JP2014120609A - Semiconductor device, and method of manufacturing the same - Google Patents

Semiconductor device, and method of manufacturing the same Download PDF

Info

Publication number
JP2014120609A
JP2014120609A JP2012274691A JP2012274691A JP2014120609A JP 2014120609 A JP2014120609 A JP 2014120609A JP 2012274691 A JP2012274691 A JP 2012274691A JP 2012274691 A JP2012274691 A JP 2012274691A JP 2014120609 A JP2014120609 A JP 2014120609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
well
transistor
conductivity type
semiconductor substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012274691A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toru Anezaki
徹 姉崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Semiconductor Ltd
Original Assignee
Fujitsu Semiconductor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Semiconductor Ltd filed Critical Fujitsu Semiconductor Ltd
Priority to JP2012274691A priority Critical patent/JP2014120609A/en
Publication of JP2014120609A publication Critical patent/JP2014120609A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an excellent semiconductor device having a high radiation resistance, and to provide a method of manufacturing the same.SOLUTION: A semiconductor device comprises: a first well 16N of a second conductivity type formed in a semiconductor substrate 10 of a first conductivity type; a first transistor 22 of the first conductivity type formed to the first well; a second well 16P of the first conductivity type formed in the semiconductor substrate, and adjacent to the first well; and a second transistor 18 of the second conductivity type formed to the second well, and electrically connected with the first transistor. The semiconductor device comprises an embedded impurity layer 14 of the first conductivity type formed in the semiconductor substrate at least at a lower part of the first well. A distance between a concentration peak position of the embedded impurity layer and that of the first well is 1 μm or more.

Description

本発明は、半導体装置及びその製造方法に関する。   The present invention relates to a semiconductor device and a manufacturing method thereof.

放射線が半導体チップ内を通過した際に起こる現象として、シングルイベント効果(Single Event Effect:SEE)が知られている。   A single event effect (SEE) is known as a phenomenon that occurs when radiation passes through a semiconductor chip.

シングルイベント効果の代表的な現象の一つはラッチアップであり、シングルイベントラッチアップ(Single Event Latch-up:SEL)と称される。   One of the typical phenomena of the single event effect is latch-up, which is called single event latch-up (SEL).

また、シングルイベント効果の代表的な現象の一つとして、メモリのデータが反転する現象であるシングルイベントアップセット(Single Event Upset:SEU)も知られている。   In addition, as one of the typical phenomena of the single event effect, a single event upset (SEU), which is a phenomenon in which memory data is inverted, is also known.

電子機器の誤動作や破損を防止するためには、シングルイベント効果によるエラーを生じにくくすることが重要である。   In order to prevent malfunction or breakage of electronic equipment, it is important to make errors due to the single event effect less likely to occur.

特開2003−60071号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2003-60071 国際公開第2006/131986号パンフレットInternational Publication No. 2006/131986 Pamphlet 特開平9−223747号公報Japanese Patent Laid-Open No. 9-223747

しかしながら、近時の半導体装置の微細化に伴い、シングルイベントラッチアップが生じやすくなる傾向にある。   However, with recent miniaturization of semiconductor devices, single event latch-up tends to occur.

本発明の目的は、放射線耐性の高い良好な半導体装置及びその製造方法を提供することにある。   An object of the present invention is to provide a good semiconductor device having high radiation resistance and a method for manufacturing the same.

実施形態の一観点によれば、第1導電型の半導体基板内に形成された第2導電型の第1のウェルと、前記第1のウェルに形成された前記第1導電型の第1のトランジスタと、前記半導体基板内に形成され、前記第1のウェルに隣接する前記第1導電型の第2のウェルと、前記第2のウェルに形成され、前記第1のトランジスタに電気的に接続された前記第2導電型の第2のトランジスタとを有し、少なくとも前記第1のウェルの下方における前記半導体基板内に形成された前記第1導電型の埋め込み不純物層とを有し、前記埋め込み不純物層の濃度ピーク位置と前記第1のウェルの濃度ピーク位置との距離は、1μm以上であることを特徴とする半導体装置が提供される。   According to one aspect of the embodiment, the first conductivity type first well formed in the first conductivity type, the first conductivity type first well formed in the first conductivity type semiconductor substrate, and the first conductivity type first well formed in the first well. A transistor, a second well of the first conductivity type formed in the semiconductor substrate and adjacent to the first well, and formed in the second well and electrically connected to the first transistor The second conductivity type second transistor, and at least the first conductivity type buried impurity layer formed in the semiconductor substrate below the first well. A semiconductor device is provided in which the distance between the concentration peak position of the impurity layer and the concentration peak position of the first well is 1 μm or more.

実施形態の他の観点によれば、第1導電型の半導体基板の少なくとも第1の領域に、第1導電型のドーパント不純物を第1のエネルギーにより導入し、前記半導体基板内に前記半導体基板表面から離間した前記第1導電型の埋め込み不純物層を形成する工程と、前記半導体基板の前記第1の領域に第2導電型のドーパント不純物を第1のエネルギーより低い第2のエネルギーにより導入し、前記半導体基板内に前記第2導電型の第1のウェルを形成する工程と、前記第1の領域に隣接する前記半導体基板の第2の領域に、前記第1導電型のドーパント不純物を第1のエネルギーより低い第3のエネルギーにより導入し、前記半導体基板内に前記第1導電型の第2のウェルを形成する工程と、前記第1導電型の第1のトランジスタを前記第1のウェルに形成し、前記第1のトランジスタに接続される第2導電型の第2のトランジスタを前記第2のウェルに形成する工程とを有し、前記埋め込み不純物層の濃度ピーク位置と前記第1のウェルの濃度ピーク位置との距離は、1μm以上であることを特徴とする半導体装置の製造方法が提供される。   According to another aspect of the embodiment, a dopant impurity of a first conductivity type is introduced into at least a first region of a semiconductor substrate of a first conductivity type by a first energy, and the surface of the semiconductor substrate is introduced into the semiconductor substrate. Forming a buried impurity layer of the first conductivity type separated from the first conductivity type, and introducing a second conductivity type dopant impurity into the first region of the semiconductor substrate by a second energy lower than the first energy; Forming a first well of the second conductivity type in the semiconductor substrate; and adding a first impurity impurity of the first conductivity type to a second region of the semiconductor substrate adjacent to the first region. Introducing a second well of the first conductivity type in the semiconductor substrate, introducing the first transistor of the first conductivity type into the first transistor Forming a second transistor of the second conductivity type formed in the well and connected to the first transistor in the second well, and a concentration peak position of the buried impurity layer and the first transistor A method for manufacturing a semiconductor device is provided, wherein the distance from the concentration peak position of one well is 1 μm or more.

開示の半導体装置及びその製造方法によれば、埋め込み不純物層の導電型が半導体基板の導電型と同じ導電型である第1導電型に設定されている。中性子やα粒子が第2導電型の第1のウェルと第2導電型の埋め込み不純物層との間に位置する空乏層を通過した際には、第2導電型の埋め込み不純物層がバリアとして機能し、ファネリングが切断される。ファネリングが切断されるに至るまでに生ずる電荷はわずかであり、わずかな電荷が第1のウェルや第2のウェル内に取り込まれても、寄生サイリスタはオン状態になりにくく、従って、シングルイベントラッチアップには至りにくい。なお、第1導電型の第2のウェルの下方には空乏層が形成されていないため、中性子等が第2のウェルを通過してもファネリングは生じない。しかも、第2導電型の第1のウェルの濃度ピーク位置と第1導電型の埋め込み不純物層の濃度ピーク位置との間の距離が1μm以上に設定されている。第2導電型の第1のウェルの濃度ピーク位置と第1導電型の埋め込み不純物層の濃度ピーク位置との間の距離が過度に小さくないため、第2導電型の第1のウェルにおける電気抵抗は比較的小さくなっており、寄生サイリスタがオン状態になりにくくなっている。また、第2導電型の第1のウェルの濃度ピーク位置と第1導電型の埋め込み不純物層の濃度ピーク位置との間の距離が過度に小さくないため、第2導電型の第1のウェルと第1導電型の埋め込み不純物層との間の不純物プロファイルが過度に急峻とならない。このため、第2導電型の第1のウェルと第1導電型の埋め込み不純物層との間の接合リーク電流が小さく抑えられる。このため、接合リーク電流を抑制しつつ、放射線耐性の高い半導体装置を提供することができる。   According to the disclosed semiconductor device and the manufacturing method thereof, the conductivity type of the buried impurity layer is set to the first conductivity type that is the same conductivity type as that of the semiconductor substrate. When neutrons or α particles pass through a depletion layer located between the second conductivity type first well and the second conductivity type buried impurity layer, the second conductivity type buried impurity layer functions as a barrier. And funneling is cut. Only a small amount of charge is generated until the funneling is cut off, and even if a small amount of charge is taken into the first well or the second well, the parasitic thyristor is unlikely to be turned on. It is hard to reach up. Since no depletion layer is formed below the first conductivity type second well, no funneling occurs even if neutrons or the like pass through the second well. Moreover, the distance between the concentration peak position of the second conductivity type first well and the concentration peak position of the first conductivity type buried impurity layer is set to 1 μm or more. Since the distance between the concentration peak position of the second conductivity type first well and the concentration peak position of the first conductivity type buried impurity layer is not excessively small, the electrical resistance in the second conductivity type first well Is relatively small, making it difficult for the parasitic thyristor to turn on. In addition, since the distance between the concentration peak position of the second conductivity type first well and the concentration peak position of the first conductivity type buried impurity layer is not excessively small, the second conductivity type first well The impurity profile between the buried impurity layer of the first conductivity type is not excessively steep. For this reason, the junction leakage current between the first well of the second conductivity type and the buried impurity layer of the first conductivity type is suppressed to be small. For this reason, it is possible to provide a semiconductor device having high radiation resistance while suppressing junction leakage current.

図1は、一実施形態による半導体装置を示す断面図である。FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating a semiconductor device according to an embodiment. 図2は、一実施形態による半導体装置のメモリセルアレイのレイアウトを示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a layout of the memory cell array of the semiconductor device according to the embodiment. 図3は、中性子又はα粒子が入射した際に生ずる現象を示す概略図である。FIG. 3 is a schematic diagram showing a phenomenon that occurs when neutrons or α particles are incident. 図4は、一実施形態による半導体装置の不純物プロファイルを示すグラフである。FIG. 4 is a graph showing an impurity profile of the semiconductor device according to the embodiment. 図5は、シングルイベントラッチアップの発生率を示すグラフである。FIG. 5 is a graph showing the occurrence rate of single event latch-up. 図6は、接合リーク電流の測定結果を示すグラフである。FIG. 6 is a graph showing the measurement result of the junction leakage current. 図7は、一実施形態による半導体装置の製造方法を示す工程断面図(その1)である。FIG. 7 is a process cross-sectional view (part 1) illustrating the method for manufacturing the semiconductor device according to the embodiment. 図8は、一実施形態による半導体装置の製造方法を示す工程断面図(その2)である。FIG. 8 is a process cross-sectional view (Part 2) illustrating the method for manufacturing the semiconductor device according to the embodiment. 図9は、一実施形態による半導体装置の製造方法を示す工程断面図(その3)である。FIG. 9 is a process cross-sectional view (Part 3) illustrating the method for manufacturing the semiconductor device according to the embodiment. 図10は、一実施形態による半導体装置の製造方法を示す工程断面図(その4)である。FIG. 10 is a process cross-sectional view (Part 4) illustrating the method for manufacturing the semiconductor device according to the embodiment. 図11は、一実施形態による半導体装置の製造方法を示す工程断面図(その5)である。FIG. 11 is a process cross-sectional view (part 5) illustrating the method for manufacturing the semiconductor device according to the embodiment. 図12は、一実施形態による半導体装置の製造方法を示す工程断面図(その6)である。FIG. 12 is a process cross-sectional view (Part 6) illustrating the method for manufacturing a semiconductor device according to the embodiment. 図13は、CMOSインバータを有する半導体装置の概略を示す断面図である。FIG. 13 is a cross-sectional view schematically showing a semiconductor device having a CMOS inverter. 図14は、図13に示す半導体装置に形成される寄生サイリスタを示す等価回路である。FIG. 14 is an equivalent circuit showing a parasitic thyristor formed in the semiconductor device shown in FIG. 図15は、参考例による半導体装置を示す断面図である。FIG. 15 is a cross-sectional view showing a semiconductor device according to a reference example.

図13は、CMOSインバータを有する半導体装置の概略を示す断面図である。   FIG. 13 is a cross-sectional view schematically showing a semiconductor device having a CMOS inverter.

図13に示すように、P型の半導体基板110には、P型ウェ116PルとN型ウェル116Nとが形成されている。P型ウェル116Pには、ゲート電極128aとソース/ドレイン拡散層140とを有するNMOSトランジスタ118が形成されている。N型ウェル116Nには、ゲート電極128bとソース/ドレイン拡散層144とを有するPMOSトランジスタ122が形成されている。ゲート電極128a,128bには、入力信号線Vinが接続されている。PMOSトランジスタ122のドレイン144とNMOSトランジスタ118のドレイン144とは互いに電気的に接続されているとともに、出力信号線Voutに接続されている。NMOSトランジスタ118のソース140及びP型ウェル116Pのウェルタップ領域120は、接地電位Vssに接続されている。PMOSトランジスタのソース144及びN型ウェル116Nのウェルタップ領域124は、電源電位Vddに接続されている。NMOSトランジスタ118とPMOSトランジスタ122とによりCMOSインバータが形成されている。   As shown in FIG. 13, a P-type semiconductor substrate 110 is formed with a P-type well 116P and an N-type well 116N. An NMOS transistor 118 having a gate electrode 128a and a source / drain diffusion layer 140 is formed in the P-type well 116P. In the N-type well 116N, a PMOS transistor 122 having a gate electrode 128b and a source / drain diffusion layer 144 is formed. An input signal line Vin is connected to the gate electrodes 128a and 128b. The drain 144 of the PMOS transistor 122 and the drain 144 of the NMOS transistor 118 are electrically connected to each other and to the output signal line Vout. The source 140 of the NMOS transistor 118 and the well tap region 120 of the P-type well 116P are connected to the ground potential Vss. The source 144 of the PMOS transistor and the well tap region 124 of the N-type well 116N are connected to the power supply potential Vdd. The NMOS transistor 118 and the PMOS transistor 122 form a CMOS inverter.

このようなCMOSインバータを有する半導体装置においては、図13に示すように寄生サイリスタが形成される。   In a semiconductor device having such a CMOS inverter, a parasitic thyristor is formed as shown in FIG.

図14は、図13に示す半導体装置に形成される寄生サイリスタを示す等価回路である。   FIG. 14 is an equivalent circuit showing a parasitic thyristor formed in the semiconductor device shown in FIG.

図14に示すように、寄生PNPトランジスタTr1、寄生NPNトランジスタTr2及び寄生抵抗R1〜R4が形成される。寄生抵抗R1は、寄生PNPトランジスタTr1のエミッタとPMOSトランジスタ122のソース144との間の寄生抵抗である。寄生抵抗R2は、寄生PNPトランジスタTr1のベースとN型ウェル116Nのウェルタップ領域124との間の寄生抵抗である。寄生抵抗R3は、寄生NPNトランジスタTr2のエミッタとNMOSトランジスタ118のソース140との間の寄生抵抗である。寄生抵抗R4は、寄生NPNトランジスタのベースとP型ウェル116Pのウェルタップ領域120との間の寄生抵抗である。   As shown in FIG. 14, a parasitic PNP transistor Tr1, a parasitic NPN transistor Tr2, and parasitic resistors R1 to R4 are formed. The parasitic resistance R1 is a parasitic resistance between the emitter of the parasitic PNP transistor Tr1 and the source 144 of the PMOS transistor 122. The parasitic resistance R2 is a parasitic resistance between the base of the parasitic PNP transistor Tr1 and the well tap region 124 of the N-type well 116N. The parasitic resistance R3 is a parasitic resistance between the emitter of the parasitic NPN transistor Tr2 and the source 140 of the NMOS transistor 118. The parasitic resistance R4 is a parasitic resistance between the base of the parasitic NPN transistor and the well tap region 120 of the P-type well 116P.

このような寄生サイリスタが形成された半導体装置の空乏層に中性子やα粒子が入射すると、中性子等の軌跡に沿って空乏層が伸びる現象であるファネリングが生じ、中性子等の軌跡に沿って電荷(電子正孔対)が生じる。こうして生じた電荷がウェル116P、116N内に達すると、寄生サイリスタがオン状態となり、ラッチアップが生ずる場合がある。このような現象は、シングルイベントラッチアップと称される。   When neutrons or α particles are incident on the depletion layer of a semiconductor device in which such a parasitic thyristor is formed, funneling occurs, which is a phenomenon in which the depletion layer extends along the locus of neutrons, etc., and charge ( Electron hole pairs) are generated. When the charge thus generated reaches the wells 116P and 116N, the parasitic thyristor is turned on, and latch-up may occur. Such a phenomenon is called single event latch-up.

寄生サイリスタがオン状態になりにくいようにするためには、寄生抵抗R2や寄生抵抗R4を小さくすることが考えられる。   In order to prevent the parasitic thyristor from being turned on, it is conceivable to reduce the parasitic resistance R2 and the parasitic resistance R4.

例えば、ウェルタップ領域120、124をウェル116P、116N内の各箇所に多数配するようにすれば、寄生抵抗R2や寄生抵抗R4を小さくすることができ、寄生サイリスタがオン状態になりにくくなる。   For example, if a large number of well tap regions 120 and 124 are arranged at each location in the wells 116P and 116N, the parasitic resistance R2 and the parasitic resistance R4 can be reduced, and the parasitic thyristor is hardly turned on.

しかし、ウェル116P、116N内の各箇所にウェルタップ領域120,124を配した場合には、ウェルタップ領域120,124を配するために要する総スペースが大きくなってしまい、半導体装置の小型化等の要請に反する。   However, in the case where the well tap regions 120 and 124 are arranged at the respective locations in the wells 116P and 116N, the total space required for arranging the well tap regions 120 and 124 becomes large, and the semiconductor device can be downsized. Contrary to the request.

図15は、参考例による半導体装置を示す断面図である。   FIG. 15 is a cross-sectional view showing a semiconductor device according to a reference example.

P型の半導体基板110には、素子領域を画定する素子分離領域112が形成されている。素子分離領域が形成された半導体基板110には、P型ウェル116PとN型ウェル116Nとが形成されている。P型ウェル116Pには、ゲート電極128aとソース/ドレイン拡散層140とを有するNMOSトランジスタ118が形成されている。N型ウェル116Nには、ゲート電極128bとソース/ドレイン拡散層144とを有するPMOSトランジスタ122が形成されている。P型ウェル116Pには、P型のウェルタップ領域120が形成されている。N型ウェル116Nには、N型のウェルタップ領域124が形成されている。   In the P-type semiconductor substrate 110, an element isolation region 112 that defines an element region is formed. A P-type well 116P and an N-type well 116N are formed on the semiconductor substrate 110 on which the element isolation region is formed. An NMOS transistor 118 having a gate electrode 128a and a source / drain diffusion layer 140 is formed in the P-type well 116P. In the N-type well 116N, a PMOS transistor 122 having a gate electrode 128b and a source / drain diffusion layer 144 is formed. A P-type well tap region 120 is formed in the P-type well 116P. An N-type well tap region 124 is formed in the N-type well 116N.

P型ウェル116P及びN型ウェル116Nの下方には、N型の埋め込み不純物層114が形成されている。N型の埋め込み不純物層114は、シングルイベントラッチアップを抑制するためのものである。   An N-type buried impurity layer 114 is formed below the P-type well 116P and the N-type well 116N. The N-type buried impurity layer 114 is for suppressing single event latch-up.

中性子等がP型ウェル116PとN型の埋め込み不純物層114との間に位置する空乏層を通過すると、中性子等の軌跡に沿ってファネリングが生ずる。この際、N型の埋め込み不純物層114がバリアとして機能し、N型の埋め込み不純物層114においてファネリングが切断される。このため、ウェル116P、116N内に取り込まれる電荷の量を少なく抑えることができる。ファネリングが生じた際にウェル116P、116N内に取り込まれる電荷の量を少なく抑えることは、シングルイベントラッチアップの防止に寄与し得る。   When neutrons or the like pass through a depletion layer positioned between the P-type well 116P and the N-type buried impurity layer 114, funneling occurs along the locus of neutrons or the like. At this time, the N-type buried impurity layer 114 functions as a barrier, and funneling is cut in the N-type buried impurity layer 114. For this reason, the amount of charges taken into the wells 116P and 116N can be suppressed to a small value. Minimizing the amount of charge taken into the wells 116P and 116N when funneling occurs can contribute to prevention of single event latch-up.

しかしながら、N型ウェル116Nが形成されている領域に中性子等が入射した場合には、N型の埋め込み不純物層114とP型の半導体基板110との間に生ずる空乏層を中性子等が通過する際にファネリングが生じる。この場合には、ファネリングを切断するバリアが存在しないため、ウェル116N内に比較的多量の電荷が取り込まれ、シングルイベントラッチアップの発生を招く虞がある。   However, when neutrons or the like enter the region where the N-type well 116N is formed, the neutrons or the like pass through the depletion layer formed between the N-type buried impurity layer 114 and the P-type semiconductor substrate 110. Funneling occurs. In this case, since there is no barrier for cutting the funneling, a relatively large amount of charge is taken into the well 116N, which may cause a single event latch-up.

[一実施形態]
一実施形態による半導体装置及びその製造方法について図1乃至図12を用いて説明する。
[One Embodiment]
A semiconductor device and a manufacturing method thereof according to an embodiment will be described with reference to FIGS.

(半導体装置)
まず、本実施形態による半導体装置について図1乃至図6を用いて説明する。図1は、本実施形態による半導体装置を示す断面図である。
(Semiconductor device)
First, the semiconductor device according to the present embodiment will be explained with reference to FIGS. FIG. 1 is a sectional view of the semiconductor device according to the present embodiment.

本実施形態では、フリップフロップ回路を有するスタティック型のメモリセルを有する半導体装置、即ち、SRAM(Static Random Access Memory)を例に説明する。   In this embodiment, a semiconductor device having a static memory cell having a flip-flop circuit, that is, an SRAM (Static Random Access Memory) will be described as an example.

半導体基板10としては、例えばP型の半導体基板が用いられている。かかるP型の半導体基板10としては、例えばP型のシリコン基板が用いられている。   As the semiconductor substrate 10, for example, a P-type semiconductor substrate is used. As the P-type semiconductor substrate 10, for example, a P-type silicon substrate is used.

半導体基板10には、素子領域を画定する素子分離領域12が形成されている。素子分離領域12の材料としては、例えばシリコン酸化膜が用いられている。   In the semiconductor substrate 10, an element isolation region 12 that defines an element region is formed. As a material of the element isolation region 12, for example, a silicon oxide film is used.

素子分離領域12により素子領域が画定された半導体基板10内には、埋め込み不純物層(埋め込みウェル)14が形成されている。埋め込み不純物層14の導電型は、半導体基板10の導電型と同じ導電型であるP型に設定されている。P型の埋め込み不純物層(ディープP型ウェル、Deep P−Well)14は、P型ウェル16P及びN型ウェル16Nの下方に形成されている。埋め込み不純物層14は、半導体基板10の表面から離間して半導体基板10内に埋め込まれている。埋め込み不純物層16Pの濃度ピークは、半導体基板10の表面から例えば1.8μm程度の深さに位置している。P型ウェル16の導電型と埋め込み不純物層14の導電型と半導体基板10の導電型とがいずれも同じP型であるため、P型ウェル16の下側は連続したP型の半導体となっている。従って、P型ウェル16の下方には空乏層は存在していない。   A buried impurity layer (buried well) 14 is formed in the semiconductor substrate 10 in which the element region is defined by the element isolation region 12. The conductivity type of the buried impurity layer 14 is set to P type, which is the same conductivity type as that of the semiconductor substrate 10. The P type buried impurity layer (deep P type well, Deep P-Well) 14 is formed below the P type well 16P and the N type well 16N. The embedded impurity layer 14 is embedded in the semiconductor substrate 10 at a distance from the surface of the semiconductor substrate 10. The concentration peak of the buried impurity layer 16P is located at a depth of, for example, about 1.8 μm from the surface of the semiconductor substrate 10. Since the conductivity type of the P-type well 16, the conductivity type of the buried impurity layer 14, and the conductivity type of the semiconductor substrate 10 are all the same P-type, the lower side of the P-type well 16 is a continuous P-type semiconductor. Yes. Therefore, no depletion layer exists below the P-type well 16.

P型ウェル16Pは、NMOSトランジスタ18が形成される領域とウェルタップ領域(コンタクト層)20とを含むように形成されている。ウェルタップ領域20は、P型ウェル16Pを接地電位Vssに接続するためのものである。P型ウェル16Pの濃度ピークは、半導体基板10の表面から例えば0.6μm程度の深さに位置している。P型ウェル16Pには、NMOSトランジスタ18の閾値電圧を制御するためのP型のチャネルドープ層(閾値電圧制御層)(図示せず)が形成されている。   The P-type well 16P is formed so as to include a region where the NMOS transistor 18 is formed and a well tap region (contact layer) 20. The well tap region 20 is for connecting the P-type well 16P to the ground potential Vss. The concentration peak of the P-type well 16P is located at a depth of about 0.6 μm from the surface of the semiconductor substrate 10, for example. A P-type channel dope layer (threshold voltage control layer) (not shown) for controlling the threshold voltage of the NMOS transistor 18 is formed in the P-type well 16P.

P型ウェル16Pに隣接するようにN型ウェル16Nが形成されている。N型ウェルは、PMOSトランジスタ22が形成される領域とウェルタップ領域24とを含むように形成されている。ウェルタップ領域24は、N型ウェル16Nを電源電位Vddに接続するためのものである。N型ウェル16Nの濃度ピークは、半導体基板10の表面から例えば0.5μm程度の深さに位置している。N型ウェル16Nの濃度ピークの位置とP型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置との間の距離は、例えば1.3μm程度となっている。N型ウェル16Nには、PMOSトランジスタ22の閾値電圧を制御するためのN型のチャネルドープ層(閾値電圧制御層)(図示せず)が形成されている。   An N-type well 16N is formed adjacent to the P-type well 16P. The N-type well is formed to include a region where the PMOS transistor 22 is formed and a well tap region 24. The well tap region 24 is for connecting the N-type well 16N to the power supply potential Vdd. The concentration peak of the N-type well 16N is located at a depth of about 0.5 μm from the surface of the semiconductor substrate 10, for example. The distance between the concentration peak position of the N-type well 16N and the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 is, for example, about 1.3 μm. An N-type channel dope layer (threshold voltage control layer) (not shown) for controlling the threshold voltage of the PMOS transistor 22 is formed in the N-type well 16N.

P型ウェル16P、N型ウェル16N及びp形の埋め込み不純物層14が形成された半導体基板10上には、例えば膜厚3nm程度のシリコン酸化膜のゲート絶縁膜26が形成されている。   On the semiconductor substrate 10 on which the P-type well 16P, the N-type well 16N, and the p-type buried impurity layer 14 are formed, a gate insulating film 26 of, for example, a silicon oxide film with a film thickness of about 3 nm is formed.

ゲート絶縁膜26上には、例えば高さ100nm程度のポリシリコンのゲート電極28a、28bが形成されている。ゲート長は、例えば40〜90nm程度とする。   On the gate insulating film 26, for example, polysilicon gate electrodes 28a and 28b having a height of about 100 nm are formed. The gate length is, for example, about 40 to 90 nm.

NMOSトランジスタ18のゲート電極28aの両側の半導体基板10内には、エクステンションソース/ドレイン構造の浅い不純物領域を形成するN型のエクステンション領域(低濃度不純物領域)30が形成されている。また、NMOSトランジスタ18のチャネル領域32とエクステンション領域30との間にはP型のポケット領域(図示せず)が形成されている。   In the semiconductor substrate 10 on both sides of the gate electrode 28a of the NMOS transistor 18, an N-type extension region (low-concentration impurity region) 30 for forming a shallow impurity region having an extension source / drain structure is formed. A P-type pocket region (not shown) is formed between the channel region 32 and the extension region 30 of the NMOS transistor 18.

PMOSトランジスタ22のゲート電極28bの両側の半導体基板10内には、エクステンションソース/ドレイン構造の浅い不純物領域を形成するP型のエクステンション領域(低濃度不純物領域)34が形成されている。また、PMOSトランジスタ22のチャネル領域35とエクステンション領域34との間にはN型のポケット領域(図示せず)が形成されている。   In the semiconductor substrate 10 on both sides of the gate electrode 28b of the PMOS transistor 22, a P-type extension region (low-concentration impurity region) 34 for forming a shallow impurity region having an extension source / drain structure is formed. An N-type pocket region (not shown) is formed between the channel region 35 and the extension region 34 of the PMOS transistor 22.

ゲート電極28a、28bの側壁部分には、例えばシリコン酸化膜により形成されたサイドウォールスペーサ36が形成されている。   Side wall spacers 36 made of, for example, a silicon oxide film are formed on the side walls of the gate electrodes 28a and 28b.

サイドウォールスペーサ36が形成されたNMOSトランジスタ18のゲート電極28aの両側の半導体基板10内には、エクステンションソース/ドレイン構造の深い不純物領域を形成するN型の高濃度不純物領域38が形成されている。N型の低濃度不純物領域30とN型の高濃度不純物領域38とによりエクステンションソース/ドレイン構造のソース/ドレイン拡散層40が形成されている。   In the semiconductor substrate 10 on both sides of the gate electrode 28a of the NMOS transistor 18 in which the sidewall spacer 36 is formed, an N-type high concentration impurity region 38 for forming a deep impurity region of the extension source / drain structure is formed. . A source / drain diffusion layer 40 having an extension source / drain structure is formed by the N-type low concentration impurity region 30 and the N-type high concentration impurity region 38.

こうして、ゲート電極28aとソース/ドレイン拡散層40とを有するNMOSトランジスタ(Nチャネル型MOSトランジスタ)18が形成されている。   Thus, an NMOS transistor (N-channel MOS transistor) 18 having the gate electrode 28a and the source / drain diffusion layer 40 is formed.

サイドウォールスペーサ36が形成されたPMOSトランジスタ22のゲート電極28bの両側の半導体基板10内には、エクステンションソース/ドレイン構造の深い不純物領域を形成するP型の高濃度不純物領域42が形成されている。P型の低濃度不純物領域34とP型の高濃度不純物領域42とによりエクステンションソース/ドレイン構造のソース/ドレイン拡散層44が形成されている。   In the semiconductor substrate 10 on both sides of the gate electrode 28b of the PMOS transistor 22 in which the sidewall spacers 36 are formed, a P-type high concentration impurity region 42 for forming a deep impurity region of an extension source / drain structure is formed. . A source / drain diffusion layer 44 having an extension source / drain structure is formed by the P-type low concentration impurity region 34 and the P-type high concentration impurity region 42.

こうして、ゲート電極28bとソース/ドレイン拡散層44とを有するPMOSトランジスタ(Pチャネル型MOSトランジスタ)22が形成されている。   Thus, the PMOS transistor (P-channel MOS transistor) 22 having the gate electrode 28b and the source / drain diffusion layer 44 is formed.

NMOSトランジスタ18のソース/ドレイン拡散層40上及びPMOSトランジスタ22のソース/ドレイン拡散層44上には、例えばコバルトシリサイドのシリサイド膜46が形成されている。ソース/ドレイン拡散層40、44上のシリサイド膜46は、ソース/ドレイン電極として機能する。また、NMOSトランジスタ18のゲート電極28aの上部及びPMOSトランジスタ22のゲート電極28bの上部にも、例えばコバルトシリサイドのシリサイド膜46が形成されている。また、ウェルタップ領域20、24上にも、例えばコバルトシリサイドのシリサイド膜46が形成されている。   On the source / drain diffusion layer 40 of the NMOS transistor 18 and the source / drain diffusion layer 44 of the PMOS transistor 22, for example, a silicide film 46 of cobalt silicide is formed. The silicide film 46 on the source / drain diffusion layers 40 and 44 functions as a source / drain electrode. In addition, a silicide film 46 of, for example, cobalt silicide is formed on the gate electrode 28a of the NMOS transistor 18 and the gate electrode 28b of the PMOS transistor 22. Also, a silicide film 46 of cobalt silicide, for example, is formed on the well tap regions 20 and 24.

NMOSトランジスタ18とPMOSトランジスタ22とが形成された半導体基板10上には、例えば膜厚1μm程度のシリコン酸化膜の層間絶縁膜48が形成されている。   On the semiconductor substrate 10 on which the NMOS transistor 18 and the PMOS transistor 22 are formed, an interlayer insulating film 48 of, for example, a silicon oxide film having a thickness of about 1 μm is formed.

層間絶縁膜48には、ソース/ドレイン電極46に達するコンタクトホール50が形成されている。また、層間絶縁膜48には、ゲート電極28a、28bにそれぞれ達するコンタクトホール(図示せず)が形成されている。また、層間絶縁膜48には、ウェルタップ領域20,24上のシリサイド膜46に達するコンタクトホール50が形成されている。   A contact hole 50 reaching the source / drain electrode 46 is formed in the interlayer insulating film 48. In addition, contact holes (not shown) reaching the gate electrodes 28 a and 28 b are formed in the interlayer insulating film 48. A contact hole 50 reaching the silicide film 46 on the well tap regions 20 and 24 is formed in the interlayer insulating film 48.

コンタクトホール50内には、例えば膜厚5〜20nm程度のTi膜と膜厚5〜20nm程度のTiN膜との積層膜により形成されたバリア膜(図示せず)が形成されている。   In the contact hole 50, for example, a barrier film (not shown) formed of a laminated film of a Ti film having a thickness of about 5 to 20 nm and a TiN film having a thickness of about 5 to 20 nm is formed.

バリア膜が形成されたコンタクトホール50内には、例えばタングステンの導体プラグ52が埋め込まれている。   For example, a tungsten conductor plug 52 is buried in the contact hole 50 in which the barrier film is formed.

導体プラグ52が埋め込まれた層間絶縁膜48上には、例えば膜厚300nm程度のシリコン酸化膜の層間絶縁膜54が形成されている。   On the inter-layer insulation film 48 with the conductor plugs 52 buried in, an inter-layer insulation film 54 of, eg, a silicon oxide film with a film thickness of about 300 nm is formed.

層間絶縁膜54には、導体プラグ52の上部を露出する溝56が形成されている。   In the interlayer insulating film 54, a groove 56 exposing the upper portion of the conductor plug 52 is formed.

溝56内には、バリア膜(図示せず)が形成されている。   A barrier film (not shown) is formed in the groove 56.

バリア膜が形成された溝56内には、例えばCuの配線58が埋め込まれている。   For example, a Cu wiring 58 is buried in the groove 56 in which the barrier film is formed.

図2は、本実施形態による半導体装置のメモリセルアレイのレイアウトを示す図である。   FIG. 2 is a diagram showing a layout of the memory cell array of the semiconductor device according to the present embodiment.

図2においては破線で囲んだ部分は、1つのメモリセルMCを示している。図2に示すように、フリップフロップ回路62を有するスタティック型のメモリセルMCがマトリクス状に複数配列されている。   In FIG. 2, a portion surrounded by a broken line indicates one memory cell MC. As shown in FIG. 2, a plurality of static memory cells MC having flip-flop circuits 62 are arranged in a matrix.

メモリセルMCは、直列に接続されたPMOSトランジスタL1、L2とNMOSトランジスタD1、D2とにより形成される2つのCMOSインバータ(CMOS回路)60a、60bを相補的に接続したフリップフロップ回路62を有している。かかるPMOSトランジスタL1、L2は、ロードトランジスタと称される。かかるNMOSトランジスタD1、D2は、ドライバトランジスタと称される。   The memory cell MC has a flip-flop circuit 62 in which two CMOS inverters (CMOS circuits) 60a and 60b formed by PMOS transistors L1 and L2 and NMOS transistors D1 and D2 connected in series are complementarily connected. ing. The PMOS transistors L1 and L2 are called load transistors. The NMOS transistors D1 and D2 are called driver transistors.

ロードトランジスタL1とドライバトランジスタD2により形成されたCMOSインバータ60aの入力ノード(入力端子)64は、CMOSインバータ60bの出力ノード(出力端子)66に接続されている。ロードトランジスタL2とドライバトランジスタD2とにより形成されたインバータ60bの入力ノード68は、CMOSインバータ60aの出力ノード70に接続されている。   An input node (input terminal) 64 of the CMOS inverter 60a formed by the load transistor L1 and the driver transistor D2 is connected to an output node (output terminal) 66 of the CMOS inverter 60b. An input node 68 of the inverter 60b formed by the load transistor L2 and the driver transistor D2 is connected to an output node 70 of the CMOS inverter 60a.

CMOSインバータ60aは、CMOSインバータ60bの出力ノード66の信号を入力し、入力した信号の論理反転信号を出力する。また、CMOSインバータ60bは、CMOSインバータ60aの出力ノード70の信号を入力し、入力した信号の論理反転信号を出力する。   The CMOS inverter 60a receives the signal of the output node 66 of the CMOS inverter 60b and outputs a logic inversion signal of the input signal. Further, the CMOS inverter 60b receives the signal of the output node 70 of the CMOS inverter 60a and outputs a logically inverted signal of the input signal.

インバータ60aの出力ノード70及びインバータ60bの入力ノード68は、NMOSトランジスタにより形成されたトランスファトランジスタT1のソース/ドレインの一方に接続されている。トランスファトランジスタT1のソース/ドレインの他方は、ビット線BLに接続されている。   The output node 70 of the inverter 60a and the input node 68 of the inverter 60b are connected to one of the source / drain of the transfer transistor T1 formed by an NMOS transistor. The other of the source / drain of the transfer transistor T1 is connected to the bit line BL.

CMOSインバータ60bの出力ノード66及びCMOSインバータ60aの入力ノード64は、NMOSトランジスタにより形成されたトランスファトランジスタT2のソース/ドレインの一方に接続されている。トランスファトランジスタT2のソース/ドレインの他方は、ビット線/BLに接続されている。   The output node 66 of the CMOS inverter 60b and the input node 64 of the CMOS inverter 60a are connected to one of the source / drain of the transfer transistor T2 formed by an NMOS transistor. The other of the source / drain of the transfer transistor T2 is connected to the bit line / BL.

メモリセルMCに用いられているドライバトランジスタD1、D2やトランスファトランジスタT1、T2には、図1に示すNMOSトランジスタ22が対応している。また、メモリセルMCに用いられているロードトランジスタL1、L2には、図1に示すPMOSトランジスタ18が対応している。   The NMOS transistors 22 shown in FIG. 1 correspond to the driver transistors D1, D2 and transfer transistors T1, T2 used in the memory cell MC. Further, the PMOS transistors 18 shown in FIG. 1 correspond to the load transistors L1 and L2 used in the memory cell MC.

各々のトランスファトランジスタT1、T2のゲートは、ワード線WL、/WLに接続されている。   The gates of the transfer transistors T1 and T2 are connected to the word lines WL and / WL.

同一の行に配されている複数のメモリセルMCのトランスファトランジスタT1、T2のゲートは、同一のワード線WL、/WLにより共通接続されている。   The gates of the transfer transistors T1 and T2 of the plurality of memory cells MC arranged in the same row are commonly connected by the same word lines WL and / WL.

同一の列に配されている複数のメモリセル10のトランスファトランジスタT1,T2のソース/ドレインの他方は、同一のビット線BL、/BLにより共通接続されている。   The other of the sources / drains of the transfer transistors T1, T2 of the plurality of memory cells 10 arranged in the same column is commonly connected by the same bit lines BL, / BL.

各々のワード線WL、/WLは、行デコーダ(図示せず)にそれぞれ接続されている。   Each word line WL, / WL is connected to a row decoder (not shown).

各々のビット線BL、/BLは、列デコーダ(図示せず)にそれぞれ接続されている。   Each bit line BL, / BL is connected to a column decoder (not shown).

省スペース化等の観点から、図2に示すように、1つのウェル16P、16N内には、複数のトランジスタL1、L2、D1、D2、T1、T2が形成されている。また、省スペース化の観点から、複数のトランジスタL1、L2、D1、D2、T1、T2の各々の近傍にウェルタップ領域20,24をそれぞれ配すのではなく、図2に示すように、ウェル16P、16Nの縁部等にウェルタップ領域20,24が配されている。   From the viewpoint of space saving or the like, as shown in FIG. 2, a plurality of transistors L1, L2, D1, D2, T1, T2 are formed in one well 16P, 16N. Further, from the viewpoint of space saving, the well tap regions 20 and 24 are not arranged in the vicinity of each of the plurality of transistors L1, L2, D1, D2, T1, and T2, but as shown in FIG. Well tap regions 20 and 24 are arranged at the edges of 16P and 16N.

本実施形態において、埋め込み不純物層14の導電型をP型に設定している理由について以下に説明する。   The reason why the conductivity type of the buried impurity layer 14 is set to P type in this embodiment will be described below.

図3は、中性子又はα粒子が入射した際に生ずる現象を示す概略図である。   FIG. 3 is a schematic diagram showing a phenomenon that occurs when neutrons or α particles are incident.

図3(b)は、埋め込み不純物層の導電型がN型である場合、即ち、埋め込み不純物層の導電型が半導体基板の導電型と異なる場合を示している。   FIG. 3B shows a case where the conductivity type of the buried impurity layer is N-type, that is, a case where the conductivity type of the buried impurity layer is different from the conductivity type of the semiconductor substrate.

図3(b)のようなN型の埋め込み不純物層14Nが形成された半導体装置において、P型ウェル16PとN型の埋め込み不純物層14Nとの間に位置する空乏層を中性子等が通過すると、中性子等の軌道に沿って空乏層が伸びる現象であるファネリングが生ずる。この際、N型の埋め込み不純物層14Nがファネリングに対するバリアとして機能し、ファネリングが切断される。ファネリングが切断された箇所より下方の領域においては、中性子等の軌跡に沿って生ずる電子正孔対は、ウェル16P、16N内に取り込まれることなく再結合する。ファネリングが切断されるまでに生ずる電子正孔対はわずかであり、わずかな電荷がウェル16N、16P内に取り込まれても、シングルイベントラッチアップには至りにくい。   In the semiconductor device in which the N type buried impurity layer 14N is formed as shown in FIG. 3B, when neutrons pass through the depletion layer located between the P type well 16P and the N type buried impurity layer 14N, Funneling, a phenomenon in which a depletion layer extends along an orbit of neutrons or the like, occurs. At this time, the N-type buried impurity layer 14N functions as a barrier against funneling, and the funneling is cut. In the region below the portion where the funneling is cut, electron-hole pairs generated along the locus of neutrons and the like are recombined without being taken into the wells 16P and 16N. Only a few electron-hole pairs are generated before the funneling is cut off, and even if a small amount of charge is taken into the wells 16N and 16P, it is difficult to achieve single event latch-up.

しかしながら、N型の埋め込み不純物層14Nが形成された半導体装置において、N型ウェル16Nの下方の部分におけるN型の埋め込み不純物層14NとP型の半導体基板10との間に位置する空乏層を中性子等が通過した場合には、以下のようになる。即ち、N型ウェル16Nの下方の部分におけるN型の埋め込み不純物層14NとP型の半導体基板10との間に位置する空乏層を中性子等が通過すると、中性子等の軌道に沿ってファネリング生ずる。この際、ファネリングのバリアとして機能するものが存在しないため、ファネリングが長く伸びる。ファネリングが長く伸びるため、中性子等の軌跡に沿って生ずる大量の電荷がウェル16N、16Pに取り込まれる虞があり、ひいては、寄生サイリスタがオン状態となり、シングルイベントラッチアップに至る虞がある。   However, in the semiconductor device in which the N-type buried impurity layer 14N is formed, a depletion layer positioned between the N-type buried impurity layer 14N and the P-type semiconductor substrate 10 in a portion below the N-type well 16N is formed as a neutron. And so on, it will be as follows. That is, when neutrons or the like pass through a depletion layer located between the N-type buried impurity layer 14N and the P-type semiconductor substrate 10 in the lower part of the N-type well 16N, funneling occurs along the orbit of the neutrons. At this time, since there is no functioning as a barrier for funneling, the funneling is elongated for a long time. Since the funneling extends for a long time, there is a risk that a large amount of charge generated along the locus of neutrons and the like may be taken into the wells 16N and 16P, and the parasitic thyristor is turned on, leading to a single event latch-up.

図3(a)は、本実施形態の場合、即ち、埋め込み不純物層の導電型が半導体基板の導電型と同じP型である場合を示している。   FIG. 3A shows the case of this embodiment, that is, the case where the conductivity type of the buried impurity layer is the same P type as that of the semiconductor substrate.

図3(a)のようなP型の埋め込み不純物層14が形成された半導体装置においては、P型ウェル16Pを中性子等が通過しても、P型ウェル16Pの下方には空乏層が存在しないため、ファネリングは生じない。このため、ウェル16N、16P内に大量の電荷が取り込まれることはなく、シングルイベントラッチアップには至らない。   In the semiconductor device in which the P-type buried impurity layer 14 is formed as shown in FIG. 3A, even if neutrons or the like pass through the P-type well 16P, there is no depletion layer below the P-type well 16P. Therefore, no funneling occurs. For this reason, a large amount of charge is not taken into the wells 16N and 16P, and single event latch-up does not occur.

また、P型の埋め込み不純物層14が形成された半導体装置において、N型ウェル16NとP型の埋め込み不純物層14との間に位置する空乏層を中性子等が通過した場合には、ファネリングが生ずる。この際は、P型の埋め込み不純物層14がファネリングに対するバリアとして機能し、ファネリングが切断される。ファネリングが切断された箇所より下方の領域においては、中性子等の軌跡に沿って生ずる電子正孔対は、ウェル16P、16N内に取り込まれることなく再結合する。ファネリングが切断されるまでに生ずる電子正孔対はわずかであり、わずかな電荷がウェル16N、16P内に取り込まれても、シングルイベントラッチアップには至りにくい。   In the semiconductor device in which the P type buried impurity layer 14 is formed, funneling occurs when neutrons or the like pass through a depletion layer located between the N type well 16N and the P type buried impurity layer 14. . At this time, the P-type buried impurity layer 14 functions as a barrier against funneling, and the funneling is cut. In the region below the portion where the funneling is cut, electron-hole pairs generated along the locus of neutrons and the like are recombined without being taken into the wells 16P and 16N. Only a few electron-hole pairs are generated before the funneling is cut off, and even if a small amount of charge is taken into the wells 16N and 16P, it is difficult to achieve single event latch-up.

このような理由により、本実施形態では、埋め込み不純物層14の導電型を半導体基板の導電型と同じ導電型であるP型に設定している。   For this reason, in this embodiment, the conductivity type of the buried impurity layer 14 is set to P type, which is the same conductivity type as that of the semiconductor substrate.

次に、P型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置とN型ウェル16Nの濃度ピークの位置との間の距離について、説明する。本実施形態では、P型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置とN型ウェル16Nの濃度ピークの位置との間の距離を以下のような観点で適切な値に設定している。   Next, the distance between the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 and the concentration peak position of the N-type well 16N will be described. In the present embodiment, the distance between the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 and the concentration peak position of the N-type well 16N is set to an appropriate value from the following viewpoint.

即ち、P型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置とN型ウェル16Nの濃度ピークの位置との間の距離を小さくすると、N型ウェル16Nにおける電気抵抗が大きくなる。N型ウェル16Nにおける電気抵抗が大きくなると、寄生サイリスタがオン状態になりやすくなり、シングルイベントラッチアップ等が生じやすくなる。P型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置とN型ウェル16Nの濃度ピークの位置との間の距離が1μmより小さい場合には、シングルイベントラッチアップ等が生じやすくなる程度にまでN型ウェル16Nにおける電気抵抗が大きくなってしまう。   That is, if the distance between the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 and the concentration peak position of the N-type well 16N is reduced, the electrical resistance in the N-type well 16N increases. When the electric resistance in the N-type well 16N increases, the parasitic thyristor is likely to be turned on, and single event latch-up is likely to occur. When the distance between the position of the concentration peak of the P-type buried impurity layer 14 and the position of the concentration peak of the N-type well 16N is smaller than 1 μm, the N-type well is apt to cause single event latch-up or the like. The electrical resistance at 16N increases.

また、P型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置とN型ウェル16Nの濃度ピークの位置との間の距離を小さくすると、P型の埋め込み不純物層14とN型ウェル16Nとの間において不純物プロファイルが急峻となり、接合リーク電流が大きくなってしまう。接合リーク電流を所望の程度にまで低減するためには、P型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置とN型ウェル16Nの濃度ピークの位置との間の距離を1μm以上とすることが好ましい。   Further, if the distance between the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 and the concentration peak position of the N-type well 16N is reduced, the impurity is introduced between the P-type buried impurity layer 14 and the N-type well 16N. The profile becomes steep and the junction leakage current increases. In order to reduce the junction leakage current to a desired level, the distance between the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 and the concentration peak position of the N-type well 16N is preferably 1 μm or more. .

このように、接合リーク電流を十分に抑制しつつ、シングルイベントラッチアップ等を確実に防止すべく、P型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置とN型ウェル16Nの濃度ピークの位置との間の距離は、1μm以上とすることが好ましい。   As described above, in order to surely prevent single event latch-up and the like while sufficiently suppressing the junction leakage current, the position between the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 and the concentration peak position of the N-type well 16N. The distance between them is preferably 1 μm or more.

一方、P型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置とN型ウェル16Nの濃度ピークの位置との間の距離は、4μm未満とすることが好ましい。P型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置とN型ウェル16Nの濃度ピークの位置との間の距離を4μm未満とするのは、以下のような理由によるものである。   On the other hand, the distance between the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 and the concentration peak position of the N-type well 16N is preferably less than 4 μm. The reason why the distance between the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 and the concentration peak position of the N-type well 16N is less than 4 μm is as follows.

即ち、N型ウェル16Nの濃度ピークの位置とP型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置との間の距離を大きくすると、N型ウェル16Nの下に生ずる空乏層からP型の埋め込み拡散層14までの距離が大きくなる。N型ウェル16Nの下に生ずる空乏層は、ファネリングの始点となり得るものである。一方、P型の埋め込み拡散層14は、ファネリングに対するバリアとして機能し、ファネリングの終点となり得るものである。N型ウェル16Nの濃度ピークの位置とP型の埋め込み不純物層16Pの濃度ピークの位置との間の距離が大きくなると、ファネリングの始点から終点までの距離が大きくなり、ウェル16N,16P内に取り込まれる電荷量が大きくなってしまう。P型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置とN型ウェル16Nの濃度ピークの位置との間の距離が4μm以上の場合には、シングルイベントラッチアップ等が生じやすくなる程度にまでウェル16N,16P内に取り込まれる電荷量が大きくなる。従って、P型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置とN型ウェル16Nの濃度ピークの位置との間の距離が4μm以上の場合には、シングルイベントラッチアップ等を十分に抑制し得ない。   That is, when the distance between the concentration peak position of the N-type well 16N and the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 is increased, the depletion layer formed under the N-type well 16N is changed to the P-type buried diffusion layer. The distance up to 14 increases. A depletion layer generated under the N-type well 16N can be a starting point of funneling. On the other hand, the P-type buried diffusion layer 14 functions as a barrier against funneling and can serve as an end point of funneling. As the distance between the concentration peak position of the N-type well 16N and the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 16P increases, the distance from the start point to the end point of the funneling increases and is taken into the wells 16N and 16P. The amount of charge generated becomes large. When the distance between the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 and the concentration peak position of the N-type well 16N is 4 μm or more, the well 16N, The amount of charge taken into 16P increases. Therefore, when the distance between the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 and the concentration peak position of the N-type well 16N is 4 μm or more, single event latch-up or the like cannot be sufficiently suppressed.

従って、P型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置とN型ウェル16Nの濃度ピークの位置との間の距離は、4μm未満とすることが好ましい。   Therefore, the distance between the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 and the concentration peak position of the N-type well 16N is preferably less than 4 μm.

このように、P型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置とN型ウェル16Nの濃度ピークの位置との間の距離は、接合リーク電流を十分に抑制し得るとともに、シングルイベントラッチアップ等を十分に抑制し得るように、適宜設定すればよい。   As described above, the distance between the position of the concentration peak of the P-type buried impurity layer 14 and the position of the concentration peak of the N-type well 16N can sufficiently suppress the junction leakage current, and can reduce the single event latch-up. What is necessary is just to set suitably so that it can fully suppress.

このような観点から、本実施形態では、P型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置とN型ウェル16Nの濃度ピークの位置との間の距離を、例えば1.3μmに設定している。   From this point of view, in this embodiment, the distance between the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 and the concentration peak position of the N-type well 16N is set to 1.3 μm, for example.

なお、P型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置とN型ウェル16Nの濃度ピークの位置との間の距離は、1.3μmに限定されるものではない。上述したように、P型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置とN型ウェル16Nの濃度ピークの位置との間の距離は、1μm以上で適宜設定し得る。また、上述したように、P型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置とN型ウェル16Nの濃度ピークの位置との間の距離は、4μm未満とすることが好ましい。   The distance between the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 and the concentration peak position of the N-type well 16N is not limited to 1.3 μm. As described above, the distance between the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 and the concentration peak position of the N-type well 16N can be appropriately set to 1 μm or more. As described above, the distance between the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 and the concentration peak position of the N-type well 16N is preferably less than 4 μm.

図4は、本実施形態による半導体装置の不純物プロファイルを示すグラフである。図4(a)は、P型ウェル16Pが形成された領域における深さ方向に沿った不純物プロファイルを示すグラフである。図4(b)は、N型ウェル16Nが形成された領域における深さ方向に沿った不純物プロファイルを示すグラフである。図4(a)及び図4(b)における横軸は半導体基板10の表面からの深さを示している。図4(a)及び図4(b)における縦軸は不純物濃度を示している。   FIG. 4 is a graph showing an impurity profile of the semiconductor device according to the present embodiment. FIG. 4A is a graph showing the impurity profile along the depth direction in the region where the P-type well 16P is formed. FIG. 4B is a graph showing the impurity profile along the depth direction in the region where the N-type well 16N is formed. The horizontal axis in FIGS. 4A and 4B indicates the depth from the surface of the semiconductor substrate 10. The vertical axis in FIGS. 4A and 4B indicates the impurity concentration.

図4(b)から分かるように、N型ウェル16NにおけるN型不純物の濃度ピークの位置とP型の埋め込み不純物層14におけるP型不純物の濃度ピークの位置との間の距離は、1μm以上となっている。   As can be seen from FIG. 4B, the distance between the position of the N-type impurity concentration peak in the N-type well 16N and the position of the P-type impurity concentration peak in the P-type buried impurity layer 14 is 1 μm or more. It has become.

(評価結果)
次に、本実施形態による半導体装置の評価結果について図5及び図6を用いて説明する。
(Evaluation results)
Next, the evaluation results of the semiconductor device according to the present embodiment will be explained with reference to FIGS.

まず、シングルイベントラッチアップの発生率について図5を用いて説明する。図5は、シングルイベントラッチアップの発生率を示すグラフである。   First, the occurrence rate of single event latch-up will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a graph showing the occurrence rate of single event latch-up.

比較例1は、半導体基板10内に埋め込み不純物層14を設けない場合を示している。比較例2は、N型ウェル16Nの濃度ピークの位置とP型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置との間の距離を4μmとした場合を示している。比較例3は、埋め込み不純物層14の導電型をN型とし、N型ウェル16Nの濃度ピークの位置とN型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置との間の距離を1μmとした場合を示している。実施例1は、本実施形態に対応するものであり、N型ウェル16Nの濃度ピークの位置とP型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置との間の距離を1μmとした場合を示している。   Comparative Example 1 shows a case where the buried impurity layer 14 is not provided in the semiconductor substrate 10. Comparative Example 2 shows a case where the distance between the concentration peak position of the N-type well 16N and the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 is 4 μm. In Comparative Example 3, the conductivity type of the buried impurity layer 14 is N-type, and the distance between the concentration peak position of the N-type well 16N and the concentration peak position of the N-type buried impurity layer 14 is 1 μm. Show. Example 1 corresponds to this embodiment, and shows a case where the distance between the concentration peak position of the N-type well 16N and the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 is 1 μm. Yes.

シングルイベントラッチアップの発生率を測定する際には、メモリセルMCに中性子線を照射し、1×10時間当たりのシングルイベントラッチアップの発生回数を求めた。そして、比較例1の場合のシングルイベントラッチアップの発生率が1となるように正規化を行った。 When measuring the occurrence rate of single event latch-up, the memory cell MC was irradiated with a neutron beam, and the number of occurrences of single event latch-up per 1 × 10 9 hours was determined. Then, normalization was performed so that the occurrence rate of single event latch-up in Comparative Example 1 was 1.

図5から分かるように、比較例2、即ち、N型ウェル16Nの濃度ピークの位置とP型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置との間の距離が4μmの場合には、シングルイベントラッチアップの発生率は比較例1と同等であった。   As can be seen from FIG. 5, in Comparative Example 2, that is, when the distance between the concentration peak position of the N-type well 16N and the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 is 4 μm, a single event latch is used. The occurrence rate of up was the same as in Comparative Example 1.

このことから、N型ウェル16Nの濃度ピークの位置とP型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置との間の距離を4μmとした場合には、シングルイベントラッチアップを十分に防止することが困難であることが分かる。   Therefore, when the distance between the concentration peak position of the N-type well 16N and the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 is 4 μm, single event latch-up can be sufficiently prevented. It turns out to be difficult.

比較例3、即ち、埋め込み不純物層14の導電型をN型とし、N型ウェル16Nの濃度ピークの位置とN型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置との間の距離を1μmとした場合には、シングルイベントラッチアップの発生率は比較例1の0.06倍程度であった。   Comparative Example 3, that is, the conductivity type of the buried impurity layer 14 is N-type, and the distance between the concentration peak position of the N-type well 16N and the concentration peak position of the N-type buried impurity layer 14 is 1 μm. The occurrence rate of single event latch-up was about 0.06 times that of Comparative Example 1.

実施例1の場合、即ち、本実施形態の場合には、シングルイベントラッチアップは発生しなかった。   In the case of Example 1, that is, in the case of the present embodiment, no single event latch-up occurred.

これらのことから、本実施形態によれば、シングルイベントラッチアップを確実に抑制し得ることが分かる。   From these things, it turns out that according to this embodiment, single event latch-up can be suppressed reliably.

次に、接合リーク電流の評価結果について図6を用いて説明する。図6は、接合リーク電流の測定結果を示すグラフである。   Next, the evaluation result of the junction leakage current will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a graph showing the measurement result of the junction leakage current.

比較例4は、半導体基板10内に埋め込み不純物層14を設けない場合を示している。比較例5は、埋め込み不純物層14の導電型をN型とし、N型ウェル16Nの濃度ピークの位置とN型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置との間の距離を1μmとした場合を示している。実施例2は、本実施形態に対応するものであり、N型ウェル16Nの濃度ピークの位置とP型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置との間の距離を1μmとした場合を示している。   Comparative Example 4 shows a case where the buried impurity layer 14 is not provided in the semiconductor substrate 10. In Comparative Example 5, the conductivity type of the buried impurity layer 14 is N-type, and the distance between the concentration peak position of the N-type well 16N and the concentration peak position of the N-type buried impurity layer 14 is 1 μm. Show. Example 2 corresponds to this embodiment, and shows a case where the distance between the concentration peak position of the N-type well 16N and the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 is 1 μm. Yes.

接合リーク電流を測定する際の周囲温度は、125℃とした。そして、比較例4の場合の接合リーク電流値が1となるように正規化した。   The ambient temperature when measuring the junction leakage current was 125 ° C. And it normalized so that the junction leakage current value in the case of the comparative example 4 might be set to 1.

図6から分かるように、比較例5、即ち、埋め込み不純物層14の導電型をN型とし、N型ウェル16Nの濃度ピークの位置とN型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置との間の距離を1μmとした場合には、比較例4の場合に対して、接合リーク電流が10%増加した。   As can be seen from FIG. 6, the conductivity type of the buried impurity layer 14 is N-type, and between the concentration peak position of the N-type well 16N and the concentration peak position of the N-type buried impurity layer 14. When the distance was 1 μm, the junction leakage current increased by 10% compared to the case of Comparative Example 4.

比較例5において接合リーク電流が増加するのは、比較例5では、N型ウェル16Pが形成される範囲より広い範囲にN型の埋め込み不純物層14が設けられており、N型の埋め込み不純物層14とP型の半導体基板10との接合面積が大きいためと考えられる。   In Comparative Example 5, the junction leakage current increases because in Comparative Example 5, the N-type buried impurity layer 14 is provided in a wider range than the range in which the N-type well 16P is formed, and the N-type buried impurity layer This is probably because the bonding area between the P-type semiconductor substrate 10 and P-type semiconductor substrate 10 is large.

一方、実施例2の場合、即ち、本実施形態の場合には、接合リーク電流は比較例4と同等であった。   On the other hand, in the case of Example 2, that is, in the case of the present embodiment, the junction leakage current was equivalent to that of Comparative Example 4.

このことから、本実施形態によれば、リーク電流を低く抑え得ることが分かる。   From this, it can be seen that according to the present embodiment, the leakage current can be kept low.

このように、本実施形態によれば、埋め込み不純物層14が半導体基板10の導電型と同じ導電型であるP型に設定されている。中性子やα粒子がN型ウェル16Nと埋め込み不純物層14との間に位置する空乏層を通過した際には、P型の埋め込み不純物層14がバリアとして機能し、ファネリングが切断される。ファネリングが切断されるに至るまでに生ずる電荷はわずかであり、わずかな電荷がウェル16N、16P内に取り込まれても、寄生サイリスタはオン状態になりにくく、従って、シングルイベントラッチアップには至りにくい。なお、P型ウェル16Pの下方には空乏層が形成されていないため、中性子等がP型ウェル16Pを通過してもファネリングは生じない。しかも、本実施形態によれば、N型ウェル16Nの濃度ピークの位置とP型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置との間の距離が1μm以上に設定されている。N型ウェル16Nの濃度ピークの位置とP型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置との間の距離が過度に小さくないため、N型ウェル16Nにおける電気抵抗は比較的小さくなっており、寄生サイリスタがオン状態になりにくくなっている。また、N型ウェル16Nの濃度ピークの位置とP型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置との間の距離が過度に小さくないため、N型ウェル16NとP型の埋め込み不純物層14との間の不純物プロファイルが過度に急峻とならず、接合リーク電流が小さく抑えられる。このため、本実施形態によれば、接合リーク電流を抑制しつつ、放射線耐性の高い半導体装置を提供することができる。   As described above, according to the present embodiment, the buried impurity layer 14 is set to the P type, which is the same conductivity type as that of the semiconductor substrate 10. When neutrons and α particles pass through a depletion layer located between the N-type well 16N and the buried impurity layer 14, the P-type buried impurity layer 14 functions as a barrier, and funneling is cut. Only a small amount of charge is generated until the funneling is cut off, and even if a small amount of charge is taken into the wells 16N and 16P, the parasitic thyristor is unlikely to be turned on, and therefore is unlikely to reach single event latch-up. . Since no depletion layer is formed below the P-type well 16P, no funneling occurs even if neutrons or the like pass through the P-type well 16P. Moreover, according to the present embodiment, the distance between the concentration peak position of the N-type well 16N and the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 is set to 1 μm or more. Since the distance between the concentration peak position of the N-type well 16N and the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 is not excessively small, the electrical resistance in the N-type well 16N is relatively small, and the parasitic The thyristor is difficult to turn on. Further, since the distance between the concentration peak position of the N-type well 16N and the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 is not excessively small, the distance between the N-type well 16N and the P-type buried impurity layer 14 is The impurity profile between them is not excessively steep, and the junction leakage current is kept small. For this reason, according to the present embodiment, it is possible to provide a semiconductor device having high radiation resistance while suppressing junction leakage current.

(半導体装置の製造方法)
次に、本実施形態による半導体装置の製造方法について図7乃至図12を用いて説明する。図7乃至図12は、本実施形態による半導体装置の製造方法を示す工程断面図である。
(Method for manufacturing semiconductor device)
Next, the method for fabricating the semiconductor device according to the present embodiment will be explained with reference to FIGS. 7 to 12 are process cross-sectional views illustrating the semiconductor device manufacturing method according to the present embodiment.

まず、図7(a)に示すように、例えばSTI(Shallow Trench Isolation)法により、素子領域を画定する素子分離領域12を半導体基板10に形成する。半導体基板10としては、例えばP型のシリコン基板を用いる。素子分離領域12の材料としては、例えばシリコン酸化膜を用いる。素子分離領域12の深さは、例えば0.25μm程度とする。   First, as shown in FIG. 7A, an element isolation region 12 that defines an element region is formed in a semiconductor substrate 10 by, for example, an STI (Shallow Trench Isolation) method. For example, a P-type silicon substrate is used as the semiconductor substrate 10. As a material of the element isolation region 12, for example, a silicon oxide film is used. The depth of the element isolation region 12 is, for example, about 0.25 μm.

次に、例えばスピンコート法により、フォトレジスト膜72を形成する。   Next, a photoresist film 72 is formed by, eg, spin coating.

次に、フォトリソグラフィ技術を用い、フォトレジスト膜72に開口部74を形成する(図7(b)参照)。開口部74の平面形状は、P型の埋め込み不純物層14の平面形状と同等とする。   Next, an opening 74 is formed in the photoresist film 72 using a photolithography technique (see FIG. 7B). The planar shape of the opening 74 is the same as the planar shape of the P-type buried impurity layer 14.

次に、フォトレジスト膜72をマスクとし、例えばイオン注入法により、半導体基板10内にP型のドーパント不純物を導入する。P型のドーパント不純物としては、例えばボロン(B)を用いる。加速エネルギーは、例えば1MeV程度とする。ドーズ量は、例えば1×1013cm−2程度とする。これにより、半導体基板10内にP型の埋め込み不純物層14が形成される。P型の埋め込み不純物層14における濃度ピーク位置の深さ、即ち、P型の埋め込み不純物層14の濃度ピーク位置の半導体基板10の表面からの距離は、例えば1.8μm程度とする。 Next, using the photoresist film 72 as a mask, a P-type dopant impurity is introduced into the semiconductor substrate 10 by, for example, ion implantation. For example, boron (B) is used as the P-type dopant impurity. The acceleration energy is, for example, about 1 MeV. The dose amount is, for example, about 1 × 10 13 cm −2 . As a result, a P-type buried impurity layer 14 is formed in the semiconductor substrate 10. The depth of the concentration peak position in the P-type buried impurity layer 14, that is, the distance from the surface of the semiconductor substrate 10 at the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 is, for example, about 1.8 μm.

この後、フォトレジスト膜72を剥離する。   Thereafter, the photoresist film 72 is peeled off.

なお、P型の埋め込み不純物層14の濃度ピーク位置の深さは1.8μm程度に限定されるものではない。P型の埋め込み不純物層14の濃度ピーク位置とN型ウェル16Nの濃度ピーク位置との間の距離が1μm以上となるように、P型の埋め込み不純物層14の濃度ピーク位置の深さが適宜設定される。   Note that the depth of the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 is not limited to about 1.8 μm. The depth of the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 is appropriately set so that the distance between the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 and the concentration peak position of the N-type well 16N is 1 μm or more. Is done.

なお、P型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置とN型ウェル16Nの濃度ピークの位置との間の距離は、上述したように、4μm未満とすることが好ましい。   Note that the distance between the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 and the concentration peak position of the N-type well 16N is preferably less than 4 μm as described above.

次に、例えばスピンコート法により、フォトレジスト膜76を形成する。   Next, a photoresist film 76 is formed by, eg, spin coating.

次に、フォトリソグラフィ技術を用い、フォトレジスト膜76に開口部78を形成する(図7(c)参照)。開口部78の平面形状は、P型ウェル16Pの平面形状と同等とする。   Next, an opening 78 is formed in the photoresist film 76 by using a photolithography technique (see FIG. 7C). The planar shape of the opening 78 is equivalent to the planar shape of the P-type well 16P.

次に、フォトレジスト膜76をマスクとし、例えばイオン注入法により、半導体基板10内にP型のドーパント不純物を導入することにより、半導体基板10内にP型ウェル16Pを形成する。P型のドーパント不純物としては、例えばボロンを用いる。P型ウェル16Pを形成する際の加速エネルギーは、P型の埋め込み不純物層14を形成する際の加速エネルギーより低く設定される。ここでは、加速エネルギーを、例えば150keVとする。ドーズ量は、例えば3×1013cm−2程度とする。P型ウェル16Pの濃度ピーク位置の深さ、即ち、P型ウェル16Pの濃度ピークの位置の半導体基板10の表面からの距離は、例えば0.6μm程度とする。 Next, using the photoresist film 76 as a mask, a P-type well 16P is formed in the semiconductor substrate 10 by introducing a P-type dopant impurity into the semiconductor substrate 10 by, for example, ion implantation. For example, boron is used as the P-type dopant impurity. The acceleration energy when forming the P-type well 16P is set lower than the acceleration energy when forming the P-type buried impurity layer. Here, the acceleration energy is, for example, 150 keV. The dose amount is, for example, about 3 × 10 13 cm −2 . The depth of the concentration peak position of the P-type well 16P, that is, the distance from the surface of the semiconductor substrate 10 at the concentration peak position of the P-type well 16P is, for example, about 0.6 μm.

この後、フォトレジスト膜76を剥離する。   Thereafter, the photoresist film 76 is peeled off.

次に、例えばスピンコート法により、フォトレジスト膜80を形成する。   Next, a photoresist film 80 is formed by, eg, spin coating.

次に、フォトリソグラフィ技術を用い、フォトレジスト膜80に開口部82を形成する(図8(a)参照)。開口部82の平面形状は、N型ウェル16Nの平面形状と同等とする。   Next, an opening 82 is formed in the photoresist film 80 by using a photolithography technique (see FIG. 8A). The planar shape of the opening 82 is equivalent to the planar shape of the N-type well 16N.

次に、フォトレジスト膜80をマスクとし、例えばイオン注入法により、半導体基板10内にN型のドーパント不純物を導入することにより、半導体基板10内にN型ウェル16Nを形成する。N型のドーパント不純物としては、例えばリン(P)を用いる。N型ウェル16Nを形成する際の加速エネルギーは、P型の埋め込み不純物層14を形成する際の加速エネルギーより低く設定される。ここでは、加速エネルギーを、例えば360keVとする。ドーズ量は、例えば3×1013cm−2程度とする。N型ウェル16Nの濃度ピーク位置の深さ、即ち、N型ウェル16Nの濃度ピークの位置の半導体基板10の表面からの距離は、例えば0.5μm程度とする。この場合、P型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置とN型ウェル16Nの濃度ピークの位置との間の距離は、例えば1.3μm程度となる。 Next, an N-type well 16N is formed in the semiconductor substrate 10 by introducing an N-type dopant impurity into the semiconductor substrate 10 by, for example, ion implantation using the photoresist film 80 as a mask. For example, phosphorus (P) is used as the N-type dopant impurity. The acceleration energy when forming the N-type well 16N is set lower than the acceleration energy when forming the P-type buried impurity layer. Here, the acceleration energy is set to 360 keV, for example. The dose amount is, for example, about 3 × 10 13 cm −2 . The depth of the concentration peak position of the N-type well 16N, that is, the distance from the surface of the semiconductor substrate 10 at the concentration peak position of the N-type well 16N is, for example, about 0.5 μm. In this case, the distance between the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 and the concentration peak position of the N-type well 16N is, for example, about 1.3 μm.

この後、フォトレジスト膜80を剥離する。   Thereafter, the photoresist film 80 is peeled off.

なお、N型ウェル16Nの濃度ピーク位置の深さは0.5μm程度に限定されるものではない。P型の埋め込み不純物層14の濃度ピーク位置とN型ウェル16Nの濃度ピーク位置との間の距離が1μm以上となるように、N型ウェル16Nの濃度ピーク位置の深さが適宜設定される。   The depth of the concentration peak position of the N-type well 16N is not limited to about 0.5 μm. The depth of the concentration peak position of the N-type well 16N is appropriately set so that the distance between the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 and the concentration peak position of the N-type well 16N is 1 μm or more.

なお、上述したように、P型の埋め込み不純物層14の濃度ピークの位置とN型ウェル16Nの濃度ピークの位置との間の距離は、上述したように、4μm未満とすることが好ましい。   As described above, the distance between the concentration peak position of the P-type buried impurity layer 14 and the concentration peak position of the N-type well 16N is preferably less than 4 μm as described above.

次に、例えばスピンコート法により、フォトレジスト膜(図示せず)を形成する。   Next, a photoresist film (not shown) is formed by, eg, spin coating.

次に、フォトリソグラフィ技術を用い、NMOSトランジスタ18(図1参照)が形成される領域を露出する開口部(図示せず)をフォトレジスト膜に形成する。   Next, using a photolithography technique, an opening (not shown) that exposes a region where the NMOS transistor 18 (see FIG. 1) is to be formed is formed in the photoresist film.

次に、フォトレジスト膜をマスクとし、例えばイオン注入法により、半導体基板10内にP型のドーパント不純物を導入する。P型のドーパント不純物としては、例えばボロンを用いる。加速エネルギーは、例えば30keVとする。ドーズ量は、例えば3×1012cm−2程度とする。これにより、NMOSトランジスタ18の閾値電圧を制御するためのチャネルドープ層(図示せず)が形成される。 Next, using the photoresist film as a mask, a P-type dopant impurity is introduced into the semiconductor substrate 10 by, eg, ion implantation. For example, boron is used as the P-type dopant impurity. The acceleration energy is, for example, 30 keV. The dose amount is, for example, about 3 × 10 12 cm −2 . Thereby, a channel dope layer (not shown) for controlling the threshold voltage of the NMOS transistor 18 is formed.

この後、フォトレジスト膜を剥離する。   Thereafter, the photoresist film is peeled off.

次に、例えばスピンコート法により、フォトレジスト膜(図示せず)を形成する。   Next, a photoresist film (not shown) is formed by, eg, spin coating.

次に、フォトリソグラフィ技術を用い、PMOSトランジスタ22(図1参照)が形成される領域を露出する開口部(図示せず)をフォトレジスト膜に形成する。   Next, using a photolithography technique, an opening (not shown) exposing a region where the PMOS transistor 22 (see FIG. 1) is to be formed is formed in the photoresist film.

次に、フォトレジスト膜をマスクとし、例えばイオン注入法により、半導体基板10内にN型のドーパント不純物を導入する。N型のドーパント不純物としては、例えば砒素(As)を用いる。加速エネルギーは、例えば150keVとする。ドーズ量は、例えば2×1013cm−2程度とする。これにより、PMOSトランジスタ22の閾値電圧を制御するためのチャネルドープ層(図示せず)が形成される。 Next, using the photoresist film as a mask, an N-type dopant impurity is introduced into the semiconductor substrate 10 by, eg, ion implantation. For example, arsenic (As) is used as the N-type dopant impurity. The acceleration energy is, for example, 150 keV. The dose amount is, for example, about 2 × 10 13 cm −2 . Thereby, a channel dope layer (not shown) for controlling the threshold voltage of the PMOS transistor 22 is formed.

この後、フォトレジスト膜を剥離する。   Thereafter, the photoresist film is peeled off.

次に、全面に、例えば熱酸化法により、膜厚3nm程度のシリコン酸化膜のゲート絶縁膜26を形成する(図8(b)参照)。   Next, a gate insulating film 26 of a silicon oxide film having a thickness of about 3 nm is formed on the entire surface by, eg, thermal oxidation (see FIG. 8B).

次に、全面に、例えばCVD(Chemical Vapor Deposition、化学気相堆積)法により、膜厚100nm程度のポリシリコン膜28を形成する(図8(c)参照)。   Next, a polysilicon film 28 having a thickness of about 100 nm is formed on the entire surface by, eg, CVD (Chemical Vapor Deposition) (see FIG. 8C).

次に、フォトリソグラフィ技術を用い、ポリシリコン膜28をゲート電極28a、28bの形状にパターニングする(図9(a)参照)。ポリシリコン膜28をパターニングする際には、例えば異方性エッチングを用いる。こうして、トランジスタ18,22のゲート電極28a、28bがそれぞれ形成される。   Next, the polysilicon film 28 is patterned into the shape of the gate electrodes 28a and 28b by using a photolithography technique (see FIG. 9A). When patterning the polysilicon film 28, for example, anisotropic etching is used. Thus, the gate electrodes 28a and 28b of the transistors 18 and 22 are formed, respectively.

次に、例えばスピンコート法により、フォトレジスト膜84を形成する。   Next, a photoresist film 84 is formed by, eg, spin coating.

次に、フォトリソグラフィ技術を用い、NMOSトランジスタ18が形成される領域を露出する開口部86をフォトレジスト膜に形成する(図9(b)参照)。   Next, an opening 86 exposing a region where the NMOS transistor 18 is to be formed is formed in the photoresist film using a photolithography technique (see FIG. 9B).

次に、フォトレジスト膜84及びゲート電極28aをマスクとし、ゲート電極28aの両側の半導体基板10内にN型のドーパント不純物を導入する。N型のドーパント不純物としては、例えばリン又は砒素を用いる。加速エネルギーは、例えば5keVとする。ドーズ量は、例えば1×1015cm−2程度とする。これにより、エクステンションソース/ドレイン構造の浅い領域を形成するN型のエクステンション領域(低濃度不純物領域)30が形成される。 Next, using the photoresist film 84 and the gate electrode 28a as a mask, an N-type dopant impurity is introduced into the semiconductor substrate 10 on both sides of the gate electrode 28a. For example, phosphorus or arsenic is used as the N-type dopant impurity. The acceleration energy is, for example, 5 keV. The dose amount is about 1 × 10 15 cm −2 , for example. As a result, an N-type extension region (low-concentration impurity region) 30 that forms a shallow region of the extension source / drain structure is formed.

次に、フォトレジスト膜84及びゲート電極28aをマスクとし、斜めイオン注入により、半導体基板10内にP型のドーパント不純物を導入する。P型のドーパント不純物としては、例えばボロン又はフッ化ボロンを用いる。加速エネルギーは、例えば10keVとする。ドーズ量は、例えば1×1013cm−2程度とする。これにより、P型のポケット領域(図示せず)が形成される。ポケット領域は、短チャネル効果を防止するためのものである。 Next, a P-type dopant impurity is introduced into the semiconductor substrate 10 by oblique ion implantation using the photoresist film 84 and the gate electrode 28a as a mask. For example, boron or boron fluoride is used as the P-type dopant impurity. The acceleration energy is, for example, 10 keV. The dose amount is, for example, about 1 × 10 13 cm −2 . As a result, a P-type pocket region (not shown) is formed. The pocket region is for preventing a short channel effect.

この後、フォトレジスト膜84を剥離する。   Thereafter, the photoresist film 84 is peeled off.

次に、例えばスピンコート法により、フォトレジスト膜88を形成する。   Next, a photoresist film 88 is formed by, eg, spin coating.

次に、フォトリソグラフィ技術を用い、PMOSトランジスタ22が形成される領域を露出する開口部90をフォトレジスト膜88に形成する(図9(c)参照)。   Next, an opening 90 exposing a region where the PMOS transistor 22 is to be formed is formed in the photoresist film 88 by using a photolithography technique (see FIG. 9C).

次に、フォトレジスト膜88及びゲート電極28bをマスクとし、ゲート電極28bの両側の半導体基板10内にP型のドーパント不純物を導入する。P型のドーパント不純物としては、例えばボロン又はフッ化ボロンを用いる。加速エネルギーは、例えば1keVとする。ドーズ量は、例えば5×1014cm−2程度とする。これにより、エクステンションソース/ドレイン構造の浅い領域を形成するP型のエクステンション領域(低濃度不純物領域)34が形成される。 Next, using the photoresist film 88 and the gate electrode 28b as a mask, a P-type dopant impurity is introduced into the semiconductor substrate 10 on both sides of the gate electrode 28b. For example, boron or boron fluoride is used as the P-type dopant impurity. The acceleration energy is, for example, 1 keV. The dose amount is about 5 × 10 14 cm −2 , for example. As a result, a P-type extension region (low concentration impurity region) 34 that forms a shallow region of the extension source / drain structure is formed.

次に、フォトレジスト膜88及びゲート電極28bをマスクとし、斜めイオン注入により、半導体基板10内にN型のドーパント不純物を導入する。N型のドーパント不純物としては、例えばリン又は砒素を用いる。加速エネルギーは、例えば25keVとする。ドーズ量は、例えば1×1013cm−2程度とする。これにより、N型のポケット領域(図示せず)が形成される。 Next, N-type dopant impurities are introduced into the semiconductor substrate 10 by oblique ion implantation using the photoresist film 88 and the gate electrode 28b as a mask. For example, phosphorus or arsenic is used as the N-type dopant impurity. The acceleration energy is, for example, 25 keV. The dose amount is, for example, about 1 × 10 13 cm −2 . As a result, an N-type pocket region (not shown) is formed.

この後、フォトレジスト膜88を剥離する。   Thereafter, the photoresist film 88 is peeled off.

次に、全面に、例えばCVD法により、例えば膜厚800nm程度のシリコン酸化膜の絶縁膜を形成する。   Next, an insulating film of a silicon oxide film having a thickness of, for example, about 800 nm is formed on the entire surface by, eg, CVD.

次に、絶縁膜を異方性エッチングする。これにより、ゲート電極28a、28bの側壁部分に絶縁膜により形成されたサイドウォールスペーサ36が形成される(図10(a)参照)。   Next, the insulating film is anisotropically etched. Thereby, sidewall spacers 36 formed of an insulating film are formed on the sidewall portions of the gate electrodes 28a and 28b (see FIG. 10A).

次に、例えばスピンコート法により、フォトレジスト膜92を形成する。   Next, a photoresist film 92 is formed by, eg, spin coating.

次に、フォトリソグラフィ技術を用い、NMOSトランジスタ18が形成される領域を露出する開口部94aとN型のウェルタップ領域24が形成される領域を露出する開口部94bとをフォトレジスト膜92に形成する(図10(b)参照)。   Next, an opening 94 a that exposes a region where the NMOS transistor 18 is formed and an opening 94 b that exposes a region where the N-type well tap region 24 is formed are formed in the photoresist film 92 using photolithography technology. (See FIG. 10B).

次に、サイドウォールスペーサ36が形成されたゲート電極28aとフォトレジスト膜92とをマスクとし、半導体基板10内にN型のドーパント不純物を導入する。N型のドーパント不純物としては、例えばリンを用いる。加速エネルギーは、例えば10keVとする。ドーズ量は、例えば5×1015cm−2程度とする。これにより、サイドウォールスペーサ36が形成されたゲート電極28aの両側の半導体基板10内に、エクステンションソース/ドレイン構造の深い領域を形成するN型の高濃度不純物領域38が形成される。低濃度不純物領域30と高濃度不純物領域38とによりエクステンションソース/ドレイン構造のソース/ドレイン拡散層40が形成される。この際、ゲート電極28aにもN型のドーパント不純物が導入され、ゲート電極28aの導電型がN型となる。また、この際、N型のウェルタップ領域24も形成される。 Next, an N-type dopant impurity is introduced into the semiconductor substrate 10 using the gate electrode 28 a on which the sidewall spacer 36 is formed and the photoresist film 92 as a mask. For example, phosphorus is used as the N-type dopant impurity. The acceleration energy is, for example, 10 keV. The dose amount is, for example, about 5 × 10 15 cm −2 . As a result, N-type high-concentration impurity regions 38 that form deep regions of the extension source / drain structure are formed in the semiconductor substrate 10 on both sides of the gate electrode 28a where the sidewall spacers 36 are formed. A source / drain diffusion layer 40 having an extension source / drain structure is formed by the low concentration impurity region 30 and the high concentration impurity region 38. At this time, N-type dopant impurities are also introduced into the gate electrode 28a, and the conductivity type of the gate electrode 28a becomes N-type. At this time, an N-type well tap region 24 is also formed.

この後、フォトレジスト膜92を剥離する。   Thereafter, the photoresist film 92 is peeled off.

次に、例えばスピンコート法により、フォトレジスト膜96を形成する。   Next, a photoresist film 96 is formed by, eg, spin coating.

次に、フォトリソグラフィ技術を用い、PMOSトランジスタ22が形成される領域を露出する開口部98aとP型のウェルタップ領域20が形成される領域を露出する開口部98bとをフォトレジスト膜96に形成する(図10(c)参照)。   Next, an opening 98a exposing a region where the PMOS transistor 22 is formed and an opening 98b exposing a region where the P-type well tap region 20 is formed are formed in the photoresist film 96 using photolithography technology. (See FIG. 10C).

次に、サイドウォールスペーサ36が形成されたゲート電極28bとフォトレジスト膜96とをマスクとし、半導体基板10内にP型のドーパント不純物を導入する。P型のドーパント不純物としては、例えばボロン又はフッ化ボロンを用いる。加速エネルギーは、例えば10keVとする。ドーズ量は、例えば5×1015cm−2程度とする。これにより、サイドウォールスペーサ36が形成されたゲート電極28bの両側の半導体基板10内に、エクステンションソース/ドレイン構造の深い領域を形成するP型の高濃度不純物領域42が形成される。低濃度不純物領域34と高濃度不純物領域42とによりエクステンションソース/ドレイン構造のソース/ドレイン拡散層44が形成される。この際、ゲート電極28bにもP型のドーパント不純物が導入され、ゲート電極28bの導電型がP型となる。また、この際、P型のウェルタップ領域20も形成される。 Next, a P-type dopant impurity is introduced into the semiconductor substrate 10 using the gate electrode 28b on which the sidewall spacers 36 are formed and the photoresist film 96 as a mask. For example, boron or boron fluoride is used as the P-type dopant impurity. The acceleration energy is, for example, 10 keV. The dose amount is, for example, about 5 × 10 15 cm −2 . As a result, a P-type high-concentration impurity region 42 that forms a deep region of the extension source / drain structure is formed in the semiconductor substrate 10 on both sides of the gate electrode 28b where the sidewall spacers 36 are formed. A source / drain diffusion layer 44 having an extension source / drain structure is formed by the low concentration impurity region 34 and the high concentration impurity region 42. At this time, a P-type dopant impurity is also introduced into the gate electrode 28b, and the conductivity type of the gate electrode 28b becomes P-type. At this time, a P-type well tap region 20 is also formed.

この後、フォトレジスト膜96を剥離する。   Thereafter, the photoresist film 96 is peeled off.

次に、全面に、例えばスパッタリング法により、例えば膜厚5nm程度のコバルト(Co)膜を形成する。   Next, a cobalt (Co) film having a thickness of, for example, about 5 nm is formed on the entire surface by, eg, sputtering.

次に、熱処理を行うことにより、コバルト膜のコバルト原子と半導体基板のシリコン原子とを反応させ、コバルトシリサイド膜を形成する。熱処理温度は、例えば500℃程度とする。   Next, by performing heat treatment, cobalt atoms of the cobalt film react with silicon atoms of the semiconductor substrate to form a cobalt silicide film. The heat treatment temperature is about 500 ° C., for example.

この後、未反応のコバルト膜をエッチング除去する。   Thereafter, the unreacted cobalt film is removed by etching.

こうして、ソース/ドレイン拡散層40,44上に例えばコバルトシリサイドのシリサイド膜46が形成される。ソース/ドレイン拡散層40,44上のシリサイド膜46は、ソース/ドレイン電極として機能する。また、ウェルタップ領域20,24上にもシリサイド膜46が形成される。また、ゲート電極28a、28bの上部にもシリサイド膜46が形成される(図11(a)参照)。   Thus, for example, a silicide film 46 of cobalt silicide is formed on the source / drain diffusion layers 40 and 44. The silicide film 46 on the source / drain diffusion layers 40 and 44 functions as a source / drain electrode. A silicide film 46 is also formed on the well tap regions 20 and 24. A silicide film 46 is also formed on the gate electrodes 28a and 28b (see FIG. 11A).

こうして、ゲート電極28aとソース/ドレイン拡散層40とを有する複数のNMOSトランジスタ18がP型ウェル16Pに形成される。また、ゲート電極28bとソース/ドレイン拡散層44とを有するPMOSトランジスタ22がN型ウェル16Nに形成される。NMOSトランジスタ18は、SRAMのメモリセルMCの一部を形成するドライバトランジスタD1、D2やトランスファトランジスタT1,T2に対応するものである(図2参照)。複数のNMOSトランジスタ18によりそれぞれ形成されるドライバトランジスタD1、ドライバトランジスタD2、トランスファトランジスタT1及びトランスファトランジスタT2は、上記のようにして同じ工程で一緒に形成される。PMOSトランジスタ22は、SRAMのメモリセルMCの一部を形成するロードトランジスタL1、L2に対応するものである。複数のPMOSトランジスタ22によりそれぞれ形成されるロードトランジスタL1及びロードトランジスタL2は、上記のようにして同じ工程で一緒に形成される。   Thus, a plurality of NMOS transistors 18 having the gate electrode 28a and the source / drain diffusion layers 40 are formed in the P-type well 16P. Further, the PMOS transistor 22 having the gate electrode 28b and the source / drain diffusion layer 44 is formed in the N-type well 16N. The NMOS transistor 18 corresponds to the driver transistors D1 and D2 and the transfer transistors T1 and T2 that form part of the SRAM memory cell MC (see FIG. 2). The driver transistor D1, the driver transistor D2, the transfer transistor T1, and the transfer transistor T2 respectively formed by the plurality of NMOS transistors 18 are formed together in the same process as described above. The PMOS transistor 22 corresponds to the load transistors L1 and L2 that form part of the SRAM memory cell MC. The load transistor L1 and the load transistor L2 respectively formed by the plurality of PMOS transistors 22 are formed together in the same process as described above.

次に、全面に、例えばCVD法により、例えば膜厚1μmのシリコン酸化膜の層間絶縁膜48を形成する(図11(b)参照)。   Next, an interlayer insulating film 48 of, eg, a 1 μm-thick silicon oxide film is formed on the entire surface by, eg, CVD (see FIG. 11B).

次に、フォトリソグラフィ技術を用い、層間絶縁膜48にコンタクトホール50を形成する。これにより、ソース/ドレイン電極40,44に達するコンタクトホール50と、ウェルタップ領域20,24上のシリサイド膜40,44に達するコンタクトホール50と、ゲート電極28a、28bに達するコンタクトホール(図示せず)とが形成される。   Next, contact holes 50 are formed in the interlayer insulating film 48 by using a photolithography technique. Thus, contact hole 50 reaching source / drain electrodes 40, 44, contact hole 50 reaching silicide films 40, 44 on well tap regions 20, 24, and contact holes reaching gate electrodes 28a, 28b (not shown). ) And are formed.

次に、全面に、例えばスパッタリング法により、例えば膜厚5〜20nm程度のTi膜(図示せず)と膜厚5〜20nm程度のTiN膜(図示せず)とを積層する。これにより、積層膜により形成されたバリア膜(図示せず)が形成される。   Next, a Ti film (not shown) having a thickness of about 5 to 20 nm and a TiN film (not shown) having a thickness of about 5 to 20 nm are stacked on the entire surface by, eg, sputtering. Thereby, a barrier film (not shown) formed of the laminated film is formed.

次に、全面に、例えばCVD法により、膜厚200nm程度のタングステン膜を形成する。   Next, a tungsten film having a thickness of about 200 nm is formed on the entire surface by, eg, CVD.

次に、例えばCMP(Chemical Mechanical Polishing、化学的機械的研磨)法により、層間絶縁膜48の表面が露出するまでタングステン膜及びバリア膜を研磨除去する。こうして、コンタクトホール50内にタングステンの導体プラグ52が埋め込まれる(図11(c)参照)。   Next, the tungsten film and the barrier film are removed by polishing until the surface of the interlayer insulating film 48 is exposed, for example, by CMP (Chemical Mechanical Polishing). Thus, the tungsten conductor plug 52 is buried in the contact hole 50 (see FIG. 11C).

次に、全面に、例えばCVD法により、例えば膜厚300nm程度のシリコン酸化膜の層間絶縁膜54を形成する。   Next, an interlayer insulating film 54 of, eg, a silicon oxide film of about 300 nm thickness is formed on the entire surface by, eg, CVD.

次に、フォトリソグラフィ技術を用い、配線58を埋め込むための溝56を層間絶縁膜54に形成する。溝56は、導体プラグ52の上部を露出するように形成される。   Next, a trench 56 for embedding the wiring 58 is formed in the interlayer insulating film 54 by using a photolithography technique. The groove 56 is formed so as to expose the upper part of the conductor plug 52.

次に、全面に、例えばスパッタリング法により、バリア膜(図示せず)を形成する。   Next, a barrier film (not shown) is formed on the entire surface by, eg, sputtering.

次に、全面に、例えばスパッタリング法により、例えばCuのシード層(図示せず)を形成する。   Next, for example, a Cu seed layer (not shown) is formed on the entire surface by, eg, sputtering.

次に、全面に、例えば電解めっき法により、例えばCu層を形成する。   Next, for example, a Cu layer is formed on the entire surface by, for example, electrolytic plating.

次に、例えばCMP法により、層間絶縁膜54の表面が露出するまでCu層及びバリア膜を研磨する。こうして、溝56内にCuの配線58が埋め込まれる。   Next, the Cu layer and the barrier film are polished by CMP, for example, until the surface of the interlayer insulating film 54 is exposed. Thus, the Cu wiring 58 is buried in the groove 56.

こうして、本実施形態による半導体装置が製造される。   Thus, the semiconductor device according to the present embodiment is manufactured.

[変形実施形態]
上記実施形態に限らず種々の変形が可能である。
[Modified Embodiment]
The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications are possible.

例えば、上記実施形態では、P型ウェル16P及びN型ウェル16Nの下方にP型の埋め込み不純物層14を形成したが、これに限定されるものではない。N型ウェル16Nの下方にP型の埋め込み不純物層14を形成し、P型ウェル16Pの下方にP型の埋め込み不純物層14を形成しなくてもよい。少なくともN型ウェル16Nの下方にP型の埋め込み不純物層14を形成すれば、N型ウェル16Nの下の空乏層から伸びるファネリングをP型の埋め込み不純物層14により切断し得る。   For example, in the above embodiment, the P-type buried impurity layer 14 is formed below the P-type well 16P and the N-type well 16N. However, the present invention is not limited to this. It is not necessary to form the P type buried impurity layer 14 below the N type well 16N and form the P type buried impurity layer 14 below the P type well 16P. If the P-type buried impurity layer 14 is formed at least under the N-type well 16N, the funneling extending from the depletion layer under the N-type well 16N can be cut by the P-type buried impurity layer 14.

ただし、放射線耐性をより向上する観点からは、P型ウェル16Pの下方にもP型の埋め込み不純物層14を形成することが好ましい。即ち、P型ウェル16Pの下方にもP型の埋め込み不純物層14を埋め込むことは、P型ウェル16Pの電気抵抗を低減することに寄与し、シングルイベントラッチアップに対する耐性の向上に寄与する。また、NMOSトランジスタ18のソース/ドレイン拡散層40の接合部の空乏層を中性子等が貫いた際に電荷が捕獲されてメモリセルMCに記憶されたデータが反転するシングルイベントアップセットを防止するのにも寄与し得る。   However, from the viewpoint of further improving the radiation resistance, it is preferable to form the P-type buried impurity layer 14 below the P-type well 16P. That is, embedding the P-type buried impurity layer 14 also under the P-type well 16P contributes to reducing the electrical resistance of the P-type well 16P and contributes to improvement in resistance to single event latch-up. In addition, when neutrons or the like penetrate through the depletion layer at the junction of the source / drain diffusion layer 40 of the NMOS transistor 18, a single event upset in which charges are captured and data stored in the memory cell MC is inverted is prevented. Can also contribute.

また、上記実施形態では、半導体基板としてP型の半導体基板を用いる場合を例に説明したが、これに限定されるものではなく、例えばN型の半導体基板を用いてもよい。この場合には、各構成要素の導電型を上記とは反対の導電型に設定すればよい。   In the above embodiment, the case where a P-type semiconductor substrate is used as the semiconductor substrate has been described as an example. However, the present invention is not limited to this. For example, an N-type semiconductor substrate may be used. In this case, the conductivity type of each component may be set to the opposite conductivity type.

また、上記実施形態では、埋め込み不純物層14を形成する工程の後に、P型ウェル16Pを形成する工程やN型ウェル16Nを形成する工程を行ったが、これらの工程の順序は、上記に限定されるものではなく、適宜設定し得る。   In the above embodiment, the step of forming the P-type well 16P and the step of forming the N-type well 16N are performed after the step of forming the buried impurity layer 14. However, the order of these steps is limited to the above. It can be set as appropriate.

10…半導体基板
12…素子分離領域
14…埋め込み不純物層
16P…P型ウェル
16N…N型ウェル
18…NMOSトランジスタ
20…ウェルタップ領域
22…PMOSトランジスタ
24…ウェルタップ領域
26…ゲート絶縁膜
28…ポリシリコン膜
28a、28b…ゲート電極
30…エクステンション領域、低濃度不純物領域
32…チャネル領域
34…エクステンション領域、低濃度不純物領域
35…チャネル領域
36…サイドウォールスペーサ
38…高濃度不純物領域
40…ソース/ドレイン拡散層
42…高濃度不純物領域
44…ソース/ドレイン拡散層
46…シリサイド膜
48…層間絶縁膜
50…コンタクトホール
52…導体プラグ
54…層間絶縁膜
56…溝
58…配線
60a、60b…CMOSインバータ
62…フリップフロップ回路
64…入力ノード
66…出力ノード
68…入力ノード
70…出力ノード
72…フォトレジスト膜
74…開口部
76…フォトレジスト膜
78…開口部
80…フォトレジスト膜
82…開口部
84…フォトレジスト膜
86…開口部
88…フォトレジスト膜
90…開口部
92…フォトレジスト膜
94a、94b…開口部
96…フォトレジスト膜
98a、98b…開口部
110…半導体基板
114…N型の埋め込み不純物層
116P…P型ウェル
116N…N型ウェル
118…NMOSトランジスタ
120…ウェルタップ領域
124…ウェルタップ領域
122…PMOSトランジスタ
128a、128b…ゲート電極
140…ソース/ドレイン拡散層
144…ソース/ドレイン拡散層
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Semiconductor substrate 12 ... Element isolation region 14 ... Embedded impurity layer 16P ... P-type well 16N ... N-type well 18 ... NMOS transistor 20 ... Well tap region 22 ... PMOS transistor 24 ... Well tap region 26 ... Gate insulating film 28 ... Poly Silicon film 28a, 28b ... gate electrode 30 ... extension region, low concentration impurity region 32 ... channel region 34 ... extension region, low concentration impurity region 35 ... channel region 36 ... side wall spacer 38 ... high concentration impurity region 40 ... source / drain Diffusion layer 42 ... High-concentration impurity region 44 ... Source / drain diffusion layer 46 ... Silicide film 48 ... Interlayer insulating film 50 ... Contact hole 52 ... Conductor plug 54 ... Interlayer insulating film 56 ... Groove 58 ... Wirings 60a, 60b ... CMOS inverter 62 …flip flop Path 64 ... Input node 66 ... Output node 68 ... Input node 70 ... Output node 72 ... Photoresist film 74 ... Opening 76 ... Photoresist film 78 ... Opening 80 ... Photoresist film 82 ... Opening 84 ... Photoresist film 86 ... Opening 88 ... Photoresist film 90 ... Opening 92 ... Photoresist films 94a, 94b ... Opening 96 ... Photoresist films 98a, 98b ... Opening 110 ... Semiconductor substrate 114 ... N type buried impurity layer 116P ... P type Well 116N ... N-type well 118 ... NMOS transistor 120 ... Well tap region 124 ... Well tap region 122 ... PMOS transistors 128a, 128b ... Gate electrodes 140 ... Source / drain diffusion layers 144 ... Source / drain diffusion layers

Claims (8)

第1導電型の半導体基板内に形成された第2導電型の第1のウェルと、
前記第1のウェルに形成された前記第1導電型の第1のトランジスタと、
前記半導体基板内に形成され、前記第1のウェルに隣接する前記第1導電型の第2のウェルと、
前記第2のウェルに形成され、前記第1のトランジスタに電気的に接続された前記第2導電型の第2のトランジスタとを有し、
少なくとも前記第1のウェルの下方における前記半導体基板内に形成された前記第1導電型の埋め込み不純物層とを有し、
前記埋め込み不純物層の濃度ピーク位置と前記第1のウェルの濃度ピーク位置との距離は、1μm以上である
ことを特徴とする半導体装置。
A first well of the second conductivity type formed in the semiconductor substrate of the first conductivity type;
A first transistor of the first conductivity type formed in the first well;
A second well of the first conductivity type formed in the semiconductor substrate and adjacent to the first well;
A second transistor of the second conductivity type formed in the second well and electrically connected to the first transistor;
A buried impurity layer of the first conductivity type formed in the semiconductor substrate at least below the first well;
The distance between the concentration peak position of the buried impurity layer and the concentration peak position of the first well is 1 μm or more.
請求項1記載の半導体装置において、
前記第1のトランジスタのソース/ドレインの一方と前記第2のトランジスタのソース/ドレインの一方とが電気的に接続されている
ことを特徴とする半導体装置。
The semiconductor device according to claim 1,
One of the source / drain of the first transistor and one of the source / drain of the second transistor are electrically connected. A semiconductor device, wherein:
請求項1又は2記載の半導体装置において、
前記第1のウェルに形成された前記第1導電型の第3のトランジスタと、
前記第2のウェルに形成され、ソース/ドレインの一方が前記第3のトランジスタのソース/ドレインの一方に電気的に接続された前記第2導電型の第4のトランジスタとを更に有し、
前記第1のトランジスタと前記第2のトランジスタとにより形成される第1のインバータの出力ノードが、前記第3のトランジスタと前記第4のトランジスタとにより形成される第2のインバータの入力ノードに電気的に接続されており、
前記第2のインバータの出力ノードが、前記第1のインバータの入力ノードに電気的に接続されている
ことを特徴とする半導体装置。
The semiconductor device according to claim 1 or 2,
A third transistor of the first conductivity type formed in the first well;
A second transistor of the second conductivity type formed in the second well, wherein one of the source / drain is electrically connected to one of the source / drain of the third transistor;
The output node of the first inverter formed by the first transistor and the second transistor is electrically connected to the input node of the second inverter formed by the third transistor and the fourth transistor. Connected,
The semiconductor device, wherein an output node of the second inverter is electrically connected to an input node of the first inverter.
請求項1乃至3のいずれか1項に記載の半導体装置において、
前記埋め込み不純物層は、前記第2のウェルの下方における前記半導体基板内にも形成されている
ことを特徴とする半導体装置。
The semiconductor device according to any one of claims 1 to 3,
The embedded impurity layer is also formed in the semiconductor substrate below the second well. A semiconductor device, wherein:
第1導電型の半導体基板の少なくとも第1の領域に、第1導電型のドーパント不純物を第1のエネルギーにより導入し、前記半導体基板内に前記半導体基板表面から離間した前記第1導電型の埋め込み不純物層を形成する工程と、
前記半導体基板の前記第1の領域に第2導電型のドーパント不純物を第1のエネルギーより低い第2のエネルギーにより導入し、前記半導体基板内に前記第2導電型の第1のウェルを形成する工程と、
前記第1の領域に隣接する前記半導体基板の第2の領域に、前記第1導電型のドーパント不純物を第1のエネルギーより低い第3のエネルギーにより導入し、前記半導体基板内に前記第1導電型の第2のウェルを形成する工程と、
前記第1導電型の第1のトランジスタを前記第1のウェルに形成し、前記第1のトランジスタに接続される第2導電型の第2のトランジスタを前記第2のウェルに形成する工程とを有し、
前記埋め込み不純物層の濃度ピーク位置と前記第1のウェルの濃度ピーク位置との距離は、1μm以上である
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
A first conductivity type dopant impurity is introduced into at least a first region of the first conductivity type semiconductor substrate by a first energy, and the first conductivity type buried in the semiconductor substrate is spaced from the surface of the semiconductor substrate. Forming an impurity layer;
A second conductivity type dopant impurity is introduced into the first region of the semiconductor substrate by a second energy lower than the first energy to form the second conductivity type first well in the semiconductor substrate. Process,
The dopant impurity of the first conductivity type is introduced into the second region of the semiconductor substrate adjacent to the first region by a third energy lower than the first energy, and the first conductivity is introduced into the semiconductor substrate. Forming a second well of the mold;
Forming the first conductivity type first transistor in the first well, and forming the second conductivity type second transistor connected to the first transistor in the second well; Have
The distance between the concentration peak position of the buried impurity layer and the concentration peak position of the first well is 1 μm or more.
請求項5記載の半導体装置の製造方法において、
前記第1のトランジスタ及び前記第2のトランジスタを形成する工程では、前記第1のトランジスタのソース/ドレインの一方と前記第2のトランジスタのソース/ドレインの一方とを電気的に接続する
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
In the manufacturing method of the semiconductor device according to claim 5,
In the step of forming the first transistor and the second transistor, one of the source / drain of the first transistor and one of the source / drain of the second transistor are electrically connected. A method for manufacturing a semiconductor device.
請求項5又は6記載の半導体装置の製造方法において、
前記第1のトランジスタ及び第2のトランジスタを形成する工程では、前記第1導電型の第3のトランジスタを前記第1のウェルに更に形成し、ソース/ドレインの一方が前記第3のトランジスタのソース/ドレインの一方に電気的に接続される前記第2導電型の第4のトランジスタを前記第2のウェルに更に形成する
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
In the manufacturing method of the semiconductor device according to claim 5 or 6,
In the step of forming the first transistor and the second transistor, the third transistor of the first conductivity type is further formed in the first well, and one of the source / drain is the source of the third transistor. / The fourth transistor of the second conductivity type that is electrically connected to one of the drains is further formed in the second well.
請求項5乃至7のいずれか1項に記載の半導体装置の製造方法において、
前記埋め込み不純物層を形成する工程では、前記第2のウェルの下方における前記半導体基板内にも前記埋め込み不純物層を形成する
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
In the manufacturing method of the semiconductor device according to any one of claims 5 to 7,
In the step of forming the buried impurity layer, the buried impurity layer is also formed in the semiconductor substrate below the second well.
JP2012274691A 2012-12-17 2012-12-17 Semiconductor device, and method of manufacturing the same Pending JP2014120609A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012274691A JP2014120609A (en) 2012-12-17 2012-12-17 Semiconductor device, and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012274691A JP2014120609A (en) 2012-12-17 2012-12-17 Semiconductor device, and method of manufacturing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014120609A true JP2014120609A (en) 2014-06-30

Family

ID=51175205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012274691A Pending JP2014120609A (en) 2012-12-17 2012-12-17 Semiconductor device, and method of manufacturing the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014120609A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018029965A1 (en) * 2016-08-10 2018-02-15 ソニー株式会社 Semiconductor integrated circuit

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6179250A (en) * 1984-09-26 1986-04-22 Toshiba Corp Complementary type semiconductor device
JPH07109872B1 (en) * 1987-10-08 1995-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPH09223747A (en) * 1996-02-19 1997-08-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of semiconductor device
JP2003060071A (en) * 2001-08-08 2003-02-28 Seiko Epson Corp Semiconductor integrated circuit device
JP2012195604A (en) * 2004-02-17 2012-10-11 Silicon Space Technology Corp Buried guard ring and radiation hardened isolation structures and fabrication methods thereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6179250A (en) * 1984-09-26 1986-04-22 Toshiba Corp Complementary type semiconductor device
JPH07109872B1 (en) * 1987-10-08 1995-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPH09223747A (en) * 1996-02-19 1997-08-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of semiconductor device
JP2003060071A (en) * 2001-08-08 2003-02-28 Seiko Epson Corp Semiconductor integrated circuit device
JP2012195604A (en) * 2004-02-17 2012-10-11 Silicon Space Technology Corp Buried guard ring and radiation hardened isolation structures and fabrication methods thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018029965A1 (en) * 2016-08-10 2018-02-15 ソニー株式会社 Semiconductor integrated circuit
CN109564920A (en) * 2016-08-10 2019-04-02 索尼公司 Semiconductor integrated circuit
US10777462B2 (en) 2016-08-10 2020-09-15 Sony Corporation Semiconductor integrated circuit
CN109564920B (en) * 2016-08-10 2022-12-16 索尼公司 Semiconductor integrated circuit having a plurality of transistors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8652896B2 (en) Semiconductor memory device and fabrication process thereof
US6727557B2 (en) Semiconductor device having well tap provided in memory cell
JP2006059880A (en) Semiconductor device and its manufacturing method
US6657243B2 (en) Semiconductor device with SRAM section including a plurality of memory cells
US8716081B2 (en) Capacitor top plate over source/drain to form a 1T memory device
JP5677394B2 (en) Passgate and semiconductor memory device
US7723825B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
US6818489B2 (en) Semiconductor device having LDD-type source/drain regions and fabrication method thereof
JP4212018B2 (en) Manufacturing method of semiconductor device
JP6135321B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2014120609A (en) Semiconductor device, and method of manufacturing the same
JP6255915B2 (en) Semiconductor device manufacturing method and semiconductor device
US6914338B1 (en) Memory cell having conductive sill
US8546890B2 (en) Inverter structure and method for fabricating the same
US9941284B2 (en) Semiconductor device
JP2005236135A (en) Method for manufacturing semiconductor device
JP4633126B2 (en) Semiconductor device
JP4633125B2 (en) Semiconductor device
TW586215B (en) Structure of static random access memory and method of making the same
CN102646680B (en) Semiconductor device and manufacture method thereof
JP2008288393A (en) Field effect transistor
JP2006216838A (en) Semiconductor device
JP2005244085A (en) Semiconductor integrated circuit device and manufacturing method thereof
JP2005347296A (en) Semiconductor device and its manufacturing method
JP2014011336A (en) Semiconductor device and manufacturing method of the same

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20150605

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170228