JP2014508503A - 内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御方法及び装置 - Google Patents

内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014508503A
JP2014508503A JP2013558295A JP2013558295A JP2014508503A JP 2014508503 A JP2014508503 A JP 2014508503A JP 2013558295 A JP2013558295 A JP 2013558295A JP 2013558295 A JP2013558295 A JP 2013558295A JP 2014508503 A JP2014508503 A JP 2014508503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generator
output
phase
output voltage
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013558295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6040173B2 (ja
Inventor
ティエヌ,ホォイ
ロォン,ユィ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Loncin Motor Co Ltd
Original Assignee
Loncin Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Loncin Motor Co Ltd filed Critical Loncin Motor Co Ltd
Publication of JP2014508503A publication Critical patent/JP2014508503A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6040173B2 publication Critical patent/JP6040173B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/40Synchronising a generator for connection to a network or to another generator
    • H02J3/42Synchronising a generator for connection to a network or to another generator with automatic parallel connection when synchronisation is achieved
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • F02D29/06Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving electric generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/40Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc
    • H02M5/42Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/04Control effected upon non-electric prime mover and dependent upon electric output value of the generator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/14Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field
    • H02P9/26Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P9/30Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P9/305Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling voltage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/04Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
    • F02B63/042Rotating electric generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2101/00Special adaptation of control arrangements for generators
    • H02P2101/25Special adaptation of control arrangements for generators for combustion engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

【課題】内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御方法及び装置を提供する。
【解決手段】内燃機関を動作させる度に、各発電機のコントローラは出力電圧回路が電圧を出力するか否かを検出し、電圧の出力が検出されると、スレーブとし、検出された電圧の位相を基準に自分の出力電圧を検出された電圧の位相に同期させ、電圧が検出されていないと、マスターとし、各発電機の有効電力と出力電流の実効値を取得し、各自の出力電流の実効値で各自の傾斜度は同一である垂下特性曲線に従って対応する出力振幅を調べ、また、各自の有効電力で各自の垂下特性曲線に従って対応する内力率角を調べ、各発電機をそれぞれに対応する出力振幅と内力率角に達するように制御する。従って、並列運転する発電機の間の電力の自動平衡を実現できる。複数台の発電機が並列運転する場合に余計の付属機器を設ける必要がなく、利用者が他の操作を行う必要もない。
【選択図】図4

Description

本発明は、発電機制御技術分野に関し、具体的に、内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御方法及び装置に関する。
以下、内燃機関により駆動される発電機の構成及び動作原理を説明する。
図1は、既存技術における内燃機関により駆動される発電機の構造を示す図である。
内燃機関101は原動機として発電機102を駆動して発電させ、発電機102から出力される交流電流は整流手段103によって直流に整流されてから逆変換手段104に出力され、逆変換手段104はコントローラ105の制御で直流電流を必要な交流電流に逆変換した後、フィルタ手段106を用いてろ過してから負荷に供給する。同時に、コントローラ105は、スロットルコントローラ107によって内燃機関101のアクセル開度を制御する。
発電機が大きい電力出力を提供することが求められるが、1台の発電機ではその要求を満たすことができない場合もある。例えば、1台の発電機の出力電力は1.6KWであるが、負荷が3KWの電力を要求すると、2台の発電機を並列して負荷に電源を提供しなければならない。
図2は、既存技術における複数台の発電機を並列して負荷へ電力供給を行うことを示す図である。
当該並列システムは2台の発電機を含み、各発電機が1台の内燃機関に対応し、発電機の出力端が並列されて負荷に電源を提供する。
発電機が並列して負荷に電力供給を行うことは、太陽光逆変換並列とは全く異なる電力供給方式で、太陽光逆変換並列の場合、送電網と位相が同じで、周波数が同じであればよく、太陽光逆変換中の並列した各発電機の間で電力平衡を実現する必要はない。しかし、発電機を並列して負荷に電力を供給する場合、各発電機の間で電力平衡を実現しなければならない。
従って、内燃機関により駆動される発電機の並列運転を如何に制御するかは当業者が解決すべき問題となっている。
本発明は、並列運転する発電機組の間で自動的に電力平衡を実現できる内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御方法及び装置を提供することを目的とする。
本発明によると、内燃機関を動作させる度に、各発電機のコントローラは出力電圧回路が電圧を出力するか否かを検出し、電圧の出力が検出されると、スレーブとし、検出された電圧の位相を基準に自分の出力電圧を検出された電圧の位相に同期させ、電圧が検出されていないと、マスターとし、各発電機の有効電力と出力電流の実効値を取得し、各自の出力電流の実効値で各自の垂下特性曲線に従って対応する出力振幅を調べ、また、各自の有効電力で各自の垂下特性曲線に従って対応する内力率角を調べ、ここで、各発電機の垂下特性曲線は出力電圧ー出力電流の特性を示す曲線と、内力率角ー有効電力の特性を示す曲線とを含み、また、並列運転する全ての発電機の出力電圧ー出力電流の特性を示す曲線の傾斜度は同一で、並列運転する全ての発電機の内力率角ー有効電力の特性を示す曲線の傾斜度は同一であって、内力率角は逆変換手段の開閉管状態を制御するPWM波の位相と出力電圧の位相との位相差であって、各発電機をそれぞれに対応する出力振幅と内力率角に達するように制御するステップを含む内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御方法を提供する。
前記各発電機の出力電圧の検出が具体的に、フィルタ手段の出力電圧を整流し、整流後の電圧にA/D変換を行って出力電圧を取得することであることが好ましい。
前記各発電機の出力電流の実効値の取得が具体的に、電流収集相互誘導機が収集したフィルタ手段の出力電流に正振幅値変換を行って前記出力電流の実効値を取得することであることが好ましい。
前記各発電機をそれぞれに対応する出力振幅に達するように制御することが具体的に、PWM波を発生する正弦振幅値の係数を調節することによって出力振幅を調節することであることが好ましい。
前記各発電機をそれぞれに対応する内力率角に達するように制御することが具体的に、PWM波の位相を調節することによって内力率角の位相を調節することであることが好ましい。
各発電機の前記出力電圧の位相の検出が具体的に、フィルタ手段の出力電圧を整流し、整流後の電圧に矩形波変換を行って出力電圧の位相を取得し、又は、整流後の電圧にピーク値変換を行って出力電圧の位相を取得することであることが好ましい。
本発明によると、内燃機関を動作させる度に、出力電圧回路が電圧を出力するか否かを検出し、電圧の出力が検出されると、スレーブとし、検出された電圧の位相を基準に自分の出力電圧を検出された電圧の位相に同期させ、電圧が検出されてないと、マスターとする検出手段と、各発電機の有効電力を取得する電力取得手段と、各発電機の出力電流の実効値を取得する出力電流取得手段と、各自の出力電流の実効値で各自の垂下特性曲線に従って対応する出力振幅を調べ、また、各自の有効電力で各自の垂下特性曲線に従って対応する内力率角を調べる調査手段と、ここで、各発電機の垂下特性曲線は出力電圧ー出力電流の特性を示す曲線と、内力率角ー有効電力の特性を示す曲線とを含み、また、並列運転する全ての発電機の出力電圧ー出力電流の特性を示す曲線の傾斜度は同一で、並列運転する全ての発電機の内力率角ー有効電力の特性を示す曲線の傾斜度は同一であって、内力率角は逆変換手段の開閉管状態を制御するためのPWM波の位相と出力電圧の位相との位相差であって、各発電機をそれぞれに対応する出力振幅と内力率角に達するように制御する制御手段と、を含む内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御装置を提供する。
前記出力電圧検出サブ手段による出力電圧の検出が具体的に、フィルタ手段の出力電圧を整流し、整流後の電圧にA/D変換を行って出力電圧を取得することであることが好ましい。
フィルタ手段の出力電圧を整流し、整流後の電圧に矩形波変換を行って出力電圧の位相を取得し、又は、整流後の電圧にピーク値変換を行って出力電圧の位相を取得する出力電圧の位相検出手段をさらに含むことが好ましい。
前記出力電流取得手段による各発電機の出力電流の実効値の取得が具体的に、電流収集相互誘導機が収集したフィルタ手段の出力電流に正振幅値変換を行って出力電流の実効値を取得することであることが好ましい。
前記制御手段がPWM波を発生する正弦振幅値の係数を調節することによって出力振幅を調節し、PWM波の位相を調節することによって内力率角の位相を調節することが好ましい。
本発明によると、各発電機の有効電力と出力電流の実効値を取得し、前記出力電流の実効値で各自の発電機の垂下特性曲線に従って対応する出力振幅を調べ、また、前記有効電力で各自の発電機の垂下特性曲線に従って対応する内力率角を調べ、ここで、各発電機の垂下特性曲線は出力電圧ー出力電流の特性を示す曲線と、内力率角ー有効電力の特性を示す曲線と、を含み、また、並列運転する全ての発電機の出力電圧ー出力電流の特性を示す曲線の傾斜度は同一で、並列運転する全ての発電機の内力率角ー有効電力の特性を示す曲線の傾斜度は同一であって、内力率角は逆変換手段の開閉管状態を制御するPWM波の位相と出力電圧の位相との位相差であって、各発電機をそれぞれに対応する出力振幅と内力率角に達するように制御するステップを含む内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御方法を提供する。
本発明によると、各発電機の有効電力を取得する電力取得手段と、各発電機の出力電流の実効値を取得する出力電流取得手段と、前記出力電流の実効値で各発電機の垂下特性曲線に従って対応する出力振幅を調べ、また、前記有効電力で各発電機の垂下特性曲線に従って対応する内力率角を調べる調査手段と、ここで、各発電機の垂下特性曲線は、出力電圧ー出力電流の特性を示す曲線と、内力率角ー有効電力の特性を示す曲線と、を含み、また、並列運転する全ての発電機の出力電圧ー出力電流の特性を示す曲線の傾斜度は同一で、並列運転する全ての発電機の内力率角ー有効電力の特性を示す曲線の傾斜度は同一であって、内力率角は逆変換手段の開閉管状態を制御するためのPWM波の位相と出力電圧の位相との位相差であって、各発電機をそれぞれに対応する出力振幅と内力率角に達するように制御する制御手段と、を含む内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御装置を提供する。
本発明によると、既存技術に比べ、以下のメリットを有する。
本発明に係わる内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御方法によると、各発電機に垂下特性曲線を予め設定し、また、各発電機の垂下特性曲線の傾斜度が同一であるので、フィードバックする出力電流と有効電力によって出力振幅と内力率角を制御し、並列する発電機の間の電力の自動平衡を実現できる。複数台の発電機が並列運転する場合に余計の付属機器を設ける必要がなく、利用者が他の操作を行う必要もない。
図1は、既存技術における内燃機関により駆動される発電機の構造を示す図である。 図2は、既存技術における複数台の発電機を並列して負荷に電力を供給することを示す図である。 図3aは、本発明に係わる2台の発電機の出力電圧-出力電流の特性を示す曲線である。 図3bは、本発明に係わる2台の発電機の内力率角-有効電力の特性を示す曲線である。 図4は、本発明に係わる内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御方法の実施例1を示すフローチャートである。 図5は、本発明に係わる制御方法の実施例2を示すフローチャートである。 図6は、本発明に係わる出力電圧の矩形波変換とピーク値変換を示す図である。 図7は、本発明に係わる出力電流の正振幅値変換を示す図である。 図8は、本発明に係わる内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御装置の実施例1の構造を示す図である。 図9は、本発明に係わる電力取得手段の構造を示す図である。 図10は、本発明に係わる制御装置の実施例2の構造を示す図である。
式(1)から、有効電力Pと発電機の内力率角θが正比例をなすことが分かる。θ位相進みであると、有効電力を出力し、θ位相遅れであると、有効電力を吸収する。
式(2)から、無効電力Q、有効電力P、皮相電力Sとの間の関係を確定でき、PとSを調節することによってQを調節する目的を実現できる。演算の便宜を図るため、UとIでSを演算し、直接Sを調節することによって間接的に無効電力を調節することができる。
皮相電力Sと発電機の出力電圧Uの振幅値とが正比例をなす。出力電圧Uの振幅値が高いと、無効電力を出力し、出力電圧Uの振幅値が低いと、無効電力を吸収する。
従って、本願において、発電機の内力率角を調節することによって、有効電力を調節し、発電機の出力電圧の振幅値を調節することによって皮相電力を調節し、無効電力を間接的に調節する。
なお、内燃機関により駆動される発電機の内力率角は、コントローラから出力されたPWM波の位相と出力電圧Uの位相との位相差である。コントローラから出力されたPWM波は、逆変換手段中の各開閉管の開閉状態を制御する。従って、発電機の内力率角は、コントローラがPWM波の位相とU位相とで演算して得られるものである。
本発明の上記目的、特徴、メリットをさらに明確化するため、以下、図面を参照して本発明の具体的な実施形態について詳しく説明する。
複数台の発電機を並列して負荷に電力を供給するが、各発電機は依然として独立に制御していて、ただ、各発電機の運転を垂下特性曲線に従って制御している。また、各発電機の垂下特性曲線の傾斜度は同一である。各発電機の垂下特性曲線は、出力電圧−出力電流の特性を示す曲線と内力率角−有効電力の特性を示す曲線とを含む。具体的に、図3aと図3bを参照することができ、図3aは、本発明に係わる2台の発電機の出力電圧−出力電流の特性を示す曲線で、図3bは、本発明に係わる2台の発電機の内力率角−有効電力の特性を示す曲線である。ここで、発電機組1は1台の発電機を示し、発電機組2は他の1台の発電機を示す。
ここで、出力電圧−出力電流の特性を示す曲線の縦座標は出力電圧(単位はVである)で、横座標は出力電流(単位はAである)である。
内力率角−有効電力の特性を示す曲線の縦座標は内力率角(単位は度である)で、横座標は有効電力(単位はKWである)である。
以下、2台の発電機が並列運転する場合を例に説明し、複数台の発電機が並列運転する原理も同じであるので、説明を省略する。
2台の発電機の位相の同期を実現した後、2台の発電機の電力を制御して平衡配分する必要がある。
上述内容から分かるように、並列した発電機組の電力平衡を実現するために、発電機の出力振幅と内力率角とを制御すればよい。各発電機が、予め設定された垂下特性曲線に従って運転すれば、自動的に電力の平衡配分を実現できる。従って、本発明の実施例に係わる制御方法によると、各発電機を自分の垂下特性曲線上で運転するように制御しなければならない。
図4は、本発明に係わる内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御方法の実施例1を示すフローチャートである。
本実施例に係わる内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御方法は以下のステップを含む。
内燃機関を動作させる度に、各発電機のコントローラは出力電圧回路が電圧を出力するか否かを検出し、電圧の出力が検出されると、スレーブとし、検出された電圧の位相を基準として、自分の出力電圧を検出された電圧の位相に同期させ、電圧が検出されてないと、マスターとする(S401)。
複数台の発電機が並列している場合、位相を同期させるためには、1台の発電機をマスターとしてまず動作させ、スレーブがマスターに従って同期して運転する。
各自の有効電力/及び出力電流の実効値を取得する(S402)。
各自の出力電流の実効値で各自の垂下特性曲線に従って対応する出力振幅を調べ、各自の有効電力で各自の垂下特性曲線に従って対応する内力率角を調べ(S403)、各発電機の垂下特性曲線の傾斜度は同一で、各発電機の垂下特性曲線は、出力電圧−出力電流の特性を示す曲線(U−I)と、内力率角ー有効電力の特性を示す曲線(θ−P)と、を含む。
Pでθ−P曲線を調べて対応するθを取得し、QでU−Iを調べて対応するUを取得する。
各発電機をそれぞれに対応する出力振幅と内力率角θに達するように制御する(S404)。
本実施例に係わる方法によると、出力振幅と出力電圧の位相を予定の垂下特性曲線に従って変化させることによって、通信線なしで並列運転する発電機の間の電力の自動平衡を実現できる。
無効電力配分中又は負荷外乱の場合、並列運転する発電機組の出力振幅は予定の傾斜度で垂下変化し、高い無効電力を出力する発電機の出力振幅は大幅に低下し、低い無効電力を出力する発電機の出力振幅の低下は少ない。従って、元の高い無効電力を出力する発電機は、その出力振幅が低下するに伴って出力する無効電力が低下し始め、負荷余分の無効電力は元の少ない無効電力が出力する発電機組によって引き受ける。並列運転する発電機組の出力振幅の低下が依拠とする垂下特性曲線の傾斜度が同一であるので、無効電力の分担は最終的に並列運転する各発電機で自動平衡を実現する。
有効電力配分中又は負荷外乱の場合、並列運転する発電機組の内力率角は予定の傾斜度に従って垂下変化する。大きい有効電力出力を出力する発電機の内力率角は大きく、小さい有効電力を出力する発電機の内力率角は小さい。大きい有効電力を出力する発電機のコントローラは、逆変換手段の出力を制御してPWMの位相を大幅に遅れるように調節して内力率角に大きい角度の遅れを生じるようにする。小さい有効電力を出力する発電機のコントローラは、逆変換手段の出力を制御してPWMの位相を少し遅れるように調節し、内力率角に小さい角度の遅れが生じるようにする。内力率角が変更されると、元の大きい有効電力を出力する発電機がその内力率角の低下に伴って、その出力する有効電力も低下され、負荷余分の有効電力は元の小さい有効電力を出力する発電機によって引き受ける。並列運転する発電機の内力率角の低下が依拠とする垂下特性曲線の傾斜度が同一であるので、有効電力の分担は並列運転する各発電機中で自動平衡を実現する。
本発明に係わる内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御方法によると、各発電機に予め垂下特性曲線を設定し、また、各発電機の垂下特性曲線の傾斜度が同一であるので、フィードバックする出力電流と有効電力によってそれぞれ出力振幅と内力率角を制御し、並列する発電機間の電力の自動平衡を実現できる。複数台の発電機を並列運転させる場合に余計の付属機器を補充する必要がなくなって、また、利用者が他の操作を行う必要がない。
図5は、本発明に係わる制御方法の実施例2を示すフローチャートである。
図5を示すように、S501はS401と同じであるので、説明を省略する。
以下、U、Iの具体的な取得方式を説明する。
上述の各発電機の出力電圧のリアルタイムの検出は、具体的に、
フィルタ手段の出力電圧を整流し、整流後の電圧にA/D変換を行って出力電圧を取得し、
コントローラが正の値しか検出できなく、負の値を検出できないので、交流の出力電圧を整流してから検出する。
内力率角がPWM波の位相と出力電圧の位相との位相差であるので、出力電圧の位相とPWM波の位相で内力率角と取得しなければならなく、制御手段そのものがPWM波の位相を既に取得したので、出力電圧の位相のみを検出すればよい。
上述の各発電機の出力電圧の位相の検出は、具体的に、
フィルタ手段の出力電圧を整流し、整流後の電圧に矩形波変換を行って出力電圧の位相を取得し、又は整流後の電圧にピーク値変換を行って出力電圧の位相を取得する。
電圧の矩形波変換とピーク値変換は図6を参照することができ、フィルタ手段の出力電圧に行っているのは半波整流であるので、半波整流後の電圧はただ正半周期のものであって、矩形波変換後の波形は半分周期のもので、ピーク値変換後の波形は1/4周期のものである。
負荷が線形負荷である場合、矩形波変換とピーク値変換で取得した出力電圧の位相は同一である。負荷が非線形負荷である場合、矩形波変換とピーク値変換で取得した出力電圧の位相は異なっていて、この時、ピーク値変換で取得した出力電圧の位相を基準とする。
上述の各発電機の出力電流の実効値の検出は、具体的に、
電流収集相互誘導機が収集したフィルタ手段の出力電流に正振幅値変換を行って出力電流の実効値を取得し、
出力電流の正振幅値変換は図7を参照することができる。
出力電流は整流されていないものであるので、まず出力電流に正振幅値変換を行って出力電流を正に変換させる。出力電流の正振幅値変換は、正負電流を正の電流に変換させるもので、図7に示すように、出力電流のゼロクロス点は2.5Vとなる。
S503はS403と同じであるので、説明を省略する。
PWM波を発生する正弦振幅値の係数を調節することによって出力振幅を調節し、PWM波の位相を調節することによって内力率角の位相を調節する(S504)。
上述の内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御方法に基づいて、本発明は、内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御装置を提供し、以下、具体的な実施例を結合してその構成を詳しく説明する。
図8は、本発明に係わる内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御装置の実施例1の構造を示す図である。
なお、複数台の発電機が並列運転するが、各発電機は独立に運転するものであるので、本実施例に係わる制御装置は並列する各発電機に適用し、その動作原理は同じである。
本実施例に係わる内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御装置は、
内燃機関を動作させる度に、出力電圧回路が電圧を出力するか否かを検出し、電圧の出力が検出されると、スレーブとし、検出された電圧の位相を基準に、自分の出力電圧を出された電圧の位相に同期させ、電圧が検出されていないと、マスターとする検出手段901と、
複数台の発電機が並列されている場合、位相を同期させるために、1台の発電機をマスターとしてまず動作させ、スレーブがマスターに従って同期運転する。
各発電機の検出手段901は出力電圧回路に電圧があるか否かを検出することによって並列する発電機組におけるマスターとスレーブとを判別する。
各自の有効電力を取得する電力取得手段902と、
出力電流の実効値を取得する出力電流取得手段903と、
各発電機の電力取得手段902は自分が出力した有効電力を検出する。
各自の出力電流の実効値で各自の垂下特性曲線に従って対応する出力振幅を調べ、また、各自の有効電力で各自の垂下特性曲線に従って対応する内力率角を調べる調査手段904と、各発電機の垂下特性曲線の傾斜度は同一で、各発電機の垂下特性曲線は出力電圧−出力電流の特性を示す曲線と、内力率角−有効電力の特性を示す曲線と、を含み、内力率角はPWM波の位相と出力電圧の位相との位相差である。
垂下特性曲線は、図3aと図3bに示す通りで、2台の発電機が並列運転する場合を例に説明する。
それぞれに対応する出力振幅と内力率角に達するように各発電機を制御する制御手段905と、を含む。
前記制御手段905は、PWM波を発生する正弦振幅値の係数を調節することによって出力振幅を調節し、内力率角がPWM波の位相と出力電圧の位相との位相差であるので、前記制御手段905はPWM波の位相を調節することによって内力率角の位相を調節する。
本実施例に係わる方法によると、出力振幅と出力電圧の位相を予定の垂下特性曲線に従って変化させることによって通信線なしで並列運転する発電機間の電力の自動平衡を実現できる。
本発明に係わる内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御装置によると、各発電機に垂下特性曲線を予め設定し、また、各発電機の垂下特性曲線の傾斜度が同一であるので、フィードバックする出力電流の実効値と有効電力で出力振幅と内力率角を制御することができ、並列する発電機間の電力の自動平衡を実現できる。複数台の発電機が並列運転する際に余計の付属機器を補充する必要がなく、また、利用者が操作を行う必要がない。
図10は、本発明に係わる装置の他の実施例の構造を示す図である。
本実施例に係わる装置は、出力電圧の位相検出手段906をさらに含む。内力率角がPWM波の位相と出力電圧の位相との位相差であるので、出力電圧の位相とPWM波の位相とで内力率角を取得しなければならなく、PWM波の位相を制御手段そのものが既に取得しているので、出力電圧の位相のみを検出すればよい。出力電圧の位相検出手段906は各発電機の出力電圧の位相を検出する。
前記出力電圧の位相検出手段906による出力電圧の位相の検出は具体的に、フィルタ手段の出力電圧を整流し、整流後の電圧に矩形波変換を行って出力電圧の位相を取得し、又は整流後の電圧にピーク値変換を行って出力電圧の位相を取得する。
負荷が線形負荷である場合、矩形波変換とピーク値変換で取得した出力電圧の位相は同一である。負荷が非線形負荷である場合、矩形波変換とピーク値変換で取得した出力電圧の位相はことなっていて、この場合、ピーク値変換で取得した出力電圧の位相を基準とする。
出力電流取得手段903は、各発電機の出力電流の実効値を取得する。
前記出力電流取得手段903による出力電流の実効値の検出は具体的に、電流収集相互誘導機が収集したフィルタ手段の出力電流に正振幅値変換を行って出力電流の実効値を取得する。
上記の説明は本発明の好適な実施例で、本発明を限定するためのものではない。好適な実施例で本発明を説明したが、本発明を限定するためのものではない。当業者であれば、本発明による技術案の範囲を離脱せずに、上記の方法及び技術内容で本発明にさまざまな変更や修飾を行うことができ、又は、同等変化した等効果の実施例に変更することができる。よって、本発明の保護範囲内で、本発明の技術に基づいて上記実施例に行う簡単な補正、同等変化、修飾は全て本発明の保護範囲に所属する。

Claims (21)

  1. 内燃機関を動作させる度に、各発電機のコントローラは出力電圧回路が電圧を出力するか否かを検出し、電圧の出力が検出されると、スレーブとし、検出された電圧の位相を基準に自分の出力電圧を検出された電圧の位相に同期させ、電圧が検出されていないと、マスターとし、
    各発電機の有効電力と出力電流の実効値を取得し、
    各自の出力電流の実効値で各自の垂下特性曲線に従って対応する出力振幅を調べ、また、各自の有効電力で各自の垂下特性曲線に従って対応する内力率角を調べ、ここで、各発電機の垂下特性曲線は出力電圧ー出力電流の特性を示す曲線と、内力率角ー有効電力の特性を示す曲線とを含み、また、並列運転する全ての発電機の出力電圧ー出力電流の特性を示す曲線の傾斜度は同一で、並列運転する全ての発電機の内力率角ー有効電力の特性を示す曲線の傾斜度は同一であって、内力率角は逆変換手段の開閉管状態を制御するPWM波の位相と出力電圧の位相との位相差であって、
    各発電機をそれぞれに対応する出力振幅と内力率角に達するように制御するステップを含むことを特徴とする内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御方法。
  2. 前記各発電機の出力電圧の検出が具体的に、
    フィルタ手段の出力電圧を整流し、整流後の電圧にA/D変換を行って出力電圧を取得することであることを特徴とする請求項2に記載の内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御方法。
  3. 前記各発電機の出力電流の実効値の取得が具体的に、
    電流収集相互誘導機が収集したフィルタ手段の出力電流に正振幅値変換を行って前記出力電流の実効値を取得することであることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御方法。
  4. 前記各発電機をそれぞれに対応する出力振幅に達するように制御することが具体的に、
    PWM波を発生する正弦振幅値の係数を調節することによって出力振幅を調節することであることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御方法。
  5. 前記各発電機をそれぞれに対応する内力率角に達するように制御することが具体的に、
    PWM波の位相を調節することによって内力率角の位相を調節することであることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御方法。
  6. 各発電機の前記出力電圧の位相の検出が具体的に、
    フィルタ手段の出力電圧を整流し、
    整流後の電圧に矩形波変換を行って出力電圧の位相を取得し、又は、整流後の電圧にピーク値変換を行って出力電圧の位相を取得することであることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御方法。
  7. 内燃機関を動作させる度に、出力電圧回路が電圧を出力するか否かを検出し、電圧の出力が検出されると、スレーブとし、検出された電圧の位相を基準に自分の出力電圧を検出された電圧の位相に同期させ、電圧が検出されてないと、マスターとする検出手段と、
    各発電機の有効電力を取得する電力取得手段と、
    各発電機の出力電流の実効値を取得する出力電流取得手段と、
    各自の出力電流の実効値で各自の垂下特性曲線に従って対応する出力振幅を調べ、また、各自の有効電力で各自の垂下特性曲線に従って対応する内力率角を調べる調査手段と、ここで、各発電機の垂下特性曲線は出力電圧ー出力電流の特性を示す曲線と、内力率角ー有効電力の特性を示す曲線とを含み、また、並列運転する全ての発電機の出力電圧ー出力電流の特性を示す曲線の傾斜度は同一で、並列運転する全ての発電機の内力率角ー有効電力の特性を示す曲線の傾斜度は同一であって、内力率角は逆変換手段の開閉管状態を制御するためのPWM波の位相と出力電圧の位相との位相差であって、
    各発電機をそれぞれに対応する出力振幅と内力率角に達するように制御する制御手段と、を含むことを特徴とする内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御装置。
  8. 前記出力電圧検出サブ手段による出力電圧の検出が具体的に、フィルタ手段の出力電圧を整流し、整流後の電圧にA/D変換を行って出力電圧を取得することであることを特徴とする請求項9に記載の内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御装置。
  9. フィルタ手段の出力電圧を整流し、整流後の電圧に矩形波変換を行って出力電圧の位相を取得し、又は、整流後の電圧にピーク値変換を行って出力電圧の位相を取得する出力電圧の位相検出手段をさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御装置。
  10. 前記出力電流取得手段による各発電機の出力電流の実効値の取得が具体的に、電流収集相互誘導機が収集したフィルタ手段の出力電流に正振幅値変換を行って出力電流の実効値を取得することであることを特徴とする請求項8に記載の内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御装置。
  11. 前記制御手段がPWM波を発生する正弦振幅値の係数を調節することによって出力振幅を調節し、PWM波の位相を調節することによって内力率角の位相を調節することを特徴とする請求項8に記載の内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御装置。
  12. 各発電機の有効電力と出力電流の実効値を取得し、
    前記出力電流の実効値で各自の発電機の垂下特性曲線に従って対応する出力振幅を調べ、また、前記有効電力で各自の発電機の垂下特性曲線に従って対応する内力率角を調べ、ここで、各発電機の垂下特性曲線は出力電圧ー出力電流の特性を示す曲線と、内力率角ー有効電力の特性を示す曲線と、を含み、また、並列運転する全ての発電機の出力電圧ー出力電流の特性を示す曲線の傾斜度は同一で、並列運転する全ての発電機の内力率角ー有効電力の特性を示す曲線の傾斜度は同一であって、内力率角は逆変換手段の開閉管状態を制御するPWM波の位相と出力電圧の位相との位相差であって、
    各発電機をそれぞれに対応する出力振幅と内力率角に達するように制御するステップを含むことを特徴とする内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御方法。
  13. 前記各発電機の出力電流の実効値の取得が、電流収集相互誘導機が収集したろ過後の発電機の出力電流に正振幅値変換を行って、前記出力電流の実効値を取得することであることを特徴とする請求項14に記載の内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御方法。
  14. 各発電機の前記出力電圧の位相の検出が、発電機の出力電圧をろ過してから整流し、整流後の電圧に矩形波変換又はピーク値変換を行って出力電圧の位相を取得することであることを特徴とする請求項14に記載の内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御方法。
  15. 前記各発電機をそれぞれに対応する出力振幅と内力率角に達するように制御することが、
    前記PWM波を発生するための正弦振幅値の係数を調節することによって出力振幅を調節し、
    前記PWM波の位相を調節することによって内力率角の位相を調節することを含むことを特徴とする請求項14に記載の内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御方法。
  16. 各発電機の有効電力を取得する電力取得手段と、
    各発電機の出力電流の実効値を取得する出力電流取得手段と、
    前記出力電流の実効値で各発電機の垂下特性曲線に従って対応する出力振幅を調べ、また、前記有効電力で各発電機の垂下特性曲線に従って対応する内力率角を調べる調査手段と、ここで、各発電機の垂下特性曲線は、出力電圧ー出力電流の特性を示す曲線と、内力率角ー有効電力の特性を示す曲線と、を含み、また、並列運転する全ての発電機の出力電圧ー出力電流の特性を示す曲線の傾斜度は同一で、並列運転する全ての発電機の内力率角ー有効電力の特性を示す曲線の傾斜度は同一であって、内力率角は逆変換手段の開閉管状態を制御するためのPWM波の位相と出力電圧の位相との位相差であって、
    各発電機をそれぞれに対応する出力振幅と内力率角に達するように制御する制御手段と、を含むことを特徴する内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御装置。
  17. 前記出力電流取得手段がさらに、電流収集相互誘導機が収集したろ過後の発電機の出力電流に正振幅値変換を行って、前記出力電流の実効値を取得することを特徴とする請求項18に記載の内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御装置。
  18. 発電機の出力電圧をろ過してから整流し、整流後の発電機の出力電圧に矩形波変換又はピーク値変換を行って出力電圧の位相を取得する出力電圧の位相検出手段をさらに含むことを特徴とする請求項18に記載の内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御装置。
  19. 前記制御手段がさらに、
    前記PWM波を発生するための正弦振幅値の係数を調節することによって出力振幅を調節し、
    前記PWM波の位相を調節することによって内力率角の位相を調節することを特徴とする請求項18に記載の内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御装置。
JP2013558295A 2011-03-15 2012-03-01 内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御方法及び装置 Active JP6040173B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201110061280.3 2011-03-15
CN2011100612803A CN102307036B (zh) 2011-03-15 2011-03-15 一种内燃机驱动发电机组并联运行的控制方法和装置
PCT/CN2012/071833 WO2012122896A1 (zh) 2011-03-15 2012-03-01 一种内燃机驱动发电机组并联运行的控制方法和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014508503A true JP2014508503A (ja) 2014-04-03
JP6040173B2 JP6040173B2 (ja) 2016-12-07

Family

ID=45380858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013558295A Active JP6040173B2 (ja) 2011-03-15 2012-03-01 内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8933588B2 (ja)
EP (1) EP2688198A4 (ja)
JP (1) JP6040173B2 (ja)
CN (1) CN102307036B (ja)
RU (1) RU2587590C2 (ja)
WO (1) WO2012122896A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101855348B1 (ko) 2016-08-16 2018-05-09 한국철도기술연구원 전기철도차량 통합형 전력변환장치 및 이를 구비한 전기철도차량

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102307036B (zh) 2011-03-15 2013-06-19 隆鑫通用动力股份有限公司 一种内燃机驱动发电机组并联运行的控制方法和装置
US9281716B2 (en) 2011-12-20 2016-03-08 Kohler Co. Generator controller configured for preventing automatic transfer switch from supplying power to the selected load
US20130158726A1 (en) 2011-12-20 2013-06-20 Kohler Co. System and method for using a network to control multiple power management systems
US9778632B2 (en) 2012-07-02 2017-10-03 Kohler Co. Generator management system and method that selectively activate at least one of a plurality of generators in a power generation system
US8963349B2 (en) 2012-07-02 2015-02-24 Kohler, Co. Generator management system that selectively cuts off fuel to a generator to add a load to a bus
US9431942B2 (en) 2012-07-02 2016-08-30 Kohler Co. Generator management system that selectively activates generators based on an operating parameter
US9368972B2 (en) 2012-07-27 2016-06-14 Kohler Co. Generator management system that determines a time to activate and deactivate generators based on the load level
CN102857167B (zh) * 2012-09-24 2015-06-17 三一重机有限公司 一种发动机驱动型发电机转速控制方法
US9548612B2 (en) 2012-09-28 2017-01-17 Kohler Co. Paralleling module for a generator system
US9871378B2 (en) 2012-09-28 2018-01-16 Kohler Co. Paralleling module for a generator system
US8841787B1 (en) * 2013-03-15 2014-09-23 Caterpillar Inc. Generator set adaptive droop control method
CN103280842B (zh) * 2013-04-22 2014-12-17 华中科技大学 一种由直流电压生成变换器内频的同步控制方法及系统
GB201405244D0 (en) * 2014-03-24 2014-05-07 T & T Devices Ltd A nasal bridle insertion device
US10008854B2 (en) 2015-02-19 2018-06-26 Enphase Energy, Inc. Method and apparatus for time-domain droop control with integrated phasor current control
KR101809787B1 (ko) * 2015-03-10 2017-12-15 엘에스산전 주식회사 배터리 전력 공급 시스템을 포함하는 전력 공급 시스템
US10532186B2 (en) * 2016-06-01 2020-01-14 Kris V. Tamirisa Neurovascular puncture-avoidant sheath
RU2662728C2 (ru) * 2016-12-06 2018-07-30 Федеральное Государственное Бюджетное Образовательное Учреждение Высшего Образования "Новосибирский Государственный Технический Университет" Способ противоаварийного управления режимом параллельной работы синхронных генераторов в электрических сетях
CN107918305B (zh) * 2017-12-07 2020-11-03 中国科学院紫金山天文台 一种南极天文保障平台发电机组带时间限制的控制方法
CN108199416A (zh) * 2018-02-24 2018-06-22 李卫东 具有并机同步功能的数码发电机系统
CN108696218B (zh) * 2018-05-31 2020-03-17 南京航空航天大学 双绕组感应发电机直流发电系统并联运行控制方法
CN110611468A (zh) * 2018-06-15 2019-12-24 株洲中车时代电气股份有限公司 发电机的热冗余励磁控制系统和方法
US11245266B2 (en) * 2018-11-13 2022-02-08 Kohler Co. Offline synchronization of generators
CN109699070B (zh) * 2018-12-28 2021-01-01 湖南深拓智能设备股份有限公司 主、从机旋转设备及其同步控制方法
CN109921468B (zh) * 2019-04-12 2023-08-18 福建广通机电科技有限公司 一种小型单相发电机组并机控制方法
RU2737751C2 (ru) * 2019-05-21 2020-12-02 Евгений Михайлович Герасимов Способ реализации межпланетных сообщений и технические устройства для его реализации
CN110190634B (zh) * 2019-05-30 2021-06-01 神驰机电股份有限公司 一种多台发电机组并联运行相位同步方法
CN112769117B (zh) * 2020-12-30 2022-04-08 丽水市普明电力建设工程有限公司 一种防止直流电网过电压的控制方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002291255A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Sawafuji Electric Co Ltd インバータ・システム
JP2002359930A (ja) * 2001-03-30 2002-12-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 力率制御装置及び方法
JP2005318703A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Kokusan Denki Co Ltd インバータ発電装置
JP2006217780A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Yamaha Motor Co Ltd インバータ式交流発電装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5043857A (en) * 1990-04-11 1991-08-27 Sundstrand Corporation Real-time control of PWM inverters by pattern development from stored constants
JPH0488883A (ja) * 1990-07-31 1992-03-23 Toshiba Corp 車両用電力変換装置
JP3363170B2 (ja) * 1992-02-10 2003-01-08 本田技研工業株式会社 インバータ制御式発電機
JP3341967B2 (ja) 1995-11-08 2002-11-05 日本車輌製造株式会社 エンジン発電機用自動並列運転装置
US6081768A (en) * 1996-05-13 2000-06-27 Abb Power T&D Company Inc. Digital peak detector
US20030105608A1 (en) * 1997-02-12 2003-06-05 Power Measurement Ltd. Phasor transducer apparatus and system for protection, control, and management of electricity distribution systems
CN1144353C (zh) 2000-11-30 2004-03-31 交通部上海船舶运输科学研究所 不同功率汽-柴发电机组并联运行综合控制方法
US7687937B2 (en) * 2005-03-18 2010-03-30 Wisconsin Alumni Research Foundation Control of small distributed energy resources
GB0523087D0 (en) * 2005-11-11 2005-12-21 Alstom Power Conversion Ltd Power converters
US7577006B2 (en) * 2006-05-25 2009-08-18 Azure Dynamics Corp. Non-linear droop control system and method for isochronous frequency operation
CN100536314C (zh) * 2007-07-09 2009-09-02 东北大学 基于dsp的微型燃机发电励磁控制和保护装置
CN101828331B (zh) * 2007-10-19 2013-02-13 卡特彼勒发动机有限责任两合公司 具有双重同步的电力系统
RU2379812C1 (ru) * 2008-06-02 2010-01-20 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Новосибирский государственный технический университет" Способ управления статическими стабилизированными источниками переменного напряжения, работающими параллельно на общую нагрузку
JP5281330B2 (ja) * 2008-07-25 2013-09-04 本田技研工業株式会社 インバータ発電機
RU2375809C1 (ru) * 2008-10-14 2009-12-10 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Поволжский государственный университет телекоммуникаций и информатики" Способ управления параллельно соединенными инверторами
CN101505129B (zh) * 2009-03-06 2011-03-09 西安理工大学 数字式水轮发电机组综合调节装置及其控制方法
CN101640423B (zh) * 2009-09-08 2011-11-16 西安交通大学 一种用于风力发电的发电机系统及变速控制方法
CN102312737B (zh) * 2011-03-15 2013-06-19 隆鑫通用动力股份有限公司 一种内燃机驱动发电机的倍频逆变方法和装置
CN102307036B (zh) 2011-03-15 2013-06-19 隆鑫通用动力股份有限公司 一种内燃机驱动发电机组并联运行的控制方法和装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002291255A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Sawafuji Electric Co Ltd インバータ・システム
JP2002359930A (ja) * 2001-03-30 2002-12-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 力率制御装置及び方法
JP2005318703A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Kokusan Denki Co Ltd インバータ発電装置
JP2006217780A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Yamaha Motor Co Ltd インバータ式交流発電装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101855348B1 (ko) 2016-08-16 2018-05-09 한국철도기술연구원 전기철도차량 통합형 전력변환장치 및 이를 구비한 전기철도차량

Also Published As

Publication number Publication date
EP2688198A1 (en) 2014-01-22
JP6040173B2 (ja) 2016-12-07
CN102307036B (zh) 2013-06-19
US20140001873A1 (en) 2014-01-02
RU2587590C2 (ru) 2016-06-20
WO2012122896A1 (zh) 2012-09-20
US8933588B2 (en) 2015-01-13
CN102307036A (zh) 2012-01-04
EP2688198A4 (en) 2015-09-16
RU2013142624A (ru) 2015-04-20
WO2012122896A8 (zh) 2013-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6040173B2 (ja) 内燃機関により駆動される発電機組の並列運転の制御方法及び装置
CN106026172B (zh) 一种集散式光伏逆变系统及其限功率控制方法
US9190848B2 (en) Parallel linkage for generators
CA2934842C (en) Method of operating a single-phase generator in parallel with an inverter
US10177588B2 (en) Charging circuit and capacitive power conversion circuit and charging control method thereof
WO2014134763A1 (zh) Pcs电压频率控制系统及控制方法
Cárdenas et al. Control of a matrix converter for the operation of autonomous systems
CN109980682A (zh) 基于功率前馈的vsg储能电站主动频率支撑控制方法
WO2015196838A1 (zh) 一种三相不间断电源的控制方法、装置和三相不间断电源
EP2075899A2 (en) Voltage regulation to reduce ripple in a power generation system
EP2687706B1 (en) Multiple-frequency inversion method and control apparatus for internal-combustion driven generator
CN102193023A (zh) 同步检测电路以及自动同步并联装置
CN103378719B (zh) 用于运行变流器的方法
Cárdenas et al. A repetitive control system for four-leg matrix converters feeding non-linear loads
CN102307037B (zh) 一种内燃机驱动发电机组并联运行的控制方法和装置
JP2015534440A (ja) 電子電圧アダプタモジュールの調節
CN110190634B (zh) 一种多台发电机组并联运行相位同步方法
CN102868182B (zh) 风力发电机的均流控制方法及装置
Shukla et al. Speed-sensorless voltage & frequency control in autonomous DFIG based wind energy systems
CN116599131A (zh) 一种两级式逆变器的虚拟同步控制系统与方法
CN103856087A (zh) 单相四象限整流器输出电压的控制方法、装置及系统
KR101462439B1 (ko) 3상 동기 발전기의 출력전압을 제어하기 위한 자동전압 조정장치 및 그 제어 방법
CN201312280Y (zh) 一种多油机数码发电机组负荷平衡装置
CN104779643B (zh) 多台同步电机并网运行控制方法及装置
Kehler et al. Electronically adjustable load for testing three phase ac systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6040173

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250