JP2014181943A - 触媒式可燃性ガス再結合装置 - Google Patents

触媒式可燃性ガス再結合装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014181943A
JP2014181943A JP2013055110A JP2013055110A JP2014181943A JP 2014181943 A JP2014181943 A JP 2014181943A JP 2013055110 A JP2013055110 A JP 2013055110A JP 2013055110 A JP2013055110 A JP 2013055110A JP 2014181943 A JP2014181943 A JP 2014181943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustible gas
catalyst
housing
catalytic
catalyst cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013055110A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5913170B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Komatsuzaki
泰寛 小松▲崎▼
Shuji Muramoto
修司 村本
Takeo Suga
健男 須賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi GE Nuclear Energy Ltd
Original Assignee
Hitachi GE Nuclear Energy Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi GE Nuclear Energy Ltd filed Critical Hitachi GE Nuclear Energy Ltd
Priority to JP2013055110A priority Critical patent/JP5913170B2/ja
Publication of JP2014181943A publication Critical patent/JP2014181943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5913170B2 publication Critical patent/JP5913170B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

【目的】
触媒カートリッジを強固に固定したことで地震力に対して強くなり、触媒カートリッジからの粒子飛散や損傷を防止することが可能な触媒式可燃性ガス再結合装置を提供することにある。
【構成】
原子力発電設備の原子炉格納容器内に設置され、前記原子炉格納容器内の高濃度水素を通過させることによって濃度を低下させる可燃性ガス再結合装置において、ハウジング内に複数枚の触媒カートリッジを等間隔に収納するための支持部材と、前記触媒カートリッジの上部を拘束する固定具とを前記ハウジングの内部に取付けたことを特徴とする。
【選択図】図4

Description

本発明は、原子力発電設備に設置される触媒式可燃性ガス再結合装置に関する。
原子力発電設備には、事故等によって格納容器内の水素濃度が上昇した場合、高濃度の水素の増加を抑制するために、格納容器内に触媒式可燃性ガス再結合装置を複数台設置する場合がある。この触媒式可燃性ガス再結合装置は水素と酸素を触媒を通過させることによって水素の濃度を低下させるものである。
この触媒式可燃性ガス再結合装置は一般的な構造として、可燃性ガスである水素と酸素が触媒カートリッジの作用によって再結合し、水になる過程で発生する反応熱による自然対流を駆動源とするものである。
また、触媒式の可燃性ガス再結合装置は、ステンレス薄板を板金加工もしくはリベット等で矩形のダクト状に組み立てた流路構造の内部に、触媒カートリッジを複数枚設置するものが知られている。
また、この触媒式可燃性ガス再結合装置は触媒カートリッジを備えている。この触媒カートリッジの上下方向は拘束されておらず、水平方向も十分な隙間を有した板金構造の支持部材で拘束された構造となっているのが知られている。
なお、触媒式可燃性ガス濃度制御系で、水素の反応熱によって生じる原子炉格納容器内の循環流を促進して可燃性ガスを効率的に処理する手段として特許文献1がある。また可燃性ガス反応熱によって形成される原子炉格納容器内の循環流を利用して、触媒の反応を制御する物質を捕獲・除去して、可燃性ガスを効率的に処理する手段として特許文献2がある。
特開平10−227885号公報 特開平11−94992号公報
従来、触媒式の可燃性ガス再結合装置は、触媒カートリッジの上下方向が拘束されていないため、ジェット力や地震力を受けた際の挙動の予測が難しい。また地震力による非対称な運動により局所的に高い応力が発生した場合、触媒カートリッジが損傷し内部粒子が飛散するという欠点があった。
さらに触媒式の可燃性ガス再結合装置は、触媒カートリッジの水平方向を薄板板金構造の支持部材(或いはスペーサ)で固定していたため、地震力により支持部材が変形し触媒カートリッジ間隙が不均一になり想定する性能が発揮できないという欠点があった。
さらに、触媒式の可燃性ガス再結合装置は、触媒カートリッジの水平方向を十分な隙間を有した支持部材で固定していたため、数値解析における境界条件の設定が煩雑になるという欠点があった。つまり、触媒カートリッジが隙間間で動いてしまうため、触媒カートリッジの振動を数値による解析を行うことが困難となる。
なお、上記特許文献1,2には触媒カートリッジの支持については何ら言及されていない。
そこで本発明の目的は、触媒カートリッジを強固に固定したことで地震力に対して強くなり、触媒カートリッジからの粒子飛散や損傷を防止することが可能な触媒式可燃性ガス再結合装置を提供することにある。
上記課題を解決するために本発明は、原子力発電設備の原子炉格納容器内に設置され、前記原子炉格納容器内の高濃度水素を通過させることによって濃度を低下させる可燃性ガス再結合装置において、ハウジング内に複数枚の触媒カートリッジを等間隔に収納するための支持部材と、前記触媒カートリッジの上部を拘束する固定具とを前記ハウジングの内部に取付けたことを特徴とする。
本発明によれば、触媒カートリッジを強固に固定したことで地震力に対して強くなり、触媒カートリッジからの粒子飛散や損傷を防止することが可能な触媒式可燃性ガス再結合装置を提供できる。
上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
本発明に係わる一般的な可燃性ガス結合装置の斜視図である。 本発明の実施例1に係る可燃性ガス再結合装置の縦断面図である。 本発明の実施例1に係る図2のA−A断面図である。 本発明の実施例1に係る可燃性ガス再結合装置の斜視図である。 本発明の実施例2に係る可燃性ガス再結合装置の拡大図である。 本発明の実施例3に係る可燃性ガス再結合装置の拡大図である。 本発明の実施例4に係る可燃性ガス再結合装置の拡大図である。 本発明の実施例5に係る可燃性ガス再結合装置に使用される蓋の斜視図である。 本発明の実施例5に係る可燃性ガス再結合装置に使用される蓋を取り付けた状態の断面図である。 本発明の実施例6に係る可燃性ガス再結合装置の斜視図である。 本発明の実施例7に係る可燃性ガス再結合装置の斜視図である。 本発明の実施例8に係る可燃性ガス再結合装置の斜視図である。
本発明の一実施例を説明する前に、本発明に係わる一般的な可燃性ガス再結合装置について図1を使って説明する。
図1は本発明に係わる一般的な可燃性ガス再結合装置の斜視図である。
図1において、可燃性ガス再結合装置1はハウジング2によって外郭が形成されている。このハウジング2は取付板3上にリブ4を介して固定されている。取付板3はベース板(図示せず)にボルト(図示せず)によって固定されるため、取付板3には複数のボルト用穴5が設けられている。
ハウジング2は図1に示すように内部は矩形のダクト状となっており、矢印で示すように高濃度となった水素と酸素が通過するようになっている。ハウジング2の内部には触媒カートリッジ6が等間隔で複数枚収納されている。等間隔の触媒カートリッジ6は等間隔の支持部材7(或いはスペーサともいう)によって位置決めされている。触媒カートリッジ6の上部には濃度が低下した水素ガスが吐出する吐出口2aが設けられている。触媒カートリッジ6の下方には高濃度の水素ガスが流入する吸込み口(図示せず)が設けられている。
図1に示すように、取付板3の下面にある流入口から流入した高濃度の水素と酸素は触媒カートリッジ6間の隙間を通過することによって触媒と反応し、水素の濃度が低下することになる。
ところで、一般的な可燃性ガス再結合装置1は等間隔の支持部材7によって水平方向は支持されているものの、上下方向は支持されていない。そのため、例えば地震等による振動が発生した場合には触媒カートリッジ6が上下動してしまうことになる。触媒カートリッジが上下動してしまった場合には触媒の粒子が原子炉内で飛散してしまい、ストレーナの目詰まりが発生して原子炉自体の性能低下を招いてしまう可能性があった。
そこで本発明の発明者らは触媒カートリッジ6の上下動を防止することについて種々検討した結果、以下のごとき実施例を得た。
以下に本発明の実施例を図にしたがって説明する。
図2は本発明の実施例1に係わる可燃性ガス再結合装置の縦断面図である。
図3は図1に示すA−A断面図である。
図4は本発明に実施例に係わる可燃性ガス再結合装置の斜視図である。
(構成の説明)
図2において、触媒式可燃性ガス再結合装置1の主構造をなすハウジング2は地震力もしくはジェット力に耐える得る板厚の鋼板にて形成されている。このハウジング2の底面には据付板3がリブ4を介して接続されている。ハウジング2の前面には蓋9が着脱自在に取付られている。この蓋9にはハンドル10が取付られている。ハウジング2の内部には触媒カートリッジ6が等間隔に複数枚収納されている。支持部材7はハウジング2を等間隔に収納し支持するためのものである。矢印で示すように、高濃度の水素と酸素はハウジング2の底面に設けられた吸込み口2bから流入し、触媒カートリッジ6を通過した後、吐出口2aからハウジング2外に排出される。
固定具8は触媒カートリッジ6の上部を拘束するための部材であり、触媒カートリッジ6の奥側と手前側で、全ての触媒カートリッジ6を押えるようにして2本取付られている。
図3において、取付板3の外周には複数個のボルト用穴5が形成されている。この取付板3とハウジング2とはリブ4を介して接続されている。取付板3はベース板(図示せず)にボルト(図示せず)によって固定されるため、取付板3には複数個のボルト用穴5が形成されている。支持部材7は図3に示すように、触媒カートリジ6の両端を支持するものであり、触媒カートリッジ6の枚数に対応する個数にてハウジング2の内壁に取付られている。
この支持部材7は、触媒カートリッジ6の着脱時に引っ掛かりをなくすため、および地震などで振動を受けた際に共振などによる変形・流路閉塞を防止するために従来の板金構造ではなく、無垢材から削り出す機械加工品となっている。
さらに、支持部材7は触媒カートリッジ6の熱膨張を考慮した支持部材7の寸法とし、触媒式可燃性ガス再結合装置1が作動している高温時に触媒カートリッジ6が損傷し内包する触媒が飛散し格納容器内のデブリ(ゴミ)になることを防止する構造となっている。
触媒カートリッジ6の固定具8は、下方からのジェット力や鉛直の地震力によって触媒カートリッジ6を持ち上げる荷重を十分に支えることができる棒状の部品であり、触媒カートリッジ6装填後にハウジング2の内面に固定する構造となっている。
図4において、蓋9には複数のボルト用穴9aが設けられている。この蓋9と対向するハウジング2の面にはフランジ2cが設けられている。このフランジ2cには蓋9のボルト用穴9aと対向する位置にやはりボルト用穴2dが設けられている。この両穴9a、2dにボルト(図示せず)を挿入して締め付けることによって蓋9がハウジング2に固定されることになる。固定具8は図4に示すように、ハウジング2の内壁に対し取外し自在に取付られている。
(動作の説明)
格納容器内において、主蒸気配管の破断事故等によって格納容器内の水素濃度が上昇する事故が発生した場合、触媒カートリッジ6内に内包された触媒の作用により水素と酸素を再結合する。この水素と酸素の結合の際に発生する反応熱により周囲のガスが温められて自然対流が始まり、ある程度安定した上昇気流を生じハウジング2の内部を流れ、水素および酸素濃度が低減されたガスがハウジング2上部から排気される。
また、地震力や主蒸気配管破断事故時のジェット力により触媒カートリッジ6が下方から荷重を受けた場合、触媒カートリッジ6を固定具8で支える。
一方、定期検査等においてハウジング2内部や触媒カートリッジ6の点検を実施する場合は、図2に示すようにハンドル10を持って蓋9を開け、固定具8を外すことによって触媒カートリッジ6を取り出すことができる。
(実施例の効果)
本発明の実施例1においては、地震力や主蒸気配管破断事故で発生するジェット力に曝されても触媒カートリッジ6を損傷させることなくジェット後の水素濃度上昇に対応可能である。また、図2に示すように、ハンドル10を持って蓋9を開け、固定具8を取外すことで内部点検および触媒カートリッジ6の点検が容易に行える。
図5は本発明の実施例2に係る可燃性ガス再結合装置の拡大図である。
(構成の説明)
図5において、固定具11はハウジング2の内壁に対して取外し自在に取付られている。この固定具11は固定具ベース12と触媒カートリッジ押え板13との間にコイルスプリング14を備えている。このコイルスプリング14は触媒カートリッジ6を上から押し付ける方向のバネ性を備えている。矢印は地震やジェット力が発生した場合の触媒カートリッジ6に対する荷重19である。
(動作の説明)
地震やジェット力によって触媒カートリッジ6が荷重19を受けた場合、コイルスプリング14が均等に収縮し、受けた荷重とバランスすることで、触媒カートリッジ10を水平のまま支える。また、触媒カートリッジ6が水素、酸素と反応し発熱した作動状態では、荷重19の方向に生じる熱膨張をコイルスプリング14で吸収することができる。
(実施例の効果)
事故前後の地震やジェット力などの過渡的荷重に対して、触媒カートリッジ6を均等に固定することで局所的な高応力発生を防止し、触媒カートリッジ6の破損を防止できる。また、コイルスプリング14のばね定数を適切に選定し、初期荷重をかけて装着することにより、地震力に対して触媒カートリッジ6が移動しないように固定することが可能であり、触媒カートリッジ6の破損防止および耐震性評価の容易化が可能になる。
また、触媒式可燃性ガス再結合装置1の作動時には触媒カートリッジ6の熱膨張をコイルスプリング14の収縮で吸収し、触媒カートリッジ6の破損が防止できる。
図6は本発明の実施例3に係る可燃性ガス再結合装置の拡大図である。
(構成の説明)
図6において、固定具15はハウジング2の内壁に対して取外し自在に取付られている。この固定具15は固定具ベース16と触媒カートリッジ押え板17との間にプレートスプリング18を備えている。このプレートスプリング18は触媒カートリッジ6を上から押し付ける方向のバネ性を備えている。矢印は地震やジェット力が発生した場合の触媒カートリッジ6に対する荷重19である。
(動作の説明)
本実施例は実施例2と同様に、地震やジェット力を荷重19の方向に受けた場合、プレートスプリング17が均等に収縮し、受けた荷重とバランスすることで、触媒カートリッジ6を水平のまま支える。また、触媒カートリッジ6が水素、酸素と反応し発熱した作動状態では、荷重19の方向に生じる熱膨張をプレートスプリング18で吸収する。
(実施例の効果)
実施例2と同様に、事故前後の地震やジェット力などの過渡的荷重に対して、触媒カートリッジ6を均等に固定することで局所的な高応力発生を防止し、触媒カートリッジ6の破損を防止できる。また、プレートスプリング18のばね定数を適切に選定し、初期荷重をかけて装着することにより、地震力に対して触媒カートリッジ6が移動しないように固定することが可能であり、触媒カートリッジ6の破損防止および耐震性評価の容易化が可能になる。
また、触媒式可燃性ガス再結合装置1の作動時には触媒カートリッジ6の熱膨張をプレートスプリング18の収縮で吸収し、触媒カートリッジ6の破損が防止できる。
図7は本発明の実施例4に係る可燃性ガス再結合装置の拡大図である。
(構成の説明)
図7において、支持部材20はハウジング2の内壁に対して取外し自在に取付られている。この支持部材20は支持部材ベース21に複数本の波状プレートスプリング22が等間隔に取付られている。この波状プレートスプリング22は触媒カートリッジ6の両端を両隣りの波状プレートスプリング22で挟み込む方向のバネ性を備えている。このバネ性は波状のスプリングによって形成されている。
(動作の説明)
触媒カートリッジ6をハウジング2に装填する際、波状プレートスプリング22が収縮し触媒カートリッジ6の厚み方向の個体差を吸収する。また、水平の地震力が加わった際に触媒カートリッジ6を隙間なく保持し、触媒カートリッジ6が支持部材20の隙間を摺動することを防止する。また、触媒カートリッジ6が水素、酸素と反応し発熱した作動状態では、熱膨張を波状プレートスプリング22で吸収することができる。
(実施例の効果)
水平の地震力が加わった際に触媒カートリッジ6を隙間なく保持し、触媒カートリッジ6が支持部材20の隙間を摺動することを防止することで、触媒カートリッジ6への衝撃防止および耐震性評価の容易化が可能になる。
また、触媒式可燃性ガス再結合装置1の作動時には触媒カートリッジ6の熱膨張を波状プレートスプリング22の収縮で吸収し、触媒カートリッジ6の破損が防止できる。
図8は本発明の実施例5に係る可燃性ガス再結合装置に使用される蓋の斜視図である。
図9は本発明の実施例5に係る可燃性ガス再結合装置に使用される蓋を取り付けた状態の断面図である。
(構成の説明)
図8において、蓋9の表面には2個のハンドル10が取付られている。この表面の裏側にはコの字状に折り曲げて形成した固定具8a、8bが取付られている。固定具8aは触媒カートリッジ6の奥側を押える角度となっている蓋9に取付られている。固定具8bは触媒カートリッジ6の手前側を押える角度で蓋9に取付られている。
(動作の説明)
図9において、2個のハンドル10を持って蓋9でハウジング2の開口を閉塞すると、触媒カートリッジ6の奥側と手前側を固定具8aと8bが押し付けることになる。
(実施例の効果)
このように、本実施例によれば蓋9を閉めるだけで簡単に触媒カートリッジ6を押え付けることができ、極めて簡単に地震力やジェット力などの過渡的な変動応力を受けても触媒カートリッジ6を損傷させることなく機能を果たすことが可能となる。
図10は本発明の実施例6に係る可燃性ガス再結合装置の斜視図である。
(構成の説明)
図10において、スライド式免震架台23は触媒式可燃性ガス再結合装置1の据付に必要な架台で、レールベース24および直交した4本のスライドレール25から構成されている。スライドレール25は、触媒式可燃性ガス再結合装置1をスライド式免震架台23に取り付けた場合に、想定する地震動の主要な周波数帯と共振しないような低い固有値になるように、スムースな摺動機構を有する。
(動作の説明)
水平の地震を受けた場合に、直交した4本のスライドレール25が水平方向に摺動する。
(実施例の効果)
スライドレール25が水平方向に摺動することで、地震力を逃がし触媒式可燃性ガス再結合装置1に大きい加速度が加わらないようにでき、触媒式可燃性ガス再結合装置1の構造を簡素化することができる。
図11は本発明の実施例7に係る可燃性ガス再結合装置の斜視図である。
(構成の説明)
図11において、積層ゴム免震架台26は、触媒式可燃性ガス再結合装置1の据付に必要な架台で、ベース27および積層ゴム28から構成されている。
(動作の説明)
水平の地震を受けた場合に、積層ゴム28が変形し水平方向の地震動を吸収する。
(実施例の効果)
積層ゴム28が変形し水平方向の地震動を吸収することで、地震力を逃がし触媒式可燃性ガス再結合装置1に大きい加速度が加わらないようにでき、触媒式可燃性ガス再結合装置1の構造を簡素化することができる。
図12は本発明の実施例8に係る可燃性ガス再結合装置の斜視図である。
(構成の説明)
図12において、触媒式可燃性ガス再結合装置1の主構造となす下部ハウジング29は下部ハウジング取付フランジ30を備えている。上部ハウジング31はハウジング取付フランジ32を備えている。
上部ハウジング31はジェット力に耐える板厚の鋼板からできており、下部ハウジング29と上部ハウジング31を取付フランジ30、32で接続することによって外形をなす。
この触媒式可燃性ガス再結合装置1の内側の流路には実施例1に示す構成と同様に触媒カートリッジ6を固定するための固定具8および支持部材7を取付けており、触媒カートリッジ6を確実に固定する構造としている。
なお、支持部材7および固定具8は、実施例2〜4に示すのと同様に、コイルスプリング付き固定具11、プレートスプリング付きの固定具15、スプリング付きの支持部材20と交換もしくは組み合わせて使用することができる。
(動作の説明)
主蒸気配管破断事故時等の格納容器内の水素濃度が上昇する事故が発生する前後に、地震力やジェット力によって損傷もしくは二次飛来物やデブリにならずに実施例1〜4と同様に作動する。
一方、定期検査等において下部ハウジング29、上部ハウジング31の内部や触媒カートリッジ6の点検は、図12に示すように下部ハウジング取付フランジ30、上部ハウジング取付フランジ32の部分でハウジングを上下に切り離し、触媒カートリッジ6を取り出し点検を実施することになる。
(実施例の効果)
本発明の実施例8においては、地震力やジェット力に曝されても損傷せず水素濃度上昇に対応可能である。
また、図12の示すように、上部ハウジング31を取外すことで内部点検および触媒カートリッジ6の点検が容易に実施できる。
以上のごとく本発明によれば、主蒸気配管破断事故時等の格納容器内の水素濃度が上昇する事故前後に、地震力やジェット力を受けても損傷せず機能を果たすことができる。
さらに本発明は、以上の設備構成とすることで、地震力やジェット力など過渡的な変動応力を受けても損傷せず機能を果たすことが可能な可燃性ガス再結合装置を提供できる。
さらに本発明は、以上の設備構成とすることで、解析の境界条件設定が容易になり、健全性の評価が効率的に実施できる。
さらに本発明は、以上の設備構成とすることで、地震力に対する耐震性を維持したまま、構造を簡素化することができる。
さらに本発明は、以上の設備構成とすることで、触媒カートリッジへのアクセス性がよく触媒カートリッジの点検や交換などの保守性がよい。
さらに本発明は、以上の設備構成とすることで、従来技術と同等の性能を確保することができる。
さらに、地震力や主蒸気配管破断事故で発生するジェット力に曝されても触媒カートリッジの損傷を防止し水素濃度上昇に対応可能である。また、フタを取外すことで内部点検および触媒カートリッジ点検が容易に実施できる。
なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されたものではない。またある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、またある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
1…触媒式可燃性ガス濃度制御装置、 2…ハウジング、
2a…吐出口、 2b…吸込み口、
2c…フランジ、 2d…ボルト用穴、
3…取付板、 4…リブ、
5…ボルト用穴、 6…触媒カートリッジ、
7…支持部材、 8…固定具、
8a、8b…固定具、 9…蓋、
9a…ボルト用穴、 10…ハンドル、
11…固定具、 12…固定ベース、
13…触媒カートリッジ押え板、 14…コイルスプリング、
15…固定具、 16…固定具ベース、
17…荷重、 18…プレートスプリング、
19…荷重、 20…支持部材、
21…支持部材ベース、 22…波状プレートスプリング、
23…スライド式免震架台、 24…レールベース、
25…スライドレール、 26…積層ゴム免震架台、
27…ベース、 28…積層ゴム、
29…下部ハウジング、 30…下部ハウジング取付フランジ、
31…上部ハウジング、 32…上部ハウジング取付フランジ。

Claims (7)

  1. 原子力発電設備の原子炉格納容器内に設置され、前記原子炉格納容器内の高濃度水素を通過させることによって濃度を低下させる触媒式可燃性ガス再結合装置において、
    ハウジング内に複数枚の触媒カートリッジを等間隔に収納するための支持部材と、前記触媒カートリッジの上部を拘束する固定具とを前記ハウジングの内部に取付けたことを特徴とする触媒式可燃性ガス再結合装置。
  2. 請求項1記載の触媒式可燃性ガス再結合装置において、
    前記固定具は固定ベースと押え板との間に介在されたコイルスプリングとから構成されていることを特徴とする触媒式可燃性ガス再結合装置。
  3. 請求項1記載の触媒式可燃性ガス再結合装置において、
    前記固定具は固定ベースと押え板との間に介在されたプレートスプリングとから構成されていることを特徴とする触媒式可燃性ガス再結合装置。
  4. 請求項1記載の触媒式可燃性ガス再結合装置において、
    前記ハウジングの前面を開閉可能に設けられた蓋と、この蓋の内壁面で、かつ前記蓋を閉塞することで前記触媒カートリッジの上部を拘束することが可能な前記固定具を設けたことを特徴とする触媒式可燃性ガス再結合装置。
  5. 請求項1記載の触媒式可燃性ガス再結合装置において、
    前記ハウジングはレールベース及び直交する4本のスライドレールから構成されたスライド式免震架台上に搭載されていることを特徴とする触媒式可燃性ガス再結合装置。
  6. 請求項1記載の触媒式可燃性ガス再結合装置において、
    前記ハウジングはベースと積層ゴムから構成された積層ゴム免震架台上に搭載されていることを特徴とする触媒式可燃性ガス再結合装置。
  7. 請求項1記載の触媒式可燃性ガス再結合装置において、
    前記ハウジングを上下に分割するとともに、分割された前記ハウジングは着脱自在としたことを特徴とした触媒式可燃性ガス再結合装置。
JP2013055110A 2013-03-18 2013-03-18 触媒式可燃性ガス再結合装置 Active JP5913170B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013055110A JP5913170B2 (ja) 2013-03-18 2013-03-18 触媒式可燃性ガス再結合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013055110A JP5913170B2 (ja) 2013-03-18 2013-03-18 触媒式可燃性ガス再結合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014181943A true JP2014181943A (ja) 2014-09-29
JP5913170B2 JP5913170B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=51700805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013055110A Active JP5913170B2 (ja) 2013-03-18 2013-03-18 触媒式可燃性ガス再結合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5913170B2 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6184900U (ja) * 1984-11-12 1986-06-04
JPH10227885A (ja) * 1997-02-17 1998-08-25 Hitachi Ltd 可燃性ガス濃度制御系
JPH10293196A (ja) * 1997-04-21 1998-11-04 Toshiba Corp 可燃性ガス濃度制御装置
JPH1194992A (ja) * 1997-09-22 1999-04-09 Hitachi Ltd 触媒式再結合器
JP2000345737A (ja) * 1999-06-03 2000-12-12 Sekisui Chem Co Ltd 免震建物
JP2001500261A (ja) * 1996-09-09 2001-01-09 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 水素と酸素とを再結合するための特に原子力発電所用の触媒系および再結合装置
JP2001327853A (ja) * 2000-03-15 2001-11-27 Hitachi Ltd 触媒塔を備えた化学除染液分解装置および触媒塔
JP2009115673A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Nuclear Fuel Ind Ltd キャスク貯蔵架台
JP2011174773A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 触媒式再結合装置及び触媒式再結合装置に使用する触媒

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6184900U (ja) * 1984-11-12 1986-06-04
JP2001500261A (ja) * 1996-09-09 2001-01-09 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 水素と酸素とを再結合するための特に原子力発電所用の触媒系および再結合装置
JPH10227885A (ja) * 1997-02-17 1998-08-25 Hitachi Ltd 可燃性ガス濃度制御系
JPH10293196A (ja) * 1997-04-21 1998-11-04 Toshiba Corp 可燃性ガス濃度制御装置
JPH1194992A (ja) * 1997-09-22 1999-04-09 Hitachi Ltd 触媒式再結合器
JP2000345737A (ja) * 1999-06-03 2000-12-12 Sekisui Chem Co Ltd 免震建物
JP2001327853A (ja) * 2000-03-15 2001-11-27 Hitachi Ltd 触媒塔を備えた化学除染液分解装置および触媒塔
JP2009115673A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Nuclear Fuel Ind Ltd キャスク貯蔵架台
JP2011174773A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 触媒式再結合装置及び触媒式再結合装置に使用する触媒

Also Published As

Publication number Publication date
JP5913170B2 (ja) 2016-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8393437B2 (en) Noise and vibration mitigation system for nuclear reactors employing an acoustic side branch resonator
JP5913170B2 (ja) 触媒式可燃性ガス再結合装置
KR101778804B1 (ko) 보호 그리드 부착물
Cadwallader Selected component failure rate values from fusion safety assessment tasks
JP5926147B2 (ja) ガスタービン設備のサイレンサ及びその分解組立方法
US20130272477A1 (en) Pressurized Water Reactor with Skirted Lower End Fitting and Filter Plate
JPH1194992A (ja) 触媒式再結合器
KR20140019924A (ko) 유체유발 진동을 저감하기 위한 핵연료 집합체의 지지격자
JP6649119B2 (ja) 排気ガス消音器、ガスタービン設備、及び原子力プラント
KR200467546Y1 (ko) 개구부 덮개장치
US8873695B2 (en) Reactor pressure vessel head vents and methods of using the same
KR101085647B1 (ko) 일체형 원자로의 상부 구조물
KR101732174B1 (ko) 일측 개방형 스프링 구조를 갖는 지지격자
KR101729155B1 (ko) 핵연료 집합체의 지지격자
Selvaraj et al. Review of design basis accident for large leak sodium-water reaction for PFBR
KR101575523B1 (ko) 원자력 발전소용 수소포집장치
Je et al. Optimized assessment of RVIs under pump pulsating conditions
West et al. Hazard Summary Report on the Experimental Boiling Water Reactor (EBWR)
JP2011185627A (ja) 沸騰水型原子力プラントおよび蒸気乾燥器
JP6132368B1 (ja) 燃料ホルダ
Yang Plant event signatures on neutron noise data
Stoyanov et al. Structural Design of Replacement Emergency Core Cooling Filtration System
CN106457183B (zh) 包括带有检查端口的出口收集器的反应器
Chaudhry Structural integrity investigation of Class 1 piping during a seismic event with an assumed failed support
Class Quad Cities Unit 2 Replacement Steam Dryer Stress and Fatigue Analysis Based on Measured EPU Conditions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5913170

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150