JP2014150497A - 情報処理システム、情報処理装置およびプログラム - Google Patents
情報処理システム、情報処理装置およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014150497A JP2014150497A JP2013019470A JP2013019470A JP2014150497A JP 2014150497 A JP2014150497 A JP 2014150497A JP 2013019470 A JP2013019470 A JP 2013019470A JP 2013019470 A JP2013019470 A JP 2013019470A JP 2014150497 A JP2014150497 A JP 2014150497A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- information processing
- image
- screen
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 56
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 70
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 42
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 42
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 41
- 230000008569 process Effects 0.000 description 29
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 description 10
- 230000004044 response Effects 0.000 description 10
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 8
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 8
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 7
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
【解決手段】 本情報処理システム200は、複数の情報処理装置210,250を含み、第1の情報処理装置210は、画面を構成する描画レイヤおよび画像レイヤのデータを送信する送信手段212を含む。少なくとも第2の情報処理装置250は、上記描画レイヤおよび画像レイヤのデータを受信する受信手段252を含み、描画レイヤのデータに付属する情報の受信に基づいて、描画レイヤのデータに対し遅れがある場合に、少なくとも一部を消去した画像レイヤと、前記受信手段でデータを受信した描画レイヤを画面に表示させることを特徴とする。
【選択図】 図3
Description
図1は、第1の実施形態による遠隔会議システム100の概略構成を示す図である。図1に示す遠隔会議システム100は、ネットワーク102を介して相互に接続される、複数の電子情報ボード110A,110Bを含み構成される。電子情報ボード110は、それぞれネットワーク102に接続されており、相互に通信が可能となっている。図1に示す電子情報ボード110Aおよび電子情報ボード110Bは、相互に通信を行うことにより、ネットワーク102を介した画面の共有を実現し、拠点間の遠隔会議を支援している。
以下、図10〜図12と、第1の実施形態で示した図7および図8を参照しながら、第2の実施形態による遠隔会議システムにおける、電子情報ボード間の画面共有機能について説明する。図10は、第2の実施形態による遠隔会議システムにおける画面共有機能に関連する機能ブロック200を示す図である。
以上説明した第1の実施形態および第2の実施形態では、共有にかかる電子情報ボードは、直接相互通信されるものとして説明した。しかしながら、遠隔会議システムの構成において、共有先の電子情報ボードが2台以上参加する場合は、共有先の複数の電子情報ボードに対し一括して画面配信を行う画面共有サーバを好適に設けると有効である。
Claims (11)
- 複数の情報処理装置を含む情報処理システムであって、
第1の情報処理装置は、画面を構成する描画レイヤおよび画像レイヤのデータを送信する送信手段を含み、
少なくとも第2の情報処理装置は、
前記描画レイヤおよび前記画像レイヤのデータを受信する受信手段を含み、
前記描画レイヤのデータに付属する情報に基づいて、前記描画レイヤのデータに対し遅れがある場合に、少なくとも一部を消去した画像レイヤと、前記受信手段でデータを受信した描画レイヤとを画面に表示させることを特徴とする情報処理システム。 - 前記第2の情報処理装置は、前記描画レイヤのデータに対して遅れがある画像レイヤの少なくとも一部を消去するか否かを判断する判断手段を含むことを特徴とする、請求項1に記載の情報処理システム。
- 先行して受信および画面に表示された前記描画レイヤのデータに対応付けられる前記画像レイヤのデータの受信の完了後に、該データに基づいて前記画像レイヤを画面に表示させる画像表示手段をさらに含む、請求項1または2に記載の情報処理システム。
- 前記描画レイヤのデータに付属する情報は、前記描画レイヤのデータに対応付けられる前記画像レイヤの前後画像間の差分情報であり、前記受信手段は、前記画像レイヤのデータの受信の完了に先行して前記差分情報を受信し、前記画像レイヤの少なくとも一部を消去するか否かは、前記差分情報に基づいて判断されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の情報処理システム。
- 前記差分情報は、前記画像レイヤの前後画像間の差分となる合計領域を定量した情報を含む、請求項4に記載の情報処理システム。
- 前記描画レイヤのデータに付属する情報は、前記描画レイヤのデータに対応付けられる前記画像レイヤのデータを識別するための識別情報であり、前記画像レイヤの少なくとも一部を消去するか否かは、前記描画レイヤのデータに対し付属された識別情報と、前記少なくとも第2の情報処理装置で現在処理中の前記画像レイヤのデータを識別する識別情報との比較に基づいて判断されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の情報処理システム。
- 前記少なくとも第2の情報処理装置は、さらに、前記描画レイヤのデータに対応付けられる前記画像レイヤのデータの受信完了に要する時間を予測する手段を含み、前記画像レイヤの少なくとも一部を消去するか否かは、前記予測された時間に基づいて判断されることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の情報処理システム。
- 前記少なくとも第2の情報処理装置は、前記画像レイヤの少なくとも一部が消去される場合に、前記画像レイヤのデータの受信が未完了であることを表す表示を行う手段をさらに含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載の情報処理システム。
- 前記情報処理システムは、さらに、複数の情報処理装置間を伝送する、前記描画レイヤおよび前記画像レイヤ、またはこれらの少なくとも一方のデータを中継する少なくとも1つの中継サーバを含む、請求項1〜8のいずれか1項に記載の情報処理システム。
- 相手方の情報処理装置から送られてくる画面を表示する情報処理装置であって、
前記画面を構成する描画レイヤおよび画像レイヤのデータを受信する受信手段を含み、
前記描画レイヤのデータに付属する情報に基づいて、前記描画レイヤのデータに対し遅れがある場合に、少なくとも一部を消去した画像レイヤと、前記受信手段でデータを受信した描画レイヤとを画面に表示させることを特徴とする、情報処理装置。 - 相手方の情報処理装置から送られてくる画面を表示する情報処理装置を実現するためのプログラムであって、コンピュータを、
前記画面を構成する描画レイヤおよび画像レイヤのデータを受信する受信手段、および
前記描画レイヤのデータに付属する情報に基づいて、前記描画レイヤのデータに対し遅れがある場合に、少なくとも一部を消去した画像レイヤと、前記受信手段でデータを受信した描画レイヤとを画面に表示させる手段
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013019470A JP6083245B2 (ja) | 2013-02-04 | 2013-02-04 | 情報処理システム、情報処理装置およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013019470A JP6083245B2 (ja) | 2013-02-04 | 2013-02-04 | 情報処理システム、情報処理装置およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014150497A true JP2014150497A (ja) | 2014-08-21 |
JP6083245B2 JP6083245B2 (ja) | 2017-02-22 |
Family
ID=51573131
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013019470A Expired - Fee Related JP6083245B2 (ja) | 2013-02-04 | 2013-02-04 | 情報処理システム、情報処理装置およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6083245B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015170360A (ja) * | 2014-03-05 | 2015-09-28 | 株式会社リコー | 共同セッションへの文書の公平な追加 |
US10148708B2 (en) | 2014-11-26 | 2018-12-04 | Ricoh Company, Ltd. | Electronic information terminal, image processing apparatus, and information processing method |
JP2020149338A (ja) * | 2019-03-13 | 2020-09-17 | 株式会社リコー | 通信端末、通信システム、表示制御方法およびプログラム |
JP2020198017A (ja) * | 2019-06-05 | 2020-12-10 | 株式会社リコー | 通信端末、通信システム、表示制御方法およびプログラム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0927871A (ja) * | 1995-07-13 | 1997-01-28 | Sharp Corp | 端末装置 |
JPH09251391A (ja) * | 1996-03-15 | 1997-09-22 | Fujitsu Ltd | 遠隔会議システム |
JP2005338510A (ja) * | 2004-05-27 | 2005-12-08 | Toshiba Corp | 遠隔授業システムの講義者端末装置、受講者端末装置及びサーバ装置 |
JP2009210625A (ja) * | 2008-02-29 | 2009-09-17 | Canon Inc | 表示装置及び表示方法 |
-
2013
- 2013-02-04 JP JP2013019470A patent/JP6083245B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0927871A (ja) * | 1995-07-13 | 1997-01-28 | Sharp Corp | 端末装置 |
JPH09251391A (ja) * | 1996-03-15 | 1997-09-22 | Fujitsu Ltd | 遠隔会議システム |
JP2005338510A (ja) * | 2004-05-27 | 2005-12-08 | Toshiba Corp | 遠隔授業システムの講義者端末装置、受講者端末装置及びサーバ装置 |
JP2009210625A (ja) * | 2008-02-29 | 2009-09-17 | Canon Inc | 表示装置及び表示方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015170360A (ja) * | 2014-03-05 | 2015-09-28 | 株式会社リコー | 共同セッションへの文書の公平な追加 |
US10148708B2 (en) | 2014-11-26 | 2018-12-04 | Ricoh Company, Ltd. | Electronic information terminal, image processing apparatus, and information processing method |
JP2020149338A (ja) * | 2019-03-13 | 2020-09-17 | 株式会社リコー | 通信端末、通信システム、表示制御方法およびプログラム |
JP7243322B2 (ja) | 2019-03-13 | 2023-03-22 | 株式会社リコー | 通信端末、通信システム、表示制御方法およびプログラム |
JP2020198017A (ja) * | 2019-06-05 | 2020-12-10 | 株式会社リコー | 通信端末、通信システム、表示制御方法およびプログラム |
JP7215341B2 (ja) | 2019-06-05 | 2023-01-31 | 株式会社リコー | 通信端末、通信システム、表示制御方法およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6083245B2 (ja) | 2017-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9288438B2 (en) | Communication control system and control device | |
US11294495B2 (en) | Electronic whiteboard, method for image processing in electronic whiteboard, and recording medium containing computer program of electronic whiteboard | |
WO2018209871A1 (zh) | 无线传屏方法及系统 | |
US9898243B2 (en) | Information processing apparatus, program, information processing system, and information processing method | |
US20150091940A1 (en) | Image processing apparatus | |
CN107122148B (zh) | 远程协作方法及系统 | |
JP7512655B2 (ja) | 出力装置、出力システム、フォーマット情報変更方法、プログラム、コントローラー | |
JP6083245B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置およびプログラム | |
EP2579588A2 (en) | Collaborative meeting systems that enable parallel multi-user input to mark up screens | |
CN105991960A (zh) | 视频会议系统及其互动显示方法 | |
JP5935456B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US10754606B2 (en) | Image processing apparatus and image processing system | |
JP2013113916A (ja) | 表示制御装置、画像表示システム、表示制御方法およびプログラム | |
TWI536174B (zh) | 資料分享方法、資料分享系統及其伺服端裝置 | |
US9875571B2 (en) | Image combining apparatus, terminal device, and image combining system including the image combining apparatus and terminal device | |
CN115516867A (zh) | 用于减少协作平台上的延迟的方法和系统 | |
KR101000893B1 (ko) | 화면 공유 방법 및 장치 | |
TW200532477A (en) | Method and apparatus for displaying multimedia information | |
JP6115194B2 (ja) | 情報提示システム、画像表示装置及びプログラム | |
JP2014149579A (ja) | データ制御装置、データ共有システムおよびプログラム | |
CN116483301A (zh) | 一种多屏显示方法、装置、设备及存储介质 | |
JP2013196218A (ja) | 通信サーバー、通信制御システムおよびプログラム | |
JP7494539B2 (ja) | 表示装置、負荷制御方法、プログラム | |
CN113760215B (zh) | 基于鸿蒙系统的多终端显示数据传输方法、设备及介质 | |
WO2025137985A1 (zh) | 显示模组、图像处理方法和画面显示方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170109 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6083245 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |