JP2014149551A - 表示装置及びテレビジョン受信機 - Google Patents

表示装置及びテレビジョン受信機 Download PDF

Info

Publication number
JP2014149551A
JP2014149551A JP2014099533A JP2014099533A JP2014149551A JP 2014149551 A JP2014149551 A JP 2014149551A JP 2014099533 A JP2014099533 A JP 2014099533A JP 2014099533 A JP2014099533 A JP 2014099533A JP 2014149551 A JP2014149551 A JP 2014149551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
backlight chassis
light source
light
source unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014099533A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Chikasawa
秀之 近澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2014099533A priority Critical patent/JP2014149551A/ja
Publication of JP2014149551A publication Critical patent/JP2014149551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

【課題】バックライトシャーシの剛性が高く、外観を良好にすることができる薄くて軽い表示装置及びテレビジョン受信機の提供。
【解決手段】テレビジョン受信機は、テレビジョン放送を受信する受信部と、受信部が受信したテレビジョン放送に基づく画像を表示する表示装置とを備える。表示装置が有するバックライトシャーシ21は、画像を表示するための光を出射する光源ユニットを支持し、表示装置の外郭の一部を構成する。バックライトシャーシ21は、矩形状をなす底壁21aの各辺から立設されている側壁21b,21c,21d,21eが一体的に連なっている周壁を有し、該周壁は光源ユニットを囲繞している。
【選択図】図2

Description

本発明は、画像を表示する表示装置及びテレビジョン受信機に関する。
現在、表示装置として、液晶パネルに画像を表示する液晶表示装置を備えるテレビジョン受信機が普及している(特許文献1を参照)。
特許文献1に記載のテレビジョン受信機が備える表示装置は、液晶パネル(表示パネル)の一面に向けて光を出射するバックライト(光源ユニット)を有し、光源ユニットは、箱体状をなすバックライトシャーシの底壁上に支持されている。バックライトシャーシの外側全体はバックカバーによって覆われている。
特開2010−109803号公報
現在、表示パネルによって画像を表示する表示装置は薄型化及び軽量化が求められている。薄くて軽い表示装置として、バックライトシャーシが外郭の一部を構成している表示装置が考えられる。この表示装置は、バックカバーがバックライトシャーシを覆わないため、薄くて軽い。
その一方で、バックカバーがバックライトシャーシを覆わないため、表示装置の剛性が低い。従って、使用中に想定される衝撃によって表示装置が変形しないように、バックライトシャーシの剛性を高くして表示装置に十分な剛性を持たせる必要がある。
ここで、バックライトシャーシは表示装置の外郭の一部を構成しているため、外観を損なうことなく、バックライトシャーシの剛性を高くする必要がある。このため、バックライトシャーシの底壁に金具の取付又は絞りの付設等を行うことによってバックライトシャーシの剛性を高くすることは、表示装置の外観を損なうため、好ましくない。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、バックライトシャーシの剛性が高く、外観を良好にすることができる薄くて軽い表示装置及びテレビジョン受信機を提供することにある。
本発明に係る表示装置は、画像を表示するための光を出射する光源ユニットを支持するバックライトシャーシが外郭の一部を構成している表示装置であって、前記バックライトシャーシは、前記光源ユニットを囲繞し、一体的に連なっている周壁と、前記周壁の一辺に連設してあり、前記光源ユニットの反対側に凹んだ凹部が形成してある底壁とを有し、前記光源ユニットは、前記凹部に配置された光源と、前記光源の光が一端面に入射され、一平面から光を出射する導光板とを有することを特徴とする。
本発明にあっては、画像を表示するための光を出射する光源ユニットを支持し、外郭の一部を構成しているバックライトシャーシは、一体的に連なっている周壁を有し、該周壁は光源ユニットを囲繞している。バックライトシャーシにおいて、底壁は周壁の一辺に連設してある。バックライトシャーシの底壁には、光源ユニットの反対側に凹んだ凹部が形成してある。光源ユニットの光源は凹部に配置されており、光源の光は導光板の一端面に入射され、導光板は一平面から光を出射する。
一体的に連なっている周壁がバックライトシャーシの底壁に対してリブとして機能するため、バックライトシャーシの剛性、特に捻る力に対する剛性が高い。更に、バックライトシャーシ全体を覆う部材がないため、厚さが薄く、重量が軽い。
本発明に係る表示装置は、前記周壁は矩形状に連なっており、該周壁の角は円弧状に湾曲されてあることを特徴とする。
本発明にあっては、バックライトシャーシの周壁は一体的に連なって、該周壁の角は円弧状に湾曲されてあるので、バックライトシャーシは容易に製造される。
本発明に係る表示装置は、前記バックライトシャーシは、一面が開放された箱体状をなす金属板のプレス加工品であることを特徴とする。
本発明にあっては、バックライトシャーシは、金属板のプレス加工品であり、一面が開放された箱体状をなす。このため、バックライトシャーシは、より容易に製造される。
本発明に係る表示装置は、前記周壁に切欠が設けられていることを特徴とする。
本発明にあっては、バックライトシャーシにおいて、周壁に切欠が設けられている。従って、例えば、画像を表示する表示パネルと、該表示パネルによる画像の表示を制御する制御回路とを接続するFPC(Flexible Printed Circuit)を切欠に配することが可能となり、FPCの配線が容易になる。
本発明に係る表示装置は、前記バックライトシャーシは、更に、前記画像を表示する表示パネルを、前記光源ユニットに重ねて支持していることを特徴とする。
本発明にあっては、表示パネルは光源ユニットに重ねられた状態でバックライトシャーシに支持されているため、厚さがより薄い。
本発明に係るテレビジョン受信機は、前述の表示装置と、テレビジョン放送を受信する受信部とを備え、該受信部が受信したテレビジョン放送に基づいて、前記表示装置に画像を表示するようにしてあることを特徴とする。
本発明にあっては、受信部が受信したテレビジョン放送に基づいて前述の表示装置に画像が表示されるため、表示装置のバックライトシャーシの剛性は高い。従って、バックライトシャーシの底壁及び周壁等の外郭の一部を構成する部分に金具の取付又は絞りの付設等を行う必要がないため、外観を良好にすることが可能となる。更に、バックライトシャーシ全体を覆う部材がないため、厚さが薄く、重量が軽い。
本発明によれば、バックライトシャーシが光源ユニットを囲繞し、一体的に連なっている周壁を有するため、バックライトシャーシの剛性が高く、外観を良好にすることができる薄くて軽い表示装置及びテレビジョン受信機を実現することができる。
本発明に係るテレビジョン受信機の外観を示す模式図である。 バックライトシャーシの正面図である。 図2のA部分を拡大したバックライトシャーシの斜視図である。 図2のB−B線で切断した表示装置の概略断面図である。 図2のC−C線で切断した表示装置の概略断面図である。
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて詳述する。
図1は、本発明に係るテレビジョン受信機の外観を示す模式図である。テレビジョン受信機1は、表示装置10、受信部11、信号処理部12及びスタンド13を備えている。
表示装置10は、画像を表示する矩形板状の表示パネル22を備え、表示パネル22の周縁部は、中央部に開口23aを有する矩形枠状のカバー23によって覆われている。表示パネル22において、画像を表示する表示面の中央部に位置する有効表示領域は開口23aから露出している。
ここで、開口23aの縦及び横の寸法は、カバー23が表示パネル22の周辺を覆うことができるように、表示パネル22の縦及び横の寸法よりも若干小さい。
また、表示パネル22の表示面の反対面は、バックライトシャーシ21によって覆われている。バックライトシャーシ21は、前記反対面に光を出射する後述の光源ユニットを支持し、表示装置10の外郭の一部を構成している。
受信部11は、図示しないアンテナに接続されており、アンテナを介してテレビジョン放送を受信する。信号処理部12は、受信部11が受信したテレビジョン放送に係るデータを復調し、復調したデータから画像データを分離し、分離した画像データを出力する。表示パネル22は、信号処理部12が出力した画像データに基づく画像をカバー23の開口23aから露出している表示面に表示する。
スタンド13は、バックライトシャーシ21の外側に設けられており、表示装置10を縦姿勢で支持する。
以下では、表示装置10において、表示パネル22が配置されている側を正面側とし、その反対側を背面側とする。更に、テレビジョン受信機1においてスタンド13が配置される側を表示装置10の下側とし、その反対側を表示装置10の上側とする。スタンド13によって設置された表示装置10においてカバー23の開口23aに露出してある表示パネル22を外部から見て右側及び左側夫々を、表示装置10の右側及び左側とする。
図2はバックライトシャーシ21の正面図である。バックライトシャーシ21は、一面が開放された箱体状をなし、矩形板状の底壁21aの各辺から複数の側壁21b,21c,21d,21eが立設されている。側壁21b,21c,21d,21e夫々の高さ及び厚みは略同一である。表示装置10では、バックライトシャーシ21は、側壁21b,21c,21d,21e夫々が表示装置10の上側、下側、左側及び右側となるように配置されている。
バックライトシャーシ21は、例えばアルミニウム板のプレス加工によって製造され、側壁21b,21c,21d,21eは一体的に連なる周壁をなしている。図2に示すA部分は、側壁21b,21dの連結部分を示している。
図3は、図2のA部分を拡大したバックライトシャーシ21の斜視図である。図3に示すように、側壁21b,21dは連続しており、側壁21b,21dの連結部分は円弧状に湾曲している。側壁21b,21eの連結部分、側壁21c,21eの連結部分、及び、側壁21c,21dの連結部分夫々も、側壁21b,21dの連結部分と同様に円弧状に湾曲している。
また、側壁21cには、図2に示すように、側壁21cの縁辺を適長に切欠いてなる矩形状の切欠21f,21f,・・・,21fが適当な間隔を隔てて設けられている。切欠21f,21f,・・・,21fには、表示パネル22の下辺部に同様の間隔を隔てて設けられている後述のFPC29,29,・・・,29(図4又は図5参照)が配される。
なお、底壁21a及び側壁21b,21c,21d,21e夫々の厚みは、例えば1〜1.2mmの範囲で適宜設定され、バックライトシャーシ21の開放された一面から底壁21aまでの深さは、例えば5〜6mmの範囲で適宜設定されている。
以上のように構成されるバックライトシャーシ21は、側壁21b,21c,21d,21eが一体的に連なっている周壁を有する。該周壁は底壁21aに対してリブとして機能するため、バックライトシャーシ21の剛性、特に捻る力に対する該剛性が高い。従って、バックライトシャーシ21において表示装置10の外郭の一部をなす部分、即ち、底壁21aの背面、及び、側壁21b,21c,21d,21e夫々の外面に金具の取付又は絞りの付設等を行ってバックライトシャーシ21の剛性を高くする必要がなく、表示装置10の外観を良好にすることができる。
更に、図1に示すように、バックライトシャーシ21全体を覆う部材がないため、表示装置10、及び、該表示装置10を備えるテレビジョン受信機1は薄くて軽く、表示パネル22の周縁部をバックライトシャーシ21の外側から覆うカバー23の狭額化要求に応えることができる。
バックライトシャーシ21は、アルミニウム板のプレス加工品である場合、容易に製造される。更に、側壁21b,21eの連結部分、側壁21c,21eの連結部分、側壁21c,21dの連結部分、及び、側壁21c,21dの連結部分夫々が円弧状に湾曲しているため、バックライトシャーシ21は、より容易に製造される。
図4は、図2のB−B線で切断した表示装置10の概略断面図であり、図5は、図2のC−C線で切断した表示装置10の概略断面図である。バックライトシャーシ21内では、底壁21aに密着した状態で配された矩形状の反射シート24と、矩形板状の導光板25と、夫々が同様の矩形状をなす光学シート群26と、表示パネル22とが背面側から正面側に向かって順に積層されている。このようにバックライトシャーシ21は、表示パネル22、反射シート24、導光板25及び光学シート群26を重ねて支持している。表示パネル22の表示面の周縁部、及び、表示パネル22の周面は、カバー23によって、バックライトシャーシ21の外側から覆われている。
導光板25の下端面25aの下側には、矩形板状のLED(Light Emitting Diode)基板27が、長手方向が表示装置10の左右方向と一致するように配置されている。LED基板27の上面には、LED28,28,・・・,28(図4及び図5夫々では1つのみを図示)がLED基板27の長手方向に沿って適当な間隔を隔てて設置されており、LED28,28,・・・,28夫々は、導光板25の下端面25aに向けて、図4及び図5夫々では矢印が示す方向に光を出射する。
側壁21b,21c,21d,21eからなる周壁は、表示パネル22、反射シート24、導光板25、光学シート群26、LED基板27及びLED28,28,・・・,28を囲繞している。
導光板25は例えばアクリル樹脂を用いてなる。LED28,28,・・・,28夫々が出射した光は、下端面25aから導光板25の内部に入射され、導光板25の正面及び背面で反射を繰り返す。導光板25を伝播する光が導光板25の正面で反射する場合、該光の一部が光学シート群26に向けて出射される。導光板25の背面は反射シート24に密着しているため、該背面では、導光板25を伝播する全ての光が反射する。これにより、導光板25は正面から光学シート群26に向けて均一な光を出射する。
反射シート24の縦及び横の寸法は、導光板25の背面の縦及び横の寸法よりも大きく、反射シート24は導光板25の背面を完全に覆っているため、導光板25の背面から光が漏れることはない。
導光板25の正面から出射された光は、光学シート群26を透過して、表示パネル22の背面に照射される。光学シート群26は、表示パネル22の背面、及び、導光板25の正面夫々に密着した状態で配置され、光を拡散させる拡散機能を有する光学シート、及び、光を集光する集光機能を有する光学シート等、複数枚の光学シートが積層されてなる。光学シート群26は光学シート群26を透過する光の集光及び拡散等を行う。
表示パネル22は、表示面側のガラス板と、背面側のガラス板とを有する。2枚のガラス板の間には液晶が配されており、液晶に印加された電圧に応じて、表示パネル22を透過する光の透過率が変化する。これにより、表示パネル22は、背面から入射された光の透過又は遮断を行う。この結果、表示パネル22の表示面に画像が表示される。
反射シート24、導光板25、LED基板27及びLED28,28,・・・,28は、画像を表示するための光を出射する光源ユニットとして機能する。更に、表示パネル22は導光板25と光学シート群26を介して重なっているため、表示装置10はより薄い。
表示パネル22の下辺部には、矩形のシート状をなすFPC29,29,・・・,29(図4及び図5夫々では1つのみを図示)が切欠21f,21f,・・・,21fと同様の間隔を隔てて設けられており、FPC29,29,・・・,29夫々の一端は表示パネル22に接続されている。FPC29,29,・・・,29夫々は、表示パネル22の下辺部から垂下し、切欠21f,21f,・・・,21fに各別に通された状態で、後側に折り曲げられ、FPC29,29,・・・,29夫々の他端はバックライトシャーシ21の後面の下側に配置された制御回路30に接続している。
このように、側壁21cに切欠21f,21f,・・・,21fが設けられたことにより、表示パネル22と制御回路30とを接続するFPC29,29,・・・,29の配線が容易になる。
また、FPC29,29,・・・,29夫々には、液晶に電圧を印加して表示パネル22を駆動する図示しない駆動回路が実装されており、各駆動回路は、制御回路30の指示に従って表示パネル22の液晶に電圧を印加する。
制御回路30は、信号処理部12が出力した画像データに基づいて、各駆動回路が液晶に印加する電圧を指示する。これにより、表示パネル22を透過する光の透過率が、信号処理部12が出力した画像データに基づいて変化し、表示パネル22の表示面に画像データに基づく画像が表示される。
バックライトシャーシ21の下側にあるFPC29,29,・・・,29夫々の一部、及び、制御回路30は、一面が開放された箱体状をなす回路カバー31によって覆われている。
なお、制御回路30はバックライトシャーシ21の外側下部に配置しなくてもよく、例えば、スタンド13内に設けられた空間に配置されてもよい。この場合、制御回路30を覆う回路カバー31が不要となるため、表示装置10において回路カバー31が設けられていた場所の厚さを更に薄くすることができ、表示装置10を更に軽くすることができる。
また、画像を表示するための光を出射する光源ユニットは、本実施の形態で説明したエッジライト形の光源ユニットに限定されない。光源ユニットは、LED28,28,・・・,28を底壁21aに並置し、LED28,28,・・・,28から光学シート群26に直接出射する直下形の光源ユニットでもよい。
更に、LED28,28,・・・,28の代わりに冷陰極管、例えば蛍光管を用いてもよい。
切欠21fの形状は矩形状に限定されず、例えば、FPC29が通る形状であればよい。更に、切欠21fに通すものはFPC29に限定されない。
また、バックライトシャーシ21の底壁21aの形状は、矩形板状に限定されず、3角形の板状、又は、5角形以上の多角形の板状であってもよく、円形板状又は楕円板状であってもよい。
また、表示装置10が表示する画像は、テレビジョン放送に基づく画像に限定されない。表示装置10は、通信ネットワーク、例えばインターネットから取得された画像データに係る画像を表示してもよい。
1 テレビジョン受信機
10 表示装置
11 受信部
21 バックライトシャーシ
21b,21c,21d,21e 側壁
21f 切欠
22 表示パネル
24 反射シート
25 導光板
27 LED基板
28 LED

Claims (6)

  1. 画像を表示するための光を出射する光源ユニットを支持するバックライトシャーシが外郭の一部を構成している表示装置であって、
    前記バックライトシャーシは、
    前記光源ユニットを囲繞し、一体的に連なっている周壁と、
    前記周壁の一辺に連設してあり、前記光源ユニットの反対側に凹んだ凹部が形成してある底壁と
    を有し、
    前記光源ユニットは、
    前記凹部に配置された光源と、
    前記光源の光が一端面に入射され、一平面から光を出射する導光板と
    を有することを特徴とする表示装置。
  2. 前記周壁は矩形状に連なっており、該周壁の角は円弧状に湾曲されてあること
    を特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記バックライトシャーシは、一面が開放された箱体状をなす金属板のプレス加工品であること
    を特徴とする請求項1又は請求項2に記載の表示装置。
  4. 前記周壁に切欠が設けられていること
    を特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1つに記載の表示装置。
  5. 前記バックライトシャーシは、更に、前記画像を表示する表示パネルを、前記光源ユニットに重ねて支持していること
    を特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1つに記載の表示装置。
  6. 請求項1から請求項5のいずれか1つに記載の表示装置と、
    テレビジョン放送を受信する受信部と
    を備え、
    該受信部が受信したテレビジョン放送に基づいて、前記表示装置に画像を表示するようにしてあること
    を特徴とするテレビジョン受信機。
JP2014099533A 2014-05-13 2014-05-13 表示装置及びテレビジョン受信機 Pending JP2014149551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014099533A JP2014149551A (ja) 2014-05-13 2014-05-13 表示装置及びテレビジョン受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014099533A JP2014149551A (ja) 2014-05-13 2014-05-13 表示装置及びテレビジョン受信機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012142056A Division JP5546585B2 (ja) 2012-06-25 2012-06-25 表示装置及びテレビジョン受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014149551A true JP2014149551A (ja) 2014-08-21

Family

ID=51572527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014099533A Pending JP2014149551A (ja) 2014-05-13 2014-05-13 表示装置及びテレビジョン受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014149551A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006267936A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2007171459A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Citizen Holdings Co Ltd 表示装置及びその製造方法
JP2008186780A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Mitsubishi Electric Corp 光源装置および該光源装置を備えた面状光源装置
JP2009031756A (ja) * 2007-06-28 2009-02-12 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、電気光学装置用金枠、電気光学装置の製造方法、電気光学装置用金枠の製造方法、及び電子機器
JP2009300582A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Funai Electric Co Ltd 液晶表示装置
WO2010001657A1 (ja) * 2008-07-04 2010-01-07 シャープ株式会社 液晶表示装置及び液晶表示ユニット

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006267936A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2007171459A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Citizen Holdings Co Ltd 表示装置及びその製造方法
JP2008186780A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Mitsubishi Electric Corp 光源装置および該光源装置を備えた面状光源装置
JP2009031756A (ja) * 2007-06-28 2009-02-12 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、電気光学装置用金枠、電気光学装置の製造方法、電気光学装置用金枠の製造方法、及び電子機器
JP2009300582A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Funai Electric Co Ltd 液晶表示装置
WO2010001657A1 (ja) * 2008-07-04 2010-01-07 シャープ株式会社 液晶表示装置及び液晶表示ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6334129B2 (ja) 曲面ディスプレイ装置
US9426890B2 (en) Display apparatus
US9977176B2 (en) Backlight device and display apparatus
JP5072875B2 (ja) バックライトユニット及びこれを用いた液晶表示装置
JP5546585B2 (ja) 表示装置及びテレビジョン受信機
WO2015141368A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
JP2012208254A (ja) 表示装置用照明装置および表示装置
EP3316029A1 (en) Optical sheets in the backlight of a display
US20160187571A1 (en) Display module and mobile terminal
WO2015002083A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
KR20160022420A (ko) 표시장치
US20120200798A1 (en) Liquid crystal module and liquid crystal display device
WO2014073425A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP2014029448A (ja) 液晶モジュール及び液晶表示装置
US8328404B2 (en) Display device
JP5795487B2 (ja) バックライトユニット及び表示装置
KR101981073B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
JP2014149551A (ja) 表示装置及びテレビジョン受信機
JP2006066127A (ja) 面光源装置および液晶表示装置
KR102186464B1 (ko) 디스플레이 모듈 및 이를 갖는 디스플레이 장치
JP6409913B2 (ja) 表示装置
WO2009157226A1 (ja) バックライト装置、表示装置およびテレビジョン受像機
JP2013196931A (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
US9167715B2 (en) Display device
JP5879092B2 (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150317

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150818