JP2014132415A - タッチ式入力装置 - Google Patents

タッチ式入力装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014132415A
JP2014132415A JP2013000596A JP2013000596A JP2014132415A JP 2014132415 A JP2014132415 A JP 2014132415A JP 2013000596 A JP2013000596 A JP 2013000596A JP 2013000596 A JP2013000596 A JP 2013000596A JP 2014132415 A JP2014132415 A JP 2014132415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse signal
electrode
cancel
drive pulse
input device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013000596A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogo Yamaguchi
翔吾 山口
Osamu Yoshikawa
治 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMK Corp
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
SMK Corp
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMK Corp, Tokai Rika Co Ltd filed Critical SMK Corp
Priority to JP2013000596A priority Critical patent/JP2014132415A/ja
Priority to US14/136,159 priority patent/US9218089B2/en
Priority to EP13199280.2A priority patent/EP2752742B1/en
Priority to CN201310731358.7A priority patent/CN103914197B/zh
Publication of JP2014132415A publication Critical patent/JP2014132415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04166Details of scanning methods, e.g. sampling time, grouping of sub areas or time sharing with display driving
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04107Shielding in digitiser, i.e. guard or shielding arrangements, mostly for capacitive touchscreens, e.g. driven shields, driven grounds
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】検出精度や応答性の低下を抑制しつつ、外部に与える放射ノイズの影響を低減できるタッチ式入力装置を提供する。
【解決手段】タッチ式入力装置5は、複数の第1電極12と複数の第2電極13とをこれらの間の絶縁を保ちつつ格子状に重ねたセンサパターン14を有するタッチパネル11を備える。また、タッチ式入力装置5は、第1電極12を1本ずつ選択して駆動パルス信号を印加するとともに、第2電極13を1本ずつ選択して該選択した第2電極13から出力される出力信号に基づいてタッチパネル11の操作面11aにおけるタッチ位置を検出するコントローラ21を備える。そして、コントローラ21は、選択した第1電極12への駆動パルス信号の印加時に、駆動パルス信号が印加されていない他の第1電極12の1本に対して駆動パルス信号と逆位相のキャンセルパルス信号を印加する。
【選択図】図4

Description

本発明は、タッチ式入力装置に関する。
従来、タッチパネルをタッチ操作することで、ディスプレイに表示されたマウスポインタ等の操作を行うタッチ式入力装置が知られている(例えば、特許文献1)。このタッチ式入力装置では、ユーザがタッチパネルの操作面に触れることで、例えばディスプレイに表示された複数の機能項目の中から一つを選択して、所望の画面を表示させたり付帯機器を作動させたりすることが可能になっている。
近年、こうしたタッチパネルとして、複数の第1電極と複数の第2電極とを格子状に配置してなるセンサパターンに形成されるコンデンサの静電容量に基づいてタッチ操作を検出する投影型静電容量方式のものが採用されるようになってきている(例えば、特許文献2)。詳しくは、この投影型静電容量方式のタッチパネルでは、コントローラから周期的な駆動パルス信号(電圧信号)がセンサパターンに印加される。そして、コントローラは、タッチパネルの操作面に対する導電体(例えば、人の指等)の接近又は接触によって生じる前記コンデンサの静電容量の変化に基づいて操作面上におけるタッチ位置を検出する構成となっている。
特開2010−9321号公報 特開2011−170784号公報
ところで、上記のようなタッチパネルでは、その作動時にセンサパターンに印加される駆動パルス信号に応じた電界がタッチパネル(タッチ式入力装置)の外部に形成される。そして、駆動パルス信号の大きさは、その周波数に応じて周期的に変化するため、タッチパネルの外部に形成される電界も周期的に変化することになる。その結果、この電界の変化が放射ノイズとなって外部に置かれた各種機器の作動に影響を与える虞がある。
そこで、例えばローパスフィルタを用いて駆動パルス信号から高周波成分を取り除くことで前記電界の変化を小さくすることが考えられる。しかし、この場合には、コンデンサの静電容量の変化も小さくなってしまい、タッチ操作の検出精度が低下するといった問題が生じる。また、例えば駆動パルス信号の周波数を外部に置かれた機器の周波数と干渉しないような値に設定することが考えられる。しかし、駆動パルス信号の周波数を低く設定した場合には、センサパターンに電圧を印加する間隔が長くなり過ぎることで応答性が低下する一方、周波数を高く設定した場合には、パルス幅が狭くなり過ぎることで検出精度が低下するといった問題が生じる。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、検出精度や応答性の低下を抑制しつつ、外部に与える放射ノイズの影響を低減できるタッチ式入力装置を提供することにある。
上記課題を解決するタッチ式入力装置は、複数の第1電極と複数の第2電極とをこれらの間の絶縁を保ちつつ格子状に重ねたセンサパターンを有するタッチパネルと、前記センサパターンに駆動パルス信号を印加するとともに、前記センサパターンに形成されるコンデンサの静電容量の変化に基づいて前記タッチパネルの操作面におけるタッチ位置を検出するコントローラと、を備えたものにおいて、前記駆動パルス信号の印加時に、該駆動パルス信号と逆位相のキャンセルパルス信号が印加されるキャンセル電極を備えたことを要旨とする。
上記構成によれば、駆動パルス信号の印加時に、キャンセル電極に対してキャンセルパルス信号が印加されるため、タッチパネルの外部には、駆動パルス信号に応じた電界に加えてキャンセルパルス信号に応じた電界が形成される。そして、キャンセルパルス信号は、駆動パルス信号の位相と逆位相であるため、駆動パルス信号に応じた電界とキャンセルパルス信号に応じた電界とは、互いに反転した態様で変化する。その結果、全体としてタッチパネルの外部に形成される電界の変化が小さくなり、放射ノイズが低減される。このように上記構成ではキャンセルパルス信号を別途印加することから、ローパスフィルタ等により駆動パルス信号の波形を変更する場合と異なり、検出精度や応答性の低下を抑制しつつ、放射ノイズを低減できる。
上記タッチ式入力装置において、前記コントローラは、前記駆動パルス信号が印加されていない前記第1及び第2電極のいずれかに前記キャンセルパルス信号を印加することが好ましい。
上記構成によれば、第1及び第2電極のいずれかがキャンセル電極としても機能するようになるため、キャンセル電極を別途設けずともよくなる。これにより、タッチパネルが大型化することを抑制できる。
上記タッチ式入力装置において、前記キャンセル電極は、前記第1及び第2電極とは別部材により構成されることが好ましい。
上記構成によれば、キャンセル電極が別途設けられるため、第1及び第2電極のいずれかにキャンセルパルス信号を印加しなくてもよくなる。したがって、コントローラを駆動パルス信号とキャンセルパルス信号とを切り換えて印加可能な構成としなくてもよくなり、コントローラの内部構成を簡素化できる。
上記タッチ式入力装置において、前記コントローラは、前記第1電極に前記駆動パルス信号を印加するとともに、該駆動パルス信号に応じて前記第2電極から出力される静電容量の変化を示す出力信号に基づいてタッチ位置を検出するものであって、前記キャンセル電極は、前記第1電極と平行に設けられることが好ましい。
ここで、例えばキャンセル電極が第1電極と直交して設けられた場合等、複数の第1電極とキャンセル電極との間のそれぞれの距離の差が小さい場合には、タッチ操作の有無にかかわらず、それぞれの第2電極から出力される出力信号が、導電体が近接したときのように若干変化する虞がある。したがって、上記構成のようにキャンセル電極を第1電極と平行に設けることで、キャンセル電極を設けたことによる出力信号への影響を低減でき、検出精度の低下を抑制できる。
本発明によれば、検出精度や応答性の低下を抑制しつつ、外部に与える放射ノイズの影響を低減できる。
車両に搭載した状態のタッチ式入力装置を示す斜視図。 第1実施形態のセンターコンソールにおけるタッチパネルの操作面近傍を示す平面図。 タッチパネルの部分断面図(図2のA−A断面図)。 第1実施形態のタッチ式入力装置のブロック図。 (a)は駆動パルス信号の波形図、(b)はキャンセルパルス信号の波形図、(c)はタッチパネル(タッチ式入力装置)の外部に形成される電界の波形図。 第2実施形態のセンターコンソールにおけるタッチパネルの操作面近傍を示す平面図。 第2実施形態のタッチ式入力装置のブロック図。
(第1実施形態)
以下、タッチ式入力装置の第1実施形態を図面に従って説明する。
図1に示すように、ダッシュボード1の中央部(センタークラスタ)にはディスプレイ2が設けられている。センターコンソール3には、シフトレバー4が設けられており、その手前側には、タッチ式入力装置5のタッチパネル11がその操作面11aを露出させる態様で埋設されている。なお、操作面11aは、ディスプレイ2と略相似形をなす長方形状とされている。そして、ユーザは、指やスタイラス等の導電体を用いてタッチパネル11をタッチ操作することにより、ディスプレイ2に表示された所望の機能項目の選択及び決定を行い、エアコンディショナやカーナビゲーション等の車載機器に所望の動作を実行させることが可能となっている。
図2及び図3に示すように、タッチパネル11には、複数の第1電極12と複数の第2電極13とをこれらの間の絶縁を保ちつつ格子状に重ねたセンサパターン14が設けられている。なお、図面では、説明の便宜上、第1電極12を7本、第2電極13を5本だけ示している。
具体的には、タッチパネル11は、第1電極12が配置される第1基板15と、第1基板15上に設けられるとともに第2電極13が配置される第2基板16と、第2基板16上に設けられるカバー17とを備えている。第1基板15、第2基板16及びカバー17は、それぞれ絶縁性材料からなり、操作面11aよりも大きな長方形板状に形成されている。そして、カバー17の上面の一部がタッチパネル11の操作面11aを構成している。
第1及び第2電極12,13は、それぞれ導電性材料からなり、帯状に形成されている。そして、第1電極12は、第1基板15における操作面11aと対向する範囲内で互いに平行になるように一方向(X方向)に沿って配置されている。一方、第2電極13は、第2基板16における操作面11aと対向する範囲内で互いに平行になるように上記一方向と直交する方向(Y方向)に沿って配置されている。これにより、第1及び第2電極12,13によって格子状のセンサパターン14が操作面11a内に形成されるとともに、第1電極12と第2電極13との交点部分にはコンデンサが形成されている。なお、本実施形態では、第1及び第2電極12,13は、それぞれ接着剤18により第1及び第2基板15,16に固定されている。
図4に示すように、タッチ式入力装置5は、上記タッチパネル11と、そのセンサパターン14に駆動パルス信号を印可して操作面11aにおける導電体のタッチ位置を検出するコントローラ21とを備えている。なお、本実施形態のコントローラ21は、上記交点部分に形成されたコンデンサ毎の静電容量が変化することにより生じる充放電電流に基づいてタッチ位置を検出する相互容量方式を採用している。
具体的には、コントローラ21は、各第1電極(駆動電極)12に接続される駆動部22、各第2電極(センサ電極)13に接続される検出部23、及び駆動部22と検出部23の作動を制御する制御部24を有している。駆動部22には、駆動パルス信号を生成する駆動パルス生成部25が設けられている。駆動部22は、制御部24からの制御信号に基づいて、所定周波数の駆動パルス信号(図5(a)参照)を生成するとともに、第1電極12を1本ずつ選択して生成した駆動パルス信号を印加する。検出部23は、制御部24からの制御信号に基づいて、第2電極13を1本ずつ選択し、第1電極12に印加された駆動パルス信号に応じて該第2電極13に流れる充放電電流を出力信号として受信する。また、検出部23は、出力信号に基づいてコンデンサ毎の静電容量の変化を検出し、その変化量を示す検出信号を制御部24に出力する。そして、制御部24は、検出信号に基づいてタッチ位置を検出し、その検出結果をディスプレイ2に出力する。
ここで、第1電極12に駆動パルス信号が印可されることで、該駆動パルス信号の周波数に応じて周期的に変化する電界がタッチパネル11(タッチ式入力装置5)の外部に形成される。そして、この電界の変化が放射ノイズとなって外部に置かれた各種機器(例えば、携帯電話等)の作動に影響を与える虞がある。
この点を踏まえ、コントローラ21は、上記のように選択した第1電極12への駆動パルス信号の印加時において、該駆動パルス信号が印加されていない他の第1電極12のいずれか1本に、駆動パルス信号と逆位相のキャンセルパルス信号を印加する。つまり、本実施形態では、第1電極12がキャンセル電極としても機能しており、キャンセル電極が第1電極12と平行に配置されていることになる。
具体的には、図4に示すように、駆動部22には、上記駆動パルス生成部25に加え、キャンセルパルス信号を生成するキャンセルパルス生成部26と、駆動パルス生成部25及びキャンセルパルス生成部26と各第1電極12との接続を切り換える切換部27が設けられている。これにより、駆動部22は、各第1電極12に対して駆動パルス信号又はキャンセルパルス信号を切り換えて印加することが可能となっている。そして、駆動部22は、上記のように制御部24の制御信号に基づいて選択した第1電極12に駆動パルス信号を印加する際に、駆動パルス信号の印加されていない任意の第1電極12にキャンセルパルス信号を印加する。
また、図5(a),(b)に示すように、キャンセルパルス信号は、駆動パルス信号と同一の周波数、パルス幅及び振幅を有し、該駆動パルス信号と逆位相の信号とされている。すなわち、キャンセルパルス信号は、駆動パルス信号がHレベルとなるタイミングでLレベルとなるとともに、駆動パルス信号がLレベルとなるタイミングでHレベルとなる。
次に、本実施形態のタッチ式入力装置の作用について説明する。
選択された第1電極12への駆動パルス信号の印加時に、駆動パルス信号の印可されない第1電極12に対してキャンセルパルス信号が印加されるため、タッチパネル11の外部には、駆動パルス信号に応じた電界に加えて、キャンセルパルス信号に応じた電界が形成される。そして、図5(a),(b)に示すように、キャンセルパルス信号は、駆動パルス信号の位相と逆位相であるため、駆動パルス信号に応じた電界とキャンセルパルス信号に応じた電界とは、互いに反転した態様で変化する。その結果、図5(c)に模式的に示すように、全体としてタッチパネル11の外部に形成される電界の変化が小さくなり、放射ノイズが低減される。
次に、本実施形態の効果について記載する。
(1)駆動パルス信号の印加時に、該駆動パルス信号と逆位相のキャンセルパルス信号を印加することで放射ノイズを低減するため、例えばローパスフィルタ等により駆動パルス信号の波形を変更する場合と異なり、検出精度や応答性の低下を抑制しつつ、放射ノイズを低減できる。
(2)コントローラ21は、駆動パルス信号が印加されていない第1電極12のいずれか一本にキャンセルパルス信号を印加するため、キャンセル電極を別途設けずともよくなる。これにより、タッチパネル11が大型化することを抑制できる。
(3)第1電極12をキャンセル電極として機能させたため、該キャンセル電極が第1電極12と平行に設けられることになる。ここで、例えばキャンセル電極が第1電極12と直交して設けられた場合等、複数の第1電極12とキャンセル電極との間のそれぞれの距離の差が小さい場合には、タッチ操作の有無にかかわらず、それぞれの第2電極13から出力される出力信号が、導電体が近接したときのように若干変化する虞がある。したがって、本実施形態のようにキャンセル電極を第1電極12と平行にすることで、キャンセル電極を設けたことによる出力信号への影響を低減でき、検出精度の低下を抑制できる。
(第2実施形態)
次に、タッチ式入力装置の第2実施形態を図面に従って説明する。なお、説明の便宜上、同一の構成については上記第1実施形態と同一の符号を付してその説明を省略する。
図6に示すように、タッチパネル11における操作面11aと対向する範囲の外側には、帯状の導電性材料からなるキャンセル電極31が設けられている。すなわち、キャンセル電極31は、第1及び第2電極12,13とは別部材により構成されている。そして、キャンセル電極31は、第1電極12と平行に配置されている。なお、本実施形態のキャンセル電極31は、第1基板15上に配置されている。
図7に示すように、コントローラ21は、上記検出部23及び制御部24に加え、第1電極駆動部32及びキャンセル電極駆動部33を有している。第1電極駆動部32は、制御部24からの制御信号に基づいて、駆動パルス信号(図5(a)参照)を生成するとともに、第1電極12を1本ずつ選択して生成した駆動パルス信号を印加する。キャンセル電極31は、制御部24からの制御信号に基づいて、キャンセルパルス信号(図5(b)参照)を生成するとともに、第1電極12に駆動パルス信号が印加される際に、キャンセル電極31にキャンセルパルス信号を印加する。
このように構成されたタッチ式入力装置5では、駆動パルス信号の印加時に、キャンセル電極31に対してキャンセルパルス信号が印加されるため、上記第1実施形態と同様の作用を奏する。
次に、本実施形態の効果について記載する。なお、本実施形態では、上記第1実施形態の(1),(3)の効果に加えて以下の効果を有する。
(4)キャンセル電極31を別途設けたため、第1電極12にキャンセルパルス信号を印加しなくてもよくなる。したがって、コントローラ21を第1電極12に対して駆動パルス信号とキャンセルパルス信号とを切り換えて印加可能な構成としなくてもよくなり、コントローラ21の内部構成を簡素化できる。
なお、上記各実施形態は、これを適宜変更した以下の態様にて実施することもできる。
・上記第1実施形態では、第1電極12がキャンセル電極として機能させることで、キャンセル電極が第1電極12と平行になるようにしたが、これに限らず、第2電極13がキャンセル電極として機能するようにしてもよい。つまり、キャンセル電極が第1電極12と平行にならなくてもよい。また、上記第2実施形態において、例えばキャンセル電極31が第1電極12に対して斜交、あるいは直交するように配置してもよい。
・上記第2実施形態では、キャンセル電極31を第1基板15上に配置したが、これに限らず、例えば第2基板16上に配置したり、第1及び第2基板15,16とは別に設けられた基板上に配置したりしてもよい。
・上記各実施形態では、キャンセルパルス信号の振幅を駆動パルス信号の振幅と一致させたが、これに限らず、キャンセルパルス信号の振幅は、駆動パルス信号の振幅より大きくても小さくてもよい。
・上記各実施形態では、コントローラ21は、相互容量方式を採用してタッチ位置を検出したが、これに限らず、例えば第1及び第2電極12,13を1本ずつ選択して駆動パルス信号を印可し、選択した電極毎の静電容量の変化に基づいてタッチ位置を検出する所謂自己容量方式を採用してもよい。
5…タッチ式入力装置、11…タッチパネル、11a…操作面、12…第1電極、13…第2電極、14…センサパターン、21…コントローラ、22…駆動部、23…検出部、24…制御部、25…駆動パルス生成部、26…キャンセルパルス生成部、27…切換部、31…キャンセル電極、32…第1電極駆動部、33…キャンセル電極駆動部。

Claims (4)

  1. 複数の第1電極と複数の第2電極とをこれらの間の絶縁を保ちつつ格子状に重ねたセンサパターンを有するタッチパネルと、
    前記センサパターンに駆動パルス信号を印加するとともに、前記センサパターンに形成されるコンデンサの静電容量の変化に基づいて前記タッチパネルの操作面におけるタッチ位置を検出するコントローラと、を備えたタッチ式入力装置において、
    前記駆動パルス信号の印加時に、該駆動パルス信号と逆位相のキャンセルパルス信号が印加されるキャンセル電極を備えたことを特徴とするタッチ式入力装置。
  2. 請求項1に記載のタッチ式入力装置において、
    前記コントローラは、前記駆動パルス信号が印加されていない前記第1及び第2電極のいずれかに前記キャンセルパルス信号を印加することを特徴とするタッチ式入力装置。
  3. 請求項1に記載のタッチ式入力装置において、
    前記キャンセル電極は、前記第1及び第2電極とは別部材により構成されることを特徴とするタッチ式入力装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のタッチ式入力装置において、
    前記コントローラは、前記第1電極に前記駆動パルス信号を印加するとともに、該駆動パルス信号に応じて前記第2電極から出力される静電容量の変化を示す出力信号に基づいてタッチ位置を検出するものであって、
    前記キャンセル電極は、前記第1電極と平行に設けられたことを特徴とするタッチ式入力装置。
JP2013000596A 2013-01-07 2013-01-07 タッチ式入力装置 Pending JP2014132415A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013000596A JP2014132415A (ja) 2013-01-07 2013-01-07 タッチ式入力装置
US14/136,159 US9218089B2 (en) 2013-01-07 2013-12-20 Noise cancellation electrode driving for touch panel
EP13199280.2A EP2752742B1 (en) 2013-01-07 2013-12-23 Touch type input device
CN201310731358.7A CN103914197B (zh) 2013-01-07 2013-12-26 触控式输入设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013000596A JP2014132415A (ja) 2013-01-07 2013-01-07 タッチ式入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014132415A true JP2014132415A (ja) 2014-07-17

Family

ID=49886739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013000596A Pending JP2014132415A (ja) 2013-01-07 2013-01-07 タッチ式入力装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9218089B2 (ja)
EP (1) EP2752742B1 (ja)
JP (1) JP2014132415A (ja)
CN (1) CN103914197B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017069061A1 (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 アルプス電気株式会社 入力装置、入力装置の制御方法及び入力装置制御プログラム
JP2019101532A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 株式会社ジャパンディスプレイ 近接センサ、及び表示装置
WO2020050634A1 (ko) * 2018-09-06 2020-03-12 주식회사 하이딥 터치센서패널 구동방법 및 터치입력장치
KR20200028274A (ko) * 2018-09-06 2020-03-16 주식회사 하이딥 터치센서패널 구동방법 및 터치입력장치
JPWO2020189175A1 (ja) * 2019-03-20 2020-09-24

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9772725B2 (en) * 2014-09-24 2017-09-26 Synaptics Incorporated Hybrid sensing to reduce latency
KR20160087476A (ko) * 2015-01-13 2016-07-22 삼성디스플레이 주식회사 터치 스크린 패널 및 그의 구동방법
CN105988635A (zh) * 2015-03-20 2016-10-05 禾瑞亚科技股份有限公司 压力感测触控面板、压力感测方法、电子装置及控制单元
JP6423761B2 (ja) * 2015-06-24 2018-11-14 アルプス電気株式会社 入力装置
US20180181251A1 (en) * 2016-12-22 2018-06-28 Synaptics Incorporated Capacitive sensing active electromagnetic emission cancellation
US11029349B2 (en) 2016-12-22 2021-06-08 Synaptics Incorporated Capacitive sensing active electromagnetic emission cancellation
CN108124464B (zh) 2017-12-13 2019-12-03 深圳市汇顶科技股份有限公司 确定抵消支路的控制参数的方法及其装置、触控检测装置
EP3567461B1 (en) 2018-03-12 2021-01-13 Shenzhen Goodix Technology Co., Ltd. Pressure detection chip and pressure detection method
US11435859B2 (en) 2020-11-02 2022-09-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Driving signals for capacitive touch-sensitive surface
JP2023017538A (ja) * 2021-07-26 2023-02-07 株式会社東海理化電機製作所 操作検出装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004184885A (ja) * 2002-12-06 2004-07-02 Casio Comput Co Ltd 液晶表示モジュール
US20110095991A1 (en) * 2009-10-23 2011-04-28 Harald Philipp Driving electrodes with different phase signals
US20120013563A1 (en) * 2010-07-13 2012-01-19 Shih-Tzung Chou Touch input device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6661408B2 (en) * 2001-03-23 2003-12-09 Eturbotouch Technology Inc. Touch screen capable of isolating noise signals
US7920129B2 (en) * 2007-01-03 2011-04-05 Apple Inc. Double-sided touch-sensitive panel with shield and drive combined layer
US10969917B2 (en) * 2008-01-30 2021-04-06 Apple Inc. Auto scanning for multiple frequency stimulation multi-touch sensor panels
JP4896932B2 (ja) 2008-06-26 2012-03-14 京セラ株式会社 入力装置
JP5216495B2 (ja) * 2008-09-16 2013-06-19 株式会社ジャパンディスプレイウェスト 接触検出装置および表示装置
JP5300640B2 (ja) 2009-07-27 2013-09-25 株式会社ジャパンディスプレイウェスト 静電容量型入力装置および入力装置付き電気光学装置
JP5475498B2 (ja) 2010-02-22 2014-04-16 京セラディスプレイ株式会社 タッチパネル付き表示装置
WO2012141139A1 (ja) * 2011-04-13 2012-10-18 シャープ株式会社 タッチパネルおよびそれを備えた表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004184885A (ja) * 2002-12-06 2004-07-02 Casio Comput Co Ltd 液晶表示モジュール
US20110095991A1 (en) * 2009-10-23 2011-04-28 Harald Philipp Driving electrodes with different phase signals
US20120013563A1 (en) * 2010-07-13 2012-01-19 Shih-Tzung Chou Touch input device

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017069061A1 (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 アルプス電気株式会社 入力装置、入力装置の制御方法及び入力装置制御プログラム
JPWO2017069061A1 (ja) * 2015-10-19 2018-08-09 アルプス電気株式会社 入力装置、入力装置の制御方法及び入力装置制御プログラム
US10620762B2 (en) 2015-10-19 2020-04-14 Alps Alpine Co., Ltd. Input device, control method for input device, and non-transitory computer readable storage medium storing input device control program
JP2019101532A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 株式会社ジャパンディスプレイ 近接センサ、及び表示装置
JP7054618B2 (ja) 2017-11-29 2022-04-14 株式会社ジャパンディスプレイ 近接センサ
WO2020050634A1 (ko) * 2018-09-06 2020-03-12 주식회사 하이딥 터치센서패널 구동방법 및 터치입력장치
KR20200028274A (ko) * 2018-09-06 2020-03-16 주식회사 하이딥 터치센서패널 구동방법 및 터치입력장치
KR102159067B1 (ko) 2018-09-06 2020-09-23 주식회사 하이딥 터치센서패널 구동방법 및 터치입력장치
US11460954B2 (en) 2018-09-06 2022-10-04 Hideep Inc. Touch sensor panel driving method and touch input device
JPWO2020189175A1 (ja) * 2019-03-20 2020-09-24
JP7373755B2 (ja) 2019-03-20 2023-11-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示システム、制御装置および制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9218089B2 (en) 2015-12-22
EP2752742A3 (en) 2015-03-04
EP2752742B1 (en) 2016-11-09
EP2752742A2 (en) 2014-07-09
US20140192015A1 (en) 2014-07-10
CN103914197B (zh) 2017-12-08
CN103914197A (zh) 2014-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014132415A (ja) タッチ式入力装置
JP5563698B1 (ja) タッチ式入力装置
US20130285975A1 (en) Touch screen panel and touch screen apparatus
JP6284838B2 (ja) タッチ式入力装置
JP6027217B1 (ja) タッチ式入力装置
WO2015198936A1 (ja) タッチ式入力装置
TWI493421B (zh) Touch panel
US20130027348A1 (en) Touch sensing panel and device for detecting multi-touch signal
US9146643B2 (en) Touch sensing apparatus and method thereof
JP2014510974A (ja) タッチセンシティブスクリーン
JP5542224B1 (ja) 電子機器および座標検出方法
JP5796527B2 (ja) 静電容量式タッチパネル
US11275445B2 (en) Input device
JP2015170282A (ja) 車両用操作装置
US20140043252A1 (en) Touchscreen panel and touchscreen device
JP2014071575A (ja) 静電容量方式のタッチパネルを用いた電子機器
JP6001764B2 (ja) タッチ検出モジュールおよび該タッチ検出モジュールにおける接触体のタッチ検出方法
JP2011215675A (ja) 静電容量方式タッチパネル
KR20150006328A (ko) 터치스크린 장치
WO2015129287A1 (ja) 入力装置
JP5653558B2 (ja) 電子機器及び座標検出方法
JP2015176171A (ja) 静電検出センサ
JP2019106079A (ja) タッチパネル装置
JP2019121353A (ja) タッチパネル及びタッチパネル装置
US20150301649A1 (en) Touch sensing apparatus and touchscreen apparatus including the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161122