JP2014205484A - 航空機比較システム - Google Patents

航空機比較システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014205484A
JP2014205484A JP2014079353A JP2014079353A JP2014205484A JP 2014205484 A JP2014205484 A JP 2014205484A JP 2014079353 A JP2014079353 A JP 2014079353A JP 2014079353 A JP2014079353 A JP 2014079353A JP 2014205484 A JP2014205484 A JP 2014205484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aircraft
model
volume
section
identifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014079353A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6418771B2 (ja
Inventor
クリストファー ジェー. セニサック,
J Senesac Christopher
クリストファー ジェー. セニサック,
ラルフ ピー. ハイネフィールド,
P Heinefield Ralph
ラルフ ピー. ハイネフィールド,
マイケル ホネア,
Honea Michael
マイケル ホネア,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2014205484A publication Critical patent/JP2014205484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6418771B2 publication Critical patent/JP6418771B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F5/00Designing, manufacturing, assembling, cleaning, maintaining or repairing aircraft, not otherwise provided for; Handling, transporting, testing or inspecting aircraft components, not otherwise provided for
    • B64F5/10Manufacturing or assembling aircraft, e.g. jigs therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • G06Q10/0875Itemisation or classification of parts, supplies or services, e.g. bill of materials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/101Collaborative creation, e.g. joint development of products or services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/103Workflow collaboration or project management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/04Manufacturing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

【課題】時間とコストを増加させずに、異なるオプションを持つ複数の航空機の組立てられる方法と装置を提供する。
【解決手段】組立てられる第1の航空機に用いられる第1のモデル238が識別される。組立ての完了している第2の航空機に用いられた第2のモデル240が識別される。第1のモデルに含まれる航空機の第1の部品が、第2のモデルに含まれる第2の航空機の第2の部品と比較される。第1の部品及び第2の部品のグラフィカル表現214が表示されて、第1の部品と第2の部品との比較結果244に基づく第1の部品と第2の部品との差異246が示される。
【選択図】図2

Description

本発明は概して製造に関し、具体的にはビークルの製造に関する。さらに具体的には、本発明は、製造環境においてビークルを組立てるための方法と装置に関する。
航空機の組立ては極めて複雑なプロセスである。何十万個という部品が組立てられて航空機となる。
航空機の組立ては、地理的に分散した場所で航空機の異なる部品を製造することを伴いうる。これら異なる部品は、次いで一箇所で最終的に組立てられる。例えば、航空機の胴体の異なる部分は、異なる場所で組立てられ、最終的な組立てラインが位置する中心地に空輸される。加えて、エンジン、補助電力装置、座席、コンピュータシステム、ライン交換可能ユニット、或いは航空機の他のコンポーネントといった他の部品は、組立てのためのこの最終地へ発送され、組立てられて航空機を形成する。
異なる部品の組立ては、異なるオペレータにタスクを割り当てることを伴う。これらタスクの割り当ては、製造指図インスタンスの形態をとることができる。各製造指図インスタンスは、航空機内の特定のアセンブリのための部品の命令及び識別を含む。
現在、航空機の組立てが行われる工場の作業現場のオペレータは、航空機を組立てるための種々のタスクを実行することができる。オペレータは、一般的に、同じモデルの多数の航空機を組立てる。時に、複数の航空機が同じオプションを有することがある。例えば、特定のモデルの航空機はほぼ同じ部品を有するが、わずかな例外が存在する。これら例外は、顧客のオプションである。
例えば、顧客は利用可能な複数のオプションから航空機に使用されるエンジンの種類を選択することができる。別の例として、顧客は、航空機内に存在してよいトイレ、ギャレー、及び座席の数を選択することができる。加えて、顧客は、航空機の客室内の、トイレ、ギャレー、座席、及び他のモニュメント(monument)の位置を選択することもできる。これらオプションの材料、色、及び他のフィーチャも顧客は選択することができる。
航空機を組立てるとき、オペレータは、同じオプションを有する行において複数の航空機を組立てることができる。これにより、作業現場のオペレータは、航空機を組立てるタスクのための作業命令をリズミカルに実行することができる。しかしながら、このようなリズムは、オプションの変更によって中断されうる。
例えば、作業現場のオペレータは、同じオプションのすべてを有する行において四つの航空機を組立てることができる。次いで5番目に別の顧客の航空機を組立てる場合がある。この5番目の航空機は、オペレータが今まで組立てたことのないオプションを有していることがある。
このようなオプションの変更により、オペレータは、タスクのための命令、青写真、コンピュータ支援設計モデル、及び他の情報を再確認するためにさらなる時間を費やすことになる。特に見たことのない新規オプションが存在するときには、オプションの変更に慣れるために、このような再確認の時間を用いられていた。さらに、新規オプションが存在するとき、新規オプションについて部品を組立てるために追加の訓練が必要となりうる。
結果として、航空機の新規オプションに慣れるにはさらに時間が必要となりうる。このような時間がかかることにより、組立て時間は必要以上に長くなる。このような追加的な時間又は訓練は、航空機を組立てるために必要な時間又は費用を増加させる。
したがって、少なくとも上述の問題点のいくつかと、起こりうる他の問題点を考慮する方法及び装置を有することが望ましい。
本明細書に記載の航空機比較システムは、以下の特許出願、すなわち、同一出願人による、2013年2月28日出願の「Object Visualization System」を発明の名称とする米国特許出願番号第13/780109号(代理人整理番号第12−1724−US−NP号)、2013年3月15日出願の「Condition of Assembly Visualization System」を発明の名称とする米国特許出願番号第13/834893号(代理人整理番号第12−1725−US−NP号)、2013年3月5日出願の「Shop Order Status Visualization System」を発明の名称とする米国特許出願第13/785616号(代理人整理番号12−1733−US−NP号)、2013年3月13日出願の「Nonconformance Visualization System」を発明の名称とする米国特許出願番号13/798964号(代理人整理番号第12−1726−US−NP号、2013年3月15日出願の「Condition of Assembly Visualization System Based on Build Cycles」を発明の名称とする米国特許出願番号第13/835262号(代理人整理番号第12−2000−US−NP、2013年4月8日出願の「Shop Order Status Visualization System」を発明の名称とする米国特許出願番号第13/858364号(代理人整理番号第12−2001−US−NP号)、2013年4月2日出願の「Locator System for Three−Dimensional Visualization」を発明の名称とする米国特許出願番号第13/855102号(代理人整理番号第13−0053−US−NP号、2013年4月12日出願の「Nonconformance Visualization System」を発明の名称とする米国特許出願番号第13/861678号(代理人整理番号第13−0059−US−NP号)にも関連している。
例示的な一実施形態では、航空機部品を比較する方法が提供される。組立てられる第1の航空機に使用される第1のモデルが識別される。組立てを完了している第2の航空機に使用される第2のモデルが識別される。第1のモデルに含まれる航空機用の第1の部品が、第2のモデルに含まれる第2の航空機用の第2の部品と比較される。第1の部品と第2の部品との比較に基づく第1の部品と第2の部品との差異を示す、第1の部品及び第2の部品のグラフィカル表現が表示される。
別の例示的実施形態では、装置は、組立てられる第1の航空機に使用される第1のモデルを識別するように構成されたオブジェクトマネージャを備える。オブジェクトマネージャは、さらに、組立てを完了している第2の航空機に使用された第2のモデルを識別するように構成されている。オブジェクトマネージャは、またさらに、第1のモデルに含まれる第1の航空機用の第1の部品と、第2のモデルに含まれる第2の航空機用の第2の部品とを比較するように構成されている。オブジェクトマネージャは、さらに、第1の部品と第2の部品との比較に基づく第1の部品と第2の部品との差異を示す第1の部品及び第2の部品のグラフィカル表現を表示するように構成されている。
また別の例示的実施形態では、航空機製造システムは、制御システムと、制御システム内のオブジェクトマネージャを含む。制御システムは、製造機器の動作を制御するように構成されている。オブジェクトマネージャは、組立てられる第1の航空機用の第1のモデルを識別するように構成されている。オブジェクトマネージャは、さらに、組立てを完了している第2の航空機用の第2のモデルを識別するように構成されている。オブジェクトマネージャは、またさらに、第1のモデルに含まれる第1の航空機用の第1の部品と、第2のモデルに含まれる第2の航空機用の第2の部品とを比較するように構成されている。オブジェクトマネージャは、さらに、第1の部品と第2の部品との比較に基づく第1の部品と第2の部品との差異を示す第1の部品及び第2の部品のグラフィカル表現を表示するように構成されている。
上記のフィーチャ、及び機能は、本発明の様々な実施形態において独立に達成可能であるか、又は他の実施形態において組み合わせることが可能である。これらの実施形態について、後述の説明及び添付図面を参照してさらに詳細に説明する。
新規のフィーチャと考えられる例示的実施形態の特徴は、特許請求の範囲に明記される。しかしながら、例示的実施形態と、好ましい使用モード、さらなる目的、及びそのフィーチャは、添付図面を参照して本発明の例示的一実施形態に関する後述の詳細な説明を読むことにより最もよく理解されるであろう。
例示的一実施形態による製造環境のブロック図である。 例示的一実施形態によるオブジェクトマネージャのブロック図である。 例示的一実施形態による、セクション図を示すブロック図である。 例示的一実施形態による体積識別器のブロック図である。 例示的一実施形態による製造指図インスタンスのブロック図である。 例示的一実施形態による航空機のセクションの状態のブロック図である。 例示的一実施形態による固有部品リストのブロック図である。 例示的一実施形態による製造指示インスタンスのステータスを表示するグラフィカルユーザインターフェースを示している。 例示的一実施形態による、建造物内における航空機の位置を示している。 例示的一実施形態による航空機セクションのグラフィカルユーザインターフェースを示している。 例示的一実施形態による航空機セクションのグラフィカルユーザインターフェースを示している。 例示的一実施形態による、航空機の種類を選択するためのグラフィカルユーザインターフェースを示している。 例示的一実施形態による、航空機のモデルを選択するためのグラフィカルユーザインターフェースを示している。 例示的一実施形態による、比較されるモデルの選択を確認するためのグラフィカルユーザインターフェースを示している。 例示的一実施形態による、グラフィカルユーザインターフェースに表示された航空機のモデルを示している。 例示的一実施形態による、モデル間の差異を示している。 例示的一実施形態による、部品の比較に使用されるグラフィカルユーザインターフェースを示している。 例示的一実施形態による、部品の比較に使用されるグラフィカルユーザインターフェースを示す別の図である。 例示的一実施形態による、部品の比較に使用されるグラフィカルユーザインターフェースを示すまた別の図である。 例示的一実施形態による、航空機の部品を比較するプロセスのフロー図である。 例示的一実施形態による、比較される第1の部品と第2の部品とを識別するプロセスのフロー図である。 例示的一実施形態による、モデル内の体積を識別するプロセスのフロー図である。 例示的一実施形態による、オブジェクトの状態を識別するプロセスのフロー図である。 例示的一実施形態による、オブジェクトの現在の状態を識別するプロセスのフロー図である。 例示的一実施形態による、航空機のアセンブリの現在の状態において航空機内に存在する部品を識別するプロセスのフロー図である。 例示的一実施形態による、複数の航空機内の部品間における差異を識別するプロセスのさらに詳細なフロー図である。 例示的一実施形態による、複数の航空機内の部品間における差異を識別するプロセスのさらに詳細なフロー図である。 例示的一実施形態による、グラフィカルユーザインターフェース内に一セクションを表示するプロセスのフロー図である。 例示的一実施形態による部品間の差異を示すビューを管理するプロセスのフロー図である。 例示的一実施形態によるデータ処理システムのブロック図である。 例示的一実施形態による航空機の製造及び整備方法のブロック図である。 例示的一実施形態を実施可能な航空機のブロック図である。 例示的一実施形態による航空機管理システムのブロック図である。
例示的実施形態は、一又は複数の異なる検討事項を認識し、考慮している。例えば、例示的実施形態は、航空機を組立てるためのタスクの実行において、現在組立て中の航空機と、過去に組立てられた以前の航空機との間の変更に関する知識を持つことは、作業現場のオペレータが現在の航空機の組立てに精通することを助けることを認識し、考慮している。
この例示的実施形態は、このような知識が変更リストにより提供されることを認識し、考慮している。変更リストには、以前の航空機型式と現在の航空機型式との間の差異が列挙される。さらに、この例示的実施形態は、二つの航空機の型式の間の変更を視覚化することが、航空機を組立てる作業現場のオペレータにとって特に有用であることも認識し、考慮している。
したがって、例示的実施形態により、航空機部品を比較するための方法及び装置が提供される。特に、異なる航空機の型式についての比較が行われる。組立てられる第1の航空機に使用される第1のモデルが識別される。組立てが完了している第2の航空機に使用された第2のモデルが識別される。第1のモデルに含まれる第1の航空機用の第1の部品が、第2のモデルに含まれる第2の航空機用の第2の部品と比較される。第1の部品と第2の部品との比較に基づく第1の部品と第2の部品との差異を示す第1の部品及び第2の部品のグラフィカル表現が表示される。
ここで図面、特に図1を参照する。図1は、例示的一実施形態による製造環境のブロック図である。製造環境100は、オブジェクト102が組立てられる環境の一例である。
この実施例では、オブジェクト102は航空機104の形態をとっている。オブジェクト102は、部品106を組立てることにより完成する。一の部品は一組のコンポーネントである。本明細書では、アイテムに言及して「一組の」という場合、一又は複数のアイテムを意味する。例えば、一組のコンポーネントは、一又は複数のコンポーネントである。
図示されたような実施例では、一の部品は、単一のコンポーネントであるか、又はコンポーネントのアセンブリである。例えば、部品は、座席、座席の列、機内エンターテイメントシステム、ダクト、ダクトシステム、全地球測位システム受信機、エンジン、エンジンハウジング、注入口、又は他の適切な種類の部品とすることができる。
この実施例では、部品106の組立ては、製造施設112にある建造物群110のうちの建造物108内の組立て地107で行われる。建造物108内での部品106の組立ては、オブジェクト102の組立て地107の位置群114で行われる。位置群114の各位置は、オブジェクト102を組立てるために一組のタスク118が実行される建造物108内の場所である。
このような実施例では、タスクは、仕事の断片である。タスクは、オブジェクト102の組立てに関する仕事に割り当てられた一組のオペレータ122によって実行される一又は複数の工程から構成される。
この実施例では、オブジェクトマネージャ124が、オブジェクト102の組立てを管理するために使用される。オブジェクト102が航空機104であるとき、オブジェクトマネージャ124は航空機管理システムの一部である。オブジェクトマネージャ124は、ソフトウェア、ハードウェア、又はファームウェア、或いはそれらの組み合わせにおいて実施されうる。ソフトウェアを使用する場合、オブジェクトマネージャ124によって実行される工程は、プロセッサユニット上で実行されるように構成されたプログラムコードに実装することができる。ファームウェアを使用する場合、オブジェクトマネージャ124によって実行される工程は、プログラムコード及びデータに実装され、固定記憶域に格納されて、プロセッサユニット上で実行される。ハードウェアを採用する場合、このハードウェアは、工程を実行するように動作する回路をオブジェクトマネージャ124に含めることができる。
この実施例では、ハードウェアは、回路システム、集積回路、特定用途向け集積回路(ASIC)、プログラマブルロジックデバイス、又は任意の数の工程を実施するように構成された他の何らかの適切な種類のハードウェアである。プログラマブルロジックデバイスである場合、このデバイスは任意の数の工程を実行するように構成される。このデバイスは、任意の数の作業を実行するように恒久的に構成することも、後で再構成することもできる。プログラマブルロジックデバイスの例として、例えば、プログラマブルロジックアレイ、プログラマブルアレイロジック、フィールドプログラマブルロジックアレイ、フィールドプログラマブルゲートアレイ、又は他の適切なハードウェアデバイスが挙げられる。加えて、プロセスは、無機コンポーネントと一体化した有機コンポーネントに実装することができる、及び/又は人間を除く有機コンポーネントで全体を構成することができる。例えば、プロセスは有機半導体に回路として実装することができる。
図示のように、オブジェクトマネージャ124はコンピュータシステム126において実施される。コンピュータシステム126は一又は複数のコンピュータである。複数のコンピュータが存在するとき、コンピュータシステム126内のコンピュータはネットワークなどの通信媒体を介して相互に通信することができる。コンピュータシステム126は、すべて同じ場所に位置してもよいし、地理的に異なる場所に位置してもよい。例えば、コンピュータシステム126は、建造物110内に分散していても、又は建造物108内に位置していてもよい。コンピュータシステム126の一部は、場合によっては製造施設112から離れた地理的に別の場所に位置していてもよい。
オブジェクト102の組立ての管理において、オブジェクトマネージャ124は、オブジェクト102に関するタスク118及び情報128を管理する。この実施例では、タスク118の管理は、オペレータ122にタスク118を割り当てること、タスク118のステータスを監視すること、タスク118を編成すること、タスク118に関する情報を提供すること、又はその他の適切な工程のうちの少なくとも一つを含む。情報128には、例えば、オブジェクトのモデル、部品在庫、又はオブジェクト102に関するその他の適切な情報が含まれる。
本明細書において、列挙されたアイテムと共に使用される「〜のうちの少なくとも一つ」という表現は、列挙されたアイテムの一又は複数の様々な組み合わせが使用可能であり、且つ列挙されたアイテムのいずれかが一つだけあればよいということを意味する。例えば、「アイテムA、アイテムB、及びアイテムCのうちの少なくとも一つ」は、限定しないが、「アイテムA」、又は「アイテムAとアイテムB」を含む。この例は、「アイテムAとアイテムBとアイテムC」、又は「アイテムBとアイテムC」も含む。アイテムは、特定のオブジェクト、もの、又はカテゴリとすることができる。換言すれば、「少なくとも一つ」とは、列挙されたアイテムから任意の組み合わせ及び数のアイテムを使用してよく、列挙されたアイテムの必ずしもすべてが必要でないことを意味する。
このような実施例では、オブジェクトマネージャ124は、製造指図インスタンス132の形態の割り当て130を用いてタスク118を管理する。例えば、オブジェクトマネージャ124は、製造指図インスタンス132を使用して、オブジェクト102の実行及び組立てを行うために、オペレータ122にタスクを割り当てることができる。加えて、製造指図インスタンス132のステータスを使用して、オペレータ122によるオブジェクト102の組立ての状態を識別することができる。
加えて、タスク118は依存度133を有しうる。換言すれば、タスク118は特定の順番で実行される。依存度133は、タスク118内部において、他のタスクに対してタスクをいつ実行すべきかを決定づける。タスク118に加えて、又は代えて、部品106の依存度133があってもよい。この形態では、依存度133はタスク118の依存度133となる。
結果として、依存度133は、割り当て130が製造指図インスタンス132として作成される方式に影響する。特に、依存度133は、製造指図インスタンス132をいつ実行すべきかを決定するために使用される。
このような実施例では、オブジェクトマネージャ124は、オブジェクト102を組立てるために異なる機能及び性能を提供する。例えば、オブジェクトマネージャ124は、オブジェクト視覚化システム134、製造指図ステータス視覚化システム135、又はその他の種類のシステムのうちの少なくとも一つを含むことができる。システムは、ハードウェア、ソフトウェア、又はこれらの何らかの組み合わせを用いて実施することができる。
一実施例では、オブジェクト視覚化システム134は、オペレータ122に対してオブジェクト102を視覚化する。特に、オペレータ122は、オブジェクト視覚化システム134を使用して、オブジェクト102内の任意の数のセクション136を表示させるためのクエリを実行することができる。特に、セクション136は、オブジェクト102(例えば、航空機104)を組立てるための製造施設112におけるセクションに対応するセクションとすることができる。
加えて、オブジェクト視覚化システム134は、異なる時間における、又は位置114のうちの異なる位置における、航空機104内の部品106の視覚化を行うことができる。換言すれば、異なる時間、又は位置114のうちの異なる位置において、異なる量の部品106が存在しうる。オブジェクト視覚化システム134により、オペレータ122は、航空機104、並びに他の種類のオブジェクトの組立てのこれら異なる状況を視覚化できる。換言すれば、オブジェクト視覚化システム134は、建造サイクルに基づくアセンブリ視覚化システムの一の状況として動作する。
このような実施例では、製造には、部品を構成するコンポーネントを製作すること、コンポーネントを組立てて部品を形成すること、オブジェクト102の部品を組立てること、又はオブジェクト102を組立てるための他の何らかの適切な製造工程を実行することのうちの少なくとも一つが含まれる。例えば、オブジェクトマネージャ124は、すべてのオブジェクト102、或いはオブジェクト102の一又は複数の特定のセクションに関する視覚情報を提供する。この種の視覚化は、オブジェクト102が航空機104の形態をとるとき特に有用である。情報128は、オペレータ122が、航空機104を組立てるために部品106に関するタスク118を実行するときに使用される。
別の実施例では、製造指図ステータス視覚化システム135により、製造指図インスタンス132の状態137の視覚化が行われる。この情報は、オペレータ122に対して視覚的に提供される。特に、オブジェクトマネージャ124は、製造指図ステータス視覚化システム135として機能するとともに、オブジェクト102の組立てを管理するうえで他の適切な機能を提供する。
図示のように、オブジェクトマネージャ124は、航空機型式比較システム138も含む。航空機型式比較システム138は、第1の航空機(例えば、航空機104)の型式と、第2の航空機(例えば、航空機140)とを比較する。この比較により、航空機104の部品106と航空機140の部品142との差異が識別される。図示のように、航空機140は、航空機104と同じモデルであるが、異なるオプションを有する以前の型式である。換言すれば、部品106と部品142との間にはいくつかの差異が存在する。このような差異は、部品そのもの、構成、又はこれら部品の位置のうちの少なくとも一つである。
さらに、航空機型式比較システム138は、航空機104の部品106と航空機140の部品142との差異を視覚化するように構成される。オペレータ122に対するこのような視覚化は、航空機104の組立てに使用できる情報を提供するような方式で行われる。例えば、オペレータ122が航空機140内のある位置にトイレを組立てるために使用される場合、オペレータ122は、視覚化により、航空機104の、航空機140内のトイレが位置していたのと同じ又は対応する場所に、保管用クローゼットが存在していることを見ることができる。
図2は、例示的一実施形態によるオブジェクトマネージャのブロック図を示している。この図には、図1のオブジェクトマネージャ124において実施されるコンポーネントの例が示されている。
図示のように、オブジェクトマネージャ124は、任意の数の異なるコンポーネントを含む。例えば、オブジェクトマネージャ124は、割当てマネージャ202、オブジェクトビジュアライザ204、インベントリ識別子206、ステータス識別子207、及びグラフィカルユーザインターフェース208を含む。これら異なるコンポーネントとオブジェクトマネージャ124とは、ハードウェア、ソフトウェア、又はこれらの組合せを使用して実施される。
グラフィカルユーザインターフェース208は、図1のオペレータ122がオブジェクトマネージャ124と対話するためのインターフェースを提供するように構成されている。このような実施例では、グラフィカルユーザインターフェース208は、インターフェースシステム210の表示システム209上に表示される。表示システム209は、ハードウェアであり、液晶ディスプレイ(LCD)、発光ディスプレイ(LED)、有機発光ディスプレイ(OLED)、又は他の適切な種類の表示装置のうちの少なくとも一つから選択された一又は複数の表示装置を含むことができる。
入力は、インターフェースシステム210の入力システム211を介してオペレータ122から受取られる。入力システム211はハードウェアシステムである。入力システム211は、一又は複数のデバイスである。これらのデバイスは、キーボード、マウス、ジョイスティック、タッチスクリーンパネル、又は他の適切な種類のデバイスのうちの少なくとも一つを含むことができる。
この実施例では、割当てマネージャ202は、製造指図データベース212内の製造指図インスタンス132の形式で割当て130を管理するように構成されている。例えば、割当てマネージャ202は、図1のタスク118を製造指図インスタンス132を使用してオペレータ122に割当てるために使用することができる。加えて、割当てマネージャ202は、製造指図インスタンス132によって割当てられたタスク118の実行に関する情報を受取るように構成することもできる。割当てマネージャ202は、この情報を使用して、製造指図インスタンス132のステータス213を生成及び更新することができる。
オブジェクトビジュアライザ204は、図1の部品106のグラフィカル表現214を生成するように構成されている。グラフィカル表現214は、表示システム209のグラフィカルユーザインターフェース208上に表示される。図示のように、オブジェクトビジュアライザ204は、モデルデータベース215にアクセスするように構成されている。オブジェクトビジュアライザ204は、図1のオブジェクト102について、特に図1の航空機104について、モデルデータベース215内の複数のモデル217からモデル216を識別することができる。モデル216は、本実施例ではグラフィカル表現214を生成するために使用される。
このような実施例では、グラフィカル表現214は、図1のオブジェクト102(航空機104の形態をとることができる)のセクション136について生成される。この実施例では、モデル216は、モデルデータベース215内のモデル群217から、オブジェクト102について識別される。モデル群217は、様々な形態をとることができる。例えば、限定しないが、モデル群217はコンピュータ支援設計(CAD)ファイルを含むことができる。
モデル群217内の各モデルは、特定のオブジェクトに関するものである。オブジェクトは、同じ種類であるが、異なる製造指図インスタンスに関するものでありうる。例えば、モデル群217が特定の種類の航空機に関するものである場合、各モデルは、顧客のために組立てられている特定の航空機に関するものである。異なるモデルが、同じ航空機モデルに関し、且つ顧客の選択した異なるオプションに関するバリエーションを有していることがありうる。他の実施例では、モデル群217は、異なる種類の航空機104のモデルを含む。
グラフィカル表現214の生成は、モデル216のすべてに基づいても、モデル216の一組の体積218に基づいてもよい。これらアイテムは異なる形状を有することができる。例えば、体積群218のうちの体積219は、立方体、直平行六面体、円筒形、球、又は他の何らかの適切な形状でありうる。
このような実施例では、体積219は、オブジェクト102の複数の部品106のうちの一つの少なくとも一部の体積である。体積219は、部品を包含するために十分に大きい。体積219は、部品より大きくてもよい。このような実施例では、体積219は、グラフィカルユーザインターフェースにおいて部品を表示するために、部品の周りに一定量の空間を含むことができる。例えば、部品の周りの一定量の空間は、グラフィカルユーザインターフェースにおいて一又は複数の角度から部品を表示するためにある。この実施例では、一又は複数の角度は、オペレータの視点からの一又は複数の角度である。この実施例では、オペレータの視点は、部品に関連付けられたタスクを実行するオペレータの視点である。
図示のように、体積218は、体積データベース220を用いてモデル216内に識別される。体積データベース220は、体積群218のうち、グラフィカル表現214として表示される体積を識別するために使用される一群の情報である。特に、この情報群には、体積識別子221が含まれる。例えば、体積識別子群221のうちの体積識別子222は、体積群218のうちの体積219を定義する。
このような実施例では、セクション図225データベース内のセクション図群224のうちのセクション図223を用いて体積219の識別が行われる。セクション図群224には、異なるオブジェクトのセクション図が含まれる。例えば、セクション図223はモデル216に対応している。この特定の実施例では、オペレータは、グラフィカルユーザインターフェース208上に表示されるセクション図223を用いて体積群218を選択することができる。
図示のように、セクション図データベース225内のセクション図群224は、オブジェクト102のセクション136のビューを提供する。この実施例では、セクション136は、オブジェクト102を組立てるために製造されるセクションに対応する。特に、セクション136は、航空機104を組立てるために製造されるセクションに対応する。
さらに、セクション図群224には、異なるレベルの詳細が含まれる。例えば、セクション図群224には、階層の下位の方が階層の上位より航空機104に関する詳細を多く有しているレベルからなる階層が含まれている。いくつかの実施例では、セクション図群224のうちの一つを選択することにより、別のセクション図が表示される。他の実施例では、一セクション図内で行われる選択により、モデル216からグラフィカル表現が生成されて、グラフィカルユーザインターフェース208上に表示される。このようにして、オペレータは、セクション図群224のうちの異なるセクション図により、航空機104の視覚的クエリを行うことができる。
結果として、ユーザ入力を生成するオペレータとグラフィカルユーザインターフェース208に表示されるセクション図223との対話を使用して、モデル216内の体積218が識別される。ユーザ入力は、体積識別子群221の中から体積識別子222を識別するために使用される。体積識別子222は、モデル216内の体積219を指す。
このような実施例では、オブジェクトビジュアライザ204は、モデルデータベース215内のモデル216から情報を取得するために、体積識別子221を用いてクエリを生成する。特に、この情報は、航空機204のモデル216内の体積219に関するデータである。
図示のように、オブジェクトビジュアライザ204は、オブジェクト102の状態226のグラフィカル表現214を生成するように構成することもできる。このような実施例では、状態226は、航空機104の形態のオブジェクト102について使用される。換言すれば、航空機104は、状態226に含まれる異なる状態において取付けられている、部品106のうちの異なる部品を有することができる。この実施例では、状態226は、オブジェクト102の組立て227の状況の形態をとることができる。
例えば、状態226は、図1の建造物108内の組立て地107内部の航空機104の位置114に基づいていてよい。このような実施例では、状態226は、計画された状態228又は実際の状態229のうちの少なくとも一方から選択される。
航空機104は、位置114に含まれる異なる位置に、計画された状態228に含まれる計画された異なる状態を有する。この実施例では、計画された状態228のうちの一つには、位置114に含まれる特定の位置に取付けられることが予想される部品が含まれる。換言すれば、これら部品は、その位置に取付け済みであっても、未だ取付けられていなくてもよい。
このような実施例では、計画された状態は、位置114に含まれる航空機104の、過去の位置、現在の位置、又は未来の位置に基づいていてよい。換言すれば、グラフィカル表現214は、航空機104について過去に発生したか、現在存在しているか、又は計画されている位置のいずれについて生成されてもよい。
図示のように、実際の状態229のうちの一つには、航空機104に実際に取付けられた部品106が含まれる。換言すれば、特定の状態は、その状態において取付けられている、選択された数の部品を有する。実際の状態229のうちの一つは、航空機104の過去の位置、又は現在の位置の少なくとも一つに基づいていてよい。換言すれば、グラフィカル表現214は、以前の一時点で実際に取付けられた部品106について生成される。この以前の時点は、オペレータが選択できる。このようにして、オペレータは、いくつかの以前の時点で部品106を取付けるために実行されたタスク118を表示させることができる。
加えて、実際の状態は、航空機104の現在の状態でもよい。換言すれば、グラフィカル表現214は、現時点で取付け済みである部品106について生成することができる。このようにして、グラフィカル表現214は、航空機104内に現在存在する部品106を視覚化するために使用することができる。
このような実施例では、既に取付けられている部品、又は以前の時点で取付けられた部品は、製造指図データベース212内の製造指図インスタンス132を用いて識別することができる。特に、製造指図インスタンス132は、部品106のうちのどれが取付け済みであるかを示すことができる。
モデルデータベース215は、オブジェクトのモデルのデータベースである。このような実施例では、これらモデルは、例えば、コンピュータ支援設計(CAD)モデルである。言うまでもなく、オブジェクトの三次元形状に関する情報を提供するあらゆる種類のモデルを使用することができる。加えて、これらモデルは、材料、組立てのための命令、又は他の適切な種類の情報も含むことができる。
図示のように、インベントリ識別子206は、インベントリデータベース230にアクセスするように構成されている。インベントリデータベース230は、部品に関する情報を包含する。インベントリデータベース230は、部品の在庫があるかどうかに関する情報、部品の納期、利用可能な部品の数、又は他の適切な種類の情報を含むことができる。
図示のように、ステータス識別子207は、製造指図インスタンス132のうちの一又は複数のステータスを視覚化するように構成される。この実施例では、ステータス識別子207は、オペレータに対し、グラフィカルユーザインターフェース208を通してグラフィカルフロントエンドを提供することにより、オブジェクト102(例えば、航空機104)の特定の位置における製造指図インスタンスのステータスを識別するように構成されている。この情報は、オペレータが特定の位置の座標を知る必要なく識別可能である。
このような実施例では、オブジェクトビジュアライザ204は、オブジェクト102(例えば、航空機104)のモデルを識別するように構成されている。例えば、オブジェクトビジュアライザ204は、オブジェクト102のモデルデータベース215内のモデルを識別することができる。
ステータス識別子207はまた、オブジェクト102の製造指図インスタンス132を識別するように構成される。識別は、割当てマネージャ202との対話を通じて行われる。
この実施例では、ステータス識別子207はまた、製造指図インスタンス132のステータス213を識別するように構成される。このような識別は、割当てマネージャ202により行われてもよい。
オブジェクトビジュアライザ204は、表示システム209内の表示装置上のグラフィカルユーザインターフェース208中に、一組の製造指図インスタンス132について、図1の部品106のグラフィカル表現214を表示するように構成される。グラフィカル表現214の生成は、一組の製造指図インスタンス132の識別に基づいて行うことができる。換言すれば、オブジェクトビジュアライザ204は、製造指図インスタンス132の組に含まれる部品の識別を受取るように構成されている。これら部品の識別を使用して、グラフィカル表現214を生成することができる。
さらに、ステータス識別子207はまた、オブジェクトビジュアライザ204によってグラフィカルユーザインターフェース208上に表示される部品106のグラフィカル表現214に関連付けられた一組のグラフィカルインジケータ231を表示するように構成される。本明細書では、アイテムに言及して「一組の」という場合、一又は複数のアイテムを意味する。例えば、一組のグラフィカルインジケータ231は、グラフィカルインジケータのうちの一又は複数である。
このような実施例では、グラフィカルインジケータ231のうちの一つは、グラフィカルインジケータ231を眺めているオペレータの注意が特定の部品に向いたとき、グラフィカル表現214のうちの一つに関連付けらえて表示されると考えられる。つまり、グラフィカルインジケータは、グラフィカル表現の一部として、グラフィカル表現上に、グラフィカル表現のある程度近傍に、又はグラフィカル表現に注意を引く他の適切な方式で、表示される。
部品106のグラフィカル表現214に関連付けられて表示されるグラフィカルインジケータ231の組は、異なる形態をとることができる。例えば、グラフィカルインジケータ231の組は、色、網掛け、アイコン、ハイライト、アニメーション、又は他の適切な種類のグラフィカルインジケータのうちの少なくとも一つから選択される。
さらに、製造指図インスタンス132の組は、任意の数の異なる方法で識別することができる。例えば、製造指図インスタンス132の組は、オペレータからグラフィカルユーザインターフェース208へのユーザ入力により識別可能である。例えば、受取られるユーザ入力は、選択された製造指図インスタンス132の組である。
別の実施例では、製造指図インスタンス132の組は、図1のオブジェクト102内の一組の部品106を選択するユーザ入力に基づいて識別される。部品106の組の選択は、部品106のリストに基づく部品106の組の選択、及びグラフィカルユーザインターフェース208内の部品106のグラフィカル表現214の表示に基づく部品106の組の選択のうちの一方とすることができる。
加えて、ステータス識別子207は、グラフィカルユーザインターフェース208内に表示される部品106のグラフィカル表現214から選択される部品のための製造指図インスタンスに関する情報を表示することができる。
グラフィカルユーザインターフェース208内のこの情報により、実世界での工程が実行される。例えば、図1のオブジェクト102の組立ては、製造指図インスタンス132のための部品106のグラフィカル表現214、及びグラフィカルユーザインターフェース208上に表示されるグラフィカルインジケータ231の組に基づいて管理される。例えば、実行されるべき工程の識別は、このような視覚化を使用して行われる。これら工程には、特定の部品をいつ組立てるべきか、オブジェクト102内に組立てられる部品の検査をいつ行うべきか、又は他の適切な種類の工程が含まれる。
さらに、オブジェクトマネージャ124は、航空機比較器236も含む。航空機比較器236及びオブジェクトビジュアライザ204は、図1の航空機型式比較システム138内部のコンポーネントでありうる。この実施例では、航空機比較器236は、第1の航空機(例えば、航空機104)のモデル群217のうちの第1のモデル238を識別することができる。加えて、航空機比較器236は、第2の航空機(例えば、図1の航空機140)のモデル群217のうちの第2のモデル240を識別することができる。この実施例では、航空機140は、航空機104と同じモデルの以前の型式である。この特定の実施例では、航空機140は、航空機104とは異なるオプションを有している。
この実施例では、航空機比較器236は、航空機104と航空機140との間に差異が存在するかどうかを決定するうえで、モデル216を使用するように構成されている。この実施例では、モデル216は第1のモデル238である。
航空機比較器236は、第1のモデル238内において識別された第1の部品(例えば、航空機104の部品106)を、航空機140の第2のモデル240において識別された第2の部品(例えば、部品142)と比較することにより比較結果244を生成するように構成されている。
この実施例では、比較結果244により、部品106と部品142との間の際246が識別される。差異246は、部品そのものの少なくとも一つ、部品の構造、又は異なる航空機における部品の位置のうちの少なくとも一つの間に存在しうる。
一実施例では、差異246は、航空機104の部品106及び航空機140の部品142のうちの一又は複数の間の差異である。差異246は、航空機104と航空機140の対応する位置に関するものであり、これら対応する位置において部品106と部品142とが異なっている。このような実施例では、航空機104と航空機140の間の対応する位置は、航空機104と航空機140の両方において同じ位置である。この位置は、航空機座標のような座標を用いて記述することができる。
図示のように、航空機比較器236は、オブジェクトビジュアライザ204に、航空機104の部品106と、航空機140の部品142とのグラフィカル表現214を表示させる。これら部品の表示は、部品106と部品142との比較結果244に基づく部品106と部品142との間の差異が、グラフィカルユーザインターフェース208内のグラフィカル表現214にこれら部品を表示することにより示されるように行うことができる。
このようにして、航空機104及び航空機140の型式といった、異なる航空機型式間の際の視覚化が、オペレータ122に対して視覚的に提示される。この実施例では、このような視覚化は、表示システム209上に表示されるグラフィカルユーザインターフェース208により提示される。
さらに、一実施例では、一組のグラフィカルインジケータ231は、グラフィカルユーザインターフェース208内のグラフィカル表現214に関連付けて表示することができる。グラフィカルインジケータ231の組は、航空機比較器236及びオブジェクトビジュアライザ204のうちの少なくとも一つにより表示される。
グラフィカルインジケータ231の組は、航空機104及び航空機140のグラフィカルユーザインターフェース208により表示される位置にある一組の部品の上に、又はそれら一組の部品に関連付けられた他の方法で表示される。この位置は、航空機104と航空機140との対応する位置である。
グラフィカルインジケータ231の組は、第1のモデル238内の部品106と第2のモデル240内の部品142との間の差異246を示すために表示される。換言すれば、グラフィカルインジケータ231の組は、グラフィカルユーザインターフェース208内のグラフィカル表現214を用いて表示されている部品106と部品142との間の差異246に、オペレータ122の注意を引くために使用される。
結果として、オペレータ122は、航空機140のそれら旧オプションと、航空104の新規オプションとの差異を、そのような差異の視覚化により容易に知ることができる。これら差異の視覚化により、航空機140を組立てた後に航空機104を組立てるとき、部品106に含まれる部品の部品142との差異が提示されると、部品106の組立てを学ぶため、部品106を組立てるため、又はその両方に必要な時間と労力が低減される。これら差異の視覚化は、航空機104と航空機140との間の変更リストを閲覧する場合、又はそのような変更が識別されない場合と比較して、理解及び実施することが容易である。
このように、航空機104の組立てを実行するために必要な時間と労力が低減されるので、航空機104の組立て費用が削減される。さらに、航空機104及び他の航空機の組立てにおけるスループットが増大する。換言すれば、組立てラインにおいて所与の期間中に生産できる航空機の数が増加する。
図2は、オブジェクトマネージャ124内に位置する種々のコンポーネントを示している。これら種々のコンポーネントは、異なるシステムの一部として使用することができる。システムは、図1のオブジェクト視覚化システム134、図1の製造指図ステータス視覚化システム135、又は他の適切なシステムのうちの少なくとも一つを含むことができる。オブジェクトマネージャ124内のコンポーネントは、複数のシステムにおいて使用可能である。例えば、オブジェクトビジュアライザ204は、オブジェクト視覚化システム134及び製造指図ステータス視覚化システム135の両方に含まれてよい。換言すれば、オブジェクトマネージャ124内に示される種々のコンポーネントは、オブジェクトマネージャ124内の異なるシステムによって同時に使用されうる。
図3は、例示的一実施形態によるセクション図をブロック図で示している。図2のセクション図223の一実装態様の一例が示されている。
図示のように、セクション図223は、任意の数の異なる情報片を含む。例えば、セクション図223はセクション群300及びホットスポット群302を含んでいる。
セクション群300は、オブジェクト102、及び特に図1の航空機104のセクション136に対応するグラフィカル表現である。このような実施例では、セクション群300は、単一の画像、複数の画像、又は他の何らかの適切な形式内に位置している。さらに、セクション群300は、航空機104の組立てのために製造されたセクション136に対応するグラフィカル表現である。
このような実施例では、セクション群300が選択可能である。ホットスポット群302のうちのホットスポット306を有する、セクション群300のうちのセクション304を選択することにより、この実施例では、表示されているモデ216内のセクション304に対応する体積が得られる。ホットスポット306は、体積219に関連付けられた体積識別子のポインターである。例えば、ホットスポット306は、汎用リソースロケータ、又は体積データベース220中の体積識別子群221の中から体積識別子222を識別するための他の何らかのアドレス指定規則を含む。
図4は、例示的一実施形態による体積識別子のブロック図を示している。この実施例では、図2の体積識別子222の一実装態様が示されている。
体積識別子222は、任意の数のコンポーネントを含む。図示のように、体積識別子222は、識別子400と体積識別子402とを含んでいる。
識別子400は、体積データベース220内に存在する体積識別子群221のうちの他の体積識別子から、体積識別子222を区別する。識別子400は、様々な形態をとることができる。例えば、識別子400は、単語、句、数、アルファベット文字列、又は他の何らかの適切な形態とすることができる。
体積記述子402は、モデル216内の体積を記述する。例えば、体積記述子402は、座標406の形態をとることができる。座標406は、この実施例では、モデル216が使用する座標系に含まれる。例えば、座標406は、多角形、立方体、又は直平行六面体を規定するために使用される三つの座標である。言うまでもなく、座標406以外に、他の情報が体積記述子402内に存在してよい。例えば、体積記述子402は、球の形態の体積219を規定するために使用される単一の座標及び半径を含む。また別の実施例では、立方体又は他の何らかの形状として体積219を規定する事前選択されたオフセットを有する単一の座標が存在してよい。
いくつかの実施例では、体積識別子222は、視点408を含んでもよい。視点408は、グラフィカル表現214がグラフィカルユーザインターフェース上に表示されるときにオペレータに表示される体積のビューを規定する。例えば、視点408は、体積の座標系を用いる視点の座標410を含む。
図5は、例示的な一実施形態による製造指図インスタンスのブロック図である。図示のように、製造指図インスタンス500は、図1の製造指図インスタンス132のうちの一つの一例である。
図示のように、製造指図インスタンス500は、任意の数の様々な部品を含むことができる。製造指図インスタンス500は、識別子502、分類503、記述504、タスク505、割り当てられたオペレータ506、部品識別子508、位置510、命令512、及びステータス518を含む。
図示のように、識別子502は、図1におけるタスク118のうちの一つを一意的に識別するために使用することが可能である。識別子502は、英数字識別子、番号、又はその他の何らかの適切な種類の識別子であってよい。
この実施例においては、分類503は、製造指図インスタンスを分類するために使用される。この分類は、実行されるタスクの種類に基づくことができる。例えば、これらの分類は、座席の取付け、配線、ライン交換可能ユニットの取付け、又は他の適切な種類の分類を含むことができる。この分類は、記述的であっても、識別子又はその他の種類のコードの形態を取ってもよい。
記述504は、タスク505の記述を提供する。この記述は、タスク505に関する情報をオペレータに提供するための短い記述とすることができる。この記述は、いくつかの実施例においては、複数の語又は一文であってよい。
タスク505は、実行される作業を識別する。例えば、タスク505は、部品を取付けること、部品を組立てること、検査を実行すること、又は作業の他の何らかの適切な断片でありうる。
割当てられたオペレータ506は、タスク505の実行を割当てられる一組のオペレータを識別する。いくつかの事例では、オペレータは、製造指図インスタンス500に関するタスク505の実行をまだ割り当てられていない場合がある。
この実施例においては、部品識別子508は、製造指図インスタンス500を使用してオブジェクト102内で組立てられる部品を識別する。この実施例においては、部品識別子508は、その部品の部品番号である。例えば、部品識別子508は、シリアルナンバー、シリアルナンバーとベンダー識別子の組合せ、又は特定の部品を他の部品から(たとえそれらの部品が同じ種類であるとしても)一意的に識別する他の何らかの適切な種類の識別とすることができる。
このような実施例においては、部品識別子508は、識別された部品のグラフィカル表現を生成するために使用することが可能である。例えば、部品識別子508は、表示される部品のグラフィカル表現の生成に必要なモデル内の情報を見つけるために使用することが可能である。
位置510は、タスク505が実行される位置を識別する。この位置は、オブジェクト102の座標、又は他の何らかの座標系内に存在することができる。
命令512は、タスク505を実行するための一組の命令である。特に、命令の組は、一組の部品を組立てるためのものでありうる。これら命令は、ステップバイステップ式の命令、案内、又は他の適切な種類の命令であってよい。これら命令は、部品を組立てること、部品を検査すること、又はタスク505のために実行される他の適切な工程のための案内を提供することができる。命令512は、タスク505が実行される位置の計画も含みうる。
図示のように、ステータス518は、製造指図インスタンス500のためのタスク505の実行に関する情報を提供する。この実施例においては、ステータスは、作業が実行される予定である、完了している、進行中である、割当てられていない、計画済みである、保留中である、キャンセル済みであること、又は製造指図インスタンス500に関する他の何らかの適切なステータスを示すことができる。ステータスは、テキスト、コード、記号、又は他の適切な機構を使用して示すことができる。加えて、ステータス518は、実行されるべき作業が完了していることを示す場合には、タスク505を実行するための作業が行われた日付及び時間を含むこともできる。
図6は、例示的な一実施形態による航空機のセクションの状態のブロック図である。この実施例では、状態600は、状態226の一つの一例である。
この実施例では、状態600は、状態600において存在しうる部品に関する情報を記憶するデータ構造である。このデータ構造は、例えば、フラットファイル、リンクされたリスト、データベース内のレコード、又は他の何らかの適切な種類のデータ構造とすることができる。
状態600は、計画された状態602、実際の状態604、又はそれらの両方の形態をとることができる。このような実施例では、状態600は、図1の位置114にある航空機104の特定の位置における組立ての状況606である。特に、組立ての状況の606は、図2の組立ての状況227のうちの一つでありうる。
この実施例では、状態600は部品群608を含む。部品群608は、航空機104について選択された状態600において、航空機104内に存在する部品である。図示のように、部品群608は、部品識別子群610を用いて識別される。部品識別子群610は、様々な形態をとることができる。例えば、部品識別子群610のうちの部品識別子612は、部品群608のうちの部品614の部品番号である。例えば、部品識別子612は、シリアル番号、シリアル番号とベンダー識別子との組み合わせ、又は他の何らかの適切な種類の識別である。この実施例では、部品識別子612は、特定の部品を(たとえ同じ種類であったとしても)他の部品から一意的に識別する任意の識別子である。
この実施例では、状態600は、オブジェクトマネージャ124内のオブジェクトビジュアライザ204によって、状態600において存在しうる部品群608のグラフィカル表現214を生成するために使用される。このような実施例では、状態600は、位置114のうちの航空機104の特定の位置を表す。その結果、航空機104において存在する部品群608が、グラフィカルユーザインターフェース208のグラフィカル表現214の中に表示される。
図7は、例示的な一実施形態による固有部品リストのブロック図を示している。固有部品リスト700は、図2の比較結果244の一実装態様の一例である。固有部品リスト700は、異なる航空機の対応する位置にある部品間の差異246を識別することができる。
図示のように、固有部品リスト700には、一組の第1の部品702と一組の第2の部品704が列挙されており、これら部品間の差異は位置706について識別済みである。例えば、第1の航空機の位置701にある第1の部品708は、第2の航空機の位置710にある第2の部品712とは異なっている。位置710は、比較が行われる両方の航空機について同じである。位置710は、第1の部品708及び第2の部品712の対応する位置である。
例えば、位置710にある第1の部品708は、第1の航空機においてはクローゼットである。位置710にある第2の部品712は、第2の航空機においてはトイレである。この実施例では、第1の部品708と第2の部品712は、コンポーネントのアセンブリである。
別の実施例では、第1の部品708は、ドアの第1の種類のラッチであり、第2の部品712は、ドアの第2の種類のラッチである。また別の実施例では、第1の部品708は、第1の色を有するラッチであり、第2の部品712は第2の色を有する同じ種類のラッチである。
固有部品リスト700を使用して、オペレータ122が航空機104を組立てる際に助けとなるような方式で差異246を視覚化するための、グラフィカル表現214が生成される。航空機104の現在の型式と、航空機140の以前の型式との間の差異246を視覚化することにより、オペレータ122は、航空機104の現在の型式を組立てる製造指図インスタンス132のために実行されるタスク118に、迅速に慣れることができる。
さらに、このような視覚化は、位置114のうちの異なる位置においてタスク118を実行しうるオペレータ122の状態226に基づいて行うことができる。換言すれば、組立ての現在の状況、又はタスク118が実行される特定の位置について予測される状況に基づいて、視覚化を行うことができる。
図1〜7に示す製造環境100に使用される様々なコンポーネントは、例示的な実施形態を実施することができる様式に対する物理的又はアーキテクチャ的な制限ではない。図示されているコンポーネントに加えて、又は代えて、他のコンポーネントを使用してもよい。いくつかのコンポーネントは不要である場合がある。また、いくつかの機能的コンポーネントを図示するためにブロックが提示されている。これらのブロックのうちの一又は複数は、例示的な一実施形態において実施される場合、異なるブロックに、結合、分割、或いは結合及び分割することが可能である。例えば、これらの実施例は、航空機に関して記載されているが、例示的な実施形態は、航空機以外のその他のオブジェクトに適用することもでき、それらのオブジェクトは、例えば、ビークル、潜水艦、人員運搬車、戦車、列車、自動車、バス、宇宙機、水上艦、衛星、ロケット、エンジン、コンピュータ、ハーベスタ、建設用クレーン、ブルドーザ、採鉱機器、又は他の適切な種類のオブジェクトなどであるが、それらに限定されない。
別の実施例では、ホットスポット306を有するセクション304の選択により、体積データベース220を使用することなく問い合わせが直接生成される。例えば、ホットスポット306は、セクション304に対応する体積に対するクエリを含む。
別の実施例では、航空機比較器236は、オブジェクトビジュアライザ204内部のブロックである。また別の実施例では、オブジェクトビジュアライザ204は航空機比較器236内部のコンポーネントである。
また別の実施例では、第1のモデル238及び第2のモデル240以外の他の数のモデルを比較することにより比較結果244を形成する。例えば、モデルデータベース215の中から一又は複数の別のモデルを選択し、航空機比較器236により比較して比較結果244を生成することができる。
図8〜11は、例示的一実施形態による、比較される航空機のモデルを図式的に選択するためのグラフィカルユーザインターフェースを示している。これらの図は、図2のグラフィカルインターフェース208が実施される一方式を示している。表示システム(例えば、図2の表示システム209)上に異なるグラフィカルユーザインターフェースを表示することができ、オペレータは、入力システム(図2の入力システム211)を用いてグラフィカルユーザインターフェースと対話することができる。
図8は、例示的一実施形態による、表示される航空機のモデルを識別するためのグラフィカルユーザインターフェースを示している。この実施例では、グラフィカルユーザインターフェース800は、建造物804、806、及び808を含む建造物群802を表示する。
この特定の実施例では、グラフィカルユーザインターフェース800内の建造物群802の各建造物は、航空機の製造が行われる場所を表している。各建造物は、建造物内部で製造される航空機のデータベースに対応する。このような実施例では、データベースは、特定の種類の航空機用のモデルのデータベースである。換言すれば、データベース内の異なるモデルは、同じ種類のものであるが、顧客のオプションといった若干のバリエーションを有している場合がある。これらモデルは、既存の航空機の、これから実施される航空機型式だけでなく、既に実施されている航空機の型式を表すことができる。
例えば、データベースは、モデル217が航空機の同じ種類に関するものであるモデルデータベース215である。第1のモデル238及び第2のモデル240といった異なるモデルは、この特定の実施例では異なる顧客のオプションを有している。
モデルの選択は、任意の数の異なる方法で行うことができる。この実施例では、建造物804の選択により、組立てられている航空機の種類と、選択されている建造物804とに対応するデータベースが選択される。さらに、組立てられる第1の航空機用の第1のモデルを、建造物804の選択に基づいて選択することができる。換言すれば、第1のモデルは、建造物804内で、現在組立てられている航空機、又はこれから組立てられる航空機から識別される。データベース内のモデルに含まれる第2のモデルは、メニュー810を使用して選択される。この実施例では、建造物804の選択に基づいて識別された第1のモデルと比較するために、アイテム群から一又は複数のモデルが選択される。
この実施例では、アイテム812は、建造物804内の組立てラインにおいて現在組立てられている航空機に用いられる航空機型式のデータベース内のモデルに対応する。この実施例では、アイテム812は、建造物804の選択に基づく強調表示813により示されている。
この実施例に示すように、アイテム814、816、及び818は、建造物804内の組立てラインにおいて既に組立てられた航空機の以前の航空機型式に用いられるデータベース内のモデルに対応する。この実施例では、比較を行うために、アイテム群から二つ以上のモデルを選択することができる。
言うまでもなく、他の実施例では、建造物804の選択により、現在組立てられている航空機のモデルが選択されることなく、単にメニュー810が表示されるだけでもよい。この実装態様では、ユーザ入力は、建造物804内で組立てられる航空機のモデルに関するアイテム812を選択するために受取られる。
図9は、例示的な一実施形態による建造物内における航空機位置のグラフィカルユーザインターフェースを示している。この実施例では、航空機位置900がグラフィカルユーザインターフェース902に表示されている。これら位置は、航空機の組立ての異なる段階で実行されるタスクに対応している。
この特定の実施例では、航空機位置900は、位置904、906、908、910、及び912を含む。このような実施例では、航空機位置900の異なる位置において特定のタスクが実行される。換言すれば、航空機の組立ては、一つの位置から次の位置へと、航空機位置900内の異なる位置において航空機に異なる部品が追加されながら進行する。
これら位置のうちの一つを選択することにより、特定の位置において取付けられる部品と、以前の位置から取付けられていた任意の部品とを表すグラフィカル表現が識別される。結果として、後続の位置において取付けられる予定部品は提示されない。例えば、位置912にある航空機は、完全に構成された航空機である。位置910にある航空機には、座席とカーペットがないかもしれない。位置908にある航空機には、ストーブエンド(stove end)、トイレ、ギャレー、及び他の部品が含まれていないかもしれない。航空機位置900内のこれら異なる位置は、このような実施例では、航空機の異なる組立て状況を有しうる。
このような実施例では、これら位置の各々は、位置に関連付けられたモデルを有している。これらモデルは、特定の位置において航空機内に存在する部品を包含している。結果として、位置の選択により、部品のグラフィカル表現を表示するために使用可能なモデルが選択される。結果として、位置のモデルに含まれる部品の数が少ないほどクエリが迅速に行われ、航空機の部品のグラフィカル表現を生成するための情報が識別される。
図10は、例示的な一実施形態による航空機のセクションのグラフィカルユーザインターフェースを示している。この実施例では、グラフィカルユーザインターフェース1000は、グラフィカルユーザインターフェース1000のエリア1004内に航空機のセクション群1002を表示する。
図示のように、グラフィカルユーザインターフェース1000のエリア1004にはセクション図1005が表示されている。セクション図1005は、図2及び3のブロック図に示されるセクション図223の一実装態様の一例である。この特定の実施例では、セクション図1005は、図9の位置912にある航空機に関するものである。
オペレータは、セクション群1002から一のセクションを選択することができる。図示のように、セクション群1002は、グラフィカルユーザインターフェース1000に表示されているように、図3のセクション群300の例である。この特定の実施例では、セクション群1002は選択可能である。換言すれば、セクション群1002はホットスポット群を含む。これらホットスポットは、この実施例では見えない。ホットスポット群は、アクションを起こすために選択することが可能なグラフィカルユーザインターフェース1000内のエリアである。これら実施例では、これらホットスポット群はセクション群1002に対応する。ホットスポット群は、セクション群1002を取り囲むか、或いはセクション群1002又はそれらの何らかの組み合わせの周りにあってよい。
別の実施例として、セクション1006は、選択可能なセクション群1002中のセクションの一例である。このセクションを選択することにより、セクション1006のさらに詳細な図解が表示される。この実施例では、セクション1006は、航空機の上部胴体部分である。
加えて、ユーザが特定のセクションを選択することに応答して、このセクション内に存在する部品の識別も行われる。このような識別には、航空機のこのセクションの特定の位置について存在する任意の部品が含まれうる。換言すれば、航空機の異なる位置にある同じセクションは、部品を取付けるためのタスクに基づいて存在する異なる部品を有しうる。このような識別は、図2の状態226の使用により行われる。
この実施例では、オペレータは、グラフィカルユーザインターフェース1000内の航空機全体のエリア1008を選択することにより、航空機全体を表示させることができる。換言すれば、表示される体積が航空機全体である。さらに、オペレータは、セクション群1002の組を選択することができる。図示のように、選択は、グラフィカルユーザインターフェース1000内において、エリア1010、1012、1014、1016、1018、及び1020のうちの一つを選択することにより行われる。このような実施例では、これらエリアはホットスポットを有している。このようにして、オペレータは、航空機の異なる部分を、オペレータの望む特定のクエリに合うように表示させることができる。
図11は、例示的な一実施形態による航空機のセクションのグラフィカルユーザインターフェースを示している。この実施例では、グラフィカルユーザインターフェース1100は、グラフィカルユーザインターフェース1100のエリア1104内に航空機のセクション群1102を表示する。
図示のように、グラフィカルユーザインターフェース1100のエリア1104にはセクション図1105が表示されている。セクション図1105は、図2及び3のブロック図に示されるセクション図223の一実装態様の一例である。この特定の実施例では、セクション図1105は、図9の位置904にある航空機に関するものである。
この実施例では、セクション図1105内のセクション図1102に、航空機の一部のみが示されている。図示のように、この特定の実施例では、特定の位置に存在するセクション1102のみが示される。
さらに、セクション1102は、選択可能でもある。セクション1102の選択可能性は、セクション1102に関連付けられたホットスポットの使用により可能となっている。結果として、セクション群1102のうちの特定のセクションの選択により、選択されたセクションを包含する航空機のモデルに基づく体積が表示される。
図示のように、エリア1108、1110、及び1112も選択可能である。これらエリアも、それぞれに関連付けられたホットスポットを有しうる。これらエリアのうちの一つを選択することにより、一エリア内部に異なるセクションを包含する体積が表示される。
この実施例では、図9のグラフィカルユーザインターフェース902に示される組立てライン内の位置の一つの選択、図10又は11における一セクション又は一エリアの選択、或いは図9における位置の選択と図10又は11におけるセクション又はエリアの選択の両方を使用して、図9のグラフィカルユーザインターフェース902において航空機位置900が図式的に表す図1の位置114のうちの一つにある作業現場で、オペレータ122によって作業が実行される特定の位置が識別される。加えて、組立てライン内の位置にある航空機について存在する特定の部品を使用して、同じ状態の別の航空機との比較を行うことができる。換言すれば、他の航空機は、同じ位置において同じ組立てライン内で建造されたものでありうる。航空機のこのような特定の状態について存在する部品の差異の比較を、例示的一実施形態に従って行うことができる。言うまでもなく、いくつかの事例では、両方の航空機の部品のすべてについて比較を行うことができる。
換言すれば、航空機104の部品106と航空機140の部品142との差異の視覚化が、状態226に基づいて行われる。この特定の実施例では、このようにして、位置114のうちの特定の位置において工程を実行するオペレータ122は、航空機140の以前の型式と比較した場合の、航空機104の現在の型式に用いられr部品の差異を容易に見ることができる。
建造物802を有する図8のグラフィカルユーザインターフェース800、航空機位置900を有する図9のグラフィカルユーザインターフェース902、セクション群1002を有する図10のグラフィカルユーザインターフェース1000、及びセクション群1102を有する図11のグラフィカルユーザインターフェース1102は、例示的一実施形態に従って実行可能な多レベルクエリの例である。図示のように、建造物群802から一の建造物を選択することにより、航空機の特定のモデルを選択することができる。この特定のモデルは、グラフィカルユーザインターフェース902を使用して位置と共に表示される。位置の選択により、グラフィカルユーザインターフェース1000内のセクション1002、又はグラフィカルユーザインターフェース1100内のセクション1102を有する別のビューが表示される。このようにして、オペレータは、選択された位置に応じて、異なる航空機のモデルを容易に縦覧することができる。
この実施例において、後述の図12〜14は、グラフィカルユーザインターフェース内で比較される航空機のモデルを選択することができる別の方式を示している。図12は、例示的一実施形態による、表示される航空機の種類を選択するためのグラフィカルユーザインターフェースを示している。
この実施例では、グラフィカルユーザインターフェース1200は、モデルメニュー1202を表示している。モデルメニュー1202は、アイテム1204、1206、1208、及び1210を含む。図示のように、これらアイテムの各々は、特定の種類の航空機を表す。
これらアイテムの一つを選択することにより、特定の種類の航空機用のモデルのデータベースが選択される。このデータベースは、例えば、図2のモデルデータベース215である。
図13は、例示的一実施形態による、航空機のモデルを選択するためのグラフィカルユーザインターフェースを示している。図示のように、グラフィカルユーザインターフェース1200には、ウィンドウ1300が表示されている。ウィンドウ1300は、比較される特定の種類の航空機のモデルを選択するために使用される。
図示のように、ウィンドウ1300は、選択のための入力項目を表示する。入力項目には、入力項目1302、1304、1306、1308、1310、1312、1314、及び1316が含まれる。これら入力項目の各々は、同種の航空機用のモデルを表す。この実施例では、航空機の種類は、例えば、ボーイング777、ボーイング727、又は他の何らかの種類の航空機である。上述のように、モデルは、実際に組立てられた航空機、これから組立てられる航空機、組立ての計画状態にある航空機、又は開発の他の何らかの段階にある航空機の部品を表す。
図14は、例示的一実施形態による、比較されるモデルの選択を確認するためのグラフィカルユーザインターフェースを示している。この実施例では、グラフィカルユーザインターフェース1200はウィンドウ1400を含んでいる。ウィンドウ1400は、ウィンドウ1400のフィールド1406において比較されるモデル1402及び1404の選択を示している。
この実施例は、選択されている二つのモデルを示している。これらモデルは、比較に望ましいモデルでない場合には、削除ボタン1408を選択することにより削除できる。追加ボタン1410を使用して新たなモデルを追加することができる。換言すれば、特定の実装態様に応じて、三つ以上のモデルを比較することができる。
フィールド1406に列挙されるモデルが比較に望ましいものであるとき、OKボタン1412を選択することでユーザ入力が受取られる。このボタンを選択するユーザ入力は、航空機比較器236に、フィールド1406において識別されたモデルを検索及び比較させて、図2の比較結果244を形成させる。ユーザ入力は、ウィンドウ1400内のキャンセルボタン1414を選択することにより、選択をキャンセルするために選択することもできる。
図解された図12〜14のグラフィカルユーザインターフェース1200は、比較のためにモデルを選択する方式を限定するものではない。これら図面に図示したもの以外に、他の種類のグラフィカルユーザインターフェースを使用することができる。
図15は、例示的一実施形態による、グラフィカルユーザインターフェースに表示された航空機のモデルを示している。図示されたこの実施例では、グラフィカルユーザインターフェース1500は航空機のモデル1502を表示している。
図16には、例示的一実施形態による、モデル間の差異が示されている。この実施例では、グラフィカルユーザインターフェース1500に表示されているモデル1502は、モデル1502と、モデル1502と比較される別のモデルとの差異を表示している。
このディスプレイに見ることができるように、グラフィカルユーザインターフェース1500に表示されるモデル1502の部分1600は、モデル1502の、モデル1502と別のモデルとの比較に基づく差異を含む部分である。このビューに基づいて、部分1600を、様々な詳細度のレベルで表示させることができる。
例えば、ユーザ入力は、図16に表示されるモデル1502の部分1600内の部品又は体積を受取ることができる。この実施例では、ユーザ入力はメニュー1604により受取られる。メニュー1604は、図15のグラフィカルユーザインターフェース1500に表示されている部分1600内の特定の位置に到達するために、モデル1502の部分1600を縦覧するために使用される。
この実施例では、メニュー1604はコマンド1606を含む。図示のように、コマンド1606には、上面図1608、底面図1610、側面図1614、斜視図1616、ズームイン1608、及びズームアウト1620が含まれる。この実施例では、上面図1608、底面図1610、側面図1614、及び斜視図1616は、モデル1502の異なるビューを表示するために使用される。
例えば、オペレータは、部分1600内の一の位置を選択することができる。この位置は、一組の座標、部品識別子、又はこれらの何らかの組み合わせの形態であってよい。このとき、オペレータは、上面図1608、底面図1610、側面図1614、及び斜視図1616のうちの一つを選択することにより、選択された部分の特定のビューを得ることができる。
メニュー1604では、ズームイン1618を使用してビューを拡大することができる。反対に、ズームアウト1620を使用してビューを縮小することができる。
この実施例では、フィールド1622は、体積又は他の属性に加えて、又は代えて、部品を用いて部分1600が識別されるとき、部品の識別を入力するために使用される。
図17〜19は、例示的一実施形態による、モデル間の部品の比較を表示するグラフィカルユーザインターフェースを示している。これら図面のグラフィカルユーザインターフェースは、図2のグラフィカルユーザインターフェース208の一実装態様の一例である。
図17では、例示的一実施形態による、部品の比較を含むグラフィカルユーザインターフェースを示している。図示のように、グラフィカルユーザインターフェース1700は、ウィンドウ1702内に第1の航空機内の一の位置を、ウィンドウ1704内に第2の航空機内の一の位置を、それぞれ表示している。この実施例では、これら二つのビューは、同じ位置のものであり、二つの航空機のモデルから生成されている。さらに、この実施例では、これら二つのビューは同じ視点からのものである。ウィンドウ1702及びウィンドウ1704は、特定の実装態様によっては、同じ表示装置上に表示しても、異なる表示装置上に表示してもよい。
図示のように、このビューでは、ウィンドウ1702及びウィンドウ1704は横並びに表示されている。この実施例では、ウィンドウ1702及び1704に表示された位置は、二つの航空機のモデル内の体積について同じ位置に関するものである。換言すれば、ウィンドウ1702に表示される位置は、ウィンドウ1704に表示される位置に対応している。この位置は、同航空機の両方のモデルについて同じ航空機座標を用いて説明される。
この実施例では、ウィンドウ1702内には保存スペース1706が表示されている。ウィンドウ1704内の対応する同じ位置には、トイレ1708が表示されている。このようにして、オペレータは、同種の航空機の異なる型式間の差異を容易に視覚化することができる。
さらに、この特定の実施例では、ウィンドウ1702内の保存スペース1706に関連付けられてグラフィカルインジケータ1710が表示されている。ウィンドウ1704内には、トイレ1708に関連付けられたグラフィカルインジケータ1712が表示されている。この実施例では、グラフィカルインジケータ1710及び1712は、これらウィンドウに表示される位置における差異に注意を引くために使用される。
この実施例では、グラフィカルインジケータ1710及び1712はアイコンの形態をとっているが、他の種類のグラフィカルインジケータが使用されてもよい。例えば、このような実施例において使用されているアイコンに加えて、又は代えて、色、アニメーション、ツールチップ、及び他の適切な種類のグラフィカルインジケータを使用することができる。ツールチップが使用される場合、この実施例に示される二つの異なる部品を識別するためのテキストを含めることができる。
図18は、例示的一実施形態による、部品の比較を含む別のグラフィカルユーザインターフェースを示している。図示のように、グラフィカルユーザインターフェース1800は、ウィンドウ1802内に第1の航空機内の一の位置を、ウィンドウ1804内に第2の航空機内の対応する同じ位置を、それぞれ表示している。
この実施例に示すように、ウィンドウ1802には仮眠室1806が示されている。ウィンドウ1804には何もない空間1808が示されている。
図19は、例示的一実施形態による、部品の比較を含むまた別のグラフィカルユーザインターフェースを示している。図示のように、グラフィカルユーザインターフェース1900は、ウィンドウ1902内に第1の航空機内の一の位置を、ウィンドウ1904内に第2の航空機内の対応する同じ位置を、それぞれ表示している。
この実施例では、二つの航空機内の同じ位置について、ウィンドウ1902には第1の座席構成1906が、ウィンドウ1904には第2の座席構成1908が、それぞれ示されている。航空機の二つの異なる型式の座席構成間の差異が、この横並びのディスプレイにおいて視覚化されている。
種々の実施例に示した視覚化により、現在使用されている技術と比較して、航空機の現在又は新規の型式の、以前の型式との差異が、オペレータに容易に理解される。この種の視覚化は、航空機の組立てのタスクを実行する工程を理解するために必要な時間を短縮し、訓練を低減することができる。
図15〜19は、同種の二つの航空機のモデルの比較に基づく差異を視覚化するために表示される部品のいくつかの実施例にすぎない。これら実施例は、例示的な一実施形態を実施可能な方式を限定するものではない。例えば、航空機に関する種々の実施例が表示されているが、他の種類のビークル又はオブジェクトのために同様の表示を使用することができる。例えば、グラフィカルユーザインターフェースを、自動車、船舶、衛星、エンジン、又は他の何らかの適切な種類のオブジェクトといったオブジェクトのセクションのために構成することができる。
例えば、図17〜19の横並びのビュー以外に、異なるウィンドウを上下に表示することができる。また別の実施例として、異なるビューに表示される部品は、航空機の組立ての状況、設計形態又は完成形態の航空機全体、又はこれらの何らかの組み合わせに基づいていてよい。
図20は、有利な一実施形態による航空機の部品を比較するプロセスのフロー図である。図20に示されるプロセスは、図1の航空機104及び140のような異なる航空機内の部品を比較するために使用される。オブジェクトマネージャ124において、異なる工程を実施することができる。特に、図20の異なる工程の一又は複数を、オブジェクトマネージャ124内の航空機比較器236を用いて実施することができる。
プロセスは、組立てられる第1の航空機用の第1のモデルを識別することにより開始される(工程2000)。次いで、プロセスは、組立てを完了している第2の航空機用の第2のモデルを識別する(工程2002)。第1のモデルから識別された第1の部品と、第2のモデルから識別された第2の部品とを比較して、比較結果を形成する(工程2004)。第1の部品及び第2の部品は、第1の航空機及び第2の航空機内の部品の一部又は全部である。
第1のモデルに含まれる第1の航空機用の第1の部品と、第2のモデルに含まれる第2の航空機用の第2の部品とを比較する(工程2006)。次いで、プロセスは、第1の部品と第2の部品との比較結果に基づく第1の部品と第2の部品との差異を示す、第1の部品及び第2の部品のグラフィカル表現を表示し(工程2008)、その後終了する。オペレータは、このような差異の表示を使用することにより、現在の航空機が組立てられるべき方式を迅速に理解することができる。
図21は、例示的な一実施形態による、比較される第1の部品と第2の部品とを識別するプロセスのフロー図である。図21に示される工程は、図20の工程2004の一実装態様の一例である。
プロセスは、第1の航空機用の第1のモデル内の第1の体積を識別することにより開始される(工程2100)。次いで、プロセスは、第2の航空機用の第2のモデル内の第2の体積を識別する(工程2102)。第2の体積は第1の体積に対応する。換言すれば、第2の体積は、第1の体積の識別に基づいている。このような実施例では、二つの体積は、同じ部品を収容しており、同じ寸法を有しうる。
次いで、プロセスは、第1の体積に含まれる第1の部品を識別する(工程2104)。次いで、プロセスは、第2の体積に含まれる第2の部品を識別し(工程2106)、その後終了する。
言うまでもなく、このような実施例では、部品は、体積を選択するユーザ入力に基づいて識別される。このような体積は、航空機の一部又は全部でありうる。他の実施例では、部品は、部品リストから第1の部品を選択するユーザ入力に基づいて識別される。このような実施例では、第2の部品は、第1の部品と同じ位置にある部品とすることができる。
図22は、例示的一実施形態による、モデル内の体積を識別するプロセスのフロー図である。このプロセスは、図21の工程2100及び2102の一実装態様の一例である。
プロセスは、表示装置上のグラフィカルユーザインターフェース内に航空機のセクションを表示することにより開始される(工程2200)。セクションは、航空機の組立てのために製造されるセクションに対応し、この場合選択可能である。次いで、プロセスは、グラフィカルユーザインターフェースに表示されているセクションの中から、選択される一のセクションを検出する(工程2202)。
次に、プロセスは、グラフィカルユーザインターフェースに表示されているセクションから選択されたセクションに対応する体積として、第1のモデル内の第1の体積を識別する(工程2204)。
次いで、プロセスは、グラフィカルユーザインターフェースに表示されているセクションから選択されたセクションに対応する体積として、第2のモデル内の第2の体積を識別する(工程2206)。この実施例では、第2の体積は、第1の体積とほぼ同一である。換言すれば、第1の体積と第2の体積とは、この種の航空機に関する同じ座標を用いて規定することができる。同じ座標にあって、第1の体積及び第2の体積の内部に包囲されている部品は、二つの航空機間で異なっていてもよい。次いでプロセスは終了する。
図23は、例示的な一実施形態による、オブジェクトの状態を識別するプロセスのフロー図である。この実施例では、方法は、航空機といったオブジェクトの視覚的クエリを行うために使用される。プロセスは、図1のオブジェクトマネージャ124を使用して実施される。特に、図2に示されるオブジェクトマネージャ124の異なるコンポーネントのうちの一又は複数を使用して、航空機の視覚的クエリを行うことができる。特に、このプロセスは、図1のオブジェクトマネージャ124内のオブジェクト視覚化システム134に位置させることができる。この図に示されるプロセスは、別の航空機との差異を有するものとして識別された航空機の部分に存在する部品を識別するために使用することができ、ここで表示される部品は航空機の特定の状態について存在するものである。このような実施例では、特定の状態は、航空機の組立ての一の状況である。
このような実施例では、プロセスは、航空機といったオブジェクトの状態を識別するために使用される。この状態は組立ての一の状況である。
このプロセスは、オブジェクト用のモデルを識別することにより開始される(工程2300)。この実施例では、オブジェクト用のモデルを、上述のような任意の数の方法で識別することができる。例えば、モデルは、モデルリストからモデルを選択することにより識別される。他の実施例では、モデルは、グラフィカルユーザインターフェース(例えば、図8のグラフィカルユーザインターフェース800)を使用して視覚的に識別される。
次に、プロセスは、オブジェクトの組立ての状態から一の状態を識別する(工程2302)。このような実施例では、状態は、製造施設内部のオブジェクトの位置に基づいている。他の実施例では、状態は他の基準に基づいていてよい。例えば、基準は、航空機の位置に加えて、又は代えて、時間に基づいていてよい。このような実施例では、状態は、オブジェクトの組立ての一の状況である。
次いで、プロセスは、オブジェクトに関して選択された状態においてオブジェクト内に存在する部品を識別する(工程2304)。これら部品は、特定の状態において航空機のために組立て済みの部品である。結果として、選択される状態の間、オブジェクトはこの状態において異なる部品を有しうる。
次いで、プロセスは、表示装置上のグラフィカルユーザインターフェースに、オブジェクトに関して選択された状態において航空機内に存在する部品を表示し(工程2306)、その後終了する。いくつかの実施例では、グラフィカルユーザインターフェース内で選択された状態において航空機内に存在する部品を有する航空機のセクションが表示される。換言すれば、グラフィカルユーザインターフェース1000に類似のディスプレイを使用して、セクション1002を表示することができる。セクションは、航空機を組立てるために製造されるセクションに対応する。
換言すれば、航空機について表示されるセクションは、状態に応じて変動する。例えば、図10のグラフィカルユーザインターフェース1000における航空機の状態は、図11のグラフィカルユーザインターフェース1100における航空機の状態とは異なっている。異なる状態について、異なるセクションが存在しうる。加えて、同じセクション内部において、それまでに組立てを完了した部品に基づき、異なる部品が存在してよい。
さらに、この実施例ではまた、セクションは選択可能である。これらセクションは、種々のメカニズムにより選択可能となる。この実施例では、グラフィカルユーザインターフェースに表示されるセクションに関連付けられたホットスポットにより選択が可能である。さらに、工程2306においてセクションは拡大表示される。
図24は、例示的な一実施形態による、オブジェクトの現在の状態を識別するプロセスのフロー図である。この実施例では、方法を使用して、航空機のようなオブジェクトの視覚的クエリを行って、航空機に関して実際に組立て済みの部品を決定する。プロセスは、図1のオブジェクトマネージャ124を使用して実施される。特に、図2に示されるオブジェクトマネージャ124の異なるコンポーネントのうちの一又は複数を使用して、航空機の視覚的クエリを行うことができる。
このような実施例では、この現在の状態は、航空機の建設サイクルに基づいている。建設サイクルは、組立ての間の航空機の特定の位置である。このような実施例では、建設サイクルは、製造指図インスタンスから識別される。
このプロセスは、航空機用のモデルを識別することにより開始される(工程2400)。次いで、プロセスは、航空機の組立ての現在の状態を識別する(工程2402)。
その後、プロセスは、航空機の組立ての現在の状態において航空機内に存在する部品を識別する(工程2404)。航空機の組立ての現在の状態において航空機内に存在する部品は、表示装置上のグラフィカルユーザインターフェースに表示され(工程2406)、その後プロセスは終了する。
図25は、例示的な一実施形態による、航空機のアセンブリの現在の状態において航空機内に存在する部品を識別するプロセスのフロー図である。図25に示されるプロセスは、図24の工程2404の一実装態様の一例である。
このプロセスは、製造指図データベースにアクセスすることによって開始される(工程2500)。製造指図データベースは、例えば、図2の製造指図データベース212である。次いで、プロセスは、航空機を組立てるために完了している一組の製造指図インスタンスを識別する(工程2502)。工程2502では、この製造指図インスタンスの組は、航空機の組立てが開始されて以来完了したすべての製造指図インスタンスである。他の実施例では、この製造指図インスタンスの組は、航空機の現在の位置において完了された製造指図インスタンスのみでもよい。
次いで、プロセスは、製造指図インスタンスの組から航空機内に存在する部品を識別し(工程2504)、その後終了する。このような実施例では、製造指図インスタンスの組は、図5の製造指図インスタンス500に類似である。図5の製造指図インスタンス500の中から、部品識別子を用いて部品の識別が行われる。
図26A及び26Bは、例示的な一実施形態による、複数の航空機内の部品間における差異を識別するプロセスのさらに詳細なフロー図である。このプロセスは、航空機の組立ての状態、特に状況の識別の一実施例である。図26A及び26Bに示すプロセスは、図1のオブジェクトマネージャ124に実装することができる。特に、このプロセスは、オブジェクト視覚化システム134の一部とすることができる。図示される一又は複数の工程は、図2のオブジェクトビジュアライザ204を用いて実施することができる。
プロセスは、製造施設内の一組の建造物を含むグラフィカルユーザインターフェースを表示することにより開始される(工程2600)。このグラフィカルユーザインターフェースには、選択可能な建造物に関するホットスポットが含まれる。ホットスポットは、グラフィカルユーザインターフェースの、アクションを生じさせるために選択可能な部分である。このような実施例では、建造物は、オペレータが選択することのできるホットスポットである。
次いで、プロセスは、建造物を選択するユーザ入力を受取る(工程2602)。この実施例では、各建造物は、特定の航空機を組立てるために使用される。特定の航空機は、特定の種類の航空機でありうる。いくつかの事例では、同種の航空機の組立てに複数の建造物が使用されてもよいが、特定の航空機は限定されたオプションを持つ顧客用の特定の型式でありうる。換言すれば、同種の異なる航空機を、同種であるが異なるオプションを有する、異なる建造物内で組立てることができる。
次に、製造施設内の建造物の組からの一の建造物の選択に基づいて、第1の航空機用の第1のモデルを識別する(工程2603)。第1の航空機は、選択された建造物内で組立てられる航空機である。第2の航空機用の第2のモデルが識別される(工程2604)。この実施例では、第2のモデルは、第1の航空機と同種の航空機の他のモデルから選択される。
建造物内の位置が識別される(工程2605)。各建造物は、組立てられている航空機について異なる位置を有しうる。さらに、建造物が同じ位置を有する場合も、特定の建造物の特定の位置における航空機のステータスは、他の建造物とは異なる形態でありうる。さらに、同じ位置の場合も、異なる航空機が異なる建造物内の同位置で組立てられてよい。
位置は、グラフィカルユーザインターフェースに表示される(工程2606)。このような実施例では、異なる位置は、オペレータが入力するユーザ入力によって選択されるホットスポットである。次いで、プロセスは、位置を選択するためのユーザ入力を受取る。
次いで、プロセスは、位置の選択に基づいて、第1の航空機のセクション図を識別する(工程2608)。この実施例では、各位置は、表示される異なるセクション図を有することができる。一の位置にある第1の航空機のセクションは、このような実施例において選択された位置で製造されるセクションである。セクション図は、この特定の位置に関するセクションを含む。
図示のように、セクション図は、例えば、セクション図群224のうちのセクション図223である。この実施例では、異なる位置について異なるセクション図が存在する。図10のセクション図1005及び図11のセクション図1105は、工程2608で第1の航空機について選択された位置に応じて選択されるセクション図の例である。
このような実施例では、セクション図は、航空機内のこの位置に存在する部品について選択されている。これらは、以前の位置における第1の航空機の組立て以来存在している部品であるか、選択された位置においてこれから組立てられる部品でありうる。
次いで、プロセスは、第1の航空機のセクションを表示する(工程2610)。工程2610では、セクションが航空機のセクション図内に表示される。さらに、オペレータによって入力されるユーザ入力により選択されるホットスポットに関連付けられた異なるセクションが表示される。次いで、プロセスは、グラフィカルユーザインターフェースに表示されているセクションの中から選択された一のセクションを検出する(工程2612)。工程2612では、セクションは体積識別子に関連付けられたホットスポットを有する。航空機のセクションの選択は、航空機に関連付けられたホットスポットを選択することを伴う。ホットスポットは、体積識別子(例えば、図2の体積識別子222)を指し示す。いくつかの事例では、ホットスポットは、体積識別子を指し示すリンクとすることができる。例えば、ホットスポットは、体積識別子を識別するために使用されるインデックスである。
次いで、プロセスは、グラフィカルユーザインターフェースに表示されているセクションの中から第1の航空機について選択されたセクションに対応する第1のモデル内の第1の体積を識別する(工程2614)。プロセスは、第1の体積に対応する第2の体積を有する第2の航空機用の第2のモデル内の第2の体積も識別する(工程2615)。
このような実施例では、航空機の各セクションは、航空機の第1の体積に関連付けられている。第1の体積は、セクションについて選択されたホットスポットにより指し示される体積識別子を用いてセクション図においてセクションに関連付けられた体積識別子に基づいて識別される。体積識別子は、第1の体積を規定する情報を含みうる。例えば、体積識別子222は、図4に示される体積記述子402を含む。特に、体積識別子は、モデル内の体積を規定する一組の座標を含む。
次に、プロセスは、第1の航空機の組立ての状態から一の状態を識別する(工程2616)。このような実施例では、組立ての状態は、製造施設内部の第1の航空機の位置に基づく組立ての状況である。
プロセスは、第1の航空機について識別された状態における第1の航空機のセクションを表示する(工程2617)。このような表示は、例えば、図10のグラフィカルユーザインターフェース1000、又は図11のグラフィカルユーザインターフェース1100の表示である。
次いで、プロセスは、選択されたセクションに対応する第1のモデル内の第1の体積内の状態において存在する第1の部品を識別する(工程2618)。存在するこれら部品は、航空機の特定の状態について存在する部品である。
次いで、プロセスは、第2の航空機の組立ての対応する現在の状態において第2の航空機用の第2のモデルの第2の体積内に存在する第2の部品を識別する(工程2620)。工程2620では、第2の航空機は、組立てられている第1の航空機と同種の航空機である。第2の航空機の組立ての対応する現在の状態は、以前に組立てられた航空機の組立ての、第1の航空機について該当する組立ての現在の状態に対応する状態である。換言すれば、第1の航空機が組立てライン上の特定の位置にある場合、第2の航空機の組立ての対応する状態は、組立てライン上の同じ位置における航空機の組立ての状態である。
第1のモデルに含まれる第1の航空機用の第1の部品と、第2のモデルに含まれる第2の航空機用の第2の部品とを比較し、比較結果を形成する(工程2622)。このような比較は、選択された体積に関して二つの航空機における部品間の差異を識別するために行われる。
次いで、プロセスは、第1の部品と第2の部品との比較結果に基づく第1の部品と第2の部品との差異を示す、第1の部品及び第2の部品のグラフィカル表現を表示する(工程2624)。
次に、航空機の位置に関し、航空機の新規セクションが選択済みであるかどうかの決定を行う(工程2625)。既にいずれかのセクションが選択済みである場合、プロセスは上述の工程2608に戻る。
新規セクションが未選択である場合、航空機の新規位置が選択済みであるかどうかの決定を行う(工程2626)。既に新規位置が選択済みである場合、プロセスは上述の工程2606に戻る。新規位置が未選択である場合、プロセスは、新規建造物が選択済みであるかどうかの決定を行う(工程2628)。既に新規位置が選択済みである場合、プロセスは工程2600に戻る。そうでない場合、プロセスは、オペレータによって選択された工程を実行し(工程2630)、その後工程2624に戻る。工程2630では、オペレータは、体積内に表示された部品を回転させる、表示を拡大する、部品を除去する、部品に注記を付す、又は体積内に表示された部品に関する他の工程を実行することができる。
図27は、例示的一実施形態による、グラフィカルユーザインターフェース内に一セクションを表示するプロセスのフロー図である。図27に示される種々の工程は、図26Bの工程2622の一実装態様の一例である。
プロセスは、完成状態の航空機内に存在する部品を識別する(工程2700)。その後、プロセスは、選択された状態において航空機内に存在する部品を識別し、部品の第2の組を形成する(工程2702)。部品の第2の組は、部品の第1の組を識別するために、完成状態の航空機内に存在する部品から差し引かれる(工程2704)。
プロセスは、体積内において、選択された状態における航空機のセクションには存在しない部品の第1の組を隠す(工程2706)。体積内において隠されていない部品の第2の組を表示することにより、グラフィカルユーザインターフェース内において選択されたセクションが表示され(工程2708)、その後プロセスは終了する。
図28は、例示的一実施形態による部品間の差異を示すビューを管理するプロセスのフロー図である。図28に示されるプロセスは、図26Bの工程2630のために実行される工程の一例である。
プロセスは、表示されて、第1の部品と第2の部品との比較結果に基づく第1の部品と第2の部品との差異を示す、第1の部品及び第2の部品のグラフィカル表現の画像を生成する(工程2800)。次いで、プロセスは、画像を保存し(工程2802)、その後終了する。
特に、図28に示されるプロセスは、オペレータが後で同種の航空機の異なる型式間の差異を視覚化するために使用することができる。例えば、このプロセスを用いて生成される画像は、図2の製造指図データベース212内の製造指図インスタンス132に含めることができる。特に、これら画像は、製造指図インスタンス132内に存在しうる命令に加えて表示させることができる。
例えば、図5の製造指図インスタンス500において、命令512は、航空機の現在の型式について、一の位置における保存用ユニットの組立てを記載することができる。同種の航空機の以前の型式では、この位置においてトイレを組立てるために、異なる顧客のオプションが呼び出されていたかもしれない。
図28のプロセスを用いて生成される画像は、製造指図インスタンス500内の命令512に含めることができる。このような差異の視覚化は、オペレータが、製造指図インスタンス500内のタスク505に慣れること、及び命令512に記載されているように製造指図インスタンス500内のタスク505を実行することを助ける。
図示の様々な実施形態におけるフロー図及びブロック図は、例示的な実施形態における装置及び方法のいくつかの可能な実装態様のアーキテクチャ、機能性、及び工程を示している。これに関連して、これらフロー図又はブロック図におけるそれぞれのブロックは、モジュール、セグメント、機能、並びに/或いは、工程又はステップの一部を表すことができる。例えば、それらのブロックのうちの一又は複数は、プログラムコードとして、ハードウェアで、又はプログラムコードとハードウェアの組合せにおいて実施することが可能である。ハードウェアにおいて実施される場合、ハードウェアは、例えば、これらフロー図又はブロック図における一又は複数の工程を実行するように製造又は構成された集積回路の形態を取ることができる。プログラムコードとハードウェアの組合せとして実施される場合には、実装態様は、ファームウェアの形態を取ることができる。
例示的な実施形態のいくつかの代替的実装態様においては、ブロックに示される一又は複数の機能は、図示されている順序以外の順序で行うことができる。例えば、いくつかの事例では、連続して示されている二つのブロックは、含まれる機能に応じて、ほぼ同時に実行されても、又は逆の順序で実行されてもよい。また、フロー図又はブロック図に示されているブロックに加えて、その他のブロックを付加してもよい。
一実施例の工程2306では、セクションは分解図には表示されない。その代わり、セクションは航空機全体として表示され、その中でホットスポットにより異なるセクションを選択することができる。この種の実装態様では、異なるセクションは、線又は他のグラフィカルインジケータを用いて示される。
図29は、例示的な一実施形態によるデータ処理システムのブロック図である。データ処理システム2900を使用して、図1のコンピュータシステム126を実施することができる。この実施例では、データ処理システム2900は通信フレームワーク2902を含み、これによりプロセッサユニット2904、メモリ2906、固定記憶域2908、通信ユニット2910、入出力(I/O)ユニット2912、及びディスプレイ2914の間の通信が行われる。この実施例では、通信フレームワークはバスシステムの形態をとることができる。
プロセッサユニット2904は、メモリ2906にローディングされるソフトウェアに対する命令を実行するように働く。プロセッサユニット2904は、特定の実装態様に応じて、任意の数のプロセッサ、マルチプロセッサコア、又は他の何らかの種類のプロセッサであってもよい。
メモリ2906及び固定記憶域2908は、記憶装置2916の例である。記憶装置は、情報を一時的に及び/又は恒久的に格納できる何らかのハードウェア部分であり、この情報には、例えば、限定されないが、データ、機能的形態のプログラムコード、及び/又は他の適切な情報が含まれる。記憶装置2916は、このような実施例では、コンピュータで読込可能な記憶装置とも呼ばれる。このような実施例では、メモリ2906は、例えば、ランダムアクセスメモリか、或いは他のいずれかの適切な揮発性又は非揮発性の記憶装置とすることができる。固定記憶域2908は、特定の実装態様に応じて様々な形態をとることができる。
例えば、固定記憶域2908は、一又は複数のコンポーネント又はデバイスを含みうる。例えば、固定記憶域2908は、ハードドライブ、フラッシュメモリ、書換え形光ディスク、書換え可能磁気テープ、又はこれらの何らかの組み合わせである。固定記憶域2908によって使用される媒体は、取り外し可能なものでもよい。例えば、取り外し可能なハードドライブを固定記憶域2908に使用することができる。
このような実施例では、通信ユニット2910は、他のデータ処理システム又はデバイスとの通信を行う。このような実施例では、通信ユニット2910はネットワークインターフェースカードである。
入出力ユニット2912は、データ処理システム2900に接続される他のデバイスに対するデータの入出力を可能にする。例えば、入出力ユニット2912は、キーボード、マウス、及び/又は他の何らかの適切な入力装置を介してユーザ入力のための接続を提供することができる。さらに、入出力ユニット2912は、プリンタに出力を送ることができる。ディスプレイ2914は、ユーザに対して情報を表示する機構を提供する。
オペレーティングシステム、アプリケーション、及び/又はプログラムに対する命令は、通信フレームワーク2902を介してプロセッサユニット2904と通信する記憶装置2916内に配置されうる。種々の実施形態のプロセスは、メモリ(例えば、メモリ2906)に配置されうる、コンピュータで実施される命令を使用して、プロセッサユニット2904によって実行されうる。
これらの命令は、プログラムコード、コンピュータで使用可能なプログラムコード、又はコンピュータで読み込み可能なプログラムコードと呼ばれ、プロセッサユニット2904内のプロセッサによって読込まれ、実行される。種々の実施形態において、プログラムコードは、種々の物理的な、又はコンピュータで読込可能な記憶媒体(例えば、メモリ2906又は固定記憶域2908)上に具現化される。
プログラムコード2918は、選択的に取り外し可能で、且つデータ処理システム2900にローディング又は移設可能なコンピュータで読込可能な媒体2920上に機能的形態で位置し、プロセッサユニット2904によって実行される。このような実施例では、プログラムコード2918及びコンピュータで読込可能な媒体2920は、コンピュータプログラム製品2922を形成する。
一実施例では、コンピュータで読込可能な媒体2920は、コンピュータで読込可能な記憶媒体2924又はコンピュータで読込可能な信号媒体2926とすることができる。このような実施例では、コンピュータで読込可能な記憶媒体2924は、プログラムコード2918を伝搬または伝送する媒体というよりはむしろ、プログラムコード2918を記憶するために使用される物理的な又は有形の記憶装置である。
別の構成では、プログラムコード2918は、コンピュータで読込可能な信号媒体2926を使用してデータ処理システム2900に転送される。コンピュータで読込可能な信号媒体2926は、例えば、プログラムコード2918を含む伝播データ信号である。例えば、コンピュータで読込可能な信号媒体2926は、電磁信号、光信号、及び/又は他のいずれかの適切な種類の信号であってよい。このような信号は、無線通信リンク、光ファイバケーブル、同軸ケーブル、有線、及び/又は他のいずれかの適切な種類の通信リンクといった通信リンクによって転送されうる。
データ処理システム2900に例示されている種々のコンポーネントは、種々の実施形態を実施できる方式をアーキテクチャ的に制限するものではない。異なる例示的実施形態が、データ処理システム2900について示されているコンポーネントに追加的及び/又は代替的なコンポーネントを含むデータ処理システムにおいて実施されうる。図29に示す他のコンポーネントは、図示の実施例から変更可能である。種々の実施形態は、プログラムコード2918を実行できる任意のハードウェアデバイス又はシステムを使用して実施することができる。
本発明の例示的な実施形態は、図30に示す航空機の製造及び保守方法3000、及び図31に示す航空機3100の観点から説明することができる。まず図30に注目すると、例示的一実施形態による航空機の製造及び保守方法のブロック図が示されている。製造前の段階では、航空機の製造及び保守方法3000は、図31の航空機3100の仕様及び設計3002、並びに材料調達3004を含みうる。
製造段階では、図31の航空機3100のコンポーネント及びサブアセンブリの製造3006と、システムインテグレーション3008とが行われる。その後、図31の航空機3100は、認可及び納品3010を経て運航3012に供される。顧客により運航3012される間に、図31の航空機3100は、定期的な整備及び保守3014(改造、再構成、改修、及びその他の整備又は保守を含みうる)を受ける。
航空機の製造及び保守方法3000の各プロセスは、システムインテグレーター、第三者、及び/又はオペレータによって実施又は実行されうる。これらの実施例では、オペレータは顧客であってよい。本明細書の目的のために、システムインテグレーターは、限定しないが、任意の数の航空機製造者、及び主要システムの下請業者を含むことができ、第三者は、限定しないが、任意の数のベンダー、下請業者、及び供給業者を含むことができ、オペレータは、航空会社、リース会社、軍事団体、サービス機関などでありうる。
図31は、例示的な一実施形態が実施されうる航空機のブロック図である。この実施例では、航空機3100は、図30の航空機の製造及び保守方法3000によって製造されたものであり、複数のシステム3104及び内装3106を有する機体3102を含む。システム3104の例は、推進システム3108、電気システム3110、油圧システム3112、及び環境システム3114のうちの一又は複数を含む。任意の数の他のシステムが含まれてもよい。航空宇宙産業の例を示したが、自動車産業などの他の産業に種々の例示的な実施形態を適用することができる。
本明細書で具現化した装置及び方法は、図30の航空機の製造及び保守方法3000の段階の少なくとも一つで使用可能である。例えば、システムインテグレーション3008の間に、一又は複数の例示的実施例を実施することができる。航空機3100上の部品を組立てるためのタスクを実行するための情報を識別するために、種々の実施例を実施することができる。
特に、航空機の視覚的クエリを使用して、製造指図インスタンスのためのタスクが実行される位置、又はタスクが実行された位置を識別することができる。加えて、整備及び保守3014の間に、例示的一実施形態を実施することができる。例えば、整備及び保守3014の間に、整備、アップグレード、改修、及び他の工程のために部品を組立てるタスクを実行するオペレータは、航空機に関する情報の視覚的クエリを実行し、そのような情報を表示させることができる。
図32は、例示的な一実施形態による管理システムのブロック図である。航空機管理システム3200は、物理的なハードウェアシステムである。この実施例においては、航空機管理システム3200は、製造システム3201又は航空機整備システム3202のうちの少なくとも一つを含むことができる。
製造システム3201は、図31における航空機3100などの製品を製造するように構成されている。このように、この実施例では、製造システム3201は、航空機製造システムの形態をとることができる。図示のように、製造システム3201は、製造機器3203を含む。製造機器3203は、製作機器3204又は組立て機器3206のうちの少なくとも一つを含む。
製作機器3204は、航空機3100の形成に使用される部品のためのコンポーネントを製作するために使用可能な機器である。例えば、製作機器3204は、マシン及びツールを含むことができる。これらのマシン及びツールは、ドリル、液圧プレス、炉、モールド、複合テープ敷設マシン、真空システム、旋盤、又は他の適切な種類の機器のうちの少なくとも一つとすることができる。製作機器3204は、金属部品、複合部品、半導体、回路、ファスナー、リブ、スキンパネル、スパー、アンテナ、又は他の適切な種類の部品のうちの少なくとも一つを製作するために使用することができる。
組立て機器3206は、航空機3100を形成する目的で部品を組立てるために使用される機器である。特に、組立て機器3206は、航空機3100を形成する目的でコンポーネント及び部品を組立てるために使用することができる。組立て機器3206も、マシン及びツールを含むことができる。これらのマシン及びツールは、ロボットアーム、クローラ、高速取付けシステム、レールベースの掘削システム、又はロボットのうちの少なくとも一つとすることができる。組立て機器3206は、航空機3100のための座席、水平安定板、翼、エンジン、エンジンハウジング、ランディングギアシステム、及びその他の部品などの部品を組立てるために使用することができる。
この実施例においては、航空機整備システム3202は、整備機器3224を含む。整備機器3224は、航空機3100に対する整備を実行するために必要とされる任意の機器を含むことができる。この整備は、航空機3100上の部品に対して様々な工程を実行するためのツールを含むことができる。これら工程は、部品を分解すること、部品を改修すること、部品を検査すること、部品を再加工すること、配置部品を製造すること、又は航空機2300に対する整備を実行するためのその他の工程のうちの少なくとも一つを含むことができる。これら工程は、定期的整備、検査、アップグレード、改修、又は他の種類の整備工程のためのものでありうる。
この実施例では、整備機器3224は、超音波検査デバイス、X線撮像システム、視覚システム、ドリル、クローラ、及びその他の適切なデバイスを含むことができる。いくつかの事例では、整備機器3224は、整備のために必要とされうる部品を生産して組み立てるために、製作機器3204、組立て機器3206、又はそれらの両方を含むことができる。
航空機管理システム3200は、制御システム3208も含む。制御システム3208は、ハードウェアシステムであり、ソフトウェア又はその他の種類のコンポーネントを含むこともできる。制御システム3208は、製造システム3201又は航空機整備システム3202のうちの少なくとも一つの工程を制御するように構成されている。特に、制御システム3208は、製作機器3204、組立て機器3206、又は整備機器3224のうちの少なくとも一つの工程を制御することができる。
制御システム3208内のハードウェアは、コンピュータ、回路、ネットワーク、及び他の種類の機器を含みうるハードウェアを使用することができる。制御は、製造機器3203の直接制御の形態を取ることができる。例えば、ロボット、コンピュータによって制御されるマシン、及びその他の機器は、制御システム3208によって制御することが可能である。他の実施例においては、制御システム3208は、航空機3100を製造する際に、又は航空機3100に対する整備を実行する際に、人間のオペレータ3210によって実行される工程を管理することができる。このような実施例においては、図1のオブジェクトマネージャ124は、図31における航空機3100の製造又は整備のうちの少なくとも一方を管理するために、制御システム3208内において実施することができる。
種々の実施例では、人間のオペレータ3210は、製造機器3203、整備機器3224又は制御システム3208のうちの少なくとも一方を操作する、或いは製造機器3203、整備機器3224、又は制御システム3208のうちの少なくとも一方と対話することができる。このような対話は、航空機3100を製造するために実行することができる。
言うまでもなく、航空機管理システム3200は、航空機3100以外の他の製品を管理するために構成することができる。航空機管理システム3200について、航空宇宙産業における製造に関連付けて説明したが、航空機管理システム3200は、他の産業の製品を管理するために構成することもできる。例えば、航空機管理システム3200は、自動車産業、並びに他のいずれかの適切な産業の製品を製造するために構成することもできる。
このような実施例では、図1のオブジェクトマネージャ124は、図31の航空機3100の製造を管理するために、製造システム3201において実施することができる。例えば、二つ以上の航空機の部品の比較は、航空機3100の製造を管理するうえで有用である。例えば、航空機3100の前に製造された先行の航空機に含まれる部品の構成を、航空機3100の製造計画と比較することで、人間のオペレータ3210が、存在しうる新規オプションに慣れることができる。さらに、部品の比較は、航空機の組立ての状況に基づいて行うことができる。特に、組立てラインの異なる位置において航空機3100を組立てる人間のオペレータ3210のうちの異なる人間のオペレータについて、航空機の組立てラインの様々な位置に基づいて比較を行うことができる。
種々の実施例では、人間のオペレータ3210は、製造機器3203、整備機器3224又は制御システム3208のうちの少なくとも一方を操作する、或いは製造機器3203、整備機器3224、又は制御システム3208のうちの少なくとも一方と対話することができる。このような対話は、航空機3100を製造するために実行することができる。
言うまでもなく、航空機管理システム3200は、航空機3100以外の他の製品を管理するために構成することができる。航空機管理システム3200について、航空宇宙産業における製造に関連付けて説明したが、航空機管理システム3200は、他の産業の製品を管理するために構成することもできる。例えば、航空機管理システム3200は、自動車産業、並びに他のいずれかの適切な産業の製品を製造するために構成することもできる。
このように、オペレータは、グラフィカルユーザインターフェースを用いて航空機に関する情報を視覚化することができる。このような視覚化は、コンピュータ支援設計ソフトウェアの経験がなく、訓練も受けていないオペレータによって、作業現場において実行される。このような視覚的クエリにより、オペレータは、航空機又は他のオブジェクトを視覚的に見ることができる。特に、現在製造されている航空機と、以前に製造された先行の航空機とを比較することができる。オペレータは、組立てライン上で同種の航空機を製造するとき、部品の変更をもたらすオプションの変更に慣れることができる。
加えて、アップグレード、改修、又は他の工程が実行される整備の間に、比較を行うこともできる。例えば、航空機3100の改修は、航空機3100内のシート構成、又は他のモニュメント(monument)の変更も含む。変更の視覚化は、航空機3100の改修において有用である。
さらに、視覚化は、オペレータが航空機内の位置の座標を知らなくても実行できる。このような実施例では、グラフィカルユーザインターフェースには、航空機のビューを縦覧するために、オペレータが座標を用いなくとも航空機の異なる部分を表示させることができるように、航空機のグラフィカル表現が表示される。
さらに、航空機3100の組立ての異なる状況を視覚化することができることにより、製造システム3201により実行される工程の管理は、航空機3100の製造時間を短縮し、航空機3100の製造効率を上昇させ、航空機3100を製造するための製造指図インスタンスの割当ての効率を上昇させ、且つ他の適切な目標のために行われる。
さらに、部品の視覚化は、同種の航空機の異なる型式間の位置における部品の組立ての差異の識別も含む。図2のグラフィカルユーザインターフェース208を用いて行われる視覚化により、航空機の以前の型式の特定の位置における部品の組立てに慣れたオペレータが、同種の航空機の現在の型式又は次回の型式の同じ位置における部品の組立てに、迅速に慣れることができる。
さらに、本発明は以下の条項による実施形態を含む。
条項1
航空機の部品を比較する方法であって、
組立てられる第1の航空機(104)用の第1のモデル(238)を識別すること(2000)、
組立ての完了している第2の航空機(104)用の第2のモデル(240)を識別すること(2002)、
第1のモデル(238)に含まれる第1の航空機(104)の第1の部品を、第2のモデル(240)に含まれる第2の航空機(104)の第2の部品と比較すること(2006)、並びに
第1の部品と第2の部品との比較(244)に基づく第1の部品と第2の部品との差異(246)を示す第1の部品及び第2の部品のグラフィカル表現(214)を表示すること(2008)
を含む方法。
条項2
比較(244)される第1の部品及び第2の部品を識別すること(2100)
をさらに含む、条項1に記載の方法。
条項3
比較(244)される第1の部品及び第2の部品を識別することが、
第1の航空機(104)用の第1のモデル(238)内の第1の体積を識別すること(2100)、
第1の体積に対応している、第2の航空機(104)用の第2のモデル(240)内の第2の体積を識別すること(2102)、
第1の体積内の第1の部品を識別すること(2104)、並びに
第2の体積内の第2の部品を識別すること(2106)
を含む、条項2に記載の方法。
条項4
第1の航空機(104)用の第1のモデル(238)内の第1の体積を識別することが、
表示装置上のグラフィカルユーザインターフェース(208)に航空機のセクション(136)を表示すること(2202)であって、セクション(136)が、航空機の組立てのために製造されるセクション(136)に対応しており、且つ選択可能である、表示すること(2202)、
グラフィカルユーザインターフェース(208)に表示されているセクション(136)の中から選択された一のセクション(304)を検出すること(2202)、並びに
グラフィカルユーザインターフェース(208)に表示されているセクション(136)の中から選択されたセクション(304)に対応する第1のモデル(238)内の第1の体積を識別すること(2204)
を含み、
第1の体積に対応している、第2の航空機(104)用の第2のモデル(240)内の第2の体積を識別することが、
グラフィカルユーザインターフェース(208)に表示されているセクション(136)の中から選択されたセクション(304)に対応する第2のモデル(240)内の第2の体積を識別すること(2206)
を含む、条項1に記載の方法。
条項5
比較(244)される第1の部品と第2の部品を識別することが、
部品(106)のリストから第1の部品を選択するユーザ入力に基づいて第1の部品を識別すること
を含む、条項2に記載の方法。
条項6
第1の体積内の第1の部品を識別することが、
航空機の組立ての現在の状態を識別すること(2402)、及び
第1の航空機(104)の組立ての現在の状態において第1の航空機(104)用の第1のモデル(238)内の第1の体積内に存在する第1の部品を識別すること
を含み、
第2の体積内の第2の部品を識別することが、
第2の航空機(104)の組立ての対応する現在の状態において第2の航空機(104)用の第2のモデル(240)内の第2の体積内に存在する第2の部品を識別すること
を含む、条項3に記載の方法。
条項7
一の位置における一組の部品(106)上に一組のグラフィカルインジケータ(231)を表示すること
をさらに含む条項1に記載の方法。
条項8
第1の部品と第2の部品との比較(244)に基づく第1の部品と第2の部品との差異(246)を示す第1の部品及び第2の部品のグラフィカル表現(214)の表示に基づいて、第1の部品の組立てを管理すること
をさらに含む条項1に記載の方法。
条項9
差異(246)は、第1の航空機(104)と第2の航空機(104)との間の顧客オプションの差異(246)である、条項1に記載の方法。
条項10
組立てられる第1の航空機(104)用の第1のモデル(238)を識別すること、組立ての完了している第2の航空機(104)用の第2のモデル(240)を識別すること、第1のモデル(238)に含まれる第1の航空機(104)の第1の部品と第2のモデル(240)に含まれる第2の航空機(104)の第2の部品とを比較すること、並びに、第1の部品と第2の部品との比較結果(244)に基づいて第1の部品と第2の部品との差異(246)を示す第1の部品及び第2の部品のグラフィカル表現(214)を表示することを行うように構成されているオブジェクトマネージャ(124)を備える装置。
条項11
オブジェクトマネージャ(124)が、さらに、比較(244)される第1の部品及び第2の部品を識別するように構成されている、条項10に記載の装置。
条項12
比較(244)される第1の部品及び第2の部品を識別するように構成されるうえで、オブジェクトマネージャ(124)は、第1の航空機(104)用の第1のモデル(238)内の第1の体積を識別すること、第2の航空機(104)用の第2のモデル(240)内の、第1の体積に対応する第2の体積を識別すること、第1の体積内の第1の部品を識別すること、並びに第2の体積内の第2の部品を識別することを行うように構成されている、条項11に記載の装置。
条項13
第1の航空機(104)用の第1のモデル(238)内の第1の体積を識別するように構成されるうえで、オブジェクトマネージャ(124)は、表示装置上のグラフィカルユーザインターフェース(208)に航空機のセクション(136)を表示することであって、このセクション(136)が、航空機の組立てのために製造されたセクション(136)に対応しており、且つ選択可能である、表示すること、グラフィカルユーザインターフェース(208)に表示されたセクション(136)の中から選択された一のセクション(304)を検出すること、及びグラフィカルユーザインターフェース(208)に表示されたセクション(136)の中から選択されたセクション(304)に対応する第1のモデル(238)内の第1の体積を識別することを行うように構成されており、
第1の体積に対応している、第2の航空機(104)用の第2のモデル(240)内の第2の体積を識別するように構成されるうえで、オブジェクトマネージャ(124)は、グラフィカルユーザインターフェース(208)に表示されるセクション(136)の中から選択されたセクション(304)に対応する、第2のモデル(240)内の第2の体積を識別するように構成されている、
条項10に記載の装置。
条項14
比較(244)される第1の部品及び第2の部品を識別するように構成されるうえで、オブジェクトマネージャ(124)は、部品(106)のリストから第1の部品を選択するユーザ入力に基づいて第1の部品を識別するように構成されている、条項11に記載の装置。
条項15
第1の体積内の第1の部品を識別するように構成されるうえで、オブジェクトマネージャ(124)は、航空機の組立ての現在の状態を識別すること、及び第1の航空機(104)の組立ての現在の状態における第1の航空機(104)の第1のモデル(238)内の第1の体積内に存在する第1の部品を識別することを行うように構成されており、
第2の体積内の第2の部品を識別するように構成されるうえで、オブジェクトマネージャ(124)は、第2の航空機(104)の組立ての対応する現在の状態における第2の航空機(104)の第2のモデル内の第2の体積内に存在する第2の部品を識別することを行うように構成されている、
条項12に記載の装置。
条項16
差異(246)は、第1の航空機(104)と第2の航空機(104)との間の顧客オプションの差異(246)である、条項10に記載の装置。
条項17
航空機製造システムであって、
製造機器(3203)の動作を制御するように構成されている制御システム(3208)、並びに
制御システム(3208)内のオブジェクトマネージャ(124)であって、組立てられる第1の航空機(104)用の第1のモデル(238)を識別すること、組立ての完了している第2の航空機(104)用の第2のモデル(240)を識別すること、第1のモデル(238)に含まれる第1の航空機(104)の第1の部品と第2のモデル(240)に含まれる第2の航空機(104)の第2の部品とを比較すること、及び第1の部品と第2の部品との比較結果(244)に基づいて第1の部品と第2の部品との差異(246)を示す第1の部品及び第2の部品のグラフィカル表現(214)を表示することを行うように構成されているオブジェクトマネージャ(124)
を備える航空機製造システム。
条項18
オブジェクトマネージャ(124)が、さらに、比較(244)される第1の部品及び第2の部品を識別するように構成されている、条項17に記載の航空機製造システム。
条項19
差異(246)は、第1の航空機(104)と第2の航空機(104)との間の顧客オプションの差異(246)である、条項17に記載の航空機製造システム。
条項20
製造機器(3203)は、製作機器(3204)及び組立て機器(3206)のうちの少なくとも一方を含む、条項17に記載の航空機製造システム。
さまざまな例示的実施形態の説明は、例示及び説明の目的で提示されているのであり、網羅的であること、又は開示されている形式の実施形態に限定することを意図していない。当技術分野における標準的な技術者にとっては、多くの修正形態及び変形形態が明らかであろう。
さらに、さまざまな例示的な実施形態は、他の例示的な実施形態とは異なるフィーチャを提供することができる。選択されている一又は複数の実施形態は、それらの実施形態の原理、実際的応用例を最もよく説明するために、及び当技術分野における他の標準的な技術者が、さまざまな実施形態に関する開示を、考慮される特定の用途に適した種々の修正形態とともに理解できるように、選ばれ説明されている。
800 グラフィカルユーザインターフェース
802 建造物群
804、806、808 建造物
810 メニュー
900 航空機位置
902 グラフィカルユーザインターフェース
904、906、908、910、912 位置
1000 グラフィカルユーザインターフェース
1002 セクション群
1004 エリア
1005 セクション図
1006 セクション
1008 航空機全体
1010、1012、1014、1016、1018、1020 エリア
1100 グラフィカルユーザインターフェース
1102 セクション群
1104 エリア
1105 セクション図
1108、1110、1112 エリア
1200 グラフィカルユーザインターフェース
1202 モデルメニュー
1204、1206、1208、1210 アイテム
1300 ウィンドウ
1302、1304、1306、1308、1310、1312、1314、1316、 入力項目
1400 ウィンドウ
1402、1404 入力項目
1406 フィールド
1408 削除ボタン
1410 追加ボタン
1500 グラフィカルユーザインターフェース
1502 モデル
1600 部分
1604 メニュー
1606 コマンド
1622 フィールド
1700 グラフィカルユーザインターフェース
1702、1704 ウィンドウ
1706 保存スペース
1708 トイレ
1710 グラフィカルインジケータ
1800 グラフィカルユーザインターフェース
1802、1804 ウィンドウ
1806 仮眠室
1808 何もない空間
1900 グラフィカルユーザインターフェース
1902、1904 ウィンドウ
1906 座席構成

Claims (13)

  1. 航空機の部品を比較する方法であって、
    組立てられる第1の航空機(104)用の第1のモデル(238)を識別すること(2000)、
    組立ての完了している第2の航空機(104)用の第2のモデル(240)を識別すること(2002)、
    前記第1のモデル(238)に含まれる前記第1の航空機(104)の第1の部品を、前記第2のモデル(240)に含まれる前記第2の航空機(104)の第2の部品と比較すること(2006)、並びに
    前記第1の部品と前記第2の部品との比較(244)に基づく前記第1の部品と前記第2の部品との差異(246)を示す前記第1の部品及び前記第2の部品のグラフィカル表現(214)を表示すること(2008)
    を含む方法。
  2. 比較(244)される前記第1の部品及び前記第2の部品を識別すること(2100)
    をさらに含む請求項1に記載の前記方法。
  3. 比較(244)される前記第1の部品及び前記第2の部品を識別することが、
    前記第1の航空機(104)用の前記第1のモデル(238)内の第1の体積を識別すること(2100)、
    前記第1の体積に対応している、前記第2の航空機(104)用の前記第2のモデル(240)内の第2の体積を識別すること(2102)、
    前記第1の体積内の前記第1の部品を識別すること(2104)、並びに
    前記第2の体積内の前記第2の部品を識別すること(2106)
    を含む、請求項2に記載の前記方法。
  4. 前記第1の航空機(104)用の前記第1のモデル(238)内の第1の体積を識別することが、
    表示装置上のグラフィカルユーザインターフェース(208)に航空機のセクション(136)を表示すること(2202)であって、前記セクション(136)が、前記航空機の組立てのために製造されるセクション(136)に対応しており、且つ選択可能である、表示すること(2202)、
    前記グラフィカルユーザインターフェース(208)に表示されている前記セクション(136)の中から選択された一のセクション(304)を検出すること(2202)、並びに
    前記グラフィカルユーザインターフェース(208)に表示されている前記セクション(136)の中から選択された前記セクション(304)に対応する前記第1のモデル(238)内の前記第1の体積を識別すること(2204)
    を含み、
    前記第1の体積に対応している、前記第2の航空機(104)用の前記第2のモデル(240)内の第2の体積を識別することが、
    前記グラフィカルユーザインターフェース(208)に表示されている前記セクション(136)の中から選択された前記セクション(304)に対応する前記第2のモデル(240)内の前記第2の体積を識別すること(2206)
    を含む、請求項1に記載の前記方法。
  5. 比較(244)される前記第1の部品及び前記第2の部品を識別することが、
    部品(106)のリストから前記第1の部品を選択するユーザ入力に基づいて前記第1の部品を識別すること
    を含む、請求項2に記載の前記方法。
  6. 前記第1の体積内の前記第1の部品を識別することが、
    航空機の組立ての現在の状態を識別すること(2402)、及び
    前記第1の航空機(104)の組立ての前記現在の状態において前記第1の航空機(104)用の前記第1のモデル(238)内の前記第1の体積内に存在する前記第1の部品を識別すること
    を含み、
    前記第2の体積内の前記第2の部品を識別することが、
    前記第2の航空機(104)の組立ての対応する現在の状態において前記第2の航空機(104)用の前記第2のモデル(240)内の前記第2の体積内に存在する前記第2の部品を識別すること
    を含む、請求項3に記載の前記方法。
  7. 一の位置における一組の部品(106)上に一組のグラフィカルインジケータ(231)を表示すること
    をさらに含む請求項1に記載の前記方法。
  8. 前記第1の部品と前記第2の部品との前記比較(244)に基づく前記第1の部品と前記第2の部品との前記差異(246)を示す前記第1の部品及び前記第2の部品の前記グラフィカル表現(214)の表示に基づいて、前記第1の部品の組立てを管理すること
    をさらに含む請求項1に記載の前記方法。
  9. 前記差異(246)は、前記第1の航空機(104)と前記第2の航空機(104)との間の顧客オプションの差異(246)である、請求項1に記載の前記方法。
  10. 航空機製造システムであって、
    製造機器(3203)の動作を制御するように構成されている制御システム(3208)、並びに
    前記制御システム(3208)内のオブジェクトマネージャ(124)であって、組立てられる第1の航空機(104)用の第1のモデル(238)を識別すること、組立ての完了している第2の航空機(104)用の第2のモデル(240)を識別すること、前記第1のモデル(238)に含まれる前記第1の航空機(104)の第1の部品と前記第2のモデル(240)に含まれる前記第2の航空機(104)の第2の部品とを比較すること、及び前記第1の部品と前記第2の部品との比較(244)に基づいて前記第1の部品と前記第2の部品との差異(246)を示す前記第1の部品及び前記第2の部品のグラフィカル表現(214)を表示することを行うように構成されているオブジェクトマネージャ(124)
    を備える航空機製造システム。
  11. 前記オブジェクトマネージャ(124)が、さらに、比較(244)される前記第1の部品及び前記第2の部品を識別するように構成されている、請求項10に記載の前記航空機製造システム。
  12. 前記差異(246)は、前記第1の航空機(104)と前記第2の航空機(104)との間の顧客オプションの差異(246)である、請求項10又は11に記載の前記航空機製造システム。
  13. 前記製造機器(3203)は、製作機器(3204)及び組立て機器(3206)のうちの少なくとも一つを含む、請求項10から12のいずれか一項に記載の航空機製造システム。
JP2014079353A 2013-04-10 2014-04-08 航空機比較システム Active JP6418771B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/860,126 US9340304B2 (en) 2013-02-28 2013-04-10 Aircraft comparison system
US13/860,126 2013-04-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014205484A true JP2014205484A (ja) 2014-10-30
JP6418771B2 JP6418771B2 (ja) 2018-11-07

Family

ID=50241108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014079353A Active JP6418771B2 (ja) 2013-04-10 2014-04-08 航空機比較システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9340304B2 (ja)
EP (1) EP2790136A1 (ja)
JP (1) JP6418771B2 (ja)
CN (1) CN104102969B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016122442A (ja) * 2014-12-18 2016-07-07 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company データベースにアクセスするための三次元モデルを利用するシステム及び方法
JP2021523493A (ja) * 2019-05-28 2021-09-02 ケーイー.コム (ベイジン) テクノロジー カンパニー リミテッドKe.Com (Beijing) Technology Co., Ltd. 三次元空間の眺めを表示させる方法、装置、及び記憶媒体

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9492900B2 (en) 2013-03-15 2016-11-15 The Boeing Company Condition of assembly visualization system based on build cycles
US9182892B2 (en) 2013-02-28 2015-11-10 The Boeing Company Condition of assembly visualization system
US10067650B2 (en) * 2013-06-20 2018-09-04 The Boeing Company Aircraft comparison system with synchronized displays
US9110560B1 (en) 2013-02-28 2015-08-18 The Boeing Company Shop order status visualization system
US9340304B2 (en) 2013-02-28 2016-05-17 The Boeing Company Aircraft comparison system
US9880694B2 (en) 2013-05-09 2018-01-30 The Boeing Company Shop order status visualization system
US9870444B2 (en) 2013-03-05 2018-01-16 The Boeing Company Shop order status visualization system
US10481768B2 (en) 2013-04-12 2019-11-19 The Boeing Company Nonconformance identification and visualization system and method
US10061481B2 (en) 2013-02-28 2018-08-28 The Boeing Company Methods and devices for visually querying an aircraft based on an area of an image
US9292180B2 (en) 2013-02-28 2016-03-22 The Boeing Company Locator system for three-dimensional visualization
US9612725B1 (en) 2013-02-28 2017-04-04 The Boeing Company Nonconformance visualization system
US20140298216A1 (en) 2013-03-28 2014-10-02 The Boeing Company Visualization of an Object Using a Visual Query System
US10416857B2 (en) 2013-05-09 2019-09-17 The Boeing Company Serial number control visualization system
US10685147B2 (en) 2016-02-29 2020-06-16 The Boeing Company Non-conformance mapping and visualization
CN106803111A (zh) * 2016-12-26 2017-06-06 中国航空工业集团公司西安飞机设计研究所 一种基于二维码的航空器构型数据采集方法
DE102018108748A1 (de) * 2017-04-14 2018-10-18 Gulfstream Aerospace Corporation System und verfahren zur bereitstellung eines virtuellen luftfahrzeug-bauprozesses
US11205142B2 (en) * 2017-06-29 2021-12-21 The Boeing Company Work order generation system
CN109635373A (zh) * 2018-11-23 2019-04-16 中国航空工业集团公司沈阳飞机设计研究所 基于作战效能的战技指标敏感度分析方法
EP4001125A1 (en) * 2020-11-18 2022-05-25 The Boeing Company Systems and methods for manufacturing aircraft
EP4002034A1 (en) 2020-11-18 2022-05-25 The Boeing Company Systems and methods for fractionally pulsing aircraft components and for designing manufacturing systems utilizing the same
US20220309753A1 (en) * 2021-03-25 2022-09-29 B/E Aerospace, Inc. Virtual reality to assign operation sequencing on an assembly line

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000049544A2 (en) * 1999-02-16 2000-08-24 Autobytel.Com Inc. Product configuration display system and method
US20120306666A1 (en) * 2011-06-03 2012-12-06 The Boeing Company Aircraft Part Control System

Family Cites Families (117)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3744917A (en) * 1971-05-14 1973-07-10 Symbionics Inc Optical comparison device using an optical diffuser
US4815190A (en) 1987-08-20 1989-03-28 Gmf Robotics Corporation Method for automated assembly of assemblies such as automotive assemblies
US4894908A (en) 1987-08-20 1990-01-23 Gmf Robotics Corporation Method for automated assembly of assemblies such as automotive assemblies and system utilizing same
CA1301371C (en) 1988-08-23 1992-05-19 Jan Erik Aune Log scanner
JP2865828B2 (ja) 1990-08-22 1999-03-08 株式会社日立製作所 操作手順の表示方法及びその装置
US5367552A (en) 1991-10-03 1994-11-22 In Vision Technologies, Inc. Automatic concealed object detection system having a pre-scan stage
US6000610A (en) 1993-02-26 1999-12-14 Talbott; Theresa G. Store specific shopping system and method including a map/shopping list
US6240328B1 (en) 1994-01-10 2001-05-29 Motorola, Inc. Manufacturing method for assembling products by generating and scheduling dynamically assembly instructions
US5544558A (en) 1994-01-19 1996-08-13 Silvatech Corporation Apparatus for detecting the position of an object along a secondary axis and scanning a profile of the object in a primary axis
EP0786725A1 (en) 1995-10-30 1997-07-30 Texas Instruments Incorporated Improvements in or relating to the prediction of product defects
US5960104A (en) 1996-08-16 1999-09-28 Virginia Polytechnic & State University Defect detection system for lumber
US5822218A (en) 1996-08-27 1998-10-13 Clemson University Systems, methods and computer program products for prediction of defect-related failures in integrated circuits
US6381506B1 (en) 1996-11-27 2002-04-30 Victor Grappone Fail-safe microprocessor-based control and monitoring of electrical devices
GB2327289B (en) 1997-07-15 1999-09-15 Honda Motor Co Ltd Job aiding apparatus
US6167394A (en) 1998-05-11 2000-12-26 General Electric Company Information management system with remote access and display features
DE69937067D1 (de) 1998-11-30 2007-10-18 Invision Technologies Inc Eindringungsfreies untersuchungssystem
US6604681B1 (en) 1999-05-21 2003-08-12 Advanced Research And Technology Institute, Inc. Evaluative shopping assistant system
DE19929471C1 (de) 1999-06-26 2001-01-18 Eads Airbus Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines dreidimensionalen Großbauteiles
US6487479B1 (en) 2000-01-07 2002-11-26 General Electric Co. Methods and systems for aviation component repair services
US6418189B1 (en) 2000-01-24 2002-07-09 Analogic Corporation Explosive material detection apparatus and method using dual energy information of a scan
JP3513562B2 (ja) * 2000-04-20 2004-03-31 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 形状解析システム、3次元形状モデルの差分検出システム、類似形状検索システム、形状解析方法及び記憶媒体
US7266515B2 (en) 2000-04-20 2007-09-04 General Electric Company Method and system for graphically identifying replacement parts for generally complex equipment
US7167583B1 (en) 2000-06-28 2007-01-23 Landrex Technologies Co., Ltd. Image processing system for use with inspection systems
US6877006B1 (en) 2000-07-19 2005-04-05 Vasudevan Software, Inc. Multimedia inspection database system (MIDaS) for dynamic run-time data evaluation
DE10034606B4 (de) 2000-07-20 2004-02-26 Stefan Gleis Verfahren zur Bereitstellung von fertigungsbezogenen Daten in einer Serienfertigung von Fertigungsobjekten, insbesondere von Kraftfahrzeugen
US6912507B1 (en) 2000-08-05 2005-06-28 Motorola, Inc. Method and apparatus for interactive shopping
US6378387B1 (en) 2000-08-25 2002-04-30 Aerobotics, Inc. Non-destructive inspection, testing and evaluation system for intact aircraft and components and method therefore
US6597761B1 (en) 2001-02-23 2003-07-22 Invision Technologies, Inc. Log evaluation using cylindrical projections
US6778681B2 (en) 2001-05-09 2004-08-17 Invision Technologies, Inc. Analysis and presentation of internal features of logs
US20020198764A1 (en) 2001-06-26 2002-12-26 Schorno Dean L. On-line evaluating and marketing system and method
US6922599B2 (en) * 2001-08-13 2005-07-26 The Boeing Company System and method for producing an assembly by directly implementing three-dimensional computer-aided design component definitions
US20030055812A1 (en) 2001-09-14 2003-03-20 Xccelerator Technologies, Inc. Vehicle parts monitoring system and associated method
DE10153151A1 (de) 2001-10-27 2003-05-15 Airbus Gmbh Diagnosesystem sowie Diagnoseverfahren zur Unterstützung der Flugzeugwartung
US7171344B2 (en) 2001-12-21 2007-01-30 Caterpillar Inc Method and system for providing end-user visualization
US6714893B2 (en) 2002-02-15 2004-03-30 International Business Machines Corporation Enhanced concern indicator failure prediction system
JP3824153B2 (ja) 2002-03-26 2006-09-20 本田技研工業株式会社 電子パーツリストシステム
US7333991B2 (en) 2002-08-05 2008-02-19 Todd E. Vander Hill Digital design and maintenance system and method
US6871121B2 (en) 2002-10-07 2005-03-22 Blink Engineering Corp. Entertainment system on-board a vehicle for visualizing on a display real-time vehicle data
US6871108B2 (en) 2002-11-19 2005-03-22 Qssolutions, Inc. System and method for creating a representation of an assembly
US6804589B2 (en) * 2003-01-14 2004-10-12 Honeywell International, Inc. System and method for efficiently capturing and reporting maintenance, repair, and overhaul data
US7042346B2 (en) 2003-08-12 2006-05-09 Gaige Bradley Paulsen Radio frequency identification parts verification system and method for using same
US7366688B2 (en) 2003-08-22 2008-04-29 Dana Heavy Vehicle Systems Group, Llc System for processing applications for manufacture of vehicle parts
US7263500B2 (en) 2003-08-22 2007-08-28 Indyme Electronics, Inc. System, method, and device for graphically locating merchandise
US7103434B2 (en) 2003-10-14 2006-09-05 Chernyak Alex H PLM-supportive CAD-CAM tool for interoperative electrical and mechanical design for hardware electrical systems
US9652584B2 (en) 2003-10-31 2017-05-16 The Boeing Company Aircraft design systems and methods
FR2868559B1 (fr) * 2004-04-01 2006-07-14 Airbus France Sas Systeme de gestion de production et procede d'alerte correspondant
US7243001B2 (en) 2004-06-15 2007-07-10 Amazon Technologies, Inc. Time-based warehouse movement maps
US8571951B2 (en) 2004-08-19 2013-10-29 Leadpoint, Inc. Automated attachment of segmentation data to hot contact leads for facilitating matching of leads to interested lead buyers
JP4588414B2 (ja) 2004-10-28 2010-12-01 株式会社日立製作所 内部欠陥検査方法および装置
US20060106682A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Van Dyck Jeffery J Web based configuration tool
US7343213B1 (en) 2004-11-24 2008-03-11 Honda Motor Co., Ltd. System and method for analyzing and communicating transmission assembly failure information
US7365747B2 (en) 2004-12-07 2008-04-29 The Boeing Company Methods and systems for controlling an image generator to define, generate, and view geometric images of an object
EP1672548A1 (en) 2004-12-20 2006-06-21 Dassault Systèmes Process and system for rendering an object in a view using a product lifecycle management database
US8027745B1 (en) 2005-03-01 2011-09-27 Electrical Controls, Inc. Non-linear, animated, interactive assembly guide and method for controlling production
US7646384B2 (en) 2005-03-31 2010-01-12 Siemens Product Lifecycle Management Software Inc. System and method to determine a simplified representation of a model
US7954070B2 (en) 2005-06-01 2011-05-31 Honeywell International Inc. Systems and methods for navigating graphical displays of buildings
US7650202B2 (en) 2005-11-04 2010-01-19 Volkswagen Ag Method for producing a motor vehicle
US8996151B2 (en) 2005-11-09 2015-03-31 The Boeing Company Visualization of product build using precedence transversal method
US7761200B2 (en) 2005-11-16 2010-07-20 The Boeing Company Centralized management of maintenance and materials for commercial aircraft fleets with access to real-time information
US7567844B2 (en) 2006-03-17 2009-07-28 Honeywell International Inc. Building management system
BE1016957A6 (fr) 2006-03-27 2007-10-02 Sonaca Sociutu Anonyme Dispositif et procede pour l'assemblage par rivetage de toles.
JP4785598B2 (ja) * 2006-04-07 2011-10-05 株式会社日立製作所 類似形状検索装置
JP2007095039A (ja) 2006-08-21 2007-04-12 Nec Corp 情報提供サーバ、クライアント、情報提供システムの処理方法、及びプログラムを記録した記録媒体
US8027756B2 (en) 2006-12-07 2011-09-27 The Boeing Company Integrated approach navigation system, method, and computer program product
US8051547B2 (en) 2006-12-29 2011-11-08 The Boeing Company Robot-deployed assembly tool
WO2008094864A2 (en) 2007-01-29 2008-08-07 Johnson Controls Technology Company System and method for filter creation and use for building automation systems
US20080187897A1 (en) 2007-02-02 2008-08-07 Franzen Steven E System and method for providing single source work instructions with user selectable output format
US7756321B2 (en) * 2007-02-28 2010-07-13 The Boeing Company Method for fitting part assemblies
US20080234850A1 (en) 2007-03-19 2008-09-25 Bowling William C Model based definition installation and assembly drawing process
US7847567B2 (en) 2007-04-10 2010-12-07 Seagate Technology Llc Verifying a printed circuit board manufacturing process prior to electrical intercoupling
US8640056B2 (en) 2007-07-05 2014-01-28 Oracle International Corporation Data visualization techniques
US8332192B2 (en) 2007-05-21 2012-12-11 The Boeing Company Asynchronous stochastic learning curve effects in a large scale production system
US20080301012A1 (en) 2007-05-31 2008-12-04 Cogswell Thomas A Methods and systems for distributing computer modeled product design and manufacture data to peripheral systems
WO2008144797A1 (en) 2007-05-31 2008-12-04 Nidasu Corporation Pty Limited An information management system and method
US7778794B2 (en) 2007-11-26 2010-08-17 The Boeing Company System and method for identifying an element of a structure in an engineered environment
US20090192644A1 (en) 2008-01-30 2009-07-30 Meyer Thomas J Method and system for manufacturing an article using portable hand-held tools
EP2570949B1 (en) 2008-02-27 2018-12-12 Yazaki Corporation Device for designing a branch angle at a branch point of a wire harness
US7715943B2 (en) 2008-03-07 2010-05-11 United Technologies Corporation Microserver for managing an assembly or repair of a product
US8019504B2 (en) 2008-06-12 2011-09-13 The Boeing Company Aircraft maintenance analysis tool
US8352904B2 (en) 2008-06-24 2013-01-08 International Business Machines Corporation Early defect removal model
US8645113B2 (en) 2008-07-09 2014-02-04 The Boeing Company Methods and systems for evaluating a design of an aircraft
US8386962B2 (en) 2008-08-18 2013-02-26 Neil Geesey System and method for viewing device components
US8482412B2 (en) 2008-10-16 2013-07-09 The Boeing Company Data interface process with RFID data reader glove
US8209838B2 (en) 2008-12-19 2012-07-03 The Boeing Company Repairing composite structures
US9514434B2 (en) 2009-01-06 2016-12-06 The Boeing Company Apparatus and method for automatic work instruction generation
US8116529B2 (en) * 2009-03-02 2012-02-14 The Boeing Company Populating fleet maintenance data using 2D feature recognition
FR2945630B1 (fr) 2009-05-14 2011-12-30 Airbus France Procede et systeme d'inspection a distance d'une structure
BR112012002767A2 (pt) 2009-08-14 2018-12-11 Telogis Inc métodos para exibir informações relativas a pluralidade de ativos geograficamente relacionados, para separar agrupamento de ativos e para agrupar ativos
DE102009048610A1 (de) 2009-10-08 2011-04-14 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur transparenten Darstellung von auf eine Entwicklung eines Kraftfahrzeuges bezogenen Informationen
US10832182B2 (en) 2009-10-12 2020-11-10 The Boeing Company Method and system for managing a program relating to a product
US8914149B2 (en) 2009-10-12 2014-12-16 The Boeing Company Platform health monitoring system
US8620627B2 (en) 2009-10-13 2013-12-31 The Boeing Company Composite information display for a part
US8610761B2 (en) 2009-11-09 2013-12-17 Prohectionworks, Inc. Systems and methods for optically projecting three-dimensional text, images and/or symbols onto three-dimensional objects
US8606540B2 (en) 2009-11-10 2013-12-10 Projectionworks, Inc. Hole measurement apparatuses
US8755923B2 (en) 2009-12-07 2014-06-17 Engineering Technology Associates, Inc. Optimization system
EP2513765A1 (en) * 2009-12-16 2012-10-24 Abb As Method and system for providing an hmi in a process control system for monitoring and control of a process
DE102009058802B4 (de) 2009-12-18 2018-03-29 Airbus Operations Gmbh Anordnung zur kombinierten Darstellung eines realen und eines virtuellen Modells
US8290830B2 (en) 2010-04-07 2012-10-16 Siemens Product Lifecycle Management Software Inc. System and method for visualization and comparison of physical assets using engineering design data
US20110251711A1 (en) 2010-04-13 2011-10-13 Livermore Software Technology Corporation Identification of most influential design variables in engineering design optimization
US8739049B2 (en) 2010-05-24 2014-05-27 GM Global Technology Operations LLC Vehicle system modeling systems and methods
EP2405402A1 (en) 2010-07-06 2012-01-11 EADS Construcciones Aeronauticas, S.A. Method and system for assembling components
US20120050522A1 (en) 2010-08-24 2012-03-01 Research In Motion Limited Method of and apparatus for verifying assembly components of a mobile device
US20120062725A1 (en) 2010-09-10 2012-03-15 Gm Global Technology Operations, Inc. System for error-proofing manual assembly operations using machine vision
US8525830B2 (en) 2010-09-17 2013-09-03 The Boeing Company Point cloud generation system
US8860760B2 (en) 2010-09-25 2014-10-14 Teledyne Scientific & Imaging, Llc Augmented reality (AR) system and method for tracking parts and visually cueing a user to identify and locate parts in a scene
WO2012050803A2 (en) 2010-09-29 2012-04-19 Aerobotics, Inc. Novel systems and methods for non-destructive inspection of airplanes
KR20120042440A (ko) 2010-10-25 2012-05-03 한국전자통신연구원 조립 과정 가시화 장치 및 방법
US8401687B2 (en) 2010-11-24 2013-03-19 Sap Ag Visual assembly tool
US20120249588A1 (en) 2011-03-22 2012-10-04 Panduit Corp. Augmented Reality Data Center Visualization
US8527348B2 (en) 2011-05-09 2013-09-03 Google Inc. Short-range communication enabled location service
US20120304059A1 (en) 2011-05-24 2012-11-29 Microsoft Corporation Interactive Build Instructions
US10255392B2 (en) 2011-11-14 2019-04-09 Dassault Systemes Simulia Corp. Substructure generation using automated multilevel substructuring
US9053254B2 (en) 2011-11-23 2015-06-09 Siemens Product Lifecycle Management Software Inc. Massive model visualization in PDM systems
US20130239330A1 (en) 2012-03-09 2013-09-19 Invacare Corporation Systems and devices for monitoring of assembly configurations and conditions
US8464181B1 (en) 2012-07-03 2013-06-11 Google Inc. Floor selection on an interactive digital map
US20140089032A1 (en) 2012-09-21 2014-03-27 General Electric Company Management system and method
US9340304B2 (en) 2013-02-28 2016-05-17 The Boeing Company Aircraft comparison system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000049544A2 (en) * 1999-02-16 2000-08-24 Autobytel.Com Inc. Product configuration display system and method
US20120306666A1 (en) * 2011-06-03 2012-12-06 The Boeing Company Aircraft Part Control System
JP2015503129A (ja) * 2011-06-03 2015-01-29 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 航空機部品制御システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016122442A (ja) * 2014-12-18 2016-07-07 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company データベースにアクセスするための三次元モデルを利用するシステム及び方法
JP2021523493A (ja) * 2019-05-28 2021-09-02 ケーイー.コム (ベイジン) テクノロジー カンパニー リミテッドKe.Com (Beijing) Technology Co., Ltd. 三次元空間の眺めを表示させる方法、装置、及び記憶媒体
US11158134B2 (en) 2019-05-28 2021-10-26 Ke.Com (Beijing) Technology Co., Ltd. Method, apparatus and storage medium for displaying three-dimensional space view
JP7121811B2 (ja) 2019-05-28 2022-08-18 ケーイー.コム (ベイジン) テクノロジー カンパニー リミテッド 三次元空間の眺めを表示させる方法、装置、及び記憶媒体
US11875460B2 (en) 2019-05-28 2024-01-16 Ke.Com (Beijing) Technology Co., Ltd. Method, apparatus and storage medium for displaying three-dimensional space view

Also Published As

Publication number Publication date
CN104102969A (zh) 2014-10-15
JP6418771B2 (ja) 2018-11-07
EP2790136A1 (en) 2014-10-15
US9340304B2 (en) 2016-05-17
CN104102969B (zh) 2022-04-19
US20140309969A1 (en) 2014-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6418771B2 (ja) 航空機比較システム
JP6721736B2 (ja) 製造注文インスタンスの視覚化システム
US10061481B2 (en) Methods and devices for visually querying an aircraft based on an area of an image
JP6418759B2 (ja) 組み立ての状況の視覚化システム
JP6386242B2 (ja) 構築サイクルに基づく組み立ての状況の視覚化システム
US9870444B2 (en) Shop order status visualization system
US9612725B1 (en) Nonconformance visualization system
AU2014202459B2 (en) Aircraft comparison system with synchronized displays
US9110560B1 (en) Shop order status visualization system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6418771

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250