JP2014175891A - コンフィグレーション装置、コンフィグレーション方法、およびプロジェクター - Google Patents
コンフィグレーション装置、コンフィグレーション方法、およびプロジェクター Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014175891A JP2014175891A JP2013047615A JP2013047615A JP2014175891A JP 2014175891 A JP2014175891 A JP 2014175891A JP 2013047615 A JP2013047615 A JP 2013047615A JP 2013047615 A JP2013047615 A JP 2013047615A JP 2014175891 A JP2014175891 A JP 2014175891A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- configuration
- fpga
- configuration data
- control unit
- nonvolatile memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Bus Control (AREA)
- Microcomputers (AREA)
- Logic Circuits (AREA)
Abstract
【課題】複数のFPGAを有するシステムにおいて、低コストでコンフィグレーション可能なシステムを提供する。
【解決手段】コンフィグレーション装置1は、コンフィグレーションデータが入力されるプロセッサー(MCU20)と、コンフィグレーションデータを記憶する不揮発性メモリー(SPI−FlashROM22)と、第1のFPGA23と、第2のFPGA24と、それぞれに接続されるコンフィグレーション制御部21と、を備え、コンフィグレーション制御部21は、プロセッサーからコンフィグレーションデータを入力して、不揮発性メモリーに書き込むための第1のパスと、不揮発性メモリーからコンフィグレーションデータを読み出して、第1のFPGA23、および第2のFPGA24にそれぞれコンフィグレーションを行うための第2のパスと、を切り換え可能に構成される。
【選択図】図1
【解決手段】コンフィグレーション装置1は、コンフィグレーションデータが入力されるプロセッサー(MCU20)と、コンフィグレーションデータを記憶する不揮発性メモリー(SPI−FlashROM22)と、第1のFPGA23と、第2のFPGA24と、それぞれに接続されるコンフィグレーション制御部21と、を備え、コンフィグレーション制御部21は、プロセッサーからコンフィグレーションデータを入力して、不揮発性メモリーに書き込むための第1のパスと、不揮発性メモリーからコンフィグレーションデータを読み出して、第1のFPGA23、および第2のFPGA24にそれぞれコンフィグレーションを行うための第2のパスと、を切り換え可能に構成される。
【選択図】図1
Description
本発明は、コンフィグレーション装置、コンフィグレーション方法、およびプロジェクターに関する。
従来、複数のFPGA(Field Programmable Gate Array)を有して構成されたシステムが知られている。FPGAは短納期で開発可能であり、近年、使用されるシステムが増加している。このように複数のFPGAを使用する場合、通常は、それぞれのFPGAについてコンフィグレーション専用ROMを実装する必要がある。しかし、コンフィグレーション専用ROMは高価であるため、システムとして、コストが高くなってしまっていた。
そこで、複数のFPGAのコンフィグレーションを制御するコンフィグレーション制御部を有し、1つのFlashROMから複数分のコンフィグレーションデータを分配することが可能なコンフィグレーション装置が開示されている(特許文献1)。しかし、このようなコンフィグレーション装置においては、コンフィグレーション用のデータを記憶するFlashROMの書き換えを、ホストIC(CPU)から行うことになる。すると、FlashROMへのWriteライン、Readラインに分岐配線ができてしまい、波形品質が不安定になり、Write/Readが正しくできない虞があった。
そこで、波形品質を改善して、FlashROMに対するWrite/Readを安定させるために、FlashROMに接続されるライン(信号線)にスイッチICを追加する方法が考えられる。しかし、スイッチICを複数個使用すると、コストが上昇する。また、配線が複雑化し、信号の反射やノイズの発生も問題となる。さらには、回路基板面積が大きくなってしまう。このため、複数のFPGAを有するシステムにおいて、信号の波形品質が良く、低コストでコンフィグレーション可能なシステムが求められていた。
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態または適用例として実現することが可能である。
[適用例1]本適用例に係るコンフィグレーション装置は、コンフィグレーションデータが入力されるプロセッサーと、前記コンフィグレーションデータを記憶する不揮発性メモリーと、第1のFPGAと、第2のFPGAと、前記プロセッサー、前記不揮発性メモリー、前記第1のFPGA、および前記第2のFPGAのそれぞれと電気的に接続されるコンフィグレーション制御部と、を備え、前記コンフィグレーション制御部は、前記プロセッサーから前記コンフィグレーションデータを入力して、前記不揮発性メモリーに書き込むための第1のパスと、前記不揮発性メモリーから前記コンフィグレーションデータを読み出して、前記第1のFPGA、および前記第2のFPGAにそれぞれコンフィグレーションを行うための第2のパスと、を切り換え可能に構成されることを特徴とする。
このようなコンフィグレーション装置によれば、プロセッサーと、不揮発性メモリーと、第1のFPGAと、第2のFPGAと、コンフィグレーション制御部と、を備える。コンフィグレーション制御部は、プロセッサーからコンフィグレーションデータを入力して、不揮発性メモリーに書き込むための第1のパスと、不揮発性メモリーからコンフィグレーションデータを読み出して、第1のFPGAおよび第2のFPGAにそれぞれコンフィグレーションを行うための第2のパスと、を切り換え可能に構成される。これにより、コンフィグレーション制御部が、入力されるコンフィグレーションデータを不揮発性メモリーに書き込む機能、および、不揮発性メモリーからコンフィグレーションデータを読み出して、複数のFPGAにコンフィグレーションを行う機能を有するため、簡易なコンフィグレーション装置を構成することが可能となる。また、それぞれのFPGAについてコンフィグレーション専用ROMを実装する必要がないため、コストを低減したコンフィグレーション装置にすることができる。
[適用例2]上記適用例に係るコンフィグレーション装置において、前記コンフィグレーション制御部は、第3のFPGAによって構成されることを特徴とする。
このようなコンフィグレーション装置によれば、コンフィグレーション制御部は、第3のFPGAによって構成される。これにより、1チップでコンフィグレーション制御部を構成することができるため、簡易で信号の波形品質が良好なコンフィグレーション装置を構成することが可能となる。また、第3のFPGAは、内部ロジックを変更することが可能になる。
[適用例3]上記適用例に係るコンフィグレーション装置において、前記第3のFPGAは、内蔵不揮発性メモリーを有しており、前記内蔵不揮発性メモリーには、前記第3のFPGAのコンフィグレーションデータが記憶されることを特徴とする。
このようなコンフィグレーション装置によれば、第3のFPGAは内蔵不揮発性メモリーを有し、コンフィグレーションデータが記憶される。これにより、第3のFPGAにアクセスして、内部ロジックを書き換えることが可能になる。
[適用例4]本適用例に係るプロジェクターは、上記適用例に記載のコンフィグレーション装置を備えたプロジェクターであって、前記コンフィグレーションデータを受信し、前記プロセッサーに出力する通信部を備えることを特徴とする。
このようなプロジェクターによれば、コンフィグレーション装置を備えている。通信部は、コンフィグレーションデータを受信し、コンフィグレーション装置が有するプロセッサーに出力する。これにより、コンフィグレーション制御部が、入力されるコンフィグレーションデータを不揮発性メモリーに書き込む機能、および、不揮発性メモリーからコンフィグレーションデータを読み出して、複数のFPGAにコンフィグレーションを行う機能を有するため、簡易なコンフィグレーション装置を備えたプロジェクターを構成することが可能となる。また、それぞれのFPGAについてコンフィグレーション専用ROMを実装する必要がないため、コストを低減したプロジェクターを構成することができる。
[適用例5]本適用例に係るコンフィグレーション方法は、コンフィグレーションデータが入力されるプロセッサーと、前記コンフィグレーションデータを記憶する不揮発性メモリーと、第1のFPGAと、第2のFPGAと、前記プロセッサー、前記不揮発性メモリー、前記第1のFPGA、および前記第2のFPGAのそれぞれと電気的に接続されるコンフィグレーション制御部と、を備えるコンフィグレーション装置を用いたコンフィグレーション方法であって、前記コンフィグレーション制御部が、前記プロセッサーから前記コンフィグレーションデータを入力して、前記不揮発性メモリーに書き込む第1のステップと、前記コンフィグレーション制御部が、前記不揮発性メモリーから前記コンフィグレーションデータを読み出して、前記第1のFPGA、および前記第2のFPGAにそれぞれコンフィグレーションを行う第2のステップと、を備えることを特徴とする。
このようなコンフィグレーション方法によれば、コンフィグレーション制御部が、入力されるコンフィグレーションデータを不揮発性メモリーに書き込む機能、および、不揮発性メモリーからコンフィグレーションデータを読み出して、複数のFPGAにコンフィグレーションを行う機能を有するため、簡易なコンフィグレーション装置を構成することが可能となる。また、それぞれのFPGAについてコンフィグレーション専用ROMを実装する必要がないため、コンフィグレーション装置のコストを低減することができる。
(第1の実施形態)
第1の実施形態では、複数のFPGAを備え、それぞれをコンフィグレーション可能なコンフィグレーション装置について説明する。
第1の実施形態では、複数のFPGAを備え、それぞれをコンフィグレーション可能なコンフィグレーション装置について説明する。
図1は、第1の実施形態に係るコンフィグレーション装置1の概略構成を示すブロック図である。図1を使用して、コンフィグレーション装置1の内部構成について説明する。
図1に示すように、コンフィグレーション装置1は、プロセッサーとしてのMCU(MicroController Unit)20、コンフィグレーション制御部21、不揮発性メモリーとしてのSPI(Serial Peripheral Interface)−FlashROM22、第1のFPGA23、第2のFPGA24等を備えている。
MCU20は、CPU(Central Processing Unit)や、各種データ等の一時記憶に用いられるRAM(Random Access Memory)、不揮発性のROM(Read Only Memory)等を備えている。CPUは、ROMに記憶されている制御プログラムに従って動作し、MCU20を制御する。
MCU20は、SPI−FlashROM22に書き込むためのコンフィグレーションデータが入力される入力部(図示せず)を有する。そして、MCU20は、SPI−FlashROM22に書き込むためのコンフィグレーションデータや書き込み用の制御信号を、コンフィグレーション制御部21に出力する。また、MCU20は、コンフィグレーション制御部21に対して、コンフィグレーション制御部21がSPI−FlashROM22にコンフィグレーションデータを書き込むための第1のモードと、コンフィグレーション制御部21がSPI−FlashROM22からコンフィグレーションデータを読み出して、第1のFPGA23および第2のFPGA24にコンフィグレーションを行う第2のモードと、を切り換えるためのモード制御信号を出力する。
コンフィグレーション制御部21は、第3のFPGAによって構成される。コンフィグレーション制御部21は、MCU20からの指示に基づいて、第1のモードまたは第2のモードとして動作する。第1のモードにおいては、コンフィグレーション制御部21は、MCU20から第1のFPGA23および第2のFPGA24用のコンフィグレーションデータを入力し、SPI−FlashROM22に書き込む。このときのパス(信号経路)を第1のパスとする。
第2のモードにおいては、コンフィグレーション制御部21は、SPI−FlashROM22に記憶されているコンフィグレーションデータを読み出して、第1のFPGA23および第2のFPGA24に、それぞれコンフィグレーションを行う。このときのパス(信号経路)を第2のパスとする。第1のFPGA23および第2のFPGA24には、それぞれ異なるコンフィグレーションデータを書き込むことが可能である。
ここで、コンフィグレーション制御部21について、詳細に説明する。
図2は、コンフィグレーション制御部21の説明図である。
図2は、コンフィグレーション制御部21の説明図である。
図2に示すように、コンフィグレーション制御部(第3のFPGA)21は、内蔵不揮発性メモリー21a、およびSPI−FlashROM22をコントロールするFlashROMコントローラー21bを有している。
内蔵不揮発性メモリー21aは、例えば、FlashROMを有して構成されており、コンフィグレーション制御部21を構成するFPGA(第3のFPGA)のコンフィグレーション用のデータを記憶する。そして、コンフィグレーション制御部21は、電源が印加されると、内蔵不揮発性メモリー21aに記憶されたコンフィグレーション用のデータに基づき、自身でコンフィグレーションを行う。そして、第3のFPGAとして動作する。なお、コンフィグレーション制御部(第3のFPGA)21に所定の配線等を施し、外部から所定の制御信号およびコンフィグレーション用のデータを送信することによって、内蔵不揮発性メモリー21aを書き換えることが可能である。
FlashROMコントローラー21bは、I/O制御部21b1を有して構成されており、SPI−FlashROM22に対する書き込み、および読み出しを制御する。具体的には、第1のモードにおいて、SPI−FlashROM22に対する書き込みを行う際(図2の2点鎖線)には、FlashROMコントローラー21bは、第2のモードで使用する読み出し用のパス(信号線:図2の1点鎖線:前述した第2のパス)をトライステート制御によって、Hi−z(ハイインピーダンス)状態にする。また、第2のモードにおいて、SPI−FlashROM22からコンフィグレーションデータを読み出して、第1のFPGA23および第2のFPGA24に、コンフィグレーションを行う際(図2の1点鎖線)には、FlashROMコントローラー21bは、第1のモードで使用する書き込み用のパス(信号線:図2の2点鎖線:前述した第1のパス)をトライステート制御によって、Hi−z状態にする。
図1に戻り、SPI−FlashROM22は、SPIバスによって、コンフィグレーション制御部21と接続されている。そして、SPI−FlashROM22は、第1のFPGA23および第2のFPGA24用のコンフィグレーションデータを記憶する。上述したように、SPI−FlashROM22への書き込みおよび読み出しは、コンフィグレーション制御部21によって行われる。
第1のFPGA23および第2のFPGA24は、コンフィグレーション制御部21によってコンフィグレーションされるFPGAである。コンフィグレーション制御部21から、コンフィグレーションデータ、および、FPGA制御信号が入力されると、第1のFPGA23および第2のFPGA24は、これらのFPGA制御信号およびコンフィグレーションデータに従ってコンフィグレーションを行う。これにより、第1のFPGA23および第2のFPGA24は、ロジックデバイスとして動作可能になる。本実施形態では、第1のFPGA23と、第2のFPGA24とは、異なる機能のロジックが割り付けられるものとする。
上述した実施形態によれば、以下の効果が得られる。
(1)コンフィグレーション装置1のコンフィグレーション制御部21は、MCU20からコンフィグレーションデータを入力して、SPI−FlashROM22に書き込むための第1のモードにおける第1のパスと、SPI−FlashROM22からコンフィグレーションデータを読み出して、第1のFPGA23および第2のFPGA24にそれぞれコンフィグレーションを行うための第2のモードにおける第2のパスと、を切り換え可能に構成される。つまり、コンフィグレーション制御部21が、入力されるコンフィグレーションデータをSPI−FlashROM22に書き込む機能、および、SPI−FlashROM22からコンフィグレーションデータを読み出して、第1のFPGA23および第2のFPGA24にコンフィグレーションを行う機能を有する。よって、簡易な構成で、複数のFPGAをコンフィグレーション可能なコンフィグレーション装置1を構成することが可能となる。また、第1のFPGA23および第2のFPGA24について、コンフィグレーション専用ROMを実装する必要がないため、コストを低減することが可能となる。
(1)コンフィグレーション装置1のコンフィグレーション制御部21は、MCU20からコンフィグレーションデータを入力して、SPI−FlashROM22に書き込むための第1のモードにおける第1のパスと、SPI−FlashROM22からコンフィグレーションデータを読み出して、第1のFPGA23および第2のFPGA24にそれぞれコンフィグレーションを行うための第2のモードにおける第2のパスと、を切り換え可能に構成される。つまり、コンフィグレーション制御部21が、入力されるコンフィグレーションデータをSPI−FlashROM22に書き込む機能、および、SPI−FlashROM22からコンフィグレーションデータを読み出して、第1のFPGA23および第2のFPGA24にコンフィグレーションを行う機能を有する。よって、簡易な構成で、複数のFPGAをコンフィグレーション可能なコンフィグレーション装置1を構成することが可能となる。また、第1のFPGA23および第2のFPGA24について、コンフィグレーション専用ROMを実装する必要がないため、コストを低減することが可能となる。
(2)コンフィグレーション装置1のコンフィグレーション制御部21は、第3のFPGAによって構成される。これにより、1チップでコンフィグレーション制御部21を構成することができるため、簡易で信号の波形品質が良好なコンフィグレーション装置1を構成することが可能となる。具体的には、SPI−FlashROM22への書き込みと読み出しとを切り換えるためのスイッチIC等の複数の電子部品が不要となるため、簡易で、信号線上の反射やノイズ等の発生を低減することが可能になる。また、コンフィグレーション制御部21が1チップで構成されるため、回路基板面積を縮小することが可能になる。さらに、FPGAは、I/Oピンの配置についての自由度が高いため、他のIC(チップ)との配置関係の自由度が向上する。つまり、回路設計上の自由度が向上する。
(3)コンフィグレーション装置1のコンフィグレーション制御部(第3のFPGA)21は、内蔵不揮発性メモリー21aを有し、第3のFPGA自身のコンフィグレーション用のデータが記憶される。これにより、第3のFPGAの内部ロジックを書き換えることが可能になるため、利便性が向上する。つまり、仕様変更や不具合対応等を行うことが可能になる。
(第2の実施形態)
第2の実施形態では、複数のFPGAを備え、それぞれをコンフィグレーション可能なコンフィグレーション装置1を有するプロジェクターについて説明する。
第2の実施形態では、複数のFPGAを備え、それぞれをコンフィグレーション可能なコンフィグレーション装置1を有するプロジェクターについて説明する。
図3は、第2の実施形態に係るプロジェクター100の概略構成を示すブロック図である。図3を使用して、プロジェクター100の内部構成について説明する。
図3に示すように、プロジェクター100は、画像投写部10、コンフィグレーション装置1、画像情報入力部30、操作パネル31、通信部32、光源制御部33等を備えている。
画像投写部10は、光源としての光源装置11、光変調装置としての3つの液晶ライトバルブ12R,12G,12B、投写光学系としての投写レンズ13、液晶駆動部14等で構成されている。画像投写部10は、光源装置11から射出された光を、液晶ライトバルブ12R,12G,12Bで画像光に変調し、この画像光を投写レンズ13から投写して投写面Sに画像を表示する。
光源装置11は、超高圧水銀ランプやメタルハライドランプ等からなる放電型の光源ランプ11aと、光源ランプ11aが放射した光を液晶ライトバルブ12R,12G,12B側に反射するリフレクター11bとを含んで構成されている。光源装置11から射出された光は、図示しないインテグレーター光学系によって輝度分布が略均一な光に変換され、図示しない色分離光学系によって光の3原色である赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の各色光成分に分離された後、それぞれ液晶ライトバルブ12R,12G,12Bに入射する。
液晶ライトバルブ12R,12G,12Bは、一対の透明基板間に液晶が封入された液晶パネル等によって構成される。液晶ライトバルブ12R,12G,12Bは、複数の画素(図示せず)がマトリクス状に配列された矩形状の画素領域を備えており、液晶に対して画素毎に駆動電圧を印加可能になっている。液晶駆動部14が、入力される画像情報に応じた駆動電圧を各画素に印加すると、各画素は、画像情報に応じた光透過率に設定される。このため、光源装置11から射出された光は、この液晶ライトバルブ12R,12G,12Bの画素領域を透過することによって変調され、画像情報に応じた画像光が色光毎に形成される。形成された各色の画像光は、図示しない色合成光学系によって画素毎に合成されてカラーの画像光となった後、投写レンズ13によって拡大投写される。
コンフィグレーション装置1の構成は、第1の実施形態のコンフィグレーション装置1と同様とする。同様な構成部には、同様の符号を付記する。本実施形態のコンフィグレーション装置1のMCU20は、プロジェクター100の動作の統括制御を行う。さらに、MCU20、第1のFPGA23および第2のFPGA24は、入力された画像情報に対する画像処理を行い、液晶駆動部14に出力する。
操作パネル31は、ユーザーのキー操作を受け付ける操作受付部に相当するものであり、ユーザーがプロジェクター100に対して各種指示を行うための複数の操作キーを備えている。本実施形態の操作パネル31が備える操作キーとしては、電源のオン・オフを切り替えるための電源キー、入力された画像情報を切り替えるための入力切替キー、各種設定用のメニュー画像を表示させるメニューキー、メニュー画像における項目の選択等に用いられる方向キー、選択した項目を確定させるための決定キー等がある。
ユーザーが操作パネル31の各種操作キーを操作すると、操作パネル31は、この操作を受け付けて、操作された操作キーに対応する制御信号をMCU20に出力する。そして、MCU20は、操作パネル31から制御信号が入力されると、入力された制御信号に基づく処理を行って、プロジェクター100の動作を制御する。なお、操作パネル31の代わりに、あるいは操作パネル31とともに、遠隔操作が可能なリモコン(図示せず)を入力操作部として用いた構成としてもよい。この場合、リモコンは、ユーザーの操作内容に応じた赤外線等の操作信号を発信し、図示しないリモコン信号受信部がこれを受信してMCU20に伝達する。
通信部32は、パーソナルコンピューター等と、ケーブルを介して、コンフィグレーションデータ等を送受信可能な端子(図示せず)を備えている。当該端子で受信されたコンフィグレーションデータは、MCU20に出力される。本実施形態では、通信部32は、接続手段としてUSB(Universal Serial Bus)を用いることとするが、接続手段はこれに限定するものではない。
光源制御部33は、MCU20の指示に基づいて、光源装置11に対する電力の供給と停止とを制御し、光源ランプ11aの点灯および消灯を切り替える。
画像情報入力部30は、複数の入力端子を備えており、これらの入力端子には、ビデオ再生装置やパーソナルコンピューター等、図示しない外部の画像供給装置から各種形式の画像情報が入力される。MCU20からの指示に基づき、画像情報入力部30は画像情報を選択し、選択した画像情報をMCU20で処理可能な形式の画像情報に変換して、MCU20に出力する。
MCU20、第1のFPGA23および第2のFPGA24は、画像情報入力部30から入力される画像情報を、液晶ライトバルブ12R,12G,12Bの各画素の階調を表す画像情報、即ち各画素に印加する駆動電圧を規定するための画像情報に変換する。さらに、MCU20、第1のFPGA23および第2のFPGA24は、MCU20の指示に基づいて、画像情報に対して、明るさ、コントラスト、シャープネス、色合い等の画質を調整するための画質調整処理等を行い、処理後の画像情報を液晶駆動部14に出力する。また、MCU20、第1のFPGA23および第2のFPGA24は、MCU20の指示に基づいて、スケーリング等の画像情報の幾何学的変換処理も行う。
液晶駆動部14が、第2のFPGA24から入力される画像情報に従って液晶ライトバルブ12R,12G,12Bを駆動すると、光源装置11から射出された光は、液晶ライトバルブ12R,12G,12Bによって画像情報に応じた画像光に変調され、この画像光が投写レンズ13から投写される。
上述した第2の実施形態のプロジェクター100によれば、第1の実施形態のコンフィグレーション装置の効果(1)、(2)、(3)と同様な効果を奏することができる。他に以下の効果が得られる。
(1)プロジェクター100のコンフィグレーション制御部21は、入力されるコンフィグレーションデータをSPI−FlashROM22に書き込む機能、および、SPI−FlashROM22からコンフィグレーションデータを読み出して、第1のFPGA23および第2のFPGA24にコンフィグレーションを行う機能を有する。よって、第1のFPGA23および第2のFPGA24について、コンフィグレーション専用ROMを実装する必要がないため、プロジェクター100の部品数を減らして、コストを低減することが可能となる。
(1)プロジェクター100のコンフィグレーション制御部21は、入力されるコンフィグレーションデータをSPI−FlashROM22に書き込む機能、および、SPI−FlashROM22からコンフィグレーションデータを読み出して、第1のFPGA23および第2のFPGA24にコンフィグレーションを行う機能を有する。よって、第1のFPGA23および第2のFPGA24について、コンフィグレーション専用ROMを実装する必要がないため、プロジェクター100の部品数を減らして、コストを低減することが可能となる。
(2)プロジェクター100は、製品完成後でも、外部のパーソナルコンピューター等から通信部32を介して、コンフィグレーションデータを入力することで、画像処理を担う第1のFPGA23および第2のFPGA24のロジックを変更することができる。よって、仕様変更や不具合対応等を行うことが可能である。また、製品を分解することなくコンフィグレーションを行うことが可能であるため、製造工程やアフターサービス等において利便性が高い。
(3)プロジェクター100の回路設計は、第1のFPGA23や第2のFPGA24等のFPGAを用いた構成となっている。これにより、製品の開発期間を短縮することが可能になるため、有益である。
(4)プロジェクター100は、コンフィグレーション制御部21を第3のFPGAとして実装することで、回路基板面積を小さくすることができ、さらには、製品容積を小型化することが可能になるため、有益である。
なお、上述した実施形態に限定されず、種々の変更や改良等を加えて実施することが可能である。変形例を以下に述べる。
(変形例1)上記実施形態では、コンフィグレーション装置1において、第1のFPGA23および第2のFPGA24の2つをコンフィグレーション可能としているが、コンフィグレーション可能なFPGAの数は2つに限定するものではない。FPGAの数は、3つ以上としてもよい。
(変形例2)上記実施形態では、コンフィグレーション装置1において、SPI−FlashROM22を用いているが、SPI−FlashROMに限定するものではなく、NAND−FlashROM等の他の種類のFlashROMとしてもよい。
(変形例3)上記実施形態では、コンフィグレーション制御部21は、第3のFPGAとしているが、FPGAに限定するものではない。ASIC(Application Specific Integrated Circuit)等としてもよい。
(変形例4)上記第2の実施形態では、光源装置11は、放電型の光源ランプ11aを有して構成されているが、LED光源やレーザー等の固体光源や、その他の光源を用いることもできる。
(変形例5)上記第2の実施形態では、プロジェクター100は、光変調装置として、透過型の液晶ライトバルブ12R,12G,12Bを用いているが、反射型の液晶ライトバルブ等、反射型の光変調装置を用いることも可能である。また、入射した光の射出方向を、画素としてのマイクロミラー毎に制御することにより、光源から射出した光を変調する微小ミラーアレイデバイス等を用いることもできる。
1…コンフィグレーション装置、10…画像投写部、11…光源装置、11a…光源ランプ、11b…リフレクター、12R,12G,12B…液晶ライトバルブ、13…投写レンズ、14…液晶駆動部、20…MCU、21…コンフィグレーション制御部、21a…内蔵不揮発性メモリー、21b…FlashROMコントローラー、21b1…I/O制御部、22…SPI−FlashROM、23…第1のFPGA、24…第2のFPGA、30…画像情報入力部、31…操作パネル、32…通信部、33…光源制御部、100…プロジェクター。
Claims (5)
- コンフィグレーションデータが入力されるプロセッサーと、
前記コンフィグレーションデータを記憶する不揮発性メモリーと、
第1のFPGAと、
第2のFPGAと、
前記プロセッサー、前記不揮発性メモリー、前記第1のFPGA、および前記第2のFPGAのそれぞれと電気的に接続されるコンフィグレーション制御部と、
を備え、
前記コンフィグレーション制御部は、前記プロセッサーから前記コンフィグレーションデータを入力して、前記不揮発性メモリーに書き込むための第1のパスと、前記不揮発性メモリーから前記コンフィグレーションデータを読み出して、前記第1のFPGA、および前記第2のFPGAにそれぞれコンフィグレーションを行うための第2のパスと、を切り換え可能に構成されることを特徴とするコンフィグレーション装置。 - 請求項1に記載のコンフィグレーション装置であって、
前記コンフィグレーション制御部は、第3のFPGAによって構成されることを特徴とするコンフィグレーション装置。 - 請求項2に記載のコンフィグレーション装置であって、
前記第3のFPGAは、内蔵不揮発性メモリーを有しており、前記内蔵不揮発性メモリーには、前記第3のFPGAのコンフィグレーションデータが記憶されることを特徴とするコンフィグレーション装置。 - 請求項1乃至3のいずれか一項に記載のコンフィグレーション装置を備えたプロジェクターであって、
前記コンフィグレーションデータを受信し、前記プロセッサーに出力する通信部を備えることを特徴とするプロジェクター。 - コンフィグレーションデータが入力されるプロセッサーと、前記コンフィグレーションデータを記憶する不揮発性メモリーと、第1のFPGAと、第2のFPGAと、前記プロセッサー、前記不揮発性メモリー、前記第1のFPGA、および前記第2のFPGAのそれぞれと電気的に接続されるコンフィグレーション制御部と、を備えるコンフィグレーション装置を用いたコンフィグレーション方法であって、
前記コンフィグレーション制御部が、前記プロセッサーから前記コンフィグレーションデータを入力して、前記不揮発性メモリーに書き込む第1のステップと、
前記コンフィグレーション制御部が、前記不揮発性メモリーから前記コンフィグレーションデータを読み出して、前記第1のFPGA、および前記第2のFPGAにそれぞれコンフィグレーションを行う第2のステップと、
を備えることを特徴とするコンフィグレーション方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013047615A JP2014175891A (ja) | 2013-03-11 | 2013-03-11 | コンフィグレーション装置、コンフィグレーション方法、およびプロジェクター |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013047615A JP2014175891A (ja) | 2013-03-11 | 2013-03-11 | コンフィグレーション装置、コンフィグレーション方法、およびプロジェクター |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014175891A true JP2014175891A (ja) | 2014-09-22 |
Family
ID=51696728
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013047615A Pending JP2014175891A (ja) | 2013-03-11 | 2013-03-11 | コンフィグレーション装置、コンフィグレーション方法、およびプロジェクター |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014175891A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016098249A1 (ja) * | 2014-12-19 | 2016-06-23 | 三菱電機株式会社 | 情報処理装置およびfpgaコンフィギュレーション方法 |
CN106970778A (zh) * | 2017-03-20 | 2017-07-21 | 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 | 一种基于fpga的嵌入式设备的在线配置方法及系统 |
CN108052750A (zh) * | 2017-12-19 | 2018-05-18 | 郑州云海信息技术有限公司 | 基于fpga的spi flash控制器及其设计方法 |
JP2021082081A (ja) * | 2019-11-20 | 2021-05-27 | 株式会社リコー | 情報処理装置およびコンフィグレーション方法 |
CN114355827A (zh) * | 2022-03-14 | 2022-04-15 | 长江三峡能事达电气股份有限公司 | 一种自主可控工业控制装置 |
CN114545842A (zh) * | 2022-04-27 | 2022-05-27 | 长江三峡能事达电气股份有限公司 | 一种自主可控分布式励磁控制模块 |
-
2013
- 2013-03-11 JP JP2013047615A patent/JP2014175891A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016098249A1 (ja) * | 2014-12-19 | 2016-06-23 | 三菱電機株式会社 | 情報処理装置およびfpgaコンフィギュレーション方法 |
JPWO2016098249A1 (ja) * | 2014-12-19 | 2017-04-27 | 三菱電機株式会社 | 情報処理装置およびfpgaコンフィギュレーション方法 |
CN106970778A (zh) * | 2017-03-20 | 2017-07-21 | 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 | 一种基于fpga的嵌入式设备的在线配置方法及系统 |
CN106970778B (zh) * | 2017-03-20 | 2020-06-12 | 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 | 一种基于fpga的嵌入式设备的在线配置方法及系统 |
CN108052750A (zh) * | 2017-12-19 | 2018-05-18 | 郑州云海信息技术有限公司 | 基于fpga的spi flash控制器及其设计方法 |
CN108052750B (zh) * | 2017-12-19 | 2024-02-02 | 郑州云海信息技术有限公司 | 基于fpga的spi flash控制器及其设计方法 |
JP2021082081A (ja) * | 2019-11-20 | 2021-05-27 | 株式会社リコー | 情報処理装置およびコンフィグレーション方法 |
JP7419764B2 (ja) | 2019-11-20 | 2024-01-23 | 株式会社リコー | 情報処理装置およびコンフィグレーション方法 |
CN114355827A (zh) * | 2022-03-14 | 2022-04-15 | 长江三峡能事达电气股份有限公司 | 一种自主可控工业控制装置 |
CN114545842A (zh) * | 2022-04-27 | 2022-05-27 | 长江三峡能事达电气股份有限公司 | 一种自主可控分布式励磁控制模块 |
CN114545842B (zh) * | 2022-04-27 | 2022-08-12 | 长江三峡能事达电气股份有限公司 | 一种自主可控分布式励磁控制模块 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7452978B2 (ja) | 映像ブレンド方法及び投影システム | |
JP2014175891A (ja) | コンフィグレーション装置、コンフィグレーション方法、およびプロジェクター | |
US11758099B2 (en) | Image blending method, projection system and processing device thereof | |
US20130250251A1 (en) | Projector and projector system | |
JP2009216857A (ja) | プロジェクタ、画像表示システム、及び画像補正方法 | |
US11277594B2 (en) | Control method for image projection system and image projection system | |
US11694348B2 (en) | Control method for image projection system and image projection system | |
US20230161468A1 (en) | Display control method and display system | |
CN114584753B (zh) | 投射方法和投影仪 | |
JP6194681B2 (ja) | 画像表示装置 | |
TWI621903B (zh) | Signal processing circuit, circuit board and projector | |
JP2022097983A (ja) | プロジェクター、及びプロジェクターの制御方法 | |
CN114630088B (zh) | 投影仪的控制方法、投影仪以及显示系统 | |
JP2014081699A (ja) | プロジェクター、およびプロジェクターの制御方法 | |
US11837122B2 (en) | Display device and method of controlling display device | |
US10959030B2 (en) | Sound output circuit, projector, and control method of sound output circuit | |
US11074027B2 (en) | Display apparatus and system with first and second modes | |
US20240275928A1 (en) | Method of displaying image, projector, and non-transitory computer-readable storage medium storing program | |
JP2023048339A (ja) | 制御装置の制御方法、及び表示制御システム | |
US20190237046A1 (en) | Image processing apparatus, display apparatus, and image processing method | |
CN115866220A (zh) | 颜色校正方法、装置、存储介质、芯片以及投影设备 | |
JP2024120312A (ja) | 画像表示方法、プロジェクター、及びプログラム | |
JP2021189289A (ja) | 表示システムの制御方法、及び、表示システム | |
JP2014066854A (ja) | プロジェクター、およびプロジェクターの制御方法 | |
JP2021136492A (ja) | 電子機器の動作方法および電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150109 |