JP2014183493A - 情報補正装置、情報補正方法並びに情報補正用プログラム及び情報記録媒体 - Google Patents

情報補正装置、情報補正方法並びに情報補正用プログラム及び情報記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2014183493A
JP2014183493A JP2013057347A JP2013057347A JP2014183493A JP 2014183493 A JP2014183493 A JP 2014183493A JP 2013057347 A JP2013057347 A JP 2013057347A JP 2013057347 A JP2013057347 A JP 2013057347A JP 2014183493 A JP2014183493 A JP 2014183493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
imaging
correction
image data
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013057347A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Aoyama
美明 青山
Tetsuya Miyamae
哲也 宮前
Taku Okawa
拓 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2013057347A priority Critical patent/JP2014183493A/ja
Publication of JP2014183493A publication Critical patent/JP2014183493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

【課題】各カメラからそれぞれ取得された画像データを用いてカメラの総数よりも少ない数の出力データを生成する場合でも、複雑な構成を要することなく、且つ高画質に出力データを生成することが可能な情報補正装置を提供する。
【解決手段】複数のカメラCからの画像データを取得するスイッチ部10と、一部のカメラCから出力された画像データに対して既定の補正処理を施して補正画像データを生成する補正部4A及び4Bと、補正画像データと、上記一部以外のカメラCから出力された画像データと、を切り換えて、カメラCの総数よりも少ない数の出力画像データとして出力するチャンネルコントローラ1と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、情報補正装置、情報補正方法並びに情報補正用プログラム及び情報記録媒体の技術分野に属する。より詳細には、カメラ等の撮像手段により撮像された撮像情報を補正する情報補正装置及び情報補正方法、並びに当該情報補正装置用のプログラム及び当該プログラムが記録された情報記録媒体の技術分野に属する。
近年、市民生活における安全の確保や犯罪防止の観点から、いわゆる防犯カメラシステムが普及している。一般的な防犯カメラシステムは、異なる場所に設置された複数のカメラにより撮像された画像データを一カ所に集約し、それらに対して例えば高画質化処理等の画像処理を施した上で、必要に応じてハードディスク等の記録媒体に記録したり、或いはディスプレイに表示したりする構成とされていた。この場合に一台のカメラは、一般に一つの「チャンネル」を構成している。このような構成を備える従来の防犯カメラシステムに関する先行技術文献としては、例えば下記特許文献1が挙げられる。下記特許文献1記載の技術では、出力対象となるチャンネルからの画像データを所定のタイミングで順次切り換えて出力するオートスキャン出力処理が行われている。
一方、下記特許文献1記載の技術において各チャンネルからの画像データの高画質化を図ろうとする場合、従来では、オートスキャン出力処理後のデータに対して必要な高画質化処理を行うことが考えられる。
特開2008−294573号公報
しかしながら上記特許文献1に記載の技術において、オートスキャン出力処理後のデータに対して必要な高画質化処理を行う場合、以下のような問題点がある。
先ず、上記高画質化処理として、例えば画像データにおいて連続するフレーム間における相関関係を利用して高画質化のための補正処理を行うものがある。このような高画質化処理の場合、上記特許文献1記載の技術では、複数のカメラから入力されてくる画像データのチャンネルを順次切り換えて補正処理の対象とすることになる。しかしながらこの場合、チャンネル切り換えの前後は別々のチャンネルからの画像データが入力されるため、当該切り換え前後のフレーム間には上述した相関関係がないのが通常である。そして、このような状態でチャンネルの切り換え前後で従来の高画質化のための補正処理を行うと、上記相関関係がないが故に、かえって画質が劣化してしまうという問題点がある。
また、上記オートスキャン出力処理として、複数のチャンネルからの画像データを一画面内に纏めて同時に表示するようにスキャンする処理がある。そしてこのような場合に、オートスキャン出力処理後のデータに対して必要な高画質化処理を行ってしまうと、一画面内に纏められた画像データのうち、補正処理が必要でないほど高画質な画像データにまで一律に補正処理が施されてしまい、結果として当該一画面全体として高画質化が図れない場合があるという問題点がある。
そこで本発明は、上記の各問題点に鑑みて為されたもので、その課題の一例は、各カメラからそれぞれ取得された画像データを用いて当該カメラの総数よりも少ない数の出力データを生成する場合でも、複雑な構成を要することなく、且つ高画質に当該出力データを生成することが可能な情報補正装置及び情報補正方法、並びに当該情報補正装置用のプログラム及び当該プログラムが記録された情報記録媒体を提供することにある。
上記の課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、カメラ等の複数の撮像手段からの撮像情報をそれぞれ取得するスイッチ部等の取得手段と、複数の前記撮像手段の一部から取得された前記撮像情報に対して予め設定された補正処理を施して補正撮像情報を生成する補正部等の補正手段と、前記生成された補正撮像情報と、前記一部以外の前記撮像手段から取得された前記撮像情報と、を切り換えて、前記撮像手段の総数よりも少ない数の出力情報として出力するチャンネルコントローラ等の切換手段と、を備える。
上記の課題を解決するために、請求項7に記載の発明は、カメラ等の複数の撮像手段からの撮像情報をそれぞれ取得するスイッチ部等の取得手段を備える情報補正装置において実行される情報補正方法において、複数の前記撮像手段の一部から取得された前記撮像情報に対して予め設定された補正処理を施して補正撮像情報を生成する補正工程と、前記生成された補正撮像情報と、前記一部以外の前記撮像手段から取得された前記撮像情報と、を切り換えて、前記撮像手段の総数よりも少ない数の出力情報として出力する切換工程と、を含む。
上記の課題を解決するために、請求項8に記載の発明は、カメラ等の複数の撮像手段からの撮像情報をそれぞれ取得するスイッチ部等の取得手段を備える情報補正装置に含まれるコンピュータを、複数の前記撮像手段の一部から取得された前記撮像情報に対して予め設定された補正処理を施して補正撮像情報を生成する補正手段、及び、前記生成された補正撮像情報と、前記一部以外の前記撮像手段から取得された前記撮像情報と、を切り換えて、前記撮像手段の総数よりも少ない数の出力情報として出力する切換手段、として機能させる。
上記の課題を解決するために、請求項9に記載の発明は、請求項8に記載の情報補正用プログラムが請求項8に記載の前記コンピュータに読み取り可能に記録されている。
請求項1又は請求項7から請求項9のいずれか一項に記載の発明によれば、複数の撮像手段の一部から取得された撮像情報については切換手段に入力する前に既定の補正処理を施して切換手段に出力し、その他の撮像手段から取得された撮像情報についてはそのまま切換手段に出力する。よって、補正処理が必要な撮像情報と不要な撮像情報とを出力情報の生成前に切り分けて補正処理を施すので、補正処理が必要な撮像情報と不要な撮像情報とが互いに影響することがなく、複数の撮像情報から高画質の出力情報を生成することができる。
上記の課題を解決するために、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の情報補正装置において、前記切換手段は、前記撮像情報及び前記補正撮像情報を順次切り換えて、当該撮像情報及び当該補正撮像情報を同時に表示するための前記出力情報を出力するように構成される。
請求項2に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明の作用に加えて、撮像情報及び補正撮像情報を同時に表示するための出力情報を出力するように順次切り換えるので、各撮像手段からの撮像情報を同時に表示するように纏めて出力情報を生成する場合でも、各撮像情報を高画質化した状態で出力情報を生成することができる。
上記の課題を解決するために、請求項3に記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載の情報補正装置において、前記補正処理は、時間軸上において前に前記撮像手段から取得された前記撮像情報を用いて、当該時間軸上において後に同一の当該撮像手段から取得された前記撮像情報を補正する補正処理であるように構成される。
請求項3に記載の発明によれば、請求項1又は請求項2に記載の発明の作用に加えて、補正撮像情報生成のための補正処理が、時間軸上において前に取得された撮像情報を用いて、同一の撮像手段から当該時間軸上において後に取得された撮像情報を補正する補正処理であるので、例えば補正されるべき撮像情報を用いて補正が不要な撮像情報が補正されるといった不具合が生じず、各撮像情報を高画質化した状態で出力情報を生成することができる。
上記の課題を解決するために、請求項4に記載の発明は、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の情報補正装置において、前記切換手段は、前記撮像情報及び前記補正撮像情報を順次切り換えて一の前記出力情報を出力するように構成される。
請求項4に記載の発明によれば、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の発明の作用に加えて、撮像情報及び補正撮像情報を切換手段により順次切り換えて一の出力情報を出力するので、各撮像手段からの撮像情報を纏めて一つの出力情報とする場合でも、各撮像情報を高画質化した状態で出力情報を生成することができる。
上記の課題を解決するために、請求項5に記載の発明は、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の情報補正装置において、前記補正処理が必要とされる前記撮像情報を、各前記撮像手段からの前記撮像情報の中から選択して前記補正手段に出力するスイッチ部等の選択手段を更に備える。
請求項5に記載の発明によれば、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の発明の作用に加えて、補正処理が必要とされる撮像情報を、各撮像手段からの撮像情報の中から選択して補正手段に出力するので、補正が必要とされる撮像情報を生成する撮像手段を事後的に選択することができ、情報補正装置としての汎用性を向上させることができる。
上記の課題を解決するために、請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の情報補正装置において、前記切換手段は、前記選択手段により選択された前記撮像情報に基づいて生成された前記補正撮像情報及び当該選択の対象外であった前記撮像情報の前記出力情報における順序を、前記撮像手段ごとの撮像順序と一致するように切り換えるように構成される。
請求項6に記載の発明によれば、請求項5に記載の発明の作用に加えて、選択された撮像情報に基づいて生成された補正撮像情報及び選択対象外であった撮像情報の出力情報における順序を、撮像手段ごとの撮像順序と一致するように切り換えるので、撮像手段ごとの撮像情報を認識しやすい状態にして出力情報を生成することができる。
本発明によれば、複数の撮像手段の一部から取得された撮像情報については切換手段に入力する前に既定の補正処理を施して切換手段に出力し、その他の撮像手段から取得された撮像情報についてはそのまま切換手段に出力する。よって、補正処理が必要な撮像情報と不要な撮像情報とを出力情報の生成前に切り分けて補正処理を施すので、補正処理が必要な撮像情報と不要な撮像情報とが互いに影響することがなく、複数の撮像情報から高画質の出力情報を生成することができる。
従って、各撮像手段から取得された撮像情報を用いて当該撮像手段の総数よりも少ない数の出力情報を生成する場合でも、複雑な構成を要することなく、且つ高画質に出力情報を生成することができる。
実施形態に係るカメラシステムの概要構成を示すブロック図である。 実施形態に係るカメラシステムによる画像補正処理の効果の第1例を示す図である。 実施形態に係るカメラシステムによる画像補正処理の効果の第2例を示す図である。
次に、本発明を実施するための形態等について、図1乃至図3を用いて説明する。なお以下に説明する実施形態は、二台以上のカメラによりそれぞれ撮像された画像データを順次取得し、当該取得した画像データに対して記録用の画像補正処理を施すカメラシステムに対して、本発明を適用した場合の実施の形態である。
また、図1は実施形態に係るカメラシステムの概要構成を示すブロック図であり、図2は実施形態に係るカメラシステムによる画像補正処理の効果の第1例を示す図であり、図3は当該画像補正処理の効果の第2例を示す図である。
図1に示すように、実施形態に係るカメラシステムSは、本発明に係る「撮像手段」の一例としての第1カメラC1乃至第4カメラC4と、デコーダD1乃至デコーダD4及びデコーダ7と、本発明に係る「補正手段」の一例としての補正部4A及び補正部4Bと、本発明に係る「切換手段」の一例としてのチャンネルコントローラ1と、CPU2と、図示しない揮発性領域及び不揮発性領域をそれぞれ含むメモリ3と、例えばJPEG(Joint Photographic Experts Group)方式による圧縮処理を行う圧縮部5と、例えばカード型の記録媒体CDに対して圧縮された画像データを記録するライタ6と、液晶ディスプレイ等からなるディスプレイ8と、本発明に係る「取得手段」の一例及び「選択手段」の一例としてのスイッチ部10と、により構成されている。このとき、第1カメラC1及びデコーダD1により第1チャンネルCH1を構成し、第2カメラC2及びデコーダD2により第2チャンネルCH2を構成している。また第3カメラC3及びデコーダD3により第3チャンネルCH3を構成し、第4カメラC4及びデコーダD4により第4チャンネルCH4を構成している。なお以下の説明において、上記第1チャンネルCH1乃至第4チャンネルCH4に共通の事項について説明する場合には、単に「チャンネルCH」と称する。また、上記第1カメラC1乃至第4カメラC4に共通の事項について説明する場合には、単に「カメラC」と称する。
この構成において例えば第1カメラC1及び第4カメラC4は、防犯対象たる建物の屋外に設置されており、例えばその入口や通用口等をそれぞれの撮像範囲としている。一方第2カメラC2及び第3カメラC3は、当該建物の屋内のいずれかの部屋がその撮像範囲となるように設置されている。
一方、第1カメラC1乃至第4カメラC4からそれぞれ出力された画像データは、一対一に対応するデコーダD1乃至デコーダD4によりそれぞれ復号され、スイッチ部10に出力される。
ここで、上記補正部4A及び補正部4Bは、デコーダD1乃至デコーダD4によりそれぞれ復号された第1カメラC1乃至第4カメラC4からの画像データのいずれか二つに対して、それぞれ一対一に対応し、当該対応する画像データに対して例えば高画質化等の補正処理を別個に施し、補正画像データをそれぞれ生成する。
そしてスイッチ部10は、CPU2の制御の下、デコーダD1乃至デコーダD4によりそれぞれ復号された画像データのうち、補正部4A及び補正部4Bによる補正処理の対象となるものと予め定められている二つの画像データを、それぞれ補正部4A及び補正部4Bに出力する。他方スイッチ部10は、補正部4A及び補正部4Bによる補正処理の対象たる画像データ以外の二つの画像データについては、それぞれ直接チャンネルコントローラ1に出力する。
そして補正部4A及び補正部4Bは、スイッチ部10から出力された(復号後の)画像データに対して上記補正処理を個別に施し、上記補正画像データをそれぞれ別個に生成してチャンネルコントローラ1に出力する。なお以下の説明においては、例えば、第1チャンネルCH1からの復号された画像データ及び第4チャンネルCH4からの復号された画像データが上記補正部4A及び補正部4Bによる補正処理の対象となるものと予め定められており、それ以外の第2チャンネルCH2からの復号された画像データ及び第3チャンネルCH3からの復号された画像データは上記補正処理の対象とはされていないものとする。
これらによりチャンネルコントローラ1は、CPU2の制御の下、第1チャンネルCH1及び第4チャンネルCH4それぞれから補正部4A及び補正部4Bを介して出力された補正画像データ、並びに第2チャンネルCH2及び第3チャンネルCH3それぞれから直接出力された(復号後の)画像データを、例えば数秒乃至数十秒おきに順次切り換え、一つの画像データたる出力画像データとして圧縮部5に出力する。このときチャンネルコントローラ1は、例えば、第1チャンネルCH1→第2チャンネルCH2→第3チャンネルCH3→第4チャンネルCH4→第1チャンネルCH1→第2チャンネルCH2→…の順で、補正部4A及び補正部4Bを介して出力された補正画像データ及び第2チャンネルCH2及び第3チャンネルCH3それぞれから直接出力された画像データを切り換えて圧縮部5に出力する。
これらにより圧縮部5は、CPU2の制御の下、チャンネルコントローラ1から出力されてきた一つの出力画像データに対して、例えば予め設定された圧縮処理を施し、記録用の圧縮画像データをライタ6に、表示用の圧縮画像データをデコーダ7に、それぞれ出力する。このとき施される圧縮処理は、例えば上記JPEG方式を用いてデータレートを一定化する圧縮処理である。
そしてデコーダ7は、CPU2の制御の下、圧縮部5から出力された圧縮画像データに対して所定の復号処理を施し、これをディスプレイ8に出力して表示させる。これによりカメラシステムSを用いて防犯を行おうとする使用者(例えば上記建物の管理者等)は、第1チャンネルCH1から第4チャンネルCHまで順次に切り換えられる画像を見て、当該防犯のための監視等を行う。一方ライタ6は、上記圧縮画像データを、必要に応じて記録媒体CDに記録する。
他方CPU2は、必要なデータ等をメモリ3に記憶させつつ、上記スイッチ部10及びチャンネルコントローラ1それぞれにおける画像データの選択及び切り換えをそれぞれ制御すると共に、カメラシステムS全体を統括制御する。
ここで、CPU2の制御の下で実行されるスイッチ部10における切り換え処理について、より具体的に例示して説明する。
上述したようにスイッチ部10は、各チャンネルCHから出力されてくる画像データの中から、補正部4A及び補正部4Bにより補正処理の対象となる画像データと、当該補正処理の対象でなくチャンネルコントローラ1に直接出力される画像データと、を選択する処理を、CPU2の制御の下で行う。なお上述した実施形態の場合、上記補正処理の対象となる画像データとは、第1チャンネルCH1及び第4チャンネルCH4それぞれから出力された画像データである。これに対して、上記補正処理の対象とならない画像データとは、第2チャンネルCH2及び第3チャンネルCH3それぞれから出力された画像データである。
ここで、スイッチ部10における具体的な切り換えの態様としては、第一に、補正部4A及び補正部4Bそれぞれにおける補正処理の対象となる画像データ(チャンネルCH)を予め固定的に設定しておき、スイッチ部10が、当該補正処理の対象となる画像データを常に補正部4A及び補正部4Bにそれぞれ別個に出力する態様がある。なおこの場合、上記補正対象となる画像データは一つだけでもよい。
次に第二の態様としては、例えばいずれかのカメラCの撮像部又はレンズに対する日光の直射状態が時刻と共に変わっていく場合のように、補正処理の対象とすべきカメラCが時刻によって変わるような場合、スイッチ部10がCPU2の制御の下、当該時刻に応じて自動的に、第1チャンネルCH1から出力される画像データ乃至第4チャンネルCH4から出力される画像データのいずれかから一又は二の画像データを選択し、補正部4A又は補正部4Bにそれぞれ別個に出力する態様がある。なおこの場合も、上記補正対象となる画像データは一つだけでもよい。
更に第三の態様としては、図示しない操作部を用いた使用者によるスイッチ部10に対する操作に基づき、その操作の都度、第1チャンネルCH1から出力される画像データ乃至第4チャンネルCH4から出力される画像データのいずれかから一又は二の画像データを当該使用者の意思で選択し、補正部4A又は補正部4Bにそれぞれ別個に出力する態様がある。
なお、上記第一の態様乃至第三の態様のいずれの場合であっても、チャンネルコントローラ1は、スイッチ部10で選択される各チャンネルCHからの画像データの選択順序と、圧縮部5への出力画像データにおける出力順序と、が同一となるように制御する。より具体的には、スイッチ部10による上記画像データの選択順序が例えば第1チャンネルCH1→第2チャンネルCH2→第3チャンネルCH3→第4チャンネルCH4→第1チャンネルCH1→第2チャンネルCH2→…である場合、チャンネルコントローラ1は、圧縮部5へ出力される出力画像データにおける出力順序も、第1チャンネルCH1→第2チャンネルCH2→第3チャンネルCH3→第4チャンネルCH4→第1チャンネルCH1→第2チャンネルCH2→…の順序となるように制御する。
以上説明したように、実施形態のカメラシステムSにおける補正処理によれば、複数のカメラCの一部(例えば第1カメラC1及び第4カメラC4)から取得された画像データについてはチャンネルコントローラ1に入力する前に既定の補正処理を施してチャンネルコントローラ1に出力し、その他のカメラCから取得された画像データについてはそのままチャンネルコントローラ1に出力する。よって、補正処理が必要な画像データと不要な画像データとを、一つの出力画像データに纏める前に切り分けて補正処理を施すので、補正処理が必要な画像データと不要な画像データとが互いに影響することがなく、複数の画像データから高画質の出力画像データを生成することができる。
また、画像データ及び補正画像データをチャンネルコントローラ1により順次切り換えて一の出力画像データを出力するので、各カメラCからの画像データを纏めて一つの出力画像データとする場合でも、各画像データを高画質化した状態で出力画像データを生成することができる。
更に、補正処理が必要とされる画像データを、スイッチ部10により各カメラCからの画像データの中から選択して補正部4A及び/又は補正部4Bに出力するので、スイッチ部10に対する切換制御の変更により、補正が必要とされる画像データを生成するカメラCを事後的に選択することができるため、カメラシステムSとしての汎用性を向上させることができる。
更にまた、チャンネルコントローラ1により、スイッチ部10により選択された画像データに基づいて生成された補正画像データ及び選択対象外であった画像データの出力画像データにおける出力順序を、カメラCごとの撮像順序(即ちスイッチ部10への入力順序)と一致するように切り換えるので、カメラCごとの画像データを認識しやすい状態で出力画像データを生成することができる。
ここで、本発明による作用効果について、より具体的に説明する。なお以下に説明する場合、各チャンネルCHから出力されてくる画像データのうち、第1チャンネルCH1から出力されてくる画像データ及び第4チャンネルCH4から出力されてくる画像データが、上記補正処理の対象であるとする。
例えば図2に例示するように、第1カメラC1乃至第4カメラC4からの各画像データを一つの画面内に纏めて同時に表示する、いわゆるマルチ画面モードの場合、従来の技術によれば、各画像データが一つの出力画像データに纏められた後に、必要な補正処理を施されることになる。そしてこの場合には、図2(a)に例示するように、一つの出力画像データFout全体として一律に補正処理の対象となることになる。しかしながらこのときには、補正処理が必要とされない第2カメラC2からの画像データFCH2及び第3カメラC3からの画像データFCH3までもが、補正処理の対象となっている第1カメラC1からの画像データFCH1及び第4カメラC4からの画像データFCH4と同様に補正されてしまい、結果として図2(a)右に例示するように、出力画像データFout全体としての画質が低下してしまう。
これに対して本発明に係るカメラシステムSの動作によれば、補正処理の対象となっている第1カメラC1からの画像データFCH1及び第4カメラC4からの画像データFCH4に対してのみ必要な補正処理が施された上で、チャンネルコントローラ1により出力画像データFoutが生成される。よって出力画像データFout全体としては、図2(b)右に例示するように高画質化され得ることになる。
一方補正部4A及び補正部4Bにおいて、例えば図3に例示するように、時間軸t上において前にカメラCから取得される画像データを用いて、当該時間軸t上において後にカメラCから取得される画像データを補正する補正処理を行う、いわゆるオートスキャンモードの場合、従来の技術によれば、各画像データが一つの出力画像データとして時間的に連続するように纏められた後に、必要な補正処理が逐次施されることになる。そしてこの場合には、図3(a)に例示するように、時間軸t上において前に例えば第1カメラC1から取得される画像データFCH1を用いて、当該時間軸t上において後に例えば第2カメラC2から取得される画像データFCH2が補正されるような場合があることになる(図3(a)中破線矢印参照)。しかしながらこのときには、あるカメラCからの画像データが他のカメラCからの画像データの補正に用いられることになり、上述のようにカメラC間では画像データとしての相関関係が原則としてないことから、結果として高画質化のための補正処理が不完全又は不十分な結果となる。
これに対して本発明に係るカメラシステムSの動作によれば、図3(b)に例示するように、チャンネルコントローラ1に入力される前のチャンネルCHごとの画像データが補正処理の対象となる(即ちチャンネルCHごとの補正処理がチャンネルコントローラ1に入力される前に終了する)ため、チャンネルコントローラ1では、補正後の各画像データを時分割的に切り換えて出力画像データを生成することになる。従って、補正処理に当たって他のカメラCの画像データの影響を受けるといった不具合が生じることがなく(図3(a)中×印参照)、当該出力画像データとして高画質化され得ることになる。
なお、上述した実施形態では、二つの補正部4A及び補正部4Bを用いて各チャンネルCHからの画像データに対して必要な補正処理を行う場合について説明したが、これ以外に、補正部の数は、チャンネルCHの総数(実施形態の場合は「4」)より少なければ、一つでも三つでもよい。いずれの場合も、結果的にスイッチ部10とチャンネルコントローラ1との間に補正部が備えられることから、上述した実施形態と同様の顕著な作用効果を得ることができる。
更に、上述したCPU2及びスイッチ部10並びにチャンネルコントローラ1の動作に対応するプログラムを例えば光ディスク等の記録媒体に記録しておき、或いはインターネット等のネットワークを介して取得して記録しておき、それらを汎用のマイクロコンピュータ等により読み出して実行することにより、当該マイクロコンピュータ等を、実施形態に係るCPU2等として機能させることも可能である。
以上それぞれ説明したように、本発明は画像データに対する補正処理の分野に利用することが可能であり、特に複数のカメラCから出力される画像データに対する補正処理の分野に適用すれば特に顕著な効果が得られる。
1 チャンネルコントローラ
2 CPU
3 メモリ
4A、4B 補正部
5 圧縮部
6 ライタ
7、D1、D2、D3、D4 デコーダ
8 ディスプレイ
10 スイッチ部
S カメラシステム
C1 第1カメラ
C2 第2カメラ
C3 第3カメラ
C4 第4カメラ
CD 記録媒体
CH1 第1チャンネル
CH2 第2チャンネル
CH3 第3チャンネル
CH4 第4チャンネル
CH1、FCH2、FCH3、FCH4 画像データ
Fout 出力画像データ

Claims (9)

  1. 複数の撮像手段からの撮像情報をそれぞれ取得する取得手段と、
    複数の前記撮像手段の一部から取得された前記撮像情報に対して予め設定された補正処理を施して補正撮像情報を生成する補正手段と、
    前記生成された補正撮像情報と、前記一部以外の前記撮像手段から取得された前記撮像情報と、を切り換えて、前記撮像手段の総数よりも少ない数の出力情報として出力する切換手段と、
    を備えることを特徴とする情報補正装置。
  2. 請求項1に記載の情報補正装置において、
    前記切換手段は、前記撮像情報及び前記補正撮像情報を順次切り換えて、当該撮像情報及び当該補正撮像情報を同時に表示するための前記出力情報を出力することを特徴とする情報補正装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の情報補正装置において、
    前記補正処理は、時間軸上において前に前記撮像手段から取得された前記撮像情報を用いて、当該時間軸上において後に同一の当該撮像手段から取得された前記撮像情報を補正する補正処理であることを特徴とする情報補正装置。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の情報補正装置において、
    前記切換手段は、前記撮像情報及び前記補正撮像情報を順次切り換えて一の前記出力情報を出力することを特徴とする情報補正装置。
  5. 請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の情報補正装置において、
    前記補正処理が必要とされる前記撮像情報を、各前記撮像手段からの前記撮像情報の中から選択して前記補正手段に出力する選択手段を更に備えることを特徴とする情報補正装置。
  6. 請求項5に記載の情報補正装置において、
    前記切換手段は、前記選択手段により選択された前記撮像情報に基づいて生成された前記補正撮像情報及び当該選択の対象外であった前記撮像情報の前記出力情報における順序を、前記撮像手段ごとの撮像順序と一致するように切り換えることを特徴とする情報補正装置。
  7. 複数の撮像手段からの撮像情報をそれぞれ取得する取得手段を備える情報補正装置において実行される情報補正方法において、
    複数の前記撮像手段の一部から取得された前記撮像情報に対して予め設定された補正処理を施して補正撮像情報を生成する補正工程と、
    前記生成された補正撮像情報と、前記一部以外の前記撮像手段から取得された前記撮像情報と、を切り換えて、前記撮像手段の総数よりも少ない数の出力情報として出力する切換工程と、
    を含むことを特徴とする情報補正方法。
  8. 複数の撮像手段からの撮像情報をそれぞれ取得する取得手段を備える情報補正装置に含まれるコンピュータを、
    複数の前記撮像手段の一部から取得された前記撮像情報に対して予め設定された補正処理を施して補正撮像情報を生成する補正手段、及び、
    前記生成された補正撮像情報と、前記一部以外の前記撮像手段から取得された前記撮像情報と、を切り換えて、前記撮像手段の総数よりも少ない数の出力情報として出力する切換手段、
    として機能させることを特徴とする情報補正用プログラム。
  9. 請求項8に記載の情報補正用プログラムが請求項8に記載の前記コンピュータに読み取り可能に記録されていることを特徴とする情報記録媒体。
JP2013057347A 2013-03-19 2013-03-19 情報補正装置、情報補正方法並びに情報補正用プログラム及び情報記録媒体 Pending JP2014183493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013057347A JP2014183493A (ja) 2013-03-19 2013-03-19 情報補正装置、情報補正方法並びに情報補正用プログラム及び情報記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013057347A JP2014183493A (ja) 2013-03-19 2013-03-19 情報補正装置、情報補正方法並びに情報補正用プログラム及び情報記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014183493A true JP2014183493A (ja) 2014-09-29

Family

ID=51701798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013057347A Pending JP2014183493A (ja) 2013-03-19 2013-03-19 情報補正装置、情報補正方法並びに情報補正用プログラム及び情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014183493A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160100785A (ko) * 2015-02-16 2016-08-24 삼성전자주식회사 복수의 센서 데이터를 처리하는 데이터 처리 장치 및 상기 장치를 포함하는 데이터 처리 시스템
US11049212B2 (en) 2015-02-16 2021-06-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Data processing device for processing multiple sensor data and system including the same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005252570A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号処理装置
JP2006282039A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Yamaha Motor Co Ltd 無人ヘリコプタの画像送信装置
JP2010068189A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Hitachi Kokusai Electric Inc 監視システム
JP2010130291A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2010278960A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Hitachi Ltd 映像処理装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005252570A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号処理装置
JP2006282039A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Yamaha Motor Co Ltd 無人ヘリコプタの画像送信装置
JP2010068189A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Hitachi Kokusai Electric Inc 監視システム
JP2010130291A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2010278960A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Hitachi Ltd 映像処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160100785A (ko) * 2015-02-16 2016-08-24 삼성전자주식회사 복수의 센서 데이터를 처리하는 데이터 처리 장치 및 상기 장치를 포함하는 데이터 처리 시스템
US11049212B2 (en) 2015-02-16 2021-06-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Data processing device for processing multiple sensor data and system including the same
KR102359268B1 (ko) * 2015-02-16 2022-02-08 삼성전자주식회사 복수의 센서 데이터를 처리하는 데이터 처리 장치 및 상기 장치를 포함하는 데이터 처리 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160065865A1 (en) Imaging device and imaging system
US20130169834A1 (en) Photo extraction from video
WO2019192416A1 (zh) 视频处理方法及其装置、存储介质、电子产品
US20150334296A1 (en) Image capturing apparatus, control method of image capturing apparatus, and image processing method
US9756278B2 (en) Image processing system and image capturing apparatus
WO2017113602A1 (zh) 视频节目的预览方法及智能电视
US20140211168A1 (en) Image projection apparatus, control method, recording medium, and projection system
US20160344937A1 (en) Image processing apparatus capable of generating image with different focal point after shooting, control method therefor, and storage medium
JP2016220003A (ja) 動画生成装置、動画生成方法、及びプログラム
JP5180910B2 (ja) 映像処理装置
JP2014183493A (ja) 情報補正装置、情報補正方法並びに情報補正用プログラム及び情報記録媒体
US20090214179A1 (en) Display processing apparatus, control method therefor, and display processing system
KR101235305B1 (ko) 화면 전환시의 영상 공백 해소를 위한 화면출력 제어장치
JP7028189B2 (ja) 制御装置、制御方法、並びにプログラム
US8035682B2 (en) Moving screen image assembler
US9747666B2 (en) Apparatus and method of reproducing multi image
EP3522525B1 (en) Method and apparatus for processing video playing
JP2012222399A (ja) 映像再生システム、映像再生方法、映像再生装置及びプログラム
CN112188269B (zh) 视频播放方法和装置以及视频生成方法和装置
KR20120133142A (ko) 디지털 촬영 장치, 오토포커싱 방법, 및 이를 실행하기 위한 컴퓨터 판독가능 저장매체
US10148844B2 (en) Imaging apparatus
JP2011166422A (ja) 撮像装置
US9918028B2 (en) Image capturing apparatus comprising a plurality of processing circuits for correcting defective pixel by using information of defective pixel detected in different frames and control method for the same
TWI564822B (zh) 可預先篩選之視訊檔案回放系統及其方法與電腦程式產品
KR102126869B1 (ko) 영상 처리 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170627