JP2014199817A - 電線 - Google Patents

電線 Download PDF

Info

Publication number
JP2014199817A
JP2014199817A JP2014122558A JP2014122558A JP2014199817A JP 2014199817 A JP2014199817 A JP 2014199817A JP 2014122558 A JP2014122558 A JP 2014122558A JP 2014122558 A JP2014122558 A JP 2014122558A JP 2014199817 A JP2014199817 A JP 2014199817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
conductor
wire
insulator
stranded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014122558A
Other languages
English (en)
Inventor
隆士 山口
Takashi Yamaguchi
隆士 山口
浩之 梅原
Hiroyuki Umehara
浩之 梅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2014122558A priority Critical patent/JP2014199817A/ja
Publication of JP2014199817A publication Critical patent/JP2014199817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】絶縁体の入り込みを小さくして皮むき作業の際の残りカスの発生を抑制することが可能な、また、皮むき作業に係る作業性の向上を図ることも可能な電線を提供する。【解決手段】導電性を有する複数本の素線18aからなる導体18と、押出成型により導体18を覆う絶縁性の絶縁体19とを備える電線15において、導体18は、複数本の素線18aを撚り合わせて撚り線18bを形成するとともに撚り線18bを複数本束ねて束状撚り線18cを形成し、且つこの形成後に圧縮し、中心側から2層目の撚り線18bの外周面が、中心側から3層目の撚り線18bの3つの内周面に当接している。【選択図】図3

Description

本発明は、導体と絶縁体とを含んで構成される電線に関する。
ハイブリッド自動車や電気自動車の例えばバッテリーとインバータユニットとの間を電気的に接続する部材として、高圧のワイヤハーネスが用いられる。このワイヤハーネスは、複数本の高圧で太物の電線、すなわち高圧電線と、高圧電線を保護する外装部材とを含んで構成される。
高圧電線は、導体と、この導体を覆う絶縁体とを含んで構成される。導体は、導電性を有する複数本の素線からなり、絶縁体は、絶縁性を有する樹脂組成物の押出成型によりなる。高圧電線は、例えばこの端末において所定長さで絶縁体が皮むき除去され、露出した導体に対し端子金具が接続される。
特開2004−171952号公報
ところで上記従来の高圧電線にあっては、次のような問題点を有する。図5及び図6を参照しながら説明すると、引用符号101は高圧電線、102は絶縁体、103は導体を示す。このような高圧電線101において、絶縁体103と導体103との境界を細部まで見ると、導体103を構成する素線104同士の間に絶縁体102が深く入り込んでいる。この深く入り込んだ部分、すなわち入り込み部分105は、絶縁体102を除去する際の皮むき作業時に切れて残ってしまう虞があり、残りカスになった場合には、これが不具合の発生につながってしまうという問題点を有する。
上記問題点の他、入り込み部分105が数多く形成されることから、絶縁体102の密着力が大きくなってしまうという問題点を有する。また、これにより皮むき作業時に比較的強い力が必要になることから、作業者への負担が大きくなってしまうという問題点も有する。
尚、作業者の負担軽減のためとして、例えばカッターの刃で絶縁体102に深く切り込みを入れ、皮むきをし易くすることが考えられるが、入り込み部分105の位置をねらって深く切り込みを入れることは非常に困難であり、素線104を傷付けてしまう可能性も高いことから採用されてはいない。
本発明は、上記した事情に鑑みてなされたもので、絶縁体の入り込みを小さくして皮むき作業の際の残りカスの発生を抑制することが可能な、また、皮むき作業に係る作業性の向上を図ることも可能な電線を提供することを課題とする。
上記課題を解決するためになされた請求項1に記載の本発明の電線は、導電性を有する複数本の素線からなる導体と、押出成型により前記導体を覆う絶縁性の絶縁体とを備える電線において、前記導体は、前記複数本の素線を撚り合わせて撚り線を形成するとともに該撚り線を複数本束ねて束状撚り線を形成し、且つこの形成後に圧縮し、中心側から2層目の前記撚り線の外周面が、中心側から3層目の前記撚り線の3つの内周面に当接していることを特徴とする。
このような特徴を有する本発明によれば、撚り線同士の隙間を圧縮前よりも小さくすることができ、結果、絶縁体の入り込みも小さくすることができる。そして、絶縁体の入り込みを小さくすることにより、絶縁体の皮むき作業の際に残りカスの発生を抑制することもできる。また、絶縁体の入り込みを小さくすることにより、皮むき作業の際に掛ける力を小さくすることもできる。すなわち、作業者への負担を軽減することもできる。
本発明において、束状撚り線は複数本の撚り線を束ねたものであり、撚り線は複数本の素線を撚り合わせたものである。従って、素線自体は極細のものになる。このような構造の導体を備える本発明の電線は、曲げ易い電線になる。言い換えれば、柔軟性を有する電線になる。
請求項2に記載の本発明の電線は、請求項1に記載の電線に係り、前記束状撚り線は、前記複数本の撚り線を撚り合わせて束状にしてなることを特徴とする。
このような特徴を有する本発明によれば、複数本の撚り線を撚り合わせるとともにこれを束状にして束状撚り線を形成することから、所謂ロープの構造にすることができ、その利点を発揮させることができる。すなわち、より良い導体構造にすることができる。
尚、束状撚り線の形成に関し、並列する複数本の撚り線の外側に、又は軽く撚った複数本の撚り線の外側に、更に複数本の撚り線を撚り合わせることで束状にし、これを束状撚り線とすることが一例として挙げられる。
請求項3に記載の本発明の電線は、請求項1又は請求項2に記載の電線に係り、ハイブリッド自動車又は電気自動車に配索される高圧の太物電線であり、前記導体を構成する前記素線はアルミニウム又はアルミニウム合金製であることを特徴とする。
このような特徴を有する本発明によれば、アルミニウム又はアルミニウム合金製の素線からなる導体であることから、軽量化を図ることができる。このような電線は、ハイブリッド自動車又は電気自動車用として好適に配索することができる。
請求項4に記載の本発明の電線は、請求項3に記載の電線に係り、前記導体に対する前記絶縁体の密着力は10N〜50Nであることを特徴とする。
このような特徴を有する本発明によれば、上記導体構造により密着力を低下させることができる。密着力を10N〜50Nに設定することにより、皮むき作業をし易くすることができる。上限を50Nに設定した理由としては、皮むき作業の際、残りカスを発生させないようにする抑制効果があるからである。一方、下限を10Nに設定した理由としては、意図しない時に脱落しないように(すぐ抜けないように)することができるからである。
請求項5に記載の本発明の電線は、請求項4に記載の電線に係り、曲げR80mmから曲げR40mmにする時の電線柔軟性は50N以下であることを特徴とする。
このような特徴を有する本発明によれば、曲げR40mm時の電線柔軟性を50N以下に設定することにより、ハイブリッド自動車又は電気自動車用として好適に配索することができる。
請求項1に記載された本発明によれば、絶縁体入り込みを小さくすることができるという効果を奏する。また、皮むき作業の際の残りカスの発生を抑制することができるという効果も奏する。さらに、不具合発生を防止することができるという効果も奏する。さらにまた、皮むき作業に係る作業性の向上を図ることができるという効果も奏する。
請求項2に記載された本発明によれば、請求項1の効果に加え次のような効果も奏する。すなわち、より良い導体構造を提供することができるという効果を奏する。
請求項3に記載された本発明によれば、請求項1又は請求項2の効果に加え次のような効果も奏する。すなわち、軽量化を図ることができるという効果を奏する。また、ハイブリッド自動車又は電気自動車に配索することが好適な電線を提供することができるという効果も奏する。
請求項4に記載された本発明によれば、請求項3の効果に加え次のような効果も奏する。すなわち、皮むき作業をし易くすることができるという効果を奏する。また、皮むき作業の際の残りカスの発生抑制に寄与することができるという効果も奏する。
請求項5に記載された本発明によれば、請求項4の効果に加え次のような効果も奏する。すなわち、ハイブリッド自動車又は電気自動車に配索することが好適な電線を提供することができるという効果を奏する。
本発明の電線の配索先となるハイブリッド自動車の模式図である。 本発明の電線を示す正面図である。 図2のA−A線断面図である。 絶縁体の入り込み状態を示す拡大断面図である。 従来例の電線を示す斜視図である。 図5のB−B線断面図である。
ハイブリッド自動車又は電気自動車に配索される高圧の太物電線である本発明の電線は、アルミニウム又はアルミニウム合金製の複数本の素線からなる導体と、押出成型により導体を覆う絶縁性の絶縁体とを備える。導体は、複数本の素線を撚り合わせて撚り線を形成するとともに、この撚り線を複数本束ねて束状撚り線を形成し、且つこの形成後に束状撚り線を圧縮し、中心側から2層目の撚り線の外周面が、中心側から3層目の撚り線の3つの内周面に当接している。この他、導体に対する絶縁体の密着力は10N〜50Nであり、曲げR80mmから曲げR40mmにする時の電線柔軟性は50N以下である。
以下、図面を参照しながら実施例を説明する。図1は本発明の電線の配索先となるハイブリッド自動車の模式図である。また、図2は本発明の電線を示す正面図、図3は図2のA−A線断面図、図4は絶縁体の入り込み状態を示す拡大断面図である。
本実施例においては、ハイブリッド自動車(電気自動車や一般的な自動車であってもよいものとする)に配索されるワイヤハーネスの一構成部材として本発明を採用するものとする。
図1において、引用符号1はハイブリッド自動車を示す。ハイブリッド自動車1は、エンジン2及びモータユニット3の二つの動力をミックスして駆動する車両であって、モータユニット3にはインバータユニット4を介してバッテリー5(電池パック)からの電力が供給される。エンジン2、モータユニット3、及びインバータユニット4は、本実施例において前輪等がある位置のエンジンルーム6に搭載される。また、バッテリー5は、後輪等がある自動車後部7に搭載される(エンジンルーム6の後方に存在する自動車室内に搭載してもよいものとする)。
モータユニット3とインバータユニット4は、高圧のワイヤハーネス8により接続される。また、バッテリー5とインバータユニット4も高圧のワイヤハーネス9により接続される。ワイヤハーネス9は、この中間部10が車体床下11の地面側に配索される。また、車体床下11に沿って略平行に配索される。車体床下11は、公知のボディであるとともに所謂パネル部材であって、所定位置には貫通孔(符号省略)が形成される。この貫通孔には、ワイヤハーネス9が挿通される。
ワイヤハーネス9とバッテリー5は、このバッテリー5に設けられるジャンクションブロック12を介して接続される。ジャンクションブロック12には、ワイヤハーネス9の後端13が公知の方法で電気的に接続される。ワイヤハーネス9の前端14側は、インバータユニット4に対し公知の方法で電気的に接続される。
モータユニット3は、モータ及びジェネレータを構成に含むものとする。また、インバータユニット4は、インバータ及びコンバータを構成に含むものとする。モータユニット3は、シールドケースを含むモータアッセンブリとして形成されるものとする。また、インバータユニット4もシールドケースを含むインバータアッセンブリとして形成されるものとする。バッテリー5は、Ni−MH系やLi−ion系のものであって、モジュール化してなるものとする。尚、例えばキャパシタのような蓄電装置を使用することも可能であるものとする。バッテリー5は、ハイブリッド自動車1や電気自動車に使用可能であれば特に限定されないものとする。
ワイヤハーネス9は、上記の如くインバータユニット4とバッテリー5とを電気的に接続するための高圧の部材であって、本発明に係る複数本の高圧電線15(電線)と、この高圧電線15を覆うシールド部材16と、シールド部材16の外側に設けられる外装部材17とを備えて構成される。
図2及び図3において、高圧電線15は、導体18と、この導体18を覆う絶縁体19とを備えて構成される。
導体18は、例えば15sqとなるサイズに形成される(サイズは一例であるものとする。15sqよりも大きなサイズ、或いは小さなサイズであってもよいものとする)。導体18は、複数本の素線18aを撚り合わせて撚り線18bを形成するとともに、撚り線18bを複数本束ねて束状撚り線18cを形成し、且つこの形成後に束状撚り線18cを圧縮してなる圧縮導体である。
素線18aは、アルミニウム又はアルミニウム合金製であり、極細のものが用いられる。アルミニウム又はアルミニウム合金製の素線18aは、他の材質のものと比べて軽量である。アルミニウム又はアルミニウム合金は、不可避不純物を含むものとする。尚、素線18aは、導電性を有するのであれば特に材質は限定されないものとする。
束状撚り線18cは、所謂ロープ撚りと呼ばれる撚り合わせにて形成される。本実施例においては、複数本の撚り線18bを並列に配置し、そして、この外側に複数本の撚り線18bを更に撚り合わせて束状にすることにより形成される。
導体18は、束状撚り線18cを図示しないダイスに通して圧縮することによりなる。導体18は、圧縮後の径を圧縮前の径で割って得る圧縮率が90%〜93%となるように圧縮形成される。本実施例においては、所定径の第一ダイスにて先ず93%に圧縮し、この後に材質がダイヤモンドの第二ダイスにて圧縮率が90%になるまで圧縮することにより形成される。
圧縮率を90%〜93%に設定する理由としては、80%台であると圧縮自体が困難になるからである。また、93%を超えると絶縁体19の例えば端末部分19aを除去する皮むき作業の際に入り込み部分19b(図4参照)が切れて残ってしまう虞があるからである。圧縮率は90%が好適である。
圧縮率を90%〜93%に設定することで、図4(a)に示す如く撚り線18b同士の隙間18dを小さくすることができる(従来例における素線104同士の間に相当する部分を小さくすることができる)。すなわち、絶縁体19の入り込み部分19bを小さくすることができる。入り込み部分19bを小さくすることができれば、皮むき作業の際の残りカスの発生を抑制することもできる。また、皮むき作業の際に掛ける力を小さくすることもできる。すなわち、作業者への負担を軽減することもできる。
図4(a)と図4(b)とを比べると、入り込み部分19bは従来例の入り込み部分105よりも小さくなることが分かる。
導体18に対する絶縁体19の密着力は、入り込み部分19bが小さいことから、従来例よりも低く設定することができる。具体的には、10N〜50Nに設定することができる。尚、密着力の測定方法は次の通りである。すなわち、残し部分として絶縁体19を50mm残し、そして、下方より導体18のみを250mm/分の速度で引っ張った時の、引き抜くために要した荷重の測定が密着力の測定方法である。
密着力を10N〜50Nに設定することにより、言い換えれば従来例よりも低く設定できることにより、皮むき作業をし易くすることができる。
上限を50Nに設定して低い密着力にすることにより、皮むき作業の際、残りカスの発生防止に寄与することができる。一方、下限を10Nに設定することにより、簡単に皮むき部分(ここでは端末部分19a)を脱落させないように(すぐ抜けないように)することができる。
圧縮率を90%(90%〜93%)に設定することで、また、密着力を10N〜50Nに設定することで、皮むき作業を良好にすることができる。
図2及び図3において、絶縁体19は、絶縁性を有する樹脂材料を用い、これを導体18に対し押出成型することによりなる。本実施例の絶縁体19は、従来例の絶縁体102と同じ樹脂材料が用いられる(同じでなくてもよいものとする)。
上記構成及び構造の高圧電線15は、長さ400mmにおいて、曲げR80mmから100mm/分の速度で曲げR40mmにする時の電線柔軟性が50N以下に設定される(50N〜0N)。電線柔軟性が50N以下に設定されれば、ハイブリッド自動車1用として好適に配索することができる。
本発明は本発明の主旨を変えない範囲で種々変更実施可能なことは勿論である。
1…ハイブリッド自動車、 2…エンジン、 3…モータユニット、 4…インバータユニット、 5…バッテリー、 6…エンジンルーム、 7…自動車後部、 8、9…ワイヤハーネス、 10…中間部、 11…車体床下、 12…ジャンクションブロック、 13…後端、 14…前端、 15…高圧電線(電線)、 16…シールド部材、 17…外装部材、 18…導体、 18a…素線、 18b…撚り線、 18c…束状撚り線
18d…隙間、 19…絶縁体、 19a…端末部分、 19b…入り込み部分

Claims (5)

  1. 導電性を有する複数本の素線からなる導体と、押出成型により前記導体を覆う絶縁性の絶縁体とを備える電線において、
    前記導体は、前記複数本の素線を撚り合わせて撚り線を形成するとともに該撚り線を複数本束ねて束状撚り線を形成し、且つこの形成後に圧縮し、中心側から2層目の前記撚り線の外周面が、中心側から3層目の前記撚り線の3つの内周面に当接している、
    ことを特徴とする電線。
  2. 請求項1に記載の電線において、
    前記束状撚り線は、前記複数本の撚り線を撚り合わせて束状にしてなる、
    ことを特徴とする電線。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の電線において、
    ハイブリッド自動車又は電気自動車に配索される高圧の太物電線であり、
    前記導体を構成する前記素線はアルミニウム又はアルミニウム合金製である、
    ことを特徴とする電線。
  4. 請求項3に記載の電線において、
    前記導体に対する前記絶縁体の密着力は10N〜50Nである、
    ことを特徴とする電線。
  5. 請求項4に記載の電線において、
    曲げR80mmから曲げR40mmにする時の電線柔軟性は50N以下である、
    ことを特徴とする電線。
JP2014122558A 2014-06-13 2014-06-13 電線 Pending JP2014199817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014122558A JP2014199817A (ja) 2014-06-13 2014-06-13 電線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014122558A JP2014199817A (ja) 2014-06-13 2014-06-13 電線

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012119139A Division JP2013246949A (ja) 2012-05-25 2012-05-25 電線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014199817A true JP2014199817A (ja) 2014-10-23

Family

ID=52356570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014122558A Pending JP2014199817A (ja) 2014-06-13 2014-06-13 電線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014199817A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020110308A (ja) * 2019-01-10 2020-07-27 ロボセンサー技研株式会社 センサユニット
EP4006922A1 (en) 2020-11-25 2022-06-01 Yazaki Corporation Compressed stranded conductor, insulated electric wire, and wire harness

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5212482A (en) * 1975-07-19 1977-01-31 Fujikura Ltd Production method of aerial insulated electric wire
JPH08148038A (ja) * 1994-11-17 1996-06-07 Furukawa Electric Co Ltd:The ケーブル導体
WO2009054457A1 (ja) * 2007-10-23 2009-04-30 Autonetworks Technologies, Ltd. 自動車用アルミ電線およびその製造方法
JP2012043720A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Sumitomo Wiring Syst Ltd 圧縮撚線導体の製造方法
JP2013246949A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Yazaki Corp 電線

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5212482A (en) * 1975-07-19 1977-01-31 Fujikura Ltd Production method of aerial insulated electric wire
JPH08148038A (ja) * 1994-11-17 1996-06-07 Furukawa Electric Co Ltd:The ケーブル導体
WO2009054457A1 (ja) * 2007-10-23 2009-04-30 Autonetworks Technologies, Ltd. 自動車用アルミ電線およびその製造方法
JP2012043720A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Sumitomo Wiring Syst Ltd 圧縮撚線導体の製造方法
JP2013246949A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Yazaki Corp 電線

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020110308A (ja) * 2019-01-10 2020-07-27 ロボセンサー技研株式会社 センサユニット
JP7231200B2 (ja) 2019-01-10 2023-03-01 ロボセンサー技研株式会社 センサユニット
EP4006922A1 (en) 2020-11-25 2022-06-01 Yazaki Corporation Compressed stranded conductor, insulated electric wire, and wire harness
US11515062B2 (en) 2020-11-25 2022-11-29 Yazaki Corporation Compressed stranded conductor, insulated electric wire, and wire harness

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2711935B1 (en) High-voltage wire, and method for producing high-voltage wire
US9991026B2 (en) Conductive cable, method for producing the same, and wiring structure for the same
US9345180B2 (en) Shielding construction and wiring harness
US9490051B2 (en) Method for producing wire harness
WO2012157771A1 (ja) シールド電線
WO2014014096A1 (ja) ワイヤハーネス
KR20150008111A (ko) 원통형 브레이드 압착 접속 구조
US20140216812A1 (en) Wire harness with protective member
US10672538B2 (en) Composite cable
US9873391B2 (en) Wire harness
US9649998B2 (en) Wire harness with metal pipe and cap
WO2018198475A1 (ja) 複合ケーブル
JP2016040760A (ja) シールド電線
JP6434221B2 (ja) ワイヤハーネス
JP2014199817A (ja) 電線
JP2013246949A (ja) 電線
CN207938363U (zh) 一种带有连接扣的新能源汽车用电缆
JP6594128B2 (ja) ワイヤハーネス
JP2005235716A (ja) ワイヤハーネス用電線
JP2006032081A (ja) 自動車用電線
WO2015030012A1 (ja) シールド電線及びワイヤハーネス
CN204614516U (zh) 新能源汽车用双屏蔽高压电缆
JP2005332756A (ja) 電線とその製造方法
JP2020104147A (ja) 溶接用ケーブル
JP2005093187A (ja) ワイヤハーネス用電線の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160322