JP2014505623A - 車輪を交換する方法 - Google Patents

車輪を交換する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014505623A
JP2014505623A JP2013548705A JP2013548705A JP2014505623A JP 2014505623 A JP2014505623 A JP 2014505623A JP 2013548705 A JP2013548705 A JP 2013548705A JP 2013548705 A JP2013548705 A JP 2013548705A JP 2014505623 A JP2014505623 A JP 2014505623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
cleat
nut
robot
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013548705A
Other languages
English (en)
Inventor
カルヴィ,ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Technological Resources Pty Ltd
Original Assignee
Technological Resources Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2011900085A external-priority patent/AU2011900085A0/en
Application filed by Technological Resources Pty Ltd filed Critical Technological Resources Pty Ltd
Publication of JP2014505623A publication Critical patent/JP2014505623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B29/00Apparatus or tools for mounting or dismounting wheels
    • B60B29/003Wrenches, e.g. of the ratchet type
    • B60B29/007Supports for wrenches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B29/00Apparatus or tools for mounting or dismounting wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B23/00Attaching rim to wheel body
    • B60B23/04Attaching rim to wheel body by bayonet joint, screw-thread, or like attachments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B23/00Attaching rim to wheel body
    • B60B23/06Attaching rim to wheel body by screws, bolts, pins, or clips
    • B60B23/10Attaching rim to wheel body by screws, bolts, pins, or clips arranged axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B25/00Rims built-up of several main parts ; Locking means for the rim parts
    • B60B25/04Rims with dismountable flange rings, seat rings, or lock rings
    • B60B25/14Locking means for flange rings or seat rings
    • B60B25/20Arrangement of screws, bolts, or shouldered pins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B29/00Apparatus or tools for mounting or dismounting wheels
    • B60B29/008Wheel pullers; tools for axial movement of wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B30/00Means for holding wheels or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B31/00Apparatus or tools for assembling or disassembling wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D65/00Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
    • B62D65/02Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components
    • B62D65/12Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components the sub-units or components being suspensions, brakes or wheel units
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S901/00Robots
    • Y10S901/01Mobile robot
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S901/00Robots
    • Y10S901/02Arm motion controller
    • Y10S901/09Closed loop, sensor feedback controls arm movement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49481Wheel making
    • Y10T29/49492Land wheel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49815Disassembling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49815Disassembling
    • Y10T29/49822Disassembling by applying force
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • Y10T29/49948Multipart cooperating fastener [e.g., bolt and nut]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

ナットおよび保持具クリートによって車両に保持される車輪の交換方法であって、車輪ナットおよび保持具クリートを取り外し、元に戻す移動式ロボットを、車輪を掴んで取り外しかつロボットによって車輪ナットおよびクリートが元に戻される前に取替え用の車輪を位置決めする移動式の機械的ホイールハンドラの使用と組み合わせて使用することを含む方法。
【選択図】図4

Description

本発明は、車両の車輪、例えば採掘現場用運搬トラックなどの大型車両の車輪を交換する技術に関する。
露天の鉱山では一般に超大型の採掘現場用運搬トラックの車両隊が利用される。そのようなトラックの車輪は、タイヤが摩耗するか損傷を受けるので定期的に交換しなければならない。車輪の交換は時間を要しかつ危険な作業である。従来、車輪とホイールハンドラとの間の領域で作業する作業者によって、車輪のナットと保持具クリート(cleat)を取り外し、元に戻すために手工具が使用される。ホイールハンドラはナットとクリートが取り外されると車輪を掴んで取り外すように運転される。本発明により、作業者がこの危険な領域で作業する必要のない車輪交換が可能になる。
本発明によれば、ナットおよび保持具クリートによって車両に保持される車輪の交換方法が提供され得、方法は、
車輪ナットおよび保持具クリートを取り外し、元に戻す移動式ロボットを、車輪を掴んで取り外しかつロボットによって車輪ナットおよびクリートが元に戻される前に取替え用の車輪を位置決めする移動式の機械的ホイールハンドラの使用と組み合わせて使用することを含む。
本発明はさらに、車輪ナットおよび保持具クリートの位置を特定するために車輪をレーザースキャンするステップと、そのように決定された位置に従ってロボットの作動を制御するステップとを含み得る。
本発明はまた、ナットおよび保持具クリートによって車両に保持される車輪の交換方法にも広がり、
車輪ナットと保持具クリートの位置を特定するために車輪をレーザースキャンするステップと、
車輪ナットと保持具クリートを取り外すように移動式ロボットを作動させるステップと、
車輪を取り外し、それを取替用の車輪と取り替えるために機械的ホイールハンドラを作動させるステップと、
車輪の保持具クリートおよびナットを元に戻すように移動式ロボットを作動させるステップと、
を含む。
ホイールハンドラは、車輪掴みジョーを備えたオペレータにより運転される車両であり得る。
レーザースキャンは、レーザースキャナ工具を操作するように作動する移動式ロボットによって実行され得る。
移動式ロボットは、レーザースキャンによって決定されたナットおよびクリートの位置に従って、1つ以上の取外し工具を操作することによって車輪ナットおよび保持具クリートを取り外し得る。
1つ以上の取外し工具は、ナットを取り外し、元に戻すように作動するナットランナと、クリートを取り外し、元に戻すために車輪クリートを把持するクリート把持具とを含み得る。
ナットランナと車輪クリート把持具は、1つの取外し工具に一体化されてもよく、または別個の取外し工具として実現されてもよい。
取外しにおいて、各ナットおよびクリートは、ロボットおよび各取外し工具を作動することによって、そのようなナットおよびクリートに固有の個々の保管位置に置かれてもよく、その後元に戻す際、各ナットおよびクリートは、各保管位置からロボットによって回収されてもよい。
ナットおよびクリートの保管位置は1つ以上の保管ネスト(nest)によって提供され得る。
ナットの保管位置は、ナットおよびクリートの取外しの前に、ロボットによって車輪ハブに配置されるナットネストによって提供され得る。
ナットネストは、ホイールハンドラを運転することによって車輪を取り外す間および取替え用車輪で取り替える間、車輪ハブに残ったままでもよい。
クリートの保管位置は、ロボットによって車輪に隣接する地面に位置決めされるクリートネストによって提供され得る。
クリートネストは、ナットが取り外されてナット保管ネストに配置された後、ロボットによって地面に位置決めされ得る。
あるいは、クリートネストは移動式ロボットに隣接して位置付けられ得る。
クリートネストはより大型の工具保管パレットの一部を形成し得る。
あるいは、ナットおよびクリート保管位置は、移動式ロボットに隣接して位置付けられるナットおよびクリート保管ネストによって提供され得る。
一体化されたナットおよびクリートネストが、より大型の工具保管パレットの一部を形成し得る。
あるいは、ナットおよびクリートの保管位置は、ナットおよびクリートの取外しの前に、ロボットによって車輪ハブに配置される一体化ナットおよびクリート保管ネストによって提供され得る。その場合、ナットおよびクリート保管ネストは、ホイールハンドラの運転によって車輪を取り外す間および取替用車輪で取り替える間、車輪ハブに残ったままでもよい。
1つ以上の取外し工具は1つ以上のスペーサリングを取り外すための把持工具を含み得る。
車輪ハブのバフ研磨は、別個のバフ研磨工具によって実現され得る。
あるいは、スペーサ把持具およびバフ研磨工具は、一体工具によって提供され得る。
ロボットは自走式かつ操舵可能な車両に取り付けられ得る。
自走式車両は1つ以上のレールの上を移動し得る。
本発明はまた、
移動式車両と、
車両によって運ばれ、工具マニピュレータを含むロボットと、
目標範囲内の位置における特徴物のセットを車両から特定するために、工具マニピュレータによって操作可能でありロボットによって作動可能なスキャナツールと、
複数の前記位置において特定作業を実行するために、工具マニピュレータによって操作可能でありロボットによって繰り返し作動可能な特定作業工具と、
を含むロボット装置を提供し得る。
装置はさらに、非使用時にスキャナツールを保持するスキャナツールホルダーを含んでもよく、工具マニピュレータはスキャナツールをピックアップし、そのツールを前記特徴物のセットを特定するように作動し、その後それをスキャナツールホルダーに戻すように作動可能である。
スキャナツールホルダーは車両上にあってもよく、または車両に取付け可能なトロリー上にあってもよい。
本発明はさらに、非使用時に特定作業工具を保持する特定作業工具ホルダーを含んでもよく、工具マニピュレータは、スキャナツールが前記特徴物のセットを特定した後、特定作業工具をピックアップし、複数の前記位置のそれぞれにおいて前記特定作業を実行するように複数の前記位置に特定作業工具を連続的に移動させるように作動可能である。
より詳細には、本発明は、
取り外される車輪に近接して位置決め可能な移動式車両と、
車両によって運ばれ、工具マニピュレータを含むロボットと、
車輪上の車輪保持具ナットと車輪保持具クリートのセットを特定するように、およびナットおよびクリートの位置を決定するように工具マニピュレータによって操作可能でありかつロボットによって作動可能なレーザースキャナツールと、
車輪からナットおよびクリートを取り外すように工具マニピュレータによって操作可能でありかつロボットによって作動可能な1つ以上の特定作業工具と、
を含む、車輪交換作業に必要な特定作業をロボット制御で実行するためのロボット装置を提供し得る。
本発明はさらに、
レーザー式距離測定装置、および
車輪リムの面を特定するための二方向スキャンおよびナットおよび/またはクリートの角度の向きを特定するための弓状スキャンにおいてレーザー式距離測定装置を移動させるためのマニピュレータ、
を含む、車輪上の車輪保持具ナットおよび/またはクリートの位置を検出するための位置感知装置を提供し得る。
本発明がより完全に説明され得るように、大型の採掘現場用運搬トラックの車輪を交換するための1つの特定的な車輪交換方法を、添付の図面を参照して詳細に記載する。
図1は、複式の後輪と単一の前輪とを有する典型的な採掘場運搬トラックを示す。 図2は、運搬トラックの前輪の締結構造を示す。 図3は、後輪の締結構造を示す。 図4は、運搬トラックの車輪交換に必要な機能を自動的に実行するように設計されたロボット装置を示す。 図5は、ロボット装置のレーザースキャンツールを示す。 図6は、運搬トラックの前輪および後輪に関連して使用するための一体化されたナットランナおよびクリート把持工具を示す。 図7は、後輪のクリートを取り外すための車輪クリート取外し工具を示す。 図8は、一体化されたスペーサリング把持具および車輪ハブクリーニング工具を示す。 図9は、後輪を取り外す間使用するナットネストを示す。 図10は、後輪クリート用のクリートネストを示す。 図11は、前輪のナットおよびクリートネストを示す。 図12は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図13は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図14は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図15は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図16は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図17は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図18は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図19は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図20は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図21は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図22は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図23は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図24は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図25は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図26は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図27は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図28は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図29は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図30は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図31は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図32は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図33は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図34は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図35は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図36は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図37は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図38は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図39は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図40は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図41は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図42は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図43は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図44は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図45は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図46は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図47は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図48は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図49は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図50は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図51は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。
図1は、鉱石運搬箱12、運転室13を有し、複式の後輪14と単一の前輪15とを装着した典型的な採掘場運搬トラック11を示す。
図2に示されるように、運搬トラックの単一の前輪は、植込みボルト22とクリート23とを締め付けることによって、テーパ型車輪ハブ21に締結される。
図3に示されるように、運搬トラックの複式の後輪は、植込みボルト32とクリート33とによってテーパ型後輪ハブ31に固定され、この時スペーサリング34が各対の内側車輪と外側車輪との間に延在している。運搬トラックの前輪または後輪を取り替えるために、各植込みボルト(22または32)およびクリート(23または33)を取り外し、元に戻さなければならない。後輪の場合、外側車輪を取り去った後および最も内側の車輪を取り外す前にスペーサリング34も取り外さなければならない。
ナットおよびクリートを取り外し、元に戻す間、車輪が落下する可能性を排除するために、車輪をホイールハンドラで保持しなければならない。慣習的に、これは、破裂および破砕ゾーン(explosion and crush zone)と呼ばれる車輪とホイールハンドラとの間の空間において手工具で作業することを作業者に要求する。車輪の植込みボルトとクリートの取り外しおよびその他の車輪交換機能が、作業者が車輪に近接して作業する必要なくロボット制御により実行されることを可能するために、図4に概略的に示されるロボット装置41が開発された。ロボット装置41は、いくつかのロボット軸の周りを回転可能なロボットアームを有する工具マニピュレータ44を含むロボット43を運ぶ移動可能な車両42の形態の移動式ベースユニット(MBU:Mobile Base Unit)を含む。ロボットは車両から延伸および後退可能な延伸式ビーム45に取り付けられる。車両42はロボット制御箱46を組み込み、制御システムが電気格納装置47の中に内蔵されている。
ロボットは、位置の正確さを達成するために、しっかり取り付けられることに依存している。ロボットが車両のサスペンションまたはタイヤに起因する動きに曝されないことを保証するため、車両の車輪は、車両を地面まで、3つの調整可能なパッド48の上に下げながら後退する油圧式に作動される枢軸に取り付けられる。
作業中、図12〜51を参照して詳細に記載する車輪交換作業の間必要とされる様々な機能を実行するために、ロボットは多数の工具をピックアップし、操作し、作動させる。具体的には、図5に示されるレーザースキャンツール51、図6に示されるような前輪ナットランナ/クリート把持具および後輪ナットランナ61、図7に示されるような後輪クリート把持工具71、図8に示されるような後輪スペーサリング把持具および車輪ハブクリーニング工具81がある。
図4に示されるように、車両42は、非使用時にナットランナを格納するための工具格納ネスト49を有する。図4はまた、ロボット車両に取り付け可能であり、図9および10に示されるようなナットおよびクリートネスト91、101を保持する後部車輪ナットおよびクリートネストパレット50を示す。前輪を交換するために、パレット50を取り去り、図11に示されるような組合せ型前輪クリートおよびナットネスト111が装着された前輪交換パレットで置き換える。前輪および後輪ナットおよびクリートネストの機能は、図12〜63を参照するロボット機能の説明の中で明らかになる。
図5に示されるようなレーザースキャナツール51は、ロボットの位置を測定し、それに応じて所定の動きを調整するレーザー式距離測定装置の形態にある。レーザー式距離測定システムは、より低い費用、照明条件による出力の違いがない、色の変化による出力の違いがない、埃、霧等による出力の違いがより少ない、などの視覚システムよりも多くの利点を有する。レーザー式距離測定システムは外部照明を必要とせず、視覚システムより保守が簡単である。車輪の型がロボットに選択される場合、中央軸における車輪リムの面の位置を、互いに直角な2本の線においてリムとタイヤの外面をスキャンすることによって測定することができる。続いてロボット制御器は、ナット座ピッチ直径(PCD:nut Pitch Circle Diameter)の位置を計算することができる。ナットまたは植込みボルト周りの3番目のスキャンによりクリートの角度の向きとバルブステムの位置とが決定される。それによってまた、車輪の型の正確な選択が確かめられる。
クリートおよびバルブステムの角度の向きにおけるリムの面および軸を測定した後、それに従ってロボット制御器はその後のロボットの動きを調整することができる。
また、レーザー式測定装置を使用して、ホイールハンドラが存在するかどうか、およびロボットがそのアームのもとに安全に操作できるかどうか、を判断することができる。これは、ロボットの車輪スキャンに先立ち、車輪のすぐ前の領域をプレスキャンすることによって達成される。そのようにすることで、ロボットは、危険な向きに偶発的に作動することによる起こり得る衝突から自らを保護することができる。
図6は後輪のナットを取り外して再装着するための二速度ナットランナ61を示す。二速度ナットランナ61は、スピンドル64、三方向ギヤボックス65、高トルクナットランナ66および高トルククラッチ67を介して、または代替的には高速ナットランナ68およびクラッチ69から、二種類の速度で選択的に駆動され得るスピンドル延長部63に取り付けられたナット係合用ソケット62を含む。
図7は後輪クリートを取り外し、元に戻すための車輪クリート把持具を示す。車輪のナットを取り外すと、クリートは比較的自由に取り外せるが、それらのテーパおよび車輪の重量によって適所に固定され得る。工具71は、強力な把持動作を適用し、上げる必要なく、クリートをその位置から引くことができる。工具71は、トグル連結73を介して空気圧式に作動される、把持具ジョー72を有する効果的な特定の目的のプライヤである。工具の本体は、クリートに位置するための前方に突出する予備位置決め機74と、クリートの側面を把持するために近接するジョー72とを組み込んでいる。
クリートあたり1つの植込みボルトを有する前輪クリートの構成により、クリートをナットとともに取り外すことが可能になる。従って、図6に示される工具61は、クリートがナット取り外しの間および締付けの間の両方で正しい向きに保持されるようにナットランナに取り付けられたクリート把持具70を組み込んでいる。後輪工具の場合のようにナットランナは二速度ナットランナであるが、より短いナットランナスピンドルを有する。
図8は、一体型スペーサリング把持具および車輪ハブクリーニング工具81を示し、それは空気圧式に作動する把持具ジョー82と、回転研磨パッド84を有する研磨ヘッド83とを組み込んでいる。
ロボットは、車輪を装着する間、ナットをピックアップして、それらを再装着しなければならないので、ナットは既知の場所に保管されなければならない。さらに、ロボットは車輪を取り外す間にナットを取り外すと、ナットを運び、それを単純に落とすのではなく、他の動作を邪魔しない場所に置かなければならない。これら2つの目的を達成するために、ナットランナソケットは、ナットが外れている時ナットを保持するための1つ以上のばね負荷式移動止めを含み、ナットを位置付け、それらをナットランナソケットから取り外すために、短い植込みボルトを有するネストが使用される。これら短い植込みボルトを車輪の植込みボルトに近接して位置決めすることは、ロボットがナットを置くために移動しなければならない距離を制限し、ひいてはサイクル時間を削減する。これは、ハブに位置決めされる車輪の型ごとに異なるナットネストを使用することによって達成される。図9に示されるような後輪ナットネスト91は、車輪の植込みボルトに近接して位置決めされる短い植込みボルト92のリングを有する。このネストは、後輪工具パレットの上で保管および搬送され、ナット除去の前に、ロボットによってハブに置かれる。同様に、ネスト101は、クリートのために備えられ、それらが後の回収のためにロボットによって既知の場所に置かれることを可能にする。このネストは図10に示され、車輪のクリートのセットを保管した状態で示されている。クリートのネストもまた後輪工具パレットに位置づけられる。
運搬トラックの前輪用のクリートあたり1つのナットを用いる構成によって、クリートおよびナットのネストは、図11に示されるような単一のネストに一体化されることが可能になる。
運搬トラックの後輪および前輪の両方を取り外し、取り替えるための、示されているロボット装置によって実行される一連の作業を、次に図12〜51を参照して記載する。
後輪の取外し
一対の後輪をトラックから取り外すことは、以下の一連の作業を必要とする。
1.トラックを運転して、マーキングした位置の固い直立パッドの上に載せ、ブレーキをかけ、車輪を車輪止めで固定し、人を締め出し、既知の技法と機器を使用して後輪をパッド表面からジャッキアップする。作業者は後輪の近くを点検し、砂利または土の塊などを取り除く。
2.作業者は遠隔操作装置を使用してMBUを後輪近くのマーキングされた位置まで運転し、MBUを地面まで下げながら車輪を持ち上げる。
3.MBUは運搬トラックの後輪に適合するように操作者によって設定され、ナットランナ工具の後輪延長部および後輪ナットおよびクリートネストはMBU車両に完全に装着されている。
4.ブレーキダストカバーが操作者によって取り除かれる。
5.操作者は排気装置をタイヤバルブに接続し、両タイヤの圧力は5psiに向かって減り始める。注:運搬トラック車輪交換機は、タイヤが安全な圧力になる前に始動してもよく、従って時間が節約される。
6.操作者は次に以下を含む自動プロセスを開始する。
a.ブームが延伸してロボットを車輪の方へ移動させる(図12)。
b.ロボットは車輪までの経路が障害物、例えばホイールハンドラによって塞がれていないことを確認する。
c.ロボットは車輪のレーザー式距離スキャンシーケンスを行う。レーザー式距離スキャンシーケンスは、車輪リムの平面および中心を特定するために水平および垂直スキャンを含み、ナットの角度の向きを判定するために車輪の植込みボルト上の半円形スキャンを含む(図14)。
d.ロボットブームが後退し、ロボットがナットネストをピックアップした後、ロボットがハブ上にネストを置く場所にブームが再び延伸する(図15および16)。
e.ロボットブームが再び後退し、自動サイクルの完了を示すために照明が点灯され、ホイールハンドラが車輪を掴むために到着する準備が整う(図16)。注:ロボット装置はホイールハンドラが存在しなくてもナットを緩めることができるので、ホイールハンドラは後で持ってくることができる。
7.ホイールハンドラが車輪を掴むと、操作者は第2の自動サイクルを開始する。このサイクルは以下を含む。
a.ロボットがナットランナ工具をピックアップし、ブームがロボットを車輪に提示するために延伸する(図17および18)。
b.ロボットはナットを徐々に緩めて取り外し、それらをナットネストの隣接する植込みボルトにねじ留めする(図19〜21)。
c.ロボットブームは後退し、ロボットがクリート取外し工具をピックアップした後、ブームが再び延伸する(図22)。
e.ロボットは、徐々にクリートを把持して取り外し、クリートネストに接近すべく必要に応じてブームを後退させたり延伸したりしながら、それらをクリートネストに置く。クリートを取り外すことが特に難しい場合、クリートが外れるまで車輪を「軽く揺らす」ことをホイールハンドラの運転者に要求するために、ロボットの照明が点灯される(図22)。
f.最後のクリートが取り外されると、ブームは後退し、ロボットはクリート把持工具を置く(図24)。
8.その後、MBUは点灯された照明によって「警報解除」の合図をホイールハンドラの運転者に出し、運転者は車輪の取外しに進む(図25)。
9.外側の車輪が取り外されると、作業者は第3の自動サイクルを開始する。
a.ロボットがスペーサリング把持工具をピックアップし、ブームがロボットを車輪に提示するために延伸する(図26)。
b.ロボットはスペーサリング把持具を使用して車輪スペーサリングを把持し、それをハブから滑らせて引き抜く(図27)。
c.ブームが後退し、ロボットはリングを後輪パレットのリングクレードルに置く(図28)。
d.続いてMBUがホイールハンドラの運転者に「警報解除」の合図を出す。
10.次にホイールハンドラの運転者は、内側の車輪に近づき、掴み、取り外す。
11.内側の車輪が取り外されると、作業者は4番目の自動サイクルを開始する。
a.ロボットが、空気作動式バフ研磨工具をピックアップする(図29)。
b.ブームがロボットをハブに提示するために延伸する。
c.ロボットがハブのテーパおよびクリート領域を完全に研磨する(図30)。
d.ブームが後退し、ロボットはバフ研磨工具を下に置き、MBUは操作者に「警報解除」の合図を出す。
後輪の装着
後輪の再装着は、本質的に車輪の取外しの逆である。プロセスの簡潔な記載は以下の通りである。
1.ホイールハンドラが内側車輪をハブに配置する(図31)。
2.ロボットがスペーサリングをハブに配置する(図32)。
3.ホイールハンドラが外側車輪をハブに配置して保持し、ロボットはスペーサリング把持具を戻す(図33)。
4.ロボットはクリート工具を集め、徐々にクリートを挿入する。クリートを所定の位置に押し込めない場合、車輪を「軽く揺らす」ように、点灯された照明がホイールハンドラの運転者に警告を出す(図34および35)。
5.ロボットはクリート工具を戻す(図36)。
6.ロボットはナットランナ工具を集め、ナットを戻し、規則的なパターンにおいて所要トルクまでそれらに徐々にトルクを与える(図37〜40)。
7.ロボットはナットネストをMBUに戻し、「警報解除」の合図を出す(図41および42)。
8.続いてホイールハンドラが車輪を離し、操作者は2つのタイヤを再び加圧することができる。
9.MBUを操作者によって走り去らせることができる。
10.トラックを下ろすことができ、車輪止めが取り外され、トラックを硬い直立パッドから走り去らせる。
前輪の取外し、および装着
トラックから前輪を取り外すことは、以下のような単一の後輪の取外しと同様の一連の作業を必要とする。
1.トラックを駐車し、人を締め出し、ジャッキアップし、タイヤの空気を抜く。
2.MBUは前輪の交換用に設定され、前輪まで運転され、安全システムが設定される(図43および44)。
3.ロボットはナットの面、中心および向き、ならびにバルブステム位置の間隙を見つけるように車輪をスキャンする。
4.ロボットはナットおよびクリートネストを車輪ハブに配置する(図45および46)。
5.ホイールハンドラがタイヤを掴む。
6.ロボットがナットおよびクリートを一緒に取り外し、それらをネストに配置する(図47〜51)。
7.ホイールハンドラが車輪を取り外す。
8.ロボットがハブを清掃する。
9.ホイールハンドラが新しい車輪を配置して保持する。
10.ロボットがクリートとナットを配置し、それらにトルクを掛け、ナットおよびクリートネストを取り外す。
11.MBUを操作者によって走り去らせることができる。
12.ホイールハンドラが離れ、タイヤに空気を入れることができ、トラックを下ろして、走り去らせることができる。
示された機械を使用することで、車輪交換の間、保守要員を健康上および安全上の危険に曝すことを大幅に低減できる。これら低減は以下を含む。
・車輪とホイールハンドラとの間の領域(破裂および破砕ゾーン)で操作者が作業することを要求される時間が、1時間超から5分未満に低減される。ナット、クリートおよび後輪スペーサリングに対する手作業に関連付けられるこのゾーンの全機能は排除される。
・ナット、クリートおよび手工具を取り扱うことに関連付けられる切断、捻挫、および打撲の危険性に作業者を曝すことが排除される。
・作業者の空気圧式インパクトドライバの使用、およびそれに関連するVWF、すなわちレイノー病の二次形態を引き起こす可能性が排除される。
また、示される機械によって、車輪のナットの締付け性能を大幅に改善することができ、それによって、正確な締付けおよび正確な車輪の装着のより優れた保証がもたらされる。これに関連する結果は以下のものを含む。
・全てのナットが所要トルクまで、一定の締付けパターンで確実に締め付けられる。ナットはまた、トルク制限内で指定された角度に締め付けられ得る。制御装置のデータ記録機能が、各ナットに実行されたトルクの文書化された証拠を提供する。現在、実行されたトルクは未知であり、各ナットで異なり、特定トルク未満の可能性もある。
・全てのトルクおよびトルク/距離プロファイルを文書化し、データベースに記録することができる。
・現在見過ごされているねじの損傷などの望ましくない様々な状態を、ナット装着時に生成されるトルクおよび角度プロファイルから認識することができる。
示される装置を単に例として提示してきたが、構造的な詳細は様々な特定用途に対して修正されてもよい。本発明は車輪交換作業に限定されず、ホイールローダの車輪ナットの再トルク付加または各種重量物におけるナットまたは他の締結具の取外し/装着など、他の反復作業を実行するために適用されてもよい。従って、本発明は示された装置の詳細に限定されないこと、および多くの修正形態および変更形態が添付の例示的請求項の範囲内にあることは理解されよう。
本発明は、車両の車輪、例えば採掘現場用運搬トラックなどの大型車両の車輪を交換する技術に関する。
露天の鉱山では一般に超大型の採掘現場用運搬トラックの車両隊が利用される。そのようなトラックの車輪は、タイヤが摩耗するか損傷を受けるので定期的に交換しなければならない。車輪の交換は時間を要しかつ危険な作業である。従来、車輪とホイールハンドラとの間の領域で作業する作業者によって、車輪のナットと保持具クリート(cleat)を取り外し、元に戻すために手工具が使用される。ホイールハンドラはナットとクリートが取り外されると車輪を掴んで取り外すように運転される。本発明により、作業者がこの危険な領域で作業する必要のない車輪交換が可能になる。
本発明によれば、ナットおよび保持具クリートによって車両に保持される車輪の交換方法が提供され得、方法は、
車輪ナットおよび保持具クリートを取り外し、元に戻す移動式ロボットを、車輪を掴んで取り外しかつロボットによって車輪ナットおよびクリートが元に戻される前に取替え用の車輪を位置決めする移動式の機械的ホイールハンドラの使用と組み合わせて使用することを含む。
本発明はさらに、車輪ナットおよび保持具クリートの位置を特定するために車輪をレーザースキャンするステップと、そのように決定された位置に従ってロボットの作動を制御するステップとを含み得る。
本発明はまた、ナットおよび保持具クリートによって車両に保持される車輪の交換方法にも広がり、
車輪ナットと保持具クリートの位置を特定するために車輪をレーザースキャンするステップと、
車輪ナットと保持具クリートを取り外すように移動式ロボットを作動させるステップと、
車輪を取り外し、それを取替用の車輪と取り替えるために機械的ホイールハンドラを作動させるステップと、
車輪の保持具クリートおよびナットを元に戻すように移動式ロボットを作動させるステップと、
を含む。
ホイールハンドラは、車輪掴みジョーを備えたオペレータにより運転される車両であり得る。
レーザースキャンは、レーザースキャナ工具を操作するように作動する移動式ロボットによって実行され得る。
移動式ロボットは、レーザースキャンによって決定されたナットおよびクリートの位置に従って、1つ以上の取外し工具を操作することによって車輪ナットおよび保持具クリートを取り外し得る。
1つ以上の取外し工具は、ナットを取り外し、元に戻すように作動するナットランナと、クリートを取り外し、元に戻すために車輪クリートを把持するクリート把持具とを含み得る。
ナットランナと車輪クリート把持具は、1つの取外し工具に一体化されてもよく、または別個の取外し工具として実現されてもよい。
取外しにおいて、各ナットおよびクリートは、ロボットおよび各取外し工具を作動することによって、そのようなナットおよびクリートに固有の個々の保管位置に置かれてもよく、その後元に戻す際、各ナットおよびクリートは、各保管位置からロボットによって回収されてもよい。
ナットおよびクリートの保管位置は1つ以上の保管ネスト(nest)によって提供され得る。
ナットの保管位置は、ナットおよびクリートの取外しの前に、ロボットによって車輪ハブに配置されるナットネストによって提供され得る。
ナットネストは、ホイールハンドラを運転することによって車輪を取り外す間および取替え用車輪で取り替える間、車輪ハブに残ったままでもよい。
クリートの保管位置は、ロボットによって車輪に隣接する地面に位置決めされるクリートネストによって提供され得る。
クリートネストは、ナットが取り外されてナット保管ネストに配置された後、ロボットによって地面に位置決めされ得る。
あるいは、クリートネストは移動式ロボットに隣接して位置付けられ得る。
クリートネストはより大型の工具保管パレットの一部を形成し得る。
あるいは、ナットおよびクリート保管位置は、移動式ロボットに隣接して位置付けられるナットおよびクリート保管ネストによって提供され得る。
一体化されたナットおよびクリートネストが、より大型の工具保管パレットの一部を形成し得る。
あるいは、ナットおよびクリートの保管位置は、ナットおよびクリートの取外しの前に、ロボットによって車輪ハブに配置される一体化ナットおよびクリート保管ネストによって提供され得る。その場合、ナットおよびクリート保管ネストは、ホイールハンドラの運転によって車輪を取り外す間および取替用車輪で取り替える間、車輪ハブに残ったままでもよい。
1つ以上の取外し工具は1つ以上のスペーサリングを取り外すための把持工具を含み得る。
車輪ハブのバフ研磨は、別個のバフ研磨工具によって実現され得る。
あるいは、スペーサ把持具およびバフ研磨工具は、一体工具によって提供され得る。
ロボットは自走式かつ操舵可能な車両に取り付けられ得る。
自走式車両は1つ以上のレールの上を移動し得る。
本発明がより完全に説明され得るように、大型の採掘現場用運搬トラックの車輪を交換するための1つの特定的な車輪交換方法を、添付の図面を参照して詳細に記載する。
図1は、複式の後輪と単一の前輪とを有する典型的な採掘場運搬トラックを示す。 図2は、運搬トラックの前輪の締結構造を示す。 図3は、後輪の締結構造を示す。 図4は、運搬トラックの車輪交換に必要な機能を自動的に実行するように設計されたロボット装置を示す。 図5は、ロボット装置のレーザースキャンツールを示す。 図6は、運搬トラックの前輪および後輪に関連して使用するための一体化されたナットランナおよびクリート把持工具を示す。 図7は、後輪のクリートを取り外すための車輪クリート取外し工具を示す。 図8は、一体化されたスペーサリング把持具および車輪ハブクリーニング工具を示す。 図9は、後輪を取り外す間使用するナットネストを示す。 図10は、後輪クリート用のクリートネストを示す。 図11は、前輪のナットおよびクリートネストを示す。 図12は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図13は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図14は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図15は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図16は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図17は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図18は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図19は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図20は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図21は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図22は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図23は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図24は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図25は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図26は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図27は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図28は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図29は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図30は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図31は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図32は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図33は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図34は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図35は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図36は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図37は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図38は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図39は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図40は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図41は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図42は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図43は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図44は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図45は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図46は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図47は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図48は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図49は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図50は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。 図51は、車輪交換作業の連続ステップの1つを概略的に示す。
図1は、鉱石運搬箱12、運転室13を有し、複式の後輪14と単一の前輪15とを装着した典型的な採掘場運搬トラック11を示す。
図2に示されるように、運搬トラックの単一の前輪は、植込みボルト22とクリート23とを締め付けることによって、テーパ型車輪ハブ21に締結される。
図3に示されるように、運搬トラックの複式の後輪は、植込みボルト32とクリート33とによってテーパ型後輪ハブ31に固定され、この時スペーサリング34が各対の内側車輪と外側車輪との間に延在している。運搬トラックの前輪または後輪を取り替えるために、各植込みボルト(22または32)およびクリート(23または33)を取り外し、元に戻さなければならない。後輪の場合、外側車輪を取り去った後および最も内側の車輪を取り外す前にスペーサリング34も取り外さなければならない。
ナットおよびクリートを取り外し、元に戻す間、車輪が落下する可能性を排除するために、車輪をホイールハンドラで保持しなければならない。慣習的に、これは、破裂および破砕ゾーン(explosion and crush zone)と呼ばれる車輪とホイールハンドラとの間の空間において手工具で作業することを作業者に要求する。車輪の植込みボルトとクリートの取り外しおよびその他の車輪交換機能が、作業者が車輪に近接して作業する必要なくロボット制御により実行されることを可能するために、図4に概略的に示されるロボット装置41が開発された。ロボット装置41は、いくつかのロボット軸の周りを回転可能なロボットアームを有する工具マニピュレータ44を含むロボット43を運ぶ移動可能な車両42の形態の移動式ベースユニット(MBU:Mobile Base Unit)を含む。ロボットは車両から延伸および後退可能な延伸式ビーム45に取り付けられる。車両42はロボット制御箱46を組み込み、制御システムが電気格納装置47の中に内蔵されている。
ロボットは、位置の正確さを達成するために、しっかり取り付けられることに依存している。ロボットが車両のサスペンションまたはタイヤに起因する動きに曝されないことを保証するため、車両の車輪は、車両を地面まで、3つの調整可能なパッド48の上に下げながら後退する油圧式に作動される枢軸に取り付けられる。
作業中、図12〜51を参照して詳細に記載する車輪交換作業の間必要とされる様々な機能を実行するために、ロボットは多数の工具をピックアップし、操作し、作動させる。具体的には、図5に示されるレーザースキャンツール51、図6に示されるような前輪ナットランナ/クリート把持具および後輪ナットランナ61、図7に示されるような後輪クリート把持工具71、図8に示されるような後輪スペーサリング把持具および車輪ハブクリーニング工具81がある。
図4に示されるように、車両42は、非使用時にナットランナを格納するための工具格納ネスト49を有する。図4はまた、ロボット車両に取り付け可能であり、図9および10に示されるようなナットおよびクリートネスト91、101を保持する後部車輪ナットおよびクリートネストパレット50を示す。前輪を交換するために、パレット50を取り去り、図11に示されるような組合せ型前輪クリートおよびナットネスト111が装着された前輪交換パレットで置き換える。前輪および後輪ナットおよびクリートネストの機能は、図12〜63を参照するロボット機能の説明の中で明らかになる。
図5に示されるようなレーザースキャナツール51は、ロボットの位置を測定し、それに応じて所定の動きを調整するレーザー式距離測定装置の形態にある。レーザー式距離測定システムは、より低い費用、照明条件による出力の違いがない、色の変化による出力の違いがない、埃、霧等による出力の違いがより少ない、などの視覚システムよりも多くの利点を有する。レーザー式距離測定システムは外部照明を必要とせず、視覚システムより保守が簡単である。車輪の型がロボットに選択される場合、中央軸における車輪リムの面の位置を、互いに直角な2本の線においてリムとタイヤの外面をスキャンすることによって測定することができる。続いてロボット制御器は、ナット座ピッチ直径(PCD:nut Pitch Circle Diameter)の位置を計算することができる。ナットまたは植込みボルト周りの3番目のスキャンによりクリートの角度の向きとバルブステムの位置とが決定される。それによってまた、車輪の型の正確な選択が確かめられる。
クリートおよびバルブステムの角度の向きにおけるリムの面および軸を測定した後、それに従ってロボット制御器はその後のロボットの動きを調整することができる。
また、レーザー式測定装置を使用して、ホイールハンドラが存在するかどうか、およびロボットがそのアームのもとに安全に操作できるかどうか、を判断することができる。これは、ロボットの車輪スキャンに先立ち、車輪のすぐ前の領域をプレスキャンすることによって達成される。そのようにすることで、ロボットは、危険な向きに偶発的に作動することによる起こり得る衝突から自らを保護することができる。
図6は後輪のナットを取り外して再装着するための二速度ナットランナ61を示す。二速度ナットランナ61は、スピンドル64、三方向ギヤボックス65、高トルクナットランナ66および高トルククラッチ67を介して、または代替的には高速ナットランナ68およびクラッチ69から、二種類の速度で選択的に駆動され得るスピンドル延長部63に取り付けられたナット係合用ソケット62を含む。
図7は後輪クリートを取り外し、元に戻すための車輪クリート把持具を示す。車輪のナットを取り外すと、クリートは比較的自由に取り外せるが、それらのテーパおよび車輪の重量によって適所に固定され得る。工具71は、強力な把持動作を適用し、上げる必要なく、クリートをその位置から引くことができる。工具71は、トグル連結73を介して空気圧式に作動される、把持具ジョー72を有する効果的な特定の目的のプライヤである。工具の本体は、クリートに位置するための前方に突出する予備位置決め機74と、クリートの側面を把持するために近接するジョー72とを組み込んでいる。
クリートあたり1つの植込みボルトを有する前輪クリートの構成により、クリートをナットとともに取り外すことが可能になる。従って、図6に示される工具61は、クリートがナット取り外しの間および締付けの間の両方で正しい向きに保持されるようにナットランナに取り付けられたクリート把持具70を組み込んでいる。後輪工具の場合のようにナットランナは二速度ナットランナであるが、より短いナットランナスピンドルを有する。
図8は、一体型スペーサリング把持具および車輪ハブクリーニング工具81を示し、それは空気圧式に作動する把持具ジョー82と、回転研磨パッド84を有する研磨ヘッド83とを組み込んでいる。
ロボットは、車輪を装着する間、ナットをピックアップして、それらを再装着しなければならないので、ナットは既知の場所に保管されなければならない。さらに、ロボットは車輪を取り外す間にナットを取り外すと、ナットを運び、それを単純に落とすのではなく、他の動作を邪魔しない場所に置かなければならない。これら2つの目的を達成するために、ナットランナソケットは、ナットが外れている時ナットを保持するための1つ以上のばね負荷式移動止めを含み、ナットを位置付け、それらをナットランナソケットから取り外すために、短い植込みボルトを有するネストが使用される。これら短い植込みボルトを車輪の植込みボルトに近接して位置決めすることは、ロボットがナットを置くために移動しなければならない距離を制限し、ひいてはサイクル時間を削減する。これは、ハブに位置決めされる車輪の型ごとに異なるナットネストを使用することによって達成される。図9に示されるような後輪ナットネスト91は、車輪の植込みボルトに近接して位置決めされる短い植込みボルト92のリングを有する。このネストは、後輪工具パレットの上で保管および搬送され、ナット除去の前に、ロボットによってハブに置かれる。同様に、ネスト101は、クリートのために備えられ、それらが後の回収のためにロボットによって既知の場所に置かれることを可能にする。このネストは図10に示され、車輪のクリートのセットを保管した状態で示されている。クリートのネストもまた後輪工具パレットに位置づけられる。
運搬トラックの前輪用のクリートあたり1つのナットを用いる構成によって、クリートおよびナットのネストは、図11に示されるような単一のネストに一体化されることが可能になる。
運搬トラックの後輪および前輪の両方を取り外し、取り替えるための、示されているロボット装置によって実行される一連の作業を、次に図12〜51を参照して記載する。
後輪の取外し
一対の後輪をトラックから取り外すことは、以下の一連の作業を必要とする。
1.トラックを運転して、マーキングした位置の固い直立パッドの上に載せ、ブレーキをかけ、車輪を車輪止めで固定し、人を締め出し、既知の技法と機器を使用して後輪をパッド表面からジャッキアップする。作業者は後輪の近くを点検し、砂利または土の塊などを取り除く。
2.作業者は遠隔操作装置を使用してMBUを後輪近くのマーキングされた位置まで運転し、MBUを地面まで下げながら車輪を持ち上げる。
3.MBUは運搬トラックの後輪に適合するように操作者によって設定され、ナットランナ工具の後輪延長部および後輪ナットおよびクリートネストはMBU車両に完全に装着されている。
4.ブレーキダストカバーが操作者によって取り除かれる。
5.操作者は排気装置をタイヤバルブに接続し、両タイヤの圧力は5psiに向かって減り始める。注:運搬トラック車輪交換機は、タイヤが安全な圧力になる前に始動してもよく、従って時間が節約される。
6.操作者は次に以下を含む自動プロセスを開始する。
a.ブームが延伸してロボットを車輪の方へ移動させる(図12)。
b.ロボットは車輪までの経路が障害物、例えばホイールハンドラによって塞がれていないことを確認する。
c.ロボットは車輪のレーザー式距離スキャンシーケンスを行う。レーザー式距離スキャンシーケンスは、車輪リムの平面および中心を特定するために水平および垂直スキャンを含み、ナットの角度の向きを判定するために車輪の植込みボルト上の半円形スキャンを含む(図14)。
d.ロボットブームが後退し、ロボットがナットネストをピックアップした後、ロボットがハブ上にネストを置く場所にブームが再び延伸する(図15および16)。
e.ロボットブームが再び後退し、自動サイクルの完了を示すために照明が点灯され、ホイールハンドラが車輪を掴むために到着する準備が整う(図16)。注:ロボット装置はホイールハンドラが存在しなくてもナットを緩めることができるので、ホイールハンドラは後で持ってくることができる。
7.ホイールハンドラが車輪を掴むと、操作者は第2の自動サイクルを開始する。このサイクルは以下を含む。
a.ロボットがナットランナ工具をピックアップし、ブームがロボットを車輪に提示するために延伸する(図17および18)。
b.ロボットはナットを徐々に緩めて取り外し、それらをナットネストの隣接する植込みボルトにねじ留めする(図19〜21)。
c.ロボットブームは後退し、ロボットがクリート取外し工具をピックアップした後、ブームが再び延伸する(図22)。
e.ロボットは、徐々にクリートを把持して取り外し、クリートネストに接近すべく必要に応じてブームを後退させたり延伸したりしながら、それらをクリートネストに置く。クリートを取り外すことが特に難しい場合、クリートが外れるまで車輪を「軽く揺らす」ことをホイールハンドラの運転者に要求するために、ロボットの照明が点灯される(図22)。
f.最後のクリートが取り外されると、ブームは後退し、ロボットはクリート把持工具を置く(図24)。
8.その後、MBUは点灯された照明によって「警報解除」の合図をホイールハンドラの運転者に出し、運転者は車輪の取外しに進む(図25)。
9.外側の車輪が取り外されると、作業者は第3の自動サイクルを開始する。
a.ロボットがスペーサリング把持工具をピックアップし、ブームがロボットを車輪に提示するために延伸する(図26)。
b.ロボットはスペーサリング把持具を使用して車輪スペーサリングを把持し、それをハブから滑らせて引き抜く(図27)。
c.ブームが後退し、ロボットはリングを後輪パレットのリングクレードルに置く(図28)。
d.続いてMBUがホイールハンドラの運転者に「警報解除」の合図を出す。
10.次にホイールハンドラの運転者は、内側の車輪に近づき、掴み、取り外す。
11.内側の車輪が取り外されると、作業者は4番目の自動サイクルを開始する。
a.ロボットが、空気作動式バフ研磨工具をピックアップする(図29)。
b.ブームがロボットをハブに提示するために延伸する。
c.ロボットがハブのテーパおよびクリート領域を完全に研磨する(図30)。
d.ブームが後退し、ロボットはバフ研磨工具を下に置き、MBUは操作者に「警報解除」の合図を出す。
後輪の装着
後輪の再装着は、本質的に車輪の取外しの逆である。プロセスの簡潔な記載は以下の通りである。
1.ホイールハンドラが内側車輪をハブに配置する(図31)。
2.ロボットがスペーサリングをハブに配置する(図32)。
3.ホイールハンドラが外側車輪をハブに配置して保持し、ロボットはスペーサリング把持具を戻す(図33)。
4.ロボットはクリート工具を集め、徐々にクリートを挿入する。クリートを所定の位置に押し込めない場合、車輪を「軽く揺らす」ように、点灯された照明がホイールハンドラの運転者に警告を出す(図34および35)。
5.ロボットはクリート工具を戻す(図36)。
6.ロボットはナットランナ工具を集め、ナットを戻し、規則的なパターンにおいて所要トルクまでそれらに徐々にトルクを与える(図37〜40)。
7.ロボットはナットネストをMBUに戻し、「警報解除」の合図を出す(図41および42)。
8.続いてホイールハンドラが車輪を離し、操作者は2つのタイヤを再び加圧することができる。
9.MBUを操作者によって走り去らせることができる。
10.トラックを下ろすことができ、車輪止めが取り外され、トラックを硬い直立パッドから走り去らせる。
前輪の取外し、および装着
トラックから前輪を取り外すことは、以下のような単一の後輪の取外しと同様の一連の作業を必要とする。
1.トラックを駐車し、人を締め出し、ジャッキアップし、タイヤの空気を抜く。
2.MBUは前輪の交換用に設定され、前輪まで運転され、安全システムが設定される(図43および44)。
3.ロボットはナットの面、中心および向き、ならびにバルブステム位置の間隙を見つけるように車輪をスキャンする。
4.ロボットはナットおよびクリートネストを車輪ハブに配置する(図45および46)。
5.ホイールハンドラがタイヤを掴む。
6.ロボットがナットおよびクリートを一緒に取り外し、それらをネストに配置する(図47〜51)。
7.ホイールハンドラが車輪を取り外す。
8.ロボットがハブを清掃する。
9.ホイールハンドラが新しい車輪を配置して保持する。
10.ロボットがクリートとナットを配置し、それらにトルクを掛け、ナットおよびクリートネストを取り外す。
11.MBUを操作者によって走り去らせることができる。
12.ホイールハンドラが離れ、タイヤに空気を入れることができ、トラックを下ろして、走り去らせることができる。
示された機械を使用することで、車輪交換の間、保守要員を健康上および安全上の危険に曝すことを大幅に低減できる。これら低減は以下を含む。
・車輪とホイールハンドラとの間の領域(破裂および破砕ゾーン)で操作者が作業することを要求される時間が、1時間超から5分未満に低減される。ナット、クリートおよび後輪スペーサリングに対する手作業に関連付けられるこのゾーンの全機能は排除される。
・ナット、クリートおよび手工具を取り扱うことに関連付けられる切断、捻挫、および打撲の危険性に作業者を曝すことが排除される。
・作業者の空気圧式インパクトドライバの使用、およびそれに関連するVWF、すなわちレイノー病の二次形態を引き起こす可能性が排除される。
また、示される機械によって、車輪のナットの締付け性能を大幅に改善することができ、それによって、正確な締付けおよび正確な車輪の装着のより優れた保証がもたらされる。これに関連する結果は以下のものを含む。
・全てのナットが所要トルクまで、一定の締付けパターンで確実に締め付けられる。ナットはまた、トルク制限内で指定された角度に締め付けられ得る。制御装置のデータ記録機能が、各ナットに実行されたトルクの文書化された証拠を提供する。現在、実行されたトルクは未知であり、各ナットで異なり、特定トルク未満の可能性もある。
・全てのトルクおよびトルク/距離プロファイルを文書化し、データベースに記録することができる。
・現在見過ごされているねじの損傷などの望ましくない様々な状態を、ナット装着時に生成されるトルクおよび角度プロファイルから認識することができる。
示される装置を単に例として提示してきたが、構造的な詳細は様々な特定用途に対して修正されてもよい。本発明は車輪交換作業に限定されず、ホイールローダの車輪ナットの再トルク付加または各種重量物におけるナットまたは他の締結具の取外し/装着など、他の反復作業を実行するために適用されてもよい。従って、本発明は示された装置の詳細に限定されないこと、および多くの修正形態および変更形態が添付の例示的請求項の範囲内にあることは理解されよう。

Claims (45)

  1. ナットおよび保持具クリートによって車両に保持される車輪の交換方法において、
    車輪ナットおよび保持具クリートを取り外し、元に戻す移動式ロボットを、車輪を掴んで取り外しかつ前記ロボットによって前記車輪ナットおよびクリートが元に戻される前に取替え用の車輪を位置決めする移動式の機械的ホイールハンドラの使用と組み合わせて使用することを含むことを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、前記車両ハンドラが、車輪掴みジョーを備えたオペレータにより運転される車両であることを特徴とする方法。
  3. 請求項1又は2に記載の方法において、前記車輪ナットおよび前記保持具クリートの位置を特定するために前記車輪をレーザースキャンするステップと、そのように決定された位置に従って前記ロボットの作動を制御するステップとをさらに含むことを特徴とする方法。
  4. 請求項3に記載の方法において、前記ロボットが、ナットおよびクリート取外し工具を、前記ナットおよびクリートの決定された位置まで連続的に移動させ、前記ナットおよびクリートを取り外し、元に戻すようにこれら工具を操作することを特徴とする方法。
  5. 請求項1乃至4の何れか1項に記載の方法において、取外しの際、各ナットおよびクリートが、そのようなナット又はクリートに固有の個々の保管位置に前記ロボットによって置かれ、元に戻す際、各ナットおよびクリートが、前記各保管位置から前記ロボットによって回収されることを特徴とする方法。
  6. 請求項5に記載の方法において、前記ナットおよびクリートの前記保管位置が、1つ以上の保管ネストによって提供されることを特徴とする方法。
  7. ナットおよび保持具クリートによって車両に保持される車輪の交換方法において、
    前記車輪ナットと保持具クリートの位置を特定するために前記車輪をレーザースキャンするステップと、
    前記車輪ナットと保持具クリートを取り外すように移動式ロボットを作動させるステップと、
    前記車輪を取り外し、それを取替用の車輪と取り替えるために機械的ホイールハンドラを作動させるステップと、
    前記車輪の保持具クリートおよび前記ナットを元に戻すように前記移動式ロボットを作動させるステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  8. 請求項7に記載の方法において、前記ホイールハンドラが、車輪掴みジョーを備えたオペレータにより運転される車両であることを特徴とする方法。
  9. 請求項7又は8に記載の方法において、前記レーザースキャンが、レーザースキャナツールを操作するように作動する前記移動式ロボットによって実行されることを特徴とする方法。
  10. 請求項9に記載の方法において、前記移動式ロボットが、前記レーザースキャンによって決定された前記ナットおよびクリートの位置に従って、1つ以上の取外し工具を操作することによって前記車輪ナットおよび保持具クリートを取り外すことを特徴とする方法。
  11. 請求項10に記載の方法において、前記1つ以上の取外し工具が、前記ナットを取り外し、元に戻す作業用のナットランナと、前記クリートを取り外し、元に戻すために前記車輪クリートを把持するクリート把持具とを含むことを特徴とする方法。
  12. 請求項11に記載の方法において、前記ナットランナと前記車輪クリート把持具が、1つの取外し工具に一体化されることを特徴とする方法。
  13. 請求項7乃至12の何れか1項に記載の方法において、取外しの際、各ナットおよびクリートが、前記ロボットおよび各取外し工具の操作によって、そのようなナット又はクリートに固有の個々の保管位置に置かれ、取り替えるために、各ナットおよびクリートが、その個々の保管位置から前記ロボットによって回収されることを特徴とする方法。
  14. 請求項13に記載の方法において、前記ナットおよびクリートの前記保管位置が1つ以上の保管ネストによって提供されることを特徴とする方法。
  15. 請求項14に記載の方法において、前記ナットの保管位置が、前記ナットおよびクリートの取外しの前に前記ロボットによって前記車輪ハブに配置されるナットネストによって提供されることを特徴とする方法。
  16. 請求項15に記載の方法において、前記ナットネストが、前記ホイールハンドラの運転によって前記車輪を取り外す間および取替え用車輪で取り替える間、前記車輪ハブに残ったままであることを特徴とする方法。
  17. 請求項14乃至16の何れか1項に記載の方法において、前記クリートの保管位置が、前記ロボットによって前記車輪に隣接する地面に位置決めされるクリートネストによって提供されることを特徴とする方法。
  18. 請求項17に記載の方法において、前記クリートネストは、前記ナットが取り外されて前記ナット保管ネストに配置された後、前記ロボットによって地面に位置決めされることを特徴とする方法。
  19. 請求項14乃至18の何れか1項に記載の方法において、前記ナットおよびクリートの保管位置が、前記ナットおよびクリートの取外しの前に前記ロボットによって前記車輪ハブに配置される一体化されたナットおよびクリート保管ネストによって提供されることを特徴とする方法。
  20. 請求項19に記載の方法において、前記ナットおよびクリート保管ネストが、前記ホイールハンドラの運転によって前記車輪を取り外す間および取替え用車輪と取り替える間、前記車輪ハブに残ったままであることを特徴とする方法。
  21. 請求項1乃至20の何れか1項に記載の方法において、前記ロボットが自走式かつ操舵可能な車両に取り付けられることを特徴とする方法。
  22. 請求項10に記載の方法において、前記1つ以上の取外し工具が1つ以上のスペーサリングを取り外すためのリング把持工具を含むことを特徴とする方法。
  23. 請求項7乃至22の何れか1項に記載の方法において、前記ロボットによって操作されるバフ研磨工具によって実行される前記車両の前記ハブのバフ研磨を特徴とする方法。
  24. 移動式車両と、
    前記車両によって運ばれ、工具マニピュレータを含むロボットと、
    目標範囲内の位置における特徴物のセットを前記車両から特定するために、前記工具マニピュレータによって操作可能であり前記ロボットによって作動可能なスキャナツールと、
    複数の前記位置において特定作業を実行するために、前記工具マニピュレータによって操作可能であり前記ロボットによって繰り返し作動可能な特定作業工具と、
    を含むことを特徴とするロボット装置。
  25. 請求項24に記載の装置において、非使用時に前記スキャナツールを保持するスキャナツールホルダーをさらに含み、前記工具マニピュレータが、前記スキャナツールをピックアップし、そのツールを前記特徴物のセットを特定するように作動し、その後前記スキャナツールを前記スキャナツールホルダーに戻すように作動可能であることを特徴とする装置。
  26. 請求項25に記載の装置において、前記スキャナツールホルダーが前記車両上にある、または前記車両に取付け可能なトロリー上にあることを特徴とする装置。
  27. 請求項24乃至26の何れか1項に記載の装置において、前記スキャナツールがレーザースキャナツールであることを特徴とする装置。
  28. 請求項24乃至27の何れか1項に記載の装置において、非使用時に前記特定作業工具を保持する特定作業工具ホルダーをさらに含み、前記工具マニピュレータは、前記スキャナツールが前記特徴物のセットを特定した後、前記特定作業工具をピックアップし、前記複数の位置のそれぞれにおいて前記特定作業を実行するように前記複数の位置に前記特定作業工具を連続的に移動させるように作動可能であることを特徴とする装置。
  29. 請求項28に記載の装置において、前記特定作業工具ホルダーが前記車両上に取り付けられる、または前記車両に取付け可能なトロリー上に取り付けられることを特徴とする装置。
  30. 請求項24乃至29の何れか1項に記載の装置において、前記特定作業工具が、ナットと係合して回転させるナットランナであることを特徴とする装置。
  31. 請求項30に記載の装置において、前記ナットランナが、ナット係合ヘッド部と、異なる速度およびトルクで前記ヘッド部を回転させる多速度ヘッドドライバとを有することを特徴とする装置。
  32. 請求項31に記載の装置において、前記多速度ヘッドドライバが、前記ナット係合ヘッド部に接続された駆動スピンドルと、前記スピンドルと選択的に結合可能な高速および低速駆動モータとを含むことを特徴とする装置。
  33. 請求項24乃至32の何れか1項に記載の装置において、前記特定作業工具が、複数の前記位置のそれぞれで各々異なる特定作業を実行するように前記工具マニピュレータによって操作可能でありかつ前記ロボットによって作動可能である複数の工具の1つであることを特徴とする装置。
  34. 請求項33に記載の装置において、前記特定作業工具のそれぞれに特定作業工具保管ホルダーがあり、前記工具マニピュレータが、選択された各位置で各特定作業を実行するように前記特定作業工具を連続的にピックアップして操作し、その後前記特定作業工具を前記各ホルダーに戻すように選択的に作動可能であることを特徴とする装置。
  35. 車輪交換作業で必要な特定作業をロボット制御で実行する請求項33又は34に記載の装置において、前記特定作業工具の1つが、前記クリートを取り外し、元に戻すために車輪保持具クリートを把持する車輪クリート把持具を含むことを特徴とする装置。
  36. 車輪交換作業に必要な特定作業をロボット制御で実行するためのロボット装置において、
    取り外される車輪に近接して位置決め可能な移動式車両と、
    前記車両によって運ばれ、工具マニピュレータを含むロボットと、
    前記車輪上の車輪保持具ナットと車輪保持具クリートのセットを特定するように、および前記ナットおよびクリートの位置を決定するように前記工具マニピュレータによって操作可能でありかつ前記ロボットによって作動可能なレーザースキャナツールと、
    前記車輪から前記ナットおよびクリートを取り外すように前記工具マニピュレータによって操作可能でありかつ前記ロボットによって作動可能な1つ以上の特定作業工具と、
    を含むことを特徴とするロボット装置。
  37. 請求項36に記載の装置において、前記1つ以上の特定作業工具が、前記ナットと係合し回転させるナットランナと、クリートを取り外し、元に戻すために前記車輪保持具クリートを把持する車輪クリート把持具とを含むことを特徴とする装置。
  38. 請求項37に記載のロボット装置において、前記ナットランナと前記車輪クリート把持具が1つの特定作業工具に一体化されることを特徴とするロボット装置。
  39. 請求項37に記載のロボット装置において、前記ナットランナが第1の特定作業工具に組み込まれ、前記車輪クリート把持具が、前記ナットランナ工具の作動の後に連続的に作動可能な第2の特定作業工具に組み込まれることを特徴とするロボット装置。
  40. 請求項36乃至39の何れか1項に記載のロボット装置において、前記車両が自走式でありかつ操舵可能であることを特徴とするロボット装置。
  41. 車輪上の車輪保持具ナットおよび/またはクリートの位置を検出するための位置感知装置において、
    レーザー式距離測定装置と、
    車輪リムの面を特定するための二方向スキャンおよび前記ナットおよび/またはクリートの角度の向きを特定するための弓状スキャンで前記レーザー式距離測定装置を移動させるためのマニピュレータと、
    を含むことを特徴とする装置。
  42. 請求項41に記載の装置において、前記マニピュレータがロボットによって作動可能であり、また、車輪交換を容易にするためにナットおよび/またはクリートを取り外し、元に戻す作業を実行するように作動可能であることを特徴とする装置。
  43. 請求項42に記載の装置において、前記ロボットが、前記車輪ナットおよび/またはクリートの位置を示す前記レーザー距離測定装置からの信号を受け取り、続いて前記ナットおよび/またはクリートを取り外し、元に戻す作業を実行するように前記ロボットを制御する制御装置を有することを特徴とする装置。
  44. 請求項42又は43に記載の装置において、前記ロボットが前記車輪に隣接して位置付け可能なロボット車両に取り付けられることを特徴とする装置。
  45. 請求項44に記載の装置において、前記ロボット車両が自走式でありかつ操舵可能であることを特徴とする装置。
JP2013548705A 2011-01-12 2012-01-12 車輪を交換する方法 Pending JP2014505623A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2011900085A AU2011900085A0 (en) 2011-01-12 Robotic apparatus
AU2011900087A AU2011900087A0 (en) 2011-01-12 Location sensing system
AU2011900086 2011-01-12
AU2011900085 2011-01-12
AU2011900086A AU2011900086A0 (en) 2011-01-12 Vehicle wheel changing method
AU2011900087 2011-01-12
PCT/AU2012/000020 WO2012094706A1 (en) 2011-01-12 2012-01-12 Vehicle wheel changing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014505623A true JP2014505623A (ja) 2014-03-06

Family

ID=46506699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013548705A Pending JP2014505623A (ja) 2011-01-12 2012-01-12 車輪を交換する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9248701B2 (ja)
EP (1) EP2663457A4 (ja)
JP (1) JP2014505623A (ja)
KR (1) KR20140041417A (ja)
CN (1) CN103298625B (ja)
AU (1) AU2012206948B2 (ja)
BR (1) BR112013017288B1 (ja)
CA (1) CA2823778C (ja)
CL (1) CL2013001909A1 (ja)
WO (1) WO2012094706A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160152102A1 (en) * 2013-07-12 2016-06-02 Machnery Automation & Robotics Pty Ltd Robotic tyre changing apparatus and associated hardware and methods
JOP20200120A1 (ar) * 2013-10-21 2017-06-16 Esco Group Llc إزالة وتركيب تجميعة تآكل
CN104002116B (zh) * 2014-05-28 2016-03-30 中冶辽宁德龙钢管有限公司 螺旋焊管飞焊车车轮更换方法
US9566826B2 (en) 2015-02-27 2017-02-14 Ingersoll-Rand Company Cordless wheel lifts
US10493799B2 (en) 2015-07-03 2019-12-03 Justoy Pty Ltd Wheel nut fitting and/or removal apparatus and method
US11472239B2 (en) * 2017-08-19 2022-10-18 Hongcai Wen Apparatus and methods for robotically servicing a vehicle wheel
US10974546B2 (en) 2018-04-20 2021-04-13 Robotire, Inc. Automated removal and replacement of vehicle wheels and tires
EA202191637A1 (ru) * 2018-12-10 2021-09-21 Эско Груп Ллк Система и способ для проведения работ в полевых условиях
CN113597377B (zh) * 2019-03-15 2024-06-11 索尤若驱动有限及两合公司 具有至少一个布置在移动装置上的附接模块的移动装置
EP3795373A1 (de) * 2019-09-19 2021-03-24 Thoralf Mees Vorrichtung zum automatischen wechseln von fahrzeug- oder flugzeugrädern
US11787232B2 (en) * 2019-10-16 2023-10-17 Robotire, Inc. Automated removal and replacement of vehicle wheels and tires
CN111114199A (zh) * 2019-12-20 2020-05-08 神州高铁技术股份有限公司 车轮自动拆/装装置的控制方法和计算机可读存储介质
FR3105098B1 (fr) * 2019-12-20 2021-12-03 Michelin & Cie procede de suivi de pneumatiques de plus de 30 pouces par des moyens videos
CN111196253A (zh) * 2020-02-28 2020-05-26 神华天津煤炭码头有限责任公司 机械行走装置的维修方法
CA3074366A1 (en) * 2020-02-28 2021-08-28 Kal Tire Remotely operable clamp device
US11203228B2 (en) 2020-03-15 2021-12-21 Robotire, Inc. Lug nut holder and method of use

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0443501U (ja) * 1990-08-14 1992-04-14
JPH06219105A (ja) * 1993-01-25 1994-08-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd 車輪脱着装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59107435D1 (de) * 1991-09-27 1996-03-28 Schenck Auto Service Geraete Verfahren zum Verbinden eines rotierbaren Montiertellers mit einem rotierbaren Zapfen eines Reifenmontiergeräts sowie komplettes Reifenmontiergerät und Reifenmontierteller
WO1994013430A1 (en) * 1992-12-04 1994-06-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automatic assembly apparatus
JPH06190661A (ja) * 1992-12-28 1994-07-12 Mazda Motor Corp 車輪の取付方法及び装置
DE19634195C1 (de) * 1996-08-23 1998-01-22 Fraunhofer Ges Forschung Anordnung zum Demontieren, Ergreifen und Bearbeiten von Rädern von Fahrzeugen
KR20040052616A (ko) * 2004-04-16 2004-06-23 이재향 휠 너트 안전 록킹 판
EP1645439B1 (de) * 2004-10-11 2011-08-10 IBG Technology Hansestadt Lübeck GmbH Vorrichtung zur automatischen Montage von Rädern und Verfahren hierfür
WO2006130625A2 (en) * 2005-05-31 2006-12-07 Durr Systems, Inc. System for mounting wheels to vehicle
DE102005048377A1 (de) * 2005-09-30 2007-05-03 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zur automatischen Montage von Bauteilen und Verfahren hierfür
US20090035107A1 (en) * 2007-08-02 2009-02-05 Marlene Duran Tire Rotating Robot
CN102015427B (zh) * 2008-01-30 2015-02-18 本田技研工业株式会社 轮胎安装设备、轮胎安装方法、工作设备、工作方法
JP4516615B2 (ja) * 2008-03-27 2010-08-04 本田技研工業株式会社 ハブの姿勢検出方法及びその装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0443501U (ja) * 1990-08-14 1992-04-14
JPH06219105A (ja) * 1993-01-25 1994-08-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd 車輪脱着装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2823778C (en) 2019-05-14
EP2663457A4 (en) 2018-04-25
BR112013017288A2 (pt) 2016-10-25
CA2823778A1 (en) 2012-07-19
CL2013001909A1 (es) 2014-08-08
CN103298625A (zh) 2013-09-11
WO2012094706A1 (en) 2012-07-19
CN103298625B (zh) 2016-01-06
KR20140041417A (ko) 2014-04-04
AU2012206948B2 (en) 2016-12-01
BR112013017288B1 (pt) 2020-12-01
EP2663457A1 (en) 2013-11-20
US9248701B2 (en) 2016-02-02
AU2012206948A1 (en) 2013-06-27
US20130276306A1 (en) 2013-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014505623A (ja) 車輪を交換する方法
JP6925482B2 (ja) ツール
US11787232B2 (en) Automated removal and replacement of vehicle wheels and tires
CA2990272C (en) Wheel nut fitting and/or removal apparatus and method
AU2013284281B2 (en) A system, method and apparatus for facilitating the repair of a conveyor belt roller assembly
WO2012141658A2 (en) Device for handling an inter-box connector
US5257443A (en) Transport system for tire demounting and mounting service operations
RU143919U1 (ru) Колесосъемное устройство
CN109179284B (zh) 一种依托于车辆的自动换井盖装置
CN202298587U (zh) 车载式硬臂清污机
CN114227472A (zh) 一种履带板自动打磨及抛光设备和方法
CN211361189U (zh) 一种人工翻转后部下车体总成小车
JP6897249B2 (ja) 溶解炉のノロ取り装置
AU2010207755B2 (en) Apparatus and Method for Fitting a Tyre Chain
US9376021B2 (en) Method of installing a motor in a machine
CN210214045U (zh) 一种可多方位抓取物料的行走机器人
Scarr Advancements in Technology Improve Workshop Component Handling and Safety
RU100507U1 (ru) Механизированный комплекс для выгрузки смерзшихся грузов и зачистки полувагонов
CN118182005A (zh) 一种可检测轮胎健康数据的智能化轮胎装卸升降工具车
JPH0532493U (ja) シールド掘削機のカツタビツト点検・交換装置
JPS5826466B2 (ja) 高所に構造物を取り付ける方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160830