JP2014141067A - Image formation apparatus, portable terminal, information processing system, and method in them, and program - Google Patents

Image formation apparatus, portable terminal, information processing system, and method in them, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2014141067A
JP2014141067A JP2013204510A JP2013204510A JP2014141067A JP 2014141067 A JP2014141067 A JP 2014141067A JP 2013204510 A JP2013204510 A JP 2013204510A JP 2013204510 A JP2013204510 A JP 2013204510A JP 2014141067 A JP2014141067 A JP 2014141067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
image forming
forming apparatus
print
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013204510A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5975009B2 (en
JP2014141067A5 (en
Inventor
Tomoyo Sato
友予 佐藤
Tomohiro Hamano
智宏 浜野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Canon MJ IT Group Holdings Inc
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
Canon MJ IT Group Holdings Inc
Canon Software Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc, Canon MJ IT Group Holdings Inc, Canon Software Inc filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Priority to JP2013204510A priority Critical patent/JP5975009B2/en
Publication of JP2014141067A publication Critical patent/JP2014141067A/en
Publication of JP2014141067A5 publication Critical patent/JP2014141067A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5975009B2 publication Critical patent/JP5975009B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a mechanism with which double-operation of a portable terminal and an image formation apparatus can be prevented.SOLUTION: An image formation apparatus which performs reception of a request concerning a control of a job from the portable terminal, includes: a reading control means for reading a reading object used for an authentication; a displaying means for displaying a job information obtained by reading the job information by the reading control means; a receiving means for receiving the request for the job from the portable terminal; a lock means for locking a display of the image formation apparatus in order to allow a user to perform an operation about the job with the portable terminal in accordance with a reception of the request by the receiving means while restricting the operation about the job with the image formation apparatus; and a transmission means for transmitting the job information to the portable terminal.

Description

本発明は、画像形成装置、携帯端末、情報処理システム、並びに、それらの方法及びプログラムに関するものである。   The present invention relates to an image forming apparatus, a portable terminal, an information processing system, and methods and programs thereof.

昨今、複合機等の画像形成装置の利用に関し、ユーザ認証を行い、画像形成装置を利用するユーザを特定して画像形成装置を利用させることが広く行われている。この画像形成装置とは、複写機、プリンタ、イメージスキャナ、ファクシミリなどの機能が一つにまとめられている機器を意味する。   In recent years, regarding the use of an image forming apparatus such as a multifunction peripheral, it is widely performed to perform user authentication, identify a user who uses the image forming apparatus, and use the image forming apparatus. The image forming apparatus means a device in which functions such as a copying machine, a printer, an image scanner, and a facsimile are integrated.

認証されると、認証されたユーザに対する印刷ジョブ(画像形成装置やサーバに蓄積されている印刷ジョブ)の一覧を画像形成装置の表示部に表示する。そして、ユーザが所望の印刷ジョブを選択して、印刷指示することで印刷を実行することが行われている。
このような印刷環境において、近年普及している携帯端末(特にスマートフォン)を用いた仕組みが考え得られている(例えば、特許文献1)。
When authenticated, a list of print jobs (print jobs stored in the image forming apparatus or server) for the authenticated user is displayed on the display unit of the image forming apparatus. Then, the user selects a desired print job and executes printing by giving a print instruction.
In such a printing environment, a mechanism using a portable terminal (especially a smartphone) that has been widely used in recent years has been considered (for example, Patent Document 1).

特開2008−165567号公報JP 2008-165567 A

特許文献1のように、画像形成装置の表示部の操作性の低さから、携帯端末を用い、携帯端末から印刷ジョブを指定して印刷を実行できることは利便性が高い。   As described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-260, it is convenient to use a portable terminal and specify a print job from the portable terminal to execute printing because of the low operability of the display unit of the image forming apparatus.

利便性が高い一方、携帯端末は持ち運びができてしまうという性質から、画像形成装置を直接操作することがなくなる、或いは、画像形成装置から離れた場所で携帯端末を操作することになるため、本来携帯端末を操作しているユーザが画像形成装置を利用するタイミングであるにも関わらず、携帯端末を操作している最中に他のユーザが画像形成装置にログインし、他のユーザが画像形成装置を利用することになる。   While the convenience is high, the mobile terminal can be carried around, so that it is not necessary to directly operate the image forming apparatus, or the mobile terminal is operated away from the image forming apparatus. In spite of the timing when the user operating the portable terminal uses the image forming apparatus, another user logs in to the image forming apparatus while the portable terminal is operated, and the other user forms an image. The device will be used.

また、携帯端末を用いて携帯端末から印刷ジョブを指定して印刷を実行する仕組みにおいて、画像形成装置の前で携帯端末を操作する場合には、画像形成装置の画面と携帯端末の画面の両方を操作することが可能であるため、2重操作がされてしまうという課題があった。   Also, in the mechanism for executing printing by specifying a print job from a mobile terminal using the mobile terminal, when operating the mobile terminal in front of the image forming apparatus, both the screen of the image forming apparatus and the screen of the mobile terminal Since it is possible to operate, there has been a problem that a double operation is performed.

そこで、本発明の目的は、携帯端末と画像形成装置との2重操作を防ぐ仕組みを提供することである。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a mechanism for preventing a double operation between a portable terminal and an image forming apparatus.

また、他の発明の目的としては、2重操作を防ぎつつ、携帯端末からの印刷指示による印刷を適切に行うことができる仕組みを提供することである。   Another object of the present invention is to provide a mechanism that can appropriately perform printing in accordance with a print instruction from a portable terminal while preventing a double operation.

前述した目的を達成するための、携帯端末からジョブの制御にかかる要求を受け付ける画像形成装置であって、認証に用いる読取対象物を読み取る読取制御手段と、前記読取制御手段で読み取ることによって得られたジョブ情報を表示する表示手段と、前記携帯端末からジョブを制御するための要求を受信する受信手段と、前記受信手段による要求の受信に応じて、前記携帯端末でジョブに関する操作をさせ、当該画像形成装置でジョブに関する操作を制限するべく、当該画像形成装置の画面をロックするロック手段と、前記携帯端末に前記ジョブ情報を送信する送信手段とを備えることを特徴とする。   An image forming apparatus that receives a request for job control from a portable terminal to achieve the above-described object, and is obtained by reading a reading object to be used for authentication and reading by the reading control means. Display means for displaying the received job information, receiving means for receiving a request for controlling the job from the portable terminal, and receiving the request by the receiving means, causing the portable terminal to perform an operation related to the job, The image forming apparatus includes a lock unit that locks a screen of the image forming apparatus and a transmission unit that transmits the job information to the portable terminal in order to limit operations related to the job.

本発明によれば、携帯端末と画像形成装置との2重操作を防ぐことができる。   According to the present invention, it is possible to prevent a double operation between the portable terminal and the image forming apparatus.

本実施形態における、プリントシステムの全体構成の一例を示すシステム構成図System configuration diagram showing an example of the overall configuration of a print system in the present embodiment 本実施形態における、印刷管理サーバ、認証サーバ、プリントサーバ、クライアント端末、スマートフォンに適用可能な情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図The block diagram which shows the hardware constitutions of the information processing apparatus applicable to a print management server, an authentication server, a print server, a client terminal, and a smart phone in this embodiment 本実施形態における、プリンタのハードウェア構成の一例を示すブロック図A block diagram showing an example of a hardware configuration of a printer in the present embodiment 本実施形態における、処理概要を示す模式図Schematic diagram showing the outline of processing in this embodiment 本実施形態における、プリンタとスマートフォンの機能を示したブロック図Block diagram showing functions of printer and smartphone in this embodiment 本実施形態における、印刷ジョブの蓄積処理のフローチャートFlowchart of print job accumulation processing in this embodiment 本実施形態における、プリンタでの印刷ジョブ一覧取得処理のフローチャートFlowchart of print job list acquisition processing in the printer in this embodiment 本実施形態における、スマートフォンでの印刷ジョブ一覧取得処理(画面ロック処理)のフローチャートFlowchart of print job list acquisition processing (screen lock processing) on a smartphone in this embodiment 本実施形態における、スマートフォンでの印刷ジョブ一覧取得処理(画面ロック解除処理)のフローチャートFlowchart of print job list acquisition processing (screen lock release processing) on a smartphone in this embodiment 本実施形態における、スマートフォンからの印刷処理のフローチャートFlowchart of print processing from a smartphone in this embodiment 本実施形態における、スマートフォン600からの削除処理のフローチャートThe flowchart of the deletion process from the smart phone 600 in this embodiment 本実施形態における、プリンタの操作部のLCD表示部に表示された画面In this embodiment, the screen displayed on the LCD display unit of the operation unit of the printer 本実施形態における、スマートフォンの表示部に表示された初期設定画面、ログインユーザなしエラー画面、他のユーザのログインによるエラー画面、ジョブ無しエラー画面In this embodiment, an initial setting screen displayed on the display unit of the smartphone, an error screen without a login user, an error screen due to login by another user, an error screen without a job 本実施形態における、スマートフォンの表示部に表示されたジョブ一覧画面、詳細設定画面、印刷エラー画面A、及び印刷エラー画面BIn this embodiment, a job list screen, a detailed setting screen, a print error screen A, and a print error screen B displayed on the display unit of the smartphone 本実施形態における、書誌情報データテーブル、及びジョブ一覧テーブルの構成の一例を示す構成図Configuration diagram showing an example of the configuration of a bibliographic information data table and a job list table in the present embodiment 本実施形態における、ログイン情報のテーブルの構成の一例を示す構成図The block diagram which shows an example of the structure of the table of login information in this embodiment 本実施形態における、プリンタでのポーリング制御処理のフローチャートFlowchart of polling control processing in the printer in this embodiment

以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。
<基本構成:全体概要>
図1は、本実施形態における、印刷管理サーバ100、認証サーバ200、プリンタ300、プリントサーバ400、クライアント端末500、スマートフォン600(携帯端末)を含むプリントシステムの全体構成の一例を示すシステム構成図である。尚、プリンタ300によって、本発明に係る画像形成装置の一例が構成されている。また、スマートフォン600によって、本発明に係る携帯端末の一例が構成されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
<Basic configuration: Overall overview>
FIG. 1 is a system configuration diagram illustrating an example of an overall configuration of a print system including a print management server 100, an authentication server 200, a printer 300, a print server 400, a client terminal 500, and a smartphone 600 (portable terminal) in the present embodiment. is there. The printer 300 constitutes an example of an image forming apparatus according to the present invention. Further, the smartphone 600 constitutes an example of a mobile terminal according to the present invention.

図1に示すように、本実施形態のプリントシステムは、印刷管理サーバ100、認証サーバ200、プリンタ300、プリントサーバ400、クライアント端末500、スマートフォン600(携帯端末)がローカルエリアネットワーク(有線LAN、無線LAN含む)LAN700を介して接続され、情報の送受信を行う構成となっている。   As shown in FIG. 1, the print system of this embodiment includes a print management server 100, an authentication server 200, a printer 300, a print server 400, a client terminal 500, and a smartphone 600 (portable terminal) in a local area network (wired LAN, wireless). It is connected via a LAN 700 (including a LAN) to transmit and receive information.

印刷管理サーバ100は、プリントサーバ400がクライアント端末500から受信した印刷ジョブのジョブ情報を記憶管理する情報処理装置である。また、ジョブ情報(書誌情報ともいう)は、印刷ジョブの管理情報であり、図14の1400のように管理している。   The print management server 100 is an information processing apparatus that stores and manages job information of a print job received from the client terminal 500 by the print server 400. The job information (also referred to as bibliographic information) is print job management information, and is managed as 1400 in FIG.

印刷管理サーバ100は、プリンタ300からの要求に応じて、印刷ジョブの一覧を送信したり、プリントサーバ400へ、要求のあったプリンタ300へLPR印刷するよう要求を送信したりする。この印刷管理サーバとプリントサーバ400とプリンタ300間の送受信については、周知の技術を用いて行うものとする。   In response to a request from the printer 300, the print management server 100 transmits a list of print jobs or transmits a request to the print server 400 to perform LPR printing to the requested printer 300. The transmission / reception among the print management server, the print server 400, and the printer 300 is performed using a known technique.

プリントサーバ400は、クライアント端末500から印刷ジョブを受信し、記憶管理する情報処理装置である。プリントサーバ400は複数設置されていてもよい。プリントサーバは印刷管理サーバ100からの印刷要求に応じて、印刷要求に含まれるプリンタの識別情報(例えば、IPアドレス)にしたがって、印刷指示のあったプリンタ300へLPR印刷を実行する。   The print server 400 is an information processing apparatus that receives a print job from the client terminal 500 and stores and manages it. A plurality of print servers 400 may be installed. In response to the print request from the print management server 100, the print server executes LPR printing to the printer 300 that has issued the print instruction in accordance with the printer identification information (for example, IP address) included in the print request.

なお、本実施形態では、印刷管理サーバ100とプリントサーバ400とを別筺体で構成するようにしたが、同一筺体であってもよい。また、LAN700に複合機が接続されており、この複合機が、印刷管理サーバやプリントサーバの機能を備えている構成であってもよい。   In the present embodiment, the print management server 100 and the print server 400 are configured as separate casings, but may be the same casing. In addition, a configuration may be adopted in which a multifunction peripheral is connected to the LAN 700, and the multifunction peripheral has functions of a print management server and a print server.

クライアント端末500には、プリンタドライバがインストールされており、プリンタドライバは指定された文書から印刷ジョブを生成し、プリントサーバ400に印刷ジョブを送信する。この時、プリンタドライバには、プリントサーバ400が出力先として設定されている。   A printer driver is installed in the client terminal 500, and the printer driver generates a print job from the specified document and transmits the print job to the print server 400. At this time, the print server 400 is set as an output destination in the printer driver.

また、認証サーバ200は、認証テーブルを記憶しており、プリンタ300のカードリーダへICカードをかざすことによってなされる認証依頼(ICカードから読み取られたカード情報を含む認証依頼)に応じて、該認証用テーブルを用いて認証処理を行う。また、ICカード以外に、プリンタ300へ入力されたユーザ名とパスワードの認証をすることも可能である。さらに、スマートフォン600から入力されたユーザ名とパスワードを、プリンタ300から受け取り、認証処理を行う。なお、プリンタ300により認証依頼は、ICカードをかざすことを想定しているが、指紋や静脈などの生体情報を読み取る仕組みであってもよい。すなわち、読取対象物を読み取り、認証を行う構成である。
また、ICカードに含まれているチップがスマートフォン600内に内蔵されている構成の場合、スマートフォン600をICカード代わりに使用する構成であってもよい。
The authentication server 200 stores an authentication table, and in response to an authentication request (authentication request including card information read from the IC card) made by holding the IC card over the card reader of the printer 300, the authentication server 200 stores the authentication table. Authentication processing is performed using the authentication table. In addition to the IC card, the user name and password input to the printer 300 can be authenticated. Furthermore, the user name and password input from the smart phone 600 are received from the printer 300, and an authentication process is performed. The authentication request from the printer 300 is assumed to hold the IC card, but a mechanism for reading biometric information such as a fingerprint or a vein may be used. In other words, this is a configuration in which a reading object is read and authentication is performed.
Moreover, when the chip included in the IC card is built in the smart phone 600, the smart phone 600 may be used instead of the IC card.

プリンタ300は、印刷管理サーバ100からプリンタ300にログインしたユーザの印刷ジョブ一覧を取得して、印刷ジョブ一覧を表示する。ユーザの操作に応じて指定された印刷ジョブの印刷要求を印刷管理サーバ100に送信する。印刷管理サーバ100は、印刷要求のあった印刷ジョブの格納先を特定し、特定されたプリントサーバ400へ要求のあった印刷ジョブに対する印刷要求を送信する。この印刷要求に応じて、プリントサーバ400から印刷ジョブを受信すると、印刷を実行する。また、スマートフォン600から要求のあったユーザの印刷ジョブ一覧を取得して、スマートフォン600へ印刷ジョブ一覧を送信する。なお、プリンタ300は、ユーザ認証され、プリンタ300へログインがされると、ログインユーザのユーザ情報を管理する。ログイン中に他のユーザのログインが行われると、前のログインユーザは強制ログアウトされ、後からログインしたユーザのユーザ情報をログインユーザのユーザ情報として管理する。プリンタ300は複数設置されていてもよい。   The printer 300 acquires a print job list of a user who has logged into the printer 300 from the print management server 100, and displays the print job list. A print request for a print job designated in accordance with a user operation is transmitted to the print management server 100. The print management server 100 identifies the storage location of the print job requested to be printed, and transmits a print request for the requested print job to the identified print server 400. When a print job is received from the print server 400 in response to this print request, printing is executed. In addition, the print job list of the user who has requested from the smartphone 600 is acquired, and the print job list is transmitted to the smartphone 600. When the user is authenticated and the printer 300 is logged in, the printer 300 manages the user information of the logged-in user. When another user logs in during login, the previous login user is forcibly logged out, and the user information of the user who logged in later is managed as the user information of the login user. A plurality of printers 300 may be installed.

なお、本実施形態では、印刷ジョブが格納されている先を保持しているため、プリンタ300から印刷管理サーバ100に印刷要求を行い、印刷管理サーバ100経由で印刷要求を送信するが、プリンタ300から直接プリントサーバ400に印刷要求を送信するようにしてもよい。   In this embodiment, since the destination where the print job is stored is held, the printer 300 issues a print request to the print management server 100 and transmits the print request via the print management server 100. The print request may be transmitted directly to the print server 400.

スマートフォン600は、情報処理装置の機能を有する携帯端末であり、無線通信や電話回線と接続可能な端末である。スマートフォン600には、プリンタ300と通信可能なアプリケーションを記憶しており、このアプリケーションを介して入力されたデータの送信、また、プリンタ300から受信したデータの表示などを行うことが可能である。   The smartphone 600 is a portable terminal having the function of an information processing apparatus, and is a terminal that can be connected to wireless communication or a telephone line. The smartphone 600 stores an application that can communicate with the printer 300, and can transmit data input via the application, display data received from the printer 300, and the like.

なお、本実施形態では、印刷管理サーバ100とプリントサーバ400を備えている構成としたが、プリンタ300に印刷ジョブと印刷ジョブの管理情報としてのジョブ情報を記憶させる構成であってもよい。   In the present embodiment, the print management server 100 and the print server 400 are provided. However, the printer 300 may store a print job and job information as print job management information.

<基本構成:情報処理装置>
以下、図2を用いて、図1に示した印刷管理サーバ100、認証サーバ200、プリントサーバ400、クライアント端末500、スマートフォン600に適用可能な情報処理装置のハードウェア構成について説明する。
<Basic configuration: Information processing device>
Hereinafter, the hardware configuration of the information processing apparatus applicable to the print management server 100, the authentication server 200, the print server 400, the client terminal 500, and the smartphone 600 illustrated in FIG. 1 will be described with reference to FIG.

図2は、図1に示した印刷管理サーバ、認証サーバ、プリントサーバ、クライアント端末、スマートフォンに適用可能な情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of an information processing apparatus applicable to the print management server, the authentication server, the print server, the client terminal, and the smartphone illustrated in FIG.

図2において、201はCPUで、システムバス204に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。また、ROM202あるいは外部メモリ211には、CPU201の制御プログラムであるBIOS(Basic Input / Output System)やオペレーティングシステムプログラム(以下、OS)や、各サーバ或いは各PCの実行する機能を実現するために必要な後述する各種プログラム等が記憶されている。   In FIG. 2, reference numeral 201 denotes a CPU that comprehensively controls each device and controller connected to the system bus 204. Further, the ROM 202 or the external memory 211 is necessary to realize a BIOS (Basic Input / Output System) or an operating system program (hereinafter referred to as an OS), which is a control program of the CPU 201, or a function executed by each server or each PC. Various programs to be described later are stored.

RAM203は、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。CPU201は、処理の実行に際して必要なプログラム等をROM202あるいは外部メモリ211からRAM203にロードして、該ロードしたプログラムを実行することで各種動作を実現するものである。   The RAM 203 functions as a main memory, work area, and the like for the CPU 201. The CPU 201 implements various operations by loading a program or the like necessary for execution of processing from the ROM 202 or the external memory 211 into the RAM 203 and executing the loaded program.

また、入力コントローラ205は、キーボード(KB)209や不図示のマウス等のポインティングデバイス等からの入力を制御する。206はビデオコントローラで、CRTディスプレイ(CRT)210等の表示器への表示を制御する。なお、図2では、CRT210と記載しているが、表示器はCRTだけでなく、液晶ディスプレイ等の他の表示器であってもよい。これらは必要に応じて管理者が使用するものである。   The input controller 205 controls input from a keyboard (KB) 209 or a pointing device such as a mouse (not shown). A video controller 206 controls display on a display device such as a CRT display (CRT) 210. In FIG. 2, although described as CRT 210, the display device is not limited to the CRT, but may be another display device such as a liquid crystal display. These are used by the administrator as needed.

メモリコントローラ207は、ブートプログラム,各種のアプリケーション,フォントデータ,ユーザファイル,編集ファイル,各種データ等を記憶するハードディスク(HD)や、フレキシブルディスク(FD)、或いはPCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるコンパクトフラッシュ(登録商標)メモリ等の外部メモリ211へのアクセスを制御する。   The memory controller 207 is connected via an adapter to a hard disk (HD), flexible disk (FD), or PCMCIA card slot for storing a boot program, various applications, font data, user files, editing files, various data, and the like. Controlling access to an external memory 211 such as a CompactFlash (registered trademark) memory.

通信I/Fコントローラ208は、ネットワーク(例えば、図1に示したLAN700)を介して外部機器と接続・通信するものであり、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IPを用いた通信等が可能である。   The communication I / F controller 208 is connected to and communicates with an external device via a network (for example, the LAN 700 shown in FIG. 1), and executes communication control processing on the network. For example, communication using TCP / IP is possible.

なお、CPU201は、例えばRAM203内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、CRT210上での表示を可能としている。また、CPU201は、CRT210上の不図示のマウスカーソル等でのユーザ指示を可能とする。   Note that the CPU 201 enables display on the CRT 210 by executing outline font rasterization processing on a display information area in the RAM 203, for example. In addition, the CPU 201 enables a user instruction with a mouse cursor (not shown) on the CRT 210.

本発明を実現するための後述する各種プログラムは、外部メモリ211に記録されており、必要に応じてRAM203にロードされることによりCPU201によって実行されるものである。さらに、上記プログラムの実行時に用いられる定義ファイル及び各種情報テーブル等も、外部メモリ211に格納されており、これらについての詳細な説明も後述する。   Various programs to be described later for realizing the present invention are recorded in the external memory 211 and executed by the CPU 201 by being loaded into the RAM 203 as necessary. Furthermore, definition files and various information tables used when executing the program are also stored in the external memory 211, and a detailed description thereof will be described later.

なお、スマートフォン600については、上記の構成の他、電話回線に接続して、音声通信を行うことが可能な構成を有している。また、スマートフォン600の場合には、CRT210はタッチパネル等の表示部となる。   In addition to the above configuration, the smartphone 600 has a configuration capable of voice communication by connecting to a telephone line. In the case of the smartphone 600, the CRT 210 is a display unit such as a touch panel.

スマートフォン600についてより詳細に説明すると、スマートフォンは、スマートフォン全体の動作を制御する制御部を有し、ROM202に格納されたプログラムに従って動作する。   If it demonstrates in detail about the smart phone 600, a smart phone will have a control part which controls operation | movement of the whole smart phone, and operate | moves according to the program stored in ROM202.

また、受話部を有し、受話部はスピーカなどであり、制御部から供給されるディジタル音声信号をアナログ音声信号に変換し、スピーカから放音する。また、送話部を有し、送話部はマイクロフォンなどであり、送信対象の音声データを取り込み、ディジタル信号に変換して制御部に供給する。   Also, it has a receiver, and the receiver is a speaker or the like, which converts a digital audio signal supplied from the controller into an analog audio signal and emits sound from the speaker. Also, it has a transmitter, and the transmitter is a microphone or the like, takes in the voice data to be transmitted, converts it into a digital signal, and supplies it to the controller.

また、送受信部を有し、プリンタ300との間で、アンテナを介して無線LANにて通信を行う。なお、プリンタ300との通信は、WANやBluetooth(登録商標)で通信を行うようにしてもよい。また表示部を有し、様々な情報を表示する。   In addition, it has a transmission / reception unit, and communicates with the printer 300 via an antenna via a wireless LAN. Note that communication with the printer 300 may be performed using WAN or Bluetooth (registered trademark). It also has a display unit and displays various information.

さらに、入力部を有し、入力部はダイアルボタンなどの操作キーで、様々な指示を入力する。なお、スマートフォンの場合、表示部がタッチパネルになっており、表示部に入力部が含まれる。
さらに、ROMを有し、制御部の動作プログラム及び固定データを記憶する。
さらに、RAMを有し、制御部のワークエリアとして機能し、外部から取得した情報を一時記憶する。
Furthermore, it has an input part, and an input part inputs various instructions with operation keys, such as a dial button. In the case of a smartphone, the display unit is a touch panel, and the display unit includes an input unit.
Further, it has a ROM and stores an operation program of the control unit and fixed data.
Furthermore, it has RAM, functions as a work area of the control unit, and temporarily stores information acquired from the outside.

そのほか、ICチップも有しており、所定の識別情報が書き込まれている。所定の識別情報とは、製造番号や個人を特定する情報などであり、カードリーダで見込みすることも可能である。   In addition, it also has an IC chip in which predetermined identification information is written. The predetermined identification information is information for identifying a manufacturing number or an individual, and can be estimated by a card reader.

<基本構成:プリンタ>
次に、図3を用いて、図1に示したプリンタ300のハードウェア構成について説明する。なお、プリンタ300は、複合機であってもよいため、プリンタ300を複合機の構成として説明する。
図3は、図1に示したプリンタ300のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
<Basic configuration: Printer>
Next, the hardware configuration of the printer 300 shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. Since the printer 300 may be a multi-function peripheral, the printer 300 will be described as a configuration of the multi-function peripheral.
FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of the printer 300 illustrated in FIG. 1.

図3において、314はコントローラユニットで、画像入力デバイスとして機能するスキャナ部319や、画像出力デバイスとして機能するプリンタ部312と接続する一方、LAN(例えば、図1に示したLAN700)や公衆回線(WAN)(例えば、PSTNまたはISDN等)と接続することで、画像データやデバイス情報の入出力を行う。   In FIG. 3, reference numeral 314 denotes a controller unit which is connected to a scanner unit 319 functioning as an image input device and a printer unit 312 functioning as an image output device, while being connected to a LAN (for example, the LAN 700 shown in FIG. 1) or a public line ( (WAN) (for example, PSTN or ISDN) to input / output image data and device information.

コントローラユニット314において、301はCPUで、システム全体を制御するプロセッサである。302はRAMで、CPU301が動作するためのシステムワークメモリであり、プログラムを記録するためのプログラムメモリや、画像データを一時記録するための画像メモリでもある。   In the controller unit 314, reference numeral 301 denotes a CPU, which is a processor that controls the entire system. A RAM 302 is a system work memory for the CPU 301 to operate, and is also a program memory for recording a program and an image memory for temporarily recording image data.

ROM303は、システムのブートプログラムや各種制御プログラムが格納されている。304はハードディスクドライブ(HDD)で、システムを制御するための各種プログラム,画像データ等を格納する。   The ROM 303 stores a system boot program and various control programs. A hard disk drive (HDD) 304 stores various programs for controlling the system, image data, and the like.

操作部インタフェース(操作部I/F)307は、操作部(キーボード)308とのインタフェース部である。また、操作部I/F307は、操作部308から入力したキー情報(例えば、スタートボタンの押し下げ)をCPU301に伝える役割をする。   An operation unit interface (operation unit I / F) 307 is an interface unit with the operation unit (keyboard) 308. Further, the operation unit I / F 307 serves to transmit the key information (for example, pressing of the start button) input from the operation unit 308 to the CPU 301.

ネットワークインタフェース(Network I/F)305は、ネットワーク(LAN)700に接続し、データの入出力を行う。306はモデム(MODEM)で、公衆回線に接続し、FAXの送受信等のデータの入出力を行う。   A network interface (Network I / F) 305 is connected to a network (LAN) 700 and inputs / outputs data. A modem (MODEM) 306 is connected to a public line and inputs / outputs data such as FAX transmission / reception.

外部インタフェース(外部I/F)316は、USB、IEEE1394,プリンタポート,RS−232C等の外部入力を受け付けるI/F部であり、本実施形態においては認証で必要となる携帯端末のICカード(記憶媒体)の読み取り用のカードリーダ317が外部I/F部316に接続されている。そして、CPU301は、この外部I/F316を介してカードリーダ317による携帯端末のICカードからの情報読み取りを制御し、該携帯端末のICカードから読み取られた情報を取得可能である。以上のデバイスがシステムバス309上に配置される。   An external interface (external I / F) 316 is an I / F unit that accepts external inputs such as USB, IEEE 1394, printer port, RS-232C, and the like. A card reader 317 for reading (storage medium) is connected to the external I / F unit 316. Then, the CPU 301 can control reading of information from the IC card of the portable terminal by the card reader 317 via the external I / F 316, and can acquire information read from the IC card of the portable terminal. The above devices are arranged on the system bus 309.

320はイメージバスインタフェース(IMAGE BUS I/F)であり、システムバス309と画像データを高速で転送する画像バス313とを接続し、データ構造を変換するバスブリッジである。
画像バス313は、PCIバスまたはIEEE1394で構成される。画像バス313上には以下のデバイスが配置される。
Reference numeral 320 denotes an image bus interface (IMAGE BUS I / F), which is a bus bridge that connects the system bus 309 and an image bus 313 that transfers image data at high speed and converts the data structure.
The image bus 313 is configured by a PCI bus or IEEE1394. The following devices are arranged on the image bus 313.

310はラスタイメージプロセッサ(RIP)で、例えば、PDLコード等のベクトルデータをビットマップイメージに展開する。311はプリンタインタフェース(プリンタI/F)で、プリンタ部312とコントローラユニット314を接続し、画像データの同期系/非同期系の変換を行う。また、318はスキャナインタフェース(スキャナI/F)で、スキャナ部319とコントローラユニット314を接続し、画像データの同期系/非同期系の変換を行う。   A raster image processor (RIP) 310 develops vector data such as a PDL code into a bitmap image. A printer interface (printer I / F) 311 connects the printer unit 312 and the controller unit 314 to perform synchronous / asynchronous conversion of image data. A scanner interface (scanner I / F) 318 connects the scanner unit 319 and the controller unit 314, and performs synchronous / asynchronous conversion of image data.

画像処理部315は、入力画像データに対し補正、加工、編集を行ったり、プリント出力画像データに対して、プリンタの補正、解像度変換等を行ったりする。また、これに加えて、画像処理部315は、画像データの回転や、多値画像データに対してはJPEG、2値画像データはJBIG、MMR、MH等の圧縮伸張処理を行う。   The image processing unit 315 corrects, processes, and edits input image data, and performs printer correction, resolution conversion, and the like on print output image data. In addition, the image processing unit 315 performs image data rotation and compression / decompression processing such as JPEG for multi-valued image data and JBIG, MMR, MH for binary image data.

スキャナ部319は、原稿となる紙上の画像を照明し、CCDラインセンサで走査することで、ラスタイメージデータとして電気信号に変換する。原稿用紙は原稿フィーダのトレイにセットし、装置使用者が操作部308から読み取り起動指示することにより、CPU301がスキャナ部319に指示を与え、フィーダは原稿用紙を1枚ずつフィードし原稿画像の読み取り動作を行う。   The scanner unit 319 illuminates an image on paper as an original and scans it with a CCD line sensor, thereby converting it into an electrical signal as raster image data. The original paper is set on the tray of the original feeder, and when the apparatus user gives a reading start instruction from the operation unit 308, the CPU 301 gives an instruction to the scanner unit 319, and the feeder feeds the original paper one by one to read the original image. Perform the action.

プリンタ部312は、ラスタイメージデータを用紙上の画像に変換する部分であり、その方式は感光体ドラムや感光体ベルトを用いた電子写真方式、微少ノズルアレイからインクを吐出して用紙上に直接画像を印字するインクジェット方式等があるが、どの方式でも構わない。プリント動作の起動は、CPU301からの指示によって開始する。なお、プリンタ部312には、異なる用紙サイズまたは異なる用紙向きを選択できるように複数の給紙段を持ち、それに対応した用紙カセットがある。   The printer unit 312 is a part that converts raster image data into an image on paper. The method is an electrophotographic method using a photosensitive drum or a photosensitive belt, and ink is ejected from a micro nozzle array directly on the paper. There is an inkjet method for printing an image, but any method may be used. The activation of the printing operation is started by an instruction from the CPU 301. The printer unit 312 has a plurality of paper feed stages so that different paper sizes or different paper orientations can be selected, and has a paper cassette corresponding thereto.

操作部308は、LCD(Liquid Crystal Display)表示部を有し、LCD上にタッチパネルシートが貼られており、システムの操作画面を表示するとともに、表示してあるキーが押されるとその位置情報を操作部I/F307を介してCPU301に伝える。また、操作部308は、各種操作キーとして、例えば、スタートキー、ストップキー、IDキー、リセットキー等を備える。   The operation unit 308 has an LCD (Liquid Crystal Display) display unit, and a touch panel sheet is pasted on the LCD, displays a system operation screen, and displays position information when a displayed key is pressed. This is transmitted to the CPU 301 via the operation unit I / F 307. The operation unit 308 includes, for example, a start key, a stop key, an ID key, a reset key, and the like as various operation keys.

尚、表示部は複合機によって表示性能が異なり、タッチパネルを介して操作をできる複合機、単に液晶画面を備え文字列を表示(印刷状態や印刷している文書名の表示)させるだけの複合機によって本発明は構成されている。   The display unit has a different display performance depending on the multifunction device. The multifunction device can be operated via a touch panel. The multifunction device is simply equipped with a liquid crystal display and displays a character string (displays the print status and printed document name). Thus, the present invention is constituted.

ここで、操作部308のスタートキーは、原稿画像の読み取り動作を開始する時などに用いる。スタートキーの中央部には、緑と赤の2色LEDがあり、その色によってスタートキーが使える状態にあるかどうかを示す。また、操作部308のストップキーは、稼働中の動作を止める働きをする。また、操作部308のIDキーは、使用者のユーザIDを入力する時に用いる。リセットキーは、操作部からの設定を初期化する時に用いる。   Here, the start key of the operation unit 308 is used when starting a document image reading operation. At the center of the start key, there are two color LEDs, green and red, which indicate whether or not the start key can be used. Further, the stop key of the operation unit 308 functions to stop the operation in operation. The ID key of the operation unit 308 is used when inputting the user ID of the user. The reset key is used when initializing settings from the operation unit.

カードリーダ317は、CPU301からの制御により、携帯端末内に備えられたICカードに記憶されている情報を読み取り、該読み取った情報を外部I/F316を介してCPU301へ通知する。   The card reader 317 reads information stored in an IC card provided in the portable terminal under the control of the CPU 301 and notifies the CPU 301 of the read information via the external I / F 316.

以上のような構成によって、プリンタ300は、スキャナ部319から読み込んだ画像データをLAN700上に送信したり、LAN700から受信した印刷ジョブをプリンタ部312により印刷出力することができる。   With the configuration described above, the printer 300 can transmit the image data read from the scanner unit 319 to the LAN 700 and print out the print job received from the LAN 700 by the printer unit 312.

また、スキャナ部319から読み込んだ画像データをモデム306により、公衆回線上にFAX送信したり、公衆回線からFAX受信した画像データをプリンタ部312により出力することができる。   Further, the image data read from the scanner unit 319 can be fax-transmitted on the public line by the modem 306, and the image data received by FAX from the public line can be output by the printer unit 312.

<動作原理:概要>
以下、図4を用いて、本実施形態における処理概要について説明する。
まず、プリントサーバ400に印刷ジョブが格納されており、印刷ジョブのジョブ情報が印刷管理サーバ100で管理されている。なお、上述したように、印刷ジョブとジョブ情報はプリンタ300に記憶されている構成であってもよい。
<Operating principle: Overview>
Hereinafter, the outline of processing in the present embodiment will be described with reference to FIG.
First, a print job is stored in the print server 400, and job information of the print job is managed by the print management server 100. As described above, the print job and the job information may be stored in the printer 300.

(0)まず、スマートフォンで印刷ジョブを操作したいユーザは、直接プリンタ300でログインするために、プリンタ300でICカードをかざす。プリンタはICカードからカード情報を読み出し、ユーザの認証を行う。認証がされると、認証の結果得られるユーザ名をもとに、印刷管理サーバ100から、ユーザの印刷ジョブの一覧(ジョブリスト)を取得し、プリンタ300のRAMに記憶する。この時、プリンタ300にも印刷ジョブの一覧が表示される。このように、ユーザがプリンタ300におもむきログイン処理をさせるようにしているのは、ユーザがプリンタ300の前に行かせることで印刷のセキュリティを高めるためである。   (0) First, a user who wants to operate a print job with a smartphone holds the IC card over the printer 300 in order to log in directly with the printer 300. The printer reads the card information from the IC card and authenticates the user. When the authentication is performed, a list of user print jobs (job list) is acquired from the print management server 100 based on the user name obtained as a result of the authentication, and stored in the RAM of the printer 300. At this time, a list of print jobs is also displayed on the printer 300. As described above, the reason why the user makes the printer 300 perform login processing is to increase the security of printing by allowing the user to go in front of the printer 300.

(1)プリンタ300にログインしたユーザの操作で、スマートフォン600に入力されたユーザ名を含む印刷ジョブ一覧の要求をプリンタ300に送信する。   (1) A request for a print job list including a user name input to the smartphone 600 is transmitted to the printer 300 by an operation of a user who has logged into the printer 300.

(2)プリンタ300は、ログインしたユーザ(ユーザA)のユーザ名をもとに、(0)で記憶されている印刷ジョブ一覧(ジョブリスト)を取得し、スマートフォン600へ送信する。この時、プリンタ300で管理しているログイン情報のユーザ名と一致しているかを判定する。また、スマートフォン600から操作されたため、プリンタ300の画面を操作できないように、画面をロックする。   (2) The printer 300 acquires the print job list (job list) stored in (0) based on the user name of the logged-in user (user A), and transmits it to the smartphone 600. At this time, it is determined whether or not the user name of the login information managed by the printer 300 matches. Further, since the operation is performed from the smartphone 600, the screen is locked so that the screen of the printer 300 cannot be operated.

(3)ここで、他のユーザがプリンタ300でICカードをかざすなどして、ログインする。この時、前のログインユーザ(ユーザA)はログアウトし、他のユーザ(ユーザB)でログインがされる。この時、ログイン情報はユーザBの情報に書き換えられる。そして、ユーザBの印刷ジョブ一覧が、プリンタ300に表示される。   (3) Here, another user logs in by holding the IC card over the printer 300 or the like. At this time, the previous login user (user A) logs out and the other user (user B) logs in. At this time, the login information is rewritten with the user B information. Then, the print job list of user B is displayed on the printer 300.

(4)スマートフォン600で、印刷ジョブ一覧から、印刷する印刷ジョブが選択され、印刷要求がプリンタ300へ送信される。この時印刷要求にはユーザ名(ユーザA)が含まれる。   (4) The smartphone 600 selects a print job to be printed from the print job list, and transmits a print request to the printer 300. At this time, the print request includes the user name (user A).

(5)プリンタ300は、スマートフォン600から受信した印刷要求に含まれる、ユーザ名と、プリンタ300で記憶している、ログイン情報のユーザ名を比較して他のユーザがログインしているかを判定する。   (5) The printer 300 compares the user name included in the print request received from the smartphone 600 with the user name of the login information stored in the printer 300 to determine whether another user is logged in. .

(6)この例では、ユーザBが後からログインしているので、ユーザ名が一致しないため、スマートフォン600にエラー情報を返す。これにより他のユーザがログインしている際に、印刷が実行されないため、遠隔からの印刷操作によって発生する原稿の混在や原稿の持ち去りによるセキュリティの低下を防ぐことができる。   (6) In this example, since the user B has logged in later, the user name does not match, so error information is returned to the smartphone 600. Thus, since printing is not executed when another user is logged in, it is possible to prevent a decrease in security due to mixing of originals caused by a remote printing operation and removal of originals.

なお、(5)でユーザ名が一致した場合には、印刷要求のあった印刷ジョブの印刷を実行する。この時、書誌情報として、印刷ジョブが格納されている先を保持しているため、プリンタ300からプリントサーバ400に印刷要求を送信してもよいし、印刷管理サーバ100に印刷要求を行い、印刷管理サーバ100経由で印刷要求を送信するようにしてもよい。また、ユーザBがログインした際には、ユーザAが強制ログアウトされるが、ユーザAのユーザ情報をRAMに保持しておき、ユーザAがスマートフォンから印刷要求をした場合には、RAMのユーザ情報と一致を判断し、強制ログアウトされた旨のエラー情報を返すことも可能である。   If the user names match in (5), the print job requested to be printed is printed. At this time, since the destination where the print job is stored is held as the bibliographic information, a print request may be transmitted from the printer 300 to the print server 400, or a print request is sent to the print management server 100 to perform printing. A print request may be transmitted via the management server 100. Also, when user B logs in, user A is forcibly logged out, but when user A's user information is stored in the RAM and user A makes a print request from the smartphone, the user information in the RAM is stored. It is also possible to return the error information indicating that the logout is forcibly performed.

<機能:プリンタとスマートフォン>
以下、図5を用いて本実施形態における、プリンタ300とスマートフォン600に備える基本的な機能について説明する。図5は、本実施形態における、プリンタ300とスマートフォン600の機能ブロックを示すブロック図である。なお、それぞれの機能における詳細な処理は後述するため、ここでは各装置内に記載されている機能部の説明を記載する。また、機能部である501〜516以外の機能を備えてもよいことは言うまでもない。なお、本実施形態において、特に特徴的な機能は、受信部507、ロック部511、送信部512、ロック解除指示受付部513、抑止部514、解除部515である。
<Function: Printer and Smartphone>
Hereinafter, basic functions of the printer 300 and the smartphone 600 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a block diagram showing functional blocks of the printer 300 and the smartphone 600 in the present embodiment. In addition, since the detailed process in each function is mentioned later, description of the function part described in each apparatus is described here. Needless to say, functions other than the function units 501 to 516 may be provided. In the present embodiment, particularly characteristic functions are a reception unit 507, a lock unit 511, a transmission unit 512, a lock release instruction reception unit 513, a suppression unit 514, and a release unit 515.

<スマートフォンの機能>
ユーザ識別情報入力部501は、ユーザの操作からのユーザ識別情報(即ち、本発明に係る第1ユーザ識別情報の一例)の入力を受け付ける機能部である。
印刷ジョブ一覧表示部502は、ユーザ識別情報入力部501で入力されたユーザ識別情報に対応する印刷ジョブの一覧を表示する機能部である。
<Smartphone functions>
The user identification information input unit 501 is a functional unit that receives input of user identification information (that is, an example of first user identification information according to the present invention) from a user operation.
The print job list display unit 502 is a functional unit that displays a list of print jobs corresponding to the user identification information input by the user identification information input unit 501.

印刷要求送信部503は、ユーザ識別情報入力部501で入力されたユーザ識別情報をプリンタ(即ち、本発明に係る画像形成装置の一例)に送信する機能部である。
印刷結果表示部504は、印刷要求送信部503からの印刷要求の結果を表示する機能部である。
The print request transmission unit 503 is a functional unit that transmits user identification information input by the user identification information input unit 501 to a printer (that is, an example of an image forming apparatus according to the present invention).
The print result display unit 504 is a functional unit that displays the result of the print request from the print request transmission unit 503.

<プリンタの機能>
ログインユーザ識別情報記憶制御部505は、認証が得られたユーザの少なくともユーザ識別情報(即ち、本発明に係る第2ユーザ識別情報の一例)を記憶する機能部である。
印刷ジョブ一覧記憶制御部506は、プリンタ又は印刷管理サーバに記憶されている、ログインユーザの印刷ジョブの一覧を記憶する機能部である。
<Printer functions>
The login user identification information storage control unit 505 is a functional unit that stores at least user identification information of an authenticated user (that is, an example of second user identification information according to the present invention).
The print job list storage control unit 506 is a functional unit that stores a list of print jobs of the login user stored in the printer or the print management server.

受信部507は、印刷ジョブを印刷するために、スマートフォン(携帯端末)から少なくともユーザ識別情報を含む印刷要求(例えば、印刷ジョブの一覧要求)を受信する機能部である。すなわち、ジョブを制御するための要求を受信する機能部である。また、携帯端末からジョブを制御するための要求を受信する機能部である。なお、スマートフォンとユーザが1対1で対応付いている場合には、スマートフォンの識別番号(機器番号、製造番号等)、電話番号などを送る構成であってもよい。この場合、ログインしたユーザのスマートフォンの識別番号を送り、スマートフォン600とプリンタ300と通信を確立したタイミングで、ジョブを制御するための要求を受信したと判定し、画面をロックする構成であってもよい。 The receiving unit 507 is a functional unit that receives a print request (for example, a print job list request) including at least user identification information from a smartphone (portable terminal) in order to print a print job. That is, it is a functional unit that receives a request for controlling a job. The function unit receives a request for controlling a job from the portable terminal. In addition, when the smartphone and the user have a one-to-one correspondence, a configuration in which a smartphone identification number (device number, manufacturing number, etc.), a telephone number, or the like is sent may be used. In this case, the identification number of the logged-in user's smartphone is sent, and at the timing when communication between the smartphone 600 and the printer 300 is established, it is determined that a request for controlling the job has been received, and the screen is locked. Good.

ユーザ比較部508は、受信部507で受信したユーザ識別情報(即ち、本発明に係る第1ユーザ識別情報の一例)と、当該プリンタ(画像形成装置)にログインしているユーザ識別情報(即ち、本発明に係る第2ユーザ識別情報の一例)とを比較する機能部である。   The user comparison unit 508 receives the user identification information (that is, an example of the first user identification information according to the present invention) received by the reception unit 507 and the user identification information that is logged into the printer (image forming apparatus) (that is, the user identification information). It is a function part which compares with an example of the 2nd user identification information which concerns on this invention.

印刷制御部509は、上述した第1ユーザ識別情報と第2ユーザ識別情報とが一致しない場合に、前記スマートフォン(携帯端末)からの印刷要求に従って、前記印刷ジョブの印刷を実行しないように、印刷を制御する機能部である。尚、この印刷制御部によって、本発明に係る印刷制御処理の一例が構成されている。   When the first user identification information and the second user identification information described above do not match, the print control unit 509 performs printing so as not to print the print job according to the print request from the smartphone (mobile terminal). Is a functional unit for controlling Note that this print control unit constitutes an example of a print control process according to the present invention.

表示部510は、ジョブを制御するための画面を表示する機能部である。すなわち、読取制御部516で読み取ることによって得られたジョブ情報(例えば、ジョブ一覧)を表示する機能部である。
また、ロック部511は、受信部507による要求の受信に応じて、携帯端末でジョブの制御操作をさせるべく、画像形成装置の画面をロックする機能部である。すなわち、スマートフォンからの要求の受信に応じて、前記携帯端末でジョブに関する操作をさせ、当該画像形成装置でジョブに関する操作を制限するべく、当該画像形成装置の画面をロックする機能部である。また。送信部512は、携帯端末にジョブを制御するための情報(例えば、印刷ジョブ一覧)を送信する機能部である。すなわち、スマートフォンにジョブ情報を送信する機能部である。また、ロック解除指示受付部513は、画像形成装置の画面のロック解除指示を受け付ける機能部である。また、抑止部514は、ロック解除指示を受け付けた場合に、画像形成装置でジョブの制御操作をさせるべく、携帯端末によるジョブの制御操作を抑止する機能部である。この抑止は、例えば、携帯端末の印刷ジョブの一覧を削除する、あるいは、携帯端末から印刷要求を受け付けた場合に印刷をさせないことで抑止する。また、解除部515が、画面のロックを解除する機能部である。さらに、読取制御部516は、認証に用いる読取対象物を読み取る機能部である。
The display unit 510 is a functional unit that displays a screen for controlling jobs. That is, it is a functional unit that displays job information (for example, a job list) obtained by reading by the reading control unit 516.
The lock unit 511 is a functional unit that locks the screen of the image forming apparatus so that a job control operation can be performed on the mobile terminal in response to the reception of the request by the reception unit 507. That is, it is a functional unit that locks the screen of the image forming apparatus in order to allow the portable terminal to perform an operation related to a job in response to reception of a request from a smartphone and to limit the operation related to the job in the image forming apparatus. Also. The transmission unit 512 is a functional unit that transmits information (for example, a print job list) for controlling a job to the mobile terminal. That is, it is a functional unit that transmits job information to a smartphone. The unlock instruction receiving unit 513 is a functional unit that receives an unlock instruction for the screen of the image forming apparatus. The suppression unit 514 is a functional unit that suppresses a job control operation performed by the mobile terminal so that the image forming apparatus can perform a job control operation when an unlock instruction is received. This suppression is suppressed, for example, by deleting the list of print jobs of the mobile terminal or by not printing when a print request is received from the mobile terminal. The release unit 515 is a functional unit that releases the screen lock. Furthermore, the reading control unit 516 is a functional unit that reads a reading object used for authentication.

停止部517は、読取制御部516による読み取りを停止する機能部である。カウント部518は、時間をカウントする機能部である。開始部519は、カウント部518でのカウントにより、スマートフォンからの要求が所定時間ないと判定される場合に、読取制御部516での読み取りを開始する機能部である。   The stop unit 517 is a functional unit that stops reading by the reading control unit 516. The count unit 518 is a functional unit that counts time. The start unit 519 is a functional unit that starts reading by the reading control unit 516 when it is determined by the count in the counting unit 518 that there is no request from the smartphone for a predetermined time.

<動作原理>
次に、図6〜図10のフローチャートを用いて、本実施形態における印刷処理の動作原理について詳細に説明する。なお、フローチャートの各ステップは、各装置のCPUが処理を実行するものとする。
また、各フローチャートで用いる画面やデータについては、フローチャートの各ステップ内で説明する。
<Operating principle>
Next, the operation principle of the printing process in the present embodiment will be described in detail with reference to the flowcharts of FIGS. Note that each step in the flowchart is executed by the CPU of each device.
Further, screens and data used in each flowchart will be described in each step of the flowchart.

<印刷ジョブの蓄積処理>
図6は、印刷ジョブの蓄積処理のフローチャートである。
まず、プリントサーバ400は、ステップS601では、クライアント端末500から印刷ジョブを受信し、ステップS602では、印刷ジョブを所定の格納は、先に保存する。その後、ステップS603では、プリントサーバ400は、印刷ジョブのジョブ情報(ユーザ名、ジョブ名、タイムスタンプ、印刷データ格納先、プリンタグループなど)を取得し、印刷管理サーバ100に送信する。なお、ユーザ名、ジョブ名は印刷ジョブの属性として、印刷ジョブに含まれる情報であり、タイムスタンプは、プリントサーバ400で生成される情報であり、印刷データ格納先は、印刷ジョブが保存されたフォルダパスであり、プリンタグループは、プリンタドライバから得られるプリンタの属性情報である(プリンタの機種名であってもよい)。なお、タイムスタンプは、印刷管理サーバで生成されてもよい。また、プリンタの機種名から特定されるグループ情報を印刷管理サーバ100に記憶しておき、印刷管理サーバ100でプリンタの機種名からグループを特定して、このグループを属性情報として記憶する構成であってもよい。
<Print job storage processing>
FIG. 6 is a flowchart of print job accumulation processing.
First, in step S601, the print server 400 receives a print job from the client terminal 500, and in step S602, the print job is stored in a predetermined storage first. Thereafter, in step S <b> 603, the print server 400 acquires job information (user name, job name, time stamp, print data storage destination, printer group, etc.) of the print job, and transmits it to the print management server 100. The user name and job name are information included in the print job as print job attributes, the time stamp is information generated by the print server 400, and the print data storage destination is the print job saved It is a folder path, and the printer group is printer attribute information obtained from the printer driver (may be the printer model name). The time stamp may be generated by the print management server. Further, the group information specified from the printer model name is stored in the print management server 100, the group is specified from the printer model name by the print management server 100, and this group is stored as attribute information. May be.

ステップS604では、印刷管理サーバ100は、プリントサーバ400からジョブ情報を受信し、ステップS605では、ジョブ情報を印刷管理サーバ100の所定の書誌情報データテーブル1400に記憶する。   In step S604, the print management server 100 receives job information from the print server 400. In step S605, the print management server 100 stores the job information in a predetermined bibliographic information data table 1400 of the print management server 100.

<書誌情報データテーブルのデータ構成>
ここで、図14を参照して、印刷管理サーバ100の外部メモリ211に記憶されている書誌情報データテーブル1400のデータ構成について説明する。図14は、書誌情報データテーブル1400の構成の一例を示すデータ構成図である。
<Data structure of bibliographic information data table>
Here, the data configuration of the bibliographic information data table 1400 stored in the external memory 211 of the print management server 100 will be described with reference to FIG. FIG. 14 is a data configuration diagram showing an example of the configuration of the bibliographic information data table 1400.

図14に示す通り、書誌情報データテーブル1400はデータ項目として、ユーザ名1401、ジョブ名1402、印刷部数1403、タイムスタンプ1404、印刷データ格納先1405、プリンタグループ1406、等を備えている。   As shown in FIG. 14, the bibliographic information data table 1400 includes data items such as a user name 1401, a job name 1402, the number of copies 1403, a time stamp 1404, a print data storage destination 1405, a printer group 1406, and the like.

ユーザ名1401は、印刷ジョブのオーナーであるユーザを特定するための情報が登録されるデータ項目である。ジョブ名1402は印刷ジョブの名称を登録するデータ項目である。印刷部数1403は、印刷データを印刷する部数が登録される。   The user name 1401 is a data item in which information for specifying the user who is the owner of the print job is registered. A job name 1402 is a data item for registering the name of the print job. As the number of copies 1403, the number of copies for printing the print data is registered.

タイムスタンプ1404は印刷ジョブがプリントサーバ400の外部メモリ211に保存された日時情報が登録される。印刷管理サーバ100は、この情報をもとにして、プリントサーバ400に印刷データが保存された後に一定時間印刷が行われていない印刷データの削除要求をプリントサーバに行うことになる。タイムスタンプは一意のデータであるため、印刷ジョブを特定するためにも用いられる。   The time stamp 1404 registers date and time information when the print job is stored in the external memory 211 of the print server 400. Based on this information, the print management server 100 makes a request to the print server to delete print data that has not been printed for a certain period of time after the print data is stored in the print server 400. Since the time stamp is unique data, it is also used to specify a print job.

印刷データ格納先1405は、印刷ジョブが保存された先のパス情報を登録するデータ項目であり、この情報をもとにして、印刷ジョブを特定することが可能となる。   The print data storage destination 1405 is a data item for registering the path information of the destination where the print job is stored, and the print job can be specified based on this information.

プリンタグループ1406は、モノクロ印刷のみ可能なプリンタグループ、カラー印刷可能なプリンタグループといったプリンタのグループ情報等の属性情報を登録するデータ項目であり、この情報をもとに、プリンタ300のLCD表示部にログインユーザ(USER1)の印刷可能なジョブ一覧(図14のジョブ一覧テーブル1450)のみが表示可能となる。なおプリンタグループは、プリンタの機種名であってもよい。   A printer group 1406 is a data item for registering attribute information such as printer group information such as a printer group capable of monochrome printing only and a printer group capable of color printing. Based on this information, the printer group 1406 is displayed on the LCD display unit of the printer 300. Only the printable job list (job list table 1450 in FIG. 14) of the login user (USER1) can be displayed. The printer group may be a printer model name.

<プリンタの印刷ジョブ一覧取得処理>
次に、図7を参照して、プリンタ300での印刷ジョブ一覧取得処理について説明する。この処理は、プリンタ300の制御部301、及び、認証サーバ200、印刷管理サーバ100のCPU201によって行われる処理である。
<Printer job list acquisition processing for printer>
Next, a print job list acquisition process in the printer 300 will be described with reference to FIG. This process is performed by the control unit 301 of the printer 300, the CPU 201 of the authentication server 200, and the print management server 100.

まず、プリンタ300のCPU301(以下、適宜「制御部301」と称す)は、ステップS701では、プリンタ300を利用するユーザに対してICカードによるユーザ認証を行わせるべく、図11に示す認証画面(1101)を操作部308のLCD表示部に表示する。そしてその後、ステップS702では、プリンタ300の制御部301は、カードリーダ317に対してポーリング開始要求を送信する。これにより、ステップS703では、カードリーダ317はカードを検知するためのポーリングを開始する。   First, in step S701, the CPU 301 of the printer 300 (hereinafter, appropriately referred to as “control unit 301”) prompts the user who uses the printer 300 to perform user authentication using an IC card (see FIG. 11). 1101) is displayed on the LCD display unit of the operation unit 308. Thereafter, in step S <b> 702, the control unit 301 of the printer 300 transmits a polling start request to the card reader 317. Thereby, in step S703, the card reader 317 starts polling for detecting the card.

そして、ステップS704では、カードリーダ317が、ICカードがかざされたことを検知すると、カードリーダ317はかざされたICカードのカード情報を取得し、プリンタ300に取得したカード情報を送信する。ステップS705では、プリンタ300は、カードリーダからカード情報を受信する。ステップS706では、プリンタ300の制御部301は、受信したカード情報を取得する。   In step S704, when the card reader 317 detects that the IC card is held up, the card reader 317 acquires the card information of the held IC card and transmits the acquired card information to the printer 300. In step S705, the printer 300 receives card information from the card reader. In step S706, the control unit 301 of the printer 300 acquires the received card information.

ここで、ステップS707では、プリンタ300の制御部301は、プリンタ300にログイン中のユーザがいるかどうかを確認する。より詳細には、ログイン情報があり、ログイン情報に含まれるカード情報が取得したカード情報と一致するかを判定する。ログイン中のユーザが存在した場合、すなわち、取得したカード情報と異なるカード情報が存在した場合は(S707でYES)、ステップS720では、プリンタ300の制御部301は、ユーザによる操作を受け付けない為の、図11に示すロック画面(1103)を操作部308のLCD表示部に表示しているかどうかを判定する。ロック画面を表示していた場合は(S720でYES)、ステップS721では、プリンタ300のRAMに記憶されている印刷ジョブ一覧を削除する。画面がロックされていない場合は(S720でNO)、ステップS708へ処理を移す。そして、ステップS722では、プリンタ300の制御部301は、ユーザによる操作を受け付けない為のロックを解除する。すなわち、現在ログイン中と異なるユーザのログインに応じて、前記画面を解除する処理に相当する。   Here, in step S <b> 707, the control unit 301 of the printer 300 confirms whether there is a user logged in to the printer 300. More specifically, there is login information, and it is determined whether the card information included in the login information matches the acquired card information. If there is a logged-in user, that is, if there is card information different from the acquired card information (YES in S707), in step S720, the control unit 301 of the printer 300 does not accept an operation by the user. 11 determines whether the lock screen (1103) shown in FIG. 11 is displayed on the LCD display unit of the operation unit 308. If the lock screen has been displayed (YES in S720), in step S721, the print job list stored in the RAM of the printer 300 is deleted. If the screen is not locked (NO in S720), the process proceeds to step S708. In step S722, the control unit 301 of the printer 300 releases the lock for not accepting an operation by the user. That is, it corresponds to a process of canceling the screen in response to a login of a user different from the currently logged-in user.

ステップS708では、ログイン中のユーザを強制ログアウトする。ログアウトは、ログイン情報を破棄することで実行される。ログイン中のユーザが存在しない場合、ステップS709へ処理を移す。
なお、ステップS707〜S708の処理は、ステップS714で認証結果を受信して、認証が成功した場合に実行する構成であってもよい。
In step S708, the logged-in user is forcibly logged out. Logout is performed by discarding login information. If there is no logged-in user, the process proceeds to step S709.
Note that the processing in steps S707 to S708 may be executed when the authentication result is received in step S714 and the authentication is successful.

そして、ステップS709では、プリンタ300の制御部301は、ステップS706で取得したカード情報を含む認証要求データを作成し、認証要求データを認証サーバ200に送信することで、取得したカード情報を用いたユーザ認証を認証サーバ200に対して要求する。   In step S709, the control unit 301 of the printer 300 creates authentication request data including the card information acquired in step S706, and transmits the authentication request data to the authentication server 200, thereby using the acquired card information. User authentication is requested from the authentication server 200.

ステップS710では、認証サーバ200のCPU201(以下、適宜「制御部201」と称す)は、プリンタ300からの認証要求データを受信する。その後、ステップS711では、認証サーバ200の制御部201は、外部メモリ211に記憶されているユーザ認証テーブルを参照し、カード情報からユーザの検索を行う。   In step S <b> 710, the CPU 201 of the authentication server 200 (hereinafter, appropriately referred to as “control unit 201”) receives authentication request data from the printer 300. Thereafter, in step S711, the control unit 201 of the authentication server 200 refers to the user authentication table stored in the external memory 211 and searches for users from the card information.

ステップS711のユーザ認証処理の結果、認証に成功した(例えば、カード情報に一致するユーザが検索できた)場合には、ステップS712では、認証サーバ200の制御部201は、認証結果が成功であることを示す認証結果データを作成する。この認証結果データには、ユーザ認証に用いたカード情報に対応付くユーザ情報(ユーザ名、パスワード、メールアドレス等)が含まれている。   As a result of the user authentication processing in step S711, if the authentication is successful (for example, a user matching the card information can be searched), in step S712, the control unit 201 of the authentication server 200 indicates that the authentication result is successful. The authentication result data indicating that is created. This authentication result data includes user information (user name, password, e-mail address, etc.) associated with the card information used for user authentication.

一方、ステップS711のユーザ認証処理の結果、認証に失敗した(例えば、カード情報に一致するユーザが検索できなかった)場合には、ステップS712では、認証サーバ200の制御部201は、認証結果が失敗であることを示す認証結果データを作成する。   On the other hand, if the authentication fails as a result of the user authentication process in step S711 (for example, a user matching the card information cannot be searched), in step S712, the control unit 201 of the authentication server 200 determines that the authentication result is Create authentication result data indicating failure.

そして、ステップS713では、認証サーバ200の制御部201は、ステップS712で作成した認証結果データを、ユーザ認証要求を行ってきたプリンタ300に送信する。   In step S713, the control unit 201 of the authentication server 200 transmits the authentication result data created in step S712 to the printer 300 that has made the user authentication request.

ステップS714では、プリンタ300の制御部301は、認証サーバ200から送信された認証結果データを受信する。そして、認証結果データに基づいてユーザ認証が成功したかそれとも失敗したかを判定する。ユーザ認証に成功したと判定した場合には、プリンタ300を利用可能な状態にするために、受信したユーザ情報をログイン情報1500(図15を参照)として記憶する。   In step S <b> 714, the control unit 301 of the printer 300 receives the authentication result data transmitted from the authentication server 200. Then, it is determined whether the user authentication has succeeded or failed based on the authentication result data. If it is determined that the user authentication is successful, the received user information is stored as login information 1500 (see FIG. 15) in order to make the printer 300 usable.

これにより、プリンタ300へログインとなる。尚、このステップS714によって、本発明に係る「画像形成装置において、ユーザの操作に応じて、認証が得られたユーザを示す前記第2ユーザ識別情報を記憶する」ことの一例が構成されている。また、図15によって、本発明に係るログイン情報の一例が構成されている。   As a result, the printer 300 is logged in. Note that this step S714 constitutes an example of “in the image forming apparatus, the second user identification information indicating the authenticated user is stored according to the user's operation” according to the present invention. . FIG. 15 shows an example of login information according to the present invention.

ログインすると、ステップS715では、プリンタ300の制御部301は印刷管理サーバ100に対して、ユーザ名を含むジョブ取得要求を送信する。ステップS716では、印刷管理サーバ100のCPU201は、ジョブ取得要求を受信する。その後、ステップS717では、印刷管理サーバ100のCPU201は、外部メモリ211に記憶されている図14中の書誌情報データテーブル1400を参照し、ユーザ名から、該ユーザの印刷ジョブ一覧(図14中のジョブ一覧テーブル1450)を生成し、印刷ジョブ一覧をプリンタ300に送信する。ステップS718では、プリンタ300の制御部301は、印刷管理サーバ100から送信された印刷ジョブ一覧を受信し、取得する。尚、このステップS718によって、本発明に係る「認証に応じて、前記第2ユーザ識別情報に対応する印刷ジョブの一覧を取得」することの一例が構成されている。   When logging in, in step S715, the control unit 301 of the printer 300 transmits a job acquisition request including the user name to the print management server 100. In step S716, the CPU 201 of the print management server 100 receives a job acquisition request. Thereafter, in step S717, the CPU 201 of the print management server 100 refers to the bibliographic information data table 1400 in FIG. 14 stored in the external memory 211, and from the user name, the print job list of the user (in FIG. 14). A job list table 1450) is generated, and the print job list is transmitted to the printer 300. In step S718, the control unit 301 of the printer 300 receives and acquires the print job list transmitted from the print management server 100. Note that step S718 constitutes an example of “acquiring a list of print jobs corresponding to the second user identification information according to authentication” according to the present invention.

ステップS719では、プリンタ300の制御部301は、RAMに印刷ジョブ一覧を記憶し、図11に示すジョブ一覧画面(1102)を操作部308のLCD表示部に表示する。プリンタ300のRAMに記憶されている印刷ジョブ一覧のデータイメージについては、図14中の1450と同様の内容とする。すなわち、ジョブを制御する画面を表示する処理に相当する。また、ユーザのログインに応じてジョブを制御する画面を表示する処理に相当する。   In step S719, the control unit 301 of the printer 300 stores the print job list in the RAM, and displays the job list screen (1102) illustrated in FIG. 11 on the LCD display unit of the operation unit 308. The data image of the print job list stored in the RAM of the printer 300 has the same contents as 1450 in FIG. That is, it corresponds to processing for displaying a screen for controlling a job. Further, this corresponds to processing for displaying a screen for controlling a job in response to a user login.

一方、ステップS714において、プリンタ300の制御部301が、ユーザ認証に失敗したと判定した場合には、不図示のエラー画面を表示するための表示情報を作成し、作成した表示情報に従って、不図示の認証エラー画面を表示する。   On the other hand, if the control unit 301 of the printer 300 determines in step S714 that the user authentication has failed, display information for displaying an error screen (not shown) is created, and not shown in accordance with the created display information. Displays the authentication error screen.

その後、ユーザの操作指示に従い、再度ユーザ認証処理を行うかを判定し、再度ユーザ認証を行うと判定した場合には、処理をS701に移行し、上記した処理を繰り返すことにしてよい。
一方、再度ユーザ認証処理を行わないと判定した場合には、本図に示す処理を終了するものとする。
Thereafter, it is determined whether to perform the user authentication process again according to the user's operation instruction. If it is determined that the user authentication is performed again, the process may proceed to S701 and the above-described process may be repeated.
On the other hand, when it is determined that the user authentication process is not performed again, the process illustrated in FIG.

なお、本実施形態では、プリンタ300にログインしたユーザは、この後、スマートフォンを操作して、印刷ジョブに対する印刷指示を行うことになる。そのため、他のユーザがプリンタ300にICカードをかざす場合があるが、その際には、カードリーダがICカードを検知し、ステップS705でカード情報を受信して、認証処理が実行されることになる。この場合、他のユーザの印刷ジョブ一覧がRAMに記憶され、プリンタ300に印刷ジョブ一覧が表示されることになる。   In the present embodiment, the user who has logged into the printer 300 thereafter operates the smartphone and issues a print instruction for the print job. Therefore, another user may hold the IC card over the printer 300. In this case, the card reader detects the IC card, receives the card information in step S705, and the authentication process is executed. Become. In this case, the print job list of another user is stored in the RAM, and the print job list is displayed on the printer 300.

本実施形態では、スマートフォン600を用いて印刷指示をすることを想定して説明するが、プリンタ300の操作部308に含まれる表示部で印刷ジョブを選択し、印刷指示することも可能である。プリンタ300で印刷指示された後の処理は、後述のステップS917〜S919の処理が実行されるものとする。   In the present embodiment, description will be made on the assumption that a print instruction is given using the smartphone 600. However, it is also possible to select a print job on the display unit included in the operation unit 308 of the printer 300 and give the print instruction. Assume that the processing after the printing instruction is given by the printer 300 is executed in steps S917 to S919 described later.

<スマートフォンの印刷ジョブ一覧取得処理>
次に、図8Aと図8Bを参照して、スマートフォン600での印刷ジョブ一覧取得処理(画面ロック、画面ロック解除処理)について説明する。
各ステップは、スマートフォン600のCPU201(以下適宜、「制御部201」と称す)及び、プリンタ300の制御部301によって行われる処理である。
なお、スマートフォン600には、印刷ジョブ一覧を取得し、表示するためのアプリケーションプログラムがインストールされており、このアプリケーションプログラムを起動することによって実現される。
<Smartphone print job list acquisition processing>
Next, print job list acquisition processing (screen lock and screen lock release processing) in the smartphone 600 will be described with reference to FIGS. 8A and 8B.
Each step is a process performed by the CPU 201 of the smartphone 600 (hereinafter, referred to as “control unit 201” as appropriate) and the control unit 301 of the printer 300.
Note that an application program for acquiring and displaying a list of print jobs is installed in the smartphone 600, and is realized by starting the application program.

まず、ステップS801では、スマートフォン600の制御部201は、スマートフォン600から印刷制御をするために、図12に示す初期設定画面(1201)をスマートフォン600の表示部210に表示する。そして、アクセスするプリンタ(すなわち、図7のフローチャートでユーザがログインしたプリンタ)のIPアドレス情報、ユーザ名の入力を受け付ける。なお、IPアドレス情報の入力を受け付けるようにしたが、プリンタを特定して通信可能にする情報であればよい。また、ユーザ名は、メールアドレスであってもよい。   First, in step S <b> 801, the control unit 201 of the smartphone 600 displays an initial setting screen (1201) illustrated in FIG. 12 on the display unit 210 of the smartphone 600 in order to perform print control from the smartphone 600. Then, input of IP address information and a user name of a printer to be accessed (that is, a printer to which the user has logged in in the flowchart of FIG. 7) is received. Note that the input of IP address information is accepted, but any information that enables communication by specifying a printer may be used. The user name may be a mail address.

ステップS802では、スマートフォン600の制御部201は、ユーザにより、プリンタIPアドレス、ユーザ名が入力され、OKボタンが押し下げされたか否かを判定する。OKボタンが押し下げされた場合は(S802でYES)、ステップS803では、スマートフォン600の制御部201は、入力されたプリンタのIPアドレス情報に基づいて、プリンタ300に対し、ユーザ名を含むジョブ一覧取得要求を送信する。OKボタンが押し下げされない場合には(S802でNO)、IPアドレス、ユーザ名の入力待ち状態となる。   In step S802, the control unit 201 of the smartphone 600 determines whether the user has input a printer IP address and a user name and has pressed the OK button. If the OK button is pressed (YES in step S802), in step S803, the control unit 201 of the smartphone 600 acquires a job list including the user name from the printer 300 based on the input IP address information of the printer. Send a request. If the OK button is not pressed down (NO in S802), it waits for input of an IP address and a user name.

ステップS819では、アプリケーションの終了を待ち受ける。ユーザの操作に応じてアプリケーションが終了した場合は(S819でYES)、スマートフォン600の制御部201は、アプリケーションが終了された旨を通知すべく、プリンタ300に対してアプリケーションの終了通知を送信する(ステップS820)。   In step S819, the process waits for the application to end. When the application is terminated in response to the user's operation (YES in S819), the control unit 201 of the smartphone 600 transmits an application termination notification to the printer 300 to notify that the application is terminated ( Step S820).

ステップS821では、プリンタ300の制御部301は、スマートフォン600から、アプリケーションの終了通知を受信する。その後、ステップS822では、プリンタ300のログイン中のユーザを強制ログアウトする。そして、ステップS823−1では、プリンタ300では、プリンタ300の制御部301は、ユーザによる操作を受け付けない為の画面ロックを解除して、図11に認証画面(1101)を操作部308のLCD表示部に表示する。ステップS823−1では、プリンタ300の制御部301は、カードリーダ317に対してポーリング開始要求を送信し、カードリーダ317はICカードを検知するためのポーリングを開始する。この処理は、ステップS824−2でポーリングを停止しているため、ポーリングを再開する処理である。   In step S <b> 821, the control unit 301 of the printer 300 receives an application end notification from the smartphone 600. Thereafter, in step S822, the user who is logged in to the printer 300 is forcibly logged out. In step S823-1, in the printer 300, the control unit 301 of the printer 300 releases the screen lock for not accepting the operation by the user, and the authentication screen (1101) is displayed on the LCD of the operation unit 308 in FIG. To display. In step S823-1, the control unit 301 of the printer 300 transmits a polling start request to the card reader 317, and the card reader 317 starts polling for detecting an IC card. This process is a process for resuming polling because the polling is stopped in step S824-2.

ステップS804では、プリンタ300の制御部301は、スマートフォン600からユーザ名を含む、ジョブ一覧取得要求を受信する。すなわち、携帯端末からジョブを制御するための要求を受信するに相当する。その後、S806では、プリンタ300の制御部301は、要求からユーザ名を取得する。   In step S <b> 804, the control unit 301 of the printer 300 receives a job list acquisition request including the user name from the smartphone 600. That is, it corresponds to receiving a request for controlling a job from the portable terminal. In step S806, the control unit 301 of the printer 300 acquires a user name from the request.

そして、ステップS807では、プリンタ300の制御部301は、プリンタ300のRAM302に記憶しているログイン情報からユーザ名を取得する。ステップS808では、プリンタ300の制御部201は、S806で取得したユーザ名とS807で取得したユーザ名が一致するか確認する。尚、このステップS808及び後述のステップS814によって、本発明に係る「印刷ジョブの一覧を携帯端末に送信する際に、第1ユーザ識別情報と、第2ユーザ識別情報とを比較する処理」の一例が構成されている。   In step S <b> 807, the control unit 301 of the printer 300 acquires a user name from login information stored in the RAM 302 of the printer 300. In step S808, the control unit 201 of the printer 300 checks whether the user name acquired in step S806 matches the user name acquired in step S807. An example of “a process for comparing the first user identification information with the second user identification information when transmitting a list of print jobs to the portable terminal” according to the present invention by the step S808 and the later-described step S814. Is configured.

ユーザ名が一致した場合は(S808でYES)、スマートフォンから操作されており、スマートフォントとプリンタからの2重操作を防ぐため、ステップS824−1では、プリンタ300の制御部301は、図11に示すロック画面(1103)を操作部308のLCD表示部に表示する。すなわち、ステップS804での要求の受信に応じて、携帯端末でジョブの制御操作をさせるべく画面をロックする処理に相当する。
なお、プリンタ300に画面ロックボタンがある場合には、この画面ロックボタンを押下したタイミングで、ステップS824−1の画面ロックを行ってもよい。
ステップS824−2では、プリンタ300の制御部301は、カードリーダ317に対してポーリング停止要求を送信し、カードリーダ317はカードを検知するためのポーリングを停止する。ポーリング停止が行われると、図16のタスクが実行され、ポーリングを制御する。
これは、スマートフォン600を操作し、印刷指示するまでにタイムラグがあり、その間に他のユーザがICカードをカードリーダ317にかざすことによって、プリンタ300で強制ログアウトが起こることを防ぐためである。また、強制ログアウトが発生した場合には、他のユーザがプリンタ300にログインすることになり、スマートフォン600からの印刷要求を受け付けてもエラーとなることから、通常の操作を行っている所定の間は、スマートフォン600から滞りなく印刷を行うことが可能となる。これにより、スマートフォンからの印刷を適切に行うことができ、利便性が向上する。
If the user names match (YES in S808), the operation is performed from the smartphone, and in order to prevent double operation from the smartphone and the printer, in step S824-1, the control unit 301 of the printer 300 in FIG. The lock screen (1103) shown is displayed on the LCD display unit of the operation unit 308. In other words, this corresponds to the process of locking the screen so that the mobile terminal can perform a job control operation in response to the reception of the request in step S804.
If the printer 300 has a screen lock button, the screen lock in step S824-1 may be performed when the screen lock button is pressed.
In step S824-2, the control unit 301 of the printer 300 transmits a polling stop request to the card reader 317, and the card reader 317 stops polling for detecting the card. When polling is stopped, the task of FIG. 16 is executed to control polling.
This is to prevent a forced logout from occurring in the printer 300 when there is a time lag between the operation of the smartphone 600 and a print instruction, and another user holding the IC card over the card reader 317 during that time. In addition, when a forced logout occurs, another user logs in to the printer 300, and even if a print request from the smartphone 600 is received, an error occurs. Can be printed without any delay from the smartphone 600. Thereby, printing from a smart phone can be performed appropriately and the convenience improves.

ここで、図16のフローチャートを用いて、ポーリング制御処理について説明する。なお、図16の各ステップは、CPU301が実行するものとする。
ステップS1601では、プリンタ300の制御部301は、ポーリングが停止されると、その後の時間をカウントする。また、ポーリング停止後、スマートフォンからの各種要求を受け付けると、カウントをクリアして再度時間をカウントする。
ステップS1602では、プリンタ300の制御部301は、ポーリング停止時間が所定時間を超えたか否かを判定する。所定時間は、プリンタ300が記憶する設定ファイルに記述されているものとし、この設定の時間を読み込んで判定する。所定時間は、管理者によって適宜変更可能であり、例えば、60秒が設定されている。この処理により、所定時間超えていないと判定されるまで、ポーリングが開始されないため、ユーザがスマートフォンを操作している間に、他のユーザが横からICカードをカードリーダにかざした場合でも、強制ログアウトされないため、2重操作を防ぐとともに、利便性の高い仕組みを実現することが可能となる。
Here, the polling control process will be described with reference to the flowchart of FIG. Note that each step in FIG. 16 is executed by the CPU 301.
In step S1601, when the polling is stopped, the control unit 301 of the printer 300 counts the subsequent time. When various requests are received from the smartphone after polling is stopped, the count is cleared and the time is counted again.
In step S1602, the control unit 301 of the printer 300 determines whether the polling stop time has exceeded a predetermined time. It is assumed that the predetermined time is described in a setting file stored in the printer 300, and this setting time is read and determined. The predetermined time can be appropriately changed by the administrator, and for example, 60 seconds is set. Since this process does not start polling until it is determined that the predetermined time has not been exceeded, even if another user holds the IC card from the side while the user is operating the smartphone, forced Since the user is not logged out, a double operation is prevented and a highly convenient mechanism can be realized.

ステップS1602で所定時間を超えていないと判定される場合には、ステップS1601へ処理を戻し、所定時間を超えていると判定される場合には、ステップS1603へ処理を移す。所定時間を超えている場合は、すなわち、スマートフォンからの要求が所定時間ないと判定される場合である。
ステップS1603では、プリンタ300の制御部301は、カードリーダ317に対して、ポーリング開始要求を送信し、ステップS703で、カードリーダ317はカードを検知するためのポーリングを開始する。これは、所定時間スマートフォン600からの遠隔操作がないことを意味し、他のユーザが、ICカードをかざした際に、プリンタを利用可能な状態となる。
If it is determined in step S1602 that the predetermined time has not been exceeded, the process returns to step S1601, and if it is determined that the predetermined time has not been exceeded, the process proceeds to step S1603. When the predetermined time is exceeded, that is, when it is determined that the request from the smartphone is not the predetermined time.
In step S1603, the control unit 301 of the printer 300 transmits a polling start request to the card reader 317. In step S703, the card reader 317 starts polling for detecting a card. This means that there is no remote operation from the smartphone 600 for a predetermined time. When another user holds the IC card, the printer can be used.

図8Aの説明に戻り、ステップS825では、プリンタ300の制御部301は、スマートフォン600からの印刷要求を許可するべく、プリンタ300のRAMに記憶している、ログイン情報(図15の1500)の印刷要求拒否フラグ(図15の1505)を「0」に設定する。   Returning to the description of FIG. 8A, in step S825, the control unit 301 of the printer 300 prints login information (1500 in FIG. 15) stored in the RAM of the printer 300 in order to permit a print request from the smartphone 600. The request rejection flag (1505 in FIG. 15) is set to “0”.

ステップS813では、プリンタ300の制御部301は、プリンタ300のRAM302に記憶している、ユーザのジョブ一覧情報(図14中の1450)を取得する。その後、ステップS814では、プリンタ300の制御部301は、スマートフォン600に印刷ジョブ一覧情報を送信する。すなわち、携帯端末にジョブを制御するための情報を送信する処理に相当する。   In step S813, the control unit 301 of the printer 300 acquires user job list information (1450 in FIG. 14) stored in the RAM 302 of the printer 300. Thereafter, in step S <b> 814, the control unit 301 of the printer 300 transmits print job list information to the smartphone 600. That is, it corresponds to processing for transmitting information for controlling a job to the mobile terminal.

ステップS815では、スマートフォン600の制御部201は、プリンタ300からジョブ一覧情報を受信する。ステップS816では、スマートフォン600の制御部201は、ジョブ一覧情報を解析する。ステップS816の解析結果から、ジョブ数がゼロであった場合(S816:ジョブ無し)は、ステップS817において、スマートフォン600の制御部201は、図12に示すジョブ無しエラー画面(1204)をスマートフォン600の表示部210に表示する。   In step S <b> 815, the control unit 201 of the smartphone 600 receives job list information from the printer 300. In step S816, the control unit 201 of the smartphone 600 analyzes the job list information. If the number of jobs is zero from the analysis result in step S816 (S816: no job), in step S817, the control unit 201 of the smartphone 600 displays the no-job error screen (1204) illustrated in FIG. It is displayed on the display unit 210.

他方、ジョブ数がゼロでなかった場合(S816:ジョブ有り)は、ステップS818において、スマートフォン600の制御部201は、図13に示すジョブ一覧画面(1301)をスマートフォン600の表示部210に表示する。   On the other hand, when the number of jobs is not zero (S816: Job present), in step S818, the control unit 201 of the smartphone 600 displays the job list screen (1301) illustrated in FIG. 13 on the display unit 210 of the smartphone 600. .

一方、S808のユーザ確認の結果、ユーザ不一致の場合(すなわち他のユーザが後からログインしている場合、或いは、所定時間操作がないことによるログイン情報のオートクリアがあった場合)は、ステップS809において、プリンタ300の制御部201は、ログイン情報が空(NULL)かを判定する。空であった場合には、誰もログインしていない状態であるため、ステップS819へ処理を移し、空でない場合には、別にユーザがログインしている状態であるため、ステップS810へ処理を移す。   On the other hand, as a result of the user confirmation in S808, if the user does not match (that is, if another user has logged in later, or if the login information is automatically cleared due to no operation for a predetermined time), step S809 is performed. The control unit 201 of the printer 300 determines whether the login information is empty (NULL). If it is empty, since no one is logged in, the process proceeds to step S819. If it is not empty, the user is logged in separately, and the process proceeds to step S810. .

ログイン情報が空であった場合、すなわちプリンタ300で発生した所定時間操作がないことによるログイン情報のオートクリアやオートスリープにより、強制ログアウトされている場合(ステップS809:YES)、ステップS819において、プリンタ300の制御部201は、プリンタ300にログイン中のユーザがいない旨のエラー情報を、スマートフォン600に送信する。   If the log-in information is empty, that is, if the log-in information is forcibly logged out due to auto-clear or auto-sleep of the log-in information when there is no operation for a predetermined time (step S809: YES), in step S819, the printer The control unit 201 of 300 transmits error information indicating that no user is logged in to the printer 300 to the smartphone 600.

また、ログイン情報が空でない場合(ステップS809:NO)は、ステップS810において、プリンタ300の制御部201は、プリンタ300にスマートフォン600の操作者とは別のユーザがログインした為に、別のユーザがログインしている旨を伝えるエラー情報を、スマートフォン600に送信する。   If the login information is not empty (step S809: NO), in step S810, the control unit 201 of the printer 300 logs in to the printer 300 because a user other than the operator of the smartphone 600 has logged in. Error information that indicates that is logged in is transmitted to the smartphone 600.

ステップS811では、スマートフォン600の制御部201は、プリンタ300からユーザ不一致エラー情報を受信し、ステップS812では、スマートフォン600の制御部201がエラー情報を解析し、受信したエラー情報の内容を元に、図12に示すユーザ不一致エラー画面をスマートフォン600の表示部210に表示する。具体的には、ログイン情報が空の場合(ステップS819のエラーの場合)には、ログインユーザなしエラー画面1202を表示し、ログイン情報が空でない場合(S810のエラーの場合)には、他のユーザのログインによるエラー画面1203を表示する。   In step S811, the control unit 201 of the smartphone 600 receives user mismatch error information from the printer 300. In step S812, the control unit 201 of the smartphone 600 analyzes the error information, and based on the content of the received error information, The user mismatch error screen shown in FIG. 12 is displayed on the display unit 210 of the smartphone 600. Specifically, when the login information is empty (in the case of an error in step S819), an error screen 1202 for no login user is displayed, and when the login information is not empty (in the case of an error in S810), another An error screen 1203 due to user login is displayed.

ステップS826では、プリンタ300の制御部301は、図11に示すロック画面(1103)を操作部308のLCD表示部に表示し、ユーザによるロック解除指示を待機する(S826でNO)。ロック解除のボタン(例えば、プリンタに備えるハードキーであるOKキー)が押下された場合は(S826でYES)、プリンタ300の制御部301は、ロック解除に必要となるカード情報を取得するべく、図11に示すロック解除画面(1104)を操作部308のLCD表示部に表示する。すなわち、ロック解除指示を受け付ける処理に相当する。
そして、ステップS827−1では、プリンタ300の制御部301は、ICカードの読み取りを可能にするために、ポーリング開始要求をカードリーダ317に送信し、カードリーダ317はカードを検知するためのポーリングを開始する。なお、ステップS827−1でポーリングを開始した場合、後述の図16で開始されていたポーリング制御(カウント処理)は終了とする。
In step S826, the control unit 301 of the printer 300 displays the lock screen (1103) shown in FIG. 11 on the LCD display unit of the operation unit 308, and waits for an unlock instruction from the user (NO in S826). When an unlock button (for example, an OK key that is a hard key provided in the printer) is pressed (YES in S826), the control unit 301 of the printer 300 acquires card information necessary for unlocking. An unlock screen (1104) shown in FIG. 11 is displayed on the LCD display unit of the operation unit 308. That is, it corresponds to a process of receiving an unlock instruction.
In step S827-1, the control unit 301 of the printer 300 transmits a polling start request to the card reader 317 so that the IC card can be read, and the card reader 317 performs polling to detect the card. Start. If polling is started in step S827-1, the polling control (count process) started in FIG.

そして、カードリーダ317が、ICカードがかざされたことを検知すると、カードリーダ317はかざされたICカードのカード情報を取得し、プリンタ300に取得したカード情報を送信する。プリンタ300はカードリーダからカード情報を受信し、制御部301は受信したカード情報を取得する(ステップS827−2)。   When the card reader 317 detects that the IC card is held up, the card reader 317 acquires the card information of the held IC card and transmits the acquired card information to the printer 300. The printer 300 receives the card information from the card reader, and the control unit 301 acquires the received card information (step S827-2).

ここで、ステップS828では、プリンタ300の制御部301は、プリンタ300にログイン中のユーザがいるかどうかを確認する。より詳細には、ログイン情報があり、ログイン情報(図15の1500)に含まれるカード情報(図15の1504)が取得したカード情報と一致するかを判定する。取得したカード情報と同じカード情報が存在した場合(S828でYES)、ステップS829では、スマートフォン600からの印刷要求を拒否するべく、プリンタ300の制御部301は、ログイン情報(図15の1500)に含まれる、印刷拒否フラグ(図15の1505)の値を「1」に設定する。すなわち、ロック解除指示を受け付けた場合に、画像形成装置でジョブの制御操作をさせるべく、携帯端末によるジョブの制御操作を抑止する処理に相当する。これにより、スマートフォンからの要求を受け付けないため、2重操作を防ぐことができる。
取得したカード情報と同じカード情報が存在しない場合(S828でNO)、ロック解除しないで処理を終了する。
Here, in step S <b> 828, the control unit 301 of the printer 300 confirms whether there is a user logged in to the printer 300. More specifically, there is login information, and it is determined whether the card information (1504 in FIG. 15) included in the login information (1500 in FIG. 15) matches the acquired card information. If the same card information as the acquired card information exists (YES in S828), in step S829, the control unit 301 of the printer 300 displays login information (1500 in FIG. 15) in order to reject the print request from the smartphone 600. The value of the included print rejection flag (1505 in FIG. 15) is set to “1”. That is, it corresponds to a process of suppressing the job control operation by the portable terminal so that the job control operation is performed by the image forming apparatus when the lock release instruction is received. Thereby, since the request | requirement from a smart phone is not received, double operation can be prevented.
If the same card information as the acquired card information does not exist (NO in S828), the process ends without unlocking.

ステップS830では、プリンタ300の制御部301は、スマートフォン600にジョブ一覧削除要求を送信する。すなわち、ロック解除指示を受け付けた場合に、画像形成装置でジョブの制御操作をさせるべく、携帯端末によるジョブの制御操作を抑止する処理に相当する。   In step S830, the control unit 301 of the printer 300 transmits a job list deletion request to the smartphone 600. That is, it corresponds to a process of suppressing the job control operation by the portable terminal so that the job control operation is performed by the image forming apparatus when the lock release instruction is received.

ステップS832では、スマートフォン600はプリンタ300からのジョブ削除要求を受信し、ステップS833では、スマートフォン600に記憶され、表示しているジョブ一覧を削除する。スマートフォンから再度操作したい場合には、ステップS801から繰り返すものとする。   In step S832, the smartphone 600 receives a job deletion request from the printer 300. In step S833, the smartphone 600 deletes the job list stored and displayed in the smartphone 600. When it is desired to operate again from the smartphone, the process is repeated from step S801.

ステップS831では、プリンタ300の制御部301は、プリンタのロックを解除し、図11に示すジョブ一覧画面(1102)を操作部308のLCD表示部に表示する。すなわち、画面のロックを解除する処理に相当する。また、ログインしたユーザからロック解除指示を受け付けた場合に、画面のロックを解除する処理に相当する。   In step S831, the control unit 301 of the printer 300 unlocks the printer and displays the job list screen (1102) illustrated in FIG. 11 on the LCD display unit of the operation unit 308. That is, it corresponds to a process of unlocking the screen. Also, this corresponds to a process of unlocking the screen when an unlock instruction is received from the logged-in user.

<スマートフォンの印刷処理>
次に、図9を参照して、スマートフォン600からの印刷処理の詳細について説明する。この処理は、スマートフォン600の制御部201、プリンタ300の制御部301によって行われる処理である。
<Smartphone printing>
Next, the details of the printing process from the smartphone 600 will be described with reference to FIG. This processing is performed by the control unit 201 of the smartphone 600 and the control unit 301 of the printer 300.

まず、ステップS901では、スマートフォン600の制御部201は、図13に示すジョブ一覧画面(1301)をスマートフォン600の表示部210に表示し、ジョブの選択を受け付ける。   First, in step S901, the control unit 201 of the smartphone 600 displays a job list screen (1301) illustrated in FIG. 13 on the display unit 210 of the smartphone 600, and accepts job selection.

ステップS904では、スマートフォン600の制御部201は、ジョブの選択を受け付けると図13に示された詳細設定画面(1302)を表示する。詳細設定画面では、部数の変更やモノクロカラー設定変更など印刷設定の変更が可能である。OKボタンが押されると、S902へ移り、ステップS902では、スマートフォン600の制御部201は、終了ボタンが押し下げされたか否かを判定する。   In step S904, the control unit 201 of the smartphone 600 displays the detailed setting screen (1302) illustrated in FIG. On the detailed setting screen, it is possible to change the print settings such as changing the number of copies or changing the monochrome color setting. When the OK button is pressed, the process proceeds to S902, and in step S902, the control unit 201 of the smartphone 600 determines whether or not the end button is pressed.

ここで、スマートフォン600の表示部210に表示された、終了ボタンが押し下げされた場合は(ステップS902でYES)、スマートフォン600にインストールされているアプリケーションプログラムを終了する。他方、終了ボタンが押し下げされていない場合(ステップS902でNO)には、ステップS903では、スマートフォン600の制御部201は、削除ボタンが押し下げされたか否かを判定する。   Here, when the end button displayed on the display unit 210 of the smartphone 600 is pressed (YES in step S902), the application program installed in the smartphone 600 is ended. On the other hand, when the end button is not pressed (NO in step S902), in step S903, the control unit 201 of the smartphone 600 determines whether the delete button is pressed.

削除ボタンが押し下げされた場合は(ステップS903でYES)、ステップS906で選択されたジョブの削除処理を実施する。ジョブ削除処理の詳細については図10を参照して説明することにする。削除ボタンが押し下げされていない場合(ステップS903でNO)には、ステップS905において、スマートフォン600の制御部201は、印刷ボタンが押し下げされたか否かを判定する。   If the delete button is pressed (YES in step S903), the deletion process of the job selected in step S906 is performed. Details of the job deletion processing will be described with reference to FIG. If the delete button has not been pressed (NO in step S903), in step S905, the control unit 201 of the smartphone 600 determines whether the print button has been pressed.

印刷ボタンが押し下げされた場合は(S905でYES)、スマートフォン600の制御部201は、ユーザ名、タイムスタンプを含む印刷要求を生成し、プリンタ300へ送信する。S905で印刷ボタンが押し下げされなかった場合は(S905でNO)、印刷ボタンの押し下げを待機する。
なお、ステップS901〜ステップS905の処理順はユーザの操作によって変わるため、処理順が限定されるものではない。
When the print button is pressed (YES in step S905), the control unit 201 of the smartphone 600 generates a print request including the user name and time stamp, and transmits the print request to the printer 300. If the print button is not pressed in S905 (NO in S905), the printer waits for the print button to be pressed.
Note that the processing order of steps S901 to S905 varies depending on the user's operation, so the processing order is not limited.

また、ステップS906では、スマートフォン600の制御部201は、印刷ジョブを全て選択又は一括印刷が実行された場合には、タイムスタンプを送信せず、ユーザ名を送信することで、全ての印刷ジョブを印刷させることも可能である。すなわち、スマートフォンからの印刷要求は、少なくともユーザ名が送信されればよい。尚、スマートフォンから送信されるユーザ名を示す情報によって、本発明に係る「第1ユーザ識別情報」の一例が構成されている。   Also, in step S906, the control unit 201 of the smartphone 600 selects all print jobs by transmitting a user name without transmitting a time stamp when all print jobs are selected or batch printing is executed. It is also possible to print. That is, it is sufficient that at least the user name is transmitted in the print request from the smartphone. Note that the information indicating the user name transmitted from the smartphone constitutes an example of “first user identification information” according to the present invention.

ステップS907では、プリンタ300の制御部301は、スマートフォン600からの印刷要求を受信する。その後、ステップS908では、プリンタ300の制御部301は、受信した要求を解析してユーザ名を取得する。尚、この解析され取得されたユーザ名によって、本発明に係る第1ユーザ識別情報の一例が構成されている。   In step S907, the control unit 301 of the printer 300 receives a print request from the smartphone 600. Thereafter, in step S908, the control unit 301 of the printer 300 analyzes the received request and obtains a user name. The user name analyzed and acquired constitutes an example of the first user identification information according to the present invention.

そして、ステップS909では、プリンタ300の制御部301は、プリンタ300のRAM302に記憶しているログイン情報から、ユーザ名を取得する。尚、このログイン情報から取得されたユーザ名によって、本発明に係る第2ユーザ識別情報の一例が構成されている。   In step S <b> 909, the control unit 301 of the printer 300 acquires a user name from login information stored in the RAM 302 of the printer 300. An example of the second user identification information according to the present invention is configured by the user name acquired from the login information.

その後、ステップS910では、プリンタ300の制御部301は、ステップS908で取得したユーザ名とステップS909で取得したユーザ名が一致するか確認する。尚、このステップS910は、本発明に係るユーザ比較処理に相当する。   Thereafter, in step S910, the control unit 301 of the printer 300 checks whether the user name acquired in step S908 matches the user name acquired in step S909. This step S910 corresponds to the user comparison process according to the present invention.

ステップS910において、ユーザ名が不一致の場合(すなわち他のユーザが後からログインしている場合、或いは、所定時間操作がないことによるログイン情報のオートクリアがあった場合)は、S911において、プリンタ300の制御部301は、ステップS909で取得したユーザ名が空であるかどうか判定する。   In step S910, if the user names do not match (that is, if another user has logged in later, or if the login information is automatically cleared due to no operation for a predetermined time), in step S911, the printer 300 The control unit 301 determines whether the user name acquired in step S909 is empty.

ここで、プリンタ300のRAM302に記憶しているユーザ情報が空であった場合(ステップS911でYES)は、ステップS925において、プリンタ300の制御部301は、誰もユーザがログインしていない状態のため、プリンタ300にログイン中のユーザがいない旨の第1エラー情報を、スマートフォン600に送信する。   If the user information stored in the RAM 302 of the printer 300 is empty (YES in step S911), the control unit 301 of the printer 300 is in a state where no user is logged in in step S925. Therefore, the first error information indicating that no user is logged in to the printer 300 is transmitted to the smartphone 600.

また、プリンタ300のRAM302に記憶しているユーザ情報が空でない場合(ステップS911でNO)は、ステップS912において、プリンタ300の制御部301は、別にユーザがログインしている状態であるため、プリンタ300のログインしているユーザとスマートフォン600のユーザが異なる旨を伝える第2エラー情報を、スマートフォン600に送信する。   If the user information stored in the RAM 302 of the printer 300 is not empty (NO in step S911), the control unit 301 of the printer 300 is in a state where another user is logged in in step S912. The second error information is transmitted to the smart phone 600 indicating that the 300 logged-in users and the smart phone 600 users are different.

ステップS913では、スマートフォン600の制御部201は、プリンタ300からユーザ不一致エラー情報を受信する。ステップS914においては、スマートフォン600の制御部201は、当該スマートフォン600の制御部201で解析し受信したエラー内容を元に、ステップS925からのエラーの場合には、ログインユーザなしエラー画面1202を表示し、ステップS912からのエラーの場合には、他のユーザのログインによるエラー画面1203をスマートフォン600の表示部210に表示する。   In step S <b> 913, the control unit 201 of the smartphone 600 receives user mismatch error information from the printer 300. In step S914, the control unit 201 of the smartphone 600 displays the error screen 1202 without a login user in the case of an error from step S925 based on the error content analyzed and received by the control unit 201 of the smartphone 600. In the case of an error from step S912, an error screen 1203 due to the login of another user is displayed on the display unit 210 of the smartphone 600.

特に、ステップS910において、ユーザ名が不一致の場合、詳細には、ステップS925におけるエラーの場合においても、ステップS912におけるエラーの場合においても、スマートフォン600からの印刷は実行されない。即ち、上述したステップS910でNO、ステップS925及び上述したステップS912によって、「ユーザ識別情報が一致しない場合に、前記携帯端末からの印刷要求に対応して、前記印刷ジョブの印刷を実行しないように、印刷を制御する印刷制御処理」の一例が構成されている。   In particular, when the user names do not match in step S910, in detail, printing from the smartphone 600 is not executed in the case of an error in step S925 or an error in step S912. That is, NO in step S910 described above, and in step S925 and step S912 described above, “if the user identification information does not match, do not execute printing of the print job in response to the print request from the mobile terminal. An example of “a print control process for controlling printing” is configured.

なお、他のユーザがログインした際には、ログインしていたユーザ(プリンタにログインし、現在スマートフォンを操作しているユーザ)が強制ログアウトされるが、強制ログアウトされたユーザのログイン情報をRAMに退避しておき、強制ログアウトされたユーザがスマートフォンから印刷要求をした場合には、RAMに退避して記憶させたログイン情報のユーザ名との一致を判断し、一致した場合には、強制ログアウトされた旨のエラーを返すことも可能である。   When another user logs in, the logged-in user (the user who logs in to the printer and is currently operating the smartphone) is forcibly logged out. The login information of the forcibly logged-out user is stored in the RAM. When a user who has been saved and forcibly logged out makes a print request from a smartphone, it is determined whether or not the login information saved in the RAM and stored is the same as the user name. It is also possible to return an error to the effect.

一方、S910のユーザ確認の結果、ユーザが一致した場合(S910でYes)は、ステップS915において、プリンタ300の制御部301は、プリンタ300がオンライン状態かオフライン状態かを判定する。プリンタ300がオフライン状態の場合は(S915でNO)、ステップS916において、プリンタ300の制御部301は、スマートフォン600に対し、プリンタ300がオフライン状態の為、印刷不可である旨を伝えるエラーを送信する。   On the other hand, if the user matches as a result of the user confirmation in S910 (Yes in S910), in step S915, the control unit 301 of the printer 300 determines whether the printer 300 is in an online state or an offline state. If the printer 300 is offline (NO in S915), in step S916, the control unit 301 of the printer 300 transmits an error to the smartphone 600 indicating that the printer 300 is in an offline state and printing is not possible. .

スマートフォン600の制御部201は、スマートフォン600の制御部201で受信し解析したエラー内容を元に、図13に示す印刷エラー画面B(1304)をスマートフォン600の表示部210に表示する。ここで言うオフライン状態とは、外部から印刷ジョブを受け付けない状態のことを指し、プリンタ300は、ネットワーク通信は可能である。そのためプリンタ300とスマートフォン600は通信可能な状態である。例えば、紙詰まりや、ユーザが明示的にオフラインボタンを押し下げした場合に、印刷ジョブを受け付けない状態のことをオフライン状態と言う。   The control unit 201 of the smartphone 600 displays the print error screen B (1304) illustrated in FIG. 13 on the display unit 210 of the smartphone 600 based on the error content received and analyzed by the control unit 201 of the smartphone 600. The offline state here refers to a state in which a print job is not accepted from the outside, and the printer 300 can perform network communication. Therefore, the printer 300 and the smartphone 600 are in a communicable state. For example, a state where a print job is not accepted when a paper jam occurs or the user explicitly presses the offline button is referred to as an offline state.

プリンタ300がオンライン状態の場合は(S915でYES)、ステップS917では、プリンタ300の制御部301が、印刷管理サーバ100に対してタイムスタンプを含むジョブ取得要求を送信し、印刷管理サーバ100はジョブ取得要求に含まれるタイムスタンプと図14の書誌情報データテーブル1400に従って、印刷する印刷ジョブを特定し、印刷ジョブが蓄積されているプリントサーバ400に対して、印刷要求を行う。これにより、ステップS918では、プリンタ300の制御部301は、印刷管理サーバ100を介して、プリントサーバ400から印刷ジョブを受信する。   If the printer 300 is online (YES in S915), in step S917, the control unit 301 of the printer 300 transmits a job acquisition request including a time stamp to the print management server 100, and the print management server 100 performs a job. A print job to be printed is specified according to the time stamp included in the acquisition request and the bibliographic information data table 1400 in FIG. Accordingly, in step S <b> 918, the control unit 301 of the printer 300 receives a print job from the print server 400 via the print management server 100.

そして、ステップS919では、プリンタ300の制御部301は、S918で受信した印刷ジョブを印刷する。ステップS920では、プリンタ300の制御部301は印刷結果を生成してスマートフォン600に送信する。尚、上述したステップS910でユーザが一致した場合、及びステップS918によって、本発明に係る「第1ユーザ識別情報と前記第2ユーザ識別情報とが一致した場合には、前記印刷ジョブを取得」することの一例が構成されている。また、ステップS919によって、本発明に係る「当該画像形成装置による印刷を実行させる」ことの一例が構成されている。   In step S919, the control unit 301 of the printer 300 prints the print job received in step S918. In step S920, the control unit 301 of the printer 300 generates a print result and transmits it to the smartphone 600. Note that when the users match in step S910 described above, and in step S918, “if the first user identification information and the second user identification information match, the print job is acquired”. An example of this is configured. Further, step S919 constitutes an example of “execution of printing by the image forming apparatus” according to the present invention.

ステップS919で印刷を実行すると、ジョブ一覧テーブル(図14中の1450)から印刷したジョブ情報を削除する。ここで、ステップS921において、プリンタ300の制御部301は、プリンタ300がスマートフォン600から要求のあった印刷ジョブについてすべてジョブ取得要求をしたかを判定する。   When printing is executed in step S919, the printed job information is deleted from the job list table (1450 in FIG. 14). In step S <b> 921, the control unit 301 of the printer 300 determines whether the printer 300 has made a job acquisition request for all print jobs requested from the smartphone 600.

全てジョブ取得要求をした場合には処理を終了し(S921でYES)、全てのジョブ取得要求が完了していない場合は、S917へ移行し、処理を続ける。なお、ステップS920の印刷結果送信は、全てのジョブ取得要求をした最後に、印刷結果を送信するようにしてもよい。この場合、ジョブ名とそれに対応する印刷結果(印刷成功/印刷失敗)をまとめて送信する。   If all job acquisition requests have been made, the process ends (YES in S921). If all job acquisition requests have not been completed, the process proceeds to S917, and the process continues. Note that the print result transmission in step S920 may be performed at the end of making all job acquisition requests. In this case, the job name and the corresponding print result (print success / print failure) are sent together.

なお、上述したように、本実施形態では、ジョブ取得要求をプリンタ300から印刷管理サーバ100へ送信して印刷ジョブを取得して、印刷(印刷管理サーバを介した印刷制御)を実行するようにしたが、印刷管理サーバ100を介さず、プリンタ300が、プリントサーバ400に直接印刷要求を行い、印刷を実行するようにしてもよい。この場合、印刷要求した印刷ジョブのタイムスタンプを印刷管理サーバ100に送信する。これにより、書誌情報データテーブル(図14中の1400)からジョブ情報(書誌情報ともいう)が削除される。なお、印刷済みとしてジョブ情報が管理される。また、プリントサーバ400と印刷管理サーバ100の機能をプリンタ300に有する構成として、プリンタから印刷ジョブの蓄積されているプリンタへ印刷要求を行う構成など、様々な形態で実現することが可能である。   As described above, in this embodiment, a job acquisition request is transmitted from the printer 300 to the print management server 100 to acquire a print job, and printing (print control via the print management server) is executed. However, the printer 300 may directly execute a print request to the print server 400 without using the print management server 100 to execute printing. In this case, the time stamp of the print job requested for printing is transmitted to the print management server 100. As a result, job information (also referred to as bibliographic information) is deleted from the bibliographic information data table (1400 in FIG. 14). Note that job information is managed as printed. In addition, the configuration in which the printer 300 has the functions of the print server 400 and the print management server 100 can be realized in various forms such as a configuration in which a print request is made from the printer to the printer in which the print job is stored.

ステップS922においては、スマートフォン600の制御部201は、プリンタ300から印刷結果を受信する。ステップS923では、スマートフォン600の制御部201は、印刷結果を解析する。S923の解析結果が、印刷失敗であった場合は、ステップS924において、スマートフォン600の制御部201は、図13に示す印刷エラー画面A(1303)をスマートフォン600の表示部210に表示する。
他方、印刷成功の場合は図8のS803へ移行し処理を続ける。画面をリフレッシュするために再度印刷ジョブ一覧を取得する。
In step S922, the control unit 201 of the smartphone 600 receives the print result from the printer 300. In step S923, the control unit 201 of the smartphone 600 analyzes the print result. If the analysis result in S923 is a print failure, in step S924, the control unit 201 of the smartphone 600 displays the print error screen A (1303) illustrated in FIG. 13 on the display unit 210 of the smartphone 600.
On the other hand, if printing is successful, the process proceeds to S803 in FIG. Get the print job list again to refresh the screen.

<スマートフォンの削除処理>
次に、図10を参照して、スマートフォン600からの削除処理の詳細について説明する。この処理は、スマートフォン600の制御部(CPU)201、プリンタ300の制御部(CPU)301及び、印刷管理サーバ100の制御部(CPU)201によって行われる処理である。
<Smartphone deletion process>
Next, the details of the deletion process from the smartphone 600 will be described with reference to FIG. This processing is performed by the control unit (CPU) 201 of the smartphone 600, the control unit (CPU) 301 of the printer 300, and the control unit (CPU) 201 of the print management server 100.

ステップS1001では、スマートフォン600の制御部201は、ユーザ名、タイムスタンプを含む印刷削除要求を生成し、プリンタ300へ送信する。尚、このステップS1001によって、本発明に係る「印刷ジョブの一覧から削除要求された場合」の一例が構成されている。   In step S <b> 1001, the control unit 201 of the smartphone 600 generates a print deletion request including a user name and a time stamp, and transmits the print deletion request to the printer 300. Note that this step S1001 constitutes an example of “when deletion is requested from a list of print jobs” according to the present invention.

ステップS1002では、プリンタ300の制御部301は、スマートフォン600からの印刷削除要求を受信する。その後、ステップS1003では、プリンタ300の制御部301は、受信した要求を解析してユーザ名を取得する。そして、ステップS1004では、プリンタ300の制御部301は、プリンタ300のRAM302に記憶しているログインユーザ情報から、ユーザ名を取得する。
ステップS1005では、プリンタ300の制御部301は、S1003で取得したユーザ名とS1004で取得したユーザ名が一致するか判定する。
In step S <b> 1002, the control unit 301 of the printer 300 receives a print deletion request from the smartphone 600. Thereafter, in step S1003, the control unit 301 of the printer 300 analyzes the received request and obtains a user name. In step S <b> 1004, the control unit 301 of the printer 300 acquires the user name from the login user information stored in the RAM 302 of the printer 300.
In step S1005, the control unit 301 of the printer 300 determines whether the user name acquired in S1003 matches the user name acquired in S1004.

ユーザ名が一致しない場合(ステップS1005でNO)、ステップS1006では、スマートフォン600に対し、プリンタ300の制御部301が、ユーザ名不一致の為、ジョブ削除不可である旨を伝えるエラー情報を送信する。スマートフォン600の制御部201は、受信し解析したエラー内容を元に、不図示の印刷削除エラー画面をスマートフォン600の表示部210に表示する。   If the user names do not match (NO in step S1005), in step S1006, the control unit 301 of the printer 300 transmits error information notifying that the job cannot be deleted because the user name does not match, to the smartphone 600. The control unit 201 of the smartphone 600 displays a print deletion error screen (not shown) on the display unit 210 of the smartphone 600 based on the received and analyzed error contents.

一方、ユーザ名が一致した場合(ステップS1005でYES)、ステップS1007では、プリンタ300の制御部301は、ステップS1003で取得したユーザ名に基づいて、プリンタ300のRAM302に記憶している印刷ジョブ一覧情報から、タイムスタンプが一致するジョブ情報を削除する。尚、この(ステップS1005でYES)によって、本発明に係る「第1ユーザ識別情報と、前記第2ユーザ識別情報とを比較し、一致した場合」の一例が構成されている。また、ステップS1007によって、本発明に係る「印刷削除要求に従って、削除要求に対応する印刷ジョブの削除制御する削除制御処理」の一例が構成されている。   On the other hand, if the user names match (YES in step S1005), in step S1007, the control unit 301 of the printer 300 lists print jobs stored in the RAM 302 of the printer 300 based on the user name acquired in step S1003. Delete job information whose time stamp matches from the information. Incidentally, this (YES in step S1005) constitutes an example of “when the first user identification information and the second user identification information are compared and matched” according to the present invention. Further, step S1007 constitutes an example of “deletion control processing for performing deletion control of a print job corresponding to a deletion request according to a print deletion request” according to the present invention.

そして、ステップS1008では、プリンタ300の制御部301は、ユーザ名、タイムスタンプを含む印刷削除要求を生成し、印刷管理サーバ100へ送信する。このように、プリンタ300の印刷ジョブ一覧情報からジョブ情報を削除した後に、削除要求を印刷管理サーバ100に送信することで、プリンタ300と印刷管理サーバ100のジョブの管理を確実に合わせることが可能となる。   In step S <b> 1008, the control unit 301 of the printer 300 generates a print deletion request including a user name and a time stamp, and transmits the print deletion request to the print management server 100. As described above, by deleting the job information from the print job list information of the printer 300 and then transmitting a deletion request to the print management server 100, the job management of the printer 300 and the print management server 100 can be reliably matched. It becomes.

ステップS1009では、印刷管理サーバ100の制御部201は、プリンタ300からの印刷削除要求を受信する。ステップS1010では、印刷管理サーバ100の制御部201は、RAM203に記憶している図14に示す書誌情報データテーブル1400から、タイムスタンプが一致するジョブ情報(書誌情報)を削除する。この時、タイムスタンプに一致する、プリントサーバ400に格納されている印刷ジョブを削除するべく、ジョブ情報の格納先に従って、印刷管理サーバ100からプリントサーバ400に削除要求を送信する。その後、ステップS1011では、印刷管理サーバ100の制御部201は、プリンタ300へジョブ削除結果を送信する。   In step S <b> 1009, the control unit 201 of the print management server 100 receives a print deletion request from the printer 300. In step S <b> 1010, the control unit 201 of the print management server 100 deletes job information (bibliographic information) with a matching time stamp from the bibliographic information data table 1400 illustrated in FIG. 14 stored in the RAM 203. At this time, in order to delete the print job stored in the print server 400 that matches the time stamp, a delete request is transmitted from the print management server 100 to the print server 400 according to the storage location of the job information. Thereafter, in step S <b> 1011, the control unit 201 of the print management server 100 transmits a job deletion result to the printer 300.

ステップS1012では、プリンタ300の制御部301は、印刷管理サーバ100からのジョブ削除結果を受信する。その後、ステップS1013では、プリンタ300の制御部301は、RAM302に記憶している印刷ジョブ一覧情報を取得して、スマートフォン600に印刷ジョブ一覧情報を送信する。尚、このステップS1013によって、「削除後、前記印刷ジョブの一覧を取得して、再度、前記携帯端末に送信し」の一例が構成されている。   In step S1012, the control unit 301 of the printer 300 receives a job deletion result from the print management server 100. Thereafter, in step S <b> 1013, the control unit 301 of the printer 300 acquires the print job list information stored in the RAM 302 and transmits the print job list information to the smartphone 600. Note that this step S1013 constitutes an example of “after deletion, acquire the list of print jobs and send it again to the portable terminal”.

ステップS1014では、スマートフォン600の制御部201は、プリンタ300から送信された印刷ジョブ一覧情報を受信する。その後、ステップS1015では、スマートフォン600の制御部201は、受信した印刷ジョブ一覧情報に基づいて、図13に示すジョブ一覧画面(1301)を表示部210に表示する。この処理は、削除処理をしたため、ジョブ一覧の画面を更新する処理である。尚、このステップS1015によって、本発明に係る「(印刷ジョブの一覧を取得して、再度、前記携帯端末に送信し、)前記携帯端末に表示させる」の一例が構成されている。   In step S <b> 1014, the control unit 201 of the smartphone 600 receives the print job list information transmitted from the printer 300. Thereafter, in step S1015, the control unit 201 of the smartphone 600 displays the job list screen (1301) illustrated in FIG. 13 on the display unit 210 based on the received print job list information. This process is a process for updating the job list screen because the deletion process has been performed. Note that step S1015 constitutes an example of “(a list of print jobs is acquired and transmitted again to the mobile terminal) and displayed on the mobile terminal” according to the present invention.

本実施形態によれば、特に、携帯端末と画像形成装置との2重操作を防ぐことができる。   According to the present embodiment, it is possible to prevent a double operation between the portable terminal and the image forming apparatus.

その他の効果として、携帯端末からの印刷指示による印刷を適切に行うことができる。また、携帯端末を利用するユーザが実行した印刷ジョブと、他のユーザの印刷ジョブが混在することがなくなり、結果的に、画像形成装置の排紙部に複数のユーザの原稿が積載されてしまうということがなくなる。さらに、複数のユーザの原稿が混在することで、印刷指示したユーザと異なるユーザが印刷した原稿をもち去ってしまうことがなくなり、セキュリティを維持することができる。その他、携帯端末からの遠隔からの操作によるセキュリティの低下を防ぐことができる。また、プリンタとスマートフォンが連携して動作することで、プリンタの操作性を向上させつつ、スマートフォンでプリンタを扱うことにより、実際にプリンタを操作するユーザと、スマートフォンから操作を実施するユーザとの操作矛盾を無くすと共に、セキュリティの低下を改善することができる。   As another effect, it is possible to appropriately perform printing according to a print instruction from the mobile terminal. In addition, a print job executed by a user using the portable terminal and a print job of another user are not mixed, and as a result, a plurality of user originals are stacked on the paper discharge unit of the image forming apparatus. This is no longer the case. In addition, since a plurality of users' originals coexist, it is possible to prevent the user from leaving behind the originals printed by a user different from the user who has instructed printing, thereby maintaining security. In addition, it is possible to prevent a decrease in security due to a remote operation from the mobile terminal. In addition, the printer and the smartphone operate in cooperation, improving the operability of the printer, and handling the printer with the smartphone, so that the user who actually operates the printer and the user who performs the operation from the smartphone Inconsistency can be eliminated and security degradation can be improved.

なお、上述した各種データの構成及びその内容はこれに限定されるものではなく、用途や目的に応じて、様々な構成や内容で構成されることは言うまでもない。例えば、本実施形態では、印刷ジョブの制御に関して説明したが、スキャンチケットを用いたシステムの場合にも適用可能である。また印刷ジョブの一覧を携帯端末と画像形成装置での2重操作を防ぐように説明したが、やスキャンチケットの一覧であってもよい。また印刷ジョブの一覧に限らず印刷設定などのジョブを制御するための操作に対する2重操作を防ぐ仕組みにも適用可能である。   It should be noted that the configuration and contents of the various data described above are not limited to this, and it goes without saying that the various data and configurations are configured according to the application and purpose. For example, in the present embodiment, the control of the print job has been described, but the present invention is also applicable to a system using a scan ticket. Further, although the list of print jobs has been described so as to prevent double operations between the portable terminal and the image forming apparatus, it may be a list of scan tickets. Further, the present invention can be applied not only to a list of print jobs but also to a mechanism for preventing a double operation for an operation for controlling a job such as print settings.

以上、一実施形態について示したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記録媒体等としての実施態様をとることが可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。   Although one embodiment has been described above, the present invention can take an embodiment as, for example, a system, apparatus, method, program, or recording medium, and specifically includes a plurality of devices. The present invention may be applied to a system including a single device.

また、本発明におけるプログラムは、図6〜図10に示すフローチャートの処理方法をコンピュータが実行可能なプログラムであり、本発明の記憶媒体は図6〜図10の処理方法をコンピュータが実行可能なプログラムが記憶されている。なお、本発明におけるプログラムは図6〜図10の各装置の処理方法ごとのプログラムであってもよい。   The program according to the present invention is a program that allows a computer to execute the processing method of the flowcharts shown in FIGS. 6 to 10, and the storage medium according to the present invention is a program that allows the computer to execute the processing method according to FIGS. Is remembered. The program according to the present invention may be a program for each processing method of each apparatus shown in FIGS.

以上のように、前述した実施形態の機能を実現するプログラムを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。   As described above, a recording medium that records a program that implements the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the program stored in the recording medium. It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by executing the reading.

この場合、記録媒体から読み出されたプログラム自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program itself read from the recording medium realizes the novel function of the present invention, and the recording medium storing the program constitutes the present invention.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、DVD−ROM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、EEPROM、シリコンディスク、ソリッドステートドライブ等を用いることができる。   As a recording medium for supplying the program, for example, a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, DVD-ROM, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, EEPROM, silicon A disk, solid state drive, or the like can be used.

また、コンピュータが読み出したプログラムを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) operating on the computer based on an instruction of the program is actually It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the processing and the processing is included.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Furthermore, after the program read from the recording medium is written to the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion board is based on the instructions of the program code. It goes without saying that the case where the CPU or the like provided in the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本発明を達成するためのプログラムを格納した記録媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。   Further, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or apparatus. In this case, by reading a recording medium storing a program for achieving the present invention into the system or apparatus, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.

さらに、本発明を達成するためのプログラムをネットワーク上のサーバ、データベース等から通信プログラムによりダウンロードして読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。
なお、上述した各実施形態およびその変形例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。
Furthermore, by downloading and reading a program for achieving the present invention from a server, database, etc. on a network using a communication program, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.
In addition, all the structures which combined each embodiment mentioned above and its modification are also included in this invention.

以上、添付図面を参照しながら、本発明に係る情報処理システム等の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば、本願で開示した技術的思想の範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。   The preferred embodiments of the information processing system and the like according to the present invention have been described above with reference to the accompanying drawings, but the present invention is not limited to such examples. It will be apparent to those skilled in the art that various changes or modifications can be conceived within the scope of the technical idea disclosed in the present application, and these naturally belong to the technical scope of the present invention. Understood.

100・・・・・・・・・印刷管理サーバ
200・・・・・・・・・認証サーバ
300・・・・・・・・・プリンタ
400・・・・・・・・・プリントサーバ
500・・・・・・・・・クライアント端末
600・・・・・・・・・スマートフォン
501・・・・・・・・・ユーザ識別情報入力部
502・・・・・・・・・印刷ジョブ一覧表示部
503・・・・・・・・・印刷要求送信部
504・・・・・・・・・印刷結果表示部
505・・・・・・・・・ログインユーザ識別情報記憶制御部
506・・・・・・・・・印刷ジョブ一覧記憶制御部
507・・・・・・・・・受信部
508・・・・・・・・・ユーザ比較部
509・・・・・・・・・印刷制御部
511・・・・・・・・・表示部
512・・・・・・・・・ロック部
513・・・・・・・・・送信部
514・・・・・・・・・抑止部
515・・・・・・・・・解除部
516・・・・・・・・・読取制御部
517・・・・・・・・・停止部
518・・・・・・・・・カウント部
519・・・・・・・・・開始部
100... Print management server 200... Authentication server 300... Printer 400. ... Client terminal 600 ... Smartphone 501, ... User identification information input section 502 ... Print job list display Section 503... Print request transmission section 504... Print result display section 505... Login user identification information storage control section 506. ... Print job list storage control unit 507... Reception unit 508... User comparison unit 509. 511 ... Display 512 ... Lock 513 ... ... Sending part 514 ......... Suppression part 515 ...... Release part 516 ...... Reading control part 517 ... ..Stopping unit 518 ... Count unit 519 ... Start unit

Claims (12)

携帯端末からジョブの制御にかかる要求を受け付ける画像形成装置であって、
認証に用いる読取対象物を読み取る読取制御手段と、
前記読取制御手段で読み取ることによって得られたジョブ情報を表示する表示手段と、
前記携帯端末からジョブを制御するための要求を受信する受信手段と、
前記受信手段による要求の受信に応じて、前記携帯端末でジョブに関する操作をさせ、当該画像形成装置でジョブに関する操作を制限するべく、当該画像形成装置の画面をロックするロック手段と、
前記携帯端末に前記ジョブ情報を送信する送信手段と
を備えることを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus that receives a request for job control from a mobile terminal,
A reading control means for reading a reading object used for authentication;
Display means for displaying job information obtained by reading by the reading control means;
Receiving means for receiving a request for controlling a job from the portable terminal;
A lock unit that locks a screen of the image forming apparatus in order to allow the portable terminal to perform an operation related to the job in response to reception of the request by the receiving unit and to limit the operation related to the job in the image forming apparatus;
An image forming apparatus comprising: a transmission unit configured to transmit the job information to the portable terminal.
ロック解除指示を受け付けるロック解除指示受付手段と、
前記ロック解除指示受付手段によりロック解除指示を受け付けた場合に、当該画像形成装置でジョブ情報を操作させるべく、前記携帯端末によるジョブの操作を抑止する抑止手段と、
前記画面のロックを解除する解除手段と
を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
An unlock instruction receiving means for receiving an unlock instruction;
A deterring unit for deterring a job operation by the portable terminal so that job information is operated by the image forming apparatus when the unlocking instruction is received by the unlocking instruction receiving unit;
The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a release unit that unlocks the screen.
前記表示手段は、前記読取制御手段による読み取りに応じたユーザのログインに従って、ジョブ情報を表示し、
前記解除手段は、ログインしたユーザからロック解除指示を受け付けた場合に、前記画面のロックを解除することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
The display means displays job information according to a user login according to reading by the reading control means,
The image forming apparatus according to claim 2, wherein the unlocking unit unlocks the screen when receiving an unlocking instruction from a logged-in user.
前記解除手段は、現在ログイン中と異なるユーザのログインに応じて、前記画面のロックを解除することを特徴とする請求項2又は3に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 2, wherein the release unit releases the lock of the screen in response to a login of a user who is different from the currently logged-in user. ジョブを制御するための要求は、印刷ジョブの一覧の要求であり、
前記ジョブ情報は、印刷ジョブの一覧であり、
前記抑止手段は、前記携帯端末に送信した印刷ジョブの一覧の削除要求をすることを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
The request to control the job is a list of print jobs,
The job information is a list of print jobs,
The image forming apparatus according to claim 2, wherein the suppression unit requests deletion of a list of print jobs transmitted to the mobile terminal.
前記ジョブは印刷ジョブであって、
前記受信手段は、印刷ジョブを印刷するために、携帯端末を操作するユーザを示す第1ユーザ識別情報を受信し、
前記受信手段で受信した前記第1ユーザ識別情報と、当該画像形成装置にログインしているユーザを示す第2ユーザ識別情報とを比較するユーザ比較手段と、
前記ユーザ比較手段で、前記第1ユーザ識別情報と前記第2ユーザ識別情報とが一致する場合に、前記携帯端末からの印刷要求に対応して、前記印刷ジョブの印刷を実行する印刷制御手段と
を更に備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
The job is a print job,
The receiving means receives first user identification information indicating a user operating a mobile terminal to print a print job;
User comparison means for comparing the first user identification information received by the reception means with second user identification information indicating a user who is logged in to the image forming apparatus;
Print control means for executing printing of the print job in response to a print request from the portable terminal when the first user identification information and the second user identification information match in the user comparison means; The image forming apparatus according to claim 1, further comprising:
前記読取制御手段による読み取りを停止する停止手段と、
時間をカウントするカウント手段と、
前記カウント手段でのカウントにより、前記携帯端末からの要求が所定時間ないと判定される場合に、前記読取制御手段での読み取りを開始する開始手段と
を更に備える特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
Stop means for stopping reading by the reading control means;
A counting means for counting time;
7. The apparatus according to claim 1, further comprising: a start unit that starts reading by the reading control unit when it is determined that the request from the portable terminal is not within a predetermined time based on the counting by the counting unit. The image forming apparatus according to claim 1.
携帯端末と、当該携帯端末からジョブの制御にかかる要求を受け付ける画像形成装置とを含む情報処理システムであって、
前記画像形成装置は、
認証に用いる読取対象物を読み取る読取制御手段と、
前記読取制御手段で読み取ることによって得られたジョブ情報を表示する第1の表示手段と、
前記携帯端末からジョブを制御するための要求を受信する第1の受信手段と、
前記第1の受信手段による要求の受信に応じて、前記携帯端末でジョブに関する操作をさせ、当該画像形成装置でジョブに関する操作を制限するべく、当該画像形成装置の画面をロックするロック手段と、
前記携帯端末に前記ジョブ情報を送信する第1の送信手段と
を備え、
前記携帯端末は、
前記画像形成装置へ、前記ジョブを制御するための要求を送信する第2の送信手段と、
前記画像形成装置から前記ジョブ情報を受信する第2の受信手段と、
前記第2の受信手段で受信した、ジョブ情報を表示する第2の表示手段と
を備えることを特徴とする情報処理システム。
An information processing system including a mobile terminal and an image forming apparatus that receives a request for job control from the mobile terminal,
The image forming apparatus includes:
A reading control means for reading a reading object used for authentication;
First display means for displaying job information obtained by reading by the reading control means;
First receiving means for receiving a request for controlling a job from the portable terminal;
A lock unit that locks a screen of the image forming apparatus in order to allow the portable terminal to perform an operation related to a job in response to reception of the request by the first receiving unit and to limit the operation related to the job in the image forming apparatus;
First transmission means for transmitting the job information to the portable terminal,
The portable terminal is
Second transmission means for transmitting a request for controlling the job to the image forming apparatus;
Second receiving means for receiving the job information from the image forming apparatus;
An information processing system comprising: second display means for displaying job information received by the second receiving means.
携帯端末からジョブの制御にかかる要求を受け付ける画像形成装置の処理方法であって、
前記画像形成装置が、
認証に用いる読取対象物を読み取る読取制御ステップと、
前記読取制御ステップで読み取ることによって得られたジョブ情報を表示する表示ステップと、
前記携帯端末からジョブを制御するための要求を受信する受信ステップと、
前記受信ステップによる要求の受信に応じて、前記携帯端末でジョブに関する操作をさせ、当該画像形成装置でジョブに関する操作を制限するべく、当該画像形成装置の画面をロックするロックステップと、
前記携帯端末に前記ジョブ情報を送信する送信ステップと
を実行することを特徴とする処理方法。
A processing method of an image forming apparatus that receives a request for job control from a mobile terminal,
The image forming apparatus includes:
A reading control step of reading a reading object used for authentication;
A display step for displaying job information obtained by reading in the reading control step;
A receiving step of receiving a request for controlling a job from the mobile terminal;
A lock step that locks the screen of the image forming apparatus in order to allow the portable terminal to perform an operation related to the job in response to the reception of the request in the receiving step and to limit the operation related to the job in the image forming apparatus;
And a transmission step of transmitting the job information to the portable terminal.
携帯端末からジョブの制御にかかる要求を受け付ける画像形成装置のプログラムであって、
前記画像形成装置を、
認証に用いる読取対象物を読み取る読取制御手段と、
前記読取制御手段で読み取ることによって得られたジョブ情報を表示する表示手段と、
前記携帯端末からジョブを制御するための要求を受信する受信手段と、
前記受信手段による要求の受信に応じて、前記携帯端末でジョブに関する操作をさせ、当該画像形成装置でジョブに関する操作を制限するべく、当該画像形成装置の画面をロックするロック手段と、
前記携帯端末に前記ジョブ情報を送信する送信手段
として機能させることを特徴とするプログラム。
A program for an image forming apparatus that receives a request for job control from a mobile terminal,
The image forming apparatus;
A reading control means for reading a reading object used for authentication;
Display means for displaying job information obtained by reading by the reading control means;
Receiving means for receiving a request for controlling a job from the portable terminal;
A lock unit that locks a screen of the image forming apparatus in order to allow the portable terminal to perform an operation related to the job in response to reception of the request by the receiving unit and to limit the operation related to the job in the image forming apparatus;
A program that causes the portable terminal to function as a transmission unit that transmits the job information.
携帯端末と、当該携帯端末からジョブの制御にかかる要求を受け付ける画像形成装置とを含む情報処理システムの処理方法であって、
前記画像形成装置が、
認証に用いる読取対象物を読み取る読取制御ステップと、
前記読取制御ステップで読み取ることによって得られたジョブ情報を表示する第1の表示ステップと、
前記携帯端末からジョブを制御するための要求を受信する第1の受信ステップと、
前記第1の受信ステップによる要求の受信に応じて、前記携帯端末でジョブに関する操作をさせ、当該画像形成装置でジョブに関する操作を制限するべく、当該画像形成装置の画面をロックするロックステップと、
前記携帯端末に前記ジョブ情報を送信する第1の送信ステップとを実行し、
前記携帯端末が、
前記画像形成装置へ、前記ジョブを制御するための要求を送信する第2の送信ステップと、
前記画像形成装置から前記ジョブ情報を受信する第2の受信ステップと、
前記第2の受信ステップで受信した、ジョブ情報を表示する第2の表示ステップと
を実行することを特徴とする処理方法。
A processing method of an information processing system including a mobile terminal and an image forming apparatus that receives a request for job control from the mobile terminal,
The image forming apparatus includes:
A reading control step of reading a reading object used for authentication;
A first display step for displaying job information obtained by reading in the reading control step;
A first receiving step of receiving a request for controlling a job from the portable terminal;
A lock step of locking the screen of the image forming apparatus to allow the portable terminal to perform an operation related to a job in response to receiving the request in the first receiving step and to limit the operation related to the job in the image forming apparatus;
Executing a first transmission step of transmitting the job information to the portable terminal;
The mobile terminal is
A second transmission step of transmitting a request for controlling the job to the image forming apparatus;
A second receiving step of receiving the job information from the image forming apparatus;
And a second display step of displaying job information received in the second reception step.
携帯端末と、当該携帯端末からジョブの制御にかかる要求を受け付ける画像形成装置とを含む情報処理システムのプログラムであって、
前記画像形成装置を、
認証に用いる読取対象物を読み取る読取制御手段と、
前記読取制御手段で読み取ることによって得られたジョブ情報を表示する第1の表示手段と、
前記携帯端末からジョブを制御するための要求を受信する第1の受信手段と、
前記第1の受信手段による要求の受信に応じて、前記携帯端末でジョブに関する操作をさせ、当該画像形成装置でジョブに関する操作を制限するべく、当該画像形成装置の画面をロックするロック手段と、
前記携帯端末に前記ジョブ情報を送信する第1の送信手段として機能させ、
前記携帯端末を、
前記画像形成装置へ、前記ジョブを制御するための要求を送信する第2の送信手段と、
前記画像形成装置から前記ジョブ情報を受信する第2の受信手段と、
前記第2の受信手段で受信した、ジョブ情報を表示する第2の表示手段として機能させることを特徴とするプログラム。
A program for an information processing system including a mobile terminal and an image forming apparatus that receives a request for job control from the mobile terminal,
The image forming apparatus;
A reading control means for reading a reading object used for authentication;
First display means for displaying job information obtained by reading by the reading control means;
First receiving means for receiving a request for controlling a job from the portable terminal;
A lock unit that locks a screen of the image forming apparatus in order to allow the portable terminal to perform an operation related to a job in response to reception of the request by the first receiving unit and to limit the operation related to the job in the image forming apparatus;
Function as first transmission means for transmitting the job information to the portable terminal;
The portable terminal;
Second transmission means for transmitting a request for controlling the job to the image forming apparatus;
Second receiving means for receiving the job information from the image forming apparatus;
A program that functions as second display means for displaying job information received by the second receiving means.
JP2013204510A 2012-12-25 2013-09-30 Image forming apparatus, portable terminal, information processing system, and method and program thereof Active JP5975009B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013204510A JP5975009B2 (en) 2012-12-25 2013-09-30 Image forming apparatus, portable terminal, information processing system, and method and program thereof

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012281438 2012-12-25
JP2012281438 2012-12-25
JP2013204510A JP5975009B2 (en) 2012-12-25 2013-09-30 Image forming apparatus, portable terminal, information processing system, and method and program thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016141308A Division JP6202155B2 (en) 2012-12-25 2016-07-19 Image forming apparatus, portable terminal, information processing system, and method and program thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014141067A true JP2014141067A (en) 2014-08-07
JP2014141067A5 JP2014141067A5 (en) 2015-04-16
JP5975009B2 JP5975009B2 (en) 2016-08-23

Family

ID=51422813

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013204510A Active JP5975009B2 (en) 2012-12-25 2013-09-30 Image forming apparatus, portable terminal, information processing system, and method and program thereof
JP2016141308A Active JP6202155B2 (en) 2012-12-25 2016-07-19 Image forming apparatus, portable terminal, information processing system, and method and program thereof
JP2017160747A Active JP6451808B2 (en) 2012-12-25 2017-08-24 Image forming apparatus, portable terminal, information processing system, and method and program thereof

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016141308A Active JP6202155B2 (en) 2012-12-25 2016-07-19 Image forming apparatus, portable terminal, information processing system, and method and program thereof
JP2017160747A Active JP6451808B2 (en) 2012-12-25 2017-08-24 Image forming apparatus, portable terminal, information processing system, and method and program thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JP5975009B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015156093A (en) * 2014-02-20 2015-08-27 コニカミノルタ株式会社 Authentication device and image forming apparatus
JP2016058778A (en) * 2014-09-05 2016-04-21 コニカミノルタ株式会社 Image formation device remote operation system, image formation device, and remote operation method
JP2019083521A (en) * 2017-10-30 2019-05-30 ブラザー工業株式会社 Image processing apparatus, control method, program, and image processing system

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6929168B2 (en) * 2017-08-31 2021-09-01 キヤノン株式会社 Voice control devices, printing devices, their control methods and programs
JP7056217B2 (en) * 2018-02-23 2022-04-19 ブラザー工業株式会社 Printing device and printing control method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004363969A (en) * 2003-06-05 2004-12-24 Konica Minolta Business Technologies Inc Remote control system
JP2005321944A (en) * 2004-05-07 2005-11-17 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming system
JP2007043647A (en) * 2005-06-27 2007-02-15 Konica Minolta Business Technologies Inc Apparatus, operation terminal, and monitoring method of apparatus
JP2007159057A (en) * 2005-12-08 2007-06-21 Canon Inc Image processing apparatus and control method thereof, and program
JP2010212993A (en) * 2009-03-10 2010-09-24 Konica Minolta Business Technologies Inc Apparatus and system for processing image

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3877944B2 (en) * 2000-08-03 2007-02-07 シャープ株式会社 Image output device control system
US6806976B1 (en) * 2000-09-21 2004-10-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for activating confidential print jobs from a remote electronic device
JP2008033415A (en) * 2006-07-26 2008-02-14 Canon Inc Image forming device, mobile terminal, data processing system, and data processing method
JP4879039B2 (en) * 2007-02-16 2012-02-15 株式会社リコー Image forming apparatus, authentication method in image forming apparatus, and authentication program in image forming apparatus
JP5240263B2 (en) * 2010-09-15 2013-07-17 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Image forming apparatus, display control method, and display control program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004363969A (en) * 2003-06-05 2004-12-24 Konica Minolta Business Technologies Inc Remote control system
JP2005321944A (en) * 2004-05-07 2005-11-17 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming system
JP2007043647A (en) * 2005-06-27 2007-02-15 Konica Minolta Business Technologies Inc Apparatus, operation terminal, and monitoring method of apparatus
JP2007159057A (en) * 2005-12-08 2007-06-21 Canon Inc Image processing apparatus and control method thereof, and program
JP2010212993A (en) * 2009-03-10 2010-09-24 Konica Minolta Business Technologies Inc Apparatus and system for processing image

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015156093A (en) * 2014-02-20 2015-08-27 コニカミノルタ株式会社 Authentication device and image forming apparatus
JP2016058778A (en) * 2014-09-05 2016-04-21 コニカミノルタ株式会社 Image formation device remote operation system, image formation device, and remote operation method
JP2019083521A (en) * 2017-10-30 2019-05-30 ブラザー工業株式会社 Image processing apparatus, control method, program, and image processing system
JP7155867B2 (en) 2017-10-30 2022-10-19 ブラザー工業株式会社 IMAGE PROCESSING APPARATUS, CONTROL METHOD, PROGRAM AND IMAGE PROCESSING SYSTEM

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016215650A (en) 2016-12-22
JP6451808B2 (en) 2019-01-16
JP5975009B2 (en) 2016-08-23
JP2017222178A (en) 2017-12-21
JP6202155B2 (en) 2017-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6044338B2 (en) Image forming apparatus, portable terminal, information processing system, and method and program thereof
JP6451808B2 (en) Image forming apparatus, portable terminal, information processing system, and method and program thereof
JP5354665B2 (en) Image forming apparatus, authentication system, authentication method, and program
JP2014175882A (en) Image processing system, processing method therefor and program
JP4643555B2 (en) PRINT SYSTEM, PRINT MANAGEMENT SERVER, ITS CONTROL METHOD AND PROGRAM
US8418224B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2016021127A (en) Print system, print server, print control method, and print control program
JP2011087120A (en) Image forming device, file transmission system, and processing method and program in image forming device
JP2010108348A (en) Image forming apparatus, information processing system, processing method thereof and program
JP6217812B2 (en) Information processing system, image forming apparatus, processing method thereof, and program
JP5499681B2 (en) Image forming apparatus, authentication processing system, authentication method, and program
JP4855531B2 (en) Image forming apparatus, printing system, printing method, and program
JP4846830B2 (en) Image forming apparatus and information processing method and program thereof
JP5930945B2 (en) Image forming apparatus, portable terminal, information processing system, and method and program thereof
JP5316891B2 (en) Facsimile apparatus, control method therefor, and program.
JP2015012453A (en) Information processing apparatus, processing method of the same, and program
JP5445476B2 (en) Information processing apparatus, processing method thereof, and program
JP2011019144A (en) Image forming apparatus, processing method thereof and program
JP6700553B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
JP2016210009A (en) Printing apparatus, printing system, control method and program
JP5565284B2 (en) Image forming apparatus, information processing method, and program
JP5655900B2 (en) Facsimile apparatus, control method therefor, and program.
JP5190956B2 (en) Image forming apparatus, processing method thereof, and program
JP2012158176A (en) Image forming device, information processing system, and processing method and program for the same
JP2018034417A (en) Printing system, information processing device, control method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150302

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5975009

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250