JP2014128270A - Combine - Google Patents
Combine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014128270A JP2014128270A JP2014004762A JP2014004762A JP2014128270A JP 2014128270 A JP2014128270 A JP 2014128270A JP 2014004762 A JP2014004762 A JP 2014004762A JP 2014004762 A JP2014004762 A JP 2014004762A JP 2014128270 A JP2014128270 A JP 2014128270A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dpf
- wall
- inclined side
- engine
- tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Combines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、脱穀部とグレンタンクとの間に排気ガス中の粒子状物質を除去するDPFを設けたコンバインに関する。 The present invention relates to a combine provided with a DPF for removing particulate matter in exhaust gas between a threshing portion and a Glen tank.
一般にコンバインは、前処理部の後方で走行機台上に脱穀部と、運転部及びエンジンカバーで囲われるエンジン並びにグレンタンクを左右に配置している。
このようなコンバインにおいて、エンジンのマフラをエギゾーストマニホールドから延設される連結パイプに接続し、脱穀部とグレンタンクのタンク傾斜底壁との間に形成される空間部に配置したものが公知である(例えば特許文献1。)。
Generally, the combine arrange | positions the threshing part, the engine enclosed by a driving | running part and an engine cover, and a glen tank on the right and left on the traveling machine stand behind the pre-processing part.
In such a combine, it is known that an engine muffler is connected to a connecting pipe extending from an exhaust manifold and disposed in a space formed between a threshing portion and a tank inclined bottom wall of a Glen tank. (For example, patent document 1).
またトラックやバス及びトラクタ等では、搭載するエンジンの排気ガスを浄化処理するDPF(粒子状物質除去装置)を、連結パイプに在来のマフラと置き換えて接続し、排気ガスに含まれる粒子状物質をフィルタに付着させた状態で燃焼させることにより、排気ガスを浄化処理するようにしている。
そして、上記のようなDPF装置を備えたトラック等では、一般にDPFを有効に作用させるためにエンジンを高回転域で運転させる強制再生モード切換え用の再生モードスイッチを備えており、該再生モードスイッチを必要により操作すると、エンジンを高回転させて排気ガス温度を上昇させることができ、フィルタに煤状に付着した粒子状物質を完全燃焼させて除去し、フィルタの目詰まりを防いで長期にわたるDPFの再生使用を可能にする。
In trucks, buses, tractors, etc., DPF (particulate matter removal equipment) that purifies the exhaust gas of the mounted engine is replaced with a conventional muffler connected to the connecting pipe, and particulate matter contained in the exhaust gas is connected. The exhaust gas is purified by being burned while being attached to the filter.
A truck or the like having a DPF device as described above generally includes a regeneration mode switch for forced regeneration mode switching for operating the engine in a high rotation range in order to effectively operate the DPF. If necessary, the engine can be rotated at a high speed to increase the exhaust gas temperature, and particulate matter adhering to the filter is completely burned and removed to prevent clogging of the filter and prevent DPF over a long period of time. Enables playback use.
上記特許文献1で示されるようなコンバインで、エンジン排気ガスの浄化をトラック等に使用されるDPFを利用して行なう場合には、連結パイプにマフラが連結されている位置で該マフラを取り外してDPFと置き換えて装着使用することができる。
またコンバインは一般に最高回転域をコンバイン作業時の定格回転にしているため、装着されるDPFは作業中に常時効果的に加熱されて排気ガスを浄化処理することができると共に、前記再生モードスイッチ操作及びその操作を省略することもできる。
然しながら、マフラ装着用の長い連結パイプにDPFを接続すると、エンジンから大きく離れた機体の後部に設置されることになり、その間の熱ロスが大きくなってDPFの高温化を妨げ粒子状物質の燃焼効率が低下するといった不具合がある。
またDPFはマフラより大型で且つ高温で加熱されるため、連結パイプにより在来のマフラと同じように機体の後部位置に設置すると、DPFの後部に接続される排気パイプの長さに制約を受けて短くなり、十分な放熱が行なわれないまま高温状態の排気ガスを放出する等の課題がある。
In a combine as shown in Patent Document 1, when exhaust gas purification is performed using a DPF used for a truck or the like, the muffler is removed at a position where the muffler is connected to a connecting pipe. It can be used in place of DPF.
In addition, since the combine generally has the maximum rotation range set to the rated rotation during the combine operation, the DPF to be mounted can be effectively heated at all times during the operation to purify the exhaust gas, and the regeneration mode switch is operated. And the operation can be omitted.
However, if the DPF is connected to a long connecting pipe for mounting the muffler, it will be installed at the rear of the aircraft, which is far away from the engine, and the heat loss between them will increase, preventing the DPF from becoming hot and burning particulate matter. There is a problem that efficiency decreases.
Since the DPF is larger than the muffler and heated at a high temperature, if it is installed at the rear position of the fuselage like a conventional muffler, the length of the exhaust pipe connected to the rear of the DPF is limited. However, there is a problem that exhaust gas at a high temperature is released without sufficient heat dissipation.
本発明によるコンバインは係る課題を解決するために、前処理部(5)の後方で走行機台(4)の左側に脱穀部(6)を、右側に運転部(7)及びエンジンカバー(10)で囲われるエンジン(11)並びにグレンタンク(8)を配置したコンバイン(1)において、エンジン(11)の直後位置で脱穀部(6)とグレンタンク(8)のタンク傾斜底壁(20)の下方とで形成される空間部(29)内に、排気ガスに含まれる粒子状物質を除去するDPF(26)を配置するにあたり、該DPF(26)に接続される排気パイプ(30)を、走行機台(4)の下方に沿わせ走行装置(3)の後部に至るように長く設けて、前記DPF(26)を、平面視方形状の底壁(27a)と、該底壁(27a)の前後に、その上部に傾斜辺を有して立設される前壁(31)と後壁(32)と、該前壁(31)と後壁(32)の右斜辺と左斜辺とをそれぞれ接続するように形成される右傾斜側壁(33)と左傾斜側壁(35)とからなり、該右傾斜側壁(33)と該左傾斜側壁(35)を互いの上辺を接続した箱状のカバー体(27)内に収容して覆うと共に、該カバー体(27)を前記走行機台(4)に設置したことを特徴としている。 In order to solve the problem, the combine according to the present invention has a threshing section (6) on the left side of the traveling machine base (4) behind the preprocessing section (5), and a driving section (7) and an engine cover (10 on the right side). ) In the combine (1) in which the engine (11) and the Glen tank (8) are arranged, the threshing part (6) and the tank inclined bottom wall (20) of the Glen tank (8) immediately after the engine (11) When the DPF (26) for removing particulate matter contained in the exhaust gas is disposed in the space (29) formed below the exhaust pipe (30), the exhaust pipe (30) connected to the DPF (26) is provided. The DPF (26) is provided along the bottom of the traveling machine base (4) so as to reach the rear part of the traveling device (3), and the DPF (26) has a bottom wall (27a) having a rectangular shape in plan view and the bottom wall ( 27a) Before and after 27a) with an inclined side at the top Front wall (31), rear wall (32), right inclined side wall (33) formed to connect the right oblique side and left oblique side of the front wall (31) and rear wall (32), and left The right and left inclined side walls (33) and the left inclined side wall (35) are accommodated in and covered with a box-shaped cover body (27) having upper sides connected to each other. (27) is installed on the traveling machine base (4).
請求項1の発明によれば、前処理部(5)の後方で走行機台(4)の左側に脱穀部(6)を、右側に運転部(7)及びエンジンカバー(10)で囲われるエンジン(11)並びにグレンタンク(8)を配置したコンバイン(1)において、エンジン(11)の直後位置で脱穀部(6)とグレンタンク(8)のタンク傾斜底壁(20)の下方とで形成される空間部(29)内に、排気ガスに含まれる粒子状物質を除去するDPF(26)を配置するにあたり、該DPF(26)に接続される排気パイプ(30)を、走行機台(4)の下方に沿わせ走行装置(3)の後部に至るように長く設けて、前記DPF(26)を、平面視方形状の底壁(27a)と、該底壁(27a)の前後に、その上部に傾斜辺を有して立設される前壁(31)と後壁(32)と、該前壁(31)と後壁(32)の右斜辺と左斜辺とをそれぞれ接続するように形成される右傾斜側壁(33)と左傾斜側壁(35)とからなり、該右傾斜側壁(33)と該左傾斜側壁(35)を互いの上辺を接続した箱状のカバー体(27)内に収容して覆うと共に、該カバー体(27)を前記走行機台(4)に設置したことにより、エンジンから排出される高温排気ガスの放熱を抑制し、DPFによって熱効率よく粒子状物質を高温で効率よく燃焼させて排気ガスを浄化することができる。
また、カバー体内の空気をDPFによって加熱しながら閉じ込め、DPFの放熱を抑制した高温状態を維持し粒子状物質の燃焼効率を上げて排気ガスを浄化することができる。
According to the invention of claim 1, the threshing part (6) is surrounded by the left side of the traveling machine base (4) behind the pre-processing part (5) and the driving part (7) and the engine cover (10) on the right side. In the combine (1) where the engine (11) and the Glen tank (8) are arranged, at the position immediately after the engine (11), between the threshing part (6) and the bottom of the tank inclined bottom wall (20) of the Glen tank (8). In disposing the DPF (26) for removing particulate matter contained in the exhaust gas in the space (29) to be formed, the exhaust pipe (30) connected to the DPF (26) is connected to the traveling machine base. The DPF (26) is provided so as to extend along the lower side of (4) and reach the rear part of the traveling device (3). The front wall (31) and the rear wall (upwardly standing with an inclined side at the top) 2), a right inclined side wall (33) and a left inclined side wall (35) formed so as to connect the right oblique side and the left oblique side of the front wall (31) and the rear wall (32), respectively, The right inclined side wall (33) and the left inclined side wall (35) are accommodated and covered in a box-shaped cover body (27) having the upper sides connected to each other, and the cover body (27) is covered with the traveling machine base (4). ), The heat release of the high-temperature exhaust gas discharged from the engine can be suppressed, and the particulate matter can be efficiently burned at a high temperature by the DPF to purify the exhaust gas.
Further, the air in the cover body is confined while being heated by the DPF, and the exhaust gas can be purified by maintaining the high temperature state in which the heat release of the DPF is suppressed and increasing the combustion efficiency of the particulate matter.
前壁(31)と後壁(32)並びに底壁(27a)とを接続する右傾斜側壁(33)と
左傾斜側壁(35)を互いに上辺を接続することによりカバー体(27)を気密性を有し
た箱体にすることで、カバー体(27)内に形成されるDPFルーム28の断熱性を高め
ることができると共に、従来のマフラより大型化されるDPF(26)を収容するカバー体(27)を、グレンタンク(8)のタンク傾斜底壁(20)の下方スペースを有効利用して設置することができ、また、上方から落ちてくる藁屑や塵埃等を傾斜面によって速やかに滑落させて付着堆積を防止することができる。
The right inclined side wall (33) and the left inclined side wall (35) that connect the front wall (31), the rear wall (32), and the bottom wall (27a) are connected to each other at the upper side to thereby make the cover body (27) airtight. By making the box body with a cover body, the heat insulating property of the
本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。図1,図2において符号1は本発明に係
わるDPF装置2を備えたコンバインであり、クローラ式の走行装置3を有する走行機台4に、従来のものと同様に前処理部5と脱穀部6等の作業部を前後方向に配置し、前処理部5の後方で脱穀部6の右側に運転部7とグレンタンク8を配置している。上記運転部7は運転座席9を走行機台4に箱枠状に構成されるエンジンカバー10上に支持しており、該エンジンカバー10は冷却風路を形成するエンジンルーム10a内に、走行機台4に搭載されるエンジン11を収容している。
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 and 2, reference numeral 1 denotes a combine equipped with a
上記構成からなるコンバイン1は、前処理部5で刈り取った穀稈を扱深搬送部を介して脱穀部6に供給し、脱穀部6によって脱穀選別された穀粒を揚穀螺旋体を内装する揚穀筒12によって上部からグレンタンク8内に供給し充填収容する。次いでグレンタンク8に収容された穀粒を、穀粒排出オーガ13の操作作動によって機外に排出し一連のコンバイン作業を遂行することができる。
上記コンバイン1の運転部7は、運転部フロア7aの前側で横方向に立設される前部運転パネル部7bと、該前部運転パネル部7bに連なり運転部フロア7a及び運転座席9の左側で前後方向に立設される側部運転パネル部7cとを平面視でL字状に構成している。そして、運転座席9の後方に、穀粒排出オーガ13等を操作する排出オーガ操作部15を配置している。
The combine 1 having the above-described configuration supplies the cereals harvested by the
The
穀粒排出オーガ3は、グレンタンク8の後部で略グレンタンク高さとなし走行機台4に立設する縦オーガ16と、該縦オーガ16の上部に旋回傾動機構17を介して連結される横オーガ19とからなる。そして、前記排出オーガ操作部15の操作に基づき旋回傾動機構17を介して横オーガ19を旋回及び傾動作動させることができ、所望位置での穀粒排出を各内装される螺旋体の回転によって行なう。
The grain discharge auger 3 has a
グレンタンク8は平面視方形状の箱型タンクにしており、機体奥側(左側)の傾斜底壁20(図4参照)と右側のタンク傾斜底壁20aとによって漏斗状に集束形成しており、該グレンタンク8底部内に沿って穀粒搬送オーガ21を軸装している。この穀粒搬送オーガ21は軸後端を縦オーガ16の基部に接続しており、軸前端に備える従動プーリをテンションクラッチ等を備えるベルト伝動装置によって伝動切換え可能に接続している。
The Glen
またグレンタンク8は、後壁23側を縦オーガ16に縦軸回動可能に取付けており、グレンタンク8を空にした状態で図1,図2に示す穀粒収容作業位置から、前記ベルト伝動装置とのベルト接続を解除した状態で図3,図5で示すように、縦オーガ16を中心に側方開動させ、脱穀部6の右側を大きく解放させたメンテナンス作業位置に変更することができる。このメンテナンス作業位置においてグレンタンク8は、縦オーガ16を支点に前部側が揺動回動し脱穀部6及びエンジンカバー10から離間するので、脱穀部6及び各種伝動機構の調整や点検修理並びに掃除等のメンテナンス作業に十分な作業スペースを形成し、またDPF装置2を露出させることができる。
Further, the Glen
上記構成においてコンバイン1は、図6で示す前記DPF装置2を図2〜図4で示すように、エンジン11のエギゾーストマニホールドから延設される連結パイプ(排気管)25にDPF26を接続し、該DPF26を後述する箱状のカバー体27に収容した状態で、エンジンルーム10aの直後に配置している。またグレンタンク8が穀粒収容作業位置にある状態で、グレンタンク8のタンク傾斜底壁20と脱穀部6の右側壁と走行機台4の間に形成される空間部29に、カバー体27をタンク傾斜底壁20に接当させて設置している。そして、DPF26から延設される排気パイプ30は、走行機台4の下方に沿わせ走行装置3の後部近傍に至るように長く設けることにより、放熱を促進して低温排気するようにしている。
In the above configuration, the combine 1 connects the
本実施形態で使用するDPF26は、トラックやトラクタ等で用いられる市販のディーゼル微粒子除去装置と同様のフィルタ装置であり、在来のエンジン用マフラに代えて装着することができ、排気ガスに含まれる粒子状物質を内部のフィルタに付着させながら燃焼し、クリーンな排気ガスを排出させることができる。
そして、コンバイン1の操縦部6には、エンジン11を随時操作によって強制的に高回転させる再生モードスイッチ(不図示)を備えている。これによりコンバイン1は、エンジン11がアイドリング中である場合に、上記再生モードスイッチを操作することによりエンジン11を定格回転に制御するので、高温の排気ガスによってDPF26内の温度を上げてフィルタに付着する粒子状物質を随時燃やし、フィルタの目詰まりを防止し排気ガスの浄化処理性能を保持するようにしている。
The
The
次に、図3〜図6を参照しDPF装置2及びカバー体27について説明する。前記空間部29内においてDPF26を収容して設置するカバー体27は、平面視方形状の底壁27aと、該底壁27aの前後に略三角形状をなして立設される前壁31と後壁32と、該前壁31と後壁32の右斜辺と左斜辺とをそれぞれ接続するように形成される右傾斜側壁33と左傾斜側壁35等からなる。
上記前壁31と後壁32は図4で示すように、右斜辺をグレンタンク8のタンク傾斜底壁20の傾斜と略同じにし、左斜辺をタンク傾斜底壁20の上端コーナ部に接当する位置から急傾斜又は鉛直状となるように形成している。
Next, the
As shown in FIG. 4, the
これによりカバー体27は空間部29内で走行機台4に設置したとき、右傾斜側壁33をタンク傾斜底壁20に接当させることができ、且つ左傾斜側壁35の上端(三角形の頂点)をグレンタンク8の左縦壁36から大きく突出させることなく上下方向に連ならせて設けることができる。
カバー体27は在来のマフラより大型化されるDPF26を収容した状態で、タンク傾斜底壁20の下方スペースを有効利用して収納状態で設置することができ、また上方から落ちてくる藁屑や塵埃等を急傾斜面によって速やかに滑落させて付着堆積を防止することができる。
As a result, when the
The
また前壁31と後壁32並びに底壁27aとを接続する右傾斜側壁33と左傾斜側壁35は、互いの上辺を接続することによりカバー体27を気密性を有した箱体にすることができ、該カバー体27内に形成されるDPFルーム28の断熱性を高めることができる。
尚、カバー体27は、各壁面に断熱材を施工付与することができ、この場合には断熱性及び吸音性をより高めることができる。
Further, the right
In addition, the
またカバー体27は図6で示すように、三角形の頂点部分のエンジン11側を一段低くした平坦な天井壁37を形成し、該天井壁37の平坦面に穿設した孔に前記連結パイプ25を挿入しDPF26と接続させている。
そして、右傾斜側壁33はグレンタンク8のタンク傾斜底壁20に対面する位置を切欠又は穿設することによりメンテナンス用の開口部39を形成し、該開口部39をグレンタンク8が穀粒収容作業位置にあるとき、そのタンク傾斜底壁20によって塞いで閉鎖するようにしている。
Further, as shown in FIG. 6, the
The right
これによりカバー体27は、タンク傾斜底壁20を開口部39の蓋となるように兼用することができ、カバー体27の構成を廉価にすることができると共に、グレンタンク8がメンテナンス作業位置になるとき、タンク傾斜底壁20が開口部39の閉鎖を解除し開けるので、開口部39からDPF26の点検及び着脱作業等のメンテナンス作業を簡単且つ速やかに行なうことができる。またグレンタンク8が穀粒収容作業位置にあるとき、カバー体27内の熱を開口部39及び右傾斜側壁33を介してタンク傾斜底壁20に直接的に伝えることができるので、コンバイン作業時にタンク傾斜底壁20を効率よく加熱することができる。
As a result, the
以上のように構成されるDPF装置2を備えたコンバイン1は、エンジン11を高回転域の定格回転によって刈取りと脱穀を同時に行なってコンバイン作業を遂行する。
このときコンバイン1は、脱穀部6とグレンタンク8のタンク傾斜底壁20下方でエンジン11の直後位置に、DPF26を配置していることにより、エンジン11から排出される排気ガスを連結パイプ25を介してDPF26に送り、該DPF26内のフィルタに付着する煤状の粒子状物質を燃焼処理させたのち、処理排気ガスを排気パイプ30から機体の後方に向けて排出する。
The combine 1 provided with the
At this time, the combine 1 disposes the exhaust gas exhausted from the
そして、DPF26はエンジン11の直後に近接設置し短い連結パイプ25による連結を可能にしているので、排気ガスの放熱を抑制しDPF26に熱効率よく送ることができ、粒子状物質を高温で効率よく燃焼させて排気ガスを浄化することができる。
またDPF26を気密構造のカバー体27内に収容することにより、DPF26によってカバー体27内の空気を過熱しながら閉じ込めるので、DPF26の放熱を抑制した高温状態を維持して粒子状物質の燃焼効率を上げて排気ガスを浄化処理することができ、またカバー体27の気密構造により消音効果も高めることができる。
The
In addition, by housing the
さらに、DPF装置2は、脱穀部6の側方で穀粒収容作業位置とメンテナンス作業位置とに揺動回動可能に設置されるグレンタンク8のタンク傾斜底壁20の下部に近接させて設置しているので、タンク傾斜底壁20を加熱し内部の穀粒水分量の低減を促進することができる。またDPF装置2はタンク傾斜底壁20の下方で運転部7と脱穀部6に囲まれるので、脱穀部6とグレンタンク8及び運転部7とグレンタンク8等の隙間に入り込んで落下する藁屑や塵埃等の落下物の付着を防止することができる。
またDPF26のフィルタ交換等のメンテナンス作業を行なうとき、グレンタンク8は縦オーガ16を支点にメンテナンス作業位置に開動させると、脱穀部6の右側方を大きく解放する際にカバー体27の全体を露出させメンテナンス作業を行い易くすることができる。このときカバー体27は開口部39を全開させることができ、該開口部39からDPF26の点検や整備及びフィルタ交換等の作業を能率よく行うことができる。
さらに、カバー体27は在来のマフラより大型化されるDPF26を収容した状態で、タンク傾斜底壁20の下方スペースを有効利用して収納状態で設置することができ、また上方から落ちてくる藁屑や塵埃等を急傾斜面によって速やかに滑落させて付着堆積を防止することができる。
Further, the
Further, when performing maintenance work such as filter replacement of the
Further, the
次に図7〜図10を参照しDPF装置2の別実施形態について説明する。尚、前記実施形態と同様な構造及び作用については説明を省略する。
先ず図7,図8に示す第2実施形態に関わるDPF装置2は、前記実施形態のものと同様なカバー体27のDPFルーム28の右側寄り後部に、排気パイプ30の基部側を収容するパイプルーム28aを一体的に延長形成し、DPFルーム28から後方に向けてタンク傾斜底壁20の下部側に沿わせて設けている。
Next, another embodiment of the
First, the
即ち、カバー体27は、前記底壁27aの右側を延長させた延長壁に対し、後壁32を平面視でクランク状に屈曲させて延長した延長壁32aと、右傾斜側壁33の下部側を延長させた延長壁33aとを接続することにより、細長い箱体と上部に開口部39aを形成したパイプルーム28aを備えている。そして、DPF26に接続する排気パイプ30は、基部側をパイプルーム28a内に配置した状態で、端部側を上記延長壁32aの通孔に挿入して機外に突出している。
That is, the
上記のように構成されるDPF装置2は、前記実施形態のものと同様に空間部29にカバー体27をセットすると、カバー体27の開口部39,39aをタンク傾斜底壁20で塞いだ状態にすることができる。
これによりDPF装置2は、DPF26をタンク傾斜底壁20に近接させた状態で、排気パイプ30を前記穀粒搬送オーガ21を内装するグレンタンク底部の外側面に沿わせて配置することができる。
In the
Thereby, the
従って、DPF26及び排気パイプ30の熱をタンク傾斜底壁20を介してグレンタンク8内に効率よく伝えることができ、穀粒水分量の低減を促進させて穀粒のスムーズな排出を促すと共に、長い排気パイプ30を介しパイプルーム28a内で放熱が促進されるため、排気パイプ30から排出される排気温度の低減を図ることができる。
また排気パイプ30は基部側をパイプルーム28aに収容した状態でタンク傾斜底壁20によって覆われているので、温度の高い排気パイプ30基部側への塵埃等の侵入及び堆積を防止し安全性を高めることができる。
Therefore, the heat of the
Further, since the
図9,図10に示す第3実施形態に関わるDPF装置2は、DPF26の排気パイプ30を、カバー体27の左傾斜側壁35に挿入して上方に向けて屈曲延長させることにより、揚穀筒12の外周に近接又は接当させた状態で沿わせ、排気パイプ30の排気口を揚穀筒12の上部近傍において後方に向けて開口させるように設けている。
また排気パイプ30は揚穀筒12に沿う部分を、外側から断面コ字状の遮熱カバー40によって覆うことにより、排気パイプ30の熱を揚穀筒12に効率よく伝熱するようにしている。
The
Moreover, the
このDPF装置2によれば、揚穀筒12を排気パイプ30の取付け部材に兼用しているため、排気ガスを廉価な構成によって機体上方に排出することができる。また揚穀筒12は遮熱カバー40で覆われる長い排気パイプ30によって加熱された状態で、揚穀螺旋体の回転による攪拌作用により穀粒表面の水分量を低減することができるので、揚穀搬送をスムーズにすることができる。また排気パイプ30の放熱を促進するので排気ガスの排気温度を低くして排出することができる等の特徴がある。
According to the
1 コンバイン
2 DPF装置
4 走行機台
5 前処理部
6 脱穀部
7 運転部
8 グレンタンク
10 エンジンカバー
11 エンジン
20 タンク傾斜底壁
21 穀粒搬送オーガ
26 DPF
27 カバー体
30 排気パイプ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
27
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014004762A JP5666724B2 (en) | 2014-01-15 | 2014-01-15 | Combine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014004762A JP5666724B2 (en) | 2014-01-15 | 2014-01-15 | Combine |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009299192A Division JP5461170B2 (en) | 2009-12-29 | 2009-12-29 | Combine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014128270A true JP2014128270A (en) | 2014-07-10 |
JP5666724B2 JP5666724B2 (en) | 2015-02-12 |
Family
ID=51407339
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014004762A Expired - Fee Related JP5666724B2 (en) | 2014-01-15 | 2014-01-15 | Combine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5666724B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6489638B2 (en) * | 2015-03-04 | 2019-03-27 | ヤンマー株式会社 | Combine |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10164959A (en) * | 1996-12-11 | 1998-06-23 | Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd | Combine |
JP2000083449A (en) * | 1998-09-08 | 2000-03-28 | Iseki & Co Ltd | Direction control device of agricultural work vehicle |
JP2005287332A (en) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd | Suction opening for engine cooling air in combine harvester |
JP2006034241A (en) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Iseki & Co Ltd | Combine |
JP2008031955A (en) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Iseki & Co Ltd | Diesel engine |
-
2014
- 2014-01-15 JP JP2014004762A patent/JP5666724B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10164959A (en) * | 1996-12-11 | 1998-06-23 | Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd | Combine |
JP2000083449A (en) * | 1998-09-08 | 2000-03-28 | Iseki & Co Ltd | Direction control device of agricultural work vehicle |
JP2005287332A (en) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd | Suction opening for engine cooling air in combine harvester |
JP2006034241A (en) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Iseki & Co Ltd | Combine |
JP2008031955A (en) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Iseki & Co Ltd | Diesel engine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5666724B2 (en) | 2015-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5461170B2 (en) | Combine | |
WO2014128911A1 (en) | Wheel loader | |
JP5809300B2 (en) | Combine | |
JP2010063417A (en) | Combine harvester | |
JP2010051216A (en) | Combined harvester | |
JP2014064529A (en) | Combine harvester | |
JP6292888B2 (en) | Combine | |
JP2011229433A (en) | Combine harvester | |
JP5666724B2 (en) | Combine | |
JP2014003961A (en) | Combine | |
JP6167144B2 (en) | Combine | |
JP2008048706A (en) | Combine harvester | |
JP6512995B2 (en) | Combine | |
JP2015128374A (en) | Combine | |
JP6921887B2 (en) | combine | |
JP2016050498A (en) | Combine harvester | |
JP2015015938A (en) | Combine | |
JP5986830B2 (en) | Combined DPF installation structure | |
JP6348375B2 (en) | Combine | |
TWI727064B (en) | Combine | |
JP2019062796A (en) | Combine-harvester | |
JP6142777B2 (en) | Combine with exhaust gas cooling device | |
TWI554197B (en) | Combine harvesters | |
JP6117678B2 (en) | Work vehicle | |
JP2015086781A (en) | Work vehicle and combine harvester as the work vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141210 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5666724 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |