JP2014211777A - 非接触カードリーダ - Google Patents

非接触カードリーダ Download PDF

Info

Publication number
JP2014211777A
JP2014211777A JP2013087959A JP2013087959A JP2014211777A JP 2014211777 A JP2014211777 A JP 2014211777A JP 2013087959 A JP2013087959 A JP 2013087959A JP 2013087959 A JP2013087959 A JP 2013087959A JP 2014211777 A JP2014211777 A JP 2014211777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
receiving element
card
housing
card reader
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013087959A
Other languages
English (en)
Inventor
周平 木村
Shuhei Kimura
周平 木村
幸信 小川
Yukinobu Ogawa
幸信 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuroi Electric Co Ltd
Original Assignee
Kuroi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuroi Electric Co Ltd filed Critical Kuroi Electric Co Ltd
Priority to JP2013087959A priority Critical patent/JP2014211777A/ja
Publication of JP2014211777A publication Critical patent/JP2014211777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)

Abstract

【課題】光源から照射された赤外光のうちカードにおける反射光以外の赤外光が受光素子に受光されることによるカードの誤検出を防止する。【解決手段】赤外光を照射する光源3における窓部11に対向しない部分を遮光部材7で被覆した。受光素子3は、光源3から照射された赤外光を直接、又は筐体1の内部で反射した後に受光することがない。光源3から照射された赤外光のうち、窓部11を経由して入射する筐体1の外部における反射光以外の赤外光が受光素子3によって受光されることがなく、カードの誤検出を生じることがない。【選択図】図2

Description

この発明は、電気的に非接触の状態でカードとの間のデータ通信を行う非接触ICカードリーダに関し、特に赤外光によってカードを検出した後にデータ通信を開始する非接触ICカードリーダに関する。
非接触カードリーダは、通信可能範囲内に位置するICカード等のカードに電波によって電力を供給し、カードとの間でデータ通信を行う(例えば、特許文献1参照。)。通信可能範囲内にカードが存在するか否かに関わらず電波を送信すると、通信可能範囲内にカードが存在していない場合に電力を無駄に消費し、電源にバッテリを使用する非接触カードリーダではバッテリの交換頻度が増して運用に支障をきたす。
そこで、通信可能範囲内におけるカードの有無を検出する検出手段を設け、通信可能範囲内にカードが存在する場合にのみ電波を送信することが考えられる。例えば、検出手段として赤外光を照射する光源と赤外光のカード面での反射光を受光して信号を出力する受光素子とを備え、受光素子が受光信号を出力したときにのみカードに電波を送信する。
特開2000−172794号
しかし、非接触カードリーダの小型化の要請から検出手段における赤外光の光源として使用されるLEDは、砲弾型のレンズによって正面への集光性を高められてはいるものの正面以外の範囲にも光を照射する。このため、光源から照射された赤外光の一部が、直接、又は非接触カードリーダの筐体内面で反射した後に受光素子によって受光され、カードの誤検出を生じる可能性がある。特に、表面の反射率の低いカードに対応して光量を増加すべく、受光素子を挟んで複数の光源を配置した場合に、誤検出を生じ易くなる。
筐体外部における反射光以外の赤外光を受光素子が受光することによる誤検出を防止するために、光源と受光素子との間に隔壁を設けると、光源と受光素子との間隔が拡がることで装置の大型化を招く。
この発明の目的は、光源から照射された赤外光のうちカードにおける反射光以外の赤外光が受光素子に受光されることによるカードの誤検出を防止できる非接触カードリーダを提供することにある。
この発明は、筐体、光源、受光素子、通信部を備えている。筐体は、窓部を有する。光源は、窓部から筐体外部に赤外光を照射する。受光素子は、光源から照射された赤外光の筐体外部における反射光を窓部を経由して受光する位置に配置され、赤外光の受光信号を出力する。通信部は、受光素子から受光信号が入力された時に所定のカードとの間で通信を行うための電波を送信する。光源は、側面における少なくとも受光素子に対向する側で、窓部に対向しない部分に遮光部材を備えている。
光源から照射された赤外光のうち窓部に照射されない赤外光が受光素子に入射することがなく、受光素子は窓部を経由して入射する筐体外部からの反射光のみを受光する。
この発明によれば、光源から照射された赤外光のうちカードにおける反射光以外の赤外光が受光素子に受光されることによるカードの誤検出を防止できる。
本発明の実施形態に係る非接触カードリーダが適用される施錠装置の概略の断面図である。 (A)及び(B)は、同非接触カードリーダの要部の外観図及び光源の断面図である。 同非接触カードリーダにおける赤外光の照射及び受光状態を示す図である。
以下に、この発明の実施形態に係る非接触カードリーダを図面を参照しつつ説明する。
図1に示すように、本発明の実施形態に係る非接触カードリーダ10は、一例として扉の施錠装置100に内蔵され、提示されたICカード200が記憶している情報を読み取る。
施錠装置100は、制御部101、駆動部102及び錠杆103を備えている。制御部101は、非接触カードリーダ10がICカード200から読み取った情報が許可された認証情報であるか否かを判別し、許可された認証情報である場合にのみ駆動部102を介して錠杆103を退避させて解錠する。
図2(A)に示すように、非接触カードリーダ10は、筐体1、光源2、受光素子3、通信部4、バッテリ5を備えている。筐体1は、窓部11を備え、施錠装置100の筐体と共通する。図2(B)に示すように、光源2は、一例としてLEDで構成され、基板21、LED素子22及びレンズ23を備え、窓部11から筐体1の外部に向けて赤外光を照射する。LED素子22は、基板21の表面中央に実装されている。レンズ23は、基板21の前面側を包囲する砲弾状を呈している。
受光素子3は、一例としてフォトダイオードで構成され、光源2から照射された赤外光の筐体1の外部における反射光を窓部11を経由して受光する位置に配置され、赤外光の受光信号を出力する。通信部4は、受光素子3から受光信号が入力された時にICカード200との間で非接触状態での通信を行うための電波を送信する。バッテリ5は、図1に示すように、施錠装置100と共用されており、非接触カードリーダ10の光源2、受光素子3及び通信部4に電源を供給するとともに、施錠装置100の制御部101及び駆動部102に電源を供給する。
通信部4はICカード200との通信に際してICカード200に対する電力供給のための電波を送信するが、通信部4からの電波の送信は受光素子3から受光信号が入力された場合に限られる。一方、光源2は、一定時間間隔で赤外光を照射するが、その電力消費量は通信部4の電波の送信に比較して十分に少ない。このため、通信部4から一定時間間隔で電波を送信する場合に比較して、バッテリ5の電力消費を抑えることができる。
光源2及び受光素子3は、基板6に実装されている。一例として、2個の光源2が受光素子3を挟む位置に配置されている。図2(B)に示すように、光源2は、側面における窓部11に対向しない部分を、遮光部材7によって被覆されている。遮光部材7は、一例として黒色の熱収縮チューブで構成されており、レンズ23の基板側を全周にわたって被覆している。
遮光部材7は、側面における少なくとも受光素子に対向する側の窓部に対向しない部分を遮光することを条件に、塗料、フィルム、樹脂等の熱収縮チューブ以外の素材で構成することもできる。なお、遮光部材7は、より好ましくは、表面の赤外光の反射率が十分に低い材料で構成すべきである。遮光部材7自体による赤外光の反射光が受光素子3に受光されないようにするためである。
図3に示すように、光源2から照射された赤外光は、略全てが窓部11から筐体1の外部に露出し、筐体1の内側面で反射することがない。受光素子3は、筐体1の外部で反射した赤外光のみを受光し、光源2から照射された赤外光の一部を直接、又は筐体1の内部で反射した後に受光することがない。
遮光部材7は、薄く形成することができるため、隔壁を用いる場合のように光源2と受光素子3との間隔が拡大することがなく、装置の大型化を招くことがない。
上記の実施形態では2個の光源2を備えた場合を例にあげて説明したが、単一の光源2を備える場合でもこの発明を同様に適用できる。また、複数の光源2及び受光素子3を交互に配置した場合でも、この発明を同様に適用でき、光源2及び受光素子3は必ずしも直線上に配置する必要はない。
1−筐体
2−光源
3−受光素子
4−通信部
5−バッテリ
6−基板
7−遮光部材
10―非接触カードリーダ
100−施錠装置
200−ICカード

Claims (3)

  1. 窓部を有する筐体と、
    前記窓部から前記筐体の外部に赤外光を照射する光源と、
    前記光源から照射された赤外光の前記筐体の外部における反射光を前記窓部を経由して受光する位置に配置され、赤外光の受光信号を出力する受光素子と、
    前記受光信号から受光信号が入力された時に所定のカードとの間で通信を行うための電波を送信する通信部と、を備え、
    前記光源は、側面における少なくとも前記受光素子に対向する側で、前記窓部に対向しない部分に遮光部材を備えた非接触カードリーダ。
  2. 前記受光部を挟んで2個の前記光源を備えた請求項1に記載の非接触カードリーダ。
  3. 前記遮光部材は、黒色の熱収縮チューブである請求項1又は2に記載の非接触カードリーダ。
JP2013087959A 2013-04-19 2013-04-19 非接触カードリーダ Pending JP2014211777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013087959A JP2014211777A (ja) 2013-04-19 2013-04-19 非接触カードリーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013087959A JP2014211777A (ja) 2013-04-19 2013-04-19 非接触カードリーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014211777A true JP2014211777A (ja) 2014-11-13

Family

ID=51931486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013087959A Pending JP2014211777A (ja) 2013-04-19 2013-04-19 非接触カードリーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014211777A (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54156658A (en) * 1978-05-31 1979-12-10 Canon Inc Reflection type object detector
JPS5524301A (en) * 1978-06-27 1980-02-21 Olympus Optical Co Photosensor
JPS61160484U (ja) * 1985-03-25 1986-10-04
JPH02168190A (ja) * 1988-12-22 1990-06-28 Canon Inc 記録装置
JPH113406A (ja) * 1997-06-11 1999-01-06 Hitachi Ltd 非接触icカードのリーダー/ライター
JP2000057277A (ja) * 1998-08-10 2000-02-25 Rohm Co Ltd 非接触型カード確認装置
JP2007257112A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Nippon Signal Co Ltd:The 自動改札機
JP2011066951A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Sanyo Electric Co Ltd パイロットランプ付き充電器
JP2011096159A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Nec Computertechno Ltd 電子マネー決済端末及び電子マネー決済システム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54156658A (en) * 1978-05-31 1979-12-10 Canon Inc Reflection type object detector
JPS5524301A (en) * 1978-06-27 1980-02-21 Olympus Optical Co Photosensor
JPS61160484U (ja) * 1985-03-25 1986-10-04
JPH02168190A (ja) * 1988-12-22 1990-06-28 Canon Inc 記録装置
JPH113406A (ja) * 1997-06-11 1999-01-06 Hitachi Ltd 非接触icカードのリーダー/ライター
JP2000057277A (ja) * 1998-08-10 2000-02-25 Rohm Co Ltd 非接触型カード確認装置
JP2007257112A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Nippon Signal Co Ltd:The 自動改札機
JP2011066951A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Sanyo Electric Co Ltd パイロットランプ付き充電器
JP2011096159A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Nec Computertechno Ltd 電子マネー決済端末及び電子マネー決済システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2963627T3 (es) Estructura de disposición para dispositivo de comunicación y dispositivo electrónico que la incluye
US20200387684A1 (en) Enhanced under-display fingerprint sensing using angle-focused narrow field-of-view filters
JP2011525239A (ja) オブジェクトを検出するための光電スイッチおよび方法
CN107845627A (zh) 多接近度检测光传感器
CN110619305A (zh) 显示屏组件及电子设备
TW201407448A (zh) 光源裝置及其光收發裝置
US10955571B2 (en) Radiographing apparatus and radiographing system
CN101725855A (zh) 照明装置
JP2018141781A (ja) 放射線検出器および放射線検出装置
JP2014211777A (ja) 非接触カードリーダ
KR101550273B1 (ko) 비접촉 사용자 인터페이스를 위한 장치
CN210294045U (zh) 二氧化碳传感装置及光线反射机构
CN107945662B (zh) 显示屏、显示屏组件及电子设备
US20180246228A1 (en) Radiation detector and radiation detection apparatus
JP2012112745A (ja) ドップラーセンサ付き照明器具
WO2017125982A1 (ja) 電子機器
US20210059076A1 (en) Electronic device including composite heat dissipation member and method of manufacturing the same
US20170184424A1 (en) Optical navigation device
JP2008277488A (ja) 受発光モジュール
US20070063042A1 (en) Optical reading system
JP2017191075A (ja) 容積検知装置、容積検知装置を備えたブリスターパックの内容物検知装置、及び容積検知装置用の収容空間画定部材
US20160085345A1 (en) Touch-sensing apparatus, touch system, and touch-detection method
JP6718832B2 (ja) 放射線検出器および放射線検出装置
US20170261430A1 (en) Detecting device, detecting apparatus, and method for detecting presence of substance in container
JP2017091489A (ja) Rfidシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170117