JP2014134058A - フロート式排水トラップ - Google Patents

フロート式排水トラップ Download PDF

Info

Publication number
JP2014134058A
JP2014134058A JP2013003579A JP2013003579A JP2014134058A JP 2014134058 A JP2014134058 A JP 2014134058A JP 2013003579 A JP2013003579 A JP 2013003579A JP 2013003579 A JP2013003579 A JP 2013003579A JP 2014134058 A JP2014134058 A JP 2014134058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
float
valve seat
port
drain
float chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013003579A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahisa Hiroya
昌久 広谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TLV Co Ltd
Original Assignee
TLV Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TLV Co Ltd filed Critical TLV Co Ltd
Priority to JP2013003579A priority Critical patent/JP2014134058A/ja
Publication of JP2014134058A publication Critical patent/JP2014134058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Abstract

【課題】排水の上部流入口への逆流を防止できるフロート式排水トラップを提供する。
【解決手段】内部にフロート室1を有する本体2に上部流入口3を有する上部本体4を締結するとともに下部流出口6を有する下部本体7を締結してケーシングを形成する。本体2は上下対称であり、上部本体4と下部本体7は同一形状で上下逆向けである。上部本体4には逆止口10を有する逆止弁座11を固定してあるとともに下部本体7には排水口14を有する排水弁座15を固定してある。逆止弁座11と排水弁座15は同一形状で上下逆向けである。フロート室1内に球形のフロート18を自由状態で配置する。排水が下部流出口6から逆流してくるとフロート18が浮上して逆止弁座11に着座して逆止口10を閉じることにより、排水の上部流入口3への逆流を防止する。
【選択図】図1

Description

本発明は、排水の逆流防止機能を備えたフロート式排水トラップに関する。
従来のフロート式排水トラップは、例えば特許文献1に開示されている。これは、内部にフロート室を有するケーシングに上部流入口と下部流出口を設け、フロート室と下部流出口を連通する排水口を有する排水弁座をフロート室と下部流出口の間に設け、フロート室内に配したフロートが排水弁座に離着座して排水口を開閉するものである。
特開2002−256609号公報
上記従来のフロート式排水トラップは、排水が上部流入口からフロート室に流入してこないときは、フロートが自重により排水弁座に着座して排水口を閉じることにより、下部流出口からのフロート室への臭気の流入を防止し、排水が上部流入口からフロート室に流入してくると、フロートが浮上して排水弁座から離座して排水口を開けることにより、排水を排水口から下部流出口へ排水するものである。このフロート式排水トラップにおいては、排水が下部流出口から逆流してくるとフロートが浮上して排水弁座から離座して排水口を開けるために、排水が排水口からフロート室を通して上部流入口へ逆流してしまう問題点があった。
したがって本発明が解決しようとする課題は、排水の上部流入口への逆流を防止できるフロート式排水トラップを提供することである。
上記の課題を解決するために、本発明のフロート式排水トラップは、内部にフロート室を有するケーシングに上部流入口と下部流出口を設け、フロート室と下部流出口を連通する排水口を有する排水弁座をフロート室と下部流出口の間に設けるとともにフロート室と上部流入口を連通する逆止口を有する逆止弁座をフロート室と上部流入口の間に設け、フロート室内に配したフロートが排水弁座に離着座して排水口を開閉するとともに逆止弁座に離着座して逆止口を開閉することを特徴とするものである。
本発明によれば、フロート室と上部流入口を連通する逆止口を有する逆止弁座をフロート室と上部流入口の間に設け、フロート室内に配したフロートが逆止弁座に離着座して逆止口を開閉することにより、排水が下部流出口から逆流してくるとフロートが浮上して逆止弁座に着座して逆止口を閉じることにより、排水の上部流入口への逆流を防止できるという優れた効果を生じる。
本発明の実施の形態に係わるフロート式排水トラップの断面図である。
以下、本発明の実施の形態について、図1を参照して説明する。内部にフロート室1を有する本体2に上部流入口3を有する上部本体4をボルト5で締結するとともに下部流出口6を有する下部本体7をボルト8で締結してケーシングを形成する。本体2はフロート室1の内壁に内側に突出した複数の例えば4つのリブ9を一体に有する。上部流入口3と下部流出口6は同一軸上に位置する。本体2は上下対称であり、上部本体4と下部本体7は同一形状で上下逆向けである。上部本体4には逆止口10を有する逆止弁座11を間に挟んで取付部材12をネジ13で固定してあるとともに下部本体7には排水口14を有する排水弁座15を間に挟んで取付部材16をネジ17で固定してある。逆止弁座11と排水弁座15、取付部材12と取付部材16、ネジ13とネジ17はそれぞれ同一形状で上下逆向けである。フロート室1内に球形のフロート18を自由状態で配置する。フロート18はリブ9により上下に摺動案内される。
排水が上部流入口3からフロート室1に流入してこないときは、図1に示すように、フロート18が自重により排水弁座15に着座して排水口14を閉じることにより、下部流出口6からのフロート室1への臭気の流入を防止する。排水が上部流入口3からフロート室1に流入してくると、フロート18が浮上して排水弁座15から離座して排水口14を開けることにより、排水を排水口14から下部流出口6へ排水する。
そして、排水が下部流出口6から逆流してくるとフロート18が浮上して逆止弁座11に着座して逆止口10を閉じることにより、排水の上部流入口3への逆流を防止する。
本実施の形態においては、上部本体4と下部本体7や逆止弁座11と排水弁座15等を同一形状に形成しているので、構成部材の種類を低減することができる。また、本体2は上下対称であり、上部本体4と下部本体7、逆止弁座11と排水弁座15はそれぞれ同一形状で上下逆向けであるので、ケーシングを上下逆向けに配管接続しても、正常に機能させることができるという優れた効果を生じる。
本発明は、排水の逆流防止機能を備えたフロート式排水トラップに利用することができる。
1 フロート室
2 本体
3 上部流入口
4 上部本体
6 下部流出口
7 下部本体
9 リブ
10 逆止口
14 排水口
15 排水弁座
18 フロート

Claims (1)

  1. 内部にフロート室を有するケーシングに上部流入口と下部流出口を設け、フロート室と下部流出口を連通する排水口を有する排水弁座をフロート室と下部流出口の間に設けるとともにフロート室と上部流入口を連通する逆止口を有する逆止弁座をフロート室と上部流入口の間に設け、フロート室内に配したフロートが排水弁座に離着座して排水口を開閉するとともに逆止弁座に離着座して逆止口を開閉することを特徴とするものである。フロート式排水トラップ。
JP2013003579A 2013-01-11 2013-01-11 フロート式排水トラップ Pending JP2014134058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013003579A JP2014134058A (ja) 2013-01-11 2013-01-11 フロート式排水トラップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013003579A JP2014134058A (ja) 2013-01-11 2013-01-11 フロート式排水トラップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014134058A true JP2014134058A (ja) 2014-07-24

Family

ID=51412531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013003579A Pending JP2014134058A (ja) 2013-01-11 2013-01-11 フロート式排水トラップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014134058A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105569140A (zh) * 2016-02-05 2016-05-11 宁波新卫界高科洁具有限公司 一种排水防臭阀

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956276U (ja) * 1982-10-05 1984-04-12 日立造船株式会社 排出管装置
JPH04131435A (ja) * 1990-09-20 1992-05-06 Hosoyama Nekki Kk 逆流および防臭機構付き排水トラップ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956276U (ja) * 1982-10-05 1984-04-12 日立造船株式会社 排出管装置
JPH04131435A (ja) * 1990-09-20 1992-05-06 Hosoyama Nekki Kk 逆流および防臭機構付き排水トラップ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105569140A (zh) * 2016-02-05 2016-05-11 宁波新卫界高科洁具有限公司 一种排水防臭阀

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5663650B2 (ja) バキュームブレーカ、腰掛便器自動吐水システムおよび電子腰掛便器
JP2014134058A (ja) フロート式排水トラップ
JP2009019730A (ja) 排気弁
JP6086802B2 (ja) レバーフロート式ドレントラップ
JP2016037767A (ja) 排水トラップ
JP2010286102A (ja) 排気弁
KR20110006553A (ko) 레두샤 연결용 배관에 장착되는 차단장치
JP2014105719A (ja) 自封式弁部材及び継ぎ手部材
JP2010249231A (ja) 排気弁
JP5517661B2 (ja) 排気弁
JP2010249232A (ja) 排気弁
KR101361120B1 (ko) 확장관의 내부 장착용 악취차단장치
JP2020045620A (ja) 洗面台
KR200464563Y1 (ko) 레두샤로 확장된 이음관용 악취차단장치
JP2009041723A (ja) 排気弁
JP2009019733A (ja) 排気弁
JP6457196B2 (ja) 膜式ガスメーター
KR20120097922A (ko) 하수구냄새트랩
JP5005572B2 (ja) 排気弁
JP5649904B2 (ja) 排気弁
JP2017206885A (ja) 排水トラップ
JP2014098419A (ja) フロート式ドレントラップ
CN205348302U (zh) 双管水槽下水器
JP2017115563A (ja) 排水トラップ
JP2017203359A (ja) 排水装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170926