JP2014178503A - Scenario data, projection device and projection method - Google Patents

Scenario data, projection device and projection method Download PDF

Info

Publication number
JP2014178503A
JP2014178503A JP2013052647A JP2013052647A JP2014178503A JP 2014178503 A JP2014178503 A JP 2014178503A JP 2013052647 A JP2013052647 A JP 2013052647A JP 2013052647 A JP2013052647 A JP 2013052647A JP 2014178503 A JP2014178503 A JP 2014178503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projection
image information
scenario data
information
projecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013052647A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tamotsu Irie
保 入江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2013052647A priority Critical patent/JP2014178503A/en
Publication of JP2014178503A publication Critical patent/JP2014178503A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow a single projection device to flexibly cope with a change in a projection condition even when the projection condition changes for each frame of scenario data.SOLUTION: Scenario data 26b for projecting image information in time series by a projection device 1, is integrated with image information 26d and a projection condition (focus control data 26f) for projection of the image information 26d for each one frame 1. Accordingly, even when the projection condition changes for each frame of the scenario data 26b, the change in the projection condition can be flexibly coped with by a single projection device 1.

Description

本発明は、シナリオデータ、投影装置及び投影方法に係り、特に画像情報を時系列で投影するためのシナリオデータ、投影装置及び投影方法に関する。   The present invention relates to scenario data, a projection apparatus, and a projection method, and more particularly to scenario data, a projection apparatus, and a projection method for projecting image information in time series.

例えばプロジェクタなどの投影装置においては、画像情報を時系列で投影するため、多数のフレームからなるシナリオデータを事前に作成し、当該シナリオデータに基づいて種々の画像情報を投影対象に投影するものが知られている(例えば特許文献1参照)。
ここで、より高い演出効果を創出すべく、近年においては投影条件を異ならせて、様々な映像演出を実現する技術が開発されている。その1つとして、例えば投影方向に異なる位置にある複数の投影対象に対しても画像情報を投影する技術がある。現状では、各投影対象に対して専用の投影装置が一台ずつ配備されていて、これらの投影装置を1つのシナリオデータで同期させることで、複数の投影対象に対して種々の画像情報を合焦させながら投影するようになっている。
For example, in a projection apparatus such as a projector, in order to project image information in time series, scenario data composed of a large number of frames is created in advance, and various image information is projected onto a projection target based on the scenario data. It is known (see, for example, Patent Document 1).
Here, in order to create a higher rendering effect, in recent years, techniques for realizing various video renderings with different projection conditions have been developed. As one of the techniques, for example, there is a technique for projecting image information to a plurality of projection targets at different positions in the projection direction. At present, one dedicated projection device is provided for each projection target, and by synchronizing these projection devices with one scenario data, various image information can be combined for a plurality of projection targets. It is designed to project while in focus.

特開2005−108219号公報JP 2005-108219 A

ところで、システム全体のコスト削減の観点から投影装置の設置台数を抑制することが望まれている。
そこで本発明の課題は、シナリオデータのフレーム毎に投影条件が変動する場合においても、一台の投影装置で柔軟に投影条件の変動に対応可能とすることである。
By the way, it is desired to suppress the number of projectors installed from the viewpoint of cost reduction of the entire system.
Therefore, an object of the present invention is to make it possible to flexibly cope with changes in projection conditions with a single projection apparatus even when the projection conditions change for each frame of scenario data.

以上の課題を解決するため、本発明の一の態様によれば、
投影装置によって画像情報を時系列で投影するためのシナリオデータであって、
1フレーム毎に、前記画像情報と、当該画像情報が投影される際の投影条件とが一体化されていることを特徴としている。
In order to solve the above problems, according to one aspect of the present invention,
Scenario data for projecting image information in time series by a projection device,
The image information and a projection condition when the image information is projected are integrated for each frame.

本発明によれば、シナリオデータのフレーム毎に投影条件が変動する場合においても、一台の投影装置で柔軟に投影条件の変動に対応することができる。   According to the present invention, even when the projection condition varies for each frame of the scenario data, it is possible to flexibly cope with the variation of the projection condition with a single projection apparatus.

本実施形態の投影装置を備える投影システムの概略構成を模式的に示す側面図である。It is a side view which shows typically schematic structure of a projection system provided with the projection apparatus of this embodiment. 図1の投影システムの概略構成を投影装置側から見た模式図である。It is the schematic diagram which looked at schematic structure of the projection system of Drawing 1 from the projection device side. 本実施形態に係る投影装置及びパソコン(パーソナルコンピュータ)の制御構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control structure of the projection apparatus and personal computer (personal computer) which concern on this embodiment. 本実施形態に係るシナリオデータの作成手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the preparation procedure of the scenario data which concern on this embodiment. 本実施形態に係る描画素子の全体描画領域と、スクリーン部の各投影面との関係を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the relationship between the whole drawing area | region of the drawing element which concerns on this embodiment, and each projection surface of a screen part. 本実施形態に係るシナリオデータのデータフォーマットを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the data format of the scenario data which concern on this embodiment. 本実施形態に係る投影装置の焦点調整手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the focus adjustment procedure of the projection apparatus which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るシナリオデータの再生手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the reproduction | regeneration procedure of scenario data which concerns on this embodiment. 本実施形態の第一描画領域で表示された映像オブジェクトが第一投影面に投影された状態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the state by which the video object displayed in the 1st drawing area of this embodiment was projected on the 1st projection surface. 本実施形態の第二描画領域で表示された映像オブジェクトが第二投影面に投影された状態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the state by which the video object displayed in the 2nd drawing area of this embodiment was projected on the 2nd projection surface. 本実施形態の第三描画領域で表示された映像オブジェクトが第三投影面に投影された状態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the state by which the video object displayed in the 3rd drawing area | region of this embodiment was projected on the 3rd projection surface. 本実施形態に係るシナリオデータの一例として1フレームから5フレームまでの投影対象及び各フォーカス制御データを示す図である。It is a figure which shows the projection object and each focus control data from 1 frame to 5 frames as an example of scenario data concerning this embodiment. 本実施形態に係る投影装置と各投影面との配置を異ならせた一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example which varied the arrangement | positioning of the projection apparatus which concerns on this embodiment, and each projection surface. 本実施形態に係る描画素子の全体描画領域と、各投影面の投影領域との関係を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the relationship between the whole drawing area | region of the drawing element which concerns on this embodiment, and the projection area | region of each projection surface. 本実施形態に係る第一描画領域内に収まる映像オブジェクトとして「女の子」が設定された状態を示している。A state is shown in which “girl” is set as a video object that fits in the first drawing area according to the present embodiment. 本実施形態に係る第二描画領域内に収まる映像オブジェクトとして「男の子」が設定された状態を示している。A state in which “boy” is set as a video object that fits in the second drawing area according to the present embodiment is shown. 本実施形態に係る第三描画領域内に収まる映像オブジェクトとして「成年男子」が設定された状態を示している。A state in which “adult boy” is set as a video object that fits in the third drawing area according to the present embodiment is shown. 本実施形態に係るシナリオデータの一例として1フレームから4フレームまでの投影対象及び各フォーカス制御データを示す図である。It is a figure which shows the projection object and each focus control data from 1 frame to 4 frames as an example of scenario data concerning this embodiment. 本実施形態に係る投影面情報として第二投影面の位置とサイズとが設定されている場合に第二投影面に対して「女の子」の映像オブジェクトが投影された状態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the state by which the video object of "girl" was projected with respect to the 2nd projection plane, when the position and size of a 2nd projection plane are set as projection plane information which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る投影面情報として第三投影面の位置とサイズとが設定されている場合に第三投影面に対して「女の子」の映像オブジェクトが投影された状態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the state by which the video object of "girl" was projected with respect to the 3rd projection plane, when the position and size of a 3rd projection plane are set as projection plane information which concerns on this embodiment.

以下に、本発明を実施するための最良の形態について図面を用いて説明する。ただし、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されているが、発明の範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。   The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings. However, although various technically preferable limitations for implementing the present invention are given to the embodiments described below, the scope of the invention is not limited to the following embodiments and illustrated examples.

図1は本実施形態に係る投影装置1を備える投影システム100の概略構成を模式的に示す側面図である。図2は投影システム100の概略構成を投影装置1側から見た模式図である。
図1及び図2に示すように投影システム100には、画像情報を時系列で投影するためのシナリオデータに基づいて画像を投影する投影装置1と、投影装置1に対してシナリオデータを出力するパソコン(パーソナルコンピュータ)2と、複数の投影面31,32,33を有するスクリーン部3とが備えられている。複数の投影面31,32,33のうち、第一投影面31は投影装置1から距離d1の位置に配置され、第二投影面32は距離d2の位置に配置され、第三投影面33は距離d3の位置に配置されている。
FIG. 1 is a side view schematically showing a schematic configuration of a projection system 100 including a projection apparatus 1 according to the present embodiment. FIG. 2 is a schematic view of the schematic configuration of the projection system 100 as viewed from the projection apparatus 1 side.
As shown in FIGS. 1 and 2, the projection system 100 projects an image based on scenario data for projecting image information in time series, and outputs scenario data to the projection apparatus 1. A personal computer (personal computer) 2 and a screen unit 3 having a plurality of projection surfaces 31, 32, 33 are provided. Of the plurality of projection surfaces 31, 32, 33, the first projection surface 31 is disposed at a distance d1 from the projection device 1, the second projection surface 32 is disposed at a distance d2, and the third projection surface 33 is It is arranged at a position of distance d3.

図3は投影装置1及びパソコン2の制御構成を示すブロック図である。図3に示すように、パソコン2には、CPU21、RAM22、VRAM23、入力手段24、通信手段25及び記録手段26が備えられており、これらが電気的に接続されている。
通信手段25には、LANケーブルやシリアル通信ケーブルなどの通信ケーブル27が通信ポート28を介して接続されている。
VRAM23には、HDMIケーブルや、アナログビデオ信号ケーブル、DVIケーブルなどの映像ケーブル29が映像出力端子23aを介して接続されている。
通信ケーブル27及び映像ケーブル29は、投影装置1に接続されている。
記録手段26には、投影装置1に対して種々の制御を行うための描画アプリケーション26aと、描画アプリケーション26aの実行に際して読み出される複数のシナリオデータ26bが記録されている。
入力手段24は、例えばマウスやキーボードなどである。
FIG. 3 is a block diagram showing a control configuration of the projection apparatus 1 and the personal computer 2. As shown in FIG. 3, the personal computer 2 includes a CPU 21, a RAM 22, a VRAM 23, an input unit 24, a communication unit 25, and a recording unit 26, and these are electrically connected.
A communication cable 27 such as a LAN cable or a serial communication cable is connected to the communication means 25 via a communication port 28.
A video cable 29 such as an HDMI cable, an analog video signal cable, or a DVI cable is connected to the VRAM 23 via a video output terminal 23a.
The communication cable 27 and the video cable 29 are connected to the projection apparatus 1.
The recording unit 26 records a drawing application 26a for performing various controls on the projection apparatus 1 and a plurality of scenario data 26b read out when the drawing application 26a is executed.
The input means 24 is, for example, a mouse or a keyboard.

CPU21は、入力手段24の操作によって描画アプリケーション26aが選択されると、当該描画アプリケーション26aのプログラムをRAM22に展開して、描画アプリケーション26aを実行する。描画アプリケーション26aの機能としては、シナリオデータ26bの作成や、シナリオデータ26bを投影装置1に転送し、シナリオデータ26bに基づく画像を投影装置1から投影させることなどである。   When the drawing application 26a is selected by operating the input means 24, the CPU 21 develops the program of the drawing application 26a in the RAM 22 and executes the drawing application 26a. Functions of the drawing application 26a include creation of scenario data 26b, transfer of the scenario data 26b to the projection apparatus 1, and projection of an image based on the scenario data 26b from the projection apparatus 1.

投影装置1には、CPU11、RAM12、映像入力端子13、通信手段14、入力手段15、光源制御手段16、描画制御手段17、投影サイズ制御手段18及びフォーカス制御手段19が備えられており、これらが電気的に接続されている。
通信手段14には、通信ケーブル27が接続されており、パソコン2側から出力された制御信号が入力されるようになっている。
映像入力端子13には、映像ケーブル29が接続されており、パソコン2側から出力された映像信号が入力されるようになっている。
The projection apparatus 1 includes a CPU 11, a RAM 12, a video input terminal 13, a communication unit 14, an input unit 15, a light source control unit 16, a drawing control unit 17, a projection size control unit 18, and a focus control unit 19. Are electrically connected.
A communication cable 27 is connected to the communication means 14 so that a control signal output from the personal computer 2 side is input.
A video cable 29 is connected to the video input terminal 13 so that a video signal output from the personal computer 2 side is input.

光源制御手段16には投影光の光源16aが接続されている。光源制御手段16は、CPU11からの制御信号に基づいて光源16aを制御する。
描画制御手段17には、DMD(Digital Micromirror Device)素子やLCD(Liquid Crystal Display)素子などの映像信号を画像に変換する描画素子17aが接続されている。描画制御手段17は、映像入力端子13から映像信号として入力されたシナリオデータ26b及びCPU11からの制御信号に基づいて描画素子17aを制御する。
投影サイズ制御手段18及びフォーカス制御手段19には、光源16aから照射され、描画素子17aを透過/反射した投影光を合焦する投影レンズ18aが接続されている。投影レンズ18aには、倍率調整用レンズや焦点調整用レンズが含まれている。投影サイズ制御手段18は、シナリオデータ26b及びCPU11からの制御信号に基づいて倍率調整用レンズを制御し、投影した画像の倍率を調整する。フォーカス制御手段19は、シナリオデータ26b及びCPU11からの制御信号に基づいて焦点調整用レンズを制御し、投影した画像のフォーカスを調整する。
これら光源制御手段16、描画制御手段17、投影サイズ制御手段18、フォーカス制御手段19、光源16a、描画素子17a及び投影レンズ18aが本発明に係る投影手段である。
入力手段15は、投影装置1の本体に搭載された操作スイッチや、図示しないリモコンの操作スイッチ等である。入力手段15を操作することで、投影倍率やフォーカスの調整を行うことが可能となっている。
なお、本実施形態ではパソコン2の通信手段25と投影装置1の通信手段14との通信が有線で行われる場合を例示しして説明したが、無線による通信を用いることも可能である。
A light source 16 a for projection light is connected to the light source control means 16. The light source control means 16 controls the light source 16a based on a control signal from the CPU 11.
The drawing control unit 17 is connected to a drawing element 17a that converts a video signal such as a DMD (Digital Micromirror Device) element or an LCD (Liquid Crystal Display) element into an image. The drawing control means 17 controls the drawing element 17 a based on the scenario data 26 b input as a video signal from the video input terminal 13 and the control signal from the CPU 11.
The projection size control means 18 and the focus control means 19 are connected to a projection lens 18a that focuses the projection light emitted from the light source 16a and transmitted / reflected through the drawing element 17a. The projection lens 18a includes a magnification adjustment lens and a focus adjustment lens. The projection size control means 18 controls the magnification adjustment lens based on the scenario data 26b and the control signal from the CPU 11, and adjusts the magnification of the projected image. The focus control unit 19 controls the focus adjustment lens based on the scenario data 26b and the control signal from the CPU 11, and adjusts the focus of the projected image.
The light source control means 16, the drawing control means 17, the projection size control means 18, the focus control means 19, the light source 16a, the drawing element 17a, and the projection lens 18a are the projection means according to the present invention.
The input unit 15 is an operation switch mounted on the main body of the projection apparatus 1 or an operation switch of a remote controller (not shown). By operating the input means 15, it is possible to adjust the projection magnification and focus.
In the present embodiment, the case where communication between the communication unit 25 of the personal computer 2 and the communication unit 14 of the projection apparatus 1 is performed by wire is illustrated, but wireless communication can also be used.

図4は、シナリオデータ26bの作成手順を示すフローチャートである。
パソコン2では、描画アプリケーション24aを実行することにより、シナリオデータ26bの作成が可能となっている。
図4のステップS1に示すように、先ずシナリオデータ26bの企画テーマを決定する。
ステップS2では、企画テーマに沿うように投影先のレイアウト案を決定する。具体的なレイアウト案としては、図1及び図2に示すスクリーン部3の各投影面31,32,33の設置個数や、形状、大きさ、設置座標等である。
FIG. 4 is a flowchart showing a procedure for creating the scenario data 26b.
The personal computer 2 can create the scenario data 26b by executing the drawing application 24a.
As shown in step S1 of FIG. 4, the plan theme of the scenario data 26b is first determined.
In step S2, the layout plan of the projection destination is determined so as to follow the plan theme. Specific layout proposals include the number of installed projection surfaces 31, 32, and 33, the shape, size, installation coordinates, and the like of the screen unit 3 shown in FIGS.

ステップS3では、投影装置1の配置や投影方法を決定する。この段階で、投影先のレイアウト案に適合する投影面積や明るさなどを有する種類の投影装置1が選定される。
ステップS4では、投影先のレイアウト案に基づき、描画素子17aにおける全体描画領域の背景レイアウトを決定する。
In step S3, the arrangement of the projection apparatus 1 and the projection method are determined. At this stage, a type of projection apparatus 1 having a projection area and brightness suitable for the layout plan of the projection destination is selected.
In step S4, the background layout of the entire drawing area in the drawing element 17a is determined based on the layout plan of the projection destination.

図5は、描画素子17aの全体描画領域17bと、スクリーン部3の各投影面31,32,33との関係を示す説明図である。描画素子17aの全体描画領域17bには、各投影面31,32,33に対応するように描画領域31b,32b,33bが設定されている。具体的には、第一描画領域31bから投影された映像は第一投影面31と重なるように設定されている。同様に、第二描画領域32bから投影された映像は第二投影面32と重なるように設定されている。第三描画領域33bから投影された映像は第二投影面33と重なるように設定されている。
各投影面31,32,33に基づく各描画領域31b,32b,33bの設定は、実際のスクリーン部3と投影装置1との位置関係から割り出しても良いし、実寸大のダミーモデルや、ミニチュアサイズのダミーモデルでのテストによって割り出してもよい。また、CGなどによるシミュレーションから行ってもよい。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing the relationship between the entire drawing area 17 b of the drawing element 17 a and the projection surfaces 31, 32, 33 of the screen unit 3. In the entire drawing area 17b of the drawing element 17a, drawing areas 31b, 32b, and 33b are set so as to correspond to the projection planes 31, 32, and 33, respectively. Specifically, the image projected from the first drawing area 31 b is set to overlap the first projection surface 31. Similarly, the image projected from the second drawing area 32 b is set to overlap the second projection plane 32. The image projected from the third drawing area 33 b is set so as to overlap the second projection surface 33.
The setting of each drawing area 31b, 32b, 33b based on each projection plane 31, 32, 33 may be determined from the actual positional relationship between the screen unit 3 and the projection apparatus 1, or may be an actual size dummy model or a miniature It may be determined by a test with a dummy model of size. Moreover, you may perform from the simulation by CG etc.

そして、各描画領域31b,32b,33bの設定が完了すると、各描画領域31b,32b,33bの背景レイアウトを設定する。背景レイアウトとは、映像オブジェクトが表示される1つの描画領域31b,32b,33bが決定されると、当該描画領域31b,32b,33b以外の全体描画領域17bの部分を背景として設定するレイアウトのことである。背景として設定された部分は、例えば光を投影しないように黒色として表現される。なお、映像オブジェクトの表示を見えにくくしない範囲であれば、背景として設定された部分に単一色や、画像を投影してもよい。   When the setting of each drawing area 31b, 32b, 33b is completed, the background layout of each drawing area 31b, 32b, 33b is set. The background layout is a layout in which, when one drawing area 31b, 32b, 33b on which a video object is displayed is determined, the entire drawing area 17b other than the drawing areas 31b, 32b, 33b is set as a background. It is. The portion set as the background is expressed as black so as not to project light, for example. Note that a single color or an image may be projected on the portion set as the background as long as the display of the video object is not difficult to see.

図4のステップS5では、企画テーマに沿うような映像オブジェクトやその動きを決定する。
ステップS6では、映像オブジェクトを表示する各フレームにフォーカス制御データ(フォーカス情報)を付与する。フォーカス制御データは、直前のフレームのフォーカス制御データとの差分である。
ステップS7では、映像オブジェクトの画像情報や、フォーカス制御データを1フレーム毎に一体化してシナリオデータ26bを記録手段26に記録させる。
図6はシナリオデータ26bのデータフォーマットを示す説明図である。図6に示すようにシナリオデータ26bは、1フレームからNフレームまでの多数のフレームデータ26cを有している。1つのフレームデータ26cは、映像オブジェクトをなす1フレーム分の画像情報26dと、当該画像情報26dの表示タイミングや映像オブジェクトの投影個数などを示すヘッダ情報26eと、画像情報26dの投影対象に対するフォーカス制御データ26fとが一体化されている。
In step S5 in FIG. 4, a video object and its movement that match the plan theme are determined.
In step S6, focus control data (focus information) is assigned to each frame displaying the video object. The focus control data is a difference from the focus control data of the immediately preceding frame.
In step S7, the image information of the video object and the focus control data are integrated for each frame, and the scenario data 26b is recorded in the recording means 26.
FIG. 6 is an explanatory diagram showing the data format of the scenario data 26b. As shown in FIG. 6, the scenario data 26b includes a large number of frame data 26c from 1 frame to N frames. One frame data 26c includes image information 26d for one frame forming the video object, header information 26e indicating the display timing of the image information 26d, the number of projections of the video object, and the like, and focus control for the projection target of the image information 26d. Data 26f is integrated.

次に、投影装置1の焦点調整手順について説明する。図7は投影装置1の焦点調整手順を示すフローチャートである。
投影装置1の焦点調整には、入力手段15の操作キーが操作されることで焦点調整を行う直接的な焦点調整処理と、外部機器から入力された制御信号に基づいて焦点調整を行う間接的な焦点調整処理とがある。以下の説明では、焦点調整用の操作キーとして、焦点位置を手前に一段階近づける操作キーを近接キーとし、焦点位置を遠方に一段階遠ざける操作キーを遠隔キーとする。また、焦点調整用の制御信号として、焦点位置を手前に一段階近づける制御信号を近接信号とし、焦点位置を遠方に一段階遠ざける制御信号を遠隔信号とする。
Next, the focus adjustment procedure of the projection apparatus 1 will be described. FIG. 7 is a flowchart showing the focus adjustment procedure of the projection apparatus 1.
For the focus adjustment of the projection apparatus 1, direct focus adjustment processing for performing focus adjustment by operating the operation key of the input unit 15 and indirect for performing focus adjustment based on a control signal input from an external device. Focus adjustment processing. In the following description, as an operation key for focus adjustment, an operation key that brings the focus position closer to the front by one step is referred to as a proximity key, and an operation key that moves the focus position farther away by one step is referred to as a remote key. Further, as a control signal for focus adjustment, a control signal that brings the focal position closer to the front by one step is referred to as a proximity signal, and a control signal that moves the focal position one step further away is referred to as a remote signal.

図7に示すように、ステップS11では、投影装置1のCPU11は、焦点調整に関する操作キーが操作されたか、焦点調整に関する制御信号が入力されたかを判断し、前記操作キーが操作された場合はステップS12に移行し、前記制御信号が入力された場合にはステップS13に移行し、これらの操作や入力が行われていない場合はそのままの状態で待機する。   As shown in FIG. 7, in step S11, the CPU 11 of the projection apparatus 1 determines whether an operation key related to focus adjustment has been operated or a control signal related to focus adjustment has been input, and if the operation key has been operated, The process proceeds to step S12. If the control signal is input, the process proceeds to step S13. If these operations and inputs are not performed, the process waits as it is.

ステップS12では、投影装置1のCPU11は、操作された操作キーが近接キーであるか否かを判断し、近接キーである場合にはステップS14に移行し、近接キーでない場合、つまり遠隔キーの場合にはステップS15に移行する。   In step S12, the CPU 11 of the projection apparatus 1 determines whether or not the operated operation key is a proximity key. If the operation key is a proximity key, the process proceeds to step S14. In this case, the process proceeds to step S15.

ステップS13では、投影装置1のCPU11は、入力された制御信号が近接信号であるか否かを判断し、近接信号である場合にはステップS14に移行し、近接信号でない場合、つまり遠隔信号の場合にはステップS15に移行する。
ステップS14では、投影装置1のCPU11は、焦点調整用レンズの設定値を現在の値から1を差し引き、ステップS16に移行する。
ステップS15では、投影装置1のCPU11は、焦点調整用レンズの設定値を現在の値に1を加え、ステップS17に移行する。
In step S13, the CPU 11 of the projection apparatus 1 determines whether or not the input control signal is a proximity signal. If the input control signal is a proximity signal, the process proceeds to step S14. In this case, the process proceeds to step S15.
In step S14, the CPU 11 of the projection apparatus 1 subtracts 1 from the current value of the focus adjustment lens setting value, and proceeds to step S16.
In step S15, the CPU 11 of the projection apparatus 1 adds 1 to the current value of the focus adjustment lens setting value, and proceeds to step S17.

ステップS16では、投影装置1のCPU11は、焦点調整用レンズの設定値に基づいてフォーカス制御手段19を制御することで、焦点調整用レンズを一段階手前に移動させる。
ステップS17では、投影装置1のCPU11は、焦点調整用レンズの設定値に基づいてフォーカス制御手段19を制御することで、焦点調整用レンズを一段階奥に移動させる。
In step S <b> 16, the CPU 11 of the projection apparatus 1 moves the focus adjustment lens one step forward by controlling the focus control unit 19 based on the set value of the focus adjustment lens.
In step S17, the CPU 11 of the projection apparatus 1 controls the focus control unit 19 based on the setting value of the focus adjustment lens, thereby moving the focus adjustment lens one step back.

次に、シナリオデータ26bの再生手順について説明する。
図8はシナリオデータ26bの再生手順を示すフローチャートである。
投影装置1のCPU11は、パソコン2からシナリオデータ26bが入力されると、シナリオデータ再生処理を実行する。
Next, a procedure for reproducing the scenario data 26b will be described.
FIG. 8 is a flowchart showing a procedure for reproducing the scenario data 26b.
When scenario data 26b is input from the personal computer 2, the CPU 11 of the projection apparatus 1 executes scenario data reproduction processing.

ステップS21では、投影装置1のCPU11はnを0にリセットし、ステップS22に移行する。
ステップS22では、投影装置1のCPU11はnに1を加え、ステップS23に移行する。
ステップS23では、投影装置1のCPU11は、入力されたシナリオデータ26bからn番目のフレームデータ26cを読み出す。
In step S21, the CPU 11 of the projection apparatus 1 resets n to 0, and proceeds to step S22.
In step S22, the CPU 11 of the projection apparatus 1 adds 1 to n, and proceeds to step S23.
In step S23, the CPU 11 of the projection apparatus 1 reads the nth frame data 26c from the input scenario data 26b.

ステップS24では、投影装置1のCPU11は、n番目のフレームデータ26cから画像情報26dをデコードし、ステップS25に移行する。
ステップS25では、投影装置1のCPU11は、n番目のフレームデータ26cからフォーカス制御データ26fをデコードし、ステップS27に移行する。
これらステップS24及びステップS25が本発明に係る解釈工程であり、投影装置1のCPU11が本発明に係る解釈手段である。
In step S24, the CPU 11 of the projection apparatus 1 decodes the image information 26d from the nth frame data 26c, and proceeds to step S25.
In step S25, the CPU 11 of the projection apparatus 1 decodes the focus control data 26f from the nth frame data 26c, and proceeds to step S27.
These steps S24 and S25 are interpretation processes according to the present invention, and the CPU 11 of the projection apparatus 1 is the interpretation means according to the present invention.

ステップS26では、投影装置1のCPU11は、フォーカス制御データ26fから焦点調整用レンズの移動量を決定する。具体的に説明すると、フォーカス制御データ26fは、例えば2バイトデータとしてフレームデータ26cに含まれている。2バイトデータのうち、上位の1バイトが「0x00」の場合は現在の位置を基準とした焦点調整用レンズの移動量及び移動方向を示している。この場合、下位の1バイトのうち、上位の4ビットが奥側への移動量を示し、下位の4ビットが手前側への移動量を示している。例えば、移動をしない場合には「0x0000」、奥側へ二段階移動させる場合は「0x0020」、手前側に三段階移動させる場合は「0x0003」となる。このようなデータ形式のために、フォーカス制御データ26fは直前のフレームの差分として記録されている。   In step S26, the CPU 11 of the projection apparatus 1 determines the moving amount of the focus adjustment lens from the focus control data 26f. More specifically, the focus control data 26f is included in the frame data 26c as, for example, 2-byte data. When the upper byte of the 2-byte data is “0x00”, it indicates the moving amount and moving direction of the focus adjustment lens with the current position as a reference. In this case, in the lower 1 byte, the upper 4 bits indicate the movement amount toward the back side, and the lower 4 bits indicate the movement amount toward the front side. For example, it is “0x0000” when it is not moved, “0x0020” when it is moved in two steps toward the back, and “0x0003” when it is moved in three steps toward the front. Because of such a data format, the focus control data 26f is recorded as a difference between the immediately preceding frames.

他方、2バイトデータのうち、上位の1バイトが「0xff」の場合は初期設定のフォーカス位置に焦点調整用レンズを移動させる旨を示している。この場合、下位の1バイトの値は無視する。
なお、フォーカス制御データ26fの形式はこれに限定されるものではなく、周知のデータ形式を好適に用いることが可能である。
On the other hand, when the upper one byte of the 2-byte data is “0xff”, this indicates that the focus adjustment lens is moved to the initial focus position. In this case, the value of the lower 1 byte is ignored.
The format of the focus control data 26f is not limited to this, and a well-known data format can be suitably used.

ステップS27では、投影装置1のCPU11は、フォーカス制御データ26fが「0x0000」であると焦点調整用レンズの移動なしと判断してステップS30に移行し、「0x0000」以外であると焦点調整用レンズの移動がありと判断してステップS28に移行する。   In step S27, if the focus control data 26f is “0x0000”, the CPU 11 of the projection apparatus 1 determines that there is no movement of the focus adjustment lens, proceeds to step S30, and if it is other than “0x0000”, the focus adjustment lens. Is determined to be present, and the process proceeds to step S28.

ステップS28では、投影装置1のCPU11は、フォーカス制御データ26fにある移動量から遠隔信号又は近接信号の入力回数を決定し、ステップS29に移行する。ここで上位の1バイトが「0x00」の場合は、下位の4バイトで示される値、つまり直前のフレームの差分から遠隔信号又は近接信号の入力回数が決まる。例えば「0x0020」であると奥側に二段階移動させる旨が示されているので遠隔信号の入力回数が2回ということになる。また、「0x0003」であると手前側に三段階移動させる旨が示されているので近接信号の入力回数が3回ということになる。
なお、「0xff00」の場合には、焦点調整用レンズの現在位置と初期位置との差分から移動量及び移動方向を割り出し、遠隔信号又は近接信号の入力回数を決定する。
In step S28, the CPU 11 of the projection apparatus 1 determines the number of input of the remote signal or the proximity signal from the movement amount in the focus control data 26f, and proceeds to step S29. Here, when the upper byte is “0x00”, the number of input of the remote signal or the proximity signal is determined from the value indicated by the lower 4 bytes, that is, the difference between the immediately preceding frames. For example, “0x0020” indicates that the two-stage movement is performed on the far side, so that the number of remote signal inputs is two. In addition, since “0x0003” indicates that the front side is moved in three steps, the proximity signal is input three times.
In the case of “0xff00”, the moving amount and moving direction are determined from the difference between the current position and the initial position of the focus adjustment lens, and the number of inputs of the remote signal or the proximity signal is determined.

ステップS29では、投影装置1のCPU11は、決定された入力回数分だけ焦点調整処理を実行し、ステップS30に移行する。このステップS29が本発明に係る反映工程であり、CPU11が本発明の制御手段となる。
ステップS30では、投影装置1のCPU11は、ステップS24でデコードした画像情報26dに基づいて描画制御手段17を制御することで、画像情報26dに基づく画像を描画素子17aに表示させる。これによりフレームデータ26cが更新され、スクリーン部3に画像が表示される。つまり、ステップS30が本発明に係る投影工程である。更新後、ステップS31に移行する。
ステップS31では、投影装置1のCPU11は、次のフレームデータ26cの表示タイミングまで待機し、ステップS32に移行する。
In step S29, the CPU 11 of the projection apparatus 1 executes the focus adjustment process for the determined number of inputs, and proceeds to step S30. This step S29 is a reflection process according to the present invention, and the CPU 11 is the control means of the present invention.
In step S30, the CPU 11 of the projection apparatus 1 controls the drawing control unit 17 based on the image information 26d decoded in step S24, thereby causing the drawing element 17a to display an image based on the image information 26d. As a result, the frame data 26 c is updated, and an image is displayed on the screen unit 3. That is, step S30 is a projection process according to the present invention. After the update, the process proceeds to step S31.
In step S31, the CPU 11 of the projection apparatus 1 waits until the display timing of the next frame data 26c, and proceeds to step S32.

ステップS32では、投影装置1のCPU11は、n=Nであるか否かを判断し、n<Nである場合にはステップS22に移行して、n=Nである場合には1シナリオデータ26bの再生が終わったこととなり、再生処理を終了する。   In step S32, the CPU 11 of the projection apparatus 1 determines whether or not n = N. If n <N, the process proceeds to step S22, and if n = N, one scenario data 26b. The reproduction process ends.

次に、投影対象の切替について具体例を挙げて説明する。
投影対象として第一投影面31が設定されている場合、画像情報26dは第一描画領域31b内に収まる映像オブジェクトが設定されている。図9は、第一描画領域31b内に収まる映像オブジェクトとして「女の子」が設定されていて、当該第一描画領域31bに描画された画像が第一投影面31に投影された状態を示している。
投影対象として第二投影面32が設定されている場合、画像情報26dは第二描画領域32b内に収まる映像オブジェクトが設定されている。図10は、第二描画領域32b内に収まる映像オブジェクトとして「男の子」が設定されていて、当該第二描画領域32bに描画された画像が第二投影面32に投影された状態を示している。
投影対象として第三投影面33が設定されている場合、画像情報26dは第三描画領域33b内に収まる映像オブジェクトが設定されている。図11は、第三描画領域33b内に収まる映像オブジェクトとして「青年男子」が設定されていて、当該第三描画領域33bに描画された画像が第三投影面33に投影された状態を示している。
なお、いずれの場合においても、スクリーン部3における投影対象以外の部分は、前述した背景レイアウトに対応していて、光を投影しないよう黒色として表現されている。
Next, switching of the projection target will be described with a specific example.
When the first projection plane 31 is set as a projection target, the image information 26d is set as a video object that fits in the first drawing area 31b. FIG. 9 shows a state in which “girl” is set as a video object that fits in the first drawing area 31 b and an image drawn in the first drawing area 31 b is projected on the first projection plane 31. .
When the second projection plane 32 is set as the projection target, the image information 26d is set as a video object that fits in the second drawing area 32b. FIG. 10 shows a state in which “boy” is set as a video object that fits in the second drawing area 32 b and an image drawn in the second drawing area 32 b is projected onto the second projection plane 32. .
When the third projection plane 33 is set as the projection target, the image information 26d is set as a video object that fits within the third drawing area 33b. FIG. 11 shows a state where “young boy” is set as a video object that fits in the third drawing area 33 b and an image drawn in the third drawing area 33 b is projected on the third projection plane 33. Yes.
In any case, the portion other than the projection target in the screen unit 3 corresponds to the background layout described above and is expressed as black so as not to project light.

図12はシナリオデータ26bの一例として1フレームから5フレームまでの投影対象及び各フォーカス制御データ26fを示す図である。図12の例であると、先ず1フレーム目では投影対象が設定されていないためフォーカス制御データ26fが「0xff00」に設定され、これにより焦点調整用レンズを初期位置に移動させることとなる。なお、本実施形態では焦点調整用レンズの初期位置は第二投影面32に焦点が合う位置である。
2フレーム目では投影対象が第二投影面32に設定されているため、フォーカス制御データ26fが「0x0000」に設定されている。つまり、焦点調整用レンズの移動は行われない。そして、このときの画像情報26dは図10に示すように第二描画領域32b内に収まる映像オブジェクトが設定されているので、第二投影面32に画像が投影されることになる。
FIG. 12 is a diagram showing projection objects from 1 frame to 5 frames and each focus control data 26f as an example of scenario data 26b. In the example of FIG. 12, first, since the projection target is not set in the first frame, the focus control data 26f is set to “0xff00”, thereby moving the focus adjustment lens to the initial position. In this embodiment, the initial position of the focus adjustment lens is a position where the second projection plane 32 is in focus.
In the second frame, since the projection target is set to the second projection plane 32, the focus control data 26f is set to “0x0000”. That is, the focus adjustment lens is not moved. As the image information 26d at this time is set to a video object that fits within the second drawing area 32b as shown in FIG. 10, the image is projected onto the second projection plane 32.

3フレーム目では投影対象が第一投影面31に設定されているため、フォーカス制御データ26fが「0x0001」に設定されている。つまり、2フレーム目から一段階だけ手前に焦点投影用レンズを移動させる。そして、このときの画像情報26dは図9に示すように第一描画領域31b内に収まる映像オブジェクトが設定されているので、第一投影面31に画像が投影されることになる。
4フレーム目では投影対象が第二投影面32に設定されているため、フォーカス制御データ26fが「0x0010」に設定されている。つまり、3フレーム目から一段階だけ奥側に焦点投影用レンズを移動させる。そして、このときの画像情報26dは図10に示すように第二描画領域32b内に収まる映像オブジェクトが設定されているので、第二投影面32に画像が投影されることになる。
5フレーム目では投影対象が第三投影面33に設定されているため、フォーカス制御データ26fが「0x0010」に設定されている。つまり、4フレーム目から一段階だけ奥側に焦点投影用レンズを移動させる。そして、このときの画像情報26dは図11に示すように第三描画領域33b内に収まる映像オブジェクトが設定されているので、第三投影面33に画像が投影されることになる。
In the third frame, since the projection target is set to the first projection plane 31, the focus control data 26f is set to “0x0001”. That is, the focus projection lens is moved forward by one step from the second frame. As the image information 26d at this time is set to a video object that fits within the first drawing area 31b as shown in FIG. 9, an image is projected onto the first projection plane 31.
In the fourth frame, since the projection target is set to the second projection plane 32, the focus control data 26f is set to “0x0010”. That is, the focus projection lens is moved to the back side by one step from the third frame. As the image information 26d at this time is set to a video object that fits within the second drawing area 32b as shown in FIG. 10, the image is projected onto the second projection plane 32.
In the fifth frame, since the projection target is set to the third projection plane 33, the focus control data 26f is set to “0x0010”. That is, the focus projection lens is moved to the back side by one step from the fourth frame. In the image information 26d at this time, as shown in FIG. 11, since the video object that falls within the third drawing area 33b is set, the image is projected onto the third projection plane 33.

なお、本実施形態では、焦点調整用レンズが一段階ずつ移動することで、各投影面31,32,33に焦点が合う場合を例示して説明したが、一段階分の移動量をより小さくして、複数段階分の移動量で焦点を合わすようにしてもよい。この場合、各投影面31,32,33を等間隔に配置しなくとも焦点を合わすことが可能になる。
また、本実施形態では、映像オブジェクトが1つの投影面31,32,33に収まるようになっているが、複数の投影面31,32,33にわたって映像オブジェクトを表示させるとも可能である。この場合、複数の投影面31,32,33のうち、優先される投影面31,32,33を投影対象として事前に決定し、その投影対象となった投影面31,32,33に焦点を合わせてもよい。また、複数の投影面31,32,33の中間位置か、或いは現在の位置で焦点を合わせてもよい。極端な焦点ズレは防止することが可能である。
In the present embodiment, the case where each of the projection surfaces 31, 32, 33 is focused by moving the focus adjustment lens one step at a time has been described as an example, but the amount of movement for one step is smaller. Then, the focus may be adjusted by a movement amount for a plurality of stages. In this case, the projection surfaces 31, 32, and 33 can be focused without being arranged at equal intervals.
In the present embodiment, the video object fits on one projection plane 31, 32, 33, but it is also possible to display the video object over a plurality of projection planes 31, 32, 33. In this case, among the plurality of projection planes 31, 32, 33, priority projection planes 31, 32, 33 are determined in advance as projection targets, and the projection planes 31, 32, 33 that are projection targets are focused. You may combine them. Further, focusing may be performed at an intermediate position between the plurality of projection surfaces 31, 32, 33 or at the current position. Extreme defocus can be prevented.

以上のように、本実施形態によれば、シナリオデータ26bには、1フレーム毎に、画像情報26dと、当該画像情報26dが投影される際のフォーカス制御データ(フォーカス情報)26fとが一体化されているので、フレームデータ26cをデコードすれば画像情報26d及びフォーカス制御データを個別に抽出することができる。したがって、一台の投影装置1であっても、フレーム毎の投影対象(投影面31,32,33)の変動に応じて柔軟に合焦することができ、フォーカスに関する演出を容易に行うことが可能となる。   As described above, according to the present embodiment, the scenario data 26b is integrated with the image information 26d and the focus control data (focus information) 26f when the image information 26d is projected for each frame. Therefore, if the frame data 26c is decoded, the image information 26d and the focus control data can be extracted individually. Therefore, even with a single projection apparatus 1, it is possible to focus flexibly according to the variation of the projection target (projection planes 31, 32, 33) for each frame, and it is possible to easily perform effects related to the focus. It becomes possible.

また、フォーカス制御データ26fが直前のフレームの差分として設定されているので、焦点調整用レンズの移動の度に現状の値との差分を計算する必要もなくなり、迅速に焦点調整用レンズの移動を実行することができる。
しかし、本発明は、フォーカス制御データ26fが差分値で表現されていないものを除外するものではないことは言うまでもない。
Further, since the focus control data 26f is set as a difference between the immediately preceding frames, it is not necessary to calculate a difference from the current value every time the focus adjustment lens moves, and the focus adjustment lens can be moved quickly. Can be executed.
However, it goes without saying that the present invention does not exclude the case where the focus control data 26f is not expressed as a difference value.

なお、本発明は上記実施形態に限らず適宜変更可能である。以下の説明において上記実施形態と同一の部分においては同一の符号を付してその説明を省略する。   Note that the present invention is not limited to the above embodiment, and can be modified as appropriate. In the following description, the same parts as those in the above embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

上記実施形態では、投影装置1の投影方向に対して直交するように投影面31,32,33が配置された場合を例示したが、以下の変形例では投影装置1の投影方向に対して斜めとなるように投影面31,32,33が配置された場合を例示して説明する。
図13は、投影装置1と投影面31,32,33との配置を異ならせた一例を示す説明図である。図13に示すように、室内200の1つの壁201に対して平行となるように投影面31,32,33が配置されている。第一投影面31が最も壁201から離れていて、第三投影面33が最も壁201に近く、第二投影面32が第一投影面31と第二投影面33との間に配置されている。投影装置1はいずれの投影面31,32,33よりも手前の右側に配置されている。各投影面31,32,33中には、投影領域31a,32a,33aが設定されていて、この内側に映像オブジェクトが投影されることになる。
In the above-described embodiment, the case where the projection surfaces 31, 32, and 33 are arranged so as to be orthogonal to the projection direction of the projection apparatus 1 is illustrated. A case where the projection surfaces 31, 32, and 33 are arranged so as to be described will be described as an example.
FIG. 13 is an explanatory diagram illustrating an example in which the arrangement of the projection device 1 and the projection surfaces 31, 32, and 33 are different. As shown in FIG. 13, the projection surfaces 31, 32, and 33 are arranged so as to be parallel to one wall 201 of the room 200. The first projection plane 31 is the furthest away from the wall 201, the third projection plane 33 is closest to the wall 201, and the second projection plane 32 is disposed between the first projection plane 31 and the second projection plane 33. Yes. The projection device 1 is arranged on the right side before any of the projection surfaces 31, 32, 33. Projection areas 31a, 32a, and 33a are set in the projection planes 31, 32, and 33, and a video object is projected on the inside thereof.

図14は描画素子17aの全体描画領域17bと、各投影面31,32,33の投影領域31a,32a,33aとの関係を示す説明図である。描画素子17aの全体描画領域17bには、各投影領域31a,32a,33aに対応するように描画領域31c,32c,33cが設定されている。ここで、投影後に各投影領域31a,32a,33aに一致するように各投影領域31a,32a,33aは台形状に設定されている。これは投影装置1の投影方向に対して斜めに投影面31,32,33が配置されていることを考慮したためである。なお、図13においては全体描画領域17bの投影領域は、波線L1で囲まれた領域である。   FIG. 14 is an explanatory diagram showing the relationship between the entire drawing area 17b of the drawing element 17a and the projection areas 31a, 32a, 33a of the projection surfaces 31, 32, 33. In the entire drawing area 17b of the drawing element 17a, drawing areas 31c, 32c, and 33c are set so as to correspond to the projection areas 31a, 32a, and 33a. Here, each projection region 31a, 32a, 33a is set in a trapezoidal shape so as to coincide with each projection region 31a, 32a, 33a after projection. This is because the projection surfaces 31, 32, and 33 are arranged obliquely with respect to the projection direction of the projection apparatus 1. In FIG. 13, the projection area of the entire drawing area 17b is an area surrounded by a wavy line L1.

次に、投影対象の切替について具体例を挙げて説明する。
投影対象として第一投影面31が設定されている場合、画像情報26dは第一描画領域31c内に収まる映像オブジェクトが設定されている。図15は、第一描画領域31c内に収まる映像オブジェクトとして「女の子」が設定された状態を示している。当該第一描画領域31cに描画された画像が第一投影面31の投影領域31aに投影されると「女の子」が表示されることになる。
投影対象として第二投影面32が設定されている場合、画像情報26dは第二描画領域32c内に収まる映像オブジェクトが設定されている。図16は、第二描画領域32c内に収まる映像オブジェクトとして「男の子」が設定された状態を示している。当該第二描画領域32cに描画された画像が第二投影面32の投影領域32aに投影されると「男の子」が表示されることになる。
投影対象として第三投影面33が設定されている場合、画像情報26dは第三描画領域33c内に収まる映像オブジェクトが設定されている。図17は、第三描画領域33c内に収まる映像オブジェクトとして「成年男子」が設定された状態を示している。当該第三描画領域33cに描画された画像が第三投影面33の投影領域33aに投影されると「成年男子」が表示されることになる。
Next, switching of the projection target will be described with a specific example.
When the first projection plane 31 is set as the projection target, the image information 26d is set as a video object that fits in the first drawing area 31c. FIG. 15 shows a state in which “girl” is set as a video object that fits in the first drawing area 31c. When the image drawn in the first drawing area 31 c is projected onto the projection area 31 a of the first projection surface 31, “girl” is displayed.
When the second projection plane 32 is set as the projection target, the image information 26d is set to a video object that can be accommodated in the second drawing area 32c. FIG. 16 shows a state in which “boy” is set as a video object that fits in the second drawing area 32c. When the image drawn in the second drawing area 32c is projected onto the projection area 32a of the second projection surface 32, “boy” is displayed.
When the third projection plane 33 is set as the projection target, the image information 26d is set as a video object that can be accommodated in the third drawing area 33c. FIG. 17 shows a state where “adult male” is set as the video object that fits in the third drawing area 33c. When the image drawn in the third drawing area 33c is projected onto the projection area 33a of the third projection surface 33, “adult boy” is displayed.

図18はシナリオデータ26bの一例として1フレームから4フレームまでの投影対象及び各フォーカス制御データ26fを示す図である。図18の例であると、先ず1フレーム目では投影対象が設定されていないためフォーカス制御データ26fが「0xff00」に設定され、これにより焦点調整用レンズを初期位置に移動させることとなる。なお、本実施形態では焦点調整用レンズの初期位置は第二投影面32に焦点が合う位置である。
2フレーム目では投影対象が第一投影面31に設定されているため、フォーカス制御データ26fが「0x0001」に設定されている。つまり、1フレーム目から一段階だけ手前に挑戦投影用レンズを移動させる。そして、このときの画像情報26dは図15に示すように第一描画領域31b内に収まる映像オブジェクトが設定されているので、第一投影面31の投影領域31aに画像が投影されることになる。
FIG. 18 is a diagram showing projection objects from the first frame to the fourth frame and each focus control data 26f as an example of the scenario data 26b. In the example of FIG. 18, first, since no projection target is set in the first frame, the focus control data 26f is set to “0xff00”, thereby moving the focus adjustment lens to the initial position. In this embodiment, the initial position of the focus adjustment lens is a position where the second projection plane 32 is in focus.
In the second frame, since the projection target is set to the first projection plane 31, the focus control data 26f is set to “0x0001”. That is, the challenge projection lens is moved to the front by one step from the first frame. Then, since the image information 26d at this time is set to a video object that fits within the first drawing area 31b as shown in FIG. 15, the image is projected onto the projection area 31a of the first projection plane 31. .

3フレーム目では投影対象が第二投影面32に設定されているため、フォーカス制御データ26fが「0x0010」に設定されている。つまり、2フレーム目から一段階だけ奥側に焦点投影用レンズを移動させる。そして、このときの画像情報26dは図16に示すように第二描画領域32b内に収まる映像オブジェクトが設定されているので、第二投影面32の投影領域32aに画像が投影されることになる。
4フレーム目では投影対象が第三投影面33に設定されているため、フォーカス制御データ26fが「0x0010」に設定されている。つまり、3フレーム目から一段階だけ奥側に焦点投影用レンズを移動させる。そして、このときの画像情報26dは図17に示すように第三描画領域33b内に収まる映像オブジェクトが設定されているので、第三投影面33の投影領域33aに画像が投影されることになる。
In the third frame, since the projection target is set to the second projection plane 32, the focus control data 26f is set to “0x0010”. That is, the focus projection lens is moved to the back side by one step from the second frame. In the image information 26d at this time, as shown in FIG. 16, since a video object that fits in the second drawing area 32b is set, an image is projected onto the projection area 32a of the second projection surface 32. .
In the fourth frame, since the projection target is set to the third projection plane 33, the focus control data 26f is set to “0x0010”. That is, the focus projection lens is moved to the back side by one step from the third frame. In the image information 26d at this time, as shown in FIG. 17, since a video object that fits in the third drawing area 33b is set, an image is projected onto the projection area 33a of the third projection plane 33. .

また、上記実施形態では、フォーカス制御データ26fとして焦点調整用レンズの移動量及び移動方向が段階的に設けられている場合を例示して説明したが、投影装置1と投影対象(投影面31,32,33)との距離をフォーカス制御データ26fとして用いることも可能である。この場合、投影装置1と投影対象との距離に基づいて、画像情報26dが各投影面31,32,33に合焦して投影されるように焦点調整用レンズの移動量及び移動方向をCPU11が算出することになる。したがって、段階的に設定されたフォーカス制御データ26fよりもリニアな距離変動に正確に対応することができる。   In the above embodiment, the case where the movement amount and the movement direction of the focus adjustment lens are provided in stages as the focus control data 26f has been described as an example. However, the projection apparatus 1 and the projection target (projection surface 31,. 32, 33) can be used as the focus control data 26f. In this case, based on the distance between the projection apparatus 1 and the projection target, the CPU 11 determines the movement amount and movement direction of the focus adjustment lens so that the image information 26d is projected in focus on each projection surface 31, 32, 33. Will be calculated. Therefore, it is possible to accurately cope with a linear distance fluctuation compared to the focus control data 26f set in stages.

また、上記実施形態では、画像情報26dが投影対象に対して合焦して投影されるためのフォーカス制御データ26fを例示して説明したが、投影対象に対して画像情報26dを合焦させないぼかし情報をフォーカス制御データ26fが含んでいてもよい。この場合、投影対象に画像情報26dを意図的にぼかして表示させるといったことが可能となるため、演出効果をより高めることができる。
ぼかし情報とは、画像情報26dを投影対象に合焦させない範囲での焦点調整用レンズの移動量及び移動方向である。
In the above-described embodiment, the focus control data 26f for causing the image information 26d to be focused and projected on the projection target has been described as an example. However, the blur that does not focus the image information 26d on the projection target is described. Information may be included in the focus control data 26f. In this case, since it is possible to intentionally blur and display the image information 26d on the projection target, it is possible to further enhance the effect.
The blur information is the moving amount and moving direction of the focus adjustment lens within a range where the image information 26d is not focused on the projection target.

また、上記実施形態では、シナリオデータ26bの1フレーム毎に画像情報26dとフォーカス制御データ26fとが一体化されている場合を例示した。このフォーカス制御データ26fは、画像情報26dが投影される際の投影条件の一例である。すわなち、フォーカス制御データ26f以外の投影条件も画像情報24cとともに1フレーム毎に一体化することも可能である。
これにより、シナリオデータ26bのフレーム毎に投影条件が変動する場合においても、一台の投影装置1で柔軟に投影条件の変動に対応することができる。
In the above embodiment, the case where the image information 26d and the focus control data 26f are integrated for each frame of the scenario data 26b is illustrated. The focus control data 26f is an example of a projection condition when the image information 26d is projected. That is, projection conditions other than the focus control data 26f can be integrated with the image information 24c for each frame.
Thus, even when the projection condition varies for each frame of the scenario data 26b, the single projection apparatus 1 can flexibly cope with the variation of the projection condition.

なお、フォーカス制御データ26f以外の投影条件としては、例えば画像情報26dの投影対象に対するズーム情報と、画像情報26dの投影対象に対する明暗情報(ブライト情報)、画像情報26dの投影対象の位置及びサイズの少なくとも一方を有する投影面情報などが挙げられる。なお、投影条件は1種類のみが画像情報26dと一体化されていてもよく、複数種類がまとめて画像情報26dと一体化されていてもよい。   The projection conditions other than the focus control data 26f include, for example, zoom information for the projection target of the image information 26d, brightness information (bright information) for the projection target of the image information 26d, and the position and size of the projection target of the image information 26d. For example, projection plane information having at least one of them. Note that only one type of projection condition may be integrated with the image information 26d, or a plurality of types of projection conditions may be integrated with the image information 26d.

投影条件として画像情報26dの投影対象に対するズーム情報が用いられている場合には、フレームデータ26cをデコードすれば画像情報26d及びズーム情報を個別に抽出することができる。したがって、一台の投影装置1であっても、フレーム毎の拡大縮小を柔軟に行うことができ、拡大縮小に関する演出を容易に行うことが可能となる。   When the zoom information for the projection target of the image information 26d is used as the projection condition, the image information 26d and the zoom information can be individually extracted by decoding the frame data 26c. Therefore, even with a single projection apparatus 1, enlargement / reduction for each frame can be performed flexibly, and an effect relating to enlargement / reduction can be easily performed.

投影条件として画像情報26dの明暗情報が用いられている場合には、フレームデータ26cをデコードすれば画像情報26d及び明暗情報を個別に抽出することができる。したがって、一台の投影装置1であっても、フレーム毎の明るさ調整を柔軟に行うことができ、投影画像の明るさに関する演出を画像情報26dとは独立して行うことが可能となる。   When the light / dark information of the image information 26d is used as the projection condition, the image information 26d and the light / dark information can be individually extracted by decoding the frame data 26c. Therefore, even with one projector 1, brightness adjustment for each frame can be flexibly performed, and an effect relating to the brightness of the projected image can be performed independently of the image information 26d.

投影条件として投影面情報が用いられている場合には、上述したように描画素子17aの各描画領域31b,32b,33bのそれぞれに映像オブジェクトの詳細を事前に設定しなくともよくなる。具体的には、投影面情報としての投影対象の位置としては、投影装置1から投影対象(投影面31,32,33)までの距離や、各投影面31,32,33の投影可能領域の中心の座標位置、投影装置1の投影方向に対して各投影面31,32,33が傾いている場合にはその角度などが挙げられる。投影面情報としての投影対象のサイズとしては、各投影面31,32,33の投影可能領域の大きさが挙げられる。
投影装置1のCPU11は、投影面情報に基づいて映像オブジェクトの画像情報26bを投影前に適切に加工する。
例えば、画像情報26dとして「女の子」の映像オブジェクトのみが設定されていて、投影面情報として第一投影面31の位置とサイズとが設定されている場合には、図9に示すように第一投影面31に対して「女の子」の映像オブジェクトが投影されるように、画像情報26bが適切に加工されている。同様に、画像情報26dとして「女の子」の映像オブジェクトのみが設定されていて、投影面情報として第二投影面32の位置とサイズとが設定されている場合には、図19に示すように第二投影面32に対して「女の子」の映像オブジェクトが投影されるように、画像情報26bが適切に加工されている。そして、画像情報26dとして「女の子」の映像オブジェクトのみが設定されていて、投影面情報として第三投影面33の位置とサイズとが設定されている場合には、図20に示すように第三投影面33に対して「女の子」の映像オブジェクトが投影されるように、画像情報26bが適切に加工されている。
いずれの場合においても、投影対象のサイズに収まるように「女の子」の画像情報26bが投影前に加工されて映像オブジェクトの大きさが変更され、その周辺は黒データとして加工される。
このようにすると、映像オブジェクト自体を共通にして、投影に際しては、投影条件を反映して投影するようにでき、シナリオデータの作成の自由度、汎用性を高めることができる。
When the projection plane information is used as the projection condition, it is not necessary to set the details of the video object in advance in each of the drawing areas 31b, 32b, and 33b of the drawing element 17a as described above. Specifically, as the position of the projection target as the projection plane information, the distance from the projection apparatus 1 to the projection target (projection planes 31, 32, 33), and the projectable area of each projection plane 31, 32, 33 are displayed. When the projection planes 31, 32, and 33 are inclined with respect to the central coordinate position and the projection direction of the projection apparatus 1, the angles thereof may be mentioned. The size of the projection target as the projection plane information includes the size of the projectable area of each projection plane 31, 32, 33.
The CPU 11 of the projection device 1 appropriately processes the image information 26b of the video object based on the projection plane information before projection.
For example, when only the video object “girl” is set as the image information 26d, and the position and size of the first projection plane 31 are set as the projection plane information, the first as shown in FIG. The image information 26 b is appropriately processed so that the video object “girl” is projected onto the projection surface 31. Similarly, when only the video object “girl” is set as the image information 26d, and the position and size of the second projection plane 32 are set as the projection plane information, as shown in FIG. The image information 26b is appropriately processed so that the video object “girl” is projected onto the two projection planes 32. When only the video object “girl” is set as the image information 26d and the position and size of the third projection plane 33 are set as the projection plane information, the third projection plane information as shown in FIG. The image information 26 b is appropriately processed so that the video object “girl” is projected onto the projection surface 33.
In any case, the image information 26b of “girl” is processed before projection so as to fit within the size of the projection target, the size of the video object is changed, and the periphery is processed as black data.
In this way, the video object itself can be shared, and the projection can be performed while reflecting the projection conditions, and the degree of freedom for creating scenario data and versatility can be improved.

なお、投影面は、上述したスクリーン部3や、壁面など以外にも天井や床、車両、ビルや橋などの構造物の外壁面などでもよい。
また、投影面はフラットな平面以外にも、映像オブジェクトの歪みが補正可能ならば球面であっても多角錐の側面、それ以外の曲面であってもよい。
Note that the projection surface may be an outer wall surface of a structure such as a ceiling, a floor, a vehicle, a building, or a bridge in addition to the screen unit 3 and the wall surface described above.
In addition to a flat plane, the projection plane may be a spherical surface, a side surface of a polygonal pyramid, or a curved surface other than that if the distortion of the video object can be corrected.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、本発明の範囲は、上述の実施の形態に限定するものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲とその均等の範囲を含む。
以下に、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲に記載した発明を付記する。付記に記載した請求項の項番は、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲の通りである。
Although several embodiments of the present invention have been described, the scope of the present invention is not limited to the above-described embodiments, but includes the scope of the invention described in the claims and equivalents thereof.
The invention described in the scope of claims attached to the application of this application will be added below. The item numbers of the claims described in the appendix are as set forth in the claims attached to the application of this application.

〔付記〕
<請求項1>
投影装置によって画像情報を時系列で投影するためのシナリオデータであって、
1フレーム毎に、前記画像情報と、当該画像情報が投影される際の投影条件とが一体化されていることを特徴とするシナリオデータ。
<請求項2>
請求項1記載のシナリオデータにおいて、
前記投影条件は、前記画像情報の投影対象に対するフォーカス情報を含んでいることを特徴とするシナリオデータ。
<請求項3>
請求項2記載のシナリオデータにおいて、
前記投影条件は、前記投影装置から前記画像情報の投影対象までの距離を前記フォーカス情報として有していることを特徴とするシナリオデータ。
<請求項4>
請求項1〜3のいずれか一項に記載のシナリオデータにおいて、
前記投影条件は、前記画像情報の投影対象の位置及びサイズの少なくとも一方を有する投影面情報を含んでいることを特徴とするシナリオデータ。
<請求項5>
請求項1〜4のいずれか一項に記載のシナリオデータにおいて、
前記投影条件は、直前のフレームの前記投影条件との差分として設定されていることを特徴とするシナリオデータ。
<請求項6>
請求項1〜5のいずれか一項に記載のシナリオデータにおいて、
前記投影条件は、前記画像情報の投影対象に対するズーム情報を含んでいることを特徴とするシナリオデータ。
<請求項7>
請求項1〜6のいずれか一項に記載のシナリオデータにおいて、
前記投影条件は、前記画像情報の投影対象に対する明暗情報を含んでいることを特徴とするシナリオデータ。
<請求項8>
画像情報を時系列で投影するためのシナリオデータに基づいて画像を投影する投影装置であって、
前記画像情報を投影対象に投影する投影手段と、
1フレーム毎に、前記画像情報と、当該画像情報が投影される際の投影条件とが一体化された前記シナリオデータをデコードする解釈手段と、
前記解釈手段で解釈された各フレームの画像情報を投影する際には当該画像情報に対応する投影条件が反映されるように前記投影手段を制御する制御手段とを備えることを特徴とする投影装置。
<請求項9>
請求項8記載の投影装置において、
前記投影条件は、前記画像情報の投影対象の位置及びサイズの少なくとも一方を有する投影面情報を含み、
前記解釈手段は、前記シナリオデータに含まれる前記投影面情報を解釈し、
前記制御手段は、前記解釈手段で解釈された前記投影面情報に対応するように、前記画像情報を投影前に加工することを特徴とする投影装置。
<請求項10>
画像情報を時系列で投影するためのシナリオデータに基づいて画像を投影する投影方法であって、
前記画像情報を投影対象に投影する投影工程と、
1フレーム毎に、前記画像情報と、当該画像情報が投影される際の投影条件とが一体化された前記シナリオデータをデコードする解釈工程と、
前記解釈工程で解釈された各フレームの画像情報を投影する際に、当該画像情報に対応する投影条件を前記投影工程で反映させる反映工程とを備えることを特徴とする投影方法。
<請求項11>
請求項10記載の投影方法において、
前記投影条件は、前記画像情報の投影対象に対するフォーカス情報を含み、
前記フォーカス情報は前記画像情報を投影対象に合焦させないぼかし情報を含んでいることを特徴とする投影方法。
[Appendix]
<Claim 1>
Scenario data for projecting image information in time series by a projection device,
Scenario data, wherein the image information and a projection condition for projecting the image information are integrated for each frame.
<Claim 2>
In the scenario data of claim 1,
The scenario data, wherein the projection condition includes focus information for a projection target of the image information.
<Claim 3>
In the scenario data according to claim 2,
Scenario data, wherein the projection condition includes a distance from the projection device to a projection target of the image information as the focus information.
<Claim 4>
In the scenario data according to any one of claims 1 to 3,
The scenario data, wherein the projection condition includes projection plane information having at least one of a position and a size of a projection target of the image information.
<Claim 5>
In the scenario data according to any one of claims 1 to 4,
Scenario data, wherein the projection condition is set as a difference from the projection condition of the immediately preceding frame.
<Claim 6>
In the scenario data according to any one of claims 1 to 5,
The scenario data, wherein the projection condition includes zoom information for a projection target of the image information.
<Claim 7>
In the scenario data according to any one of claims 1 to 6,
Scenario data, wherein the projection condition includes light / dark information for a projection target of the image information.
<Claim 8>
A projection device that projects an image based on scenario data for projecting image information in time series,
Projecting means for projecting the image information onto a projection target;
Interpretation means for decoding the scenario data in which the image information and the projection conditions for projecting the image information are integrated for each frame;
And a control unit that controls the projection unit such that a projection condition corresponding to the image information is reflected when projecting the image information of each frame interpreted by the interpretation unit. .
<Claim 9>
The projection apparatus according to claim 8, wherein
The projection condition includes projection plane information having at least one of a position and a size of a projection target of the image information,
The interpreting means interprets the projection plane information included in the scenario data;
The projection apparatus, wherein the control means processes the image information before projection so as to correspond to the projection plane information interpreted by the interpretation means.
<Claim 10>
A projection method for projecting an image based on scenario data for projecting image information in time series,
Projecting the image information onto a projection target;
An interpretation step of decoding the scenario data in which the image information and a projection condition when the image information is projected are integrated for each frame;
A projecting method, comprising: reflecting a projection condition corresponding to the image information in the projecting step when projecting the image information of each frame interpreted in the interpreting step.
<Claim 11>
The projection method according to claim 10.
The projection condition includes focus information for a projection target of the image information,
The projection method, wherein the focus information includes blur information that does not focus the image information on a projection target.

1 投影装置
2 パソコン
3 スクリーン部
11 CPU(解釈手段、制御手段)
16 光源制御手段(投影手段)
16a 光源(投影手段)
17 描画制御手段(投影手段)
17a 描画素子(投影手段)
17b 全体描画領域
18 投影サイズ制御手段(投影手段)
18a 投影レンズ(投影手段)
19 フォーカス制御手段(投影手段)
26b シナリオデータ
26c フレームデータ
26d 画像情報
26e ヘッダ情報
26f フォーカス制御データ
31 第一投影面(投影対象)
32 第二投影面(投影対象)
33 第三投影面(投影対象)
100 投影システム
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Projection apparatus 2 Personal computer 3 Screen part 11 CPU (interpretation means, control means)
16 Light source control means (projection means)
16a Light source (projection means)
17 Drawing control means (projection means)
17a Drawing element (projection means)
17b Whole drawing area 18 Projection size control means (projection means)
18a Projection lens (projection means)
19 Focus control means (projection means)
26b Scenario data 26c Frame data 26d Image information 26e Header information 26f Focus control data 31 First projection plane (projection target)
32 Second projection plane (projection target)
33 Third projection plane (projection target)
100 Projection system

Claims (11)

投影装置によって画像情報を時系列で投影するためのシナリオデータであって、
1フレーム毎に、前記画像情報と、当該画像情報が投影される際の投影条件とが一体化されていることを特徴とするシナリオデータ。
Scenario data for projecting image information in time series by a projection device,
Scenario data, wherein the image information and a projection condition for projecting the image information are integrated for each frame.
請求項1記載のシナリオデータにおいて、
前記投影条件は、前記画像情報の投影対象に対するフォーカス情報を含んでいることを特徴とするシナリオデータ。
In the scenario data of claim 1,
The scenario data, wherein the projection condition includes focus information for a projection target of the image information.
請求項2記載のシナリオデータにおいて、
前記投影条件は、前記投影装置から前記画像情報の投影対象までの距離を前記フォーカス情報として有していることを特徴とするシナリオデータ。
In the scenario data according to claim 2,
Scenario data, wherein the projection condition includes a distance from the projection device to a projection target of the image information as the focus information.
請求項1〜3のいずれか一項に記載のシナリオデータにおいて、
前記投影条件は、前記画像情報の投影対象の位置及びサイズの少なくとも一方を有する投影面情報を含んでいることを特徴とするシナリオデータ。
In the scenario data according to any one of claims 1 to 3,
The scenario data, wherein the projection condition includes projection plane information having at least one of a position and a size of a projection target of the image information.
請求項1〜4のいずれか一項に記載のシナリオデータにおいて、
前記投影条件は、直前のフレームの前記投影条件との差分として設定されていることを特徴とするシナリオデータ。
In the scenario data according to any one of claims 1 to 4,
Scenario data, wherein the projection condition is set as a difference from the projection condition of the immediately preceding frame.
請求項1〜5のいずれか一項に記載のシナリオデータにおいて、
前記投影条件は、前記画像情報の投影対象に対するズーム情報を含んでいることを特徴とするシナリオデータ。
In the scenario data according to any one of claims 1 to 5,
The scenario data, wherein the projection condition includes zoom information for a projection target of the image information.
請求項1〜6のいずれか一項に記載のシナリオデータにおいて、
前記投影条件は、前記画像情報の投影対象に対する明暗情報を含んでいることを特徴とするシナリオデータ。
In the scenario data according to any one of claims 1 to 6,
Scenario data, wherein the projection condition includes light / dark information for a projection target of the image information.
画像情報を時系列で投影するためのシナリオデータに基づいて画像を投影する投影装置であって、
前記画像情報を投影対象に投影する投影手段と、
1フレーム毎に、前記画像情報と、当該画像情報が投影される際の投影条件とが一体化された前記シナリオデータをデコードする解釈手段と、
前記解釈手段で解釈された各フレームの画像情報を投影する際には当該画像情報に対応する投影条件が反映されるように前記投影手段を制御する制御手段とを備えることを特徴とする投影装置。
A projection device that projects an image based on scenario data for projecting image information in time series,
Projecting means for projecting the image information onto a projection target;
Interpretation means for decoding the scenario data in which the image information and the projection conditions for projecting the image information are integrated for each frame;
And a control unit that controls the projection unit such that a projection condition corresponding to the image information is reflected when projecting the image information of each frame interpreted by the interpretation unit. .
請求項8記載の投影装置において、
前記投影条件は、前記画像情報の投影対象の位置及びサイズの少なくとも一方を有する投影面情報を含み、
前記解釈手段は、前記シナリオデータに含まれる前記投影面情報を解釈し、
前記制御手段は、前記解釈手段で解釈された前記投影面情報に対応するように、前記画像情報を投影前に加工することを特徴とする投影装置。
The projection apparatus according to claim 8, wherein
The projection condition includes projection plane information having at least one of a position and a size of a projection target of the image information,
The interpreting means interprets the projection plane information included in the scenario data;
The projection apparatus, wherein the control means processes the image information before projection so as to correspond to the projection plane information interpreted by the interpretation means.
画像情報を時系列で投影するためのシナリオデータに基づいて画像を投影する投影方法であって、
前記画像情報を投影対象に投影する投影工程と、
1フレーム毎に、前記画像情報と、当該画像情報が投影される際の投影条件とが一体化された前記シナリオデータをデコードする解釈工程と、
前記解釈工程で解釈された各フレームの画像情報を投影する際に、当該画像情報に対応する投影条件を前記投影工程で反映させる反映工程とを備えることを特徴とする投影方法。
A projection method for projecting an image based on scenario data for projecting image information in time series,
Projecting the image information onto a projection target;
An interpretation step of decoding the scenario data in which the image information and a projection condition when the image information is projected are integrated for each frame;
A projecting method, comprising: reflecting a projection condition corresponding to the image information in the projecting step when projecting the image information of each frame interpreted in the interpreting step.
請求項10記載の投影方法において、
前記投影条件は、前記画像情報の投影対象に対するフォーカス情報を含み、
前記フォーカス情報は前記画像情報を投影対象に合焦させないぼかし情報を含んでいることを特徴とする投影方法。
The projection method according to claim 10.
The projection condition includes focus information for a projection target of the image information,
The projection method, wherein the focus information includes blur information that does not focus the image information on a projection target.
JP2013052647A 2013-03-15 2013-03-15 Scenario data, projection device and projection method Pending JP2014178503A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013052647A JP2014178503A (en) 2013-03-15 2013-03-15 Scenario data, projection device and projection method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013052647A JP2014178503A (en) 2013-03-15 2013-03-15 Scenario data, projection device and projection method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014178503A true JP2014178503A (en) 2014-09-25

Family

ID=51698503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013052647A Pending JP2014178503A (en) 2013-03-15 2013-03-15 Scenario data, projection device and projection method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014178503A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016139954A (en) * 2015-01-28 2016-08-04 セイコーエプソン株式会社 Projector and projection method
WO2022196426A1 (en) * 2021-03-16 2022-09-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 Projection system and control method for projection system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000201361A (en) * 1998-10-28 2000-07-18 Sega Enterp Ltd Three-dimensional image forming device
JP2003141522A (en) * 2001-10-31 2003-05-16 Canon Inc Display device and information processing method
JP2005309968A (en) * 2004-04-23 2005-11-04 Kyosan Electric Mfg Co Ltd Newest information display system and train operation display system using it
JP2012217073A (en) * 2011-04-01 2012-11-08 Seiko Epson Corp Display system, display device and display device control method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000201361A (en) * 1998-10-28 2000-07-18 Sega Enterp Ltd Three-dimensional image forming device
JP2003141522A (en) * 2001-10-31 2003-05-16 Canon Inc Display device and information processing method
JP2005309968A (en) * 2004-04-23 2005-11-04 Kyosan Electric Mfg Co Ltd Newest information display system and train operation display system using it
JP2012217073A (en) * 2011-04-01 2012-11-08 Seiko Epson Corp Display system, display device and display device control method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016139954A (en) * 2015-01-28 2016-08-04 セイコーエプソン株式会社 Projector and projection method
WO2022196426A1 (en) * 2021-03-16 2022-09-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 Projection system and control method for projection system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9936179B2 (en) Image projection apparatus and method of controlling the same, and non-transitory computer-readable storage medium
JP2009273015A (en) Projection type video display device
JP2019125955A (en) Parameter generation apparatus, control method therefor, and program
JP6322993B2 (en) Geometric correction adjustment method
WO2015170507A1 (en) Display processing device and projection type image display device
JP2014179724A (en) Image processing apparatus, projector and image processing method
JP2014178503A (en) Scenario data, projection device and projection method
JP6598534B2 (en) Projection apparatus and projection method
JP2015179940A (en) projection apparatus
JP5538816B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
JP2018054763A (en) Image projection device, method for controlling image projection device, and program
JP5397360B2 (en) Projection device
JP2015158591A (en) Image projection device, image projection system, and image projection method
JP2014178504A (en) Projection system and projection method
JP2013083985A (en) Projection device, projection method, and program
WO2016157920A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
WO2020162051A1 (en) Projection type video display system
JP2007132984A (en) Display apparatus, program, information memory medium and on-screen display image display method
JP5387752B2 (en) Projection apparatus, projection method, and program
JP6992769B2 (en) Display control method, display device and display system
JP5407176B2 (en) Projection system
JP6552688B2 (en) Projection apparatus, control method for projection apparatus, program, and storage medium
JP2007336370A (en) Projector and view angle control method
JP4687076B2 (en) Projection device
JP2017215474A (en) Image projection device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170704