JP2014515813A - ギヤボックス - Google Patents

ギヤボックス Download PDF

Info

Publication number
JP2014515813A
JP2014515813A JP2014506365A JP2014506365A JP2014515813A JP 2014515813 A JP2014515813 A JP 2014515813A JP 2014506365 A JP2014506365 A JP 2014506365A JP 2014506365 A JP2014506365 A JP 2014506365A JP 2014515813 A JP2014515813 A JP 2014515813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
gear
gear wheel
gearbox
wheels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014506365A
Other languages
English (en)
Inventor
ディエター スラパック,
Original Assignee
スカニア シーブイ アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スカニア シーブイ アクチボラグ filed Critical スカニア シーブイ アクチボラグ
Publication of JP2014515813A publication Critical patent/JP2014515813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K25/00Auxiliary drives
    • B60K25/06Auxiliary drives from the transmission power take-off
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/04Combinations of toothed gearings only
    • F16H37/042Combinations of toothed gearings only change gear transmissions in group arrangement
    • F16H37/046Combinations of toothed gearings only change gear transmissions in group arrangement with an additional planetary gear train, e.g. creep gear, overdrive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/28Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or type of power take-off
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T1/00Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
    • B60T1/02Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
    • B60T1/08Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels using fluid or powdered medium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T10/00Control or regulation for continuous braking making use of fluid or powdered medium, e.g. for use when descending a long slope
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/16Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion essentially with both gears that can be put out of gear and continuously-meshing gears that can be disengaged from their shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/023Mounting or installation of gears or shafts in the gearboxes, e.g. methods or means for assembly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H2003/0822Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the arrangement of at least one reverse gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02039Gearboxes for particular applications
    • F16H2057/02043Gearboxes for particular applications for vehicle transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/0004Transmissions for multiple ratios comprising a power take off shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0069Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising ten forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/0082Transmissions for multiple ratios characterised by the number of reverse speeds
    • F16H2200/0086Transmissions for multiple ratios characterised by the number of reverse speeds the gear ratios comprising two reverse speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/091Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears including a single countershaft
    • F16H3/0915Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears including a single countershaft with coaxial input and output shafts

Abstract

本発明は、ギヤボックスと、ギヤボックスを介して追加の装置を結合するための方法と、輸送手段とに関する。ギヤボックスは、それぞれ第1のシャフトを第1の方向に駆動するように意図される第1のギヤホイール、および第1のシャフトを第2の方向に駆動するように意図される第2の(1つまたは複数の)ギヤホイールの形態である少なくとも2つの軸支されるギヤホイールを備える第1のシャフトを備える。ギヤボックスは、必要な場合、第1のシャフトと共に同時に回転するために、第1のシャフト上に位置するギヤホイールを第1のシャフトに係止するための装置をさらに備える。ギヤボックスは、ギヤホイールの1つが第1の方向に駆動するために第1のギヤホイールと協働するように意図される、少なくとも2つの固定されたギヤホイールを有する第2のシャフトと、第1の方向に作動するために、第1のギヤホイールおよび第2のギヤホイールと係合し、または係合から外れることができる第3のギヤホイールを有する第3のシャフトとをさらに備える。本発明は、第1の方向に作動するように意図される第1のギヤホイールが、例えば、リターダまたは動力取出し装置など、追加の装置の少なくとも1つの形態を結合するために使用される1つまたは複数のさらなる動力伝達手段とさらに係合することを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、請求項1のプリアンブルによるギヤボックスと、請求項9のプリアンブルによる方法と、請求項19のプリアンブルによる自動車両とに関する。
現在、ギヤボックスは、燃料消費および作動特性を最適化することを可能にするために、エンジンの作動中に様々なギヤを提供するために使用されるのみならず、追加の装置をギヤボックスに結合することを可能にするためにも使用される。本明細書で追加の装置とは、例えば、動力取出し装置、または補助ブレーキ、特にリターダなど、ギヤボックスの出力シャフトによって駆動されない任意の装置を意味する。電気モータもまた、ハイブリッド作動を達成するためにギヤボックスに結合することができる。これらの例は、例えば、トラックなどの大型多目的車両の作動に特に関連する。
ギヤボックスは、メインシャフトと、メインシャフトと平行なカウンタシャフトとを備えるメイン・ギヤ・ユニットを備え、さらに、例えば、プラネタリギヤなど、ローレンジギヤ状態およびハイレンジギヤ状態に入れることができるレンジ・ギヤ・ユニットを備えることが多い。レンジ・ギヤ・ユニットは、出力シャフトがメインシャフトから切り離され、その結果、2つのシャフト間の動力伝達の結合が切断されるニュートラル状態に入れることができる。メインシャフトは、カウンタシャフトを介してギヤボックスの入力シャフトに結合可能であり、レンジ・ギヤ・ユニットを介してギヤボックスの出力シャフトに結合可能である。この型のギヤボックスは、割歯車ユニットを備えることもでき、この割歯車ユニットを介してメイン・ギヤ・ユニットのカウンタシャフトがギヤボックスの入力シャフトに結合可能である。
ギヤボックス内のギヤの1つは、エンジンの出力シャフトの回転方向とは逆方向の回転をメインシャフトに伝えるように意図されている。ギヤボックスが自動車両に取り付けられる場合、これによって車両は後方に移動する。したがって、メインシャフト上のギヤホイールは、このときカウンタシャフト上の対応するギヤホイールと係合しないが、しかし、車両がバックしている間、両方のシャフトと係合する中間ギヤホイールによって駆動されることになろう。したがって、第1の回転の方向に作動するように意図されているメインシャフトのギヤホイールは、回転の方向が中間ギヤホイール全体で一旦変更されてしまうことになるので、作動中メインシャフト上の他のギヤホイールが有する回転方向とは逆の方向を有することになろう。第1の方向に作動するように意図されるメインシャフトのギヤホイールの歯は、第2の方向に作動するように意図されるギヤホイールの歯と反対方向の角度になっている。
国際公開第2004/069624号パンフレットは、例えば、リターダなどの補助ブレーキがクラッチのすぐ後(図2参照)、またはレンジギヤのすぐ前(図7参照)に位置することができる車両変速機に言及している。リターダは、ギヤホイール(32、50)を介してギヤボックスのメインシャフトにリターダ(56)を結合する分離クラッチ(34、90)を介して結合されている。
スウェーデン特許第525612号明細書は、ギヤボックスのギヤホイールに結合されている動力取出し装置に言及している。図2は、カウンタシャフト(24)上のギヤホイール(23)に結合されている動力取出し装置のギヤホイール(6)を示す。本明細書は、メインシャフト(22)上のギヤホイール(21)が、カウンタシャフトのギヤホイールと係合していることを示す。
最新の技術水準の不都合な点には、追加の装置が使用されない場合、追加の装置の全体または部分がギヤボックスによって絶えず駆動されるので、エネルギー損失が発生すること、および/または追加の装置を結合することにより、空間を占めるということが含まれる。メインシャフトを第1の方向に駆動するためのメインシャフトのギヤホイールは、さらに、絶えず反対方向に回転することを強いられるので、第2の方向に作動中にエネルギー損失を発生する原因になる。すべての形態のエネルギー損失によって、燃料消費が増加する傾向がある。
例えば、流体式リターダは、リターダ筐体が完全にオイルが空の状態には決してならないので、たとえそれが使用されない場合でも、相対的に多量のエネルギーを消費する。したがって、リターダは、特定の抵抗に対抗して作動することを絶えず強いられる。
リターダに関連するそれらの問題と同様の問題が、例えば、自走クレーンのための動力取出し装置など、他の形態の外部装置にも影響を及ぼす。自走クレーンとギヤボックスのギヤホイールに結合されている動力伝達手段との間の結合が存在する場合があるが、自走クレーンへの結合が起動されない場合でも、動力伝達手段はやはり作動するように強いられるであろう。
車両製造の際に使用される構成要素の数を抑えることは、様々な理由から現在所望されている。このことは、製造および予備部品保管の両面でできる限り少ない構成要素を有することによって、コスト削減を可能にするばかりでなく、組立を容易にすることができる。この努力の結果により、構成要素は自由にサイズおよび形状を変更することが許されることができなくなる。例えば、ギヤボックス筐体に必要以上の変形を有することは所望されないので、その結果、したがって、ギヤボックスへの追加の装置の結合部を既存のギヤボックス筐体内に収めなければならない。今日の自動車両は、車体上の制限された量の空間を分け合わなければならない多くの構成要素から成り、それらのサイズおよび形状を自由に変更することは不可能である。上記の理由から、ギヤボックスが追加の空間を占める必要がないように、ギヤボックスを修正することができることが非常に重要である。したがって、追加の装置をギヤボックスに結合するための空間を必要とする従来技術の要件を不要にすることが所望される。
国際公開第2004/069624号 スウェーデン特許第525612号 スウェーデン特許第0950874号
本発明の一目的は、最新の技術水準の問題を解決する装置を提案することである。本発明は、特に、空間およびコストの点から有効であり、エネルギー損失もまた最小にする態様で、追加の装置を結合することができるギヤボックスを提案することを目的とする。本発明の他の目的を以下に述べる説明によって示す。
本発明の目的は、独立項による装置および方法によって達成される。好ましい実施形態は、従属項の中で説明される。
本発明は、それぞれ、第1のシャフトを第1の方向に駆動するように意図される第1のギヤホイール、および第1のシャフトを第2の方向に駆動するように意図される第2の(1つまたは複数の)ギヤホイールの形態である、少なくとも2つの軸支されるギヤホイールを備える第1のシャフトと、必要な場合、第1のシャフトと共に同時に回転するために、ギヤホイールを第1のシャフトに係止するための装置と、ギヤホイールの1つが、第1の方向に作動するために第1のギヤホイールと協働するように意図される第2のギヤホイールである、堅固に取り付けられた少なくとも2つのギヤホイールを有する第2のシャフトとを備えるギヤボックスに関する。ギヤボックスは、第1の方向に作動するために、第1のギヤホイールと係合し、または係合から外れることができる第3のギヤホイールを有する第3のシャフトをさらに備える。第1の方向に作動するように意図されている第1のギヤホイールは、少なくとも1つの追加の装置の形態を結合するために使用される、1つまたは複数のさらなる動力伝達手段と係合する。
第1のシャフト上のギヤホイールは、第2のシャフト上の対応するギヤホイールと常に連通して動力伝達する状態ではないので、追加の装置を結合するために、第1のシャフト上の既存のギヤホイールの1つを使用することによって、分離ギヤホイールを必要とせずに、対応するギヤホイールを切り離すことが可能になる。したがって、多くの空間が節約される。必要でないとき、追加の装置を切り離すことができることによって、エネルギー損失もまた低減される。大幅なエネルギー損失の低減は、第1の方向に作動するための第1のギヤホイールが第2の方向に作動中に切り離すことができ、したがって、第1の方向に回転するように強いられないことによってもまた達成される。第2の方向に作動中にギヤボックスのエネルギー損失の3分の1までもが(リターダおよび任意の動力取出し装置を無視して)、第1の方向に作動するように意図されるメインシャフトのギヤホイールが原因である。
本発明の一実施形態によれば、ギヤボックスは自動車両内に取り付けられ、第1の方向は車両のバックする方向である。
本発明の一実施形態によれば、追加の装置は、リターダ、すなわち、大型多目的車両で使用される補助ブレーキの形態をとる。使用されない場合でもエネルギーを消費するようなリターダ、例えば流体式リターダに本発明を採用することは、特に有利である。車両を第1の方向に推進するギヤホイールに特にリターダを結合することのさらなる利点は、第1のシャフトの軸受上の負荷配分が、有利なことに、第1のギヤホイールが第1の方向に作動する場合の負荷と同様になることである。
別の実施形態によれば、追加の装置は動力取出し装置の形態をとる。車両を第1の方向に推進するギヤホイールに動力取出し装置を結合することにより、それによって、動力取出し装置の作動中に、第2の方向に作動するギヤホイールのギヤ比を使用することが可能になる。第1のギヤホイールは、第3のギヤホイールを介して第2のギヤホイールと連通して動力伝達している場合、第2のシャフトによってのみ駆動される。第1のギヤホイールは、第2のギヤホイールと連通して動力伝達していない場合、第1のシャフトと共に同時に回転するために、第1のギヤホイールは第1のシャフトに係止され、一方、同時に第2の方向に作動するための第1のシャフトのギヤホイールのうちの1つもまたそのように係止される。
別の実施形態によれば、ギヤボックスは、プラネタリギヤであってよいレンジ・ギヤ・ユニットを備える。プラネタリギヤは、従来の方法でニュートラル状態に入ることができ、その結果、ギヤボックスのメインシャフトと出力シャフトとの間の動力伝達結合が切り離される。このことは、ギヤボックスが自動車両に取り付けられている実施形態では、車両の動力ホイールを同時に回転させずに、追加の装置を使用することができるということを意味する。
本発明によれば、例えば、リターダと1つまたは複数の動力取出し装置との両方など、2つ以上の形態の追加の装置を第1のギヤホイールに結合することができる。
さらなる実施形態によれば、第3のギヤホイールが第3のシャフト上に軸方向に移動することができ、その結果、第3のギヤホイールは、車両を第1の方向に推進するように意図される第1のギヤホイールと係合し、または第1のギヤホイールとの係合から外れることができる。このことは、例えば、スプライン結合または噛合い連結など、従来の方法で達成される。第3のギヤホイールは、その軸を中心として回転自在であり、第3のギヤホイールがその軸上に支承される、例えば、ニードル軸受または滑り軸受などの軸受上をその軸に沿って移動することができる。そのとき、第3のシャフトは、ギヤボックス筐体内に堅固に締め付けられている。
本発明による方法によって、すでに述べた利点ばかりでなく、車両を第1の方向に推進するように適合されている第1のギヤホイールに結合されている追加の装置の安全で、信頼できる作動を達成する。第1のギヤホイールの結合が同期装置によって影響を受けるので、最初に第1のギヤホイールをそのシャフトに結合し、次いで、第1のギヤホイールと連通して動力伝達するために第3のギヤホイールを結合することは有利である。
本発明の一実施形態によれば、追加の装置がリターダの形態をとり、その結果、より簡単でエネルギー効率のより良い態様で補助ブレーキをギヤボックスに結合することにつながる。
本発明の一実施形態によれば、追加の装置が動力取出し装置の形態をとり、その結果、動力取出し装置がより簡単にギヤボックスに結合されることになり、一方同時に、動力取出し装置の作動中に、ギヤ比がより大きく変化することが可能になる。
本発明の一実施形態によれば、第1のギヤホイールを第1のシャフト上に設けた後に、プラネタリギヤは、ギヤボックス内に設けられ、第3のギヤホイールが第1のギヤホイールとの係合から外れていることが保証される前に、ニュートラル状態に入っている。動力取出し装置が結合される前に、プラネタリギヤがニュートラル状態であることを保証することによって、自動車両の用途では、車両の動力ホイールが回転していない場合でも、動力取出し装置を使用することができる。
本発明の一実施形態によれば、動力取出し装置は、結合される前は無負荷状態であることが保証される。したがって、ギヤボックスの構成部品は、大きすぎる抵抗が結合されると直ちに起こり得るトルクのピークから保護される。
本発明によるギヤボックスのリバースギヤを通る、後方からの概略横断面図である。 本発明によるギヤボックス全体の部分的な切欠き側面図である。 図2のギヤボックスの細部の概略図である。 メインシャフトおよびその軸受の概略図である。 本発明による自動車両の概略図である。
本発明を以下の図面を参照して、より詳細に説明する。図5は、本発明による自動車両100の概略図である。例示的な車両100は、トラックの形態の大型車両である。あるいは、車両100は、バスまたは軽トラックであってよい。車両100は、本発明によるギヤボックスを備える。
図1および図2は、本発明によるギヤボックス1の概略図である。図面の中で、ギヤボックスが自動車両、好適には大型多目的車両に取り付けられている。ギヤボックスは、メインシャフト2、カウンタシャフト3および中間シャフト4を収容する筐体32によって取り囲まれている。メインシャフトは、前方軸受33および後方軸受34(図4参照)によって支承されている。ギヤボックスは、入力シャフト13および出力シャフト14をさらに備える。メインシャフト2上に取り付けられている複数のギヤホイール6、7、8は、入力シャフト13上のギヤホイール5と併せて、図面内で前方である第2の方向に車両を推進するように意図されている。対応するギヤホイール9、10、11、12が、常にギヤホイール5、6、7、8と係合するようにカウンタシャフト3上に堅固に取り付けられている。図2の最も前方の(図示されていないエンジンに最も近い)2つのギヤホイール5、6は、従来の割歯車を構成する。各シャフトと共に同時に回転するために、ギヤを結合するために、すなわち、ギヤホイール5、6、7、8の任意の1つを各シャフトに係止するために、従来の同期装置18、19、20が存在する。
図面のギヤボックスは、プラネタリギヤ15として本明細書で図示されるレンジ・ギヤ・ユニットを備える。プラネタリギヤは、メインシャフト2に堅固に取り付けられている太陽歯車35、太陽歯車と係合する複数の遊星歯車36、および遊星歯車の外側に、遊星歯車と係合するリングギヤ16を従来の方式で備える。リングギヤ16を図面の左に移動することによって、プラネタリギヤ15が第1の同期装置30を介してハイレンジに入り、リングギヤ16を右に移動することによって、プラネタリギヤ15が第2の同期装置31を介してローレンジに入る。装置17は、プラネタリギヤ15をニュートラル状態に入れるために使用可能である。ニュートラル状態では、ギヤボックスのメインシャフト2が出力シャフト14から切り離され、これらの2つのシャフト間に動力伝達はまったく生じない。
図2のギヤボックスは、さらにリバースギヤ21を備える。図面ではバック方向である第1の方向に車両を推進することは、メインシャフト2上に位置する第1のリバースギヤ22、およびカウンタシャフト3上に位置する第2のリバースギヤ23を使用することを含む。図1で分かるように、これらのギヤホイール22、23は、互いに係合していない。入力シャフト13に対してメインシャフト2の回転方向を変更して、車両を逆方向に推進するためには、動力は、中間のリバースギヤ24として機能し、中間シャフト4上に位置する第3のギヤホイール24を介して第2のリバースギヤ23から転送される。中間リバースギヤ24は、中間シャフト4に沿って第1のリバースギヤ22と係合した状態、および第1のリバースギヤ22と係合から外れた状態に移動することができる。図3は、中間リバースギヤ24が切り離された状態である図2の詳細を示す。図2では、中間リバースギヤ24は結合されている。中間リバースギヤ24を第1のリバースギヤ22に再び結合することをより簡単にするために、中間リバースギヤ24および第1のリバースギヤ22上の歯が、軸方向にいくらか面取りされている先端で鋭くなっている場合がある。結合が起こることを可能にし、バック用設備が係合されることを可能にするために、従来の方法では、車両は停止する必要がある。第1のリバースギヤ22を結合することには、同期装置29を従来の方法で使用することが含まれる。
例えば、リターダ25または動力取出し装置26などの追加の装置は、図面でギヤホイール27、28として図示されているさらなる動力伝達手段を介して結合される。
追加の装置25、26を結合するために、第1のリバースギヤ22を使用することには、切り離し可能な追加の装置を提供するために、メインシャフト2上に分離ギヤホイールの必要がないという利点がある。車両が移動中に追加の装置が使用可能であるためには、追加の装置は、カウンタシャフト3上の対応するギヤホイールと係合していないギヤホイールに結合される必要がある。実際、各前方推進ギヤホイール6、7、8は絶えずカウンタシャフト3上の各ギヤホイール10、11、12と係合しているので、メインシャフト2と共に同時に回転するために、メインシャフト2に係止されることによって係合される2つ以上のギヤホイール(歯車)を同時に有することは不可能である。対照的に、メインシャフトのリバースギヤ22は、図1を参照すると、各カウンタシャフトのギヤ23と係合していない。このことは、中間リバースギヤ24が、第1のリバースギヤ22と第2のリバースギヤ23との間に動力を伝達し、第1のリバースギヤ22と係合した状態、および係合から外れた状態に移動することができるからである。したがって、第1のリバースギヤ22および前方推進ギヤホイール6、7、8の両方が、中間リバースギヤ24が第1のリバースギヤ22との係合から外れるとき、メインシャフト2と共に同時に回転するために、メインシャフト2に係止されることが可能になる。したがって、第1のリバースギヤ22は、車両がバックするように意図されない場合でも役立つことができ、車両がバックしているときを除いて、単にエネルギー損失を招く結果となる最新の技術水準とは異なる。
バックすることには、中間リバースギヤ24が、第1のリバースギヤ22と係合するように結合されることが含まれる。次いで、メインシャフトのリバースギヤ22が、メインシャフトと共に同時に回転するために、その同期装置29によってメインシャフトに係止される。別法として、中間リバースギヤ24が結合される前に、第1のリバースギヤ22がメインシャフトと共に同時に回転するために、メインシャフトに係止されることが可能である。第1のリバースギヤをメインシャフトに最初に係止する利点は、結合が装置29を介して同期化されるということである。次いで、メインシャフトのリバースギヤ22は、メインシャフトを入力シャフト13の方向と逆方向にメインシャフトを駆動することになろう。追加の装置25、26がまったく結合されない状態で前方に推進する間、中間リバースギヤ24は、第1のリバースギヤ22との係合から外れている。第1のリバースギヤ22は、同期装置29を介してメインシャフトから切り離され、したがって、メインシャフトに対して回転自在であり、その結果、エネルギー損失は発生しない。
追加の装置25、26を結合することには、メインシャフトのリバースギヤ22がその同期装置29によって係止され、したがって、メインシャフトと共に回転することになる前に、中間リバースギヤ24がメインシャフトのリバースギヤ22との係合から外れることを最初に保証することが含まれる。前述のように、追加の装置はリターダ25の形態をとることができる。リターダが、図面にあるようにプラネタリギヤを有するギヤボックス上に位置する場合、リターダはハイレンジとローレンジの両方で使用され得る。ハイレンジとローレンジとの間で切り替えるとき、リターダ25は、プラネタリギヤ15の同期装置30、31を損傷することを回避するために切り離されなければならない。そのとき発生する制動作用の一時的な欠如は、例えば、車両のホイールブレーキによって補償されることが可能である。ローレンジで走行中、リターダの作用は、プラネタリギヤのギヤリングによってそのとき昇圧されるという点で改良される。本発明のさらなる利点は、第1のリバースギヤ22上の歯が、前方推進を目的とするギヤホイール6、7、8上の歯とは異なる角度を有するので、リターダ25を使用する場合の負荷分配が、メインシャフトを支承する軸受にとって非常に有利なものとなる。スピゴット型であることが多い、より弱い前方軸受(エンジンに最も近い)に負荷をかけるのではなく、リターダ25の作動中の負荷はメインシャフト上のより強い後方軸受34に移動し、すなわち、車両がバックするときと同じ負荷方向に移動する。エンジンの制動中、前方軸受はすでに大きな負荷がかかり、したがって、前方軸受への負荷を低減し/均等にし、それによって、本発明によるリターダを作動することによって前方軸受の耐用寿命を延ばすことは非常に有利である。
追加の装置は、動力取出し装置26の形態をとることもできる。動力取出し装置は、車両が前方に走行しているとき、および車両が停止しているときの両方の場合に結合され得る。車両が停止しているとき、動力取出し装置を作動することができるために、プラネタリギヤ15は最初に装置17を介してニュートラル状態に入る必要がある。動力取出し装置がギヤボックスに結合されている場合、メインシャフトのリバースギヤ22が、メインシャフトと共に同時に回転するためにメインシャフトに係止されることが可能であり、一方同時に前方推進ギヤ6、7、8の1つもまたそのように係止されるので、ギヤボックスの他のギヤ6、7、8は異なるギヤ比の動力取出し装置を駆動するために使用されることが可能である。車両の走行中、動力取出し装置を結合することは可能であるが、ギヤボックスの他の部品、特にプラネタリギヤの同期装置をトルクのピークから保護するために、動力取出し装置が無負荷状態である場合に限られる。動力取出し装置を「結合すること」は、第1のリバースギヤ22が、同期装置29を介してメインシャフトと連通して動力伝達する場合に発生する。加えて、動力取出し装置は負荷状態または無負荷状態であることができる。
車両は、2つ以上の追加の装置の形態をさらに備えることができ、その中の1つがリターダであってよい。
本発明は、自動車両のギヤボックスに関連して上記に説明されている。AMTと呼ばれることが多い、自動的に作動される手動ギヤボックスの場合、ギヤボックスの制御がその場合完全に電子的に行われるので、本発明を採用することは特に有利である。例えば、トラック、トラクタユニットおよびバスなどの大型自動車両は、例えばスウェーデン特許第0950874号明細書からそれ自体が既知であるそのようなギヤボックスを備えることが多い。自動的に作動される手動ギヤボックスは、ギヤレバーまたは類似の形態である操作手段を使用することによって電子制御装置を介して運転者によって操作可能である。所望の場合、運転者は、操作手段を使用することによって、または電子制御装置に自動的に変速機用適切なギヤを選択する処理をさせることによって、変速機にギヤを変更するように手動で命令することができる。どちらの場合でも、ギヤボックス内で起こるギヤ変更操作は、どのギヤでギヤ間に変更が生じるかに応じて、プログラムされた方法で電子制御装置によって制御される。
本発明による方法を実施するためのコンピュータ・プログラム・コードは、有利なことに、例えば、自動車両の電子制御ユニットの内部メモリなど、コンピュータの内部メモリ内に読み取り可能なコンピュータプログラム内に含まれている。そのようなコンピュータプログラムは、有利なことに、電子制御ユニットによって読み取り可能であり、コンピュータプログラムをその上に記憶したデータ記憶媒体を備えるコンピュータプログラム製品を介して提供される。前記データ記憶媒体は、例えば、CD ROM、DVDなどの形態の光学式媒体、ハードディスク、ディスケット、カセットテープなどの形態の磁気媒体、あるいはフラッシュメモリまたはROM、PROM、EPROM、またはEEPROM型などのメモリであってよい。
本発明を、例えば、輸送手段または独立型エンジンなど、他の型の推進装置に採用することも考えられる。本発明は、追加の装置を結合する必要が生じる任意の型のギヤボックスに採用されることも可能である。
本発明は、前述の好ましい実施形態に限定されない。種々様々な代替形態、修正形態、および均等物が使用可能である。したがって、上記の実施形態は、添付の特許請求の範囲によって規定される本発明の保護範囲を限定すると考えるべきではない。

Claims (19)

  1. 第1のシャフト(2)の第1の端部に結合されている入力シャフト(13)および第1のシャフト(2)の第2の端部に結合されている出力シャフト(14)と、
    前記第1のシャフト(2)上で回転するために支承されている少なくとも2つのギヤホイール(6、7、8、22)であって、第1の方向に前記第1のシャフト(2)を駆動するための第1のギヤホイール(22)、および第2の方向に前記第1のシャフト(2)を駆動するように意図される第2の(1つまたは複数の)ギヤホイール(6、7、8)を備える、少なくとも2つのギヤホイール(6、7、8、22)と、
    必要な場合、前記第1のシャフト(2)と共に同時に回転するために、前記第1のシャフト(2)上に位置するギヤホイールを前記第1のシャフト(2)に係止するための装置(18、19、20)と、
    第2のシャフト(3)上に堅固に取り付けられた少なくとも2つのギヤホイール(9、10、11、12、23)であって、前記ギヤホイールの1つが、前記第1のギヤホイール(22)と協働するように意図される第2のギヤホイール(23)である、少なくとも2つのギヤホイール(9、10、11、12、23)と、
    前記第1の方向に作動中、前記第1のギヤホイール(22)および前記第2のギヤホイール(23)と連通して動力伝達する第3のギヤホイール(24)を備える第3のシャフト(4)と
    を備えるギヤボックスであって、
    前記第3のギヤホイール(24)が前記第1のギヤホイール(22)との係合から外れることができ、前記第1のギヤホイール(22)もまた、少なくとも1つの追加の装置(25、26)を結合するために使用される1つまたは複数のさらなる動力伝達手段(27、28)と連通して動力伝達することを特徴とする、ギヤボックス。
  2. 追加の装置の少なくとも1つの形態が、リターダ(25)であることを特徴とする、請求項1に記載のギヤボックス。
  3. 追加の装置の少なくとも1つの形態が、動力取出し装置(26)であることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載のギヤボックス。
  4. 前記入力シャフト(13)に関して、前記第1のギヤホイール(22)の後に、前記第1のシャフト(2)上に取り付けられているプラネタリギア(15)をさらに備えることを特徴とする、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のギヤボックス。
  5. 前記プラネタリギア(15)が、前記第1のシャフト(2)と前記出力シャフト(14)との間に牽引出力がまったく伝達されない状態にすることができることを特徴とする、請求項4に記載のギヤボックス。
  6. 前記第1のギヤホイール(22)の歯の角度が、前記第1のシャフト(2)上の他のギヤホイール(6、7、8)の歯の角度とは異なることを特徴とする、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のギヤボックス。
  7. 前記第3のギヤホイール(24)が、前記第3のシャフト(4)上に軸方向に移動することができることを特徴とする、請求項1から請求項6のいずれか一項に記載のギヤボックス。
  8. 前記さらなる、または各前記さらなる動力伝達手段(27、28)がギヤホイールであることを特徴とする、請求項1から請求項7のいずれか一項に記載のギヤボックス。
  9. ギヤボックスに追加の装置物品(25、26)を結合するための方法であって、
    第1のシャフト(2)の第1の端部に結合されている入力シャフト(13)および第1のシャフト(2)の第2の端部に結合されている出力シャフト(14)と、
    前記第1のシャフト(2)上に回転するために支承されている少なくとも2つのギヤホイール(6、7、8、22)であって、第1の方向に前記第1のシャフト(2)を駆動するための第1のギヤホイール(22)、および第2の方向に前記第1のシャフト(2)を駆動するように意図される第2の(1つまたは複数の)ギヤホイール(6、7、8)を備える、少なくとも2つのギヤホイール(6、7、8、22)と、
    必要な場合、前記第1のシャフト(2)と共に同時に回転するために、前記第1のシャフト(2)上に位置するギヤホイールを前記第1のシャフト(2)に係止するための装置(18、19、20)と、
    第2のシャフト(3)上に堅固に取り付けられた少なくとも2つのギヤホイール(9、10、11、12、23)であって、前記ギヤホイールのうちの1つが、前記第1の方向に作動するために、前記第1のギヤホイール(22)と協働するように意図される第2のギヤホイール(23)である、少なくとも2つのギヤホイール(9、10、11、12、23)と、
    前記第1の方向に作動中、前記第1のギヤホイール(22)および前記第2のギヤホイール(23)と連通して動力伝達する第3のギヤホイール(24)を備える第3のシャフト(4)と
    を前記ギヤボックス内に設けるステップを含む方法であって、
    前記第3のギヤホイール(24)が前記第1のギヤホイール(22)との係合から外れることを保証するステップと、
    前記第1のシャフト(2)と共に同時に回転するために、前記第1のギヤホイール(22)を前記第1のシャフト(2)に係止し、それによって、前記第1のギヤホイール(22)に動力伝達手段(27、28)を介して結合されている追加の装置(25、26)を作動するステップと
    をさらに含むことを特徴とする方法。
  10. 追加の装置としてリターダ(25)を設けることを特徴とする、自動車両(100)に適用される請求項9に記載の方法。
  11. 追加の装置として動力取出し装置(26)を設けることを特徴とする、請求項9または請求項10に記載の方法。
  12. 前記入力シャフト(13)に関して、前記第1のギヤホイール(22)の後に位置するプラネタリギア(15)を前記第1のシャフト(2)上に設けることと、前記第3のギヤホイール(24)が前記第1のギヤホイール(22)との係合から外れることが保証される前に、前記プラネタリギア(15)を前記第1のシャフト(2)と前記出力シャフト(14)との間に牽引出力がまったく伝達されない状態にすることとを特徴とする、請求項9から請求項11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記動力取出し装置(26)が結合される前に、前記動力取出し装置(26)上に負荷がまったく存在しないことを保証することを特徴とする、請求項11または請求項12に記載の方法。
  14. 前記第3のギヤホイール(24)が、前記第3のシャフト(4)上を軸方向に、前記第1のギヤホイール(22)と係合している状態、または係合から外れている状態に移動することを特徴とする、請求項9から請求項13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記ギヤボックスが、自動車両(100)内に位置し、前記第1のシャフト(2)が前記第1の方向に駆動される場合、前記車両(100)がバックすることを特徴とする、請求項9から請求項14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 請求項9から請求項15のいずれか一項に記載の方法を自動車両(100)内に適用するためのコンピュータ・プログラム・コードを備えるコンピュータプログラム製品。
  17. 電子制御ユニットによって読み取り可能であり、前記コンピュータ・プログラム・コードが記憶されるデータ記憶媒体を備えることを特徴とする、請求項16に記載のコンピュータプログラム製品。
  18. 実行手段と、前記実行手段に接続されているメモリと、前記実行手段に接続され、請求項16に記載のコンピュータプログラム製品のコンピュータ・プログラム・コードを記憶したデータ記憶媒体とを備える自動車両の電子制御ユニット。
  19. 請求項1から請求項8のいずれか一項に記載のギヤボックスを備え、前記第1の方向が前記車両のバック方向であることを特徴とする、自動車両(100)。
JP2014506365A 2011-04-18 2012-04-05 ギヤボックス Pending JP2014515813A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1150336A SE535764C2 (sv) 2011-04-18 2011-04-18 Växellåda och en metod för att via växellådan ansluta en extrautrustning
SE1150336-4 2011-04-18
PCT/SE2012/050377 WO2012144947A1 (en) 2011-04-18 2012-04-05 Gear box

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014515813A true JP2014515813A (ja) 2014-07-03

Family

ID=47041822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014506365A Pending JP2014515813A (ja) 2011-04-18 2012-04-05 ギヤボックス

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9221337B2 (ja)
EP (1) EP2699822B1 (ja)
JP (1) JP2014515813A (ja)
KR (1) KR20130140890A (ja)
CN (1) CN103547833A (ja)
BR (1) BR112013026710A2 (ja)
RU (1) RU2558403C2 (ja)
SE (1) SE535764C2 (ja)
WO (1) WO2012144947A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109139877A (zh) * 2018-09-21 2019-01-04 北京理工大学 一种emt变速箱的变速系统

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6379198B2 (ja) * 2013-11-19 2018-08-22 ボルボトラックコーポレーション エンジンブレーキ操作を制御する方法
BR112016025058A2 (pt) 2014-05-27 2017-08-15 Scania Cv Ab caixa de câmbio para veículos e veículos compreendendo tal caixa de câmbio
SE539659C2 (sv) * 2014-05-27 2017-10-24 Scania Cv Ab Växellåda för fordon samt fordon, som innefattar en sådan växellåda
DE102019209986A1 (de) * 2019-07-08 2021-01-14 Zf Friedrichshafen Ag Antriebsstrang für eine Arbeitsmaschine und Arbeitsmaschine
CN112172506B (zh) * 2020-10-16 2022-07-08 北京未来智酷汽车科技有限公司 动力耦合装置、动力系统及其控制方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003095258A1 (en) * 2002-05-13 2003-11-20 Volvo Lastvagnar Ab Drive means for motor vehicles
JP2006161965A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Hino Motors Ltd 車両の変速機構造
JP2007132516A (ja) * 2005-11-07 2007-05-31 Voith Turbo Gmbh & Co Kg 変速器モジュール
JP2009501890A (ja) * 2005-07-18 2009-01-22 デーテーイー グループ ベー フェー ギアモジュール
JP2009103268A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Toyota Motor Corp 手動変速機のギヤ鳴り防止装置
WO2011062544A1 (en) * 2009-11-18 2011-05-26 Scania Cv Ab (Publ) Transmission system and method for changing gear in a motor vehicle

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10021761A1 (de) * 2000-05-04 2001-12-13 Zahnradfabrik Friedrichshafen Schalteinrichtung für ein Getriebe mit zwei Vorgelegewellen
DE10235535A1 (de) 2002-08-03 2004-02-12 Zf Friedrichshafen Ag Anordnung des Zwischenrads für den Rückwärtsgang für ein Getriebe mit Nebenabtriebsbetrieb
DE10305239A1 (de) 2003-02-08 2004-08-19 Zf Friedrichshafen Ag Antriebsanordnung mit zuschaltbarem Retarder
DE102005025567A1 (de) 2005-06-03 2006-12-07 Daimlerchrysler Ag Antriebsstrang eines Nutzfahrzeugs
US7448289B1 (en) 2005-08-24 2008-11-11 Dymos Co., Ltd. Manual transmission
JP4899419B2 (ja) * 2005-10-31 2012-03-21 いすゞ自動車株式会社 車両に搭載された作業用機器の駆動装置
DE102005052889A1 (de) * 2005-11-07 2007-05-16 Voith Turbo Kg Lastschaltgetriebe
DE102006002968A1 (de) 2006-01-21 2007-08-16 Zf Friedrichshafen Ag Zahnräderwechselgetriebe mit einem nachgeschalteten, konstant übersetzten Zusatzantrieb
DE102008042320A1 (de) * 2008-09-24 2010-04-01 Zf Friedrichshafen Ag Getriebeanordnung und Verfahren zum Lastausgleich bei einer Getriebeanordnung
DE102009000703A1 (de) 2009-02-09 2010-08-12 Zf Friedrichshafen Ag Fahrzeugwechselgetriebe mit Sekundärretarder
US8220351B2 (en) * 2009-03-20 2012-07-17 GM Global Technology Operations LLC Dual clutch multi-speed transmission having one countershaft and a reverse shaft
CN201461872U (zh) * 2009-07-09 2010-05-12 上海汽车变速器有限公司 挡位可变的二十挡重型卡车变速器
CN101837729B (zh) * 2010-05-19 2013-03-20 中国一拖集团有限公司 带同步器换向的拖拉机变速箱装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003095258A1 (en) * 2002-05-13 2003-11-20 Volvo Lastvagnar Ab Drive means for motor vehicles
JP2006161965A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Hino Motors Ltd 車両の変速機構造
JP2009501890A (ja) * 2005-07-18 2009-01-22 デーテーイー グループ ベー フェー ギアモジュール
JP2007132516A (ja) * 2005-11-07 2007-05-31 Voith Turbo Gmbh & Co Kg 変速器モジュール
JP2009103268A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Toyota Motor Corp 手動変速機のギヤ鳴り防止装置
WO2011062544A1 (en) * 2009-11-18 2011-05-26 Scania Cv Ab (Publ) Transmission system and method for changing gear in a motor vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109139877A (zh) * 2018-09-21 2019-01-04 北京理工大学 一种emt变速箱的变速系统

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130140890A (ko) 2013-12-24
RU2558403C2 (ru) 2015-08-10
CN103547833A (zh) 2014-01-29
US9221337B2 (en) 2015-12-29
WO2012144947A1 (en) 2012-10-26
EP2699822B1 (en) 2019-08-07
BR112013026710A2 (pt) 2016-12-27
SE1150336A1 (sv) 2012-10-19
EP2699822A1 (en) 2014-02-26
US20140046555A1 (en) 2014-02-13
RU2013150998A (ru) 2015-05-27
SE535764C2 (sv) 2012-12-11
EP2699822A4 (en) 2015-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6209297B1 (ja) 電気車両用二速トランスアクスル
EP1706285B1 (en) Hybrid powertrain system
JP6309956B2 (ja) 駆動軸から駆動軸へのトルク伝達による油圧アシストを備える車両
JP2014515813A (ja) ギヤボックス
US8771135B2 (en) Hybrid power drive apparatus
US8075437B2 (en) Gear assembly for multi-speed countershaft transmission
JP5805784B2 (ja) 車両補助装置のための駆動装置
US20110167957A1 (en) Automatic dual-clutch transmission
US10654469B2 (en) Method for accelerating a hybrid vehicle
JP2008208912A (ja) 作業車用変速機構
JP2013512646A (ja) 電気駆動システム
US9327719B2 (en) Method for braking a vehicle
JP2009248730A (ja) ハイブリッド動力装置
KR101132454B1 (ko) 삼중 클러치 변속기의 구동방법
CN109826947B (zh) 变速装置、换挡控制方法、电动车驱动系以及电动车
ES2439252T3 (es) Procedimiento y dispositivo para asegurar la lubricación de una transmisión manual automatizada en un vehículo
US8827858B2 (en) Gear assembly for multi-speed countershaft transmission
CN103562024B (zh) 车辆中的制动装置
CN115366670A (zh) 具有导引爪式离合器的作业车辆多速驱动总成
US20230120603A1 (en) Transmission and vehicle
JP2013112074A (ja) ハイブリッド自動車の制御装置
SE539229C2 (en) A drive system for a hybrid vehicle comprising a pedal for controlling an electric machine to obtain desired torque on the output shaft of a planetary gearing
EP2723599B1 (en) A device for and method of operating a power take off in a motor vehicle through the gear box
CN111137123A (zh) 一种机电耦合机构
JP2013112306A (ja) ハイブリッド自動車の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140819

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150630