JP2014505722A - 神経変性疾患の処置において使用するための治療剤の組み合わせ - Google Patents

神経変性疾患の処置において使用するための治療剤の組み合わせ Download PDF

Info

Publication number
JP2014505722A
JP2014505722A JP2013554038A JP2013554038A JP2014505722A JP 2014505722 A JP2014505722 A JP 2014505722A JP 2013554038 A JP2013554038 A JP 2013554038A JP 2013554038 A JP2013554038 A JP 2013554038A JP 2014505722 A JP2014505722 A JP 2014505722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bez235
rad001
ccg168
administered
dose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013554038A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5957469B2 (ja
Inventor
イヴァン・ガリンベルティ
レオン・マーフィー
Original Assignee
ノバルティス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アーゲー filed Critical ノバルティス アーゲー
Publication of JP2014505722A publication Critical patent/JP2014505722A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5957469B2 publication Critical patent/JP5957469B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/436Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having oxygen as a ring hetero atom, e.g. rapamycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4738Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4745Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems condensed with ring systems having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. phenantrolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、神経変性疾患、例えばハンチントン疾患の予防または処置において使用するための、アロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の組み合わせ、およびかかる組み合わせを含む製品およびかかる神経変性疾患の予防または処置における使用のための医薬組成物に関する。

Description

(本発明の分野)
本発明は、神経変性疾患、例えばハンチントン疾患の予防または処置において使用するための治療剤の組み合わせ、およびかかる神経変性疾患の予防または処置において使用するためのかかる組み合わせを含む製品および医薬組成物に関する。
哺乳類細胞において、ラパマイシン(mTOR)キナーゼの標的は、mTORC1複合体またはmTORC2複合体と記述されるマルチタンパク質複合体として存在しており、栄養素およびエネルギーの利用可能性を感知して、成長因子およびシグナル伝達からの情報を統合する。ラパマイシンなどのアロステリックmTOR阻害剤に対して感受性であるmTORC1複合体は、mTOR、GβL、およびmTOR調節関連タンパク質(ラプター:raptor)を含んで構成され、ペプチジル−プロリルイソメラーゼFKBP12タンパク質(FK506-結合タンパク質1A、12kDa)と結合する。これに対して、mTORC2複合体は、mTOR、GβL、およびラパマイシン非感受性mTORコンパニオンタンパク質(リクター:rictor)を含んで構成され、インビトロでFKBP12タンパク質と結合しない。
mTORC1複合体は、成長および増殖制御にとっての成長因子および栄養感受性装置として作動し、タンパク質の翻訳制御に関与することが判ってきた。mTORC1は、2つの重要な下流の基質:リボソーマルタンパク質S6を順次リン酸化するS6キナーゼ、およびeIF4E制御性のキャップ依存性翻訳を調節する場合に重要な役割を果たす真核生物翻訳開始ファクター4E結合タンパク質1(4EBP1)を介してタンパク質の翻訳を制御する。mTORC1複合体は、細胞のエネルギーおよび栄養素の恒常性に応答して細胞増殖を制御しており、mTORC1の制御不全は様々なヒトの癌に共通してみられる。mTORC2の機能は、Aktリン酸化を介する細胞生存の調節およびアクチン細胞骨格動態の調節を含む。
mTORC1複合体は、ラパマイシンの作用様式のために、アロステリックなmTOR阻害剤(例えば、ラパマイシン)および殆どの誘導体に対して感受性であり、これはFKBP12との細胞内複合体の形成およびmTORのFKBP12-ラパマイシン結合(FRB)ドメインとの結合に関与する。これは、そのスキャッホルドタンパク質ラプター(raptor)との相互作用を、変化させ、脆弱にし、mTORC1の立体構造を変化させて、基質(例えば、S6K1)とmTORとの接触およびリン酸化を妨害すると考えられている。ラパマイシンおよびラパマイシン類似体(rapalogues)(例えば、RAD001)は、良性および悪性増殖疾患双方に関連のあるmTORの過活性化を阻害することによる臨床的妥当性を得た。
RAD001は、あるいはエベロリムス(エベロリムス(Afinitor(登録商標))としても知られており、化学名称(1R,9S,12S,15R,16E,18R,19R,21R,23S,24E,26E,28E,30S,32S,35R)-1,18-ジヒドロキシ-12-{(1R)-2-[(1S,3R,4R)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メトキシシクロヘキシル]-1-メチルエチル}-19,30-ジメトキシ-15,17,21,23,29,35-ヘキサメチル-11,36-ジオキサ-4-アザ-トリサイクロ[30.3.1.04,9]ヘキサトリアコンタ-16,24,26,28-テトラエン-2,3,10,14,20-ペンタオンである以下の化学構造を有する:
エベロリムスは、進行した腎臓癌の処置用のためのFDA承認医薬であり、腫瘍研究において、その他いくつかのフェーズIII臨床試験で依然試験されている。前臨床試験により、エベロリムスは、恐らくラパマイシン感受性mTORC1機能の抑制を通じて、インビトロおよびインビボの双方で広範囲の腫瘍細胞系の増殖を阻害することができることが示された。エベロリムスは、ラパマイシンの誘導体としては、mTORC1機能の一部を阻害する時、即ちS6キナーゼ(S6K)および下流のS6K基質S6の一部を阻害する時に非常に強力なアロステリックmTOR阻害剤である。しかし、エベロリムス(および他のラパマイシンアナログ)は、腫瘍の形成および維持における重要な駆動力に関連する4EBP1(T37/46)における第一のリン酸化事象を阻害する時には殆どまたは全く効果を示さない。エベロリムス(および、他のラパマイシンアナログ)のようなアロステリックmTOR阻害剤は、mTORC2経路またはAktシグナル伝達のその結果としておこる活性化を阻害する時には効果を殆どまたは全く効果を示さない。アロステリックmTOR阻害剤の別の例示は、シロリムス(ラパマイシン、AY-22989)、40-[3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)-2-メチルプロパノエート]-ラパマイシン(テムシロリムスまたはCCI-779とも呼ばれる)およびデフェロリムス(AP-23573/MK-8669)を含む。
あるいは、触媒的ATP-拮抗mTOR阻害剤は、mTORキナーゼドメインを直接の標的として、mTORC1およびmTORC2の双方を標的とすることが判っている。これらは、ラパマイシン耐性mTORC1の情報、例えば4EBP1-T37/46リン酸化およびキャップ依存性翻訳を調節することから、ラパマイシンとして、かかるアロステリックmTOR阻害剤よりも有効なmTORC1の阻害剤であることが判っている。
BEZ235は、化学名称2-メチル-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-8-キノリン-3-イル-2,3-ジヒドロ-イミダゾ[4,5-c]キノリン-1-イル)-フェニル]-プロピオニトリルおよび以下の化学構造を有する触媒性mTOR阻害剤である

BEZ235はまた、トシル酸一塩の形態で使用される。BEZ235の合成は、WO2006/122806に記述されている。
触媒性mTOR阻害剤として、BEZ235は、ラパマイシン感受性(S6Kのリン酸化、その後のS6のリン酸化)およびラパマイシン非感受性(4EBP1のリン酸化)機能の双方を含むmTORC1複合体の完全な機能を停止できる。BEZ235は、使用される薬剤濃度に従い異なる効果を示す、これによりmTOR阻害は、低濃度(100nmol/L未満)で優勢であるが、比較的高濃度(おおよそ500nmol/L)では二つのPI3K/mTOR阻害が優勢である(Serra et al., 2008)。
文献に記述した別の触媒性mTOR阻害剤は、化学名 {5-[2,4-ビス-((S)-3-メチル-モルホリン-4-イル)-ピリド[2,3d]ピリミジン-7-イル]-2-メトキシ-フェニル}-メタノールおよび以下の化学構造を有するCCG168(別名、AZD-8055としても知られる, Chresta et al., 2010)である。

触媒性mTOR阻害剤の別の例示は、8−(6−メトキシ-ピリジン-3-イル)-3-メチル-1-(4-ピペラジン-1-イル-3-トリフルオロメチル-フェニル)-1,3-ジヒドロ-イミダゾ[4,5-c]キノリン-2-オン(WO2006/122806)、Ku-0063794(Garcia-Martinez et al., 2009)およびWYE-354(Yu et al., 2009)を含む。
ハンチントン疾患(HD)は、進行性の認知症、運動障害、および人格変化をもたらす皮質および線条体における選択的な神経細胞死を特徴とする。HDにおける主な分子特徴は、疾患の発病および進行と並行しておこる細胞質および核のポリQ含有物が徐々に出現することである。線条体において、中型有棘神経細胞(MN)は、ポリQ含有物の漸進的増加、DARPP-32の低下、および広範囲の軸索変性を示す(The Huntington's Disease Collaborative Research Group. 1993;Davies et al., 1997; Bibb et al., 2000; Luthi-Carter et al., 2000)。線条体変性を追跡するために、ハンチントン疾患に対するエクソビボモデルは、R6/2 マウスモデルからの皮質線条体切片培養物を用いて開発された。この手法は、界面方法に基づいており、数週間維持できる切片培養物を提供する(Galimberti et al., 2006;Gogolla et al., 2006;Galimberti et al., 2010)。R6/2切片を、様々な週間にてインビトロで調べた場合、線条体中でポリQ含有物の漸進的増加、DARPP-32の低下、および広範囲の神経フィラメント損失が見られた。
本明細書に記述されたとおり、変異ハンチントン(mHtt)のクリアランスが、線条体変性を保存するのに十分であるかどうかを調べるために、R6/2切片にて研究を開始した。特に、mTOR経路を阻害することによって、オートファジーが14〜21日(DIV)の間にインビトロで誘導されたかどうかを調べた。mTOR阻害により、オートファジーが誘導され、ポリQ含有物が低下し、DARPP−32および線条体中の神経フィラメントの損失を防止した。驚くべきことに、アロステリックmTOR阻害剤(RAD001)および触媒性mTOR阻害剤(BEZ235またはCCG168)の低用量の組み合わせは、250 nM RAD001および50 nM BEZ235の単剤処置と比べて、相乗効果を発揮した。さらに、250 nM RAD001/30 nM BEZ235のmTOR阻害の組合せは、10倍低いBEZ235濃度にて線条体変性を防止した。従って、本明細書に記述した結果は、アロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の低用量の組み合わせが、R6/2切片における線条体変性を低下させることを示唆しており、HD処置のための治療上有利な状況を示している。この予測外の相乗作用により、所与される用量を低下すること、副作用をさらに低減させること、臨床的効果を増強させることが可能となる。
HDだけでなく、凝集傾向のあるタンパク質を原因とする他の神経変性疾患もまた、mTOR経路の阻害によるオートファジー誘導により処置され得る。これには、例えばパーキンソン疾患、脊髄小脳失調症3型(マシャド・ジョセフ病としても知られる)、アルツハイマー疾患、スーパーオキシドジムスターゼ1中の変異を原因とする運動神経疾患および末梢ミエリンタンパク質22中の変異を原因とする末梢神経疾患類がある。オートファジーと神経変性との関連についてのさらなる記述については、Rubinsztein DC et al., 2007 およびSarkar S et al., 2009を参照されたい。
本発明の要約
従って、本発明の第一態様において、神経変性疾患の処置または予防において使用するためのアロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の組み合わせを提供する。
別の態様において、本発明は、神経変性疾患の処置または予防のための医薬品製造のための、アロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の使用に関する。
さらなる態様において、本発明は、神経変性疾患の処置または予防のための医薬品における活性な医薬成分としてアロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の組み合わせの使用に関する。
本発明のさらなる局面において、神経変性疾患の処置または予防の必要のある対象において、有効量のアロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の組み合わせを、かかる対象に投与することを含む、神経変性疾患の処置または予防のための方法が提供される。
本発明の別の態様において、神経変性疾患の処置または予防において、同時に、別々にまたは逐次的に使用するための、アロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤を含む、組み合わせ製品が提供される。
本発明の別の態様において、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、下記のもの:
−アロステリックmTOR阻害剤;
−触媒性mTOR阻害剤;および
−医薬上許容し得る担体または希釈剤、
を含む、医薬組成物を提供する。
RAD001/BEZ235またはCCG168の組み合わせが、R6/2脳切片中のオートファジーを誘導する。 (A)脳切片における処置に関するスキームの説明。切片を、生後7日目(P7)に調製し、DIV14からDIV21まで、RAD001、BEZ235およびCCG168により処置した。 (B)mTORC1活性(p−S6 S240/244)の生化学的分析、オートファジー誘導(LC3-II/I転換)およびB−アクチン。50 nM BEZ235による処置は、p−S6 S240/244を減少させず、LC3−II/I転換(LC3-II/I比率)の増加に対する効果はなかった。しかし、250 nM RAD001および250 nM RAD001/50 nM BEZ235は、p−S6 S240/244を低下させ、さらに両方の組み合わせは、LC3−IIレベルを増加させた。 (C)LC3−II/I転換(LC3−II/I比率)の定量分析。留意すべきは、RAD001/BEZ235の組み合わせが、単独の低濃度と比較して、有意なLC3−II/I転換を誘導することである。300nM BEZ235および300nM CCG168は、同様の効果を達成し、BEZ235またはCCG168がRAD001との併用にて、オートファジーを誘導することを示した(各症状につきN=5の切片、one-way ANOVA ** p<0.01、ポスト・ホック・スチューデントt検定、*** p<0.001)。 RAD001/BEZ235またはCCG168の組み合わせが、R6/2脳切片中のポリQ含有物を低下させる。 DIV7からDIV21までのポリQ密度の定量、およびDIV21にて異なる処置の下でのポリQ密度の定量。DIV21 R6/2 DMSO処理済切片と比較して、RAD001/BEZ235の組み合わせは、ポリQ密度を40%±11まで低下させたが、一方250nM RAD001および50nM BEZ235の単剤濃度は効果を示さなかった。RAD001/CCG168の組み合わせはまた、DIV21 R6/2 DMSO処理済切片と比較して、ポリQ密度を低下させた(各症状につきN=5切片、one-way ANOVA * p<0.05、ポスト・ホック・スチューデントt検定、*** p<0.001)。 DIV21でDARPP−32強度の定量分析により評価したとおり、RAD001/BEZ235またはCCG168の組み合わせは、R6/2脳切片中の線条体変性を防止する。 RAD001/BEZ235の組み合わせは、コントロールR6/2切片と比較して、80%±5のDARPP−32レベルを保存した。RAD001/CCG168の組み合わせもまた、DARPP-32レベルの保持時に有効であった(各症状についてN=5切片、one-way ANOVA ** p<0.01、ポスト・ホック・スチューデントt検定、** p<0.01;*** p<0.001)。 RAD001/BEZ235またはCCG168の組み合わせは、DIV21時に神経フィラメント強度の定量分析により評価したとおり、R6/2脳切片中の線条体変性を防止する。 RAD001/BEZ235の組み合わせは、コントロールR6/2切片と比較して、神経フィラメントレベルの95%±12を防止した。RAD001/CCG168の組み合わせはまた、神経フィラメントレベルを保持時に有効であった(各症状につきN=5切片、one-way ANOVA ** p<0.01、ポスト・ホック・スチューデントt検定、** p<0.01;*** p<0.001)。
(本発明の詳細な説明)
本発明の第一態様において、神経変性疾患の処置または予防において使用するためのアロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の組み合わせが提供される。
一実施態様において、神経変性疾患の処置または予防において使用するためのアロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の組み合わせが提供され、ここで該アロステリックmTOR阻害剤は、RAD001、シロリムス、テムシロリムスおよびデフェロリムスから選択され、該触媒性mTOR阻害剤が、BEZ235、CCG168、Ku-0063794、WYE-354および8-(6-メトキシ-ピリジン-3-イル)-3-メチル-1−(4-ピペラジン-1-イル-3-トリフルオロメチル-フェニル)-1,3-ジヒドロ-イミダゾ[4,5-c]キノリン-2-オンから選択される。
一実施態様において、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、RAD001およびBEZ235またはCCG168の組み合わせが提供される。
一実施態様において、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、RAD001およびBEZ235またはCCG168の組み合わせが提供され、ここで該RAD001またはCCG168は、約1.5mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235は、約2.5mg/kg/日の用量で投与される。
一実施態様において、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、RAD001およびBEZ235またはCCG168の組み合わせが提供され、ここで
−該RAD001は、1.4〜1.6 mg/kg/日の用量で投与される、該BEZ235または該CCG168は、2.4〜2.6 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、1.3〜1.7 mg/kg/日の用量で投与される、該BEZ235または該CCG168は、2.3〜2.7 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、1.2〜1.8 mg/kg/日の用量で投与される、該BEZ235または該CCG168は、2.2〜2.8 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、1.1〜1.9 mg/kg/日の用量で投与される、該BEZ235または該CCG168は、2.1〜2.9 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、1.0〜2.0 mg/kg/日の用量で投与される、該BEZ235または該CCG168は、2.0〜3.0 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、0.8〜2.2 mg/kg/日の用量で投与される、該BEZ235または該CCG168は、1.8〜2.6 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、0.6〜2.4 mg/kg/日の用量で投与される、該BEZ235または該CCG168は、1.6〜2.8 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、0.4〜2.6 mg/kg/日の用量で投与される、該BEZ235または該CCG168は、1.4〜3.0 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、0.2〜2.8 mg/kg/日の用量で投与される、該BEZ235または該CCG168は、1.0〜3.5 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、0.01〜3.0 mg/kg/日の用量で投与される、該BEZ235または該CCG168は、の用量で投与される0.5〜4.0 mg/kg/日;
−該RAD001は、0.01〜5.0 mg/kg/日の用量で投与される、該BEZ235または該CCG168は、0.01〜5.0 mg/kg/日の用量で投与される;または
−該RAD001は、0.01〜10.0 mg/kg/日の用量で投与される、該BEZ235または該CCG168は、0.01〜10.0 mg/kg/日の用量で投与される。
一実施態様において、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、RAD001およびBEZ235またはCCG168の組み合わせが提供され、ここで該RAD001は、0.01〜10.0 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、0.01〜10.0 mg/kg/日の用量で投与される。
別の態様において、本発明は、神経変性疾患の処置または予防のための医薬品製造のための、アロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の使用に関する。
一実施態様において、本発明は、神経変性疾患の処置または予防のための医薬品製造のための、アロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の使用に関し、ここで該アロステリックmTOR阻害剤は、RAD001、シロリムス、テムシロリムスおよびデフェロリムスから選択され、該触媒性mTOR阻害剤が、BEZ235、CCG168、Ku-0063794、WYE-354および8-(6-メトキシ-ピリジン-3-イル)-3-メチル-1-(4-ピペラジン-1-イル-3-トリフルオロメチル-フェニル)-1,3-ジヒドロ-イミダゾ[4,5-c]キノリン-2-オンから選択される。
一実施態様において、本発明は、神経変性疾患の処置または予防のための医薬品製造のための、RAD001およびBEZ235またはCCG168の使用に関する。
一実施態様において、本発明は、神経変性疾患の処置または予防のための医薬品製造のための、RAD001およびBEZ235またはCCG168の使用に関し、ここで該RAD001は、約1.5 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、約2.5 mg/kg/日の用量で投与される。
一実施態様において、本発明は、神経変性疾患の処置または予防のための医薬品製造のための、RAD001およびBEZ235またはCCG168の使用に関し、ここで、
−該RAD001は、1.4〜1.6 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、2.4〜2.6 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、1.3〜1.7 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、2.3〜2.7 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、1.2〜1.8 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、2.2〜2.8 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、1.1〜1.9 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、2.1〜2.9 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、1.0〜2.0 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、2.0〜3.0 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、0.8〜2.2 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、1.8〜2.6 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、0.6〜2.4 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、1.6〜2.8 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、0.4〜2.6 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、1.4〜3.0 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、0.2〜2.8 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、1.0〜3.5 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、0.01〜3.0 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、0.5〜4.0 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、0.01〜5.0 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、0.01〜5.0 mg/kg/日の用量で投与される;または
−該RAD001は、0.01〜10.0 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、0.01〜10.0 mg/kg/日の用量で投与される。
一実施態様において、本発明は、神経変性疾患の処置または予防のための医薬品製造のための、RAD001およびBEZ235またはCCG168の使用に関し、ここで該RAD001は、0.01〜10.0 mg/kg/日の用量で投与される、該BEZ235または該CCG168は、0.01〜10.0 mg/kg/日の用量で投与される。
別の態様において、本発明は、神経変性疾患の処置または予防のための医薬品において活性な医薬成分としてアロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の組み合わせを使用することに関する。
一実施態様において、本発明は、神経変性疾患の処置または予防のための医薬品において、活性な医薬成分としてアロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の組み合わせを使用することに関し、ここで該アロステリックmTOR阻害剤は、RAD001、シロリムス、テムシロリムスおよびデフェロリムスから選択され、該触媒性mTOR阻害剤が、BEZ235、CCG168、Ku-0063794、WYE-354および8-(6-メトキシ-ピリジン-3-イル)-3-メチル-1-(4-ピペラジン-1-イル-3-トリフルオロメチル-フェニル)-1,3-ジヒドロ-イミダゾ[4,5-c]キノリン-2-オンから選択される。
一実施態様において、本発明は、神経変性疾患の処置または予防のための医薬品において、活性な医薬成分としてRAD001およびBEZ235またはCCG168の組み合わせを使用することに関する。
一実施態様において、本発明は、神経変性疾患の処置または予防のための医薬品において、活性な医薬成分としてRAD001およびBEZ235またはCCG168の組み合わせを使用することに関し、ここで該RAD001は、約1.5 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、約2.5 mg/kg/日の用量で投与される。
一実施態様において、本発明は、神経変性疾患の処置または予防のための医薬品において、活性な医薬成分としてRAD001およびBEZ235またはCCG168の組み合わせを使用することに関し、ここで、
−該RAD001は、1.4〜1.6 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、2.4〜2.6 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、1.3〜1.7 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、2.3〜2.7 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、1.2〜1.8 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、2.2〜2.8 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、1.1〜1.9 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、2.1〜2.9 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、1.0〜2.0 mg/kg/日の用量で投与される、該BEZ235または該CCG168は、2.0〜3.0 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、0.8〜2.2 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、1.8〜2.6 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、0.6〜2.4 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、1.6〜2.8 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、0.4〜2.6 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、1.4〜3.0 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、0.2〜2.8 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、1.0〜3.5 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、0.01〜3.0 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、0.5〜4.0 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、0.01〜5.0 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、0.01〜5.0 mg/kg/日の用量で投与される;または
−該RAD001は、0.01〜10.0 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、0.01〜10.0 mg/kg/日の用量で投与される。
一実施態様において、本発明は、神経変性疾患の処置または予防のための医薬品において、活性な医薬成分としてRAD001およびBEZ235またはCCG168の組み合わせを使用することに関し、ここで該RAD001は、0.01〜10.0 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、0.01〜10.0 mg/kg/日の用量で投与される。
本発明のさらなる局面において、神経変性疾患の処置または予防の必要のある対象において、神経変性疾患の処置または予防のための方法を提供するものであり、この方法は、かかる対象に、有効量のアロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の組み合わせを投与することを含む。
一実施態様において、神経変性疾患の処置または予防の必要のある対象において、かかる疾患の処置または予防のための方法が提供されるものであり、この方法は、かかる対象に、有効量のアロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の組み合わせを投与することを含んでおり、該アロステリックmTOR阻害剤は、RAD001、シロリムス、テムシロリムスおよびデフェロリムスから選択され、該触媒性mTOR阻害剤は、BEZ235、CCG168、Ku-0063794、WYE-354および8-(6-メトキシ-ピリジン-3-イル)-3-メチル-1-(4-ピペラジン-1-イル-3-トリフルオロメチル-フェニル)-1,3-ジヒドロ-イミダゾ[4,5-c]キノリン-2-オンから選択される。
一実施態様において、神経変性疾患の処置または予防の必要な対象において、かかる疾患の処置または予防のための方法を提供するものであり、この方法は、有効量のRAD001およびBEZ235またはCCG168の組み合わせをかかる対象に投与することを含む。
一実施態様において、かかる処置または予防の必要な対象において神経変性疾患の処置または予防のための方法が提供され、この方法は、有効量のRAD001およびBEZ235またはCCG168の組み合わせをかかる対象に投与することを含み、該RAD001は、約1.5 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、約2.5 mg/kg/日の用量で投与される。
一実施態様において、ハンチントン神経変性疾患の処置または予防の必要のある対象において、ハンチントン神経変性疾患の処置または予防のための方法を提供するものであり、この方法は、有効量のRAD001およびBEZ235またはCCG168の組み合わせをかかる対象に投与することを含み、ここで、
−該RAD001は、1.4〜1.6 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、2.4〜2.6 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、1.3〜1.7 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、2.3〜2.7 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、1.2〜1.8 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、2.2〜2.8 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、1.1〜1.9 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、2.1〜2.9 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、1.0〜2.0 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、2.0〜3.0 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、0.8〜2.2 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、1.8〜2.6 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、0.6〜2.4 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、1.6〜2.8 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、0.4〜2.6 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、1.4〜3.0 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、0.2〜2.8 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、1.0〜3.5 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、0.01〜3.0 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、0.5〜4.0 mg/kg/日の用量で投与される;
−該RAD001は、0.01〜5.0 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、0.01〜5.0 mg/kg/日の用量で投与される;または
−該RAD001は、0.01〜10.0 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、0.01〜10.0 mg/kg/日の用量で投与される。
一実施態様において、ハンチントン神経変性疾患の処置または予防の必要のある対象において、ハンチントン神経変性疾患の処置または予防のための方法を提供するものであり、この方法は、有効量のRAD001およびBEZ235またはCCG168の組み合わせをかかる対象に投与することを含む:ここで、該RAD001は、0.01〜10.0 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168は、0.01〜10.0 mg/kg/日の用量で投与される。
本発明の別の態様において、神経変性疾患の処置または予防において、同時に、別々にまたは逐次的に使用するための、アロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤を含む組み合わせ製品が提供される。
一実施態様において、神経変性疾患の処置または予防において、同時に、別々にまたは逐次的に使用するための、アロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤を含む組み合わせ製品が提供され、ここで該アロステリックmTOR阻害剤は、RAD001、シロリムス、テムシロリムスおよびデフェロリムスから選択され、該触媒性mTOR阻害剤は、BEZ235、CCG168、Ku-0063794、WYE-354および8-(6-メトキシ-ピリジン-3-イル)-3-メチル-1-(4-ピペラジン-1-イル-3-トリフルオロメチル-フェニル)-1,3-ジヒドロ-イミダゾ[4,5-c]キノリン-2-オンから選択される。
一実施態様において、神経変性疾患の処置または予防において、同時に、別々にまたは逐次的に使用するための、RAD001およびBEZ235またはCCG168を含む組み合わせ製品が提供される。
一実施態様において、神経変性疾患の処置または予防において、個別の調製物または組み合わせ調製物のいずれかとして、同時に、別々にまたは逐次的に使用するための、約100 mg RAD001および約175 mg BEZ235またはCCG168の1または複数回用量を含む組み合わせ製品が提供される。
一実施態様において、神経変性疾患の処置または予防において、個別調製物または組み合わせ調製物のいずれかとして、同時に、別々にまたは逐次的に使用するための、90〜110 mg RAD001および165〜185 mg BEZ235またはCCG168;80〜120 mg RAD001および155〜195 mg BEZ235またはCCG168;70〜130 mg RAD001および145〜205 mg BEZ235またはCCG168;60〜140 mg RAD001および135〜215 mg BEZ235またはCCG168;50〜150 mg RAD001および125〜225 mg BEZ235またはCCG168;50〜200 mg RAD001および100〜300 mg BEZ235またはCCG168;25〜175 mg RAD001および100〜250 mg BEZ235またはCCG168;1〜200 mg RAD001および50〜300 mg BEZ235またはCCG168;1〜300 mg RAD001および1〜500 mg BEZ235またはCCG168;または1〜500 mg RAD001および1〜800 mg BEZ235またはCCG168の1または複数回用量を含む、組み合わせ製品が提供される。
本発明の別の態様において、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、下記のものを含む医薬組成物を提供する:
−アロステリックmTOR阻害剤;
−触媒性mTOR阻害剤;および
−医薬上許容し得る担体または希釈剤。
一実施態様において、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、下記のものを含む医薬組成物を提供する:
−RAD001、シロリムス、テムシロリムスおよびデフェロリムスから選択されるアロステリックmTOR阻害剤;
−BEZ235、CCG168、Ku-0063794、WYE-354および8-(6-メトキシ-ピリジン-3-イル)-3-メチル-1-(4-ピペラジン-1-イル-3-トリフルオロメチル-フェニル)-1,3-ジヒドロ-イミダゾ[4,5-c]キノリン-2-オンから選択される触媒性mTOR阻害剤;および
−医薬上許容し得る担体または希釈剤。
一実施態様において、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、下記のものを含む医薬組成物を提供する:
−RAD001;
−BEZ235またはCCG168;および
−医薬上許容し得る担体または希釈剤。
一実施態様において、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、下記のものを含む医薬組成物を提供する:
−約100 mg RAD001;
−約175 mg BEZ235またはCCG168;および
−医薬上許容し得る担体または希釈剤。
一実施態様において、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、下記のものを含む医薬組成物を提供する:
−90〜110 mg RAD001;
−165〜185 mg BEZ235またはCCG168;および
−医薬上許容し得る担体または希釈剤。
一実施態様において、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、下記のものを含む医薬組成物を提供する:
−80〜120 mg RAD001;
−155〜195 mg BEZ235またはCCG168;および
−医薬上許容し得る担体または希釈剤。
一実施態様において、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、下記のものを含む医薬組成物を提供する:
−70〜130 mg RAD001;
−145〜205 mg BEZ235またはCCG168;および
−医薬上許容し得る担体または希釈剤。
一実施態様において、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、下記のものを含む医薬組成物を提供する:
−60〜140 mg RAD001;
−135〜215 mg BEZ235またはCCG168;および
−医薬上許容し得る担体または希釈剤。
一実施態様において、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、下記のものを含む医薬組成物を提供する:
−50〜150 mg RAD001;
−125〜225 mg BEZ235またはCCG168;および
−医薬上許容し得る担体または希釈剤。
一実施態様において、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、下記のものを含む医薬組成物を提供する:
−50〜200 mg RAD001;
−100〜300 mg BEZ235またはCCG168;および
−医薬上許容し得る担体または希釈剤。
一実施態様において、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、下記のものを含む医薬組成物を提供する:
−25〜175 mg RAD001;
−100〜250 mg BEZ235またはCCG168;および
−医薬上許容し得る担体または希釈剤。
一実施態様において、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、下記のものを含む医薬組成物を提供する:
−1〜200 mg RAD001;
−50〜300 mg BEZ235またはCCG168;および
−医薬上許容し得る担体または希釈剤。
一実施態様において、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、下記のものを含む医薬組成物を提供する:
−1〜300 mg RAD001;
−1〜500 mg BEZ235またはCCG168;および
−医薬上許容し得る担体または希釈剤。
一実施態様において、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、下記のものを含む医薬組成物を提供する:
−1〜500 mg RAD001;
−1〜800 mg BEZ235またはCCG168;および
−医薬上許容し得る担体または希釈剤。
本発明の好ましい実施態様において、該アロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤は経口投与される。
本発明の好ましい別の実施態様において、神経変性疾患は、ハンチントン疾患、パーキンソン疾患、脊髄小脳失調症3型、アルツハイマー疾患、運動神経疾患および末梢神経障害から選択される。
本発明のさらなる好ましい別の実施態様において、神経変性疾患は、ハンチントン疾患である。
本明細書において使用する場合、用語「a」、「an」、「the」および本明細書で使用した同様の用語(特に、特許請求の範囲において)は、本明細書中に別途記載が無ければ、または内容に明らかな矛盾がなければ、単数および複数の双方を含むと理解されるべきである。
本明細書において使用する場合、用語、特定の薬剤用量と関連のある「約」とは、+/−10%、好ましくは+/−5%、より好ましくは+/−2.5%、よりさらに好ましくは+/−1%の範囲内にある薬剤用量という意味を有する。一例として、約100 mg 有効成分の公定薬剤用量は、90〜110 mg、好ましくは95〜105 mg、より好ましくは97.5〜102.5 mg、またはさらにより好ましくは99〜101 mg 有効成分/用量を含有し得る。
本明細書において使用する場合、用語「アロステリックmTOR阻害剤」は、アロステリック結合部位、例えばmTORC1複合体のFKBP12-ラパマイシン結合部位(FRB)に結合することにより、mTORキナーゼの活性/機能を標的とする、低下させる、または阻害する化合物をいう。アロステリックmTOR阻害剤の例示は、シロリムス(ラパマイシン、AY-22989)、RAD001、40-[3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)-2-メチルプロパノエート]-ラパマイシン (テムシロリムスまたはCCI-779とも呼ばれる)およびデフェロリムス(AP-23573/MK-8669)を含む。本明細書における任意の特定のアロステリックmTOR阻害剤を引用することは、その任意の医薬上許容される塩、立体異性体、互変異性体、溶媒和物、水和物および多形体も含む。特定の物質が、mTORのアロステリック阻害剤であるかどうかは、当分野では周知の標準的な酵素速度論分析を用いて評価できる(Childs et al., (1976), Fersth A. (1985)およびDixon M. (2000)。特定の物質が、mTORC1複合体のFRBに結合することにより、アロステリック阻害剤として機能するかどうかは、時間分解蛍光-蛍光共鳴エネルギー転移法(TR-FRET)を用いて評価できる。
本明細書において使用する場合、用語「BEZ235」は、そのあらゆる医薬上許容される塩、立体異性体、互変異性体、溶媒和物、水和物および多形体も含む。例えば、本発明の一実施態様においては、BEZ235は、そのトシル酸一塩形態で提供される。
本明細書において使用する場合、用語「触媒性mTOR阻害剤」は、そのATP結合部位に結合することにより、mTORの触媒性活性/機能を標的、低下、または阻害する化合物をいう。本明細書で使用されるような用語「触媒性mTOR阻害剤」とは、二重触媒性PI3K/mTOR阻害剤および選択的触媒性mTOR阻害剤の双方を含む。触媒性mTOR阻害剤の例として、BEZ235、8-(6-メトキシ-ピリジン-3-イル)-3-メチル-1-(4-ピペラジン-1-イル-3-トリフルオロメチル-フェニル)-1,3-ジヒドロ-イミダゾ[4,5-c]キノリン-2-オン(WO2006/122806)、AZD-8055、Ku-0063794(Garcia-Martinez et al., 2009)およびWYE-354(Yu et al., 2009) を含む。本明細書において任意の特定の触媒性mTOR阻害剤はまた、その任意の医薬上許容される塩、立体異性体、互変異性体、溶媒和物、水和物および多形体を含む。特定の物質がmTORの触媒性阻害剤であるか否かは、当分野では周知の標準的な酵素速度論分析を用いて評価できる(Childs et al., (1976), Fersth A. (1985) および Dixon M. (2000)。
本明細書において使用する場合、用語「CCG168」はまた、あらゆるその医薬上許容される塩、立体異性体、互変異性体、溶媒和物、水和物および多形体も含む。
本明細書において使用する場合、用語「組み合わせ」とは、神経変性疾患、例えばハンチントン疾患の処置または予防に有用なアロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤のあらゆる組み合わせをいう。任意のかかる組み合わせを、同時または連続して投与できる。用語「組み合わせ」とは、「組み合わせ製品」を含む。
本明細書において使用する場合、用語「組み合わせ製品」とは、アロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の双方を含むあらゆる製品(例えば、有効成分としてアロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤を含む組み合わせた固定用量の医薬組成物、あるいは同時、別々、または逐次投与に好適な形態にあるアロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の調製物を個別にまたは組み合わせて含むキットの一部)をいう。組み合わせた固定用量の医薬組成物は、アロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の双方を一つの医薬組成物(例えば、RAD001およびBEZ235またはCCG168を含む一つのピルまたは錠剤)をいう。
本明細書において使用する場合、対象が、処置「の必要な」対象であるのは、該対象が、該処置により、生物学的利益、医薬的利益、またはクオリティー・オブ・ライフにおける利益を得る場合である。
本明細書において使用する場合、用語「阻害する」、「阻害」または「阻害すること」とは、所定の症状、症候または障害または疾患の低減または抑制をいうか、または生物学的活性または過程の基底活性における有意な低下をいう。
本明細書において使用する場合、用語「mg/kg/日」は、1日あたりの対象の体重1kgあたりの化合物mgをいう。
本明細書において使用する場合、用語「アロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の調製物」とは、アロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の医薬組成物を含む。用語「アロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の個別調製物」とは、アロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の個別の調製物をいい、一方で「アロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の組み合わせた調製物」とは、アロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤双方を含む一つの調製物、例えばアロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤双方を含む組み合わせた固定用量の医薬組成物、例えば一つのピルまたは錠剤中のRAD001およびBEZ235またはCCG168をいう。
本明細書において使用する場合、用語「医薬上許容し得る担体」は、当業者にはよく知られた、任意のおよびあらゆる溶媒、分散媒、塗料、界面活性剤、抗酸化剤、保存剤(例えば、抗生物質、抗真菌剤)、等張剤、吸収遅延剤、塩、保存剤、薬剤安定剤、結合剤、賦形剤、崩壊剤、潤滑剤、甘味料、風味剤、染料など、およびその組み合わせを含む(例えば、Remington's Pharmaceutical Sciences, 18th Ed. Mack Printing Company, 1990, pp. 1289-1329を参照されたい)。任意の従来の担体が有効成分と相溶し得ない場合を除いて、治療または医薬組成物におけるその使用は検討される。
本明細書において使用する場合、任意の特定疾患または障害の「予防」なる用語は、疾患または障害の任意の症候が顕在化する前の対象に本発明の化合物を投与することをいう。
本明細書において使用する場合、用語「RAD001」はまた、あらゆるその医薬上許容される塩、立体異性体、互変異性体、溶媒和物、水和物および多形体を含む。
本明細書において使用する場合、用語「対象」は、動物を言う。通常、動物は哺乳動物である。対象はまた、例えば、霊長類(例えば、ヒト、男性または女性)、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、イヌ、ネコ、ウサギ、ラット、マウス、魚、鳥などをいう。ある実施態様において、対象は霊長類である。別の他の実施形態において、該対象はヒトである。
本発明の化合物の「治療上有効量」なる用語は、対象の生物学的応答または医薬応答、例えば、酵素またはタンパク質活性の低下または阻害、または症候の改善、症状の緩和、疾患進行の遅延または速度低下、または疾患の予防などを誘起する本発明の化合物の量をいう。
本明細書において使用する場合、任意の疾患または障害の「処置する」、「処置すること」または「処置」なる用語は、一実施態様において、本発明の組み合わせを投与することにより対象における疾患または障害を緩和することをいう(即ち、疾患の進行または少なくとも一つのその臨床的徴候を遅延、停止または低下させること)。別の実施態様において、「処置する」、「処置すること」または「処置」は、患者により認識できないものを含む少なくとも一つの身体的パラメーターを軽減または緩和することをいう。さらに別の実施態様において、「処置する」、「処置すること」または「処置」なる用語は、身体的(例えば、認識できる症状の安定化)または生理的(例えば、物理パラメーターの安定化)のいずれかの、または両方の疾患または障害を調節することをいう。
本明細書において記載した全ての方法は、本明細書に別途記述されるか、または文脈により明らかな矛盾がなければ、任意の好適な順番で実施され得る。本明細書において提供される任意および全ての例示の使用または例示的表現(例えば、「例えば」)は、単に本発明をより良好に説明することを意図するものであり、別途本発明の請求の範囲に対して制限を課すものではない。
本発明の組み合わせ化合物は、同時または連続的に投与され得る。本発明の組み合わせ化合物は、同一または異なる投与経路により、別々に、または同一の医薬組成物中にて一緒に投与されてもよい。
本発明のキットの一部分としては、アロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の個別または組み合わせた調製物を別々に保持するための手段、例えば、容器、分割ビン、または分割ホイルポケットが含まれる。そのようなキットの例示は、錠剤、カプセルなどの包装のために一般的に使用されるようなブリスターパックである。
本発明のキットは、様々な投薬形態で投与するために、例えば、経口および非経口投与するために、異なる投薬間隔で別々の組成物を投与するために、または互いに別々の組成物を漸増するために使用されてもよい。服薬遵守を補助するために、本発明のキットは、通常、投与のための説明書を含む。
本発明の組み合わせであるアロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤は、一緒に併用療法へと得る:(i)医師への組み合わせ製品の販売前に(例えば、キットの場合には);(ii)投与直前に医師自身により(または、医師の指導のもと);または(iii)患者自身において、例えば、アロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の連続投与期間中。
本発明の医薬組成物は、投与の特定経路、例えば、経口投与、非経口投与、および直腸投与などについて処方されうる。本発明の好ましい実施態様において、該アロステリックmTOR阻害剤および該触媒性mTOR阻害剤は、経口投与される。さらに、本発明の医薬組成物は、固体形態(カプセル、錠剤、ピル、顆粒、粉末または座薬を含むが、これに限定しない)または液体形態(溶液、懸濁液、またはエマルジョンを含むが、これに限定しない)に製造できる。該医薬組成物は、従来の医薬上の操作(例えば、滅菌)を行うことができ、および/または従来の不活性な希釈剤、滑剤、または緩衝剤、ならびに補助剤、例えば、保存剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤および緩衝液などを含有できる。
通常、医薬組成物は、下記のものと共に有効成分を含む錠剤またはゼラチンカプセルである:
a)希釈剤、例えば、ラクトース、デキストロース、スクロース、マンニトール、ソルビトール、セルロースおよび/またはグリシン;
b)潤滑剤、例えば、シリカ、タルカム、ステアリン酸、そのマグネシウムまたはカルシウム塩および/またはポリエチレングリコール;錠剤のために、また
c)結合剤、例えば、ケイ酸マグネシウムアルミニウム、スターチペースト、ゼラチン、トラガカント、メチルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロースおよび/またはポリビニルピロリドン;必要であれば、
d)崩壊剤、例えば、スターチ、アガー、アルギン酸またはそのナトリウム塩、または発泡混合物;および/または
e)吸収剤、着色剤、風味剤および甘味剤。
錠剤は、当業者には既知の方法に従って、フィルム被覆または腸溶被覆され得る。
経口投与のために好適な組成物は、錠剤、ロゼンジ、水性または油性懸濁液、分散性粉末または顆粒、エマルジョン、硬または軟カプセル、またはシロップまたはエリキシルの形態で有効量の本発明の化合物を含む。経口用途を意図した組成物を、医薬組成物の製造のための当業者には既知の任意の方法に従って製造でき、かかる組成物は、医薬上の外観が美しく味の良い調製物を提供するために、甘味料、風味剤、着色剤および保存剤からなる群から選択される1以上の剤を含有できる。錠剤は、錠剤の製造に好適な非毒性の医薬上許容可能し得る賦形剤と共に混合物中に該有効成分を含有してもよい。これらの賦形剤は、例えば不活性な希釈剤、例えば、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸カルシウムまたはリン酸ナトリウム;造粒剤および崩壊剤、例えば、トウモロコシデンプン、またはアルギン酸;結合剤、例えばスターチ、ゼラチンまたはアカシア;および 滑剤、例えばステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸またはタルク。錠剤は、被覆されていないか、または胃腸管での崩壊および吸収を遅らせる技術により被覆される、これによって、より長い期間にわたり徐放作用が提供される。例えば、徐放性物質、例えば、グリセリルモノステアレートまたはグリセリルジステアレートを用いることができる。経口使用のための製剤は、硬ゼラチンカプセル(該有効成分は不活性固体希釈剤、例えば炭酸カルシウム、リン酸カルシウムまたはカオリンと共に混合される)または軟ゼラチンカプセル(該有効成分は、水または油媒体、例えば落花生油、液体パラフィンまたはオリーブ油と混合される)として存在することができる。
BEZ235を含む個別の医薬組成物は、5、25または100 mgのBEZ235を含む経口投与のための硬カプセル剤として提供され得る。該賦形剤は、ラクトース、クロスポピドン、ポリビニルピロリドンK30、スターチ、エアロシルおよびステアリン酸マグネシウムであってもよい。5および25 mg カプセルは、サイズ4の大きさのカプセル剤シェルを用いてもよい;100 mg カプセル剤は、サイズ1のカプセル剤シェルを用いてもよい。
RAD001は、FDA承認薬であり、それ故にRAD001を含む好適な個別の医薬組成物を、市販購入し得る。例えば、RAD001を、好適な量のRAD001、および賦形剤としてブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、ステアリン酸マグネシウム、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、クロスポピドンおよびラクトースを含む錠剤にて経口投与用の錠剤形態で投与できる。RAD001は、好適な量のRAD001、および賦形剤としてBHT、ステアリン酸マグネシウム、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、クロスポピドン、コロイド様無水シリカおよびラクトースを含む分散錠としても投与される。
特定の注射可能な組成物は、等張水溶液または懸濁液であり、座剤は、脂質エマルジョンまたは懸濁液から有利に製造される。該組成物は、滅菌され得る、および/または補助剤、例えば保存料、安定化剤、湿潤剤または乳化剤、溶液促進剤、浸透圧を調整するための塩および/または緩衝液を含有し得る。さらに、それらはまた、他の治療上重要な物質を含有し得る。該組成物を、従来の混合方法、顆粒化方法、または被覆方法の各々に従って製造し、有効成分の約0.1-75%または約1-50%を含有する。
経皮適用のための好適な組成物は、好適な担体と共に、有効量の本発明の化合物を含む。経皮送達に好適な担体は、宿主の皮膚を介する通過を補助する吸収可能な医薬上許容し得る溶媒を含む。例えば、経皮送達装置とは、支持体類(a backing member)、所望により担体と共に該化合物を含むリザーバー、所望により制御された速度にておよび予め決定された速度にて長時間にわたり化合物を宿主の皮膚に送達するための速度調節バリアー、およびこの装置を皮膚に固定する手段を含む包帯の形態で存在している。
局所適用、例えば、皮膚および眼への局所適用のために好適な組成物は、水溶液、懸濁液、軟膏、クリーム、ゲル、または噴霧用処方物(例えば、エアゾールなどによる送達のために)を含む。かかる局所送達システムは、皮膚の適用、例えば皮膚癌の処置、例えば日焼けクリーム、ローション、スプレーなどにおける予防的用途のために、特に好適である。このため、それらは、特に、化粧品、当分野では十分知られた処方物を包含する局所にて使用するために好適である。そのようなものは、可溶化剤、安定剤、浸透圧増強剤、緩衝液および保存剤を含有し得る。
本明細書に使用されるとおり、局所適用はまた、吸入または鼻腔内用途に適する。それらは、乾燥粉末吸入器から乾燥粉末の形態で(混合物として単独で、例えばラクトースとの乾燥混合物、または混合された成分粒子、例えばリン脂質との)、または、好適なプロペラントを使用するか、または使用せずに、加圧容器、ポンプ、スプレー、アトマイザーまたはネブライザーからエアロゾールスプレー形態で好都合に送達され得る。
本発明は、さらに、水が特定の化合物の分解を促進する可能性があるため、有効成分としてアロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤を含む無水医薬組成物および投薬形態を提供し得る。
本発明の無水医薬組成物および投薬形態を、無水または低湿度含有成分および低水分量または低湿度条件を用いて製造できる。無水医薬組成物は、その無水性質が維持されるように製造および貯蔵され得る。従って、無水組成物は、水への暴露を防止することが知られている物質を用いて、それらを好適な処方物キット中に含み得るように包装される。好適な包装の例は、次のものを含むが、これらに限定するものではない:密閉ホイル、プラスチック、単位用量容器(例えば、バイアル)、ブリスターパック、およびストリップ包装。
本発明は、有効成分として本発明の化合物が分解する速度を減少させる1以上の剤を含む医薬組成物および投薬形態をさらに提供する。かかる剤は、本明細書において「安定剤」として引用される。
本発明の医薬組成物および組み合わせ物のアロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の投薬量は、対象の種、体重、年齢および個別症状、または処理される疾患の重症度に依存する。当分野の医師、臨床医または獣医は、疾患の進行を防止、処置、または阻害するのに必要な各有効成分の有効量を容易に決定できる。
上記引用した投薬特性を、有利には、哺乳動物、例えば、マウス、ラット、イヌ、サル、または単離臓器、組織、およびその調製物を用いて、インビトロおよびインビボ試験において示すことができる。本発明の組み合わせの化合物は、水溶液などの溶液の形態においてインビトロで、ならびに腸内、非経口、有利には静脈内のいずれかで、例えば、懸濁液または水溶液としてインビボで適用される。RAD001についてのインビトロでの投薬量濃度は、1〜500 nM、100〜350 nM、200 〜200 nM、または約250 nMの範囲であるが、一方でBEZ235またはCCG168についてのインビトロでの投薬濃度は、1〜200 nM、1〜100 nM、25〜75 nM、または約50 nMの範囲であってもよい。インビボでの投薬量濃度は、上記に示される。
実施例
実施例1:低用量のRAD001およびBEZ235またはCCG168の組み合わせはR6/2脳切片においてオートファジーを誘導する
最近の研究は、オートファジーがmHtt蓄積にとって重要なクリアランス経路であること、またmTOR経路阻害がオートファジーを誘導するのに十分であることを示している。特に、mTOR経路の阻害剤が、ハンチントン病の様々な細胞モデル、ハエ目および動物モデルにおいて、オートファジーを誘導し、mHtt蓄積を低下させて、神経変性を防止することを示した(Ravikumar et al., 2004;Ravikumar et al., 2006;Levine et al., 2008; Sakar et al., 2009)。アロステリックおよび触媒性mTOR阻害剤がオートファジーを誘導し、線条体変性を防止できるかどうかを評価するために、R6/2切片を、DIV14〜DIV21まで、RAD001、BEZ235およびCCG168({5-[2,4-ビス-((S)-3-メチル-モルホリン-4-イル)-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-イル]-2-メトキシ-フェニル}-メタノール)を用いて処理し、DIV21でのmTOR活性およびLC3-II/I転換を分析した(図1)。300 nM BEZ235および300 nM CCG168はオートファジーを誘導したが、一方で250 nM RAD001および50 nM BEZ235は効果を示さなかった。興味深いことに、50 nM BEZ235は、250 nM RAD001および250 nM RAD001/50 nM BEZ235とは対照的に、p-S6 S240/244のレベルを低下させなかった。驚くべきことに、250 nM RAD001/50 nM BEZ235および250 nM RAD001/50 nM CCG168の組み合わせは、250 nM RAD001および50 nM BEZ235単一濃度と比較して、オートファジーを誘導するのに十分であり、BEZ235およびCCG168が、LC3-IIレベルを増加する際にRAD001と相乗的に働くということを示す(図1)。
実施例2:RAD001およびBEZ235またはCCG168の低用量の組み合わせは、R6/2の脳切片中のポリQ含有物を低下させる
RAD001/BEZ235の組み合わせが、ポリQ含有物の低下において相乗的に働くかどうかを調べるために、DIV21時の処理済R6/2切片のポリQ密度を、R6/2切片中のポリQ含有物および核の免役組織化学的検出を比較することにより測定した。250 nM RAD001または50 nM BEZ235で処理した切片は、コントロールのR6/2と比較して、同様のポリQ分布を示したが、RAD001/BEZ235およびRAD001/CCG168の組み合わせは、ポリQ密度を低下させた。単一の低濃度RAD001およびBEZ235はポリQ含有物を低下させないが、この組み合わせは有意な効果を示し、R6/2切片と比べてポリQ密度を40%±11低下させたことを観察した。さらに、有効な単一の300 nM BEZ235の濃度は、同様の低下を導き、BEZ235がRAD001と共に、ポリQ密度を低下する際に相乗的に働くことを示唆する(図2)。
実施例3
低用量のRAD001およびBEZ235またはCCG168の組み合わせは、R6/2脳切片中の線条体変性を防止する
HD進行は、線条体DARPP-32の漸増的損失および軸索変性を特徴とする(The Huntigton's Disease Collaborative Research Group. 1993;Davies et al., 1997;Bibb et al., 2000;Luthi-Carter et al., 2000)。R6/2切片において、DIV21に開始する線条体DARPP-32および神経フィラメントの漸増的損失を追跡した。それ故に、RAD001/BEZ235の組み合わせが、線条体変性の開始を相乗的に防ぐことができるかどうかを評価するために、DIV21時のDARPP-32および神経フィラメント染色を、WTおよびR6/2切片中のDARPP-32および神経フィラメントの免役組織化学検出により分析した。単一の低濃度のRAD001およびBEZ235は、DARPP-32および神経フィラメントレベルの保護において有効ではなかった。しかし、この組み合わせは、95%±12の神経フィラメントレベルおよび80%±5のDARPP-32レベルを保護した。250 nM RAD001/30 nM BEZ235は、最も低い有効な組み合わせ濃度であった(図3および4)。250 nM RAD001および50 nM CCG168の組み合わせは、DARPP-32および神経フィラメントレベルを保護する際に有効であった。
結論
これらの結果を合わせると、アロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の組み合わせ、例えばRAD001/BEZ235またはCCG168は、相乗的に働いてオートファジーを誘導し、ポリQ含有物を減少させ、線条体変性を防止することを示しており、驚くべきことに、この組み合わせは、触媒性mTOR阻害剤単独と比べて低濃度で、例えば300 nM BEZ235と比べて10倍低い濃度で有効であることを示す。したがって、低用量のアロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の組み合わせは、HDおよび凝集傾向のタンパク質を原因とする他の神経変性疾患を、少量の薬物暴露により治療する機会を提示する。
実験方法
上記実施例1〜3を、以下の実験方法を用いて行った:
マウスおよび切片の培養物
ヒトのハンチントン・エクソン-1Q200を発現する遺伝子組み換えマウス(Davies et al., 1997に記述したR6/2マウスモデル)を、温度制御された室内で飼育し、12時間の明/暗サイクルで維持した。食事および水は自由摂取とし、実験を、研究室動物の使用および飼育のための地域承認のガイドラインに従い行った。切片培養物を、ストッピニ(Stoppini)ら(Stoppini et al., 1991 および Gogolla et al., 2006)に記述された方法にしたがって確立し、特別な切断角を利用して、保持された大脳皮質-線条体経路を有する脳切片を作成する。最終的に、切片を選択してMillicel上に置き(Millipore, PICM03050)、培養培地(1 ml)において、35℃で5%COにて6ウェルディッシュで培養した。
mTOR阻害剤による処置
切片を、DIV14〜DIV21の間、様々なmTOR阻害剤により処理した。該培養培地を、2日毎に交換して、薬剤を新しい培養培地に加えた。我々は、このプロトコールを使用して、後記mTOR阻害剤の作用を評価した:BEZ235(DMSO中、50および300 nM)、RAD001(DMSO中、250 nM)、CCG168(DMSO中、300 nM)、RAD001+BEZ235(DMSO中、250 10、250 30および250 50 nM)およびRAD001+CCG168(DMSO中、250および50 nM)。
生化学
切片を、PBSで洗浄して、Complete Mini(Roche, #04693124001)およびPhosSTOP(Roche, #04906837001)を含有する1% Triton X-100/PBS中に溶解した。この溶解液を、超音波処理し、β-アクチン(Sigma, #A5441)、pS6 Ser 240/244(Cell Signalling, #2215)、およびLC3B(Cell Signalling, #2775)についてウェスタンブロッティングにより分析した。イムノブロッドをECL検出試薬により発色させた(Amersham Biosciences)。
免疫組織化学
切片を、4%PFA中で10分間固定して、PBSで洗浄し、0.3% トライトンX-100 20% ウマ血清/PBS(ブロッキング溶液)中で4時間室温にてブロッキングした。DARPP-32(Cell Signaling, #2306S, 1:200)、神経フィラメント(NeuF, Developmental Studies Hybridoma Bank, University of Iowa;#2H3, 1:200)およびEM48(Millipore, #MAB5374, 1:200)に対する抗体を、ブロッキング溶液中で、48時間4℃でインキュベートした。その後、切片をPBSで洗浄して、Alexa 488(Invitrogen, 1:500)および二次抗体結合Alexa 555(Invitrogen, 1:500)と共に0.3% Triton X-100/PBS中で2時間インキュベートした。最終的に、切片を、PBSで洗浄して、10分間DAPIと共にインキュベートして(Invitrogen, #D1306 1:10000)、ProLong(Invitrogen, #P36934)を用いてガラス皿上に組み込んだ。
顕微鏡および定量
高分解能画像を、Plan-Neofluar 40x/1.3油浸対物レンズを用いて正立Zeiss LSM700共焦点顕微鏡で得た。ポリQ密度およびDARPP-32/NeuFシグナル強度の定量のために、各実験について少なくとも3つの、共焦点3Dのスタック/薄片を線条体にて得て(5つの切片/症状)、Imaris 4.2(Bitplane AG)およびImage J ソフトウェアを用いて分析した。
統計分析
全てのデータを、平均±SEMとして表した。統計学的分析を、分散分析(ANOVA)に続いてスチューデントt検定により行った(Excel, Microsoft, USA)。有意レベルを、p<0.05に設定した。
TR−FRETによるmTORアッセイ
試薬および機器:TR−FRET mTOR結合アッセイ成分を、Invitrogen Corporation(Carlsbad/CA, USA)から購入できる:GFP-FKBP12(サンプル691-145-3B, 47 μM, MW=38KDa)、Tb3+−α-GST抗体(Cat. No. PV4216)、専用TR-FRET希釈緩衝液 (Cat. No. PV3574)、GFP-4EBP1(Cat. No. PV4759)、DMSO(Fluka, Cat. No. 41644)。以下の設定にてBiotek Instruments, Winooski, Vermont(Witec, Switzerlandから得る)のSynergy2マイクロプレートリーダーを使用し得る:検出方法、時間分解蛍光、光源 Xenon flash、読み取りタイプ エンドポイント、読み取り速度 通常、プレート移動後の遅延 100 msec、収集データ前の遅延 100 μs、測定値/データポイント10、データ収集時間 200 μs、感受性 自動、励起フィルター340/30、発光フィルター520/25および495/10。
TR-FRETmTOR結合アッセイのための384ウェルフォーマットにおける黒色非結合ポリスチレンプレートは、Corningから入手できる(低容量、丸底、Cat. No. NBS#3676)。
サンプル阻害剤化合物を、DMSO中の10 mM 溶液として新たに調製した。
10 mM ストックの化合物を、最初にDMSO、次いでTR-FRET緩衝液に希釈した。
アッセイプレート:化合物を384-ウェルアッセイプレートに直接希釈して、DMSOの終濃度を1%で一定に保持した。希釈化合物を、10 μLのGFP-FKBP-12、Tb3+-α-GST抗体およびGST-mTORと共に混合した。アッセイプレートの最終容量は20 μlである。
原理:時間分解蛍光-蛍光共鳴エネルギー転移法(TR-FRET)は、共鳴により一つの染料中の励起された電子から(ドナー)、隣接する染料の電子への(アクセプター)2つの隣接する染料間のエネルギー移動、その後の光子としての放出を基にした技術である。このエネルギー転移を、アクセプターの蛍光の発光の増加およびドナーの蛍光の発光の低下により検出する。
TR-FRETアッセイは、フラッシュランプの励起光源による励起後の遅延時間を導入することにより化合物の自家蛍光または沈殿化合物からの光散乱からの干渉を打開するドナー種として半減期が長いランタニドキレートまたはクリプテートを使用する。結果は、アクセプターおよびドナーの蛍光色素分子の強度の比率(520 nm/495 nm)として表されることが多い。かかる値の比例性質(ratiometric nature)は、ウェル間のアッセイ容量の差異を訂正し、ならびに着色化合物を原因とする消光効果を訂正する。
TR-FRETによるmTOR結合アッセイ:阻害剤化合物の希釈物(10 μL)を、10 μLのGFP-FKBP12(10 μL)、Tb3+-α-GST抗体およびGST-mTORをTR-FRET緩衝液中で混合し、読み取る前に光から保護して、60分間室温でインキュベートした。プレートを、200 μsのインテグレーション時間および100 μsの遅延を用いて、Synergy2読み取り機において読み取った。以下のコントロールは、2% DMSO(化合物を含まない)を用いるアッセイ、GST-mTORを用いないアッセイ、GFP-4EBP1(GFP-FKBP12を含まない)を用いないアッセイを含む基本シグナルを得るために行った。
GFP-FKBP12は、mTORC1複合体のFRBに結合するアロステリックmTOR阻害剤、例えばラパマイシンと複合体を形成した場合に、mTORに結合する。mTOR結合アッセイは、GSTタグ化mTORを認識するTb3+で標識された特定抗-GST-Abを使用する。TR-FRETアッセイは、各々520 nmおよび495 nmのアクセプターおよびドナーの発光をもたらすエネルギーをGFP-FKBP12に転移させるために、ドナー種としてこの長い半減期のTb3+キレートを使用する。結果を、アクセプターおよびドナーの蛍光色素分子の強度の比率として表した。
EC 50 の決定
シグモイド型用量−反応曲線(可変スロープ)を、阻害剤濃度にわたって読み取ったアッセイプロットにフィットさせて、各々潜在的なアロステリックなmTOR阻害化合物の%阻害のEC50値を得た。
ヒトGST-mTORおよびGFP-FKBP12の発現および精製
GST-mTOR(1360-2549):N末端にタグされたGST-mTORおよびGFP-FKBP12を、Invitrogenから購入した。組換えヒトN末端切除型(アミノ酸1360-2549)GST-タグ化mTORは、昆虫細胞中で発現され、Invitrogenから得た(PV4753、MW=163.9 kDa)。
His-GFP-FKBP12:GFP−FKBP12もまたInvitrogenから得た(サンプル 691-145-3B、47 μM、MW=43KDa)。
His-GFP-4-EBP1:GFP−4-EBP1もまたInvitrogenから得た(Cat. No. PV4759、MW=45KDa)。
引用文献:
Bibb JA, Yan Z, Svenningsson P, Snyder GL, Pieribone VA, Horiuchi A, Nairin AC, Messers A, and Greengard P. (2000). Severe deficiencies in dopamine signaling in presymptmatic Huntington's disease mice. PNAS 97:(12) 6809-6814.

Chresta CM, Davies BR, Hickson I, Harding T, Cosulich S, Critchlow SE, Vincent JP, Ellston R, Jones D, Sini P, James D, Howard Z, Dudley P, Hughes G, Smith L, Maguire S, Hummersone M, Malagu K, Menear K, Jenkins R, Jacobsen M, Smith GCM, Guichard S and Pass M. (2010). AZD8055 Is a Potent, Selective, and Orally Bioavailable ATP-Competitive Mammalian Target of Rapamycin Kinase Inhibitor with In vitro and In vivo Antitumor Activity. Cancer Research 70(1), 288-298.

Davies SW, Turmaine M, Cozens BA, DiFiglia M, Sharp AH, Ross CA, Scherzinger E, Wanker EE, Mangiarini L and Bates GP. (1997). Formation of neuronal intranuclear inclusions underlies the neurological dysfunction in mice transgenic for the HD mutation. Cell 90: 537-48.

Galimberti I, Bednarek E, Donato F, and Caroni P (2010). EPHA4 signaling in juveniles establishes topographic specificity of structural plasticity in the Hippocampus. Neuron. 65, 627-642.

Galimberti I, Gogolla N, Alberi S, Santos AF, Muller D, and Caroni P (2006). Long-term rearrangements of hippocampal mossy fiber terminal connectivity in the adult regulated by experience. Neuron. 50, 749-763.

Garcia-Martinez JM, Moran J, Clarke RG, Gray A, Cosulich SC, Chresta CM and Alessi DR (2009). Ku-0063794 is a specific inhibitor of the mammalian target of rapamycin (mTOR). Biochem J. 421(1), 29-42.

Gogolla N, Galimberti I, DePaola V, and Caroni P (2006a). Preparation of organotypic hippocampal slice cultures for long-term live imaging. Nat. Protoc. 1, 1165-1171.

Hara T, Nakamura K, Matsui M, Yamamoto A, Nakahara Y, Suzuki-Migishima R, Yokoyama M, Mishima K, Saito I, Okano H, Mizushima N (2006). Suppression of basal autophagy in neural cells causes nerodegenerative disease in mice. Nature. 441, 885-9.

Levine B, and Kroemer G (2008). Autophagy in the pathogenesis of disease. Cell 132, 27-42.

Luthi-Carter R, A Strand, NL Peters, SM Solano, ZR Hollingsworth, AS Menon, AS Frey, BS Spektor, EB Penney, GS chilling, CA Ross, DR Borchelt, SJ Tapscott, AB Young, JH Cha, and JM Olson (2000). Decreased expression of striatal signaling genes in a mouse model of Huntington's disease. Hum. Mol. Genet. 9, 1259-1271.

Ravikumar B, Vacher C, Berger Z, Davies J.E, Luo S, Oroz, L.G, Scaravilli F, Easton D.F, Duden R, O'Kane C.J, and Rubinsztein D.C (2004). Inhibition of mTOR induces autophagy and reduces toxicity of polyglutamine expansions in fly and mouse models of Huntington disease. Nat. Genet. 36, 585-595.

Ravikumar B, and D.C.Rubinsztein (2006). Role of autophagy in the clearance of mutant huntingtin: a step towards therapy? Mol. Aspects Med. 27, 520-527.

Rubinsztein DC, Gestwicki JE, Murphy LO, Klionsky DJ (2007). Potential therapeutic applications of autophagy. Nat Rev Drug Discov. 6, 304-12.

Sarkar S, Ravikumar B, Rubinsztein DC (2009). Authophagic clearance of aggregate-prone proteins associated with nerodegeneration. Methods Enzymol. 453, 83-110.

Sarkar S, Rubinsztein DC (2008). Huntington's disease: degradation of mutant huntingtin by autophagy. FEBS J. 275, 4263-70.

Serra V, Markman B, Scaltriti M, Eichhorn P, Valero V, Guzman M, Botero ML, Llonch E, Atzori F, Di Cosimo S, Maira M, Garcia-Echeverria C, Parra JL, Arribas J, Baselga J (2008). NVP-BEZ235, a dual PI3K/mTOR inhibitor, prevents PI3K signaling and inhibits the growth of cancer cells with activating PI3K mutations. Cancer Res. 68(19), 8022-8030.

Stoppini L, Buchs PA and Muller D (1991). A simple method for organotypic cultures of nervous tissue. J. Neurosci. Methods. 37, 173-182.

The Huntington's Disease Collaborative Research Group (1993). A novel gene containing a trinucleotide repeat that is expanded and unstable on Huntington's disease chromosomes. Cell. 72, 971-983.

Tsvetkov AS, Miller J, Arrasate M, Wong JS, Pleiss MA, Finkbeiner S (2010). A small-molecule scaffold induces autophagy in primary neurons and protects against toxicity in a Huntington disease model. Proc Natl Acad Sci U S A. 107, 16982-16987.

Yu K, Toral-Barza L, Shi C, Zhang WG, Lucas J, Shor B, Kim J, Veheijen J, Curran K, Malwitz DJ, Cole DC, Ellingboe J, Ayral-Kaloustian S, Mansour TS, Gibbons JJ, Abraham RT, Nowak P and Zask A (2009). Biochemical, Cellular, and In vivo Activity of Novel ATP-Competitive and Selective Inhibitors of the Mammalian Target of Rapamycin. Cancer Res. 69(15): 6232-6240.

Yu L, McPhee CK, Zheng L, Mardones GA, Rong Y, Peng J, Mi N, Zhao Y, Liu Z, Wan F, Hailey DW, Oorschot V, Klumperman J, Baehrecke EH, Lenardo MJ. (2010 ). Termination of autophagy and reformation of lysosomes regulated by mTOR. Nature. 465, 942-6.

Claims (32)

  1. 神経変性疾患の処置または予防において使用するための、アロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の組み合わせ。
  2. 該アロステリックmTOR阻害剤が、RAD001、シロリムス、テムシロリムスおよびデフェロリムスから選択され、該触媒性mTOR阻害剤が、BEZ235、CCG168、Ku-0063794、WYE-354および8-(6-メトキシ-ピリジン-3-イル)-3-メチル-1-(4-ピペラジン-1-イル-3-トリフルオロメチル-フェニル)-1,3-ジヒドロ-イミダゾ[4,5-c]キノリン-2-オンから選択される、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、請求項1記載の組み合わせ。
  3. 該アロステリックmTOR阻害剤が、RAD001であり、該触媒性mTOR阻害剤がBEZ235またはCCG168である、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、請求項2記載の組み合わせ。
  4. −該RAD001が、1.4〜1.6 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168が、2.4〜2.6 mg/kg/日の用量で投与される;
    −該RAD001が、1.3 〜1.7 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168が、2.3〜2.7 mg/kg/日の用量で投与される;
    −該RAD001が、1.2〜1.8 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168が、2.2〜2.8 mg/kg/日の用量で投与される;
    −該RAD001が、1.1〜1.9 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168が、2.1〜2.9 mg/kg/日の用量で投与される;
    −該RAD001が、1.0〜2.0 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168が、2.0〜3.0 mg/kg/日の用量で投与される;
    −該RAD001が、0.8〜2.2 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168が、1.8〜2.6 mg/kg/日の用量で投与される;
    −該RAD001が、0.6〜2.4 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168が、1.6〜2.8 mg/kg/日の用量で投与される;
    −該RAD001が、0.4〜2.6 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168が、1.4〜3.0 mg/kg/日の用量で投与される;
    −該RAD001が、0.2〜2.8 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168が、1.0〜3.5 mg/kg/日の用量で投与される;
    −該RAD001が、0.01〜3.0 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168が、0.5〜4.0 mg/kg/日の用量で投与される;
    −該RAD001が、0.01〜5.0 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168が、0.01〜5.0 mg/kg/日の用量で投与される;または
    −該RAD001が、0.01〜10.0 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168が、0.01〜10.0 mg/kg/日の用量で投与される、
    神経変性疾患の処置または予防において使用するための、請求項3記載の組み合わせ。
  5. 該RAD001が、約1.5 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168が、約2.5 mg/kg/日の用量で投与される、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、請求項3記載の組み合わせ。
  6. 該神経変性疾患が、ハンチントン疾患、パーキンソン疾患、脊髄小脳失調症3型、アルツハイマー疾患、運度神経疾患および末梢神経障害から選択される、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、請求項1〜5のいずれか一項記載の組み合わせ。
  7. 該ハンチントン疾患の処置または予防における使用のための、請求項6記載の組み合わせ。
  8. 該アロステリックmTOR阻害剤および該触媒性mTOR阻害剤が経口投与される、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、請求項1〜7のいずれか一項記載の組み合わせ。
  9. 神経変性疾患の処置または予防の必要のある対象において、かかる対象に、有効量のアロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤の組み合わせを投与することを含む、神経変性疾患の処置または予防するための方法。
  10. 該アロステリックmTOR阻害剤が、RAD001、シロリムス、テムシロリムスおよびデフェロリムスから選択され、該触媒性mTOR阻害剤が、BEZ235、CCG168、Ku-0063794、WYE-354および8-(6-メトキシ-ピリジン-3-イル)-3-メチル-1-(4-ピペラジン-1-イル-3-トリフルオロメチル-フェニル)-1,3-ジヒドロ-イミダゾ[4,5-c]キノリン-2-オンから選択される、請求項9記載の方法。
  11. 該アロステリックmTOR阻害剤がRAD001であり、触媒性mTOR阻害剤がBEZ235またはCCG168である、請求項10記載の方法。
  12. −該RAD001が、1.4〜1.6 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168が、2.4〜2.6 mg/kg/日の用量で投与される;
    −該RAD001が、1.3〜1.7 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168が、2.3〜2.7 mg/kg/日の用量で投与される;
    −該RAD001が、1.2〜1.8 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168が、2.2〜2.8 mg/kg/日の用量で投与される;
    −該RAD001が、1.1〜1.9 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168が、2.1〜2.9 mg/kg/日の用量で投与される;
    −該RAD001が、1.0〜2.0 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168が、2.0〜3.0 mg/kg/日の用量で投与される;
    −該RAD001が、0.8〜2.2 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168が、1.8〜2.6 mg/kg/日の用量で投与される;
    −該RAD001が、0.6〜2.4 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168が、1.6〜2.8 mg/kg/日の用量で投与される;
    −該RAD001が、0.4〜2.6 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168が、1.4〜3.0 mg/kg/日の用量で投与される;
    −該RAD001が、0.2〜2.8 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168が、1.0〜3.5 mg/kg/日の用量で投与される;
    −該RAD001が、0.01〜3.0 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168が、0.5〜4.0 mg/kg/日の用量で投与される;
    −該RAD001が、0.01〜5.0 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168が、0.01〜5.0 mg/kg/日の用量で投与される;または
    −該RAD001が、0.01〜10.0 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168が、0.01〜10.0 mg/kg/日の用量で投与される、請求項11記載の方法。
  13. 該RAD001が、約1.5 mg/kg/日の用量で投与され、該BEZ235または該CCG168が、約2.5 mg/kg/日の用量で投与される、請求項11記載の方法。
  14. 該神経変性疾患が、ハンチントン疾患、パーキンソン疾患、脊髄小脳失調症3型、アルツハイマー疾患、運動神経疾患および末梢神経障害から選択される、請求項9〜13のいずれか一項記載の方法。
  15. 該神経変性疾患が、ハンチントン疾患である、請求項14記載の方法。
  16. 該アロステリックmTOR阻害剤および該触媒性mTOR阻害剤が経口投与される、請求項9〜15のいずれか一項記載の方法。
  17. 神経変性疾患の処置または予防において、同時に、別々に、または逐次的に使用するためのアロステリックmTOR阻害剤および触媒性mTOR阻害剤を含む、組み合わせ製品。
  18. 該アロステリックmTOR阻害剤が、RAD001、シロリムス、テムシロリムスおよびデフェロリムスから選択され、該触媒性mTOR阻害剤が、BEZ235、CCG168、Ku-0063794、WYE-354および8-(6-メトキシ-ピリジン-3-イル)-3-メチル-1-(4-ピペラジン-1-イル-3-トリフルオロメチル-フェニル)-1,3-ジヒドロ-イミダゾ[4,5-c]キノリン-2-オンから選択される、神経変性疾患の処置または予防において、同時に、別々に、または逐次的に使用するための、請求項17に記載の組み合わせ製品。
  19. 該アロステリックmTOR阻害剤がRAD001であり、該触媒性mTOR阻害剤がBEZ235またはCCG168である、神経変性疾患の処置または予防において、同時に、別々に、または逐次的に使用するための、請求項18に記載の組み合わせ製品。
  20. 神経変性疾患の処置または予防において、同時に、別々に、または逐次的に使用するための、個別調製物または組み合わせ調製物のいずれかとして、1または複数回用量の90〜110 mg RAD001および165〜185 mg BEZ235またはCCG168; 80〜120 mg RAD001および155〜195 mg BEZ235またはCCG168;70〜130 mg RAD001および145〜205 mg BEZ235またはCCG168;60〜140 mg RAD001および135〜215 mg BEZ235またはCCG168;50〜150 mg RAD001および125〜225 mg BEZ235またはCCG168;50〜200 mg RAD001および100〜300 mg BEZ235またはCCG168;25〜175 mg RAD001および100 〜 250 mg BEZ235またはCCG168;1〜200 mg RAD001および50〜300 mg BEZ235またはCCG168;1〜300 mg RAD001および1〜500 mg BEZ235またはCCG168;または1〜500 mg RAD001および1〜800 mg BEZ235またはCCG168を含む、請求項19記載の組み合わせ製品。
  21. 神経変性疾患の処置または予防において、同時に、別々に、または逐次的に使用するための、個別調製物または組み合わせ調製物のいずれかとして、1または複数回用量の約100 mg RAD001および約175 mg BEZ235またはCCG168を含む、請求項19記載の組み合わせ製品。
  22. 該神経変性疾患が、ハンチントン疾患、パーキンソン疾患、脊髄小脳失調症3型、アルツハイマー疾患、運動神経疾患および末梢神経障害から選択される、神経変性疾患の処置または予防において、同時に、別々に、または逐次的に使用するための、請求項17〜21のいずれか一項記載の組み合わせ製品。
  23. 該ハンチントン疾患の処置または予防において、同時に、別々に、または逐次的に使用するための、請求項22記載の組み合わせ製品。
  24. 該アロステリックmTOR阻害剤および該触媒性mTOR阻害剤が経口投与される、請求項17〜23のいずれか一項記載の神経変性疾患の処置または予防において、同時に、別々に、または逐次的に使用するための、組み合わせ製品。
  25. 神経変性疾患の処置または予防において使用するための、アロステリックmTOR阻害剤、触媒性mTOR阻害剤および医薬上許容し得る担体または希釈剤を含む、医薬組成物。
  26. 該アロステリックmTOR阻害剤が、RAD001、シロリムス、テムシロリムスおよびデフェロリムスから選択され、該触媒性mTOR阻害剤が、BEZ235、CCG168、Ku-0063794、WYE-354および8-(6-メトキシ-ピリジン-3-イル)-3-メチル-1-(4-ピペラジン-1-イル-3-トリフルオロメチル-フェニル)-1,3-ジヒドロ-イミダゾ[4,5-c]キノリン-2-オンから選択される、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、請求項25記載の医薬組成物。
  27. 該アロステリックmTOR阻害剤がRAD001であり、該触媒性mTOR阻害剤がBEZ235またはCCG168である、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、請求項26記載の医薬組成物。
  28. 90〜110 mg RAD001および165〜185 mg BEZ235またはCCG168;80〜120 mg RAD001および155〜195 mg BEZ235またはCCG168;70〜130 mg RAD001および145〜205 mg BEZ235またはCCG168;60〜140 mg RAD001および135〜215 mg BEZ235またはCCG168;50〜150 mg RAD001および125〜225 mg BEZ235またはCCG168;50〜200 mg RAD001および100〜300 mg BEZ235またはCCG168;25〜175 mg RAD001および100〜250 mg BEZ235またはCCG168;1〜200 mg RAD001および50〜300 mg BEZ235またはCCG168;1〜300 mg RAD001および1〜500 mg BEZ235またはCCG168;または1〜500 mg RAD001および1〜800 mg BEZ235またはCCG168;および医薬上許容し得る担体または希釈剤を含む、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、請求項27記載の医薬組成物。
  29. 下記のもの:
    −約100 mg RAD001;
    −約175 mg BEZ235またはCCG168;および
    −医薬上許容し得る担体または希釈剤;
    を含む、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、請求項27記載の医薬組成物。
  30. 該神経変性疾患が、ハンチントン疾患、パーキンソン疾患、脊髄小脳失調症3型、アルツハイマー疾患、運動神経疾患および末梢神経障害から選択される、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、請求項25〜29のいずれか一項記載の医薬組成物。
  31. ハンチントン疾患の処置または予防における使用のための、請求項30記載の医薬組成物。
  32. 該アロステリックmTOR阻害剤および該触媒性mTOR阻害剤が経口投与される、神経変性疾患の処置または予防において使用するための、請求項25〜31のいずれか一項記載の医薬組成物。
JP2013554038A 2011-02-16 2012-02-14 神経変性疾患の処置において使用するための治療剤の組み合わせ Expired - Fee Related JP5957469B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161443493P 2011-02-16 2011-02-16
US61/443,493 2011-02-16
PCT/IB2012/050669 WO2012110953A1 (en) 2011-02-16 2012-02-14 Combinations of therapeutic agents for use in the treatment of neurodegenerative diseases

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014505722A true JP2014505722A (ja) 2014-03-06
JP5957469B2 JP5957469B2 (ja) 2016-07-27

Family

ID=45755442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013554038A Expired - Fee Related JP5957469B2 (ja) 2011-02-16 2012-02-14 神経変性疾患の処置において使用するための治療剤の組み合わせ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9358236B2 (ja)
EP (1) EP2675450B1 (ja)
JP (1) JP5957469B2 (ja)
CN (1) CN103391780B (ja)
ES (1) ES2570183T3 (ja)
WO (1) WO2012110953A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160084438A (ko) * 2013-11-13 2016-07-13 노파르티스 아게 면역 반응을 강화하기 위한 mTOR 억제제
GB2539161A (en) * 2014-11-26 2016-12-14 Neuro-Bio Ltd Neurodegenerative disorders
JP6857141B2 (ja) * 2015-05-20 2021-04-14 ノバルティス アーゲー エベロリムスとダクトリシブとの薬学的組合せ
CA3044355A1 (en) * 2016-11-23 2018-05-31 Novartis Ag Methods of enhancing immune response with everolimus, dactolisib or both
WO2019007996A1 (en) * 2017-07-04 2019-01-10 Bionos Biotech, S.L USE OF METALLIC COMPLEXES OF MACROAZAPYRIDINOPHANES IN THE TREATMENT OF DISEASES
UY37900A (es) 2017-09-26 2019-04-30 Novartis Ag Nuevos derivados de rapamicina
WO2019157516A1 (en) * 2018-02-12 2019-08-15 resTORbio, Inc. Combination therapies
JP2023530778A (ja) * 2020-03-27 2023-07-19 エオビアン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Mtorc1モジュレーターおよびその使用
WO2022033529A1 (zh) * 2020-08-12 2022-02-17 洪明奇 Sema3d拮抗剂在预防或治疗神经退行性疾病以及延长寿命中的用途

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010049481A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Novartis Ag Combination of a phosphatidylinositol-3-kinase (pi3k) inhibitor and a mtor inhibitor

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0510390D0 (en) 2005-05-20 2005-06-29 Novartis Ag Organic compounds
CN104758288A (zh) 2007-02-20 2015-07-08 诺华股份有限公司 作为脂质激酶和mTOR双重抑制剂的咪唑并喹啉类
US20100233733A1 (en) * 2009-02-10 2010-09-16 Nodality, Inc., A Delaware Corporation Multiple mechanisms for modulation of the pi3 kinase pathway
CN104997774A (zh) 2009-04-10 2015-10-28 齐海燕 新的抗衰老试剂及其鉴别方法
EP2427174A4 (en) * 2009-05-04 2014-01-15 Santen Pharmaceutical Co Ltd HEMMER OF THE MTOR SIGNAL PATH FOR THE TREATMENT OF EYE TROUBLE
AR083267A1 (es) * 2010-10-04 2013-02-13 Novartis Ag Combinaciones farmaceuticas

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010049481A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Novartis Ag Combination of a phosphatidylinositol-3-kinase (pi3k) inhibitor and a mtor inhibitor

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CELL DEATH DIFFER. 2009 JAN;16(1):46-56, JPN6015048108, ISSN: 0003206269 *
HUM MOL GENET. 2008 JAN 15;17(2):170-8, JPN6015048109, ISSN: 0003206270 *
MOL CANCER. 2009 JUN 15;8:38,1-9, JPN6015048110, ISSN: 0003206268 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012110953A1 (en) 2012-08-23
JP5957469B2 (ja) 2016-07-27
ES2570183T3 (es) 2016-05-17
CN103391780B (zh) 2015-08-19
CN103391780A (zh) 2013-11-13
EP2675450B1 (en) 2016-02-10
EP2675450A1 (en) 2013-12-25
US9358236B2 (en) 2016-06-07
US20130331388A1 (en) 2013-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5957469B2 (ja) 神経変性疾患の処置において使用するための治療剤の組み合わせ
AU2012219395B2 (en) mTOR/JAK inhibitor combination therapy
JP5827962B2 (ja) Cdc7キナーゼ阻害剤およびその使用
US20150231136A1 (en) Mdm2 inhibitors for treatment of ocular conditions
CN106659716B (zh) 阿吡莫德组合物及其使用方法
JP6441219B2 (ja) mTOR経路関連疾患を治療するための化合物
KR20170119659A (ko) 돌연변이체 c-kit의 억제 방법
JP7111811B2 (ja) がんの治療に使用するためのミルシクリブの製剤及びその治療的組み合わせ
TW201639578A (zh) 阿吡莫德之活性代謝物及其用途
US20140294870A1 (en) Autoimmune and Inflammatory Disorder Therapy
WO2016109470A1 (en) Small molecule stimulators of steroid receptor coactivator proteins and their use in the treatment of cancer
TW201244716A (en) Combination of a phosphatidylinositol-3-kinase (PI3K) inhibitor and a mTOR inhibitor
KR101461767B1 (ko) 만성 활성 b-세포-수용체 신호전달이 있는 b-세포 림프종의 치료를 위한 pkc 억제제
KR20220011651A (ko) Gapdh를 억제하기 위한 방법 및 조성물
US8623854B2 (en) Nuclear export inhibitors of topoisomerase II alpha
WO2011009193A1 (en) Combinations of curcummoids and mtor inhibitors for the treatment of tauopathies
US11389434B2 (en) Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of mast cell diseases
KR20210022553A (ko) 페로켈라타아제 억제제 및 사용 방법
US10596165B2 (en) Combination therapies
Q Lee et al. Application of targeted therapy to malignant gliomas and response to treatment
WO2023102379A1 (en) Combination therapy for cancer treatment
Bahrami Budlalu Evaluation of monepantel (AAD-1566) as a potential anticancer agent in ovarian cancer
TW201139417A (en) Use of a PKC inhibitor

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131101

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140731

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140806

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5957469

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees