JP2014175870A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014175870A5
JP2014175870A5 JP2013047135A JP2013047135A JP2014175870A5 JP 2014175870 A5 JP2014175870 A5 JP 2014175870A5 JP 2013047135 A JP2013047135 A JP 2013047135A JP 2013047135 A JP2013047135 A JP 2013047135A JP 2014175870 A5 JP2014175870 A5 JP 2014175870A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video signal
output video
period
synchronization signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013047135A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6128901B2 (ja
JP2014175870A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013047135A priority Critical patent/JP6128901B2/ja
Priority claimed from JP2013047135A external-priority patent/JP6128901B2/ja
Publication of JP2014175870A publication Critical patent/JP2014175870A/ja
Publication of JP2014175870A5 publication Critical patent/JP2014175870A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6128901B2 publication Critical patent/JP6128901B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するための本発明の一態様による映像処理装置は以下の構成を備える。すなわち、
入力映像信号をもとに出力映像信号を生成する映像処理装置であって、
前記出力映像信号の同期信号を挟む所定の期間に、前記入力映像信号の同期信号が生じたことを検出する検出手段と、
前記検出手段により前記出力映像信号の同期信号を挟む所定の期間に、前記入力映像信号の同期信号が生じたことが検出された場合、前記出力映像信号の同期信号を補正する補正手段と、
前記補正手段により補正された同期信号に基づいて、前記出力映像信号を出力する出力手段と、を備える。

Claims (14)

  1. 入力映像信号をもとに出力映像信号を生成する映像処理装置であって、
    前記出力映像信号の同期信号を挟む所定の期間に、前記入力映像信号の同期信号が生じたことを検出する検出手段と、
    前記検出手段により前記出力映像信号の同期信号を挟む所定の期間に、前記入力映像信号の同期信号が生じたことが検出された場合、前記出力映像信号の同期信号を補正する補正手段と、
    前記補正手段により補正された同期信号に基づいて、前記出力映像信号を出力する出力手段と、を備えことを特徴とする映像処理装置。
  2. 前記入力映像信号の同期信号とは、前記入力映像信号から検出される垂直同期信号であり、前記出力映像信号の同期信号とは、前記出力映像信号の垂直同期信号であることを特徴とする請求項1に記載の映像処理装置。
  3. 前記検出手段により前記出力映像信号の同期信号を挟む所定の期間に、前記入力映像信号の同期信号が生じたことが検出された場合、前記補正手段は、前記出力映像信号の同期信号の周期を補正し、
    前記出力手段は、前記補正手段により補正された周期で前記出力映像信号を出力することを特徴とする請求項1又は2に記載の映像処理装置。
  4. 前記補正手段は、前記検出手段が前記所定の期間のうち前記出力映像信号の同期信号より前に前記入力映像信号の同期信号を検出した場合、前記周期を長くするように補正することを特徴とする請求項に記載の映像処理装置。
  5. 前記補正手段は、前記検出手段が前記所定の期間のうち前記出力映像信号の同期信号より後に前記入力映像信号の同期信号を検出した場合、前記周期を短くするように補正することを特徴とする請求項に記載の映像処理装置。
  6. 前記所定の期間において、前記出力映像信号の同期信号より前の期間と後の期間とで、それぞれ異なる長さの期間が設定されることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の映像処理装置。
  7. 前記補正手段は、前記検出手段で検出された前記入力映像信号の同期信号が、前記出力映像信号の同期信号よりも前の期間であるか後の期間であるかにより、異なる補正幅で前記出力映像信号の同期信号の周期を補正することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の映像処理装置。
  8. 前記検出手段は、前記所定の期間の前記出力映像信号の同期信号より前の期間と後の期間のそれぞれを更に区切って複数の部分期間に分け、前記複数の部分期間のいずれに前記入力映像信号の同期信号が生じたかを検出し、
    前記補正手段は、前記複数の部分期間のそれぞれに異なる補正幅を割り当て、前記検出手段により前記入力映像信号の同期信号の生じたことが検出された部分期間に割り当てられている補正幅で前記出力映像信号の同期信号の周期を補正することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の映像処理装置。
  9. 前記補正手段は、隣接する垂直同期信号間に含まれる水平走査ライン数を増減することによって、前記出力映像信号の同期信号としての垂直同期信号の周期を補正することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の映像処理装置。
  10. 前記補正手段は、隣接する水平同期信号間に含まれるビデオクロックの数を増減することによって、前記出力映像信号の同期信号としての垂直同期信号の周期を補正することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の映像処理装置。
  11. 入力映像信号をもとに出力映像信号を生成する映像処理装置の制御方法であって、
    記出力映像信号の同期信号を挟む所定の期間に、入力映像信号の同期信号が生じたことを検出する検出工程と、
    前記検出工程で前記出力映像信号の同期信号を挟む所定の期間に、前記入力映像信号の同期信号が生じたことが検出された場合、前記出力映像信号の同期信号を補正する補正工程と、
    記補正工程で補正された同期信号に基づいて、前記出力映像信号を出力する出力工程と、を有することを特徴とする映像処理装置の制御方法。
  12. 入力映像信号をもとに出力映像信号を生成する映像処理装置において、前記出力映像信号のための同期信号を生成するタイミングジェネレータであって、
    前記出力映像信号のためのビデオクロックを第1のカウント値までカウントする毎に前記出力映像信号のための水平同期信号を出力する水平走査カウンタと、
    前記水平同期信号を第2のカウント値までカウントする毎に、前記出力映像信号のための垂直同期信号を出力する垂直走査カウンタと、
    前記出力映像信号の垂直同期信号を挟む所定の期間のうち、前記出力映像信号の垂直同期信号より前の期間に前記入力映像信号の垂直同期信号が到来した場合に前記第1または第2のカウント値のいずれかを増加させ、前記出力映像信号の垂直同期信号より後の期間に前記入力映像信号の垂直同期信号が到来した場合に前記第1または第2のカウント値のいずれかを減少させる周期補正手段と、を備えることを特徴とするタイミングジェネレータ。
  13. 前記出力映像信号の垂直同期信号より前の期間と前記出力映像信号の垂直同期信号より後の期間とは互いに異なる長さの期間であることを特徴とする請求項12に記載のタイミングジェネレータ。
  14. 入力映像信号をもとに出力映像信号を生成する映像処理装置において、前記出力映像信号のための垂直同期信号を生成する方法であって、
    水平走査カウンタが、前記出力映像信号のためのビデオクロックを第1のカウント値までカウントする毎に前記出力映像信号のための水平同期信号を生成し出力する工程と、
    垂直走査カウンタが、前記水平同期信号を第2のカウント値までカウントする毎に、前記出力映像信号のための垂直同期信号を生成し出力する工程と、
    周期補正手段が、前記出力映像信号の垂直同期信号を挟む所定の期間のうち、前記出力映像信号の垂直同期信号より前の期間に前記入力映像信号の垂直同期信号が到来した場合に前記第1または第2のカウント値のいずれかを増加させ、前記出力映像信号の垂直同期信号より後の期間に前記入力映像信号の垂直同期信号が到来した場合に前記第1または第2のカウント値のいずれかを減少させる周期補正工程と、を有することを特徴とする同期信号生成方法。
JP2013047135A 2013-03-08 2013-03-08 映像処理装置及びその制御方法、タイミングジェネレータ、同期信号生成方法 Active JP6128901B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013047135A JP6128901B2 (ja) 2013-03-08 2013-03-08 映像処理装置及びその制御方法、タイミングジェネレータ、同期信号生成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013047135A JP6128901B2 (ja) 2013-03-08 2013-03-08 映像処理装置及びその制御方法、タイミングジェネレータ、同期信号生成方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014175870A JP2014175870A (ja) 2014-09-22
JP2014175870A5 true JP2014175870A5 (ja) 2016-04-28
JP6128901B2 JP6128901B2 (ja) 2017-05-17

Family

ID=51696710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013047135A Active JP6128901B2 (ja) 2013-03-08 2013-03-08 映像処理装置及びその制御方法、タイミングジェネレータ、同期信号生成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6128901B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016123009A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置、電子デバイス・モジュール、及びネットワークシステム
WO2017168552A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 オリンパス株式会社 画像伝送システム、画像受信装置、画像送信装置、画像伝送方法、画像受信方法、画像送信方法、およびプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002055643A (ja) * 2000-05-29 2002-02-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd ドットクロック再生装置
JP2003116110A (ja) * 2001-10-03 2003-04-18 Sony Corp 画像信号処理方法及び画像信号処理装置
JP2011061323A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Toshiba Corp 同期信号制御回路及び表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017070593A3 (en) Apparatus and methods for synchronizing a controller and sensors
WO2013079778A3 (en) Method, apparatus and computer program product for capturing images
WO2010135428A3 (en) Associating data for events occurring in software threads with synchronized clock cycle counters
WO2012164048A3 (en) Video stabilisation
WO2014141106A3 (en) Edge-adjustment system and method to handle non-uniformities between readout circuits
JP2013058930A5 (ja) 撮像装置、撮像システム及び撮像装置の駆動方法
TW201614599A (en) Abnormality detection system, display device, abnormality detection method, and recording medium
JP2014240790A5 (ja)
EP2796989A3 (en) Apparatus, method and system for random number generation
TW201612889A (en) Automatic installation method for video wall and its system
JP2018191226A5 (ja) 同期信号出力装置、調整方法、及び、プログラム
MY185936A (en) Apparatus and method for synchronizing data of electronic device
MX2018006105A (es) Metodos y sistemas para estimacion de llenado de recipientes.
GB201114831D0 (en) Circuit with error correction
EP2701009A3 (en) Paper conveying, jam detection method, and computer program
WO2014140912A3 (en) Apparatus for inserting delay, nuclear medicine imaging apparatus, method for inserting delay, and method of calibration
SG11201803662SA (en) Method for synchronising data converters by means of a signal transmitted from one to the next
EP2547091A3 (en) Image processing apparatus and control method for image processing apparatus
JP2011258179A5 (ja)
JP2014175870A5 (ja)
JP2014085341A5 (ja)
JP2014165755A5 (ja)
JP2012521702A5 (ja)
JP2017063281A (ja) 信号処理回路
JP2018082282A5 (ja)