JP2014135280A - 電気接続デバイス - Google Patents

電気接続デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2014135280A
JP2014135280A JP2014001836A JP2014001836A JP2014135280A JP 2014135280 A JP2014135280 A JP 2014135280A JP 2014001836 A JP2014001836 A JP 2014001836A JP 2014001836 A JP2014001836 A JP 2014001836A JP 2014135280 A JP2014135280 A JP 2014135280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug connector
latch unit
electrical connection
connection device
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014001836A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5736062B2 (ja
Inventor
Ting-Chang Tseng
ツェン ティンチャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JP2014135280A publication Critical patent/JP2014135280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5736062B2 publication Critical patent/JP5736062B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • H01R13/641Means for preventing incorrect coupling by indicating incorrect coupling; by indicating correct or full engagement

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】プラグコネクタが不正確に挿入されるのを防ぐことができる電気接続デバイスを提供する。
【解決手段】フレーム本体21は、第1の絶縁ハウジングの装着部に組み立てられ、嵌合部112が通過することを可能にする開口部を有する。雌型ラッチユニット22および停止ブロック23は、フレーム本体21からそれぞれ突出し、対向する両側で位置決めされ、嵌合空間をともに画定するように嵌合部112から離間される。第2の絶縁ハウジング4は、ハウジング本体41、およびハウジング本体41の片側で形成され、かつ雌型ラッチユニット22と係合される雄型ラッチユニット42を有する。プラグコネクタ3が不正確に挿入されると、プラグコネクタ3は、ガイドフレーム2の停止ブロック23に妨げられることにより、嵌合空間の中に入ってレセプタクルコネクタ1と嵌合することができない。
【選択図】図4

Description

本発明は、電気接続デバイスに関し、より具体的には、ガイドフレームを備える電気接続デバイスに関する。
図1および図2を参照して、既存の電気接続デバイスは、レセプタクルコネクタ91、ガイドフレーム92、およびプラグコネクタ93を備える。ガイドフレーム92は、レセプタクルコネクタ91とともに組み立てられ、レセプタクルコネクタ91と嵌合するようにプラグコネクタ93を誘導する雌型ラッチユニット921を有し、雌型ラッチユニット921は、電気的接続を安定的に確立するようにプラグコネクタ93およびレセプタクルコネクタ91を相対的に位置決めさせるように、プラグコネクタ93のラッチブロック931が挿入することを可能にするラッチ穴922を有する。図2は、プラグコネクタ93およびレセプタクルコネクタ91がともに嵌合され、プラグコネクタ93のラッチブロック931がガイドフレーム92のラッチ穴922の中に挿入されるプラグコネクタ93の正確に挿入された状態を示し、この時点では、プラグコネクタ93およびレセプタクルコネクタ91が信号を正確に送信することができる。
しかしながら、図3は、プラグコネクタ93およびレセプタクルコネクタ91がさらにともに嵌合され得るが、プラグコネクタ93のラッチブロック931およびガイドフレーム92の雌型ラッチユニット921がレセプタクルコネクタ91の対向する両側でそれぞれ位置決めされるプラグコネクタ93の不正確に挿入された状態を示し、この時点では、プラグコネクタ93およびレセプタクルコネクタ91が信号を送信することができない。
既存の電気接続デバイスには、プラグコネクタ93が不正確に挿入されるのを防ぐための機構が提供されていないため、ユーザは、プラグコネクタ93を不正確に挿入しないように注意する必要がある。さらに、ユーザが不注意にプラグコネクタ93を不正確に挿入した場合、ユーザは、コネクタが損傷を受け、動作不能になったと誤解する。
したがって、本発明の目的は、プラグコネクタが不正確に挿入されるのを防ぐことができる電気接続デバイスを提供することである。
したがって、本発明の一実施形態によれば、電気接続デバイスは、レセプタクルコネクタ、ガイドフレーム、およびプラグコネクタを備える。レセプタクルコネクタは、第1の絶縁ハウジングを備える。第1の絶縁ハウジングは、装着部および該装着部から突出する嵌合部を有する。ガイドフレームは、レセプタクルコネクタとともに組み立てられ、フレーム本体、雌型ラッチユニット、および停止ブロックを備える。フレーム本体は、第1の絶縁ハウジングの装着部に組み立てられ、嵌合部を通過することを可能にする開口部を有する。雌型ラッチユニットおよび停止ブロックは、フレーム本体から突出し、嵌合部の対向する両側でそれぞれ位置決めされ、嵌合空間をともに画定するように嵌合部から離間される。プラグコネクタは、第2の絶縁ハウジングを備える。第2の絶縁ハウジングは、嵌合部に嵌合されるハウジング本体、および該ハウジング本体の片側で形成され、かつ雌型ラッチユニットと係合される雄型ラッチユニットを有する。プラグコネクタが正確に挿入されるとき、プラグコネクタは、嵌合方向に沿って嵌合空間の中に入ってレセプタクルコネクタと嵌合し、解放可能な様式で雄型ラッチユニットおよび雌型ラッチユニットをロックさせ、位置決めさせることができ、プラグコネクタが不正確に挿入されるとき、プラグコネクタは、ガイドフレームの停止ブロックに妨げられることにより、嵌合空間の中に入ってレセプタクルコネクタと嵌合することができない。
本発明の一実施形態によれば、雄型ラッチユニットは、弾性アーム、および該弾性アームの両側で位置決めされる2つの保護ブロックをそれぞれ備え、ガイドフレームの停止ブロックは、その上面の中央部から凹んだノッチを有し、プラグコネクタが嵌合方向に沿って不正確に挿入されるとき、2つの保護ブロックは、停止ブロックの上面に当接し、弾性アームは、それに対応してノッチで位置決めされ、停止ブロックに接触しない。
本発明の一実施形態によれば、第2の絶縁ハウジングは、雄型ラッチユニットとは反対側のハウジング本体の片側の角部で形成される少なくとも1つの突出ブロックをさらに有し、プラグコネクタが正確に挿入されるとき、突出ブロックは、停止ブロックに隣接し、プラグコネクタが不正確に挿入されるとき、突出ブロックは、雌型ラッチユニットに当接して、プラグコネクタが嵌合空間の中に入ることができないようにする。
本発明の一実施形態によれば、ガイドフレームの雌型ラッチユニットは、U字形の壁および該U字形の壁内に形成されるラッチ穴を有し、雄型ラッチユニットの弾性アームは、ハウジング本体から延在する接続部、該接続部から延在する操作部、および接続部と操作部との間に突出するラッチブロックを有し、2つの保護ブロックは、接続部の両側でそれぞれ位置決めされ、プラグコネクタが正確に挿入されるとき、2つの保護ブロックおよび接続部は、U字形の壁の内側に受容され、ラッチブロックは、ラッチ穴の中に挿入することができ、突出ブロックは、停止ブロックに隣接し、プラグコネクタが不正確に挿入されるとき、突出ブロックは、U字形の壁の上面に当接して、プラグコネクタが嵌合空間の中に入ることができないようにする。
本発明の一実施形態によれば、嵌合部に隣接する停止ブロックの上面の側縁が、ガイド面として形成される。
本発明の一実施形態によれば、第1の絶縁ハウジングの装着部は、蟻継ぎブロックと蟻溝との係合によってガイドフレームと係合され、ガイドフレームとともにレセプタクルコネクタは、回路基板上に装着され、嵌合方向は、回路基板に垂直である。
本発明の一実施形態によれば、電気接続デバイスは、レセプタクルコネクタ、ガイドフレーム、およびプラグコネクタを備える。レセプタクルコネクタは、第1の絶縁ハウジングを備え、第1の絶縁ハウジングは、装着部、および該装着部から突出する嵌合部を有する。ガイドフレームは、レセプタクルコネクタとともに組み立てられ、フレーム本体および雌型ラッチユニットを備える。フレーム本体は、第1の絶縁ハウジングの装着部に組み立てられ、嵌合部が通過することを可能にする開口部を有する。雌型ラッチユニットは、フレーム本体から突出し、嵌合部から離間される。プラグコネクタは、第2の絶縁ハウジングを備える。第2の絶縁ハウジングは、嵌合部に嵌合されるハウジング本体、該ハウジング本体の片側で形成され、かつ雌型ラッチユニットと係合される雄型ラッチユニット、および該雄型ラッチユニットとは反対側のハウジング本体の片側で形成される突起部を有する。プラグコネクタが正確に挿入されるとき、プラグコネクタは、嵌合方向に沿ってレセプタクルコネクタと嵌合して、解放可能な様式で雄型ラッチユニットおよび雌型ラッチユニットをロックさせ、位置決めさせることができ、プラグコネクタが不正確に挿入されるとき、突起部は、雌型ラッチユニットに当接して、プラグコネクタがレセプタクルコネクタと嵌合することができないようにする。
本発明の一実施形態によれば、ガイドフレームの雌型ラッチユニットは、U字形の壁および該U字形の壁内に形成されるラッチ穴を有し、雄型ラッチユニットは、弾性アーム、ハウジング本体から延在する接続部、該接続部から延在する操作部接続部と操作部との間に突出するラッチブロックを備え、2つの保護ブロックは、接続部の両側でそれぞれ位置決めされ、プラグコネクタが正確に挿入されるとき、2つの保護ブロックおよび接続部は、U字形の壁の内側に受容され、ラッチブロックは、ラッチ穴の中に挿入することができ、プラグコネクタが不正確に挿入されるとき、突起部は、U字形の壁の上面に当接する。
本発明の一実施形態によれば、第1の絶縁ハウジングの装着部は、蟻継ぎブロックと蟻溝との係合によってガイドフレームと係合され、ガイドフレームとともにレセプタクルコネクタは、回路基板上に装着され、嵌合方向は、回路基板に垂直である。
本発明の効果は以下の通りである。本発明のプラグコネクタが不正確に挿入されるとき、ガイドフレームからのブロッキングにより、レセプタクルコネクタと嵌合することができず、それによって、ユーザが不正確に挿入するのを効果的に防ぐ。
本発明の他の特徴および効果は、図面における特定の実施形態によって明らかになる。
プラグコネクタがレセプタクルコネクタと嵌合されていない状態の既存の電気接続デバイスを示す斜視図である。 プラグコネクタが嵌合され、かつレセプタクルコネクタの中に正確に挿入されている状態の既存の電気接続デバイスを示す斜視図である。 プラグコネクタが嵌合され、かつレセプタクルコネクタの中に不正確に挿入されている状態の既存の電気接続デバイスを示す斜視図である。 本発明の第1の実施形態の電気接続デバイスを示す斜視図である。 第1の実施形態のレセプタクルコネクタとガイドフレームとの組立関係を示す分解斜視図である。 第1の実施形態のプラグコネクタおよびレセプタクルコネクタの嵌合状態を示す正面図である。 図6の線VII−VIIによる断面図である。 第1の実施形態のレセプタクルコネクタとガイドフレームとの組立関係および回路基板を示す分解斜視図である。 図8の組立図である。 第1の実施形態のプラグコネクタの正確に挿入された状態を示す斜視図である。 第1の実施形態のプラグコネクタの不正確に挿入された状態を示す斜視図である。 本発明の第2の実施形態の電気接続デバイスを示す斜視図である。 第2の実施形態のプラグコネクタの不正確に挿入された状態を示す斜視図である。 本発明の第3の実施形態の電気接続デバイスを示す斜視図である。 第3の実施形態のプラグコネクタの不正確に挿入された状態を示す斜視図である。 本発明の第4の実施形態の電気接続デバイスを示す斜視図である。 本発明の第5の実施形態の電気接続デバイスを示す斜視図である。 第5の実施形態のプラグコネクタの不正確に挿入された状態を示す斜視図である。
本発明を詳細に説明する前に、以下の説明において、同様の要素が同様の参照番号によって示されることに留意されたい。
図4〜7を参照して、本発明の第1の実施形態の電気接続デバイスは、レセプタクルコネクタ1、ガイドフレーム2、およびプラグコネクタ3を備える。
レセプタクルコネクタ1は、第1の絶縁ハウジング11、および第1の絶縁ハウジング1に提供される複数の端子12を備える。第1の絶縁ハウジング11は、装着部111および装着部111から突出する嵌合部112有し、嵌合部112は、2つのスロット113とともに形成される。複数の端子12は、スロット113のうちの1つの中に延在する弾性接触部121、および装着部111から外へ延在し、かつ回路基板8(図8参照)に電気的に接続される尾部122をそれぞれ有する。
ガイドフレーム2は、レセプタクルコネクタ1とともに組み立てられ、フレーム本体21雌型ラッチユニット22、および停止ブロック23を備える。フレーム本体21は、第1の絶縁ハウジング1の装着部111に組み立てられ、嵌合部112が通過することを可能にする開口部211を有する。具体的には、第1の絶縁ハウジング1の装着部111は、蟻継ぎブロック212と蟻溝114との係合によってガイドフレーム2と係合され、この実施形態では、装着部111は、対称な位置で位置決めされる2つの蟻溝114とともに形成され、ガイドフレーム2のフレーム本体21は、2つの蟻溝114に対応し、かつ開口部211の中に突出する2つの蟻継ぎブロック212とともにそれぞれ形成される。同等の実施形態では、蟻溝がフレーム本体21内に形成されてもよく、蟻継ぎブロックが装着部111内に形成される。雌型ラッチユニット22および停止ブロック23は、フレーム本体21から突出し、嵌合部112の対向する両側でそれぞれ位置決めされ、嵌合空間24をともに画定するように嵌合部112から離間される。雌型ラッチユニット22は、U字形の壁221およびU字形の壁221内に形成されるラッチ穴222を有する。停止ブロック23は、その上面の中央部から凹んだノッチ231を有し、嵌合部112に隣接する停止ブロック23の上面の側縁がガイド面232として形成される。図8および図9を参照して、ガイドフレーム2とともにレセプタクルコネクタ1は、回路基板8上に装着され、ねじ81によって締められる。レセプタクルコネクタ1およびガイドフレーム2が回路基板8上に装着されるとき、スロット113および嵌合空間24の入口は、プラグコネクタ3が回路基板8に垂直な嵌合方向Iに沿ってレセプタクルコネクタ1と嵌合することを可能にするように上方に向く。
図4、図6、図7、および図10を参照して、プラグコネクタ3は、第2の絶縁ハウジング4、および第2の絶縁ハウジング4に提供される複数の導電性挿入プレート5を備える。第2の絶縁ハウジング4は、嵌合部112に嵌合されるハウジング本体41、およびハウジング本体41の片側に形成され、かつ雌型ラッチユニット22と係合される雄型ラッチユニット42を有する。雄型ラッチユニット42は、弾性アーム43、および弾性アーム43の両側にそれぞれ位置決めされる2つの保護ブロック44を備える。弾性アーム43は、ハウジング本体41から延在する接続部431、接続部431から延在する操作部432、および接続部431と操作部432との間に突出するラッチブロック433を有する。弾性アーム43は、ハウジング本体41に向かって弾性的に移動することができ、操作部432の両側にそれぞれ突出する制限部434をさらに有して、ハウジング本体41から延在する2つの停止部45にそれぞれ当接し、それによって、弾性アーム43を過度に外方に傾けることを制限する。2つの保護ブロック44は、衝突されることから接続部431を保護するように接続部431の両側にそれぞれ位置決めされる。プラグコネクタ3が正確に挿入されるとき、プラグコネクタ3は、レセプタクルコネクタ1と嵌合する嵌合方向Iに沿って嵌合空間24の中に入り、解放可能な様式で雄型ラッチユニット42および雌型ラッチユニット22をロックさせ、位置決めさせることができる。具体的には、2つの保護ブロック44および接続部431は、雌型ラッチユニット22のU字形の壁221の内側に受容され、嵌合方向Iに沿うプラグコネクタ3の移動プロセス中に、雄型ラッチユニット42の弾性アーム43は、ハウジング本体41に接近するようにU字形の壁221によって最初に押し付けられ、プラグコネクタ3がプリセット位置に達するとき、弾性アーム43は、ラッチブロック433がラッチ穴222の中に入ることができ、それによって、プラグコネクタ3をロックすることを可能にするように弾性的に外方に移動する。この時点では、プラグコネクタ3の導電性挿入プレート5は、電気的接続を確立するレセプタクルコネクタ1の端子12に接触するように、レセプタクルコネクタ1のスロット113内に挿入され、受容される。言い換えると、ガイドフレーム2の雌型ラッチユニット22および停止ブロック23の誘導によって、プラグコネクタ3の導電性挿入プレート5は、レセプタクルコネクタ1のスロット113とより容易に整列され、停止ブロック23がガイド面232を有するため、プラグコネクタ3のハウジング本体41は、嵌合空間24の中により滑らかに入ることができる。プラグコネクタ3およびレセプタクルコネクタ1を係合解除することが所望される場合、弾性アーム43の操作部432に力が印加され、操作部432は、ハウジング本体41の方向に向かって押し付けられ、ラッチブロック433をラッチ穴222から外へ移動させ、すなわち、ロッキングが解放されるように、接続部431およびラッチブロック433を駆動することができる。
図11を参照して、プラグコネクタ3が不正確に挿入されるとき、2つの保護ブロック44は、停止ブロック23の上面に当接し、それによって、プラグコネクタ3が嵌合空間24の中に入ることができず、かつレセプタクルコネクタ1と嵌合できないようにさせ、したがって、ユーザが不正確に挿入するのを防ぐことができる。さらに、2つの保護ブロック44が停止ブロック23に当接するとき、弾性アーム43の接続部431は、それに対応してノッチ231で位置決めされるが、停止ブロック23に接触せず、それによって、接続部431が衝突されたり、損傷を受けないようにする。
図12および図13を参照して、本発明の第2の実施形態の電気接続デバイスは、第1の実施形態のものと実質的に同一であるが、第2の実施形態では、プラグコネクタ3の第2の絶縁ハウジング4は、雄型ラッチユニット42とは反対側のハウジング本体41の片側の2つの角部に形成される2つの突出ブロック46をさらに有する。図12に示されるように、プラグコネクタ3が正確に挿入されるとき、2つの突出ブロック46間の間隔は、ガイドフレーム2の停止ブロック23を受容することができ、すなわち、2つの突出ブロック46は、停止ブロック23に隣接して位置決めされる。図13に示されるように、プラグコネクタ3が不正確に挿入されるとき、2つの突出ブロック46は、U字形の壁221の上面に当接して、プラグコネクタ3が嵌合空間24の中に入ることができないようにし、したがって、ユーザが不正確に挿入するのを防ぐことができる。この実施形態では、突出ブロック46の数は2つであるが、それらのうちの1つが提供される場合、これはまた、不正確に挿入するのを防ぐ効果を得ることができる。
図14および図15を参照して、本発明の第3の実施形態の電気接続デバイスは、第1の実施形態のものと実質的に同一であるが、第3の実施形態では、ガイドフレーム2は、停止ブロック23を備えないが、プラグコネクタ3の第2の絶縁ハウジング4は、雄型ラッチユニット42とは反対側のハウジング本体41の片側に形成される突起部47をさらに有する。図14に示されるように、プラグコネクタ3が正確に挿入されるとき、突起部47は、ガイドフレーム2のフレーム本体21に自由に接近させることができる。図15に示されるように、プラグコネクタ3が不正確に挿入されるとき、突起部47は、雌型ラッチユニット22のU字形の壁221に当接し、それによって、プラグコネクタ3がレセプタクルコネクタ1と嵌合することをできないようにし、したがって、ユーザが不正確に挿入するのを防ぐことができる。この実施形態では、突起部47は、矩形の突出リブであるが、突起部47はまた、角部または第2の実施形態にあるような角部に位置決めされる2つの突出ブロックまたは1つの突出ブロックであることも可能である。
図16を参照して、本発明の第4の実施形態の電気接続デバイスは、第2の実施形態のものと実質的に同一であるが、第4の実施形態では、複数のレセプタクルコネクタ1が並列様式で提供され、個別のガイドフレーム2が単一のものとして一体的に形成される。しかしながら、複数のプラグコネクタ3は、単一の対応するレセプタクルコネクタ1と個別に嵌合することができる。同様に、それぞれのプラグコネクタ3に対して、これは、不正確に挿入するのを防ぐ効果を得ることができる。
図17および図18を参照して、本発明の第5の実施形態の電気接続デバイスは、第4の実施形態のものと実質的に同一であるが、第5の実施形態では、複数のプラグコネクタ3も並列様式で提供され、それに対応して同時に複数のレセプタクルコネクタ1と嵌合し、プラグコネクタ3の弾性アーム43の個別の操作部432が、同時に操作を容易にするようにともに接続される。同様に、プラグコネクタ3が不正確に挿入されるとき、突出ブロック46は、U字形の壁221の上面に当接し、したがって、ユーザが不正確に挿入するのを防ぐことができる。
結論として、本発明の実施形態のプラグコネクタ3が不正確に挿入されるとき、プラグコネクタ3は、ガイドフレーム2から遮断することによりレセプタクルコネクタ1と嵌合することができず、ユーザが不正確に挿入するのを効果的に防ぎ、本発明の目的を確実に達成することができる。
上記で説明されることは、本発明の特定の実施形態にすぎず、本発明の実装の範囲を限定することができない、すなわち、特許請求の範囲および本発明の内容によって行われる単純な同等の変形および修正は、依然として、本発明の範囲内に収まる。
本発明は、電気接続デバイスに適用することができる。
1 レセプタクルコネクタ
11 第1の絶縁ハウジング
111 装着部
112 嵌合部
113 スロット
114 蟻溝
12 端子
121 弾性接触部
122 尾部
2 ガイドフレーム
21 フレーム本体
211 開口部
212 蟻継ぎブロック
22 雌型ラッチユニット
221 U字形の壁
222 ラッチ穴
23 停止ブロック
231 ノッチ
232 ガイド面

Claims (10)

  1. 電気接続デバイスであって、
    第1の絶縁ハウジングを備えるレセプタクルコネクタであって、前記第1の絶縁ハウジングが、装着部と、該装着部から突出する嵌合部と、を有する、レセプタクルコネクタと、
    該レセプタクルコネクタとともに組み立てられ、かつフレーム本体と、雌型ラッチユニットと、停止ブロックと、を備える、ガイドフレームであって、前記フレーム本体が、前記第1の絶縁ハウジングの装着部に組み付けられ、かつ前記嵌合部が通過することを可能にする開口部を有し、前記雌型ラッチユニットおよび前記停止ブロックが、前記フレーム本体から突出し、前記嵌合部の対向する両側にそれぞれ位置決めされ、かつ嵌合空間をともに画定するように前記嵌合部から離間される、ガイドフレームと、
    第2の絶縁ハウジングを備えるプラグコネクタであって、前記第2の絶縁ハウジングが、前記嵌合部に嵌合されるハウジング本体と、該ハウジング本体の片側に形成され、かつ前記雌型ラッチユニットと係合される雄型ラッチユニットと、を有する、プラグコネクタと、を備え、
    該プラグコネクタが正確に挿入されると、該プラグコネクタは、嵌合方向に沿って前記嵌合空間の中に入って前記レセプタクルコネクタと嵌合し、解放可能な様式で前記雄型ラッチユニットおよび前記雌型ラッチユニットをロックさせ、位置決めさせることができ、前記プラグコネクタが不正確に挿入されると、該プラグコネクタは、前記ガイドフレームの停止ブロックに妨げられることにより、前記嵌合空間の中に入って前記レセプタクルコネクタと嵌合することができない、電気接続デバイス。
  2. 前記雄型ラッチユニットは、弾性アームと、該弾性アームの両側にそれぞれ位置決めされる2つの保護ブロックと、を備え、前記ガイドフレームの停止ブロックは、その上面の中央部から凹んだノッチを有し、前記プラグコネクタが嵌合方向に沿って不正確に挿入されると、前記2つの保護ブロックは、前記停止ブロックの上面に当接し、前記弾性アームは、それに対応して前記ノッチで位置決めされ、前記停止ブロックに接触しない、請求項1に記載の電気接続デバイス。
  3. 前記第2の絶縁ハウジングは、前記雄型ラッチユニットとは反対側の前記ハウジング本体の片側の角部に形成される少なくとも1つの突出ブロックをさらに有し、前記プラグコネクタが正確に挿入されるとき、前記突出ブロックは、前記停止ブロックに隣接し、前記プラグコネクタが不正確に挿入されると、前記突出ブロックは、前記雌型ラッチユニットに当接して、前記プラグコネクタが前記嵌合空間の中に入ることができないようにする、請求項1に記載の電気接続デバイス。
  4. 前記第2の絶縁ハウジングは、前記雄型ラッチユニットとは反対側の前記ハウジング本体の片側の角部に形成される少なくとも1つの突出ブロックをさらに有し、前記プラグコネクタが正確に挿入されると、前記突出ブロックは、前記停止ブロックに隣接し、前記プラグコネクタが不正確に挿入されると、前記突出ブロックは、前記雌型ラッチユニットに当接して、前記プラグコネクタが前記嵌合空間の中に入ることができないようにする、請求項2に記載の電気接続デバイス。
  5. 前記ガイドフレームの雌型ラッチユニットは、U字形の壁と、該U字形の壁内に形成されるラッチ穴と、を有し、前記雄型ラッチユニットの弾性アームは、前記ハウジング本体から延在する接続部と、該接続部から延在する操作部と、前記接続部と前記操作部との間に突出するラッチブロックと、を有し、前記2つの保護ブロックが、前記接続部の両側でそれぞれ位置決めされ、前記プラグコネクタが正確に挿入されると、前記2つの保護ブロックおよび前記接続部は、前記U字形の壁の内側に受容され、前記ラッチブロックは、前記ラッチ穴の中に挿入することができ、前記突出ブロックは、前記停止ブロックに隣接し、前記プラグコネクタが不正確に挿入されると、前記突出ブロックは、前記U字形の壁の上面に当接して、前記プラグコネクタが前記嵌合空間の中に入ることができないようにする、請求項4に記載の電気接続デバイス。
  6. 前記嵌合部に隣接する前記停止ブロックの上面の側縁が、ガイド面として形成される、請求項1に記載の電気接続デバイス。
  7. 前記第1の絶縁ハウジングの装着部は、蟻継ぎブロックと蟻溝との係合によって前記ガイドフレームと係合され、該ガイドフレームとともに前記レセプタクルコネクタは、回路基板上に装着され、嵌合方向は、前記回路基板に垂直である、請求項1に記載の電気接続デバイス。
  8. 第1の絶縁ハウジングを備えるレセプタクルコネクタであって、前記第1の絶縁ハウジングが、装着部と、該装着部から突出する嵌合部と、を有する、レセプタクルコネクタと、
    該レセプタクルコネクタとともに組み立てられ、かつフレーム本体と、雌型ラッチユニットと、を備える、ガイドフレームであって、前記フレーム本体が、前記第1の絶縁ハウジングの装着部に組み付けられ、かつ前記嵌合部が通過することを可能にする開口部を有し、前記雌型ラッチユニットが、前記フレーム本体から突出し、前記嵌合部から離間される、ガイドフレームと、
    第2の絶縁ハウジングを備えるプラグコネクタであって、前記第2の絶縁ハウジングが、前記嵌合部に嵌合されるハウジング本体と、該ハウジング本体の片側に形成され、かつ前記雌型ラッチユニットと係合される雄型ラッチユニットと、該雄型ラッチユニットとは反対側の前記ハウジング本体の片側に形成される突起部と、を有する、プラグコネクタと、を備え、
    前記プラグコネクタが正確に挿入されると、前記プラグコネクタは、嵌合方向に沿って前記レセプタクルコネクタと嵌合して、解放可能な様式で前記雄型ラッチユニットおよび前記雌型ラッチユニットをロックさせ、位置決めさせることができ、前記プラグコネクタが不正確に挿入されると、前記突起部は、前記雌型ラッチユニットに当接して、前記プラグコネクタが前記レセプタクルコネクタと嵌合することができないようにする、電気接続デバイス。
  9. 前記ガイドフレームの前記雌型ラッチユニットは、U字形の壁と、該U字形の壁内に形成されるラッチ穴と、を有し、前記雄型ラッチユニットは、前記弾性アームと、前記ハウジング本体から延在する接続部と、該接続部から延在する操作部と、前記接続部と前記操作部との間に突出するラッチブロックと、を備え、2つの保護ブロックが、前記接続部の両側でそれぞれ位置決めされ、前記プラグコネクタが正確に挿入されると、前記2つの保護ブロックおよび前記接続部は、前記U字形の壁の内側に受容され、前記ラッチブロックは、前記ラッチ穴の中に挿入することができ、前記プラグコネクタが不正確に挿入されると、前記突起部は、前記U字形の壁の上面に当接する、請求項8に記載の電気接続デバイス。
  10. 前記第1の絶縁ハウジングの前記装着部は、前記蟻継ぎブロックと前記蟻溝との係合によって前記ガイドフレームと係合され、前記ガイドフレームとともに前記レセプタクルコネクタは、回路基板上に装着され、前記嵌合方向は、前記回路基板に垂直である、請求項8に記載の電気接続デバイス。
JP2014001836A 2013-01-11 2014-01-08 電気接続デバイス Active JP5736062B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW102200689 2013-01-11
TW102200689U TWM458000U (zh) 2013-01-11 2013-01-11 電連接裝置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014135280A true JP2014135280A (ja) 2014-07-24
JP5736062B2 JP5736062B2 (ja) 2015-06-17

Family

ID=49228486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014001836A Active JP5736062B2 (ja) 2013-01-11 2014-01-08 電気接続デバイス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9300088B2 (ja)
JP (1) JP5736062B2 (ja)
CN (1) CN103928793B (ja)
TW (1) TWM458000U (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM462985U (zh) * 2013-04-09 2013-10-01 Molex Taiwan Ltd 電連接裝置
US9627808B2 (en) * 2015-04-13 2017-04-18 Tyco Electronics Brasil Ltda One piece connector with integral latching members
JP6594248B2 (ja) * 2016-04-04 2019-10-23 ヒロセ電機株式会社 電源コネクタ装置
JP6811654B2 (ja) * 2017-03-14 2021-01-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 コネクタ
TWM547198U (zh) 2017-03-27 2017-08-11 Molex Taiwan Ltd 電連接裝置
US10008802B1 (en) * 2017-04-24 2018-06-26 Eaton Intelligent Power Limited Receptacle frames for adapting a float range capability of a blind-mate connector and related systems
CN108258546B (zh) * 2017-12-14 2023-10-20 沈阳兴华航空电器有限责任公司 一种可耐高压的模块化组合矩形连接器
CN113193437B (zh) 2020-01-10 2022-06-24 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器及其组合
CN113193436B (zh) * 2020-01-10 2022-07-26 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器及其组合
US11431131B2 (en) 2020-05-23 2022-08-30 Foxconn (Kunshan) Computer Connector Co., Ltd. Electrical connector assembly
CN212257885U (zh) 2020-07-15 2020-12-29 莫列斯有限公司 连接器及电连接装置
TWI761142B (zh) * 2021-03-19 2022-04-11 佳必琪國際股份有限公司 反向連接器
CN113181555A (zh) * 2021-04-30 2021-07-30 孙歆平 一种旋磁治疗仪

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07192808A (ja) * 1993-12-28 1995-07-28 Yazaki Corp コネクタのロック保障機構
JP2003243098A (ja) * 2002-02-07 2003-08-29 Tyco Electronics Corp 電気コネクタ組立体及び電気コネクタの誤嵌合防止方法
JP2007503095A (ja) * 2003-08-19 2007-02-15 スペースラブズ メディカル, インコーポレイテッド 医療用患者パラメータ安全性ラッチコネクタおよび方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3455168B2 (ja) * 1999-07-19 2003-10-14 古河電気工業株式会社 レセプタクルモジュール
JP3656830B2 (ja) * 2001-02-16 2005-06-08 住友電装株式会社 コネクタ
WO2010096567A1 (en) * 2009-02-18 2010-08-26 Molex Incorporated Vertical connector for a printed circuit board
CN201478607U (zh) * 2009-06-19 2010-05-19 莫列斯公司 插头连接器
TWM416245U (en) 2011-06-17 2011-11-11 Bellwether Electronic Corp Electrical connector with foolproof function
CN103050834B (zh) * 2011-10-12 2015-05-06 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 线缆连接器组件
CN203056266U (zh) * 2013-01-15 2013-07-10 莫列斯公司 电连接装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07192808A (ja) * 1993-12-28 1995-07-28 Yazaki Corp コネクタのロック保障機構
JP2003243098A (ja) * 2002-02-07 2003-08-29 Tyco Electronics Corp 電気コネクタ組立体及び電気コネクタの誤嵌合防止方法
JP2007503095A (ja) * 2003-08-19 2007-02-15 スペースラブズ メディカル, インコーポレイテッド 医療用患者パラメータ安全性ラッチコネクタおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWM458000U (zh) 2013-07-21
CN103928793A (zh) 2014-07-16
US9300088B2 (en) 2016-03-29
JP5736062B2 (ja) 2015-06-17
US20140199874A1 (en) 2014-07-17
CN103928793B (zh) 2016-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5736062B2 (ja) 電気接続デバイス
TWI784419B (zh) 電連接器
EP2610974B1 (en) Electrical connector
TWI594517B (zh) 電連接器組合
CA2893008C (en) Plug-in connector arrangement
US9608353B1 (en) Conductive terminal and electrical connector assembly
KR20070025948A (ko) 커넥터, 커넥터용 리셉터클 및 커넥터용 플러그
US7871297B2 (en) Electrical connector assembly
CN212412336U (zh) 电连接器
JP6307755B2 (ja) プラグコネクタ及び電気コネクタアセンブリ
CN113451808A (zh) 电连接装置及端子
TWM613035U (zh) 電連接裝置
JP2021174770A (ja) 基板側コネクタおよびコネクタアセンブリ
KR200495065Y1 (ko) 플로팅 커넥터
TWM579831U (zh) Electrical connector
US10886656B2 (en) Automotive electrical plug connector and automotive electrical receptacle connector
TWM483573U (zh) 電子卡連接裝置
CN105098434B (zh) 电连接器
CN203056266U (zh) 电连接装置
CN109411951B (zh) 一种插头及连接器组件
TWM447019U (zh) 具有防呆結構的網路電連接器
WO2018225527A1 (ja) コネクタ構造
TWM493789U (zh) 對接連接器
TWI692911B (zh) 電連接器
KR20180103413A (ko) 안전 콘센트

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5736062

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250