JP2014505028A - 腫瘍および腫瘍転移を治療するための化合物 - Google Patents

腫瘍および腫瘍転移を治療するための化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2014505028A
JP2014505028A JP2013542472A JP2013542472A JP2014505028A JP 2014505028 A JP2014505028 A JP 2014505028A JP 2013542472 A JP2013542472 A JP 2013542472A JP 2013542472 A JP2013542472 A JP 2013542472A JP 2014505028 A JP2014505028 A JP 2014505028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
cancer
brain
give
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013542472A
Other languages
English (en)
Inventor
モー、 ガル.ラ ペリコト
ラッセル ジェイ. トーマス、
ジャコモ ミネット、
マルタ ベッリーニ、
パウル ハー. ヴィーデナウ、
マッテオ ベッティ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siena Biotech SpA
Original Assignee
Siena Biotech SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siena Biotech SpA filed Critical Siena Biotech SpA
Publication of JP2014505028A publication Critical patent/JP2014505028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/63Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by introduction of halogen; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/26Radicals substituted by halogen atoms or nitro radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、ヘッジホッグ経路に拮抗するスムーズンド受容体リガンド、その医薬組成物および治療用途、この化合物を得るための方法およびこれらの方法において有用な新規な中間体に関する。

Description

本発明は、新規な脳透過薬(Brain penetrant)、ヘッジホッグ経路に拮抗するスムーズンド(Smoothened)受容体リガンド、その薬学的用途、この化合物を得るための方法およびこれらの方法において有用な新規な中間体に関する。
スムーズンド受容体(Smo)アンタゴニストによるヘッジホッグ経路の阻害は今や、様々ながん種を治療するためによく知られている手法であり:GDC449、LDE225、IPI926およびXL139として知られている化合物が、様々ながんの状況で臨床試験を受けている(これらの試験についての概観は、www.clinicaltrials.govから得ることができる)。
さらに、ピアレビューされる科学文献には、下記のより具体的ながんの状況におけるSmo拮抗活性を有する化合物の広い適用範囲を裏付ける証拠が掲載されている:髄芽細胞腫(RomerおよびCurran、Cancer Res 65(12)4975〜4978(2005))(非特許文献1)および神経膠芽細胞腫(Barら、Stem Cells 25(10):2524〜33(2007))などの脳がん;前立腺がん(Sanchezら、PNAS 101(34)12561〜12566(2004));膵臓がん(Thayerら、Nature 423 851〜856(2003));非小細胞肺癌(Yuanら、Oncogene 26 1046〜1055(2007);小細胞肺がん(Watkinsら、Nature 422 313〜317(2003));乳がん(Kuboら、Cancer Res 64 6071〜6074(2004));様々な消化管腫瘍(Bermanら、Nature 425 846〜851(2003))および(Leesら、Gastroenterology 129(5)1696〜1710(2006));基底細胞癌(Williamsら、PNAS 100(8)4616〜4621(2003))およびゴーリン症候群(Epsteinら、Nature Reviews in Cancer、8、743、2008);悪性黒色腫(PonsおよびQuintanilla、Clin Trans Oncol.8(7)466〜474(2006));扁平上皮細胞癌(Xuanら、Mod Pathol.19(8)1139〜47(2006));多発性骨髄腫およびリンパ腫などのB細胞悪性病変(Dierksら、Nat.Med.13(8)944〜951(2007);Peacockら、PNAS 104(10)4048〜4053(2007));軟骨肉腫などの間葉性がん(Tietら、Am.J.Pathol.、168(1)321〜330(2006))、腎臓の明細胞肉腫(Cutcliffeら、Clin Cancer Res.11(22):7986〜94(2005))および横紋筋肉腫(Tostarら、J.Pathol.208(1)17〜25(2006));慢性骨髄性白血病(Senguptaら、Leukemia、21(5)949〜955(2007));子宮内膜癌(Fengら、Clin.Cancer Res.13(5)1389〜1398(2007);肝細胞癌(Huangら、Carcinogenesis 27(7)133401340(2006));卵巣腫瘍(Chenら、Cancer Sci.98(1)68〜76(2007))。
脳腫瘍については、抗腫瘍薬の効力はまた、血流中を循環している多数の物質が進入して接触することから脳細胞を保護する複雑な生体系であるいわゆる血液脳関門(BBB)を、その薬剤が通過する能力に依存し得ることが知られている。この増大した効力は、抗腫瘍薬が、そうでなければBBBによって保護される、侵襲性の腫瘍細胞の亜集団に達することに起因し得る(Ehteshamら、Oncogene、26、5721、2007およびcalabreseら、Cancer Cell、11、69、2007)。
腫瘍学の分野では、大抵の原発性腫瘍は続発部位に転移し、多くの原発性がんは脳に転移する可能性が高いことも知られている。多くの場合にがんの診断は、原発性腫瘍が脳に広がり、脳で検出可能になった後に初めて成される(Agazziら、Acta NeuroChirurgica、146(2)、153〜157、2004)(非特許文献2)。大規模な検死研究によって、転移性がんの患者全体の20%から40%が脳転移を有することが示唆されている(Weilら、American Journal of Pathology.;167、913〜920、2005)。
転移性脳腫瘍の頻度は、比較的初期の検出およびより有効な治療の直接的な結果である、原発性がん診断後の生存期間の延長によって上昇していると考えられている(Barnholtz−Sloanら、J.Clin.Oncology、22、2865(2004))。原発性の肺腫瘍、乳房腫瘍、皮膚腫瘍または胃腸管腫瘍を有する個人が、脳転移を有すると診断される人の大部分を占めている:ニューヨークにあるMemorial Sloan−Kettering Cancer Centerからの2700症例のうち、原発性がんの分布は次のとおりであった:肺48%、乳房15%、黒色腫9%、リンパ腫1%(主に非ホジキン)、胃腸3%(結腸3%および膵臓2%)、尿生殖器11%(腎臓21%、精巣46%、子宮頸5%、卵巣5%)、骨肉腫10%、神経芽細胞腫5%および頭頸部腫瘍6%。
このような点から、腫瘍の治療は、この腫瘍に由来し得る転移の治療も伴うことが予想される。脳転移の上記の高い発生率を考えると、血液脳関門を通過する能力の高い抗腫瘍薬が有利である。
特許出願WO2006028958(特許文献1)およびWO2009126863は、がんを治療するために有用なヘッジホッグ経路のSmo受容体リガンド阻害薬であるピリジル誘導体を開示している。
同じ出願人名での特許出願WO2009074300(特許文献2)は、がんを治療するためのSmo受容体アンタゴニストとしてベンゾイミダゾール誘導体を開示している。詳細には、この特許は、化合物AおよびBを開示している。
Figure 2014505028
国際公開第2006/028958号パンフレット 国際公開第2009/074300号パンフレット
RomerおよびCurran、Cancer Res 65(12)4975〜4978(2005) Agazziら、Acta NeuroChirurgica、146(2)、153〜157、2004
発明の説明
意外にも、例2に示されているとおりのSmo受容体アンタゴニストである化合物Cは、例3において示されているとおり、詳細にはWO2009074300に開示されているその近似類似体AおよびBの2種について、例外的に高い脳透過特性を有することが判明した。
Figure 2014505028
一実施形態では、化合物Cおよび薬学的に許容されるその塩を提供する;
別の実施形態では、医薬として使用するための化合物Cを提供する;
特定の実施形態では、がんの治療において使用するための、詳細には非小細胞肺癌;小細胞肺がん;乳がん;卵巣腫瘍;消化管腫瘍;脳がん;前立腺がん;膵臓がん;基底細胞癌;ゴーリン症候群;悪性黒色腫;扁平上皮細胞癌;多発性骨髄腫;リンパ腫;間葉性がん;慢性骨髄性白血病;子宮内膜癌;肝細胞癌から選択されるがんを治療するための化合物Cを提供する;
さらなる実施形態では、脳がんの治療において使用するための化合物Cを提供する;
まださらなる実施形態では、脳内のがん転移の治療において使用するための化合物Cを提供する;
別の実施形態では、脳に転移するがんの治療において使用するための化合物Cを提供する;
本発明の別の実施形態は、Smo受容体アンタゴニストとして使用するための化合物Cに関する。
別の実施形態では、化合物Cもしくは薬学的に許容されるその塩、薬学的に許容される担体および/または薬学的に許容される補助物質を含む医薬組成物を提供する。
本発明の別の実施形態は、医薬を製造するための、詳細にはがんを治療するための医薬を製造するための化合物Cの使用に関する。
本発明の別の実施形態は、非小細胞肺癌;小細胞肺がん;乳がん;卵巣腫瘍;消化管腫瘍;脳がん;前立腺がん;膵臓がん;基底細胞癌;ゴーリン症候群;悪性黒色腫;扁平上皮細胞癌;多発性骨髄腫;リンパ腫;間葉性がん;慢性骨髄性白血病;子宮内膜癌;肝細胞癌から選択されるがんを治療するための医薬を製造するための化合物Cの使用に関する。本発明の他の実施形態は、ヘッジホッグ経路の阻害によって利益を得る疾患、状態または機能不全を治療する方法に関し、その方法は、それを必要とする対象に、有効量の化合物Cを投与することを含む。
療法で使用される化合物Cの投薬量は、例えば投与経路、疾患の性質および重症度に応じて変動し得る。一般に、ヒトにおいて許容される薬理学的効果は、0.01から200mg/kgまでの範囲の一日投薬量で得ることができる。
本発明の医薬組成物は、固体、半固体または液体の調製物の形態、好ましくは液剤、懸濁剤、散剤、顆粒剤、錠剤、カプセル剤、シロップ剤、坐剤、エアロゾル剤または制御送達システムの形態であってよい。組成物は、経口、経皮、皮下、静脈内、筋肉内、直腸および鼻腔内を包含する様々な経路で投与することができ、かつ好ましくは単位剤形で製剤化する。経口単位剤形は、本発明の化合物を約1mgから約1000mg含有してよい。
本発明はまた、化合物Cの酸付加塩、好ましくは薬学的に許容される酸との塩を包含する。
化合物Cは、下記のスキーム1に概説されているとおり(式中、「LG」は適切な脱離基である)かつ例1において十分に詳述されているとおりの、本発明のさらなる実施形態である新規な重要な中間体Dまたは平均的な当業者の技能の範囲内であるその変異形から出発して得ることができる。
Figure 2014505028
特定の実施形態では、LGは直鎖、分枝または環式C1〜6アルコキシ基である。
したがって、中間体または出発材料としての化合物Dの使用を含む、化合物Cを得る方法を提供する。
より具体的には、
a)パラジウム触媒作用下および適切な塩基の存在下で、化合物Dを少なくとも1当量の適切なイソニペコテート誘導体で処理して、化合物X1を得るステップと、
b)化合物X1を化合物X2に変換するステップと、
c)化合物X2をN−メチル−ピペラジンとカップリングさせて、化合物Cを得るステップとを含む、化合物Cを得る方法を提供する。
上記のステップb)およびc)を行う方法についての例は、限定ではないが、Marchによって(「Advanced Organic Chemistry:Reactions,Mechanisms,and Structure」、第6版、Wiley編、ISBN 9780471720911において)記載されている方法を包含する。
化合物Dは、市販の化合物から出発して、下記のスキーム2に概説されていて、かつ例1に十分に詳述されている3つの選択的合成経路または平均的な当業者の技能の範囲内であるその変異形を使用して得ることができる。
Figure 2014505028
中間体Dに至るまでが最も長い経路(スキーム2の「方法1」)の主な欠点は、5−メチル−2−ピリジル亜鉛ブロミドの費用が高いこと、およびステップbで必要とされる反応時間が長いこと(収率44%に達するために30時間)にある。
本発明のさらなる実施形態である第2の方法(スキーム2の「方法2」)の利点は、比較的安価で、容易に入手可能で、取扱いが容易な試薬を使用すること、および反応時間がはるかに短いことであり、それらによってこの手順はスケールアップにより適している。
別法では、本発明のさらなる実施形態である第3の方法(スキーム2の「方法3」)は、結晶質で、容易に単離することができるX5の形成を伴う。さらに、許容される収率に達するためには、ステップaにおいて過剰のピリジンが必要な第2の方法とは逆に、この第3の方法は、第2のステップにおいて等モル量のピリジンの使用を含意する。さらに、X6を化合物Dに変換する第3のステップは、X6を反応混合物から単離することなく行うことができる。しかしながら、必要な純度のグレードに応じて、X6を反応混合物から単離することが簡便であることがある。これは例えば、X6を反応混合物から沈殿させることによって行うことができる。
方法3はまた、方法2に対して、完了させるために必要な(CHCOONH/AcOH)緩衝液の量が半分である(2.5当量対5当量)という利点を有する。
したがって、
a)適切な溶媒中で、化合物X3を少なくとも等モル量のヨウ素および過剰のピリジンで処理して、化合物X4を得るステップと、
b)極性溶媒中で、化合物X4を少なくとも1当量のメタクロレインならびに過剰のAcOHおよびCH3COONH4の等モル混合物で処理して、化合物Dを得るステップと、を含む、化合物Dを得る方法を提供する。
化合物X3は、市販されているか、または市販の化合物から当業者に知られている方法および反応によって容易に調製することができる。
さらなる実施形態では、
a)酸性pHで、化合物X3を少なくとも等モル量の臭素で処理して、化合物X5を得ることと、
b)化合物X5を当量のピリジンで処理して、化合物X6を得ることと、
c)極性溶媒中で、X6を少なくとも1当量のメタクロレインならびに過剰のAcOHおよびCHCOONHの等モル混合物で処理して、化合物Dを得ること、
とによって、化合物Dを調製する。
さらなる研究努力によって、上記の方法2のステップb)を行うための理想の反応条件は、5当量のAcOH、5当量のCHCOONHおよび溶媒としてのエタノールであることが決定されている。アセトニトリルを溶媒として使用すると、さらに良好な結果を達成することができる。さらに我々は、方法3のステップb/cを行うための最良の条件は、2.5当量のAcOH、2.5当量のCHCOONHおよび溶媒としてのアセトニトリルであることを決定している。
アセトニトリルを溶媒として使用すると、水を加え、シクロヘキサンなどのアセトニトリル不混和性溶媒で抽出することによって、化合物Dを容易に単離することができる。試行錯誤によって、生成物の回収を最大にするためにどの程度の量の水を加えるかを決定することは、平均的な化学者の技能の範囲内である。
したがって、さらなる本発明の実施形態では、
a)適切な溶媒中で、化合物X3を少なくとも等モル量のヨウ素および過剰のピリジンで処理して、化合物X4またはa)を得ることと、
b)極性溶媒中で、化合物X4を少なくとも1当量のメタクロレインならびに過剰のAcOHおよびCHCOONHの等モル混合物で処理して、化合物Dを得ることと、
c)パラジウム触媒作用下および適切な塩基の存在下で、化合物Dを少なくとも1当量のイソニペコテートで処理して、化合物X1を得ることと、
d)化合物X1を化合物X2に変換することと、
e)化合物X2をN−メチル−ピペラジンとカップリングさせて、化合物Cを得ることとによって、化合物Cを調製する。
さらなる実施形態では、
a)酸性pHで、化合物X3を少なくとも等モル量の臭素で処理して、化合物X5を得ることと、
b)化合物X5を当量のピリジンで処理して、化合物X6を得ることと、
c)極性溶媒中で、X6を少なくとも1当量のメタクロレインならびに過剰のAcOHおよびCHCOONHの等モル混合物で処理して、化合物Dを得ることと、
d)パラジウム触媒作用下および適切な塩基の存在下で、化合物Dを少なくとも1当量のイソニペコテートで処理して、化合物X1を得ることと、
e)化合物X1を化合物X2に変換することと、
f)化合物X2をN−メチル−ピペラジンとカップリングさせて、化合物Cを得ることとによって、化合物Cを調製する。
例1:合成経路
化合物Dの合成
Figure 2014505028
1−クロロ−2−ヨード−4−ニトロ−ベンゼン
方法1 ステップa
3Lの四つ口丸底フラスコ内で、2−クロロ−5−ニトロフェニラミン(nitrophenilamine)(50.0g、289.7mmol)をHO(800ml)および濃HSO(41.0ml、405.6mmol)の溶液に加えた。暗黄色の懸濁液を0℃に冷却し、NaNO(24.0g、347.6mmol)のHO(100ml)中の溶液を滴加した。混合物を0℃で30分間撹拌し、次いで、KI(67.3g、405.6mmol)のHO(300ml)中の溶液を、温度を10℃未満に維持しながら滴加した。混合物を室温で2時間撹拌し、次いでLC−MSによってチェックした。懸濁液をEtOAc(4×800ml)で抽出し、有機抽出物を収集し、10%Na(2×1L)およびブライン(2×1L)で洗浄し、次いで、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で蒸発させて、粗製の茶色の固体74.8gを得た。これをiPr−OH(200ml)から結晶化させて、中間体(1)58.1g(204.9mmol、収率71%)を赤茶色の結晶質固体として得た(LC−MSアッセイ >95%)。
MS:イオン化可能なピークはなし。
FTIR(cm−1):3086、1522、1342、869、738。
2−(2−クロロ−5−ニトロ−フェニル)−5−メチル−ピリジン
方法1 ステップb
1Lの四つ口丸底フラスコ内で、Ar流下で十分に乾燥させた1−クロロ−2−ヨード−4−ニトロ−ベンゼン(1)(30.0g、105.8mmol)を無水DMA(30ml)に溶かし、次いで5−メチル−2−ピリジル亜鉛ブロミド(296.2ml、148.1mmol)、トリフェニルホスフィン(5.6g、21.2mmol)およびテトラキス(トリフェニル−ホスフィン)パラジウム(0)(6.1g、5.3mmol)を加えた。溶液を60℃に30時間加熱し、LC−MSによって進行する変換をチェックした。反応混合物を室温に冷却し、1:1:1のEtOAc:2MのNaOH:破砕氷混合物(900ml)に加えた。生じた混合物を1時間撹拌し、次いで1時間30分にわたって放置した。茶色の懸濁液を、固体をEtOAc(300ml)で洗浄しながらグーチ(gooch)で濾過した。濾液を分離し、水性相をEtOAc(3×400ml)で抽出した。収集した有機抽出物を水(2×600ml)およびブライン(2×600ml)で洗浄し、濃縮して湿潤な茶色の固体を得た。これを1MのHCl(1L)で溶解し、EtOAc(2×500ml)で洗浄した。有機層を1MのHCl(2×500ml)で逆抽出し、次いで、合わせた酸性水性抽出物を0℃に冷却し、10MのNaOH(450ml)で塩基性にした。茶色の固体が形成し、これを濾過し、水(500ml)で洗浄し、真空下(50℃)で乾燥させて、中間体(2)11.6g(46.6mmol、収率44%)を茶色の固体として得た(LC−MSアッセイ 90%)。
MS:m/z=249/250[M+H;266/267[M+NH
FTIR(cm−1):1530、346,1033,886,837,739。
4−クロロ−3−(5−メチル−ピリジン−2−イル)−フェニルアミン
方法1 ステップc
500mlの四つ口丸底フラスコ内で、2−(2−クロロ−5−ニトロ−フェニル)−5−メチル−ピリジン(11.6g、46.6mmol)をEtOH(250ml)に懸濁させ、次いで、SnCl(31.8g、167.8mmol)および37%HCl(37ml)を加えた。溶液を60℃に加熱し、この温度で3時間撹拌し、LC−MSによってチェックした。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を1MのHCl(500ml)で溶解し、懸濁液を得、これをEtOAc(3×300ml)で洗浄した。水性層を0℃に冷却し、10MのNaOH(120ml)で塩基性にし、EtOAc(2×600ml)で抽出した。合わせた有機層をNaCO(2×500ml)、水(2×500ml)およびブライン(2×500ml)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、蒸発させて、所望の化合物7.8g(35.7mmol、収率76%)を茶色のオイルとして得た(LC−MSアッセイ >95%)。
MS:m/z=219/221[M+H
2−(5−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−5−メチル−ピリジン(化合物D)
方法1 ステップd
500mlの四つ口丸底フラスコ内で、NaNO(2.7g、38.7mmol)の水(12.2ml)中の溶液を、予め0℃に冷却しておいた4−クロロ−3−(5−メチル−ピリジン−2−イル)−フェニルアミン(7.7g、35.2mmol)の48%HBr(12.3ml)中の溶液に滴加し、次いで、その系を室温で30分間撹拌した。反応混合物を−5℃に冷却し、次いでCuBr(5.6g、38.7mmol)の48%HBr(8.4ml)中の溶液を滴下しながら添加した(added dropwising)(1)。その系を室温にし、1時間撹拌し、次いでLC−MSによってチェックした。反応混合物を−5℃に冷却し、5NのNaOH(100ml)で塩基性にし、EtOAc(5×150ml)で抽出した。収集した有機層を水(3×200ml)およびブライン(3×200ml)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗製の生成物8.5gを茶色のオイルとして得た。これを自動のカラムクロマトグラフィーによって精製して、生成物6.4g(22.6mmol、収率64%)を白色の固体(LC−MSアッセイ >95%)として得た。
Figure 2014505028
1−[2−(5−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−2−オキソ−エチル]−ピリジニウムヨージド
方法2 ステップa
5Lの四つ口丸底フラスコ内の10℃で冷却されているヨウ素(277g、1.1mol)のiPrOAc(400mL)中の懸濁液にピリジン(433mL、5.35mol)を、滴下漏斗を介して5分で加えた(ΔT=+5℃)。
添加の完了の後に、1−(5−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−エタノン(250g、1.07mol)のiPrOAc(600mL)中の溶液を、滴下漏斗を介して一度に加えた(発熱は観察されなかった)。さらなるiPrOAc300mLを加えて、ガラス器具を洗浄し、最終反応体積を5体積にした。アセトフェノンが完全に変換するまで、生じた混合物を還流加熱した(HPLC分析から18時間)。
次いで、氷浴を使用して、反応混合物を15℃に冷却し、濾過し、形成した固体をHO(1L)およびEtOH(450mL)で洗浄した。濾過し、恒量まで乾燥させた後に、黄色の固体330gを得た。収率:70%。
Figure 2014505028
2−(5−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−5−メチル−ピリジン(化合物D)
方法2 ステップb
5Lの四つ口丸底フラスコ内の1−[2−(5−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−2−オキソ−エチル]−ピリジニウムヨージド(330g、0.75mol)のEtOH(2.2L)中の懸濁液に、CHCOONH(289g、3.75mol)を少量ずつ加えた(ΔT=−4℃)。次いで順番に、AcOH(215mL、3.75mol)およびメタクロレイン(93mL、1.13mol)のEtOH(100mL)中の溶液を滴下し(発熱は検出されなかった)、ピリジニウム塩が完全に消費されるまで、生じた混合物を還流加熱した(HPLC分析から5時間)。
反応溶液を真空下で濃縮し、粗製物をDCM(1.2L)に溶かし、有機相をNaHCO3 ss(500mL)、15%NaOH(200mL)およびHO(400mL)で洗浄し、次いで、溶媒を蒸発させた。5L四つ口丸底フラスコ内で粗製物をiPrOH(1L)に溶かし、45℃で加熱し、内部温度を約36℃に維持しながらHOを徐々に加えたが、その間、種結晶を加えることで結晶化を惹起することによって、精製の第1の試験を行った。懸濁液を15℃で冷却し、40分間撹拌し、濾過し、固体をHO(500mL)で洗浄した。固体のNMR分析によって、98%の純度が判明した。粗製物(約165g)をシクロヘキサン(2L)に懸濁させ、生じた懸濁液を濾過し、固体をシクロヘキサン(100mL)で洗浄した。母液を5L四つ口丸底フラスコに移し、活性炭8gを加え、生じた懸濁液を室温で3時間撹拌し、濾過し、溶媒を蒸発させた。最後に、黄色の固体152gが得られた。収率71%。
Figure 2014505028
方法3 ステップa
2−ブロモ−1−(2−クロロ−5−メチル−フェニル)−エタノン
1−Cl−5−Br−アセトフェノン(1.345Kg、5.7mol、1当量)を10Lの反応器に窒素流下で装入し:DCM2.5L、続いてAcOHおよび他のDCM2.5Lを加えた。混合物を+5℃で20分間撹拌した。
Br(458.8g、6mol、1.05当量)のDCM5L中の溶液を2時間で滴加したが、その際、温度を0℃から5℃の間に維持した:添加の終了時に、HPLCチェックによって変換の完了が示されるまで、混合物を20℃で1時間撹拌した。
後処理:減圧下での蒸留によって、DCMを部分的に除去し(4L、600mbar、T=70℃)、生じた混合物をチオスルフェート(2重量%溶液、0.5体積)、水(2×0.5体積)、0.2MのNaOH溶液(0.5体積)および水(2×0.5体積)で洗浄した。
DCM1Lを真空下で除去し、次いでシクロヘキサン2.5Lを加え:残りのDCMを減圧下で蒸留して(35℃、400mbar)、透明な黄色の溶液を得た。
黄色の溶液を0℃で冷却し、白色の沈殿物の形成が観察されるまで1時間撹拌し:白色の懸濁液の濾過をブフナー漏斗で濾過して、白色の結晶質固体1.224Kg(HPLC純度>90%、254nmにて)を得、これを真空下、室温で一晩乾燥させた。
母液を真空下で濃縮し、残渣を0℃で冷却し、ブフナーで濾過し、フィルター上で一晩乾燥させ:所望の生成物の第2の収量を収集し(140g、淡黄色の結晶質固体。所望の生成物1364g(4.37mol)を得た。収率:76.6%。
HPLC純度>99%
Figure 2014505028
方法3 ステップb
2−(2−クロロ−5−メチル−フェニル)−5−メチル−ピリジン
2−ブロモ−1−(2−クロロ−5−メチル−フェニル)−エタノン(1.2Kg、3.8mol、1当量)を10Lの反応器に窒素流下で装入し:ACN8Lを加え、生じた混合物を室温で20分間撹拌した後に、ピリジン(307mL、3.8mol、1当量)を1回で加えた。HPLCチェックが変換の完了を示すまで、混合物を60℃で3時間撹拌し、生じた懸濁液をそのまま、次のステップで使用した(HPLC純度>98%)。
方法3 ステップc
2−(5−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−5−メチル−ピリジン(化合物D)
懸濁液を5℃で冷却し、次いで、AcOH(544mL、9.5mol、2.5当量)、NHOH(732g、9.5mol、2.5当量)およびメタアクロレイン(345mL、4.18mol、1.1当量)をそれぞれ1回で加えた。
撹拌しながら混合物を30℃にし(1時間)、次いで75℃で一晩加熱すると:HPLCは、変換の完了、明白な反応プロファイルを示す。
後処理:反応混合物を50℃で冷却し、次いでACN3Lを真空下で蒸留し;残った混合物を10℃で冷却し、次いで、NaOH溶液(HO3L中にNaOH577g)を加えることによって、pH=7に調節した。
生じた水溶液をシクロヘキサン(3×1.5L)で抽出し、次いで、収集した有機相をHO(3×1.5L)で洗浄し、次いで、真空下で3L体積まで濃縮した。生じた混合物を0℃で一晩機械的に撹拌させ、次いで、ブフナーで濾過して、淡黄色の固体410gを得た(シクロヘキサンへの固体の部分的な溶解性によって、新たな溶媒での洗浄は行われていない)。
固体130gの第2の収量を回収すると、所望の生成物の全体量は570gになった(HPLC純度>99%)。
ACN/HO相の第2の抽出を行った:水2.5Lを加え、次いで混合物をシクロヘキサン(3×1.5L)で抽出し;有機相を水(3×2L)で洗浄し、次いでシクロヘキサン4Lを減圧下で留去した。
撹拌しながら残った溶液を5℃で冷却し、次いで、ブフナーで濾過し:オレンジ色の固体109gを回収した。
母液をシクロヘキサン200mLに溶かし、撹拌しながら5℃で冷却し、次いで濾過して、所望の生成物を他に70g得た。
得られた全ての生成物を集め、真空下で一晩乾燥させた。
所望の化合物727gを回収した(2.57mol、2ステップにわたる収率:67.8%)。
HPLC純度>99%
Figure 2014505028
Figure 2014505028
4−{1−[4−クロロ−3−(5−メチル−ピリジン−2−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボニル}−1−メチル−ピペラジン−1−イウムクロリド
1−[4−クロロ−3−(5−メチル−ピリジン−2−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸エチルエステル
Pd(OAc)(12.4g、55.3mmol)、BINAP(35.3g、55.3mmol)およびトルエン(2.6L)を10Lのジャケット付き反応器に窒素流下で装入し、懸濁液を45℃で20分間撹拌した。次いで、イソニペコチン酸エチル(155mL、1mol)、2−(5−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−5−メチル−ピリジン(260g、0.92mol)およびCsCO(900g、2.7mol)をそれぞれ加え、変換が完了するまで、生じた混合物を110℃で加熱した(HPLC分析から2時間)。
反応混合物を室温に冷却し、ブフナー漏斗で濾過し、固体をEtOAc(1.4L)で洗浄した。母液をHO(2×2L)およびNH4Cl ss(2L)で洗浄し、溶媒を蒸発させて、茶色のオイル(360g)を得、これをさらに精製することなく、次のステップのために使用した。
m/z 359(M+H);保持時間=1.56(UPLC)。
1−[4−クロロ−3−(5−メチル−ピリジン−2−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸
5L四つ口丸底フラスコ内のエステル7(330g、0.92mol)の1,4−ジオキサン(2L)中の懸濁液に、15%NaOH(376mL、1.66mol)を滴下漏斗を介して5分で滴加し(ΔT=−4℃)、加水分解が完了するまで、生じた溶液を80℃で加熱した(HPLC分析から3時間)。
溶媒を蒸発させ、粗製物をHO(2L)に溶かし、水溶液をiPrOAc(3×800mL)で洗浄し、pH4.9まで酸性化させ(pHメーターによって測定)、形成した懸濁液をブフナー漏斗で濾過した。形成した固体をHO(1L)で洗浄し、オーブンで乾燥させて(10mbar、60℃で4時間)、黄色の固体280(Karl FisherによりHO含有率16.5%)を得た。次いで、5L四つ口丸底フラスコ内で固体をEtOH(2.2L)に懸濁させ、生じた懸濁液を1時間還流加熱し、室温に冷却し、ブフナー漏斗で濾過し、固体をEtOH(400mL)で洗浄し、Rotavaporで乾燥させて(4mbar、60℃で1時間)、薄黄色の固体210gを得た。2ステップでの全体収率69%。
Figure 2014505028
{1−[4−クロロ−3−(5−メチル−ピリジン−2−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−イル}−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−メタノン(化合物C)
5L四つ口丸底フラスコ内の窒素流処理されているCDI(135g、828mmol)のDCM(2.1L)中の懸濁液に、1−[4−クロロ−3−(5−メチル−ピリジン−2−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸(210g、636mmol)を少量ずつ10分で加えた。激しいガスの発生は観察されたが、発熱は観察されなかった。酸の活性化が完了するまで、混合物を室温で撹拌した(HPLC分析から1時間、ブチルアミンでクエンチ)。
次いで、N−メチル−ピペラジン(71g、700mmol)のDCM(80mL)中の溶液を10分で滴加し(ΔT=+4℃)、生じた混合物を室温で3日間撹拌した(変換率98.5%)。反応溶液を0.9MのNaOH(4×1L)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、溶媒を蒸発させて、表題化合物を茶色のオイル(270g、6.2%W/W、DCM、HPLC純度98%)として得て、これをさらに精製することなく、塩化ステップで使用した。
Figure 2014505028
材料および方法
方法1
LC−MSクロマトグラムをSpectra System SCM100クロマトグラフで、Zorbax Bonus RP(3.0×50mm、内径1.8μm)および254nmでのUV検出を使用して記録した。移動相は、NHAc95%(HAcでpH4にされている10mM)と有機調整剤としてのMeOH5%とからなった。流速は1ml/分に維持する。調整剤の濃度を7分かけて5%から95%へと直線状に上げ、水性緩衝液の濃度を7分かけて95%から5%へと直線状に下げた。次いで、定組成でMeOH95%を7分間。流速は1ml/分に維持する。LCピークの質量スペクトルは、Thermo Finnegan AQA単一四重極分光計を使用して記録した。HPLCは、Perkin−Elmer HPLC−DADシステムでPhenomenex Gemini−NX c18カラム(4.6×150mm、内径3.0μm)および254nmでのUV検出を使用して記録した。移動相は、酢酸アンモニウム緩衝液15%(HAcでpH4.2にされている10mM)と有機調整剤としてのMeOH85%からなった。流速は1ml/分に維持する。1H−NMRスペクトルは、Varian Mercury 400MHz分光計を使用して記録した。FTIRは、Jasco FT/IR−420フーリエ変換赤外分光計で記録した。
自動カラムクロマトグラフィーは、Buchi MPLCシステムでシリカゲルVersaflashカートリッジを使用して行い、約1g/30gの生成物−シリカ比によって、溶離剤としてEDPおよび酢酸エチルの9/1混合物を用いて特性決定した。流速0.5CV/分。
方法2および3ならびに最終化合物の合成
報告されている収率は、生成物の純度および水/溶媒含有率について補正されていない。一般に、反応はHPLCによってモニタリングし、引用されている純度/変換率は、254nmでのHPLC面積%を指す。HPLC条件:
カラム Waters Symmetry(登録商標)C18 3.5μm 4.6×75mm
流速 0.8mL/分
移動相A 0.76%K2HPO4水性緩衝液または0.1%ギ酸水溶液
移動相B アセトニトリル
勾配 10分で95:5のA/Bから20:80のA/Bへ、次いで3分平衡化
3/5分にわたって
分析UPLC−MSは、Waters SQD(ESイオン化)およびWaters Acquity PDA検出器を備えたAcquity Waters UPLCを使用し、カラムBEH C18 1.7μm、2.1×5.00を使用して作動させた
勾配 0.1%ギ酸/水および0.1%ギ酸/CHCNを流速:0.6ml/分で3分かけて95/5から5/95に勾配させる。
1H−NMRスペクトルは、PFG ATB Broadbandプローブを備えたVarian Mercury 400MHz分光計を使用して記録した。水分測定はMettler Toledo V20で記録した。
例2:化合物CはSmo受容体アンタゴニストである
Smo受容体との化合物Cの結合親和性を、競合結合アッセイを使用して、WO2009074300に記載されている蛍光標識されたBodipy−シクロパミンに代えて評価すると、100nM未満のKi値が生じた。
この結合から生じるHh経路の不活性化のレベルを、WO2009074300に記載されているアルカリホスファターゼをベースとするアッセイを使用して決定すると、30nM未満のIC50値が生じた。
例3:化合物Cは優れた脳透過特性を有する
実験の設計は、3匹のCD−1マウスを、適切に製剤化され、遊離塩基5mg/kgで経口投与される研究中の化合物で処置することにある。各採取時間(0.5、1.0および4.0時間)で、血漿および脳を同じ動物から収集し、生じた濃度データを使用して、(AUC0−t(最終))脳/(AUC0−t(最終))血漿比を算出することによって、CNS分配についての情報を得る[式中、AUCは曲線下面積、即ち、濃度対時間プロットによって描かれる台形の幾何面積である]。
血漿(7つのレベル、2回注入、1〜5000ng.mL−1の範囲)では、LC−MS/MSに基づく分析を抽出後に行った。血漿試料をタンパク質沈殿(PP)によってのみ処理した。有機溶媒、アセトニトリル(ACN)を加えることによって、タンパク質を沈殿させた[体積比:11(有機溶媒):1(生物マトリックス)]。生じた懸濁液を3220g、4℃で15分間遠心分離した。上清を適切な96ウェルプレートに校正物質および品質対照物質と共に移し、次いで、HO HCOOH0.1%で希釈し、その後、LC−MS/MSシステムに注入した。
脳(8つのレベル、2回注入、1から2000ng.g−1の範囲)では、LC−MS/MSに基づく分析を解体(dismembration)およびMeOHでの抽出の後に行った。脳組織の均質化は、Mikro−Dismembrator S(Sartorius)で行った。+4℃でまだ凍結している脳をメスで、ペトリ皿内で切断し、ステンレス鋼製の振盪フラスコに移した。液体窒素に7分間浸漬した後に、炭化タングステン製の研磨ボールを加え、冷室をMikro Dismembratorに素速く移して、組織を均質化した(3000rpmで2分)。得られた粉末50mg(±0.5mg、1%の誤差は許容)をエッペンドルフ管に移し、有機溶媒のMeOHを加えることによって抽出した[体積比:11(有機溶媒):1(生物マトリックス)]。5分間ボルテックス処理した後に、試料を23755gで+4℃で30分間遠心分離した。上清を校正物質および品質対照物質と共に96ウェルプレートに移して、直接注入した。
LC分離を血漿および脳試料の両方についてUPLC Acquity Systemで急速な勾配で行った。ESI+−MS/MS測定をQTrap 5500質量分析計(Applied Biosystems)によって多重反応モニタリング(MRM)モードで行う。Analyst 1.5を使用して、データを収集した。Q1およびQ3は両方とも、単位導出で操作していた。
上記の条件下で試験すると、化合物A、BおよびCは、下表に挙げられている脳と血漿との分配値を示す
Figure 2014505028

Claims (14)

  1. 化合物
    Figure 2014505028
    および薬学的に許容されるその塩。
  2. 医薬として使用するための請求項1に記載の化合物。
  3. がんの治療において、詳細には非小細胞肺癌;小細胞肺がん;乳がん;卵巣腫瘍;消化管腫瘍;脳がん;前立腺がん;膵臓がん;基底細胞癌;ゴーリン症候群;悪性黒色腫;扁平上皮細胞癌;多発性骨髄腫;リンパ腫;間葉性がん;慢性骨髄性白血病;子宮内膜癌;肝細胞癌から選択されるがんの治療において使用するための請求項1に記載の化合物。
  4. 脳がんの治療において使用するための請求項1に記載の化合物。
  5. 脳内のがん転移の治療において使用するための請求項1に記載の化合物。
  6. 脳に転移するがんの治療において使用するための請求項1に記載の化合物。
  7. Smo受容体アンタゴニストとして使用するための請求項1に記載の化合物。
  8. 医薬を製造するための、詳細にはがんを治療するための医薬を製造するための請求項1に記載の化合物の使用。
  9. 請求項1に記載の化合物を調製する方法であって、
    a)パラジウム触媒作用下および適切な塩基の存在下で、化合物D
    Figure 2014505028
    を少なくとも1当量のイソニペコテートで処理して、化合物X1
    Figure 2014505028
    [式中、LGは適切な脱離基である]を得るステップと、
    b)化合物X1を化合物X2
    Figure 2014505028
    に変換するステップと、
    c)化合物X2をN−メチル−ピペラジンとカップリングさせて、請求項1に記載の化合物を得るステップとを含むことを特徴とする方法。
  10. 化合物Dを調製するために、
    a)適切な溶媒中で、化合物X3
    Figure 2014505028
    を少なくとも等モル量のヨウ素および過剰のピリジンで処理して、化合物X4
    Figure 2014505028
    を得るステップと、
    b)極性溶媒中で、化合物X4を少なくとも1当量のメタクロレインならびに過剰のAcOHおよびCHCOONHの等モル混合物で処理して、化合物D
    Figure 2014505028
    を得るステップと、をさらに含む、請求項9に記載の方法。
  11. 化合物Dを調製するために、
    a)酸性pHで、化合物X3
    Figure 2014505028
    を少なくとも等モル量の臭素で処理して、化合物X5
    Figure 2014505028
    を得るステップと、
    b)化合物X5を当量のピリジンで処理して、化合物X6
    Figure 2014505028
    を得るステップと、
    c)極性溶媒中で、X6を少なくとも1当量のメタクロレインならびに過剰のAcOHおよびCHCOONHの等モル混合物で処理して、化合物D
    Figure 2014505028
    を得るステップと、をさらに含む、請求項9に記載の方法。
  12. LGが直鎖、分枝または環式のC1〜6アルコキシ基である、請求項10または11に記載の方法。
  13. Figure 2014505028
    の化合物。
  14. 請求項1に記載の化合物を調製する際の中間体または出発材料としての請求項12に記載の化合物の使用。
JP2013542472A 2010-12-06 2011-12-02 腫瘍および腫瘍転移を治療するための化合物 Pending JP2014505028A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10193751.4A EP2468726B1 (en) 2010-12-06 2010-12-06 Compound for the treatment of tumours and tumour metastases
EP10193751.4 2010-12-06
PCT/EP2011/071630 WO2012076413A1 (en) 2010-12-06 2011-12-02 Compound for the treatment of tumours and tumour metastases

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014505028A true JP2014505028A (ja) 2014-02-27

Family

ID=43533305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013542472A Pending JP2014505028A (ja) 2010-12-06 2011-12-02 腫瘍および腫瘍転移を治療するための化合物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20150210669A1 (ja)
EP (1) EP2468726B1 (ja)
JP (1) JP2014505028A (ja)
AR (1) AR084065A1 (ja)
CA (1) CA2820114A1 (ja)
WO (1) WO2012076413A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111056994B (zh) * 2018-10-16 2021-08-17 新发药业有限公司 一种维莫德吉的制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU1253002A (en) * 2000-11-10 2002-05-21 Merck Sharp & Dohme Imidazo-triazine derivatives as ligands for gaba receptors
KR101366414B1 (ko) 2004-09-02 2014-03-18 쿠리스 인코퍼레이션 헤지호그 신호전달에 대한 피리딜 억제제
US8592463B2 (en) 2007-12-13 2013-11-26 Siena Biotech S.P.A. Hedgehog pathway antagonists and therapeutic applications thereof
US20090281089A1 (en) 2008-04-11 2009-11-12 Genentech, Inc. Pyridyl inhibitors of hedgehog signalling

Also Published As

Publication number Publication date
US20150210669A1 (en) 2015-07-30
EP2468726A1 (en) 2012-06-27
EP2468726B1 (en) 2013-08-28
AR084065A1 (es) 2013-04-17
WO2012076413A1 (en) 2012-06-14
CA2820114A1 (en) 2012-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6790040B2 (ja) Fasnを阻害するための新規化合物および組成物
EP3442977B1 (en) Inhibitors of activin receptor-like kinase
JP5933746B2 (ja) イミダゾリジンジオン系化合物およびその用途
EP3218362B1 (en) 2-amino-3,5-difluoro-3,6-dimethyl-6-phenyl-3,4,5,6-tetrahydropyridines as bace1 inhibitors for treating alzheimer's disease
WO2018017983A1 (en) Compounds useful for treating disorders related to ret
CN100513407C (zh) 三环δ阿片样物质调节剂
IL279428B2 (en) Pyridinyl and pyrazinyl -(aza)indolesulfonamides
EA009875B1 (ru) 6-алкенил и 6-фенилалкил замещенные 2-хинолиноны и 2-хиноксалиноны в качестве ингибиторов поли(адф-рибоза) полимеразы
EA023137B1 (ru) Модуляторы альфа 7 никотинового рецептора для лечения болевого синдрома, психического заболевания, когнитивного расстройства или болезни альцгеймера
CN101128458A (zh) 三环δ阿片样物质调节剂
CN116323625A (zh) 杂环类衍生物、其制备方法及其医药上的用途
JP2020520978A (ja) N−(アザアリール)シクロラクタム−1−カルボキサミド誘導体、その製造方法および応用
KR20110011653A (ko) 테트라히드로이소퀴놀린의 제조 방법
KR102615095B1 (ko) 피페리디논 포르밀 펩티드 2 수용체 효능제
CN116410207A (zh) 一类泛素化特异性蛋白酶抑制剂及其制备方法与应用
JP2021523168A (ja) がん幹細胞を標的化するがん治療
TW202200575A (zh) 一種免疫抑制劑、其製備方法和應用
WO2018010142A1 (en) Iso-citrate dehydrogenase (idh) inhibitor
CN107879975A (zh) 组蛋白去乙酰化酶抑制剂及其应用
CN109081828B (zh) 聚(adp-核糖)聚合酶抑制剂、制备方法及用途
JP2014505028A (ja) 腫瘍および腫瘍転移を治療するための化合物
JP2021512942A (ja) トリアゾール、イミダゾールおよびピロール縮合ピペラジン誘導体、およびmGlu5受容体のモジュレータとしてのそれらの使用
WO2023001229A1 (zh) 嘧啶并环类衍生物及其制备方法和用途
CN113166109B (zh) 氨基吡啶类化合物及其制备方法和用途
JP7488768B2 (ja) [1,2,4]トリアゾロ[4、3-a]ピラジン-8-オン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140519