JP2014213162A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014213162A5
JP2014213162A5 JP2013095714A JP2013095714A JP2014213162A5 JP 2014213162 A5 JP2014213162 A5 JP 2014213162A5 JP 2013095714 A JP2013095714 A JP 2013095714A JP 2013095714 A JP2013095714 A JP 2013095714A JP 2014213162 A5 JP2014213162 A5 JP 2014213162A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winning combination
specific
game
determination
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013095714A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014213162A (ja
JP5993791B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013095714A priority Critical patent/JP5993791B2/ja
Priority claimed from JP2013095714A external-priority patent/JP5993791B2/ja
Publication of JP2014213162A publication Critical patent/JP2014213162A/ja
Publication of JP2014213162A5 publication Critical patent/JP2014213162A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5993791B2 publication Critical patent/JP5993791B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、開始操作に基づき複数列の図柄の変動を開始させるとともに、停止操作に基づき該停止操作に対応する列の図柄の変動を停止させて行う遊技を図柄表示手段にて実行可能な遊技機に関するものである。
上記課題を解決する遊技機は、開始操作に基づき複数列の図柄の変動を開始させるとともに、停止操作に基づき該停止操作に対応する列の図柄の変動を停止させて行う遊技を図柄表示手段にて実行可能な遊技機において、前記開始操作に基づき入賞を許容する当選役を決定する当選役決定手段と、前記停止操作を受け付ける停止操作受付手段と、前記当選役決定手段が決定した当選役、及び前記停止操作受付手段が受け付けた停止操作に基づき前記図柄表示手段を制御して表示結果を導出させる導出制御手段と、前記当選役決定手段が決定した当選役に基づき、非特定遊技状態と比較して遊技者にとって有利な特定遊技状態の生起を許容するか否かの特定判定を実行する特定判定手段と、前記特定判定の判定結果が肯定であることを条件として前記特定遊技状態を生起させる制御を可能な状態制御手段と、前記当選役決定手段が決定した当選役に応じて当選役情報を生成する情報生成手段と、前記情報生成手段が生成した当選役情報に応じた情報画像を表示するように演出表示手段を制御可能な表示制御手段と、を備え、前記特定判定手段は、前記遊技のうち第1特定遊技の終了後に行われる第2特定遊技において特定判定を実行するとともに、前記第1特定遊技の実行に伴って生成された当選役情報が特定当選役情報である場合には、前記特定当選役情報とは異なる非特定当選役情報であるときと比較して、前記第2特定遊技にて行われる遊技における特定判定を高確率で肯定判定する特別判定制御を実行可能に構成されていること要旨とする。
上記遊技機について、前記特定判定手段は、前記第1特定遊技と前記第2特定遊技との間の特別遊技の開始に際して特定当選役が決定された場合であって、前記第1特定遊技の実行に伴って生成された当選役情報が前記特定当選役情報であることを条件として前記特別判定制御を実行可能に構成されていることが好ましい。
上記遊技機について、前記特定判定手段は、前記第1特定遊技の開始に伴って生成された当選役情報と、前記第1特定遊技と前記第2特定遊技との間の特別遊技の開始に際して決定された当選役とに応じた確率により、前記第2特定遊技における特定判定を肯定判定することが好ましい。

Claims (4)

  1. 始操作に基づき複数列の図柄の変動を開始させるとともに、停止操作に基づき該停止操作に対応する列の図柄の変動を停止させて行う遊技を図柄表示手段にて実行可能な遊技機において、
    前記開始操作に基づき入賞を許容する当選役を決定する当選役決定手段と、
    前記停止操作を受け付ける停止操作受付手段と、
    前記当選役決定手段が決定した当選役、及び前記停止操作受付手段が受け付けた停止操作に基づき前記図柄表示手段を制御して表示結果を導出させる導出制御手段と、
    前記当選役決定手段が決定した当選役に基づき、非特定遊技状態と比較して遊技者にとって有利な特定遊技状態の生起を許容するか否かの特定判定を実行する特定判定手段と、
    前記特定判定の判定結果が肯定であることを条件として前記特定遊技状態を生起させる制御を可能な状態制御手段と、
    前記当選役決定手段が決定した当選役に応じて当選役情報を生成する情報生成手段と、
    前記情報生成手段が生成した当選役情報に応じた情報画像を表示するように演出表示手段を制御可能な表示制御手段と、を備え、
    前記特定判定手段は、
    前記遊技のうち第1特定遊技の終了後に行われる第2特定遊技において特定判定を実行するとともに、
    前記第1特定遊技の実行に伴って生成された当選役情報が特定当選役情報である場合には、前記特定当選役情報とは異なる非特定当選役情報であるときと比較して、前記第2特定遊技にて行われる遊技における特定判定を高確率で肯定判定する特別判定制御を実行可能に構成されていること特徴とする遊技機。
  2. 前記特定判定手段は、前記第1特定遊技と前記第2特定遊技との間の特別遊技の開始に際して特定当選役が決定された場合であって、前記第1特定遊技の実行に伴って生成された当選役情報が前記特定当選役情報であることを条件として前記特別判定制御を実行可能に構成されている請求項1に記載の遊技機。
  3. 前記当選役には、前記情報生成手段が前記特定当選役情報を生成可能な第1当選役と、前記情報生成手段が前記特定当選役情報を生成不能な第2当選役とを含む請求項1または2に記載の遊技機。
  4. 前記特定判定手段は、前記第1特定遊技の開始に伴って生成された当選役情報と、前記第1特定遊技と前記第2特定遊技との間の特別遊技の開始に際して決定された当選役とに応じた確率により、前記第2特定遊技における特定判定を肯定判定する請求項1〜3のいずれか1項に記載の遊技機。
JP2013095714A 2013-04-30 2013-04-30 遊技機 Active JP5993791B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013095714A JP5993791B2 (ja) 2013-04-30 2013-04-30 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013095714A JP5993791B2 (ja) 2013-04-30 2013-04-30 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014213162A JP2014213162A (ja) 2014-11-17
JP2014213162A5 true JP2014213162A5 (ja) 2016-02-18
JP5993791B2 JP5993791B2 (ja) 2016-09-14

Family

ID=51939476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013095714A Active JP5993791B2 (ja) 2013-04-30 2013-04-30 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5993791B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7056469B2 (ja) 2018-08-28 2022-04-19 日本製鉄株式会社 コークスの製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003093599A (ja) * 2001-09-26 2003-04-02 Olympia:Kk 遊技機及びプログラム及び記録媒体
JP4089869B2 (ja) * 2001-12-12 2008-05-28 ダイコク電機株式会社 スロットマシン
JP2008194327A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Daito Giken:Kk 遊技台
JP5224999B2 (ja) * 2008-09-30 2013-07-03 ダイコク電機株式会社 スロットマシン
JP5336208B2 (ja) * 2009-01-21 2013-11-06 ダイコク電機株式会社 スロットマシン
JP5256471B2 (ja) * 2009-10-15 2013-08-07 株式会社大都技研 遊技台
JP5612522B2 (ja) * 2011-03-28 2014-10-22 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP5795888B2 (ja) * 2011-06-21 2015-10-14 株式会社三共 スロットマシン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016171846A5 (ja)
JP2016087207A5 (ja)
JP2014210139A5 (ja)
JP2017074482A5 (ja)
JP2015139644A5 (ja)
JP2013017862A5 (ja)
JP2014239757A5 (ja)
JP2015226559A5 (ja)
JP2014230742A5 (ja)
JP2014230741A5 (ja)
JP2017055836A5 (ja)
JP2014046172A5 (ja)
JP2014008370A5 (ja)
JP2014213162A5 (ja)
JP2016209729A5 (ja)
JP2016195714A5 (ja)
JP2014208183A5 (ja)
JP2016005564A5 (ja)
JP2014213163A5 (ja)
JP2016077657A5 (ja)
JP2019111184A5 (ja)
JP2014230825A5 (ja)
JP2020058420A5 (ja)
JP2014094216A5 (ja)
JP2019111179A5 (ja)