JP2014513165A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014513165A5
JP2014513165A5 JP2013558348A JP2013558348A JP2014513165A5 JP 2014513165 A5 JP2014513165 A5 JP 2014513165A5 JP 2013558348 A JP2013558348 A JP 2013558348A JP 2013558348 A JP2013558348 A JP 2013558348A JP 2014513165 A5 JP2014513165 A5 JP 2014513165A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating composition
composition according
groups
group
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013558348A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014513165A (ja
JP6000290B6 (ja
JP6000290B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2012/052284 external-priority patent/WO2012123198A1/de
Publication of JP2014513165A publication Critical patent/JP2014513165A/ja
Publication of JP2014513165A5 publication Critical patent/JP2014513165A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6000290B2 publication Critical patent/JP6000290B2/ja
Publication of JP6000290B6 publication Critical patent/JP6000290B6/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

成分(D)として、Zn(1,1,3,3−テトラメチルグアニジン)2(アセテート)2、Zn(1,1,3,3−テトラメチルグアニジン)2(ホルメート)2、Zn(1,1,3,3−テトラメチルグアニジン)2(ベンゾエート)2、Zn(1,1,3,3−テトラメチルグアニジン)22−エチルヘキサノエート)2、Zn(1,1,3,3−テトラメチルグアニジン)2(オクトエート)2、Zn(1,3−ジフェニルグアニジン)2(ホルメート)2、Zn(1,3−ジフェニルグアニジン)2(アセテート)2、Zn(1,3−ジフェニルグアニジン)2(ベンゾエート)2、Zn(1,3−ジフェニルグアニジン)2(2−エチルヘキサノエート)2および/またはZn(1,3−ジフェニルグアニジン)2(オクトエート)2、有利にZn(1,1,3,3−テトラメチルグアニジン)2(2−エチルヘキサノエート)2および/またはZn(1,1,3,3−テトラメチルグアニジン)2(オクトエート)2および/またはZn(1,3−ジフェニルグアニジン)2(2−エチルヘキサノエート)2および/またはZn(1,3−ジフェニルグアニジン)2(オクトエート)2を含有する被覆剤組成物が特に好ましい。成分(D)として、Zn(1,1,3,3−テトラメチルグアニジン)2(2−エチルヘキサノエート)2および/またはZn(1,1,3,3−テトラメチルグアニジン)2(オクトエート)2を含有する被覆剤組成物が殊に好ましい。

Claims (19)

  1. ポリヒドロキシル基を含む、少なくとも1つの化合物(A)、遊離イソシアネート基および/またはブロック化されたイソシアネート基を有する、ポリイソシアネート基を含む、少なくとも1つの化合物(B)および1.0モルの1つ以上の亜鉛(II)ビスカルボキシレートと2.0モルの式(I)
    Figure 2014513165
    〔式中、R5は、水素であり、R1、R2、R3およびR4は、それぞれ同一かまたは異なる基であり、その際にR1およびR3は、水素であるまたはアルキル基もしくはアリール基であり、R2およびR4は、アルキル基またはアリール基である〕の1つ以上のアミジンとを反応させることによって製造可能である、亜鉛アミジン錯体をベースとする、少なくとも1つの触媒(D)を含有する被覆剤組成物であって、
    前記被覆剤組成物がさらに、カルボキシル基がπ電子系と共役している、モノマーの任意に置換された、少なくとも1つの芳香族カルボン酸(S)を含有することを特徴とする、前記被覆剤組成物。
  2. 基R2およびR4は、同一かまたは異なる、非環式の直鎖状および/または分枝鎖状のアルキル基であり、および/または同一かまたは異なるアリール基であり、ならびに基R1およびR3は、水素であるか、または同一かまたは異なる、非環式の直鎖状または分枝鎖状のアルキル基および/または同一かまたは異なるアリール基であることを特徴とする、請求項1記載の被覆剤組成物。
  3. 亜鉛アミジン錯体(D)のカルボキシレート基がアルキル基中に1〜12個のC原子を有する、直鎖状および/または分枝鎖状の、任意に置換された脂肪族モノカルボン酸および/またはアリール基中に6〜12個のC原子を有する、任意に置換された芳香族モノカルボン酸のカルボキシレート基の群から選択されていることを特徴とする、請求項1または2記載の被覆剤組成物。
  4. 前記被覆剤組成物が成分(D)として、Zn(1,1,3,3−テトラメチルグアニジン)2(アセテート)2、Zn(1,1,3,3−テトラメチルグアニジン)2(ホルメート)2、Zn(1,1,3,3−テトラメチルグアニジン)2(ベンゾエート)2、Zn(1,1,3,3−テトラメチルグアニジン)22−エチルヘキサノエート)2、Zn(1,1,3,3−テトラメチルグアニジン)2(オクトエート)2、Zn(1,3−ジフェニルグアニジン)2(ホルメート)2、Zn(1,3−ジフェニルグアニジン)2(アセテート)2、Zn(1,3−ジフェニルグアニジン)2(ベンゾエート)2、Zn(1,3−ジフェニルグアニジン)2(オクトエート)2、および/またはZn(1,3−ジフェニルグアニジン)2(2−エチルヘキサノエート) 2 含有することを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項に記載の被覆剤組成物。
  5. 前記被覆剤組成物が、カルボン酸(S)として、安息香酸、t−ブチル安息香酸、3,4−ジヒドロキシ安息香酸、サリチル酸および/またはアセチルサリチル酸を含有することを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項に記載の被覆剤組成物。
  6. 前記被覆剤組成物が、少なくとも1つの亜鉛アミジン錯体(D)を、亜鉛アミジン錯体の金属含量が、それぞれ前記被覆剤組成物の結合剤含量に対して、35〜2000ppmであるような量で含有することを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項に記載の被覆剤組成物。
  7. 前記被覆剤組成物が、少なくとも1つの芳香族カルボン酸(S)を0.2〜15.0質量%含有し、この場合この質量%の記載は、前記被覆剤組成物の結合剤含量に対するものであることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項に記載の被覆剤組成物。
  8. 前記被覆剤組成物が、成分(B)として、遊離イソシアネート基を有する、少なくとも1つの化合物を含有することを特徴とする、請求項1からまでのいずれか1項に記載の被覆剤組成物。
  9. 前記被覆剤組成物が、成分(B)として、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、または4,4’−メチレンジシクロヘキシルジイソシアネート、前記ジイソシアネートのビウレット二量体および/または前記ジイソシアネートのイソシアヌレート三量体および/または前記ジイソシアネートの不斉三量体を含有することを特徴とする、請求項1から8までのいずれか1項に記載の被覆剤組成物。
  10. ポリヒドロキシル基を含む化合物(A)がポリアクリレートポリオール、ポリメタクリレートポリオール、ポリエステルポリオール、ポリウレタンポリオールおよび/またはポリシロキサンポリオールの群から選択されていることを特徴とする、請求項1からまでのいずれか1項に記載の被覆剤組成物。
  11. 前記被覆剤組成物がさらに1つ以上の、成分(A)とは異なる、ヒドロキシル基を含む化合物(C)を含有することを特徴とする、請求項1から10までのいずれか1項に記載の被覆剤組成物。
  12. ヒドロキシル基を含む化合物(A)および任意に(C)のヒドロキシル基対成分(B)のイソシアネート基のモル当量比が、1:0.9〜1:1.5であることを特徴とする、請求項1から11までのいずれか1項に記載の被覆剤組成物。
  13. 前記被覆剤組成物が、非水性被覆剤組成物であることを特徴とする、請求項1から12までのいずれか1項に記載の被覆剤組成物。
  14. 前記被覆剤組成物が、顔料を含有することを特徴とする、請求項1から13のいずれか1項に記載の被覆剤組成物。
  15. 多工程被覆法であって、任意に予め被覆された基体上に顔料が配合された下塗り塗料層を塗布し、その後に請求項1から14までのいずれか1項に記載の被覆剤組成物からなる層を塗布するか、または任意に予め被覆された基体上に請求項1から14までのいずれか1項に記載の被覆剤組成物からなる、顔料が配合されたかまたは顔料が配合されていない層を塗布することを特徴とする、前記多工程被覆法。
  16. 顔料が配合された下塗り塗料層の塗布後に、施された下塗り塗料を最初に室温ないし80℃の温度で乾燥させ、請求項1から14までのいずれか1項に記載の被覆剤組成物の塗布後に、20〜80℃の温度で硬化させることを特徴とする、請求項15記載の多工程被覆法。
  17. 自動車補修用塗装のための、および/または自動車用増設部品および/またはプラスチック基体および/または輸送用車両の被覆のための、クリヤーラッカーまたは顔料が配合された塗料としての、請求項1から14までのいずれか1項に記載の被覆剤組成物の使用。
  18. 自動車補修用塗装のための、および/またはプラスチック基体および/または輸送用車両の被覆のための、請求項15または16記載の方法の使用。
  19. ポリイソシアネート基を含む、少なくとも1つの成分およびポリヒドロキシル基を含む、少なくとも1つの成分を含有する被覆剤組成物におけるウレタン反応を触媒するための触媒系としての、1.0モルの1つ以上の亜鉛(II)ビスカルボキシレートと2.0モルの、式(I)の1つ以上のアミジン、およびカルボキシル基がπ電子系と共役している、少なくとも1つのモノマーの芳香族カルボン酸(S)との反応によって製造可能である、少なくとも1つの亜鉛アミジン錯体(D)の使用。
JP2013558348A 2011-03-14 2012-02-10 ポリウレタン被覆剤組成物、該被覆剤組成物を使用する多工程被覆法ならびにクリヤーラッカーおよび顔料が配合された塗料としての該被覆剤組成物の使用、または自動車補修用塗装のための、および/またはプラスチック基体および/または輸送用車両の被覆のための前記被覆法の使用 Active JP6000290B6 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161452177P 2011-03-14 2011-03-14
EP11158021 2011-03-14
US61/452,177 2011-03-14
EP11158021.3 2011-03-14
PCT/EP2012/052284 WO2012123198A1 (de) 2011-03-14 2012-02-10 Polyurethan-beschichtungsmittelzusammensetzung, mehrstufige beschichtungsverfahren unter verwendung dieser beschichtungsmittelzusammensetzungen sowie die verwendung der beschichtungsmittelzusammensetzung als klarlack und pigmentierter lack bzw. anwendung des beschichtungsverfahrens für die automobilreparaturlackierung und/oder für die beschichtung von kunststoffsubstraten und/oder nutzfahrzeugen

Publications (4)

Publication Number Publication Date
JP2014513165A JP2014513165A (ja) 2014-05-29
JP2014513165A5 true JP2014513165A5 (ja) 2015-03-05
JP6000290B2 JP6000290B2 (ja) 2016-09-28
JP6000290B6 JP6000290B6 (ja) 2016-12-14

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2013145593A (ru) Композиция полиуретанового покровного средства, многостадийные способы покрытия с применением этих композиций покровного средства, а также применение композиции покровного средства в качестве прозрачного лака и пигментированного лака соответственно, применение способа покрытия для лакирования автомобилей и/или для покрытия полимерных субстратов и/или грузовых транспортных средств
JP2014510174A5 (ja)
JP6297031B2 (ja) 高い耐引っかき性を有するコーティング剤
JP6275132B2 (ja) ポリウレタン被覆剤組成物、多段階被覆法
US20030181625A1 (en) Sprayable coating compostion
US9206330B2 (en) Zinc-imidazole-carboxylate-complex-catalysed coating agent composition
ES2673708T3 (es) Agente de recubrimiento no acuoso, que se endurece a temperatura ambiental
AU2001267479A1 (en) Sprayable coating composition
US6635736B2 (en) Compositions comprising an isocyanate-functional compound, an isocyanate-reactive compound, and a co-catalyst
US9340703B2 (en) Polyurethane coating agent composition, multistage coating method using said coating agent compositions, and use of the coating agent compositions as clear coating or pigmented coating material, and use of the coating method for automotive repair painting and/or for coating plastics substrates and/or of commercial vehicles
JP2011506708A5 (ja)
JP2012530816A5 (ja)
JP2013511577A5 (ja)
JP2015508105A (ja) 亜鉛(1−メチルイミダゾール)ビス(2−エチルヘキサノエート)錯体で触媒される被覆材料組成物
AU2001240666A1 (en) Compositions comprising an isocyanate-functional compound, and isocyanate-reactive compound, and a co-catalyst
JP2014508823A5 (ja)
JP2016524007A (ja) 金属基材用ウレタンコーティング用組成物
US9139751B2 (en) Polyurethane coating material composition, multistage coating methods using these coating material compositions, and also the use of the coating material composition as clearcoat material and pigmented coating material, and application of the coating method for automotive refinish and/or for the coating of plastics substrates and/or of utility vehicles
US10351715B2 (en) Synergistic metal polycarboxylate corrosion inhibitors
JP2014513165A5 (ja)
ES2339072T3 (es) Composicion de revestimiento.
EP3694898A1 (en) Polyurethane coating composition
US20200283912A1 (en) Synergistic metal polycarboxylate corrosion inhibitors