JP2014224930A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014224930A5
JP2014224930A5 JP2013104515A JP2013104515A JP2014224930A5 JP 2014224930 A5 JP2014224930 A5 JP 2014224930A5 JP 2013104515 A JP2013104515 A JP 2013104515A JP 2013104515 A JP2013104515 A JP 2013104515A JP 2014224930 A5 JP2014224930 A5 JP 2014224930A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image forming
detection
scanning direction
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013104515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014224930A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013104515A priority Critical patent/JP2014224930A/ja
Priority claimed from JP2013104515A external-priority patent/JP2014224930A/ja
Publication of JP2014224930A publication Critical patent/JP2014224930A/ja
Publication of JP2014224930A5 publication Critical patent/JP2014224930A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (13)

  1. 回転駆動される導電性の像担持体と、
    感光体を含み、前記感光体に現像剤像を形成し、前記感光体に形成した現像剤像を転写位置において前記像担持体に転写する複数の画像形成手段と、
    前記像担持体に電圧を印加する印加手段と、
    前記感光体と前記像担持体との間に流れる電流を検出する検出手段と、
    前記感光体に色ずれ補正用の検出画像を形成し、前記検出手段が検出する電流の変化により色ずれ補正を行う補正手段と、
    を備えていることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記補正手段は、前記現像剤像の主走査方向に対する傾きを補正するために、補正対象の画像形成手段に主走査方向に対する傾きが異なる複数の線を含む第1の検出画像を形成して前記像担持体に転写させることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記補正手段は、基準とする画像形成手段の転写位置を前記第1の検出画像が通過する間に前記検出手段が検出する電流の変化により、前記補正対象の画像形成手段が形成する現像剤像の主走査方向に対する傾きを補正することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記補正手段は、前記基準とする画像形成手段の転写位置を前記第1の検出画像が通過する際に前記検出手段が検出する電流の変化を前記第1の検出画像の線ごとに判定することで、前記補正対象の画像形成手段が形成する現像剤像の主走査方向に対する傾きの量を判定することを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
  5. 前記補正手段は、主走査方向の線を含む第2の検出画像を前記複数の画像形成手段のうちの1つに形成して前記像担持体に転写させ、前記第2の検出画像が、前記第2の検出画像が転写された位置より前記像担持体の回転方向の下流側にある画像形成手段の転写位置に到達する時間を前記検出手段の電流の変化より検出して、前記第2の検出画像を前記像担持体に転写した画像形成手段及び前記下流側にある画像形成手段のうちの基準とする画像形成手段が形成する現像剤像に対する残りの画像形成手段が形成する現像剤像の副走査方向のずれを補正することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  6. 前記第2の検出画像は、前記像担持体の回転方向の最上流側にある画像形成手段が形成することを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
  7. 前記補正手段は、前記現像剤像の主走査方向のずれを補正するために、補正対象の画像形成手段に主走査方向の形成開始位置が異なる複数の破線を含む第3の検出画像を形成して前記像担持体に転写させ、基準とする画像形成手段に主走査方向の形成開始位置が同じ複数の破線を含む第4の検出画像を形成して前記像担持体に転写させることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  8. 前記補正手段は、前記基準とする画像形成手段の転写位置において前記第3の検出画像の各破線と、前記第4の検出画像の各破線の副走査方向の位置が重なる様に前記3の検出画像及び前記第4の検出画像を前記補正対象の画像形成手段及び前記基準とする画像形成手段に形成し、前記基準とする画像形成手段の転写位置を前記第3の検出画像が通過する間に前記検出手段が検出する電流の変化により、前記補正対象の画像形成手段が形成する現像剤像の主走査方向のずれを補正することを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
  9. 前記補正手段は、前記基準とする画像形成手段の転写位置を前記第3の検出画像が通過する際に前記検出手段が検出する電流の変化を前記第3の検出画像の破線ごとに判定することで、前記補正対象の画像形成手段が形成する現像剤像の主走査方向のずれの量を判定することを特徴とする請求項8に記載の画像形成装置。
  10. 前記補正手段は、主走査方向に対する傾き及び副走査方向のずれを補正した後に、主走査方向のずれを補正することを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  11. 前記像担持体の電位を所定の電位に保つための電圧維持手段を備えており、
    前記画像形成手段がその感光体に形成する現像剤像は、前記感光体の電位と前記像担持体との電位差により前記像担持体に転写されることを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  12. 前記所定の電位は、前記感光体の表面が現像剤で覆われていないと、前記感光体と前記像担持体との間で放電が発生し、前記感光体の表面が現像剤で覆われていると、前記感光体と前記像担持体との間で放電が発生しない電位であることを特徴とする請求項11に記載の画像形成装置。
  13. 前記検出手段は前記像担持体とアースの間に設けられることを特徴とする請求項1から12いずれか1項に記載の画像形成装置。
JP2013104515A 2013-05-16 2013-05-16 画像形成装置 Pending JP2014224930A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013104515A JP2014224930A (ja) 2013-05-16 2013-05-16 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013104515A JP2014224930A (ja) 2013-05-16 2013-05-16 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014224930A JP2014224930A (ja) 2014-12-04
JP2014224930A5 true JP2014224930A5 (ja) 2016-06-30

Family

ID=52123645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013104515A Pending JP2014224930A (ja) 2013-05-16 2013-05-16 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014224930A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7264587B2 (ja) * 2017-11-22 2023-04-25 株式会社リコー 画像形成装置、及び画像形成方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3612695B2 (ja) * 1996-10-23 2005-01-19 富士ゼロックス株式会社 多色画像形成装置及びその色ずれ調整方法
JP4359538B2 (ja) * 2004-03-09 2009-11-04 株式会社リコー カラー画像形成装置、カラー画像形成方法、カラー画像形成プログラム、及び記録媒体
JP4438484B2 (ja) * 2004-04-05 2010-03-24 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
US20110026981A1 (en) * 2009-07-28 2011-02-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus for obtaining multiple image by adjusting plural images
US8750771B2 (en) * 2011-04-19 2014-06-10 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having a plurality of latent image indexes
JP5679888B2 (ja) * 2011-04-19 2015-03-04 キヤノン株式会社 カラー画像形成装置
JP5759260B2 (ja) * 2011-05-23 2015-08-05 キヤノン株式会社 カラー画像形成装置
JP5911229B2 (ja) * 2011-07-25 2016-04-27 キヤノン株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009042399A5 (ja)
JP2010211197A5 (ja)
JP2013125097A5 (ja)
RU2012150864A (ru) Устройство формирования цветных изображений
JP2012133216A5 (ja)
JP2014077977A5 (ja)
JP2013033231A5 (ja)
JP2012141587A5 (ja)
JP2014115339A5 (ja)
EP2413196A3 (en) Image forming apparatus capable of performing rotational phase control of image bearing member
JP2016090650A5 (ja)
WO2013114789A9 (en) Image forming apparatus for forming electrostatic latent image for correction
JP2014224930A5 (ja)
US9411253B2 (en) Image forming apparatus forming registration patches for detection of displacement of toner images
JP2018022079A5 (ja)
US9939748B2 (en) Image forming apparatus that controls posture of intermediate transfer member and image formation position based on results of detection of predetermined portion of intermediate transfer member
JP2012226093A5 (ja)
JP2011158605A5 (ja)
JP2017116850A (ja) 画像形成装置
JP5100205B2 (ja) 画像形成装置
JP2016009134A5 (ja)
JP6164139B2 (ja) 画像形成装置、形成条件の調整方法、および、形成条件の調整プログラムを記憶した記憶媒体
JP2017032823A5 (ja)
JP2017107022A (ja) 画像形成装置
JP2013156547A5 (ja)