JP2014507450A - 合成lta模倣物、並びにグラム陽性感染症の治療及び/又は予防のためのワクチン成分としてのその使用 - Google Patents

合成lta模倣物、並びにグラム陽性感染症の治療及び/又は予防のためのワクチン成分としてのその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2014507450A
JP2014507450A JP2013557032A JP2013557032A JP2014507450A JP 2014507450 A JP2014507450 A JP 2014507450A JP 2013557032 A JP2013557032 A JP 2013557032A JP 2013557032 A JP2013557032 A JP 2013557032A JP 2014507450 A JP2014507450 A JP 2014507450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lta
infections
synthetic
lipoteichoic acid
pharmaceutical composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013557032A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014507450A5 (ja
JP6154751B2 (ja
Inventor
ヒューブナー,ヨハネス
ヒューブナー−クロペク,アンドレア
ディルク コルネリス コディ,ヨルン
デア マルエル,ヘイスベルト アリー ファン
フレデリック ヨハン ホーゲンドルフ,ウーター
Original Assignee
ウニベルシタットスクリニクム フライベルク
ウニベルシテイト ライデン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウニベルシタットスクリニクム フライベルク, ウニベルシテイト ライデン filed Critical ウニベルシタットスクリニクム フライベルク
Publication of JP2014507450A publication Critical patent/JP2014507450A/ja
Publication of JP2014507450A5 publication Critical patent/JP2014507450A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6154751B2 publication Critical patent/JP6154751B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/02Acyclic radicals, not substituted by cyclic structures
    • C07H15/04Acyclic radicals, not substituted by cyclic structures attached to an oxygen atom of the saccharide radical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/385Haptens or antigens, bound to carriers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/08Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/09Esters of phosphoric acids
    • C07F9/11Esters of phosphoric acids with hydroxyalkyl compounds without further substituents on alkyl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/12Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria
    • C07K16/1267Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria from Gram-positive bacteria

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、細菌感染症の治療及び/又は予防のためのワクチン成分として有用な合成リポテイコ酸(LTA)模倣物に関する。
【選択図】なし

Description

本発明は、細菌感染症の治療及び/又は予防のためのワクチン成分として有用な合成リポテイコ酸(LTA)模倣物に関する。
腸球菌は、入院患者における感染症に関連する病原体のうち最も重要なものの1つである。特に、臨床関連の分離株のほとんどにおいて多抗生物質耐性の決定因子が存在することから、時に治療不可能なこれらの感染症に対抗するための代替的な治療戦略及び予防戦略の開発が急がれている。腸球菌は、DNAを水平に取得し伝達する特異的な機構を発達させ、これらの特徴は病院施設における数多くのアウトブレイクの原因となっている。
少なくとも15種の腸球菌種が存在するが、これらのうちの2種だけ、すなわち腸球菌により引き起こされる感染症の80%に関与する大便連鎖球菌(Enterococcus faecalis)及びエンテロコッカス・フェシウム(Enterococcus faecium)が臨床感染症に一般的に関連している。グラム陽性細菌である大便連鎖球菌は哺乳動物の胃腸管の常在菌(natural inhabitant)であり、多くの場合糞便汚染を介して、土壌、汚水、水及び食品中で一般的に見られる(非特許文献1)。
これらの細菌の感受性株を、アンピシリン及びバンコマイシンで処理することができる。それにもかかわらず、或る種の腸球菌はアミノグリコシド(生得的には耐性は低レベルであるが、高レベルの耐性を獲得した)だけでなく、β−ラクタム系抗生物質に耐性である(生得的には全種のセファロスポリンに対して耐性であり、β−ラクタマーゼを介してペニシリンに対する耐性を獲得する場合がある)。ここ20年、バンコマイシンに耐性である特に毒性の強い腸球菌株(バンコマイシン耐性腸球菌、すなわちVRE)が、特に米国での入院患者における院内感染で出現しており、それほどではないが世界中の国々でも出現している。複数の抗生物質に耐性である腸球菌株の発生の増加が、感染症の発病機序の理解を深める必要性を強調している(非特許文献2、非特許文献3)。
テイコ酸は、ブドウ球菌、連鎖球菌、バシラス、クロストリジウム、コリネバクテリア及びリステリア等のグラム陽性細菌の細胞壁に見ることができ、ペプチドグリカン層の表面に広がっていると考えられる。テイコ酸はグラム陰性細菌では見られない。テイコ酸はペプチドグリカン層のN−アセチルムラミン酸と共有結合することができる(壁テイコ酸、WTA)か、又は細胞質膜において脂質アンカーを介して付着することができる(リポテイコ酸、LTA)。
テイコ酸の主な機能は、マグネシウム及びナトリウム等のカチオンを引き付けることにより細胞壁に剛性を与えることである。テイコ酸は常にというわけではないが通常、D−アラニンエステル残基で置換され、分子に両性イオンの特性を与える。これらの両性イオン性のテイコ酸はtoll様受容体2及びtoll様受容体4に対する潜在的な(suspected)リガンドである。またテイコ酸はN−アセチルグルコサミンとN−アセチルムラミン酸との間のβ(1−4)結合を破壊するオートリシンの能力を制限することにより細胞成長の調節を助ける。テイコ酸は一部の寄生生物では付着部位として働く。細菌の破壊及びテイコ酸の血流への放出により、発熱、血管拡張、及び場合によってはショック状態、またそれに続いて死が引き起こされる可能性がある。テイコ酸は、細菌が粘膜に付着するのに使用されることもある。
腸球菌LTAは、糖脂質アンカー、及び非化学量論的にアラニン、コージビオース、及びアラニネイテッドコージビオース(alaninated kojibiose)によって置換されたポリグリセロールホスフェート鎖からなる複合分子である(非特許文献4)。LTAは、グラム陽性細胞壁の必須成分であり、この抗原に対する抗体は腸球菌感染症に対する保護を示している(非特許文献5、非特許文献6、非特許文献7)。しかしながら、保護エピトープを構成する抗原成分は、現在のところ明確にされていない。構造上類似した分子がその他の臨床関連のグラム陽性細菌(例えば連鎖球菌、ブドウ球菌、リステリア等)において存在し、大便連鎖球菌(Enterococcusfaecalis)LTAに対するウサギ免疫血清はストレプトコッカス・アガラクチア(Streptococcus agalactiae)及び黄色ブドウ球菌に対しても保護効果を示している(Huebner他、未発見の知見)。
テイコ酸及びリポテイコ酸は強力な外因性の発熱物質であると考えられている。すなわちテイコ酸及びリポテイコ酸はグラム陽性細菌による細菌感染の後にヒトでの発熱反応をもたらし得る物質に属する。テイコ酸及びリポテイコ酸はほとんどの場合単球及び樹状細胞、Bリンパ球及びTリンパ球、並びにマクロファージで発現されるtoll様受容体TLR−2により認識される。さらに、テイコ酸及びリポテイコ酸はサイトカインを排出させ、そのためかかる感染に続く炎症反応の要因の1つである。
それらの抗原特性のために、テイコ酸及びリポテイコ酸は、合成ワクチンの開発における興味深い候補物質としても提唱されている。
特許文献1は、脊椎動物における乳酸アシドーシスの予防のためのワクチンであって、上記ワクチンが少なくとも1つの単離微生物又はそのフラグメント(単数又は複数)を含み、上記微生物が上記脊椎動物の消化管内で乳酸を生成することが可能であり、上記微生物がクロストリジウム属様の種、プレボテラ属様の種、バクテロイデス属様の種、腸球菌様の種、セレモナス種からなる群から選択される、ワクチンを記載している。
上述の研究から得られた構造情報を用い、Hogendorf他は、近年、腸球菌のグリセロホスフェート骨格の模倣物を合成している(非特許文献8)。
Morath他(非特許文献9において)は、4つのアラニン及び1つのN−アセチル−グルコサミン置換基を担持した、6つのグリセロホスフェート単位を有する完全LTA分子の合成を記載しており、この完全LTA分子が、天然LTAと同様に単球を活性化する効力を示したと記載している。しかしながら、サイトカインを誘導するためには、100〜1000倍高い濃度の脂質アンカーが必要であった。留意されたいのは、この合成分子は治療薬として開発されたのではなく、LTAが炎症促進活性を有するという仮説を立証するために開発されたということである。さらに、合成LTAの作製に関与する合成工程は複雑であり、そのことがこの材料をワクチンとして使用することを妨げている。
Wang他(非特許文献10において)は、以前に表面莢膜様多糖(surface capsule-likepolysaccharide)として見出された、大便連鎖球菌及びバンコマイシン耐性エンテロコッカス・フェシウム(E. faecium)の臨床単離株に共通の抗原性テイコ酸を記載している。化学解析及びGC−MS解析によって決定されたように、該抗原性テイコ酸はグルコース、グリセロール及びリン酸により構成されていた。反復単位の構造は、一連の1H、13C、及び31P NMR分光法によって明らかにされた。
Deininger S他(非特許文献11において)は、LTAの化学合成により、その免疫賦活特性が立証されたと記載している。LTAの最少活性構造を決定するため、Deininger S他は、多くの工程において合成LTAを合成アンカーまで縮小して、これらの分子をヒト全血中においてインターロイキン−8(IL−8)の放出を刺激するために使用した。IL−8の放出を誘導するためには、天然LTA製剤と比較して、4〜6のd−アラニン置換ポリグリセロホスフェート単位を有する合成構造物が10倍量(50nM)必要であった。d−アラニン残基2つ、又はd−アラニン残基なしの骨格単位を3つまで更に減少させると、500nMからのみサイトカイン誘導を生じた。LTA誘導体を500nMで使用した場合、骨格の伸長に伴って、IL−8レベル及び腫瘍壊死因子αレベルの上昇が誘導された。TLR2への依存性は、TLR−2欠損マウス由来の細胞において2種類の最も大きな合成構造体についてのみ示すことができた。これは、TLR−2を形質移入したHEK293細胞を使用して確認された。総合すると、これらのデータは、合成アンカー(天然のアンカーと異なり、ミリスチン酸のみを含有する)はサイトカインをの放出誘導できないが、3つの骨格単位の付加によってd−アラニン置換基を有さなくてもこの性能が与えられることを示唆している。d−アラニン置換骨格単位による鎖の伸長は、サイトカイン誘導の効力を高め、より感受性の高い反応を生じる。
米国特許第7,011,826号
Klare, I., Werner,G. and Witte, W. Contrib. Microbiol. 2001, 8, 108-22 Murray, B. E. N. Engl. J. Med. 2000, 342, 710-721 Theilacker, C., Krueger,W. A., Kropec, A. andHuebner, J. Vaccine 2004, 22 Suppl 1, S31-8 Theilacker, Kaczynski他2006 Huebner, Wang他 1999 Huebner, Quaas他 2000 Theilacker, Kaczynski他2006 Hogendorf, Bos他 2010 Morath他著、Syntheticlipoteichoic acid from Staphylococcus aureus is a potent stimulus of cytokine release. J Exp Med.2002 Jun 17;195(12):1635-40 Wang Y, Huebner J, Tzianabos AO, Martirosian G, Kasper DL, Pier GB著、Structureof an antigenic teichoic acid shared by clinicalisolates of Enterococcus faecalis and vancomycin-resistant Enterococcus faecium.Carbohydr Res. 1999 Mar 31;316(1-4):155-60 Deininger他著、Use ofsynthetic derivatives to determine the minimal active structure ofcytokine-inducing lipoteichoic acid. Clin Vaccine Immunol. 2007Dec;14(12):1629-33. Epub 2007 Oct 10
免疫応答をもたらす上でのLTAの作用に関する分子モード(molecular model)の解明において、純粋な明確に定義されたフラグメントが貴重なツールとなるであろう。さらに、効果的な合成もまた、必要に応じて十分な量の材料の作製を可能にするであろう。したがって、本発明の目的は、とりわけ細菌、特に腸球菌に対する能動免疫療法又は受動免疫療法のための新規の有望なワクチンを開発するために、LTAの純粋な明確に定義された有効な合成フラグメント(模倣物)を提供することである。さらに、改良された自動化合成方法が提供される。
本発明は、下記一般式(I)を有する新規な合成リポテイコ酸(LTA)模倣物、又はこれらの塩若しくは溶媒和物を提供することにより、これらの必要性を満たすものである。
Figure 2014507450
(式中、Rは、H、又は例えばグルコシル部分(Glc)等の糖質部分から選択され、Lは、上記模倣物を好適な担体タンパク質に連結するためのリンカー部分であり、nは、2〜40、好ましくは4〜6から選択される整数である)。
この合成LTA細胞壁模倣物は、少なくとも部分的には腸球菌又はその他のグラム陽性細菌によって引き起こされる感染症を脊椎動物において効果的に治療及び/又は予防する、より効果的な戦略の開発のための新規の有効な抗原標的を提供し、ワクチン接種戦略の改良を可能とし、複合糖質ワクチンといった各種ワクチンの開発及び作製を可能とする。
本発明の合成LTA模倣物WH6の構造を示す図である。 本発明の合成LTA模倣物WH7の構造を示す図である。 合成LTA模倣物WH6による抗LTAウサギ抗血清のオプソニン化食菌作用(opsonophagocytic killing)の阻害を示す。黒色バーは1:200希釈での抗LTA血清のオプソニン殺傷(opsonickilling)を表す図である。精製LTA(白色バー)及びWH6(灰色バー)を異なる量で添加することによって、有意な用量依存性の殺傷阻害が導かれた。 合成LTA模倣物WH7による抗LTAウサギ抗血清のオプソニン化食菌作用の阻害を示す図である。黒色バーは1:200希釈での抗LTA血清のオプソニン殺傷を表す。精製LTA(白色バー)及びWH6(灰色バー)を異なる量で添加することにより、有意な用量依存性の殺傷阻害が導かれた。
本発明者らは、LTAタイプの糖重合体を効率よく作るための合成方法論を開発しようと試みている。この点において、黄色ブドウ球菌リポテイコ酸(LTA)フラグメントの合成誘導体の構造及び作用に関する研究がヒトTLR−2受容体のリガンドの発見につながったというのは興味深いことである(例えば、上記に引用される非特許文献9及び非特許文献11を参照されたい)。本発明者らは、最初に大便連鎖球菌のTAに注目した。該TAは、C−2位において、D−アラニン、コージビオース(α−D−グルコピラノシル−(1→2)−α−D−グルコース)、又は6,6’−ジ−アラニル−α−コージビオースによってランダムに修飾された1,3−ポリ(グリセロールホスフェート)から構成されている。
上記化合物は、他の化学物質と連結するか又は複合体形成するためのリンカー基Lを包含する。これらのリンカー基は現行の技術水準において既知であり、通常免疫学的に不活性である、すなわち合成LTA模倣物の免疫特性に干渉しない。好ましいリンカーとしては、任意に他の基によって置換されているC〜C12アルキルアミノリンカー、又はペプチドリンカーが挙げられるが、これらに限定されない。その他の修飾とには、検出可能なラベルを担持させるために、キレート基又は酵素基等の化学的部分がLTA模倣物に付加されていることが包含される(このような修飾物も「L」に包含されるものとする)。さらに、合成LTA模倣物を精製及び/又は、例えば診断アッセイにおいて使用することを可能とするために、ペプチド(例えばHis)又は他の「ラベル」若しくは「タグ」を付加してもよい。したがって、Lが、一般式(II)を有するアルキルアミノ基から選択される、本発明の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物が好ましい:
Figure 2014507450
(式中、mは1〜20から選択される整数である)。
本発明の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物は、例えば、グルコシル(Glc)部分等の糖質部分を更に包含する。好ましくは、これらの糖質部分ユニットは、グルコース(Glu)、グルコサミン、N−アセチルグルコサミン、ガラクトース、ラムノース、ゲンチオビオース、又はコージビオース等の腸球菌又はブドウ球菌で見られる単糖ユニット又は二糖ユニットから選択される。
下記一般式(III)を有する、本発明の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物が更に好ましい:
Figure 2014507450
(式中、zは1〜40、好ましくは4〜6から選択される整数である)。
下記一般式(IV)を有する、本発明の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物も更に好ましい:
Figure 2014507450
(式中、zは1〜40、好ましくは4〜6から選択される整数である)。
これらの両方の実施形態においてLは
Figure 2014507450
であるのが好ましい。但しもちろんこの基は、本発明の他の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物にも使用することができる。本明細書に記載される化合物WH6及びWH7が更に好ましい(図面を参照されたい)。
概して、本発明の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物は、2〜40、例えば3、4、5、若しくは6、又は10〜20等のポリグリセロールホスフェート単位の繰り返しを含む。上記分子の免疫活性はポリグリセロールホスフェート単位の長さに伴って向上すると予測されているが、本発明者らは、より短い分子(例えばヘキサマー等、実施例を参照されたい)であってもその免疫応答においてかなり効果的であることを示すことができた。これらの分子をより簡便に合成できることから、n又はzが5又は6である分子が最も好ましい。
次に、本発明の別の態様は、本発明の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物の少なくとも1種、及び/又は下記の本発明の抗体の少なくとも1種を、薬学的に許容可能な担体、アジュバント及び/又は希釈剤の少なくとも1種と共に含む医薬組成物に関する。
本発明の医薬組成物は、本明細書に記載される合成リポテイコ酸(LTA)模倣物を含むことが特に好ましい。
本発明の医薬組成物は、ワクチンとして、とりわけ腸球菌、特にVRE株等の抗生物質耐性腸球菌、好ましくは大便連鎖球菌又はエンテロコッカス・フェシウムの抗生物質耐性腸球菌によって引き起こされる感染症に対するワクチンとして配合されることが更に好ましい。本発明の医薬組成物として最も好ましくは、本発明の上記合成リポテイコ酸(LTA)模倣物が、複合糖質ワクチンに存在する。
本発明の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物(抗原として単独で存在する場合、又は細菌抽出物中若しくは細胞壁画分中に存在する場合のいずれも)は、腸球菌ワクチン、ブドウ球菌ワクチン、又は肺炎球菌ワクチンとして、能動免疫又は受動免疫のいずれに対しても使用されることが好ましい。
したがって、本発明は、脊椎動物における腸球菌感染症の予防のための医薬組成物、とりわけワクチンを更に提供し、上記医薬組成物は、本発明の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物の少なくとも1種と、任意で薬学的に許容可能な担体、アジュバント及び/又は希釈剤とを含む。好ましい担体としては、CRM(CRM197)、カブトガニ(Tachypleus tridentatus)へモシアニン(TTH)、アメリカカブトガニ(Lumilus polyphemus)へモシアニン(LPH)、破傷風トキソイド(TT)、ジフテリアトキソイド(DT)、ウシ血清アルブミン(BSA)、及びExoUタンパク質が挙げられるが、これらに限定されない。
典型的には、本発明のワクチンは、本発明の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物と共に、少なくとも1種の腸球菌株、好ましくは大便連鎖球菌の少なくとも1種の腸球菌株の生無傷細胞又は死無傷細胞を更に含んでもよい。より典型的には、本発明のワクチンは、少なくとも1種の腸球菌株由来の細胞溶解物を含む。本発明の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物を含む複合糖質ワクチンであるのが最も好ましい。腸球菌抗原を含有する選択された細菌画分の精製方法は、当業者に既知である。別の態様は、含有される合成リポテイコ酸(LTA)模倣物が、少なくとも部分的に化学合成によって作製されたものである医薬組成物又はワクチンに関する。
典型的には、脊椎動物は単胃動物、草食動物若しくは反芻動物又はヒトの被験体である。さらにより典型的には、脊椎動物はヒト、非ヒト霊長類、ネズミ、ウシ、ヒツジ、ウマ、ブタ、ヤギ、ウサギ、トリ、ネコ及びイヌからなる群から選択される。より典型的には、脊椎動物は、ヒト、ヒツジ、ラクダ、ブタ、ウシ、ウマ又はイヌからなる群から選択される。
医薬組成物を筋肉内経路、皮下経路、局所経路又は他の非経口経路を介した投与のために配合することができる。概して、本発明の微生物は片利共生の性質を有する。このため経口投与は一般的には効果的なワクチン接種経路ではなく、結果として筋肉内経路、皮下経路、局所経路又は他の非経口経路を介した投与が好ましい。好ましくは、ワクチンが、筋肉内経路、皮下経路、又は吸入経路を介する投与のために配合される。ワクチンには、単独で又は組み合わせて使用される、サイトカイン、例えばG−CSF、GM−CSF、インターロイキン又は腫瘍壊死因子αも含まれ得る。
医薬組成物にはアジュバントも含まれ得る。より典型的には、アジュバントは、フロイント完全/不完全アジュバント、モンタニド(Montanide)マクロールアジュバント、リン酸緩衝生理食塩水及びマンナンオイルエマルション、サポニン(QuiLA)デキストラン(硫酸デキストラン、DEAE−デキストラン)、アルミニウム化合物(Imject Alum)、N−アセチルグルコサミニル(acetylglucosaminyl)−N−アセチルムラミル−L−アラニル−D−イソグルタミン(Gerbuアジュバント)からなる群から選択される。より典型的には、アジュバントはVaccineの1995, vol13, p 1203、1993 vol 11 p 293、及び1992 vol 10 p 427(これらの開示は引用することにより本明細書の一部をなすものとする)に記載の群から選択される。
次に、本発明の更に別の重要な態様は、例えば細菌感染症、腸球菌感染症、尿路感染症、菌血症、心内膜炎、細菌性心内膜炎、腹膜炎、創傷感染症及び軟部組織感染症、並びに髄膜炎、又は肺炎及び異物による感染症等の細菌感染症、とりわけグラム陽性細菌による細菌感染症といった疾患の治療に使用される、本発明の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物、本発明の抗体、又は本発明の医薬組成物に関する。上記グラム陽性細菌は、好ましくは、例えばエンテロコッカス・フェシウム、大便連鎖球菌、黄色ブドウ球菌、コアグラーゼ陰性ブドウ球菌又は化膿性連鎖球菌(S. pyogenes)等の腸球菌、ブドウ球菌、又は連鎖球菌から選択され、とりわけこれらの抗生物質耐性株が好ましい。
次に、本発明の別の態様は、本発明の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物を作製する方法であって、該方法は、例えば、液相化学反応及び/又は固相化学反応を含む化学合成によって上記模倣物を合成することを含む、方法に関する。本発明の実験の上では、自動化合成用に修正可能な化学反応により、コージビオシル−グリセロールホスホルアミダイトを、グリセロールホスホルアミダイト、アミノヘキシルホスホルアミダイト、及びジベンジルグリセロールと組合せて、完全に保護されたグリセロールTAヘキサマーに連結した。全体的な脱保護により所望のヘキサマーを得た。
本発明の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物を作製する方法であって、固相材料上に上記分子を合成することを含む、方法が好ましい。本発明の方法は、自動化された固相合成方式であることがより好ましい。そのような方式は本発明者らによって開発されており、テーラーメイドのグリセロールホスホルアミダイト構成単位と組合せて、市販の自動化DNA/RNA合成装置を使用し、WH6(図1)及びWH7(図2)の構築に使用されている。
本発明の別の態様は、本発明の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物を特異的に認識する抗体、好ましくはモノクローナル抗体、又はその抗原フラグメントに関する。「抗体」という用語は、モノクローナル抗体又はポリクローナル抗体、その組換え抗体又はフラグメント、例えばFab等と、ヒト抗体又はヒト化抗体との両方を含むものとする。
次に、本発明の別の態様は、本発明の抗体を作製する方法であって、哺乳動物、好ましくはウサギに、本発明の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物、又は本発明の医薬組成物、好ましくは本発明のワクチンを免疫付与することと、任意で上記動物から上記抗体を単離することを含む、方法に関する。各方法は当業者にとって既知であり、現行の技術水準において開示される。
次に、本発明の更に別の態様は、本発明の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物に特異的な本発明のモノクローナル抗体を作製する方法であって、モノクローナル抗体として上記抗体を産生するハイブリドーマ細胞を生成することを含むか、又は宿主細胞における上記抗体の組換えによる作製を含む、方法に関する。各方法は当業者にとって既知であり、現行の技術水準において説明されている。
次に、本発明の更に別の重要な態様は、抗原としての上記抗原に特異的な抗体の作製における本発明の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物の使用に関する。
次に、本発明の更に別の重要な態様は、本発明の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物、本発明の抗体、又は本発明の医薬組成物の細菌感染症に対する治療のための使用、細菌感染症、とりわけ院内感染症、菌血症、心内膜炎、尿路感染症、手術創感染症、腹膜炎、創傷感染症及び軟部組織感染症、髄膜炎、肺炎、及び異物による感染症等の腸球菌感染症、とりわけ大便連鎖球菌といったVRE株等の抗生物質耐性腸球菌、またブドウ球菌及び連鎖球菌によって引き起こされる疾患又は病態の予防的治療又は治療的治療のための薬剤の作製のための使用に関する。上記薬剤は本明細書に記載されるワクチンであるのが好ましい。
本発明の更に別の好ましい実施の形態によれば、本発明の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物を含む、腸球菌株等の少なくとも1種のグラム陽性細菌株に対する免疫応答を脊椎動物において誘導する方法であって、該方法は、免疫学的に有効な量の本発明によるワクチン又は本発明による医薬組成物を上記脊椎動物に投与することを含む、方法が提供される。
本発明の更に別の好ましい実施形態によれば、脊椎動物において細菌感染症を治療又は予防する方法であって、治療的に有効な量の本発明の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物、本発明の抗体、又は本発明の医薬組成物を上記脊椎動物に投与することを含む、方法が提供される。
本発明の方法において好ましくは、上記細菌感染症、とりわけ腸球菌感染症が、院内感染、菌血症、心内膜炎、尿路感染症、手術創感染症、腹膜炎、創傷感染症及び軟部組織感染症、髄膜炎、肺炎又は異物による感染症であり、とりわけ大便連鎖球菌といったVRE株等の抗生物質耐性腸球菌、ブドウ球菌又は連鎖球菌により引き起こされる。
これより本発明を添付の図面を参照して以下の好ましいが非限定的な実施例において更に説明する。本発明に関しては、全ての参考文献は引用することによりその全体が本明細書の一部をなすものとする。
下記のように2種類の新規構造体を合成した:
アミノプロピル修飾定孔ガラス支持体(CPG、Fulka)に、1−O−(トリエチルアンモニウムサクシネート)−2−O−(2,3−ジ−O−ベンジル−4,6−O−ベンジリデン−α−D−グルコピラノシル)−3−O−(4,4’−ジメトキシトリチル)−sn−グリセロール又は1−O−(トリエチルアンモニウムサクシネート)−2−O−ベンジル−3−O−(4,4’−ジメトキシトリチル)−sn−グリセロール(ローディング:100μmol/g CPG)をロードした。
合成装置(AKTAオリゴパイロットプラス、GE Halthcare)にて、官能性を持たせたCPG(グリセロール誘導体10μmol〜15μmol)100mg〜150mgのスケールで自動合成を行った。自動合成は、脱トリチル工程(トルエン15ml中に3%ジクロロ酢酸、3分)から開始して、その後アセトニトリルで洗浄した。5分間の循環フローにより、1−O−([N,N−ジイソプロピルアミノ]−2−シアノエトキシ−ホスファイト)−2−O−ベンジル−3−O−(4,4’−ジメトキシトリチル)−sn−グリセロール、又は1−O−([N,N−ジイソプロピルアミノ]−2−シアノエトキシ−ホスファイト)−2−O−(2,3−ジ−O−ベンジル−4,6−O−ベンジリデン−α−D−グルコピラノシル)−3−O−(4,4’−ジメトキシトリチル)−sn−グリセロール(ACN中0.1M、0.5ml、5当量)、及び5−ベンジルチオテトラゾール(BTT、アセトニトリル中0.3M、0.75ml、22.5当量)を使用して伸長を行った。
アセトニトリルで洗浄した後、I(ピリジン/HO(9/1)中0.05M、2ml、10当量、1分)を使用して、得られた亜リン酸エステルを酸化し、上述のカクテルを使用して脱トリチル工程を実施した。
各脱トリチル工程でのジメトキシトリチルカチオンの定量的UV検出(400nm)により、平均カップリング効率を計測した。所望の長さのものが得られた場合、ベンジル6−([N,N−ジイソプロピルアミノ]−2−シアノエトキシ−ホスファイト)−へキシル−1−カルバメート(ACN中0.1M、2×0.5ml、2×5当量、2×5分)を、BTT(アセトニトリル中0.3M、2×0.75ml、2×22.5当量)を使用してCPG−TAオリゴマーに連結した。
樹脂からの開裂は、処理アンモニア(treatment ammonia)(HO中25%、10ml、1時間、この段階でシアノエチル保護基は同時に放出される)によって影響を受けた。溶媒を真空下で除去した。
LC−MS解析(カラム:Gemini C−18、寸法4.6/5mm、溶離液:(HO中10mM NHOAc)/アセトニトリル(1/9→1/1)、検出:UV(215nm及び254nm))を使用して、セミプロテクテッド(semiprotected)オリゴマーの整合性を確認した。
TAフラグメントを陰イオン交換クロマトグラフィー(AKTAエクスプローラー、GE Halthcare;カラム:Q−セファロースHR16/10、GE Halthcare;溶離液:緩衝溶液A(50mM NaOAc、50mM NaClO)、緩衝溶液B(50mM NaOAc、500mM NaClO)、勾配1/0→0/1)を使用して精製した後、サイズ排除クロマトグラフィー(セファデックスG25、GE Halthcare、寸法:26/60mm、溶離液:0.15M NHHCO)を使用して脱塩処理を行った。
精製したオリゴマーを2回凍結乾燥した後、ダウエックスNa+陽イオン交換樹脂(タイプ:50WX4−200、HO中0.5MのNaOHで保存)を含む小カラムを通して溶出した。オリゴマー(1μmol〜5μmol)をHO(3ml〜6ml)中のパラジウムブラック(20mg〜40mg)/H及びAcOH(3〜6滴)で3日間処理して脱保護を行った。その後、この混合物を濾過し、減圧下で溶媒を除去した後、サイズ排除クロマトグラフィー(セファデックスHW40、Toyopearl、寸法:16/60mm、溶離液:0.15M EtNHOAc又は0.15M NHOAc)で残渣を精製した。凍結乾燥(2回)を繰り返した後、ダウエックスNa陽イオン交換樹脂(タイプ:50WX4−200、HO中0.5MのNaOHで保存)を含む小カラムを通して生成物を溶出した。
化合物WH6(図1を参照されたい)の合成:
15μmolスケール(グリセロール樹脂150mg)での合成。平均カップリング効率:98.2%(5カップリング)。LC−MSは、純生成物の形成を示した。勾配:HO/アセトニトリル(1/0→1/9)中、10mM NHOAc、室温 7.60、分[C94119NO38+H]2+ 予測値1029.3 実測値1029.2。
精製により、白色非晶質固体のセミプロテクテッドヘキサマーを得た(10.5mg、32%)。31P−NMR(162MHz,DO):δ=1.0(1P)、1.1(3P)、1.1(1P)、1.2(1P);H−NMR(600MHz,DO):δ=0.85〜1.17(m,6H,3×CHへキシルスペーサー)、1.37(m,2H,CHへキシルスペーサー)、2.84(m,2H,CH−Nへキシルスペーサー)、3.34〜4.11(m,38H,CH−Oへキシルスペーサー,12×CHグリセロール,6×CHグリセロール,H−2,H−3,H−4,H−5,2×H−6)、4.29〜4.71(m,16H,7×CH Bn,CHベンジルカルバメート)、6.86〜7.43(m,45H,Harom);HRMS:[C94119NO38+NH+H] 予測値1037.3123、実測値1037.3120;
脱保護:標準的な手法により部分的に保護されたヘキサマー(10.5mg、4.87μmol)を脱保護し、非晶性オフホワイト色固体のヘキサマーモノグルコシルグリセロールTA WH7(4.37mg、75%)を得た。31P−NMR(162MHz,DO):δ=0.9(1P)、1.2(3P)、1.3(1P)、1.3(1P);H−NMR(600MHz,DO):δ=1.36〜1.40(m,4H,2×CHへキシルスペーサー)、1.58〜1.65(m,4H,2×CHへキシルスペーサー)、2.94(at,2H,J=7.5Hz,CH−Nへキシルスペーサー)、3.34(at,1H,J=9.6Hz,H−4)、3.46(dd,1H,J=3.7Hz,9.9Hz,H−2)、3.55(dd,H,J=6.1Hz,11.8Hz,CHHグリセロール)、3.62(dd,1H,J=4.2Hz,11.8Hz,CHHグリセロール)、3.69〜3.72(m,3H,H−3,H−5,H−6)、3.79〜4.00(m,30H,CH−Oへキシルスペーサー,11×CH2グリセロール,5×CHグリセロール,H−6)、4.05(m,1H,CHグリセロール)、5.11(d,1H,J=3.7Hz,H−1);13C NMR(150MHz,D2O):δ=25.4,26.1,27.6,30.4(4×CHへキシルスペーサー)、40.4(CH−Nへキシルスペーサー)、61.5(C−6)、63.0(CHグリセロール)、65.2(CHグリセロール)、66.1(CHグリセロール)、67.0〜67.4(CH−Oへキシルスペーサー,9×CH2グリセロール)、70.4〜70.6(4×CHグリセロール,C−4)、71.7(CHグリセロール)、72.5(C−2)、72.8(C−5)、73.9(C−3)、76.3(CHグリセロール)、98.7(C−1);HRMS:C3067NO36+H+ 予測値1204.1941、実測値1204.1957
WH7(図2参照されたい):15μmolスケールでの合成(グルコシル−グリセロール樹脂150mg)。平均カップリング効率:96.9%(5カップリング)。LC−MSは、純生成物の形成を示した。勾配:HO/アセトニトリル(9/1→1/9)中、10mM NH4OAc、室温 6.07分、C94H119NO38P6+H+ 予測値2057.6 実測値2058.0。精製法Bにより白色非晶質固体のセミプロテクテッドヘキサマーを得た(11.6mg、36%)。31P−NMR(162MHz,DO):δ=1.0〜1.1(4P)、1.2(2P);H−NMR(600MHz,D2O):δ=0.90〜1.15(m,6H,3×CHへキシルスペーサー)、1.33(m,2H,CHへキシルスペーサー)、2.80(m,2H,CH−Nへキシルスペーサー)、3.22〜4.18(m,38H,CH2−Oへキシルスペーサー,12×CHグリセロール,6×CHグリセロール,H−2,H−3,H−4,H−5,2×H−6)、4.30〜4.69(m,16H,7×CH2 Bn,CHベンジルカルバメート)、6.86〜7.26(m,45H,Harom);HRMS:[C94119NO38+H]2+ 予測値1028.7991、実測値 1028.7996;脱保護:標準的な手順により部分的に保護されたヘキサマー(2.23mg、0.987μmol)を脱保護し、非晶質オフホワイト色固体のヘキサマーモノグルコシルグリセロールTA WH6を得た(1.12mg,90%)。31P−NMR(162MHz,DO):δ=1.2(1P)、1.2(3P)、1.3(1P)、1.3(1P);1H−NMR(600MHz,D2O):δ=1.36〜1.40(m,4H,2×CH2へキシルスペーサー)、1.59〜1.65(m,4H,2×CH2へキシルスペーサー)、2.94(at,2H,J=7.5Hz,CH2−Nへキシルスペーサー)、3.36(at,1H,J=9.7Hz,H−4)、3.48(dd,1H,J=3.8Hz,9.9Hz,H−2)、3.68〜3.73(m,4H,H−3,2×H−6,CHHグリセロール)、3.77〜4.02(m,32H,CH−Oへキシルスペーサー,11×CHグリセロール,CHHグリセロール,6×CHグリセロール,H−5)、5.12(d,1H,J=3.7Hz,H−1);13C NMR(150MHz,D2O):δ=25.4,26.0,27.6,30.3(4×CHへキシルスペーサー)、40.4(CH−Nへキシルスペーサー)、61.5(CHグリセロール)、62.2(C−6)、65.2(CHグリセロール)、66.9〜67.2(CH−Oへキシルスペーサー,11×CHグリセロール)、70.4〜70.6(5×CHグリセロール,C−4)、72.4(C−2)、72.9(C−5)、73.8(C−3)、77.8(CHグリセロール)、98.8(C−l);HRMS:C3067NO36+H 予測値1204.1941、実測値1204.1956
オプソニン作用アッセイは、細菌性病原体に対する保護免疫応答を代替する最も優れた試験方法である。大便連鎖球菌12030から精製されたLTAに対するウサギ血清は、約25%の大便連鎖球菌及びE.ファシウムのサブセットと同様に、相同株を効果的に殺することができる。精製LTAによるこの血清の吸収は、殺傷を阻害する(非特許文献4)。この研究法により、グルコース分子により異なる位置で置換された2種の合成LTA骨格構造体を用いて、抗LTA血清による殺傷を阻害することができた(図1及び図2を参照されたい)。
WH6(図1を参照されたい)及びWH7(図2を参照されたい)による阻害は、結果的に野生型全長LTAに匹敵する完全な阻害であった(図3及び図4を参照されたい;白色バー)。
同様の様式によって試験した6種の異なるLTA模倣物は、有意な殺傷阻害、又は用量依存的な殺傷阻害のいずれも示さなかった。
したがって、本発明者らは、本明細書に提示されるLTA模倣物は、これらの分子と適切なタンパク質担体(破傷風トキソイド又はジフテリアトキソイド等)との複合体形成によって、腸球菌及びその他のグラム陽性病原菌に対する有望なワクチン標的になると結論付けた。
参考文献:
J. Huebner, Y.Wang, W. A. Krueger, L. C. Madoff, G. Martirosian, S. Boisot, D. A. Goldmann,D. L. Kasper, A. O. Tzianabos and G. B. Pier (1999). “Isolation and chemicalcharacterization of a capsular polysaccharide antigen shared by clinicalisolates of Enterococcus faecalis and vancomycin-resistant Enterococcusfaecium.” Infect Immun 67(3): 1213-1219.
J. Huebner, A.Quaas, W. A. Krueger, D. A. Goldmann and G. B. Pier (2000). “Prophylactic andtherapeutic efficacy of antibodies to a capsular polysaccharide shared amongvancomycin-sensitive and -resistant enterococci.” Infect Immun 68(8):4631-4636.
C. Theilacker, Z.Kaczynski, A. Kropec, F. Fabretti, T. Sange, O. Holst and J. Huebner (2006).“Opsonic antibodies to Enterococcus faecalis strain 12030 are directed againstlipoteichoic acid.” Infect Immun 74(10): 5703-5712.
I. G. Sava, E.Heikens and J. Huebner (2010). “Pathogenesis and immunity in enterococcalinfections.” Clin Microbiol Infect 16(6): 533-540.
W. F. Hogendorf,L. J. Bos, H. S. Overkleeft, J. D. Codee and G. A. Marel (2010). “Synthesis ofan alpha-kojibiosyl substituted glycerol teichoic acid hexamer.” Bioorg MedChem 18(11): 3668-3678.

Claims (15)

  1. 下記一般式(I)を有する合成リポテイコ酸(LTA)模倣物、又はその塩若しくは溶媒和物:
    Figure 2014507450
    (式中、
    はH又は糖質部分から選択され、
    Lは、前記模倣物を好適な担体タンパク質に連結するリンカー部分であり、
    nは2〜40、又は4〜6から選択される整数である)。
  2. 前記Lが、一般式(II)を有するアルキルアミノ基から選択される、請求項1に記載の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物:
    Figure 2014507450
    (式中、mは1〜20から選択される整数である)。
  3. 前記糖質部分が、グルコース(Glu)、グルコサミン、N−アセチルグルコサミン、ガラクトース、ラムノース、ゲンチオビオース、又はコージビオース等の単糖ユニット又は二糖ユニットから選択されるグルコシル部分(Glc)である、請求項1又は2に記載の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物。
  4. 下記一般式(III)を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物:
    Figure 2014507450
    (式中、zは1〜40、又は4〜6から選択される整数である)。
  5. 下記一般式(IV)を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物:
    Figure 2014507450
    (式中、zは1〜40、又は4〜6から選択される整数である)。
  6. Lが
    Figure 2014507450
    である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物。
  7. nが6であり、zが5である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の合成リポテイコ酸(LTA)模倣物。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載のLTA模倣物と、薬学的に許容可能な担体、アジュバント、及び/又は希釈剤とを含む、医薬組成物。
  9. 前記組成物がワクチンである、請求項8に記載の医薬組成物。
  10. 少なくとも1種のサイトカインを更に含む、請求項8又は9に記載の医薬組成物。
  11. 前記ワクチンが、筋肉内経路、皮下経路、又は吸入経路を介する投与のために配合される、請求項8〜10のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  12. 細菌感染症、腸球菌感染症、尿路感染症、菌血症、細菌性心内膜炎、腹膜炎、創傷感染症及び軟部組織感染症、並びに髄膜炎又は肺炎等のグラム陽性細菌によって引き起こされる疾患又は病態の予防的治療又は治療的治療のための請求項1〜11のいずれか一項に記載のLTA分子又は医薬組成物であって、前記グラム陽性細菌がエンテロコッカス・フェシウム、大便連鎖球菌、黄色ブドウ球菌、コアグラーゼ陰性ブドウ球菌、又は化膿性連鎖球菌、肺炎球菌、クロストリジウム・ディフィシル等の腸球菌、ブドウ球菌、又は連鎖球菌、及び特にこれらの抗生物質耐性株から選択される前記LTA分子又は医薬組成物。
  13. 前記分子を固相材料上に合成することを含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載のLTA分子を作製する方法。
  14. 請求項1〜7のいずれか一項に記載のLTA分子に特異的に結合する抗体を作製する方法であって、請求項1〜7のいずれか一項に記載のLTA分子で好適な動物を免疫することと、前記抗体を前記動物から単離することとを含む、方法。
  15. 細菌感染症、腸球菌感染症、尿路感染症、菌血症、細菌性心内膜炎、腹膜炎、創傷感染症及び軟部組織感染症、並びに髄膜炎又は肺炎等の細菌によって引き起こされる疾患又は病態の予防的治療又は治療的治療のための請求項1〜11のいずれか一項に記載のLTA分子若しくは医薬組成物、又は請求項14の記載の方法に従って作製される抗体であって、前記薬剤がワクチンである、LTA分子若しくは医薬組成物、又は抗体。
JP2013557032A 2011-03-10 2012-02-17 合成lta模倣物、並びにグラム陽性感染症の治療及び/又は予防のためのワクチン成分としてのその使用 Expired - Fee Related JP6154751B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161451304P 2011-03-10 2011-03-10
US61/451,304 2011-03-10
EP11157947.0 2011-03-11
EP20110157947 EP2500349B1 (en) 2011-03-11 2011-03-11 Synthetic LTA mimetics and use thereof as vaccine component for therapy and/or prophylaxis against gram-positive infections
PCT/EP2012/052801 WO2012119846A1 (en) 2011-03-10 2012-02-17 Synthetic lta mimetics and use thereof as vaccine component for therapy and/or pro-phylaxis against gram-positive infections

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014507450A true JP2014507450A (ja) 2014-03-27
JP2014507450A5 JP2014507450A5 (ja) 2015-03-12
JP6154751B2 JP6154751B2 (ja) 2017-06-28

Family

ID=43828266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013557032A Expired - Fee Related JP6154751B2 (ja) 2011-03-10 2012-02-17 合成lta模倣物、並びにグラム陽性感染症の治療及び/又は予防のためのワクチン成分としてのその使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9290531B2 (ja)
EP (1) EP2500349B1 (ja)
JP (1) JP6154751B2 (ja)
CA (1) CA2829126A1 (ja)
ES (1) ES2544808T3 (ja)
HK (1) HK1175786A1 (ja)
WO (1) WO2012119846A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10364298B2 (en) 2011-11-18 2019-07-30 National Research Council Of Canada Clostridium difficile lipoteichoic acid and uses thereof
WO2018013999A1 (en) 2016-07-15 2018-01-18 Am Chemicals Llc Non-nucleosidic solid supports and phosphoramidite building blocks for oligonucleotide synthesis
KR101950881B1 (ko) * 2017-08-10 2019-02-22 서울대학교산학협력단 리포테이코익산(Lipoteichoic acid(LTA))을 함유하는 피부 재생 및 창상 치유용 약학 조성물
AU2018328035B2 (en) 2017-09-07 2024-03-07 Chitrananda Abeygunawardana Pneumococcal polysaccharides and their use in immunogenic polysaccharide-carrier protein conjugates

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK0807185T3 (da) * 1995-01-30 2002-10-07 Lunamed Ag Antitumorpræparater indeholdende en lipoteichoinsyre fra streptococcus
AUPQ137699A0 (en) 1999-07-02 1999-07-22 University Of New England, The Control of acidosis
AU2003203079B9 (en) * 2002-02-04 2009-01-15 Oncothyreon Inc. Immunostimulatory, covalently lipidated oligonucleotides

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HOGENDORF, WOUTER F. J. ET AL.: "SYNTHESIS OF AN α-KOJIBIOSYL SUBSTITUTED GLYCEROL TEICHOIC ACID HEXAMER", BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 18, no. 11, JPN5014004534, 2010, pages 3668 - 3678, XP002632626, DOI: doi:10.1016/J.BMC.2010.03.071 *
HUEBNER JOHANNES ET AL.: "ISOLATION AND CHEMICAL CHARACTERIZATION OF A CAPSULAR POLYSACCHARIDE ANTIGEN SHARED 以下備考", INFECTION AND IMMUNITY, vol. 67, no. 3, JPN5014004536, 1 March 1999 (1999-03-01), US, pages 1213 - 1219, XP009134256 *
THEILACKER CHRISTIAN ET AL.: "OPSONIC ANTIBODIES TO ENTEROCOCCUS FAECALIS STRAIN 12030 ARE DIRECTED AGAINST LIPOTEICHOIC ACID", INFECTION AND IMMUNITY, vol. 74, no. 10, JPN5014004535, 1 October 2006 (2006-10-01), US, pages 5703 - 5712, XP009074456, DOI: doi:10.1128/IAI.00570-06 *
WANG YING ET AL.: "STRUCTURE OF AN ANTIGENIC TEICHOIC ACID SHARED BY CLINICAL ISOLATES 以下備考", CARBOHYDRATE RESEARCH, vol. Vol.316, No.1-4, JPN5014004537, 15 March 1999 (1999-03-15), GB, pages 155 - 160, XP004171908, DOI: doi:10.1016/S0008-6215(99)00046-4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2500349A1 (en) 2012-09-19
EP2500349B1 (en) 2015-05-06
US9290531B2 (en) 2016-03-22
ES2544808T3 (es) 2015-09-04
WO2012119846A1 (en) 2012-09-13
HK1175786A1 (en) 2013-07-12
US20140050741A1 (en) 2014-02-20
JP6154751B2 (ja) 2017-06-28
CA2829126A1 (en) 2012-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kusumoto et al. Key structures of bacterial peptidoglycan and lipopolysaccharide triggering the innate immune system of higher animals: chemical synthesis and functional studies
ES2528648T3 (es) Inmunógenos polisacáridos de la Clostridium Difficile
JP6154751B2 (ja) 合成lta模倣物、並びにグラム陽性感染症の治療及び/又は予防のためのワクチン成分としてのその使用
Ghosh et al. Synthesis of an aminooxy derivative of the tetrasaccharide repeating unit of streptococcus dysgalactiae 2023 polysaccharide for a PS A1 conjugate vaccine
Zhang et al. Discovery of oligosaccharide antigens for semi‐synthetic glycoconjugate vaccine leads against Streptococcus suis serotypes 2, 3, 9 and 14
Naini et al. Semisynthetic glycoconjugate vaccine candidates against Escherichia coli O25B induce functional IgG antibodies in mice
JP5746217B2 (ja) 腸球菌の細胞壁成分及びその抗菌的使用
Fusari et al. Synthesis of di-and tri-saccharide fragments of Salmonella typhi Vi capsular polysaccharide and their zwitterionic analogues
JP2018537428A (ja) カンピロバクター・ジェジュニに対する合成抗原コンストラクト
US11033632B2 (en) Polysaccharide and methods
Shang et al. Chemical synthesis of the outer core oligosaccharide of Escherichia coli R3 and immunological evaluation
JP6230991B2 (ja) エンテロコッカス・フェシウムクローナルコンプレックス17に由来するラムノ多糖及びその使用
Ali et al. Synthetic teichoic acid chemistry for vaccine applications
Kosma et al. Synthesis of inner core antigens related to Chlamydia, Pseudomonas and Acinetobacter LPS
Santi Synthesis of carbohydrate antigens and their structural analogues for vaccines development
Shen Development of Vaccine Candidates Against Emerging Bacteria via Chemical Syntheses of Antigens
Sukhova et al. Synthesis and Preliminary Immunological Evaluation of a Pseudotetrasaccharide Related to a Repeating Unit of the Streptococcus pneumoniae Serotype 6A Capsular Polysaccharide
Wang Enotarpi
JP6226948B2 (ja) エンテロコッカス・フェカリスの細胞壁高分子及びその使用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160330

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160630

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6154751

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees