JP2014196956A - 体積固有抵抗測定方法 - Google Patents

体積固有抵抗測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014196956A
JP2014196956A JP2013072877A JP2013072877A JP2014196956A JP 2014196956 A JP2014196956 A JP 2014196956A JP 2013072877 A JP2013072877 A JP 2013072877A JP 2013072877 A JP2013072877 A JP 2013072877A JP 2014196956 A JP2014196956 A JP 2014196956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
humidity
volume resistivity
measurement
constant temperature
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013072877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6057810B2 (ja
Inventor
薫 大清水
Kaoru Oshimizu
薫 大清水
文人 竹内
Fumito Takeuchi
文人 竹内
成伸 池永
Shigenobu Ikenaga
成伸 池永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Tohcello Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Tohcello Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Tohcello Inc filed Critical Mitsui Chemicals Tohcello Inc
Priority to JP2013072877A priority Critical patent/JP6057810B2/ja
Publication of JP2014196956A publication Critical patent/JP2014196956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6057810B2 publication Critical patent/JP6057810B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】恒温恒湿条件下で正確な体積抵抗値を測定できる方法を提供する。
【解決手段】主電極と対向電極間を備えた厚みが1mm以下の樹脂フィルムを測定試料として用い、測定試料をセットした体積固有抵抗測定装置を恒温恒湿試験槽内に設置し、測定試料が恒温恒湿雰囲気に置かれてからの時間が下記[式1]で定義されるT(h)以上経過した後に電圧印加を開始し、電圧印加後の体積固有抵抗率変化において、100秒ごとの平均値変動が5%以内となったあとの任意の100秒間の平均値を体積固有抵抗率とする。[式1]T(h)=2.5×10×{厚み(m)×測定温度での飽和蒸気圧(Pa)×(相対湿度/100)}/(水蒸気透過率(g・m/m・day)×大気圧(Pa))
【選択図】図1

Description

本発明は、太陽電池封止材の恒温恒湿下での体積固有抵抗率を測定する測定方法に関する。
樹脂材料は、従来、電材部品、自動車部品、工業部品、食品包材、医療包材等様々な分野で用いられている。
従来より、例えば日本工業規格JIS K6911において絶縁材を貫通して流れる電流を測定する体積抵抗測定方法が規定されており、対向電極の上に測定試料を乗せ、その上に主電極およびガード電極が乗っている。一般的にはこの構成設置後、測定結果に支障をきたす帯電している電気を放電するため、すなわち安定して測定するために30分ほど静置し、その後電圧印加してから60秒後の値を体積抵抗値としている。
このような構造の体積抵抗測定装置において、温度のみを変化させて測定する場合には、測定試料を安定させるのに30分の静置時間で安定化するかもしれないが、湿度も変化させる場合、すなわち恒温恒湿条件化での測定において測定試料を正確に測定するためには、その試料がその恒温恒湿条件下で平衡状態に達しなければならない。さらに高体積抵抗の樹脂材料の測定においては、樹脂材料がコンデンサーの役割をすることがあり、60秒後の体積抵抗値にばらつきがあったり、正確な値よりも低い場合がある。
一方、近年、メガソーラーなど発電システムの大規模化により、システムの高電圧化が進んでいる。太陽電池モジュールのフレームは一般に接地されていることから、フレームとセルとの間の電位差がそのままシステム電圧となるため、システム電圧が上昇することにより、フレームとセルとの間に高電圧が発生する。このような状態で用いられた太陽電池モジュールは、出力が大きく低下し、特性劣化が起こるPID(Potential Induced Degradationの略)が発生しやすくなり、フレームとセル間の太陽電池封止材の体積抵抗値が重要なパラメータとなっている。然しながら、これまでの体積抵抗測定法では、恒温恒湿下での正確な測定ができない、すなわちPIDが発生している時の正確な体積抵抗値の測定に至っていない。
本発明者らの検討によれば、例えばJIS K6911の体積抵抗値測定法すなわち測定までの静置時間30分、印加電圧後60秒の値を体積抵抗値とすると、恒温恒湿条件下では平衡状態に達しておらず正確な測定ができない。本発明者らは鋭意検討を行い、試料の厚みや水蒸気透過率を考慮して平衡状態に達する時間を予測し、恒温恒湿条件下において精度の高い測定値を得ることに成功した。すなわち、恒温恒湿条件下において、測定試料の厚み、水蒸気透過率、測定温度での飽和蒸気圧および相対湿度をT(h)=2.5×10×{厚み(m)×測定温度での飽和蒸気圧(Pa)×(相対湿度/100)}/(水蒸気透過率(g・m/m・day)×大気圧(Pa))に代入することで、容易に平衡状態の時間(T)を予測できることを見出した。
本発明は、これまでに報告されていなかった恒温恒湿条件下での正確な体積抵抗測定法を提案するものであり、恒温恒湿条件下で正確な体積抵抗値を測定できることは、PID現象が起きている状態での太陽電池封止材の体積抵抗値を測定できることでもあるため、PID現象の原因究明にも役立つ。
本発明の体積抵抗測定装置を示す模式図 85℃/85%における静置時間と体積固有抵抗値の関係を示す図 電圧印加時間と体積固有抵抗値の関係を示す図
本発明者らの検討によれば、例えばJIS K6911の体積抵抗値測定法すなわち測定までの静置時間30分、印加電圧後60秒の値を体積抵抗値とすると、恒温恒湿条件下では正確な測定ができない。この理由として、上記時間内では試料全体が該恒温恒湿条件下の平衡状態に達していないことが考えられる。本発明者らは鋭意検討を行い、平衡状態に達する時間が試料の厚みや水蒸気透過率にも依存し、下記式にて示される平衡状態に達する時間以降に測定することで、恒温恒湿条件下においても精度の高い測定値を得られる事を見出した。
すなわち時間T(h:時間)は、測定試料の厚み(m)、水蒸気透過率(g・m/m・day)、測定温度での飽和蒸気圧(Pa)、相対湿度(%)および大気圧(Pa)とするとき、次の[式1]で示される:
[式1] T(h)=2.5×10×{厚み×測定温度での飽和蒸気圧×(相対湿度/100)}/(水蒸気透過率×大気圧(Pa))
本発明の測定方法では、前記T(h)以上経過した後に電圧印加を開始し、電圧印加後の体積固有抵抗率変化をモニターして100秒ごとの平均値変動を算出し、平均値変動が5%以内となったあとの任意の100秒間をサンプリング区間とし、当該100秒間の平均値を体積固有抵抗率として用いる。100秒間の平均値変動が5%を越える間は、測定値がまだ安定しておらず、正確な値が得られないおそれがある。
前記体積固有抵抗測定装置は、恒温恒湿槽内にて第1段階で恒温化、第2段階で恒湿化を行うことにより恒温恒湿状態とすることが好ましい。
樹脂フィルムに電圧を印加して体積抵抗を測定する際、対向電極の上に樹脂フィルムさらに主電極を搭載し、上記主電極と対向電極間に直流電圧を印加し主電極と対向電極との間を流れる電流を測定して試料の体積抵抗を測定することが好ましい。漏れ電流(フィルム表面など厚さ方向以外に流れる電流)を除去するための、主電極を取り囲んで配置されたガード電極を搭載して測定することが好ましい。図1に本発明の体積固有抵抗測定装置の模式図を示す。
以下、本発明を実施例に基づいて具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
(実施例1)
真空ラミネートにより架橋した厚み0.45mmのエチレン-α-オレフィン共重合体からなるシートを10cm×10cmのサイズに裁断する。恒温恒湿槽内の対向電極に裁断したシートを乗せ、さらにその上に主電極およびガード電極を乗せ、恒温恒湿槽の扉を閉める。恒温恒湿槽の温度を85℃に設定、上昇させた後、湿度85%に設定する。静置時間を求める式T(h)=2.5×10×{厚み(m)×測定温度での飽和蒸気圧(Pa)×(相対湿度/100)}/(水蒸気透過率(g・m/m・day)×大気圧(Pa))に厚み0.45mm、85℃での飽和蒸気圧57803Pa、相対湿度85%、水蒸気透過率165g・m/m・day、大気圧101325Paを代入すると、3.3hが求まる。
図2にこのシートを恒温恒湿槽に入れた後の時間と体積抵抗値のグラフを示し、4時間以降に安定しているのがわかる。温度および湿度がそれぞれ85℃、85%になった時間を0として、3.3h以上すなわちシートの水分量が十分飽和した4時間後の体積抵抗値をJIS 6911に準拠し、印加電圧500Vで測定した。また、この時の体積抵抗値は、100秒ごとの平均値変動が5%以内となったあとの100秒間の平均値、すなわち500−600秒の平均値を用いた。図3の(イ)に使用した平均値を示す。また、式1より求めた静置時間以降の12時間後の電圧印加時間と体積抵抗値のグラフは、4時間後と同等のカーブであり、4時間後の時点でシートが安定状態であることがわかる。
(比較例1)
実施例1において、JIS 6911に準拠し、温度および湿度がそれぞれ85℃、85%になってから1時間後、すなわち静置時間の式を満たしていない、水分量が不飽和状態において、印加電圧500Vで測定した。また、この時の体積抵抗値は、100秒ごとの平均値変動が5%以内となったあと100秒間の平均値、すなわち200−300秒の平均値を用いた。図3の(ロ)にこの時の体積抵抗値を示し、実施例1の値と比較して約64%の値となっており、正確に測定できていない。然しながら、測定時間中すなわち数100秒程度の時間ではシートの平衡状態はほぼ一定のため、一見安定して測定できているように見えている。
(比較例2)
実施例1において、JIS 6911に準拠し、温度および湿度がそれぞれ85℃、85%になってから12時間後に印加電圧500Vで測定した。また、この時の体積抵抗値は、JIS 6911に準拠し60秒後の値を用いた。図3の(ハ)にこの時の体積抵抗値を示し、実施例1の値と比較して約50%の値となっており、正確に測定できていない。これは比較的高い体積抵抗値を測定すると、印加電圧をかけてから安定化するまでに時間がかかるためである。

Claims (3)

  1. 太陽電池封止材の恒温恒湿下での体積固有抵抗率測定方法であって、
    主電極と対向電極間を備えた厚みが1mm以下の樹脂フィルムを測定試料として用い、
    前記測定試料をセットした体積固有抵抗測定装置を恒温恒湿試験槽内に設置し、
    前記測定試料が恒温恒湿雰囲気に置かれてからの時間が下記[式1]で定義されるT(h)以上経過した後に電圧印加を開始し、
    電圧印加後の体積固有抵抗率変化において、100秒ごとの平均値変動が5%以内となったあとの任意の100秒間の平均値を用いることを特徴とする体積固有抵抗率測定方法。
    [式1]T(h)=2.5×10×{厚み(m)×測定温度での飽和蒸気圧(Pa)×(相対湿度/100)}/(水蒸気透過率(g・m/m・day)×大気圧(Pa))
  2. 前記樹脂フィルムの上に主電極および主電極を取り囲んで配置されたガード電極を搭載し、上記主電極と主電極と厚み方向反対側に位置する対向電極間に直流電圧を印加し、主電極と対向電極との間を流れる電流を測定して試料の体積抵抗を測定する、請求項1記載の体積固有抵抗率測定方法。
  3. 前記恒温恒湿試験槽内を第1段階で恒温化、第2段階で恒湿化を行うことにより恒温恒湿状態とし、測定中湿度が50%から100%の間に維持されることを特徴とする請求項1または2記載の体積固有抵抗率測定方法。
JP2013072877A 2013-03-29 2013-03-29 体積固有抵抗測定方法 Expired - Fee Related JP6057810B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013072877A JP6057810B2 (ja) 2013-03-29 2013-03-29 体積固有抵抗測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013072877A JP6057810B2 (ja) 2013-03-29 2013-03-29 体積固有抵抗測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014196956A true JP2014196956A (ja) 2014-10-16
JP6057810B2 JP6057810B2 (ja) 2017-01-11

Family

ID=52357844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013072877A Expired - Fee Related JP6057810B2 (ja) 2013-03-29 2013-03-29 体積固有抵抗測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6057810B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105467216A (zh) * 2016-01-12 2016-04-06 北京神雾环境能源科技集团股份有限公司 一种测量高温环境下块状物料结构比电阻的装置和方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006036875A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 太陽電池封止用エチレン共重合体組成物及びそれを用いた太陽電池モジュール
JP2007095505A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Yokogawa Electric Corp ガス供給制御装置およびガス供給制御方法
JP2009216660A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Espec Corp 環境試験方法及び環境試験装置
JP2010275488A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Inoac Corp 太陽電池素子封止材
JP2011025977A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Asahi Kasei Home Products Kk 包装材、及び、その使用方法
US20110091707A1 (en) * 2008-04-28 2011-04-21 Arkema France Polyamide graft polymer composition and use thereof in photovoltaic modules
JP2011521478A (ja) * 2008-05-23 2011-07-21 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 着色多層封止シートを有する太陽電池ラミネート

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006036875A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 太陽電池封止用エチレン共重合体組成物及びそれを用いた太陽電池モジュール
JP2007095505A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Yokogawa Electric Corp ガス供給制御装置およびガス供給制御方法
JP2009216660A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Espec Corp 環境試験方法及び環境試験装置
US20110091707A1 (en) * 2008-04-28 2011-04-21 Arkema France Polyamide graft polymer composition and use thereof in photovoltaic modules
JP2011521478A (ja) * 2008-05-23 2011-07-21 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 着色多層封止シートを有する太陽電池ラミネート
JP2010275488A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Inoac Corp 太陽電池素子封止材
JP2011025977A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Asahi Kasei Home Products Kk 包装材、及び、その使用方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
「JISハンドブック 26 プラスチックI(試験)」, vol. 第1版第1刷, JPN6016021943, 31 January 2001 (2001-01-31), JP, pages 246 - 247, ISSN: 0003338279 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105467216A (zh) * 2016-01-12 2016-04-06 北京神雾环境能源科技集团股份有限公司 一种测量高温环境下块状物料结构比电阻的装置和方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6057810B2 (ja) 2017-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2939987C (en) Impedance measuring device and control method for impedance measuring device
RU2013155686A (ru) Система генерирования электрической энергии на базе топливных элементов и способ управления данной системой генерирования электрической энергии
CN102565595A (zh) 复合绝缘子伞裙老化的判断方法
CN102870205A (zh) 基板保持装置
JP6057810B2 (ja) 体積固有抵抗測定方法
Lee et al. Ion conduction behaviour in chemically crosslinked hybrid ionogels: effect of free-dangling oligoethyleneoxides
Gualous et al. Supercapacitor calendar aging for telecommunication applications
Li et al. Thermal ageing and its impact on charge trap density and breakdown strength in polyethylene
Armbruster et al. Investigation of trap states and mobility in organic semiconductor devices by dielectric spectroscopy: Oxygen-doped P3HT: PCBM solar cells
US20150075255A1 (en) Moisture concentration detecting device
Tyunina et al. Electrochemical properties of lithium hexafluoroarsenate in methyl acetate at various temperatures
CN108957097A (zh) 金属氧化物避雷器的阻性电流基波的测量方法
Shukla et al. Accelerated ageing of aluminum electrolytic capacitor
CN208350586U (zh) 一种水汽渗透性能测试系统
Majumder et al. DC conduction mechanism in plasma polymerized vinylene carbonate thin films prepared by glow discharge technique
CN115453391A (zh) 一种基于等温量热的锂离子电池熵热系数测量方法
US10712220B2 (en) Pressure sensor
Zavattoni et al. Dark current measurements in pressurized SF 6: influence of relative humidity and temperature
Musil et al. Transference number measurements on gel polymer electrolytes for lithium-ion batteries
CN106711282B (zh) 一种薄膜折射率获取方法及装置
CN104089978A (zh) 一种六氟化硫气体湿度的内置式检测系统
Panteleeva et al. Growth of anodic oxide films on iron-triad metal monosilicides in sulfuric acid electrolyte
Kikuchi et al. Effect of heat treatment on space charge accumulation in epoxy resin under high DC stress
Zixuan et al. Impact of humidity on polarization and depolarization current of rotating machines insulation
CN210981678U (zh) 一种测量杯盖密封性的装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6057810

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees