JP2014214237A - 乾留装置 - Google Patents

乾留装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014214237A
JP2014214237A JP2013093223A JP2013093223A JP2014214237A JP 2014214237 A JP2014214237 A JP 2014214237A JP 2013093223 A JP2013093223 A JP 2013093223A JP 2013093223 A JP2013093223 A JP 2013093223A JP 2014214237 A JP2014214237 A JP 2014214237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
dry distillation
rate
carbonization
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2013093223A
Other languages
English (en)
Inventor
慶一 中川
Keiichi Nakagawa
慶一 中川
大本 節男
Setsuo Omoto
節男 大本
雅一 坂口
Masakazu Sakaguchi
雅一 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2013093223A priority Critical patent/JP2014214237A/ja
Priority to PCT/JP2014/060133 priority patent/WO2014175054A1/ja
Priority to DE112014002176.8T priority patent/DE112014002176T5/de
Priority to CN201480021514.3A priority patent/CN105143405B/zh
Priority to AU2014258614A priority patent/AU2014258614B2/en
Priority to US14/782,423 priority patent/US20160032192A1/en
Publication of JP2014214237A publication Critical patent/JP2014214237A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B41/00Safety devices, e.g. signalling or controlling devices for use in the discharge of coke
    • C10B41/08Safety devices, e.g. signalling or controlling devices for use in the discharge of coke for the withdrawal of the distillation gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B23/00Other methods of heating coke ovens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B47/00Destructive distillation of solid carbonaceous materials with indirect heating, e.g. by external combustion
    • C10B47/28Other processes
    • C10B47/30Other processes in rotary ovens or retorts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B53/00Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form
    • C10B53/02Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form of cellulose-containing material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • F27B7/20Details, accessories, or equipment peculiar to rotary-drum furnaces
    • F27B7/32Arrangement of devices for charging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • F27B7/20Details, accessories, or equipment peculiar to rotary-drum furnaces
    • F27B7/33Arrangement of devices for discharging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • F27B7/20Details, accessories, or equipment peculiar to rotary-drum furnaces
    • F27B7/42Arrangement of controlling, monitoring, alarm or like devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)
  • Coke Industry (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Abstract

【課題】目的とする乾留割合で精度よく乾留できる乾留装置を提供する。
【解決手段】窒素ガスの基準ガス4を乾留ガス3に加える基準ガス供給源115と、乾留ガス3と基準ガス4との混合ガスを燃焼させて検査ガス9を送出する燃焼器120と、検査ガス9の流量Fiを計測するガス流量計132と、検査ガス9中の二酸化炭素の濃度Cc及び窒素ガスの濃度Cnを計測するガス濃度計測装置131と、前記流量Fi,前記濃度Cnから混合ガス中の窒素ガスの流量Fnを求め、乾留ガス3に供給した基準ガス4の流量Fs,燃焼器120に供給した空気8の流量Fa,前記流量Fn,Fi,前記濃度Ccから乾留ガス3中の炭素成分の発生量Wcを求め、低品位炭1の供給重量Wo,前記発生量Wc,低品位炭1中の炭素成分の濃度Cgから乾留炭2の乾留割合Dtを求め、目的の乾留割合Drとなるようバルブ118aを制御する演算制御装置130とを備えた。
【選択図】図1

Description

本発明は、固形状の有機物を流通させながら加熱して連続的に乾留する乾留装置に関する。
固形状の有機物を流通させながら加熱して連続的に乾留する場合には、例えば、下記特許文献1に記載されたロータリキルンを適用することができる。この特許文献1に記載されているロータリキルンは、内筒(炉芯管)に有機物(処理物)を供給して当該内筒を回転させることにより、当該内筒の内部で有機物を流通させながら、外筒(加熱炉)内に熱風を吹き込んで有機物を加熱して連続的に乾留することができると共に、前記内筒に設けた熱電対によって有機物の温度を計測することにより、前記熱風の温度を調整することができるようになっている。
特開2000−292068号公報
しかしながら、前述したような特許文献1に記載されているロータリキルンにおいては、前記熱電対と接触した有機物の温度を有機物全体の温度と判断することから、当該熱電対と接触した有機物の温度が有機物全体の平均温度と比べて大きくずれていると、有機物全体が必要十分な熱量で加熱されなくなってしまい、有機物全体を目的とする乾留割合(度合)で乾留できないおそれがあった。
このようなことから、本発明は、有機物全体を目的とする乾留割合で精度よく乾留することができる乾留装置を提供することを目的とする。
前述した課題を解決するための、第一番目の発明に係る乾留装置は、固形状の有機物を内部に流通させる炉本体と、前記炉本体の内部に前記有機物を供給する有機物供給手段と、前記炉本体の内部の前記有機物を加熱する加熱手段と、前記炉本体の内部で加熱されて乾留された固形状の乾留物及び乾留ガスを送出する送出手段と、前記乾留ガスに窒素ガスからなる基準ガスを加える基準ガス供給手段と、前記送出手段から送出された前記乾留ガスと前記基準ガスとの混合ガスを完全燃焼用空気と完全燃焼させることにより生成した検査ガスを送出する検査ガス生成手段と、前記検査ガス生成手段から送出された前記検査ガスの単位時間当たりの流量Fiを計測する検査ガス流量計測手段と、前記検査ガス中の、二酸化炭素の濃度Cc及び窒素ガスの濃度Cnを計測するガス濃度計測手段と、前記検査ガス流量計測手段で計測された前記流量Fiと、前記ガス濃度計測手段で計測された前記濃度Cnとに基づいて、前記検査ガス生成手段で完全燃焼された前記混合ガス中の窒素ガスの単位時間当たりの流量Fnを下記式(1)から算出し、前記基準ガス供給手段から前記乾留ガスに供給した前記基準ガスの単位時間当たりの流量Fsと、前記検査ガス生成手段で使用した前記完全燃焼用空気の単位時間当たりの流量Faと、下記式(1)から算出された前記流量Fnと、前記検査ガス流量計測手段で計測された前記流量Fiと、前記ガス濃度計測手段で計測された前記濃度Ccとに基づいて、前記送出手段から送出された前記乾留ガス中の炭素成分の単位時間当たりの発生量Wcを下記式(2)から算出し、前記有機物供給手段で前記炉本体の内部に供給している前記有機物の単位時間当たりの重量Woと、下記式(2)から算出された前記発生量Wcと、予め入力されている、前記有機物中の炭素成分の濃度Cgとに基づいて、前記送出手段から送出される前記乾留物の乾留割合Dtを下記式(3)から算出し、前記乾留割合Dtが、目的とする乾留割合Drとなるように前記加熱手段を制御する演算制御手段とを備えていることを特徴とする。
Fn=Fi×Cn (1)
Wc={(Fi×Cc)/(Fn−0.781×Fa}
×{(Fs/22.4)×12} (2)
Dt=(Wc/Cg)/Wo (3)
また、第二番目の発明に係る乾留装置は、第一番目の発明において、前記演算制御手段が、前記乾留割合Dtが前記乾留割合Drよりも小さい場合には前記有機物の加熱温度を上昇させるように前記加熱手段を制御するものであることを特徴とする。
また、第三番目の発明に係る乾留装置は、第一番目又は第二番目の発明において、前記演算制御手段が、前記乾留割合Dtが前記乾留割合Drよりも大きい場合には前記有機物の加熱温度を下降させるように前記加熱手段を制御するものであることを特徴とする。
また、第四番目の発明に係る乾留装置は、第一番目から第三番目の発明のいずれかにおいて、前記加熱手段が、前記炉本体を外側から加熱するものであることを特徴とする。
また、第五番目の発明に係る乾留装置は、第一番目から第四番目の発明のいずれかにおいて、前記基準ガス供給手段が、前記炉本体の前記有機物の流通方向上流側に前記基準ガスを供給するものであることを特徴とする。
また、第六番目の発明に係る乾留装置は、第一番目から第五番目の発明のいずれかにおいて、前記有機物が、低品位炭であることを特徴とする。
本発明に係る乾留装置によれば、演算制御手段が、前記流量Fiと、前記濃度Cnとに基づいて、前記流量Fnを前記式(1)から算出し、前記流量Fs,Fa,Fn,Fiと、前記濃度Ccとに基づいて、前記発生量Wcを前記式(2)から算出し、前記重量Woと、前記発生量Wcと、前記濃度Cgとに基づいて、前記乾留割合Dtを前記式(3)から算出し、当該乾留割合Dtを目的とする乾留割合Drとするように加熱手段を制御することから、乾留終了後の上記有機物の全体の乾留割合(度合)に基づいて、当該有機物の加熱量を設定することができるので、炉本体内の有機物の温度が部分的に大きくバラついていたとしても、当該バラつきに左右されることなく有機物全体を必要十分な熱量で加熱することができる。その結果、有機物全体を目的とする乾留割合Drで精度よく乾留することができる。
本発明に係る乾留装置の主な実施形態の概略構成図である。
本発明に係る乾留装置の実施形態を図面に基づいて説明するが、本発明は図面に基づいて説明する以下の実施形態のみに限定されるものではない。
〈主な実施形態〉
本発明に係る乾留装置の主な実施形態を図1に基づいて説明する。
図1に示すように、固定支持された外筒(ジャケット)111の内部には、内筒(炉本体)112が回転可能に支持されている。内筒112の基端側(図1中、左側)には、固形状の有機物である乾燥された褐炭や亜瀝青炭等のような低品位炭(低質炭)1を送給する供給フィーダ113の先端側(図1中、右側)が当該内筒112の回転を可能にしつつ連結されている。
前記供給フィーダ113の基端側(図1中、左側)には、前記低品位炭1を入れられる供給ホッパ114が設けられている。前記内筒112の基端側には、窒素ガスからなる基準ガス4を供給する基準ガス供給手段である基準ガス供給源115が流量調整バルブ115aを介して連結されている。
前記内筒112の先端側(図1中、右側)には、前記低品位炭1を乾留した固形状の乾留物である乾留炭2を下方へ落下送出すると共に当該低品位炭1の乾留に伴って生成した乾留ガス3を上方から送出する送出手段であるシュータ116が当該内筒112の回転を可能にしつつ連結されている。前記シュータ116の上方は、前記乾留ガス3を燃焼させる燃焼炉117に連結されている。
前記燃焼炉117には、当該燃焼炉117の内部へ天然ガス等の燃焼用の燃料5を供給する燃料供給源118が流量調整バルブ118aを介して連結されると共に、当該燃焼炉117の内部へ燃焼用の空気6を供給するエアブロア119が連結されており、当該燃焼炉117は、前記乾留ガス3を上記燃料5及び上記空気6と共に燃焼させることにより燃焼ガス7を発生させて送出することができるようになっている。
前記燃焼炉117の前記燃焼ガス7の送出口は、前記外筒111の内部に連結されている。前記外筒111には、当該外筒111の内部に送給された前記燃焼ガス7を系外へ排出する排気ライン111aが連結されている。
前記シュータ116の上方と前記燃焼炉117との間は、当該シュータ116から送出された前記乾留ガス3と前記基準ガス4との混合ガスの一部を分取して完全燃焼させる小型の燃焼器120に接続されている。前記燃焼器120には、完全燃焼用の空気8を送給する小型のエアブロア121が接続されており、当該燃焼器120は、分取した前記混合ガスを前記エアブロア121からの前記空気8と共に燃焼させることにより当該混合ガス中の炭素成分をすべて二酸化炭素に酸化させた(完全燃焼させた)検査ガス9を生成させて送出することができるようになっている。
前記燃焼器120のガス送出口は、当該ガス送出口から送出された前記検査ガス9中の二酸化炭素や窒素ガス等の各組成の濃度を計測するガス濃度計測手段であるガスクロマトグラフ等のガス濃度計測装置131に接続されている。前記燃焼器120のガス送出口の近傍には、当該ガス送出口から送出された前記検査ガス9の流量を計測する検査ガス流量計測手段であるガス流量計132が設けられている。前記ガス流量計132と前記ガス濃度計測装置131との間は、系外へ連絡している。前記ガス濃度計測装置131及び前記ガス流量計132は、演算制御手段である演算制御装置130の入力部に電気的に接続されている。
前記演算制御装置130の出力部は、前記供給フィーダ113の駆動モータ113a、前記基準ガス供給源115の前記流量調整バルブ115a、前記燃料供給源118の前記流量調整バルブ118a、前記エアブロア119,121に電気的に接続されており、当該演算制御装置130は、前記ガス濃度計測装置131及び前記ガス流量計132からの情報並びに予め入力された情報等に基づいて、前記駆動モータ113a、前記流量調整バルブ115a,118a、前記エアブロア119,121等を作動制御することができるようになっている(詳細は後述する)。
なお、本実施形態においては、前記供給フィーダ113、前記供給ホッパ114等により有機物供給手段を構成し、前記外筒111、前記燃焼炉117、前記燃料供給源118、前記エアブロア119等により加熱手段を構成し、前記燃焼器120、前記エアブロア121等により検査ガス生成手段を構成している。
このような本実施形態に係る乾留装置100の作動を次に説明する。
前記低品位炭1を前記供給ホッパ114に入れた後、当該低品位炭1の品種、当該低品位炭1の目的とする乾留割合(度合)Dr、前記内筒112内に供給する前記低品位炭1の単位時間当たりの重量Wo、前記内筒112内に供給する前記基準ガス4の単位時間当たりの流量Fs、前記燃焼器120に供給する前記空気8の単位時間当たりの流量Faを前記演算制御装置130にそれぞれ入力すると共に、前記内筒112を回転させると、当該演算制御装置130は、入力された単位時間当たりの重量Woで当該低品位炭1を当該内筒112内に供給するように前記供給フィーダ113の前記駆動モータ113aを作動制御すると共に、入力された単位時間当たりの流量Fsで当該窒素ガス4を当該内筒112内に供給するように前記窒素ガス供給源115の前記流量調整バルブ115aを作動制御し、さらに、入力された単位時間当たりの流量Faで当該空気8を当該燃焼器120に供給するように前記エアブロア121を作動制御する一方、前記燃料5及び前記空気6を運転開始の際の基準の流量で送給するように前記燃料供給源118の前記流量調整バルブ118a及び前記エアブロア119を作動制御して、当該燃焼炉117内で基準温度の燃焼ガス7を発生させて前記外筒111内に送給する。
前記内筒112内に供給された前記低品位炭1は、当該内筒112の回転に伴って、当該内筒112の基端側(図1中、左側)から先端側(図1中、右側)へ向かって攪拌されながら流通移動すると同時に、前記外筒111内に送給された前記燃焼ガス7によって、当該内筒112を介して間接加熱されることにより、乾留されて乾留炭2となり、前記シュータ116へ送り出されて当該シュータ116の下方から系外へ送出される。
なお、前記内筒112を加熱した前記燃焼ガス7は、前記排気ライン111aを介して系外へ排出される。
また、前記低品位炭1の加熱乾留に伴って発生した前記乾留ガス3は、前記基準ガス供給源115から前記内筒112内の前記低品位炭1の流通方向上流側に供給された前記基準ガス4と当該内筒112内で混合されながら前記シュータ116へ送り出され、当該基準ガス4との混合ガスとなって当該シュータ116の上方から送出され、その一部が前記燃焼器120に分取される一方、その残りが前記燃焼炉117内に送給されて前記燃料5及び前記空気6と共に燃焼され、燃焼ガス7となって前記外筒111内へ送給される。
前記燃焼器120に分取された前記混合ガスは、前記空気8と共に燃焼されることにより、炭素成分がすべて二酸化炭素に酸化された(完全燃焼された)検査ガス9となって当該燃焼器120から送出され、前記ガス流量計132で流量を計測された後、その一部が前記ガス濃度計測装置131に分取される一方、その残りが系外へ排出される。
前記ガス濃度計測装置131は、分取した前記検査ガス9中の二酸化炭素及び窒素ガスの組成割合(濃度)を計測し、その情報を前記演算制御装置130に送信する。
前記演算制御装置130は、前記ガス流量計132からの情報、すなわち、前記燃焼器120から送出された前記検査ガス9の単位時間当たりの流量Fiと、前記ガス濃度計測装置131からの情報、すなわち、前記検査ガス9中の窒素ガスの組成割合(濃度)Cnとに基づいて、前記燃焼器120に供給された前記混合ガス、すなわち、前記燃焼器120で完全燃焼された前記混合ガス中の窒素ガスの単位時間当たりの流量Fnを下記式(1)から算出する。
Fn=Fi×Cn (1)
さらに、前記演算制御装置130は、先に入力された、前記内筒112内に供給する前記窒素ガス4の単位時間当たりの流量Fsと、前記燃焼器120で前記混合ガス中の炭素成分の完全燃焼に使用した、すなわち、先に入力された、前記燃焼器120に供給する前記空気8の単位時間当たりの流量Faと、前記流量Fnと、前記流量Fiと、前記ガス濃度計測装置131からの情報、すなわち、前記検査ガス9中の二酸化炭素の組成割合(濃度)Ccとに基づいて、前記乾留ガス3中の炭素成分の単位時間当たりの発生量(重量)Wcを下記の式(2)から算出する。
Wc={(Fi×Cc)/(Fn−0.781×Fa)}
×{(Fs/22.4)×12} (2)
そして、前記演算制御装置130は、先に入力された、前記内筒112内に供給する前記低品位炭1の単位時間当たりの重量Woと、前記発生量(重量)Wcと、予め入力されている、先に入力された前記低品位炭1の品種に対応した当該低品位炭1中の炭素成分の組成割合(濃度)Cgとに基づいて、前記シュータ116から送出された前記乾留炭2の乾留割合(度合)Dtを下記の式(3)から算出する。
Dt=(Wc/Cg)/Wo (3)
そして、前記演算制御装置130は、前記乾留炭2の前記乾留割合(度合)Dtと、先に入力された目的とする前記乾留割合(度合)Drとを比較し、上記乾留割合(度合)Dtが、上記乾留割合(度合)Drの許容誤差範囲内になる値の場合には、前記低品位炭1を目的とする上記乾留割合(度合)Drで乾留していると判断し、前記燃料5を現在の流量で送給するように前記燃料供給源118の前記流量調整バルブ118aを作動制御する。
他方、上記乾留割合(度合)Dtが、上記乾留割合(度合)Drの許容誤差範囲内にならず、当該乾留割合(度合)Drよりも小さい値(Dt<Dr)である場合には、前記演算制御装置130は、前記低品位炭1の単位重量当たりの乾留減量(重量)が少ない、すなわち、上記乾留炭2の乾留割合(度合)が小さいと判断し、前記燃料5を現在の流量よりも多く送給するように前記燃料供給源118の前記流量調整バルブ118aを作動制御して前記燃焼ガス7の温度を上昇させる。
また、上記乾留割合(度合)Dtが、上記乾留割合(度合)Drの許容誤差範囲内にならず、当該乾留割合(度合)Drよりも大きい値(Dt>Dr)である場合には、前記演算制御装置130は、前記低品位炭1の単位重量当たりの乾留減量(重量)が多い、すなわち、上記乾留炭2の乾留割合(度合)が大きいと判断し、前記燃料5を現在の流量よりも少なく送給するように前記燃料供給源118の前記流量調整バルブ118aを作動制御して前記燃焼ガス7の温度を低下させる。
これにより、前記乾留炭2は、目的とする乾留割合(度合)Drとなるように常に乾留される。
つまり、本実施形態に係る乾留装置100においては、乾留された前記乾留炭2と共に前記シュータ116から送出される乾留終了後の前記乾留ガス3の一部を分取して完全燃焼させた検査ガス中の二酸化炭素の濃度Ccを検知し、当該二酸化炭素の濃度Ccから前記乾留ガス3中の炭素成分の発生量Wcを算出することにより、予め求められている前記低品位炭1の品種に対応した当該低品位炭1中の炭素成分の組成割合(濃度)Cgに基づいて、上記乾留炭2の乾留割合(度合)Dtを求めて、前記燃焼ガス7の温度を調整するようにしたのである。
このため、本実施形態に係る乾留装置100では、乾留終了後の前記乾留炭2の全体の乾留割合(度合)から、前記低品位炭1の加熱量を設定することができるので、前記内筒112内の前記低品位炭1の温度が部分的に大きくバラついていたとしても、当該バラつきに左右されることなく当該低品位炭1全体を必要十分な熱量で加熱することができる。
したがって、本実施形態に係る乾留装置100によれば、前記低品位炭1全体を目的とする乾留割合Drで精度よく乾留することができる。
また、前記基準ガス4を前記乾留ガス3に供給し、当該基準ガス4に対する当該乾留ガス3中の二酸化炭素の割合に基づいて、二酸化炭素の発生量を求めるようにしたことから、例えば、前記シュータ116から送出された前記乾留ガス3の流量に基づいて、二酸化炭素の発生量を求めるような場合よりも、二酸化炭素の発生量を精度よく算出することができ、前記低品位炭1全体を目的とする乾留割合Drで精度よく乾留することがより確実にできる。
なぜなら、前記シュータ116と前記ガス濃度計測装置131との間に流量計等を設けて前記乾留ガス3の流量を計測しようとすると、当該乾留ガス3中に含まれているタール分等が当該流量計等に付着して、当該乾留ガス3の流量を正確に計測することが難しくなりやすいからである。
また、前記内筒112内に外部から極少量の酸素ガスや水素ガス等が混入して、当該ガス量に対応する量の前記低品位炭1が万が一燃焼消失してしまったとしても、当該低品位炭1全体を目的とする乾留割合Drで乾留することができるので、前記乾留炭2の歩留まりを安定化させることができる。
また、前記内筒112内に外部からH2O等が混入したとしても、前記乾留ガス3中の炭素成分の発生量Wcの算出に影響を生じることがないので、当該内筒112内の水分量に左右されることなく前記乾留炭2の乾留割合(度合)Dtを安定して求めることができる。
〈他の実施形態〉
なお、前述した実施形態においては、前記内筒112の基端側、すなわち、前記低品位炭1の流通方向上流側に前記基準ガス供給源115を接続して当該内筒112の内部に前記基準ガス4を供給するようにしたが、他の実施形態として、例えば、前記シュータ116と前記ガス濃度計測装置131との間に前記基準ガス供給源115を接続して前記乾留ガス3に前記基準ガス4を供給するようにすることも可能である。
また、前述した実施形態においては、固定支持した外筒111の内部に内筒112を回転可能に支持したロータリキルンタイプの乾留装置100の場合について説明したが、他の実施形態として、例えば、内筒(炉本体)の外周を外筒(ジャケット)で覆い、当該内筒の内部にメッシュコンベア等を配設したコンベアタイプの乾留装置とすることも可能である。
また、前述した実施形態においては、前記燃焼ガス7により、前記内筒112内の前記低品位炭1を加熱して乾留するようにしたが、他の実施形態として、例えば、前記内筒112を電気ヒータ等で加熱することにより、当該内筒112内の前記低品位炭1を乾留するようにすることも可能である。
しかしながら、前述した実施形態のように、前記燃焼ガス7により、前記内筒112内の前記低品位炭1を加熱して乾留するようにすれば、前記低品位炭1の乾留に伴って発生した前記乾留ガス3を前記燃焼ガス7の原料に使用して、有効利用を図ることができるので、非常に好ましい。
また、前述した実施形態においては、前記燃焼ガス7を前記外筒111内に送給することにより、前記内筒112を介して前記低品位石炭1を間接的に加熱して乾留するようにしたが、他の実施形態として、例えば、前記燃焼ガス7を熱交換器に流通させると共に当該熱交換器に前記基準ガス4を流通させることにより、当該基準ガス4を加熱して、加熱された当該基準ガス4を前記内筒112内に供給して前記低品位炭1を直接的に加熱して乾留するようにすることも可能である。
しかしながら、前記基準ガス4を加熱して、加熱された当該基準ガス4を前記内筒112内に供給することにより、前記低品位炭1を直接的に加熱して乾留するようにすると、前記基準ガス4を多量に使用しなければならず、コストが高くなってしまうため、あまり好ましくはない。
また、前述した実施形態においては、前記低品位炭1を加熱して乾留する場合について説明したが、本発明はこれに限らず、固形状の有機物を加熱して乾留する場合であれば、前述した実施形態の場合と同様に適用して、前述した実施形態の場合と同様な作用効果を得ることができる。
本発明に係る乾留装置は、例えば、褐炭や亜瀝青炭等のような低品位炭(低質炭)を乾留する場合に適用すると、低品位炭全体を目的とする乾留割合で精度よく乾留することができるので、産業上、極めて有益に利用することができる。
1 低品位炭(低質炭)
2 乾留炭
3 乾留ガス
4 基準ガス
5 燃料
6 空気
7 燃焼ガス
8 空気
9 検査ガス
100 乾留装置
111 外筒
112 内筒
113 供給フィーダ
113a 駆動モータ
114 供給ホッパ
115 基準ガス供給源
115a 流量調整バルブ
116 シュータ
117 燃焼炉
118 燃料供給源
118a 流量調整バルブ
119 エアブロア
120 燃焼器
121 エアブロア
130 演算制御装置
131 ガス濃度計測装置
132 ガス流量計

Claims (6)

  1. 固形状の有機物を内部に流通させる炉本体と、
    前記炉本体の内部に前記有機物を供給する有機物供給手段と、
    前記炉本体の内部の前記有機物を加熱する加熱手段と、
    前記炉本体の内部で加熱されて乾留された固形状の乾留物及び乾留ガスを送出する送出手段と、
    前記乾留ガスに窒素ガスからなる基準ガスを加える基準ガス供給手段と、
    前記送出手段から送出された前記乾留ガスと前記基準ガスとの混合ガスを完全燃焼用空気と完全燃焼させることにより生成した検査ガスを送出する検査ガス生成手段と、
    前記検査ガス生成手段から送出された前記検査ガスの単位時間当たりの流量Fiを計測する検査ガス流量計測手段と、
    前記検査ガス中の、二酸化炭素の濃度Cc及び窒素ガスの濃度Cnを計測するガス濃度計測手段と、
    前記検査ガス流量計測手段で計測された前記流量Fiと、前記ガス濃度計測手段で計測された前記濃度Cnとに基づいて、前記検査ガス生成手段で完全燃焼された前記混合ガス中の窒素ガスの単位時間当たりの流量Fnを下記式(1)から算出し、
    前記基準ガス供給手段から前記乾留ガスに供給した前記基準ガスの単位時間当たりの流量Fsと、前記検査ガス生成手段で使用した前記完全燃焼用空気の単位時間当たりの流量Faと、下記式(1)から算出された前記流量Fnと、前記検査ガス流量計測手段で計測された前記流量Fiと、前記ガス濃度計測手段で計測された前記濃度Ccとに基づいて、前記送出手段から送出された前記乾留ガス中の炭素成分の単位時間当たりの発生量Wcを下記式(2)から算出し、
    前記有機物供給手段で前記炉本体の内部に供給している前記有機物の単位時間当たりの重量Woと、下記式(2)から算出された前記発生量Wcと、予め入力されている、前記有機物中の炭素成分の濃度Cgとに基づいて、前記送出手段から送出される前記乾留物の乾留割合Dtを下記式(3)から算出し、
    前記乾留割合Dtが、目的とする乾留割合Drとなるように前記加熱手段を制御する演算制御手段と
    を備えていることを特徴とする乾留装置。
    Fn=Fi×Cn (1)
    Wc={(Fi×Cc)/(Fn−0.781×Fa}
    ×{(Fs/22.4)×12} (2)
    Dt=(Wc/Cg)/Wo (3)
  2. 請求項1に記載の乾留装置において、
    前記演算制御手段が、
    前記乾留割合Dtが前記乾留割合Drよりも小さい場合には前記有機物の加熱温度を上昇させるように前記加熱手段を制御するものである
    ことを特徴とする乾留装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の乾留装置において、
    前記演算制御手段が、
    前記乾留割合Dtが前記乾留割合Drよりも大きい場合には前記有機物の加熱温度を下降させるように前記加熱手段を制御するものである
    ことを特徴とする乾留装置。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の乾留装置において、
    前記加熱手段が、前記炉本体を外側から加熱するものである
    ことを特徴とする乾留装置。
  5. 請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の乾留装置において、
    前記基準ガス供給手段が、前記炉本体の前記有機物の流通方向上流側に前記基準ガスを供給するものである
    ことを特徴とする乾留装置。
  6. 請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の乾留装置において、
    前記有機物が、低品位炭である
    ことを特徴とする乾留装置。
JP2013093223A 2013-04-26 2013-04-26 乾留装置 Ceased JP2014214237A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013093223A JP2014214237A (ja) 2013-04-26 2013-04-26 乾留装置
PCT/JP2014/060133 WO2014175054A1 (ja) 2013-04-26 2014-04-08 乾留装置
DE112014002176.8T DE112014002176T5 (de) 2013-04-26 2014-04-08 Verkokungsvorrichtung
CN201480021514.3A CN105143405B (zh) 2013-04-26 2014-04-08 干馏装置
AU2014258614A AU2014258614B2 (en) 2013-04-26 2014-04-08 Carbonization device
US14/782,423 US20160032192A1 (en) 2013-04-26 2014-04-08 Carbonization device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013093223A JP2014214237A (ja) 2013-04-26 2013-04-26 乾留装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014214237A true JP2014214237A (ja) 2014-11-17

Family

ID=51791635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013093223A Ceased JP2014214237A (ja) 2013-04-26 2013-04-26 乾留装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160032192A1 (ja)
JP (1) JP2014214237A (ja)
CN (1) CN105143405B (ja)
AU (1) AU2014258614B2 (ja)
DE (1) DE112014002176T5 (ja)
WO (1) WO2014175054A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021059679A (ja) * 2019-10-08 2021-04-15 伊藤レーシングサービス株式会社 炭化装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105733619A (zh) * 2016-02-24 2016-07-06 亚鼎沃环保科技有限公司 一种城市生活垃圾热裂解处理装置及使用该处理装置进行城市生活垃圾热裂解的方法
CN109852408B (zh) * 2019-01-25 2020-11-10 湖北和瑞能源科技股份有限公司 一种生物质热解气化装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07242882A (ja) * 1994-03-08 1995-09-19 Shin Meiwa Ind Co Ltd 炭化装置
JPH11131073A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Shin Meiwa Ind Co Ltd 炭化装置の温度制御方法
JP2000314593A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Kawasaki Heavy Ind Ltd 外熱式ロータリーキルン

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2885336B2 (ja) * 1994-04-21 1999-04-19 日本碍子株式会社 被測定ガス中のNOx濃度の測定方法及び測定装置
JP3086450B1 (ja) * 1999-04-09 2000-09-11 川崎重工業株式会社 外熱式ロータリーキルン
US7238847B2 (en) * 2002-12-23 2007-07-03 Shell Oil Company Apparatus and method for determining and controlling the hydrogen-to-carbon ratio of a pyrolysis product liquid fraction
CN101376813B (zh) * 2007-08-28 2011-12-21 三菱重工业株式会社 高含水有机物的碳化处理方法及其装置
CN102199433A (zh) * 2011-03-05 2011-09-28 何巨堂 一种以co2为燃烧过程控温组分的煤炭化工艺
CN102796529A (zh) * 2011-05-27 2012-11-28 曾从惠 一种炭化炉

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07242882A (ja) * 1994-03-08 1995-09-19 Shin Meiwa Ind Co Ltd 炭化装置
JPH11131073A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Shin Meiwa Ind Co Ltd 炭化装置の温度制御方法
JP2000314593A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Kawasaki Heavy Ind Ltd 外熱式ロータリーキルン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021059679A (ja) * 2019-10-08 2021-04-15 伊藤レーシングサービス株式会社 炭化装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE112014002176T5 (de) 2016-01-07
US20160032192A1 (en) 2016-02-04
CN105143405A (zh) 2015-12-09
WO2014175054A1 (ja) 2014-10-30
AU2014258614B2 (en) 2016-04-14
CN105143405B (zh) 2017-03-08
AU2014258614A1 (en) 2015-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101149142B1 (ko) 카본 제거 방법 및 그 장치
US20080163803A1 (en) Method and systems to control municipal solid waste density and higher heating value for improved waste-to-energy boiler operation
WO2014175054A1 (ja) 乾留装置
JP6696790B2 (ja) ストーカ式焼却炉
JP6015915B2 (ja) 高炉設備
JP6044958B2 (ja) 乾留装置
JP6500305B2 (ja) 炭化物の製造方法及び炭化物の製造装置
WO2014175053A1 (ja) 乾留装置
JP2015075245A (ja) 廃棄物ガス化溶融炉及びその運転方法
JP2017145979A (ja) ストーカ式焼却炉
JP5804971B2 (ja) 改質石炭製造設備
JP4373263B2 (ja) 有機物含有汚泥の炭化処理方法
JP6690877B2 (ja) 木質系バイオマスの炭化処理装置
CN109489064A (zh) 一种轧钢加热炉燃烧控制装置及控制方法
JP5425983B2 (ja) ガス化溶融炉のガス温度制御方法、及びガス温度制御装置
CN209213914U (zh) 一种轧钢加热炉燃烧控制装置
JP4720755B2 (ja) 燃焼性測定の前処理方法、燃料の評価方法およびセメントの製造方法
GB2489959A (en) Continuous process pyrolyser
JP3839304B2 (ja) 廃棄物熱分解装置及びその制御方法
JP6417221B2 (ja) セメント焼成装置及び可燃性廃棄物の処理方法
JP6725192B2 (ja) 木質系バイオマスの炭化処理装置
JP2002294249A (ja) 炭化装置
CN117561425A (zh) 物料供给设备及方法
JPH07244038A (ja) 燃料品質判定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160510

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160510

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20160927