JP2014106681A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014106681A5
JP2014106681A5 JP2012258399A JP2012258399A JP2014106681A5 JP 2014106681 A5 JP2014106681 A5 JP 2014106681A5 JP 2012258399 A JP2012258399 A JP 2012258399A JP 2012258399 A JP2012258399 A JP 2012258399A JP 2014106681 A5 JP2014106681 A5 JP 2014106681A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
processing apparatus
image processing
input image
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012258399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6064544B2 (ja
JP2014106681A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2012258399A external-priority patent/JP6064544B2/ja
Priority to JP2012258399A priority Critical patent/JP6064544B2/ja
Priority to PCT/JP2013/006339 priority patent/WO2014083759A2/en
Priority to EP13789900.1A priority patent/EP2926089A2/en
Priority to US14/441,302 priority patent/US9767610B2/en
Priority to CN201310587154.0A priority patent/CN103838370A/zh
Publication of JP2014106681A publication Critical patent/JP2014106681A/ja
Publication of JP2014106681A5 publication Critical patent/JP2014106681A5/ja
Publication of JP6064544B2 publication Critical patent/JP6064544B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[2−2.機能構成]
図3は、図2に示した画像処理装置100のメモリ115及びプロセッサ119により実現される論理的機能の構成の一例を示すブロック図である。図3を参照すると、画像処理装置100は、画像取得部120、モデルデータベース(DB)130、画像処理部140、オブジェクト画像生成部150、ユーザインタフェース部160及びナビゲーション部170を備える。
(5)ユーザインタフェース部
ユーザインタフェース部160は、図2に示した入力デバイス109及びディスプレイ11を介して、画像処理装置100のユーザにユーザインタフェースを提供する。ユーザインタフェース部160は、例えば、通常表示モードにおいて、画像取得部120から入力される入力画像をそのまま出力画像としてディスプレイ111へ出力し、画面に表示させる。また、ユーザインタフェース部160は、変形表示モードにおいて、画像処理部140から入力される変形画像を出力画像としてディスプレイ111へ出力し、画面に表示させる。
図7Dを参照すると、変形画像Im32に相当する矩形の画枠の中のブランク部分Bを占めるオブジェクト画像Im33が示されている。オブジェクト画像Im33は、変形の結果としてカメラ101の視点への見通し線を有するようになった、建物J32の特徴点とテクスチャとを含む。
次に、画像処理部140は、決定した変形基準に従い、モデルDB130から取得される実世界モデルを用いて入力画像を変形させ、変形画像を生成する(ステップS106)。その後のステップS110及びS112の処理は、変形画像にブランク部分が存在しない場合にはスキップされる(ステップS108)。
ステップS110において、オブジェクト画像生成部150は、画像処理部140による変形の結果として変形画像に発生するブランク部分に位置すべきオブジェクトに対応するオブジェクト画像を、実世界モデルを用いて生成する(ステップS110)。次に、画像処理部140は、変形画像のブランク部分に、生成されたオブジェクト画像を合成する(ステップS112)。
[3−1.機能構成]
図13は、第2の実施形態に係る画像処理装置200の論理的機能の構成の一例を示すブロック図である。図13を参照すると、画像処理装置200は、画像取得部120、モデルDB230、画像処理部140、オブジェクト画像生成部250、ユーザインタフェース部160、ナビゲーション部170、シミュレーション部280及びデータ収集部290を備える。

Claims (21)

  1. 実世界を映した入力画像をある基準に従って変形させることにより生成される変形画像と、前記実世界のオブジェクトであって前記入力画像において隠れている当該オブジェクトに対応するオブジェクト画像とに基づいて、出力画像を生成する処理部、
    を備える画像処理装置。
  2. 前記画像処理装置は、前記変形の結果として前記変形画像にブランク部分が発生する場合に、前記ブランク部分に位置すべき前記オブジェクトに対応する前記オブジェクト画像を、前記実世界に存在するオブジェクトの位置を表現するモデルを用いて生成する生成部、をさらに備え、
    前記処理部は、前記変形画像の前記ブランク部分に、前記生成部により生成される前記オブジェクト画像を合成することにより、前記出力画像を生成する、
    請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記オブジェクト画像は、前記基準に従って前記実世界が変形した場合に前記ブランク部分を占めるはずの画像である、請求項に記載の画像処理装置。
  4. 前記オブジェクト画像は、前記ブランク部分に位置すべきオブジェクトに対応するアイコン画像である、請求項に記載の画像処理装置。
  5. 記処理部は、前記入力画像に映る道路の曲率が変化するように前記入力画像を変形し、
    前記ブランク部分は、前記道路の曲率に起因して前記入力画像に映らない部分である、
    請求項2〜4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  6. 記処理部は、前記入力画像に映る道路の勾配が変化するように前記入力画像を変形し、
    前記ブランク部分は、前記道路の勾配に起因して前記入力画像に映らない部分である、
    請求項2〜4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  7. 記処理部は、前記入力画像内で検出される特徴点を前記モデルにより定義される特徴点と照合し、照合された特徴点の位置を前記基準に従って移動させることにより、前記変形画像を生成する、請求項5又は請求項6に記載の画像処理装置。
  8. 記処理部は、前記入力画像を表示する画面を介してユーザにより指定される前記道路を、前記変形の対象として選択する、請求項5〜7のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  9. 前記画像処理装置は、ユーザにより指定される目的地までのナビゲーションを前記ユーザに提供するナビゲーション部、をさらに備え、
    記処理部は、前記ナビゲーション部により設定される前記目的地までの経路上の前記道路を、前記変形の対象として選択する、
    請求項5〜8のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  10. 前記画像処理装置は、
    前記入力画像を画面に表示させる第1の表示モードと、前記出力画像を前記画面に表示させる第2の表示モードとを、ユーザが切り替えるためのユーザインタフェースを提供するユーザインタフェース部、
    をさらに備える、請求項1〜9のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  11. 前記ユーザインタフェース部は、前記基準をユーザに指定させるためのユーザインタフェースをさらに提供する、請求項10に記載の画像処理装置。
  12. 前記画像処理装置は、前記ユーザの視線を検出する視線検出モジュールを備えるヘッドマウント型の装置であり、
    前記ユーザインタフェース部は、前記視線検出モジュールによる視線検出結果に基づいて、前記第1の表示モードと前記第2の表示モードとを切り替える、
    請求項10に記載の画像処理装置。
  13. 記処理部は、前記入力画像において他のオブジェクトの背後に隠れている前記オブジェクトが前記出力画像に現れるように、前記オブジェクト画像を前記変形画像に合成することにより、前記出力画像を生成する、請求項1に記載の画像処理装置。
  14. 前記画像処理装置は、
    複数の人間の地理的位置に関連付けられる位置関連データを収集するデータ収集部と、
    前記実世界に存在する群衆についてのシミュレーションを、収集される前記位置関連データに基づいて実行するシミュレーション部と、
    をさらに備え、
    前記オブジェクト画像には、隠れている前記オブジェクトに対応する前記実世界の領域について前記シミュレーション部によりシミュレーションされる前記群衆の画像重畳される、
    請求項1〜13のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  15. 前記群衆のスケール、属性及び振る舞いの少なくとも1つが、前記位置関連データに基づいて決定され、前記シミュレーションにおいて再現される、請求項14に記載の画像処理装置。
  16. 画像処理装置により実行される画像処理方法であって、
    実世界を映した入力画像をある基準に従って変形させることにより変形画像を生成することと、
    前記実世界のオブジェクトであって前記入力画像において隠れている当該オブジェクトに対応するオブジェクト画像を取得することと、
    前記変形画像と前記オブジェクト画像とに基づいて、出力画像を生成することと、
    を含む画像処理方法。
  17. 画像処理装置を制御するコンピュータを、
    実世界を映した入力画像をある基準に従って変形させることにより生成される変形画像と、前記実世界のオブジェクトであって前記入力画像において隠れている当該オブジェクトに対応するオブジェクト画像とに基づいて、出力画像を生成する処理部、
    として機能させるためのプログラム。
  18. 実世界を映した入力画像を取得する画像取得部と、
    ある基準に従って前記入力画像を変形させることにより生成される変形画像と前記実世界のオブジェクトであって前記入力画像において隠れている当該オブジェクトに対応するオブジェクト画像とに基づいて出力画像を生成するサーバ装置へ、前記入力画像を送信し、前記サーバ装置から受信される前記出力画像を画面に表示させる制御部と、
    を備える端末装置。
  19. 前記端末装置は、
    前記入力画像を画面に表示させる第1の表示モードと、前記出力画像を前記画面に表示させる第2の表示モードとを、ユーザが切り替えるためのユーザインタフェースを提供するユーザインタフェース部、
    をさらに備える、請求項18に記載の端末装置。
  20. 端末装置により実行される画像処理方法であって、
    実世界を映した入力画像を取得することと、
    ある基準に従って前記入力画像を変形させることにより生成される変形画像と前記実世界のオブジェクトであって前記入力画像において隠れている当該オブジェクトに対応するオブジェクト画像とに基づいて出力画像を生成するサーバ装置へ、前記入力画像を送信することと、
    前記サーバ装置から前記出力画像を受信することと、
    受信された前記出力画像を画面に表示させることと、
    を含む画像処理方法。
  21. 端末装置を制御するコンピュータを、
    実世界を映した入力画像を取得する画像取得部と、
    ある基準に従って前記入力画像を変形させることにより生成される変形画像と前記実世界のオブジェクトであって前記入力画像において隠れている当該オブジェクトに対応するオブジェクト画像とに基づいて出力画像を生成するサーバ装置へ、前記入力画像を送信し、前記サーバ装置から受信される前記出力画像を画面に表示させる制御部と、
    として機能させるためのプログラム。
JP2012258399A 2012-11-27 2012-11-27 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び端末装置 Expired - Fee Related JP6064544B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012258399A JP6064544B2 (ja) 2012-11-27 2012-11-27 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び端末装置
PCT/JP2013/006339 WO2014083759A2 (en) 2012-11-27 2013-10-25 Image processing device, image processing method, program, and terminal device
EP13789900.1A EP2926089A2 (en) 2012-11-27 2013-10-25 Image processing device, image processing method, program, and terminal device
US14/441,302 US9767610B2 (en) 2012-11-27 2013-10-25 Image processing device, image processing method, and terminal device for distorting an acquired image
CN201310587154.0A CN103838370A (zh) 2012-11-27 2013-11-20 图像处理装置、图像处理方法、程序和终端装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012258399A JP6064544B2 (ja) 2012-11-27 2012-11-27 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び端末装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014106681A JP2014106681A (ja) 2014-06-09
JP2014106681A5 true JP2014106681A5 (ja) 2015-03-19
JP6064544B2 JP6064544B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=49582779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012258399A Expired - Fee Related JP6064544B2 (ja) 2012-11-27 2012-11-27 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び端末装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9767610B2 (ja)
EP (1) EP2926089A2 (ja)
JP (1) JP6064544B2 (ja)
CN (1) CN103838370A (ja)
WO (1) WO2014083759A2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8760395B2 (en) * 2011-05-31 2014-06-24 Microsoft Corporation Gesture recognition techniques
US9100685B2 (en) 2011-12-09 2015-08-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Determining audience state or interest using passive sensor data
CA2775700C (en) 2012-05-04 2013-07-23 Microsoft Corporation Determining a future portion of a currently presented media program
KR102122771B1 (ko) * 2013-10-25 2020-06-26 삼성전자주식회사 인공지능 오디오 장치 및 그 동작 방법
CN104267873B (zh) * 2014-09-25 2018-01-19 北京金山安全软件有限公司 一种文件夹展示方法及装置
TW201710646A (zh) * 2015-09-02 2017-03-16 湯姆生特許公司 描繪大視場內容一部份時,決定導航資訊之方法和裝置,以及大視場內容描繪器
WO2017169272A1 (ja) 2016-03-29 2017-10-05 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
KR102581359B1 (ko) * 2016-09-02 2023-09-20 엘지전자 주식회사 차량용 사용자 인터페이스 장치 및 차량
US10019831B2 (en) * 2016-10-20 2018-07-10 Zspace, Inc. Integrating real world conditions into virtual imagery
US10923083B2 (en) 2016-11-29 2021-02-16 Sony Corporation Display control device, display control method, and program
CN108268964A (zh) * 2016-12-30 2018-07-10 深圳天珑无线科技有限公司 一种基于电子终端的旅游行程规划方法及电子终端
US10692289B2 (en) * 2017-11-22 2020-06-23 Google Llc Positional recognition for augmented reality environment
EP3495969A1 (en) * 2017-12-07 2019-06-12 Nokia Technologies Oy An apparatus and associated methods for presentation of augmented reality content
WO2019164514A1 (en) * 2018-02-23 2019-08-29 Google Llc Transitioning between map view and augmented reality view
US11151792B2 (en) 2019-04-26 2021-10-19 Google Llc System and method for creating persistent mappings in augmented reality
US11163997B2 (en) 2019-05-05 2021-11-02 Google Llc Methods and apparatus for venue based augmented reality
WO2021006622A1 (en) 2019-07-09 2021-01-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic apparatus and controlling method thereof
CN113538923A (zh) 2020-04-20 2021-10-22 深圳富泰宏精密工业有限公司 车辆变换车道的警示方法、车载装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993007447A1 (fr) * 1991-10-04 1993-04-15 Aisin-Aw Kabushiki Kaisha Instrument de navigation pour vehicules
US5771073A (en) * 1995-06-07 1998-06-23 Massachusetts Institute Of Technology Advanced television system using a different encoding technique for non-image areas
JP2003305276A (ja) * 2002-02-18 2003-10-28 Space Tag Inc ゲームシステム、ゲーム装置、および記録媒体
US6885939B2 (en) * 2002-12-31 2005-04-26 Robert Bosch Gmbh System and method for advanced 3D visualization for mobile navigation units
DE102005061211B4 (de) * 2004-12-22 2023-04-06 Abb Schweiz Ag Verfahren zum Erzeugen einer Mensch-Maschine-Benutzer-Oberfläche
JP4246195B2 (ja) * 2005-11-01 2009-04-02 パナソニック株式会社 カーナビゲーションシステム
JP5053776B2 (ja) * 2007-09-14 2012-10-17 株式会社デンソー 車両用視界支援システム、車載装置、及び、情報配信装置
KR20100010298A (ko) * 2008-07-22 2010-02-01 삼성전자주식회사 경로 안내 방법 및 장치
JP5515301B2 (ja) * 2009-01-21 2014-06-11 株式会社ニコン 画像処理装置、プログラム、画像処理方法、記録方法および記録媒体
JP4766138B2 (ja) 2009-03-25 2011-09-07 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
US20120135744A1 (en) * 2009-07-21 2012-05-31 Kota Enterprises, Llc Systems and methods for generating and managing communication rules associated with geographic locations
JP5363906B2 (ja) * 2009-08-05 2013-12-11 株式会社アドヴィックス 車両の速度制御装置
US8762041B2 (en) * 2010-06-21 2014-06-24 Blackberry Limited Method, device and system for presenting navigational information
CN102314315B (zh) * 2010-07-09 2013-12-11 株式会社东芝 显示装置、图像数据生成装置、图像数据生成程序及显示方法
JP5652097B2 (ja) * 2010-10-01 2015-01-14 ソニー株式会社 画像処理装置、プログラム及び画像処理方法
JP2012128779A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Panasonic Corp 仮想物体表示装置
US20120176525A1 (en) * 2011-01-12 2012-07-12 Qualcomm Incorporated Non-map-based mobile interface
JP5741160B2 (ja) * 2011-04-08 2015-07-01 ソニー株式会社 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
US20130227398A1 (en) * 2011-08-23 2013-08-29 Opera Software Asa Page based navigation and presentation of web content

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014106681A5 (ja)
AU2018210015B2 (en) Localization determination for mixed reality systems
JP5980295B2 (ja) カメラ姿勢決定方法、及び実環境物体認識方法
CN110716645A (zh) 一种增强现实数据呈现方法、装置、电子设备及存储介质
US20150185825A1 (en) Assigning a virtual user interface to a physical object
KR101330805B1 (ko) 증강 현실 제공 장치 및 방법
JP6182607B2 (ja) 映像監視システム、監視装置
US9361731B2 (en) Method and apparatus for displaying video on 3D map
JP6609383B2 (ja) オーディオ、ビジュアル及びモーション分析を備えたデジタルカメラ
CN109740571A (zh) 图像采集的方法、图像处理的方法、装置和电子设备
KR101181967B1 (ko) 고유식별 정보를 이용한 3차원 실시간 거리뷰시스템
CN112148197A (zh) 增强现实ar交互方法、装置、电子设备及存储介质
WO2015102904A1 (en) Augmented reality content adapted to space geometry
US10733799B2 (en) Augmented reality sensor
WO2015102866A1 (en) Physical object discovery
US10748000B2 (en) Method, electronic device, and recording medium for notifying of surrounding situation information
JP2016514865A (ja) 現実世界の分析可視化
CN108846899B (zh) 提高用户对房源中每个功能间的面积感知的方法及系统
JP5685436B2 (ja) 拡張現実提供装置、拡張現実提供システム、拡張現実提供方法及びプログラム
CN110310325B (zh) 一种虚拟测量方法、电子设备及计算机可读存储介质
KR20160046399A (ko) 텍스쳐 맵 생성 방법 및 장치와 데이터 베이스 생성 방법
CN112817447A (zh) 一种ar内容显示方法及系统
JP2016195323A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
CN111918114A (zh) 图像显示方法、装置、显示设备及计算机可读存储介质
KR101850134B1 (ko) 3차원 동작 모델 생성 방법 및 장치