌棒を備える20mlの反応容器に、Pd(dba)(7.19mg、12.5μmol)、BDTBPB(24.7mg、6.25μmol)および触媒(B1)(9.4mg、12.5μmol)を初期充填し、セプタムで容器を密閉し、アルゴンで3回パージした。メチルオレエート(90%、2.66mmol、876mg)をシリンジで添加し、混合物を70℃で20時間撹拌した。
解析:混合物のGCは、セルフメタセシス生成物(30%のオクタデカ-9-エン、30%のジメチル1,18-オクタデカ-9-エノエート)および23%の未異性化出発物質(メチルオレエート)の主な割合を示した。その他の鎖長の生成物は微量でのみ存在した(<0.3%)。
評価/所見:比較例5の反応はわずかなメタセシス活性を示したが、異性化は、ほぼ完全に抑制された。実施例1のような幅広いバランスのとれた生成物分布は得られなかった。

Claims (14)

  1. 不飽和化合物を含む組成物の製造方法であって、(A)10〜24個の炭素原子を有する1種以上の不飽和モノカルボン酸または該モノカルボン酸のエステル、および、場合により(B)少なくとも1個のC=C二重結合を有する1種以上の化合物(該化合物(B)は化合物(A)とは異なる)を、パラジウム触媒およびルテニウム触媒の存在下でタンデム異性化/メタセシス反応に施す、ただし、使用する該パラジウム触媒は、少なくとも1つの構造要素Pd-P(R)[式中、R〜R基は、それぞれ独立して、2〜10個の炭素原子を有し、それぞれ、脂肪族、脂環式、芳香族または複素環であってよく、ただし、少なくとも1つのR〜R基はβ-水素を含有する]を含有する化合物であり、該パラジウム触媒は、それ自体で、または、インサイチュで生じさせて使用され、ただし、該方法は3以下のpKaを有する物質の不存在下で行われる、製造方法。
  2. パラジウム触媒は1分子あたり2個のパラジウム原子を含有する、請求項1に記載の方法。
  3. 2個のパラジウム原子はスペーサーXを介して互いに結合し、該スペーサーは、ハロゲン、酸素、O-アルキル、硫黄、硫黄-アルキル、二置換窒素、一酸化炭素、ニトリル、ジオレフィンから選択される、請求項2に記載の方法。
  4. 使用するパラジウム触媒は、式(I):
    Figure 2014516932
    [式中、Xは、ハロゲン、酸素およびO-アルキルから選択されるスペーサーであり、Yは、P(R)〔式中、R、RおよびRは、それぞれ、上記で定義したものである〕基であり、YはP(R)〔式中、R、RおよびRは、それぞれ独立して、2〜10個の炭素原子を有し、それぞれ、脂肪族、脂環式、芳香族または複素環であってよい〕基である]
    で示される化合物である、請求項1に記載の方法。
  5. 使用するパラジウム触媒は、式(I-a):
    Figure 2014516932
    [式中、Xは、ハロゲン、酸素およびO-アルキルから選択されるスペーサーであり、Yは、P(R)〔式中、R、RおよびRは、それぞれ、上記で定義したものである〕基であり、YはP(R)〔式中、R、RおよびRは、それぞれ独立して、2〜10個の炭素原子を有し、それぞれ、脂肪族、脂環式、芳香族または複素環であってよい〕基である]
    で示される化合物である、請求項1に記載の方法。
  6. 使用するパラジウム触媒は、式(I-a):
    Figure 2014516932
    [式中、スペーサーXは臭素であり、R、RおよびR基は、それぞれ、tert-ブチルとして定義される]
    で示される化合物である、請求項1に記載の方法。
  7. パラジウム触媒は均一系触媒である、請求項1〜7のいずれかに記載の方法。
  8. パラジウム触媒は不均一触媒である、請求項1〜7のいずれかに記載の方法。
  9. 反応を非プロトン性溶媒中で行う、請求項1〜9のいずれかに記載の方法。
  10. 反応を溶媒の不存在下で行う、請求項1〜9のいずれかに記載の方法。
  11. 3以下のpKaを有する酸の不存在下で行う、請求項1〜11のいずれかに記載の方法。
  12. 反応を酸素の不存在下で行う、請求項1〜12のいずれかに記載の方法。
  13. 化合物(A)は、14〜24個の炭素原子を有する不飽和カルボン酸および14〜24個の炭素原子を有する不飽和カルボン酸のエステルの群から選択される、請求項1〜13のいずれかに記載の方法。
  14. 反応を40〜80℃で行う、請求項1〜14のいずれかに記載の方法。
JP2014505518A 2011-04-20 2012-02-25 不飽和化合物の製造方法 Pending JP2014516932A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11003305 2011-04-20
EPEP11003305.7 2011-04-20
PCT/EP2012/000823 WO2012143067A1 (de) 2011-04-20 2012-02-25 Verfahren zur herstellung ungesättigter verbindungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014516932A true JP2014516932A (ja) 2014-07-17
JP2014516932A5 JP2014516932A5 (ja) 2015-04-16

Family

ID=44308429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014505518A Pending JP2014516932A (ja) 2011-04-20 2012-02-25 不飽和化合物の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9120736B2 (ja)
EP (1) EP2699536A1 (ja)
JP (1) JP2014516932A (ja)
KR (1) KR20140029452A (ja)
CN (1) CN103492357A (ja)
WO (1) WO2012143067A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201204715D0 (en) 2012-03-18 2012-05-02 Croda Int Plc Metathesis of olefins using ruthenium-based catalytic complexes
KR20150024396A (ko) * 2012-06-26 2015-03-06 바스프 에스이 불포화 화합물의 제조 방법
CN104926656A (zh) * 2015-04-28 2015-09-23 武汉理工大学 一种钌希夫碱茚基叶立德催化剂用于顺式油酸甲酯的自我复分解反应的方法
DE102016010503A1 (de) 2016-08-30 2018-03-01 Baden-Württemberg Stiftung Ggmbh Ketten-Vervielfachung ungesättigter Fettsäuren

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007197444A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Inst Fr Petrole 不飽和脂肪から出発してオレフィンと、ジエステルまたは二酸とを同時生成させる方法
US20070270621A1 (en) * 2003-01-13 2007-11-22 Millis James R Method for Making Industrial Chemicals
WO2008048522A1 (en) * 2006-10-13 2008-04-24 Elevance Renewable Sciences, Inc. Methods of making monounsaturated functionalized alkene compounds by metathesis
US20090264672A1 (en) * 2006-10-13 2009-10-22 Elevance Renewable Sciences, Inc. Methods of making organic compounds by metathesis

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5352812A (en) * 1993-07-08 1994-10-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Metathesis of acyclic olefins using an iridium/silver catalyst composition
US20040138512A1 (en) * 2001-04-12 2004-07-15 Michael Roper Method for the production of propene
DE10136048A1 (de) * 2001-07-25 2003-02-13 Basf Ag Verfahren zur Synthese von terminalen Olefinen durch Kombination von isomerisierender Metathese und isomerisierender Transalkylierung
US7074976B2 (en) * 2003-08-19 2006-07-11 Equistar Chemicals, Lp Propylene production
US8178737B2 (en) * 2007-06-14 2012-05-15 Lyondell Chemical Technology, L.P. Propylene production
EP2157076A1 (de) 2008-08-21 2010-02-24 Cognis IP Management GmbH Verfahren zur Herstellung von ungesättigten alpha, omega Dicarbonsäurediestern
AR078212A1 (es) * 2008-09-04 2011-10-26 Basf Catalysts Llc Catalizador para isomerizacion y metatesis de olefinas
US8586813B2 (en) * 2009-07-21 2013-11-19 Lummus Technology Inc. Catalyst for metathesis of ethylene and 2-butene and/or double bond isomerization
CA2775308A1 (en) * 2009-09-28 2011-03-31 The Governors Of The University Of Alberta Heterogeneous rhodium metal catalysts

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070270621A1 (en) * 2003-01-13 2007-11-22 Millis James R Method for Making Industrial Chemicals
JP2007197444A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Inst Fr Petrole 不飽和脂肪から出発してオレフィンと、ジエステルまたは二酸とを同時生成させる方法
WO2008048522A1 (en) * 2006-10-13 2008-04-24 Elevance Renewable Sciences, Inc. Methods of making monounsaturated functionalized alkene compounds by metathesis
US20090264672A1 (en) * 2006-10-13 2009-10-22 Elevance Renewable Sciences, Inc. Methods of making organic compounds by metathesis

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015038836; MARVEY,B.B. et al.: 'Ruthenium carbene mediated metathesis of oleate-type fatty compounds' International Journal of Molecular Sciences Vol.9, No.4, 2008, p.615-625 *
JPN6015038837; MUSCO,A. et al.: 'Conversion of butadiene into 2,4,6-octatriene by palladium(0)-phosphine complexes' Journal of Organometallic Chemistry Vol.88, No.3, 1975, p.C41-C43 *
JPN6015038840; GAUTHIER,D. et al.: 'In Situ Generated Bulky Palladium Hydride Complexes as Catalysts for the Efficient Isomerization of' Journal of the American Chemical Society Vol.132, No.23, 2010, p.7998-8009 *
JPN6015038841; FRANCE, M. B. et al.: J. CHEM. SOC., CHEM. COMMUN. (11), 1994, p.1307-1308 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012143067A1 (de) 2012-10-26
US20140046081A1 (en) 2014-02-13
EP2699536A1 (de) 2014-02-26
CN103492357A (zh) 2014-01-01
US9120736B2 (en) 2015-09-01
KR20140029452A (ko) 2014-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5653919B2 (ja) 不飽和アルファ,オメガジカルボン酸および/または不飽和アルファ,オメガジカルボン酸ジエステルの製造方法
DK2121546T3 (en) Process for preparing omega-dicarboxylic acid olefin derivative by metathesis
Malacea et al. Renewable materials as precursors of linear nitrile-acid derivatives via cross-metathesis of fatty esters and acids with acrylonitrile and fumaronitrile
US7176336B2 (en) Process for the synthesis of unsaturated alcohols
US8809563B2 (en) Metathesis catalyst and process for use thereof
US8227371B2 (en) Class of olefin metathesis catalysts, methods of preparation, and processes for the use thereof
US8237003B2 (en) Metathesis catalyst and process for use thereof
JP7143289B2 (ja) 再生可能に得られたポリアミド、およびその製造方法
CA2785897C (en) Metathesis catalyst and process for use thereof
JP2014516932A (ja) 不飽和化合物の製造方法
EP3129347A1 (en) Reactions in the presence of ruthenium complexes
US9604903B2 (en) Metathesis process
CA2777176C (en) Metathesis catalysts and processes for use thereof
US9024034B2 (en) Metathesis catalysts and processes for use thereof
JP2015527305A (ja) 不飽和化合物の製造方法
US10457615B2 (en) Process for isomerization and decarboxylation of unsaturated organic compounds with a metal catalyst or catalyst precursor
US20130340327A1 (en) Process For Preparing Unsaturated Compounds
EP2618930A2 (en) A novel class of olefin metathesis catalysts, methods of preparation, and processes for the use thereof
US20150307469A1 (en) Glycitan Esters of Unsaturated Fatty Acids and Their Preparation
Malacea et al. Alkene metathesis and renewable materials: selective transformations of plant oils
WO2014004089A1 (en) Metathesis catalyst and process for use thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150223

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150929

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160405