JP2014503830A - デュアルサーミスタを備えた冗長温度センサ - Google Patents

デュアルサーミスタを備えた冗長温度センサ Download PDF

Info

Publication number
JP2014503830A
JP2014503830A JP2013551340A JP2013551340A JP2014503830A JP 2014503830 A JP2014503830 A JP 2014503830A JP 2013551340 A JP2013551340 A JP 2013551340A JP 2013551340 A JP2013551340 A JP 2013551340A JP 2014503830 A JP2014503830 A JP 2014503830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
temperature
resistance
sensors
temperature information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013551340A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲラ,ポール
レイノルズ,バイロン
Original Assignee
ベロメディックス,インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベロメディックス,インク filed Critical ベロメディックス,インク
Publication of JP2014503830A publication Critical patent/JP2014503830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K15/00Testing or calibrating of thermometers
    • G01K15/002Calibrated temperature sources, temperature standards therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/22Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor
    • G01K7/24Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor in a specially-adapted circuit, e.g. bridge circuit
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K15/00Testing or calibrating of thermometers
    • G01K15/007Testing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)

Abstract

多くの態様を有する冗長温度測定プローブが記載されている。一実施例では、プローブが、1対の抵抗センサ、1対の出力ワイヤ、及び計3つのワイヤに関する共通接地ワイヤを有する。プローブの第1及び第2の抵抗センサを、コントローラに電気的に接続して温度を測定でき、プローブに障害が発生したことを検出できる。ある実施例では、コントローラを、抵抗の変化を検出するよう構成できる。
【選択図】図1

Description

本出願は、米国特許法で定めるところにより、「Dual Thermistor Redundant Temperature Sensor」と題される2011年1月26日に出願された米国仮出願第61/436,540の利益を主張する。
本明細書で言及する総ての公報及び特許出願は、それぞれの個々の公報又は特許出願が具体的且つ個別に参照することにより記載されていたのと同程度に、参照することによりここに記載されている。
本開示は、一般に、温度センサに関する。特に、本開示は、冗長な温度測定を与えるデュアルサーミスタを備えた温度センサに関する。
温度センサは、様々な装置、特に、患者の体内での温度測定が患者の安全に不可欠な医療の分野の装置の安全な動作に重要である。
多くの場合、各センサに2つのワイヤを具え計4本のワイヤを有する2つの独立した抵抗センサが使用される。2つのセンサ/4本のワイヤ構成により、システム/ユーザが、較正シフトの原因となるワイヤ又は接続部内でのワイヤの断線やインピーダンスの変化を検出可能となる。追加のワイヤは、装置のコストを上げサイズを大きくする可能性があり、適用例によっては受け入れられるものではない。
本発明は、回路開放及びインピーダンスの変化を検出する性能を落とすことのない、2つのセンサ/3つのワイヤ器具による方法を提供する。
冗長測温システムが、第1の出力ワイヤに接続された第1のセンサと、第2の出力ワイヤに接続された第2のセンサと、第1及び第2のセンサ双方に接続された共通接地ワイヤとを有するプローブと;第1及び第2の出力ワイヤを介して第1及び第2のセンサから温度情報を受け取るよう構成され、共通接地ワイヤの抵抗の変化を検出するよう構成されたコントローラと;を具える。
ある実施例では、第1及び第2のセンサが、抵抗センサを具える。
一実施例では、第1の抵抗センサが、第1の抵抗値を有し、第2の抵抗センサが、第1の抵抗値とは異なる第2の抵抗値を有する。
ある実施例では、コントローラが、第1のセンサからの温度情報が、障害閾値よりも大きくなって、第2のセンサからの温度情報と異なる場合に、共通接地ワイヤの抵抗の変化を検出する。
ある実施例では、コントローラが、第1のセンサに電気的に接続された第1の信号調節器と、第2のセンサに電気的に接続された第2の信号調節器と、第1及び第2の信号調節器に接続された比較器とを具える。
一実施例では、比較器が、第1のセンサからの温度情報が、障害閾値よりも大きくなって、第2のセンサからの温度情報と異なる場合に、共通接地ワイヤの抵抗の変化を検出する。
さらなる実施例では、温度情報が、第1のセンサによって測定された第1の温度と、第2のセンサによって測定された第2の温度とを具える。
一実施例では、プローブが、厳密に3つのワイヤによってコントローラに接続されている。
測温方法が、第1の出力ワイヤ、第2の出力ワイヤ、及び共通接地ワイヤに接続された第1及び第2のセンサを有する温度プローブで標的位置の温度を測定するステップと;第1及び第2の温度センサからコントローラに温度情報を送信するステップと;第1の温度センサからの温度情報が、障害閾値よりも大きくなって、第2の温度センサからの温度情報と異なる場合に、共通接地ワイヤの抵抗の変化を検出するステップと;を具える。
ある実施例では、測定するステップが、第1及び第2の抵抗センサで標的位置の温度を測定するステップを具える。
別の実施例では、第1の抵抗センサが、第1の抵抗値を有し、第1の抵抗センサが、第1の抵抗値とは異なる第2の抵抗値を有する。
一実施例では、比較器で共通接地ワイヤの抵抗値の変化を検出するステップを具える。
別の実施例では、温度情報が、第1のセンサによって測定された第1の温度と、第2のセンサによって測定された第2の温度とを具える。
ある実施例では、プローブが、厳密に3つのワイヤを具える。
本発明の新規な態様が、特に以下の特許請求の範囲で説明されている。本発明の態様及び効果のより良い理解が、本発明の原理が使用される具体的な実施例を説明する以下の詳細な説明及び添付図面を参照することにより得られるであろう。
図1は、冗長デュアルサーミスタ温度システムの概略図である。 図2は、図1の冗長温度センサシステムの1対の抵抗センサに関する温度対抵抗の推移曲線を示す。
本開示は、冗長温度測定を提供しつつ共通接地ワイヤを共有するための、異なる特性を備えた2つの抵抗センサを有する温度センサの実施例を記載する。ここで説明されている3つのワイヤを備えた温度センサを使用して、センサのワイヤ又は温度センサとの接続部のいずれかにおける、障害、ワイヤの断線、又はインピーダンスのドリフトを検出する性能を備えた冗長温度測定を提供し得る。
図1で、それぞれ抵抗素子103、105を有する抵抗温度センサ又はサーミスタ102、104を有する温度センサシステム100を示す。温度センサ102、104は、共通ワイヤ又は共通接地ワイヤ106を共有する。センサ102は、出力ワイヤ108を有し、センサ104は、出力ワイヤ110を有する。温度センサ102、104は、信号調節器116、118、さらには比較器120に接続されたコネクタ112、114に電気的に接続されている。信号調節器116、118及び比較器120を、ここでは集合的にコントローラと称する。
図1に示すシステム設計は、異なる抵抗特性を有し共通の接地ワイヤを共有する2つの抵抗センサ102、104を有する。各チャンネル/センサを独立に較正でき、その後で冗長性のために各チャンネルの出力を比較し得る。
本システムは、使用中に発生し得る障害(例えば、回路開放)又はインピーダンスの変化を検出するよう構成される。断線するワイヤ又は接続部に応じて、1方又は双方のチャンネルに信号を有しないときに、回路開放を容易に検出し得る。2つの出力ワイヤのうちのいずれかのインピーダンスの変化は、較正に影響すると考えられ、較正された元の測定値間での測定値の差異として検出される。共通ワイヤでのインピーダンスの変化は、抵抗特性の差異により、各センサチャンネルで異なる量の変化を形成し、検出可能な事象を起こす。
図2は、図1の冗長温度センサシステムの1対の抵抗センサに関する温度対抵抗の推移曲線を示す。抵抗素子103、105の値を、2つのサーミスタに関する推移曲線が重複領域を有しないように、選択できる。例えば、図2に示す実施例では、20℃乃至40℃の温度範囲で、抵抗要素103を、3,100乃至7,500オームの範囲とすることができ、抵抗要素105を、16,200乃至37,300オームの範囲とすることができる。図示するように、温度と抵抗との間に直線的な推移曲線を与えるよう抵抗素子を選択できる。
使用時に、関心のある領域の総ての温度について、第1のチャンネル(例えば、センサ102)によって測定された温度を、第2のチャンネル(例えば、センサ104)によって測定された温度と比較でき、それに続いて、第2のチャンネルによる測定値が適切な測定範囲内にあることが検証される。第2のチャンネルによる測定値が適切な範囲内にある場合、その測定値を温度計算に含め得る。その測定値が範囲内(例えば、1℃内)にない場合、温度センサシステムが障害信号を与える。
図1に戻ると、2つの温度センサが、トータルで3つの信号ワイヤ;共通ワイヤ106、出力108、及び出力110を有する。共通ワイヤ106がいずれかの出力に対して開放され又は短絡している場合、システムがそれを検出し得る。出力108がアース端子に対して開放され又は短絡している場合、システムがそれを検出し得る。出力110がアース端子に対して開放され又は短絡している場合、システムがそれを検出し得る。
出力108が部分的な抵抗接続を有する場合、測定値を変化させ、システムがそれを検出し得る。同様に、出力110が部分的な抵抗接続を有する場合、測定値を変化させ、システムがそれを検出し得る。
共通ワイヤ106が部分的な抵抗接続又は抵抗変化を有する場合、双方のチャンネルで同じような抵抗変化を形成する。これは、計4本のワイヤを具えた1対のサーミスタを使用する市販の他の温度プローブで容易に検出できないタイプの障害である。その理由は、抵抗変化により、双方のチャンネルが同じ抵抗サーミスタを有するため、双方のチャンネルで同じ大きさの誤差が発生するためである。
図1に示す冗長温度センサシステムでは、2つのサーミスタ102、104が、異なる抵抗対温度関係を有するため、接地ワイヤの抵抗変化が各サーミスタについて異なる大きさの誤差をもたらすことにより、接地ワイヤでのこのような障害モードが検出可能となる。このように、図1の実施例では、共通ワイヤでの抵抗の変化が、2つのサーミスタからの調整信号の異なる大きさの変化をもたらすため、信号調節器116、118及び比較器120(または集合的にコントローラと称する)が、共通ワイヤ106の抵抗変化を検出するよう構成される。
ある実施例では、第1及び第2のセンサ間での温度測定値の変化が、予め設定された障害閾値よりも大きい場合に、コントローラが、共通の接地ワイヤの抵抗変化を検出するよう構成される。例えば、一実施例では、予め設定された障害閾値を1℃とすることができ、この実施例ではコントローラを、第1及び第2のセンサの温度測定値間の差異が1℃よりも大きい場合に、共通ワイヤの障害状態を検出するように構成し得る。測定された温度間の差異が障害閾値を越える場合、コントローラ(例えば、ある実施例では比較器)は、障害状態が発生したことを表示できる。
以下の実施例は、図1の温度センサシステム100による障害検出を説明するものである。
実施例1:体温37℃の患者で、センサ102が、18,204.9オームを読み取り、センサ104が、3,609.24オームを読み取る。500オームの抵抗を引き起こす接地障害が発生する。接地障害のため、センサ102が、ここでは18,204.9オームを読み取り、約36.35℃の読み取り値を与える。センサ104は、ここでは4,109.24オームを読み取り、約33.9℃の読み取り値を与える。2つのセンサの間の差分は、2.45℃である。差分が例えば1℃よりも大きい場合、システムが障害状態を警告するよう構成される場合に、これは、検出可能な障害をもたらす。
実施例2:体温30℃の患者で、センサ102が、24,268.0オームを読み取り、センサ104が、4,833.87オームを読み取る。500オームの抵抗を引き起こす接地障害が発生する。接地障害のため、センサ102が、ここでは24768オーム又は約29.5℃を読み取る。センサ104は、ここでは5,333.87オーム又は約27.7℃を読み取る。2つのセンサの間の差分は、1.8℃である。差分が例えば1℃よりも大きい場合、システムが障害状態を警告するよう構成される場合に、これは、検出可能な障害をもたらす。
表1は、可能性のある総ての障害モードを図1のシステムで検出し得る方法を説明するものである。
Figure 2014503830
本発明に関するさらなる詳細として、関連技術の当業者のレベルの範囲内で、材質及び製造方法を採用し得る。本発明の方法に基づいた態様に関して、一般に又は論理的に採用される追加的作用の観点から、同じことが当てはまる。また、説明された発明のバリエーションの選択的な態様が、独立して又はここで説明されている1又はそれ以上の態様と組み合わせて、説明且つ主張されていると考えられる。同様に、1つの項目への言及は、複数の同じような項目が存在する可能性を含んでいる。特に、本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用されるように、「1つの」、「及び」、「前記」及び「その」という単数形は、文脈が明らかにそれ以外を言及しない限り、複数形を含んでいる。さらに、特許請求の範囲は、選択的な構成要素を排除するよう記載されていることに留意されたい。このことは、特許請求の範囲の構成要素の記載に関連して「単に」、「唯一の」等といった排他的な用語の使用について、又は「否定的な」限定の使用について、先行詞として機能することを意図する。ここでそれ以外を定義しない限り、ここで使用される総ての技術的及び科学的用語は、本発明が属する分野の当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。本発明の範囲は、本明細書によって限定されず、特許請求の範囲の用語の平易な意味によってのみ限定される。

Claims (14)

  1. 冗長測温システムであって、
    第1の出力ワイヤに接続された第1のセンサと、第2の出力ワイヤに接続された第2のセンサと、前記第1及び第2のセンサ双方に接続された共通接地ワイヤとを有するプローブと;
    前記第1及び第2の出力ワイヤを介して前記第1及び第2のセンサから温度情報を受け取るよう構成され、前記共通接地ワイヤの抵抗の変化を検出するよう構成されたコントローラと;
    を具えることを特徴とするステント送出システム。
  2. 前記第1及び第2のセンサが、抵抗センサを具えることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記第1の抵抗センサが、第1の抵抗値を有し、
    前記第2の抵抗センサが、前記第1の抵抗値とは異なる第2の抵抗値を有することを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  4. 前記コントローラが、前記第1のセンサからの温度情報が、障害閾値よりも大きくなって、前記第2のセンサからの温度情報と異なる場合に、前記共通接地ワイヤの抵抗の変化を検出することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  5. 前記コントローラが、前記第1のセンサに電気的に接続された第1の信号調節器と、前記第2のセンサに電気的に接続された第2の信号調節器と、前記第1及び第2の信号調節器に接続された比較器とを具えることを特徴とする請求項1に記載の送出システム。
  6. 前記比較器が、前記第1のセンサからの温度情報が、障害閾値よりも大きくなって、前記第2のセンサからの温度情報と異なる場合に、前記共通接地ワイヤの抵抗の変化を検出することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  7. 前記温度情報が、前記第1のセンサによって測定された第1の温度と、前記第2のセンサによって測定された第2の温度とを具えることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  8. 前記プローブが、厳密に3つのワイヤによって前記コントローラに接続されていることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  9. 測温方法であって、
    第1の出力ワイヤ、第2の出力ワイヤ、及び共通接地ワイヤに接続された第1及び第2のセンサを有する温度プローブで標的位置の温度を測定するステップと;
    前記第1及び第2の温度センサからコントローラに温度情報を送信するステップと;
    前記第1の温度センサからの温度情報が、障害閾値よりも大きくなって、前記第2の温度センサからの温度情報と異なる場合に、前記共通接地ワイヤの抵抗の変化を検出するステップと;
    を具えることを特徴とする方法。
  10. 前記測定するステップが、第1及び第2の抵抗センサで標的位置の温度を測定するステップを具えることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記第1の抵抗センサが、第1の抵抗値を有し、
    前記第2の抵抗センサが、前記第1の抵抗値とは異なる第2の抵抗値を有することを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. さらに、比較器で前記共通接地ワイヤの抵抗値の変化を検出するステップを具えることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  13. 前記温度情報が、前記第1のセンサによって測定された第1の温度と、前記第2のセンサによって測定された第2の温度とを具えることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  14. 前記プローブが、厳密に3つのワイヤを具えることを特徴とする請求項9に記載の方法。
JP2013551340A 2011-01-26 2012-01-26 デュアルサーミスタを備えた冗長温度センサ Pending JP2014503830A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161436540P 2011-01-26 2011-01-26
US61/436,540 2011-01-26
PCT/US2012/022757 WO2012103356A2 (en) 2011-01-26 2012-01-26 Dual thermistor redundant temperature sensor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014503830A true JP2014503830A (ja) 2014-02-13

Family

ID=46581404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013551340A Pending JP2014503830A (ja) 2011-01-26 2012-01-26 デュアルサーミスタを備えた冗長温度センサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140056325A1 (ja)
EP (1) EP2668479A2 (ja)
JP (1) JP2014503830A (ja)
CA (1) CA2825412A1 (ja)
WO (1) WO2012103356A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102085449B1 (ko) * 2018-10-05 2020-03-05 주식회사 엘지화학 온도 센서의 비교 검증 시스템 및 비교 검증 방법, 온도 센서의 비교 검증 시스템을 포함하는 배터리 관리 시스템

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8100880B2 (en) 2007-04-05 2012-01-24 Velomedix, Inc. Automated therapy system and method
FR2989777B1 (fr) * 2012-04-23 2014-10-24 Snecma Correction d'une mesure de temperature d'une sonde de temperature de type a resistance thermometrique
DE102012107090A1 (de) * 2012-08-02 2014-02-06 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Mehrleitermessvorrichtung zum Erfassen eines fehlerhaften, temperaturabhängigen Widerstandssensors
JP6579378B2 (ja) * 2015-12-07 2019-09-25 三菱マテリアル株式会社 異常温度検出回路
JP2019531485A (ja) * 2016-07-15 2019-10-31 ゲート サイエンティフィック,インコーポレイテッド 閉鎖環境のプロパティの無線感知およびその装置
US10317295B2 (en) * 2016-09-30 2019-06-11 Rosemount Inc. Heat flux sensor
EP3388804B1 (de) * 2017-04-13 2020-03-04 SICK STEGMANN GmbH Motor-feedback-system
US10976204B2 (en) 2018-03-07 2021-04-13 Rosemount Inc. Heat flux sensor with improved heat transfer
US10903097B2 (en) * 2018-03-30 2021-01-26 Axcelis Technologies, Inc. In-situ wafer temperature measurement and control
JP7368462B2 (ja) 2018-09-28 2023-10-24 ローズマウント インコーポレイテッド 誤差が減少した非侵襲的プロセス流体温度表示
CN115507969A (zh) * 2022-09-26 2022-12-23 青海省地质环境监测总站 一种测量地温的传感系统

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE436660B (sv) * 1979-01-25 1985-01-14 Gambro Crafon Ab Anordning for metning av temperatur och sett att astadkomma en anordning for metning av temperatur
KR100378358B1 (ko) * 1996-07-30 2003-05-27 삼성전자주식회사 체온측정 장치
US5929344A (en) * 1997-07-28 1999-07-27 Micro Motion, Inc. Circuitry for reducing the number of conductors for multiple resistive sensors on a coriolis effect mass flowmeter
JP2000171309A (ja) * 1998-12-08 2000-06-23 Toyota Motor Corp 温度検出器及び温度検出器の異常検出装置
DE10249411B3 (de) * 2002-10-23 2004-05-13 Honeywell B.V. Messanordnung und Verfahren zur Ermittlung einer Messgrösse wie der Temperatur
JP2004157024A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Omron Corp 温度検出装置
TW200816591A (en) * 2006-09-28 2008-04-01 Beyond Innovation Tech Co Ltd Thermal shutdown circuit and method
US8100880B2 (en) * 2007-04-05 2012-01-24 Velomedix, Inc. Automated therapy system and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102085449B1 (ko) * 2018-10-05 2020-03-05 주식회사 엘지화학 온도 센서의 비교 검증 시스템 및 비교 검증 방법, 온도 센서의 비교 검증 시스템을 포함하는 배터리 관리 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
EP2668479A2 (en) 2013-12-04
CA2825412A1 (en) 2012-08-02
WO2012103356A2 (en) 2012-08-02
WO2012103356A3 (en) 2012-10-11
US20140056325A1 (en) 2014-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014503830A (ja) デュアルサーミスタを備えた冗長温度センサ
JP5575986B2 (ja) プロセス流体温度計測器
EP3394580B1 (en) Heat-flow sensor
JP2012522247A5 (ja)
JP5465355B2 (ja) サーモカップルの極性検知機能を備えたプロセス変数送信機
JP2014510262A5 (ja)
JP2012522247A (ja) 熱電対アセンブリおよびこれを用いた冷接点補償
JP2014529075A (ja) 差分電流センサ
US9795317B2 (en) Body composition measurement device, body composition measurement method, and correction method in body composition measurement
US20230349967A1 (en) Devices and methods for surge protection device monitoring
CN105841734A (zh) 传感器系统和方法
US10459024B2 (en) Shorted thermocouple diagnostic
CN111637983A (zh) 一种电阻型温度传感器的检测系统及方法
AU2012211273A1 (en) Dual thermistor redundant temperature sensor
US20220308116A1 (en) Battery sensor
EP3647737B1 (en) Sensor interface circuit
TW202109227A (zh) 溫度調節計及異常判斷方法
JP2016507070A (ja) ワイヤの抵抗を増加させることによる、コイルの均一な温度の測定
WO2018130349A2 (en) Failure tolerant thermos-voltage acquisition for thermocouple applications
CN108287515B (zh) 一种控制电路及电热水器
JP2024070256A (ja) バッテリモニタリング方法及び装置
CN115183899A (zh) 一种体温检测方法、装置、介质及体温检测仪
JP2012185136A (ja) 温度測定装置
KR101468394B1 (ko) 센서 응용 프로그램 테스트 장치 및 방법
CN117648807A (zh) 一种主辅通道温度变送器及控制方法