JP2014215595A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014215595A5
JP2014215595A5 JP2013095563A JP2013095563A JP2014215595A5 JP 2014215595 A5 JP2014215595 A5 JP 2014215595A5 JP 2013095563 A JP2013095563 A JP 2013095563A JP 2013095563 A JP2013095563 A JP 2013095563A JP 2014215595 A5 JP2014215595 A5 JP 2014215595A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing device
case member
developer
support member
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013095563A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6132196B2 (ja
JP2014215595A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013095563A priority Critical patent/JP6132196B2/ja
Priority claimed from JP2013095563A external-priority patent/JP6132196B2/ja
Publication of JP2014215595A publication Critical patent/JP2014215595A/ja
Publication of JP2014215595A5 publication Critical patent/JP2014215595A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6132196B2 publication Critical patent/JP6132196B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (6)

  1. 回転軸を中心に回転可能に支持された現像剤担持体と、
    前記現像剤担持体の回転軸の両端部を支持する一対の支持部材と、
    支持部材間に配設され、現像剤を貯留する貯留部と、潜像担持体と対向する箇所に前記現像剤担持体の一部を露出させるための開口の現像剤担持体上における現像剤移動方向上流側または下流側の縁を形成する縁部とを有するケース部材と、
    前記支持部材を前記ケース部材に固定する固定手段とを備えた現像装置において、
    前記支持部材には、支持部材突部または支持部材穴部が設けられており、
    前記ケース部材には、前記支持部材の突部が嵌合するケース部材穴部、または、前記支持部材の穴部に嵌合するケース部材突部が設けられており、
    前記支持部材穴部または前記ケース部材穴部は、長径を有する長穴であることを特徴とする現像装置。
  2. 請求項1の現像装置において、
    上記長穴は、上記現像剤担持体の径方向に長径が伸びるように形成されていることを特徴とする現像装置
  3. 請求項1または2の現像装置において、
    上記長穴は、上記ケース部材の一端または一つの支持部材に二つ存在しており、二つの前記長穴の長径が同一線上に存在することを特徴とする現像装置。
  4. 請求項1、2または3の現像装置において、
    上記ケース部材内には、現像剤を搬送する現像剤搬送スクリュが設けられており、
    前記現像剤搬送スクリュは上記支持部材に軸支されており、
    上記長穴の長径は、前記支持部材と前記ケース部材との接合時に該ケース部材を最大限移動させても該現像剤搬送スクリュに該ケース部材が接触しないだけの長さを有することを特徴とする現像装置。
  5. 請求項1、2、3または4の現像装置において、
    上記ケース部材は現像剤の搬送路を構成すると共に、該ケース部材が一体で成型されていることを特徴とする現像装置。
  6. 潜像担持体と、
    潜像担持体上に潜像を形成する潜像形成手段と、
    記潜像担持体上の潜像を現像する現像手段とを備えた画像形成装置において、
    前記現像手段として、請求項1、2、3、4または5の現像装置を用いることを特徴とする画像形成装置。
JP2013095563A 2013-04-30 2013-04-30 現像装置及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP6132196B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013095563A JP6132196B2 (ja) 2013-04-30 2013-04-30 現像装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013095563A JP6132196B2 (ja) 2013-04-30 2013-04-30 現像装置及び画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014215595A JP2014215595A (ja) 2014-11-17
JP2014215595A5 true JP2014215595A5 (ja) 2017-01-26
JP6132196B2 JP6132196B2 (ja) 2017-05-24

Family

ID=51941358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013095563A Expired - Fee Related JP6132196B2 (ja) 2013-04-30 2013-04-30 現像装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6132196B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7102187B2 (ja) 2018-03-27 2022-07-19 キヤノン株式会社 カートリッジの製造方法
JP7451279B2 (ja) 2020-04-22 2024-03-18 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03107966A (ja) * 1989-09-22 1991-05-08 Ricoh Co Ltd 現像装置
JP3298728B2 (ja) * 1993-11-12 2002-07-08 株式会社リコー 画像形成装置
JP3398898B2 (ja) * 2000-09-26 2003-04-21 京セラミタ株式会社 画像形成ユニット
JP4639695B2 (ja) * 2004-08-30 2011-02-23 セイコーエプソン株式会社 現像装置、画像形成装置、及び、画像形成システム
JP4628727B2 (ja) * 2004-09-15 2011-02-09 株式会社リコー プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2018136383A (ru) Картридж и барабанный узел для электрофотографического устройства формирования изображений
JP2009214948A5 (ja)
JP2007271830A5 (ja)
BR112013030937B8 (pt) Turbomotor de duplo fluxo com dispositivo de desacoplamento
JP2014026103A5 (ja)
JP2018180380A5 (ja)
JP2012240813A5 (ja)
JP2015028527A5 (ja)
JP2015104764A5 (ja)
JP2014215595A5 (ja)
JP2016160026A5 (ja)
JP2012063655A5 (ja)
JP2014061997A5 (ja)
JP2012136311A5 (ja)
JP2016102936A5 (ja)
MY166891A (en) Shutter device
JP2015011288A5 (ja)
JP2016138000A5 (ja)
JP2011190100A5 (ja)
JP2014066899A5 (ja)
JP2017523104A5 (ja)
JP2015114427A5 (ja)
JP2015087640A5 (ja)
JP2019128423A5 (ja)
JP2018142732A5 (ja)