JP2014219737A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014219737A5
JP2014219737A5 JP2013096554A JP2013096554A JP2014219737A5 JP 2014219737 A5 JP2014219737 A5 JP 2014219737A5 JP 2013096554 A JP2013096554 A JP 2013096554A JP 2013096554 A JP2013096554 A JP 2013096554A JP 2014219737 A5 JP2014219737 A5 JP 2014219737A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
unit
input operation
receiving
detailed information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013096554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6188405B2 (ja
JP2014219737A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013096554A priority Critical patent/JP6188405B2/ja
Priority claimed from JP2013096554A external-priority patent/JP6188405B2/ja
Priority to US14/265,194 priority patent/US9727349B2/en
Publication of JP2014219737A publication Critical patent/JP2014219737A/ja
Publication of JP2014219737A5 publication Critical patent/JP2014219737A5/ja
Priority to US15/636,475 priority patent/US20170300208A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6188405B2 publication Critical patent/JP6188405B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の表示制御装置は、示部に表示されている受付手段に対するユーザーの入力操作を受信する受信手段と、記受信手段により受信した入力操作と、前記受付手段の表示状態又は/及び前記受信手段により受信した入力操作の入力領域と、に応じて、前記受付手段に設定される詳細情報を前記表示部に表示させるか判定する判定手段と、前記判定手段の判定結果に応じて前記表示部に表示されている前記受付手段の表示を制御する表示制御手段と、を有する。

Claims (13)

  1. 示部に表示されている受付手段に対するユーザーの入力操作を受信する受信手段と、
    記受信手段により受信した入力操作と、前記受付手段の表示状態又は/及び前記受信手段により受信した入力操作の入力領域と、に応じて、前記受付手段に設定される詳細情報を前記表示部に表示させるか判定する判定手段と、
    前記判定手段の判定結果に応じて前記表示部に表示されている前記受付手段の表示を制御する表示制御手段と、
    を有することを特徴とする表示制御装置。
  2. 前記表示部は、タッチパネルであることを特徴とする請求項1に記載の表示制御装置。
  3. 前記表示制御手段は、前記表示部の表示領域上にツールチップコンポーネントを表示することにより前記受付手段に設定される詳細情報を前記表示部に表示させることを特徴とする請求項1又は2に記載の表示制御装置。
  4. 前記ツールチップコンポーネントは、前記受付手段に設定される処理を実行させる実行ボタンを備えることを特徴とする請求項3に記載の表示制御装置。
  5. 前記受付手段には、詳細情報の表示及び処理の実行が設定されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の表示制御装置。
  6. 前記詳細情報は、前記受付手段に設定される処理の情報を説明する文字列であることを特徴とする請求項5に記載の表示制御装置。
  7. 前記判定手段は、前記受付手段に設定される詳細情報を前記表示部に表示させるか、前記受付手段に設定される処理を実行させるかを判定することを特徴とする請求項5又は6に記載の表示制御装置。
  8. 前記受信手段により受信した入力操作の入力領域が、詳細情報の表示が設定された領域に対する入力操作である場合、前記判定手段は前記受付手段に設定される詳細情報を前記表示部に表示させると判定する請求項7に記載の表示制御装置。
  9. 前記受付手段により受信した入力操作の入力領域が、処理の実行が設定された領域に対する入力操作である場合、前記判定手段は前記受付手段に設定される処理を実行させると判定する請求項7に記載の表示制御装置。
  10. 前記判定手段は、前記受信手段により受信した入力操作が、前記受付手段の表示が当該受付手段に設定される詳細情報を省略した文字列を表示した状態の受付手段に対する入力操作である場合、前記受付手段に設定される詳細情報を前記表示部に表示させると判定ることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の表示制御装置。
  11. 前記判定手段は、前記受信手段により受信した入力操作と、前記受付手段の表示状態又は/及び前記受信手段により受信した入力操作の入力領域と、前記受信手段により受信した入力操作の当該受付手段に対する入力操作の回数と、に応じて、前記受付手段に設定される詳細情報を前記表示部に表示させるか判定し、
    前記受付手段の表示が当該受付手段に設定される詳細情報を表示していない状態の前記受付手段に対する入力操作が所定の回数目である場合、前記判定手段は前記受付手段に設定される詳細情報を前記表示部に表示させると判定ることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の表示制御装置。
  12. 示部に表示されている受付手段に対するユーザーの入力操作を受信する受信工程と、
    記受信工程において受信した入力操作と、前記受付手段の表示状態又は/及び前記受信手段により受信した入力操作の入力領域と、に応じて、前記受付手段に設定される詳細情報を前記表示部に表示させるか判定する判定工程と、
    前記判定工程の判定結果に応じて前記表示部に表示されている前記受付手段の表示を制御する表示制御工程と、
    を備えることを特徴とする表示制御装置。
  13. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の制御装置の各手段としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
JP2013096554A 2013-05-01 2013-05-01 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム Active JP6188405B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013096554A JP6188405B2 (ja) 2013-05-01 2013-05-01 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム
US14/265,194 US9727349B2 (en) 2013-05-01 2014-04-29 Display control apparatus, display control method, and storage medium
US15/636,475 US20170300208A1 (en) 2013-05-01 2017-06-28 Display control apparatus, display control method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013096554A JP6188405B2 (ja) 2013-05-01 2013-05-01 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017149279A Division JP6419270B2 (ja) 2017-08-01 2017-08-01 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014219737A JP2014219737A (ja) 2014-11-20
JP2014219737A5 true JP2014219737A5 (ja) 2016-06-23
JP6188405B2 JP6188405B2 (ja) 2017-08-30

Family

ID=51842187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013096554A Active JP6188405B2 (ja) 2013-05-01 2013-05-01 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US9727349B2 (ja)
JP (1) JP6188405B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6419270B2 (ja) * 2017-08-01 2018-11-07 キヤノン株式会社 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム
JP7120281B2 (ja) * 2020-09-16 2022-08-17 カシオ計算機株式会社 プログラム、情報処理方法及び情報処理装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5946647A (en) * 1996-02-01 1999-08-31 Apple Computer, Inc. System and method for performing an action on a structure in computer-generated data
US6542163B2 (en) * 1999-05-05 2003-04-01 Microsoft Corporation Method and system for providing relevant tips to a user of an application program
US7571161B2 (en) * 2005-05-13 2009-08-04 Microsoft Corporation System and method for auto-sensed search help
JP2007066077A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Canon Inc Gui生成方法、gui生成装置、コンピュータプログラム及び記憶媒体
JP2007122286A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Seiko Epson Corp 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びその制御方法を実行させるプログラム
US8943035B2 (en) * 2005-11-14 2015-01-27 Patrick J. Ferrel Distributing web applications across a pre-existing web
US20070174230A1 (en) * 2006-01-25 2007-07-26 Eric Richard Martin System and method for displaying information in association with an electronic file management application
US7607088B2 (en) * 2006-04-18 2009-10-20 International Business Machines Corporation Computer program product, apparatus and method for displaying a plurality of entities in a tooltip for a cell of a table
JP2007334025A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Kyocera Mita Corp 操作装置及び画像形成装置
US7581181B2 (en) * 2006-07-24 2009-08-25 Motorola, Inc. Method for contextual assistance management
US8954886B2 (en) * 2006-08-02 2015-02-10 Ebay Inc. System to present additional item information
US7895526B2 (en) * 2007-04-03 2011-02-22 Oracle International Corporation User interface design for enabling non-sequential navigation, preview and review of branching and looping wizards
US20100076984A1 (en) * 2008-03-27 2010-03-25 Alkis Papadopoullos System and method for query expansion using tooltips
CA2674663A1 (en) * 2008-10-08 2010-04-08 Research In Motion Limited A method and handheld electronic device having dual mode touchscreen-based navigation
US20100107067A1 (en) * 2008-10-27 2010-04-29 Nokia Corporation Input on touch based user interfaces
JP5241030B2 (ja) * 2009-09-01 2013-07-17 富士フイルム株式会社 画像送信装置、方法およびプログラム、画像出力装置ならびに画像送信システム
JP2011248481A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Pfu Ltd 画像読取装置、画像印刷装置、ヘルプ表示制御装置、ヘルプ表示制御方法、及びプログラム
US20110302491A1 (en) * 2010-06-04 2011-12-08 Research In Motion Limited Portable electronic device and method of controlling same
US9086794B2 (en) * 2011-07-14 2015-07-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Determining gestures on context based menus
US9740393B2 (en) * 2012-05-18 2017-08-22 Google Inc. Processing a hover event on a touchscreen device
US20140007019A1 (en) * 2012-06-29 2014-01-02 Nokia Corporation Method and apparatus for related user inputs
US20140006944A1 (en) * 2012-07-02 2014-01-02 Microsoft Corporation Visual UI Guide Triggered by User Actions
US20140067551A1 (en) * 2012-08-29 2014-03-06 Dex One Digital, Inc. Method and system for providing an online marker indicative of advertisement spend
JP2014119799A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Canon Inc 情報処理装置及びプログラム、制御方法
JP5487287B2 (ja) * 2012-12-18 2014-05-07 株式会社東芝 電子機器、および表示方法
US10042681B2 (en) * 2013-01-30 2018-08-07 Google Technology Holdings LLC Systems and methods for managing navigation among applications
JP6139912B2 (ja) * 2013-02-27 2017-05-31 京セラ株式会社 携帯電子機器、制御方法及び制御プログラム
US20140282269A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Amazon Technologies, Inc. Non-occluded display for hover interactions
US9495063B2 (en) * 2013-06-24 2016-11-15 Oracle International Corporation Displaying tooltips to users of touch screens
US9304666B2 (en) * 2013-06-24 2016-04-05 Oracle International Corporation Supporting navigation on touch screens displaying elements organized in a fixed number of dimensions
KR102314274B1 (ko) * 2014-08-18 2021-10-20 삼성전자주식회사 컨텐츠 처리 방법 및 그 전자 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017021827A5 (ja)
MX2019005877A (es) Dispositivo de interfaz de usuario para vehiculo industrial.
CY1118971T1 (el) Γραφικη διεπιφανεια χρηστη για συστημα παιχνιδιου
JP2016029601A5 (ja)
WO2013136201A3 (en) Electronic devices, associated apparatus and methods
WO2015200890A3 (en) Manipulation of calendar application in device with touch screen
WO2013153453A3 (en) System, method and graphical user interface for controlling a game
RU2017102896A (ru) Адаптивное изменение размера и позиции окон приложений
JP2013127794A5 (ja)
WO2016148875A3 (en) Touch input cursor manipulation
JP2015122120A5 (ja)
JP2015001977A5 (ja)
JP2015099596A5 (ja)
JP2013228948A5 (ja) 入力受付方法、入力受付プログラム、及び入力装置
JP2016053768A5 (ja)
JP2016177761A5 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2015194997A5 (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、プログラム
JP2015179468A5 (ja) 図形描画装置、図形描画方法およびプログラム
JP2015130006A5 (ja)
MX2017011692A (es) Dispositivo para operacion manual y metodo del mismo.
JP2016162379A5 (ja)
JP2016039571A5 (ja)
JP2016041277A5 (ja)
JP2015230693A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータプログラム
JP2015215701A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム