JP2014102808A - 動的ページ分割を用いたウェブページ提供方法及びシステム - Google Patents

動的ページ分割を用いたウェブページ提供方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2014102808A
JP2014102808A JP2013060092A JP2013060092A JP2014102808A JP 2014102808 A JP2014102808 A JP 2014102808A JP 2013060092 A JP2013060092 A JP 2013060092A JP 2013060092 A JP2013060092 A JP 2013060092A JP 2014102808 A JP2014102808 A JP 2014102808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web page
pages
page
screen
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013060092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5755673B2 (ja
Inventor
Minhyeok Jeong
▲敏▼ ▲赫▼ 丁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naver Corp
Original Assignee
Naver Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naver Corp filed Critical Naver Corp
Publication of JP2014102808A publication Critical patent/JP2014102808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5755673B2 publication Critical patent/JP5755673B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/957Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation
    • G06F16/9577Optimising the visualization of content, e.g. distillation of HTML documents
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】動的ページ分割を用いたウェブページ提供方法及びシステムを提供する。
【解決手段】ウェブページ提供方法は、サーバにウェブページをリクエストするステップと、サーバから複数のブロックで構成されたコンテンツを含むウェブページを受信するステップと、ディスプレイの画面の大きさと複数のブロックに含まれた内容それぞれが画面に表示される表示の大きさに基づいて、複数のブロックを複数のページに分割挿入してウェブページを複数のページに分割するステップと、複数のページのうち1つのページを画面に表示するステップとを含んでもよい。
【選択図】図7

Description

本発明の実施形態は、動的ページ分割を用いたウェブページ提供方法及びシステムに関する。
モバイル端末は、画面の大きさの制約によって一般的なウェブページをフルサイズで表示する場合に読みやすさが落ちるという問題がある。また、従来技術ではこのような問題を解決するために制限された内容が含まれるモバイルウェブ専用ページを用いているが、モバイル端末は、モバイル端末の機種に応じて画面の大きさが互いに異なるため、モバイル端末の機種によってウェブページのサイズを変えることがいまだに必要であり、モバイルウェブ専用ページを生成して提供するとしても、モバイル端末の画面の大きさに適するページを提供することにおいて問題がある。
したがって、様々な機種のモバイル端末に対して効率良くウェブページを提供することのできる技術が求められる。
本発明の目的は、モバイル端末の機種または画面の大きさに応じてウェブページを動的に分割して提供することで、モバイル端末が有する画面の大きさの制約を克服し、ウェブページの読みやすさ(readability)、すなわち可読性を向上させ、ユーザ便宜性を向上させることのできるウェブページ提供方法及びシステムを提供する。
本発明の一実施形態によれば、サーバにウェブページをリクエストし、前記サーバから複数のブロックで構成されたコンテンツを含むウェブページを受信し、ディスプレイの画面の大きさと前記複数のブロックに含まれた分割された内容の画面に表示される表示の大きさに基づいて、前記複数のブロックを複数のページに分割挿入して前記ウェブページを前記複数のページに分割し、前記複数のページのうち1つのページを画面に表示することを含むウェブページ提供方法が提供される。
一実施形態によると、前記複数のブロックそれぞれは、追加的な分割(additional partitioning)(以下、「追加分割」ともいう。)が可能なブレーカブルブロック(breakable block)及び追加分割が不可能なノンブレーカブルブロック(non−breakable block)のうちの1つに設定してもよい。
他の一実施形態によると、前記ノンブレーカブルブロックは、前記表示の大きさと前記複数のページのうち1つのページの残っている領域の大きさに基づいて、前記残っている領域に含めることができないものと判断される場合、前記複数のページのうち他のページに含めても良い。また、前記ブレーカブルブロックは、前記残っている領域に含めることができないものと判断される場合、追加分割されて一部は前記1つのページに、残りは前記他のページに含まれてもよい。
他の一実施形態によると、前記ウェブページを前記複数のページに分割することは、前記コンテンツを構成するブロックのうち1つのブロックを読み込んで、読み込まれたブロックが画面に表示される領域の大きさを算出し、前記算出された大きさ及び前記複数のページのうち第1ページに残っている領域の大きさに基づいて前記領域に前記読み込まれたブロックを含めることができるかを判断し、前記読み込まれたブロックが前記領域に含まれることができず、前記読み込まれたブロックが追加分割の可能なブレーカブルブロックである場合、前記算出された大きさと前記領域の大きさに基づいて前記読み込まれたブロックの一部分を抽出し、前記抽出された部分を前記第1ページに挿入し、前記読み込まれたブロックから前記抽出された部分を除いた残り部分のうち少なくとも一部を前記複数のページのうち第2ページに挿入することを含んでもよい。
他の一実施形態によると、前記ディスプレイはタッチディスプレイを含み、前記タッチディスプレイから検出されるタッチジェスチャー(touch gesture)に基づいて前記画面に表示された1つのページを他のページに変更して前記1つのページを画面に表示することをさらに含んでもよい。
他の一実施形態によると、前記画面の大きさは、前記ディスプレイまたは前記複数のページの高さをピクセル数で表示する値を含み、前記表示の大きさは、前記の分割された内容を前記画面に表示するために必要な高さをピクセル数で表示した値を含んでもよい。
本発明の一実施形態によれば、サーバにウェブページをリクエストし、前記サーバにディスプレイの画面の大きさに関する情報を提供し、前記サーバから1つのウェブページが分割された複数のページを受信し、前記複数のページのうち1つのページを画面に表示することを含み、前記1つのウェブページに含まれたコンテンツは複数のブロックで構成され、前記複数のページは、前記画面の大きさと前記複数のブロックに含まれた分割された内容が画面に表示される表示の大きさに基づいて、前記複数のブロックが前記複数のページに分割挿入されるウェブページ提供方法が提供される。
本発明の一実施形態によれば、ウェブページに含まれたコンテンツを複数のブロックに分割して管理し、クライアントからのウェブページのリクエストを受信し、前記ウェブページのリクエストに応じて前記コンテンツが含まれたウェブページを前記クライアントに提供することを含み、ディスプレイの画面の大きさと前記複数のブロックに含まれた分割された内容が画面に表示される表示の大きさに基づいて、前記クライアントにおいて前記複数のブロックが複数のページに分割挿入されて前記ウェブページが前記複数のページに分割されるウェブページ提供方法が提供される。
本発明の一実施形態によれば、ウェブページに含まれたコンテンツを複数のブロックに分割して管理し、クライアントからのウェブページのリクエストを受信し、前記クライアントからディスプレイの画面の大きさに関する情報を受信し、前記画面の大きさと前記複数のブロックに含まれた分割された内容が画面に表示される表示の大きさに基づいて、前記複数のブロックを複数のページに分割挿入して前記ウェブページを前記複数のページに分割し、前記分割された複数のページを前記ウェブページから受信したリクエストに応じて、前記分割された複数のページを前記クライアントに提供することを含むウェブページ提供方法が提供される。
本発明の一実施形態によれば、ウェブページに含まれたコンテンツを複数のブロックに分割して管理するコンテンツ管理部と、クライアントからのウェブページのリクエストを受信するウェブページのリクエスト受信部と、前記ウェブページに関するリクエストに応じて前記コンテンツが含まれたウェブページを前記クライアントに提供するウェブページ提供部とを備え、ディスプレイの画面の大きさと前記複数のブロックに含まれた分割された内容が画面に表示される表示の大きさに基づいて前記複数のブロックが前記クライアントにおいて複数のページに分割挿入されて前記ウェブページが前記複数のページに分割されるウェブページ提供システムが提供される。
本発明の一実施形態によれば、ウェブページに含まれたコンテンツを複数のブロックに分割して管理するコンテンツ管理部と、クライアントからのウェブページのリクエストを受信するウェブページのリクエスト受信部と、前記クライアントからディスプレイの画面の大きさに関する情報を受信する画面の大きさ受信部と、前記画面の大きさと前記複数のブロックに含まれた分割された内容が画面に表示される表示の大きさに基づいて、前記複数のブロックを複数のページに分割挿入して前記ウェブページを前記複数のページに分割するページ分割部と、前記分割された複数のページを前記ウェブページのリクエストに応じて前記クライアントに提供するページ提供部とを備えるウェブページ提供システムが提供される。
本発明によると、モバイル端末の機種または画面の大きさに応じてウェブページを動的に分割して提供することで、モバイル端末が有する画面の大きさの制約を克服し、ウェブページの読みやすさ等、可読性を向上させ、ユーザへの便宜性を向上させることができる。
本発明の一実施形態に係るサーバとクライアントを示す図である。 本発明の一実施形態に係るウェブページに含まれるコンテンツの一例を示す図である。 本発明の一実施形態に係るイメージを含むコンテンツの一例を示す図である。 本発明の一実施形態に係るモバイル端末の画面の大きさに応じてウェブページを自動分割して表示した画面の例を示す図である。 本発明の一実施形態に係るモバイル端末の画面の大きさに応じてウェブページを自動分割して表示した画面の例を示す図である。 本発明の一実施形態に係るモバイル端末の画面の大きさに応じてウェブページを自動分割して表示した画面の例を示す図である。 本発明の一実施形態に係る特定画面の大きさを有するモバイル端末でウェブページがどのように複数のページに分割されるかを説明するための一例である。 本発明の一実施形態に係る特定画面の大きさを有するモバイル端末でウェブページがどのように複数のページに分割されるかを説明するための一例である。 本発明の一実施形態に係る特定画面の大きさを有するモバイル端末でウェブページがどのように複数のページに分割されるかを説明するための一例である。 本発明の一実施形態に係る特定画面の大きさを有するモバイル端末でウェブページがどのように複数のページに分割されるかを説明するための一例である。 本発明の一実施形態に係るページ間の画面移動の一例を説明するための図である。 本発明の一実施形態に係るページ間の画面移動の一例を説明するための図である。 本発明の一実施形態に係るページ間の画面移動の一例を説明するための図である。 本発明の一実施形態に係るウェブページにブロックを表示する方法の一例を説明するための図である。 本発明の一実施形態に係るモバイル端末の画面の大きさに応じてページを動的に分割する形状の一例を示す図である。 本発明の一実施形態に係るモバイル端末の画面の大きさに応じてページを動的に分割する形状の一例を示す図である。 本発明の一実施形態に係るモバイル端末の画面の大きさに応じてページを動的に分割する形状の一例を示す図である。 本発明の一実施形態に係るモバイル端末の画面の大きさに応じてページを動的に分割する形状の一例を示す図である。 本発明の一実施形態に係るモバイル端末の画面の大きさに応じてページを動的に分割する形状の一例を示す図である。 本発明の一実施形態に係るブロックで構成されたコンテンツを用いてウェブページを複数のページに分割する過程の一例を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係るウェブページ提供方法の第1例を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係るウェブページ提供方法の第2例を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係るウェブページ提供システムの内部構成の一例を説明するためのブロック図である。 本発明の一実施形態に係るウェブページ提供方法の第3例を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係るウェブページ提供システムの内部構成の他の例を説明するためのブロック図である。 本発明の一実施形態に係るウェブページ提供方法の第4例を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施形態について添付の図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るサーバとクライアントを示す図である。本実施形態に係るサーバ110は、有線または無線ネットワークを介してクライアント120にコンテンツ111を含むウェブページを提供するシステムであってもよい。クライアント120は、サーバ110から提供されるウェブページを画面に表示可能なモバイル機器であってもよい。
サーバ110は、ウェブページに含まれたコンテンツ111を少なくとも1つのブロックに分割してもよく、このようなブロックで構成されたコンテンツ112が含まれたページ121をクライアント120に提供してもよい。ここで、ブロックは、コンテンツを構成する要素としての最小単位の領域を意味する。一例として、1つのHTML(single hypertext markup language)エレメントまたは複数のHTMLエレメントのグループが一個のブロックを構成してもよい。また、コンテンツをブロックに分割することは、1つのコンテンツに含まれた分割された内容が少なくとも1つのブロックによって区分される可能性があることを意味する。
クライアント120は、少なくとも一つのブロックで構成されたコンテンツ112を含むページ121を分割し、複数の分割されたページ122を生成し、分割されたページ122のうち少なくとも1つのページを画面に表示してもよい。
図2は、本発明の一実施形態に係るウェブページに含めることが可能なコンテンツの一例を示す図である。図2は、コンテンツ200が第1ブロック210から第6ブロック260の6個のブロックに分割された例を示している。
ここで、1つのブロックはノンブレーカブルブロック(non−breakable block)とブレーカブルブロック(breakable block)に分類されてもよい。
ノンブレーカブルブロックは、当該ブロックに含まれた内容をさらに分割すること(すなわち、「追加分割」すること)が視覚的にエラーと認知されたり、コンテンツ200を理解することが困難であると判断されて追加分割できないと判断されたブロックを意味する。
ブレーカブルブロックは、当該ブロックに含まれた内容をさらに分割するとしても、そのような追加分割が視覚的に自然に表現するものであって、ユーザのコンテンツ200の理解に影響を与えないと判断されて追加分割できるものと設定されたブロックを意味する。
ここで、図2の一例として、第1ブロック210から第5ブロック250がノンブレーカブルブロックと設定され、第6ブロック260がブレーカブルブロックと設定されると仮定する。
例えば、第1ブロック210の表題語(title)「クリスマス」と外国語表現[Christmas、X−mas]を追加分割する場合に、第1ブロック210はサービスエラーと認知される可能性が存在するため、ノンブレーカブルブロックに設定される一例である。
他の例として、第4ブロック240は2〜3行程度の簡単な要約説明を分割する場合、分割された内容の表現は視覚的に不自然であり、分割しないことがコンテンツ200の理解に容易である可能性が高いため、ノンブレーカブルブロックに設定された一例である。
他の例として、第6ブロック260は、コンテンツ200が行単位に分割されても、そのように分割された内容は視覚的に自然に表現され、ユーザのコンテンツ200の理解に大きい影響を与えないものと判断されるため、ブレーカブルブロックと設定された一例である。
一例として、図1で説明したサーバ110は、コンテンツを構成するHTMLエレメントのうち、分割可能なエレメントを優先的にブレーカブルブロックにグルーピングしてもよい。また、サーバ110は分割できないエレメントに対して、互いに連続されたエレメント間に分割することができないエレメントを単一のノンブレーカブルブロックとしてグルーピングしてもよい。
例えば、サーバ110は、第6ブロック260に含まれたエレメントがエレメント内で分割できるものであると判断されるため、当該エレメントを優先的にブレーカブルブロックとしてグルーピングしてもよい。一方、第1ブロック210から第5ブロック250に含まれた複数のエレメントのそれぞれは、前記複数のエレメント内で分割される場合に視覚的な表現が不自然であるか、サービスエラーと認知される可能性が存在するため、分割できないものと判断されてもよい。ここで、サーバ110は、互いに連続するエレメント間に分割できないエレメントを単一のノンブレーカブルブロックにグルーピングしてもよい。一例として、第2ブロック220で「類型」、「儀式」、「日付」、「(グレゴリウス暦)12月25日」、「時代」、「現代」、「性格」、「キリスト教行事」、「他の名」、「聖誕祭」のようなエレメントは互いに連続的であり分割できないため、単一のノンブレーカブルブロックにグルーピングしてもよい。
図3は、本発明の一実施形態に係るイメージを含むコンテンツの一例を示す図である。コンテンツ300は、第1イメージ、第2イメージ及び第3イメージを含み、それぞれのイメージの下段には当該イメージ名が開示されている。ここで、コンテンツ300は、第1ノンブレーカブルブロック310と第2ノンブレーカブルブロック320の2つのノンブレーカブルブロックに分割されている。
コンテンツ300のイメージが2つに分割される場合、第1標識330はイメージの中間を切断するので、視覚的にサービスエラーと認知される可能性が高いため、1つのイメージを分離してはいけない場合であるとされる。
第2標識340と第4標識360は、イメージとイメージの名前を分離する場合、視覚的な表現がサービスエラーと認知される可能性が高いため、イメージとイメージ名を分離してはいけないこととされる。
第3標識350は、イメージ領域の題名と前記イメージ領域に含まれるイメージ目録が分離する場合に視覚的な表現がサービスエラーと認知される可能性が高いため、イメージ領域の題名とイメージ領域に含まれるイメージ目録を分離してはいけないこととされる。
このように、図2及び図3の例を用いて説明したように、ウェブページに含まれる単一のコンテンツは、様々な条件によって少なくとも1つのブロックに分割されてもよい。
図4から図6は、本発明の一実施形態に係るモバイル端末の画面の大きさに応じてウェブページを自動分割して表示した画面の例を示す図である。ここで、図4ないし図6の画面400ないし600は画面の大きさが互いに異なるモバイル端末で複数のブロックに構成されたコンテンツをどのように画面に表示するかを示している。画面の大きさは、第1画面400の大きさが最も小さく、第3画面600の大きさが最も大きいと仮定する。第2画面500の大きさは第1画面400の大きさより大きく、第3画面600の大きさより小さいと仮定する。
ここで、図2及び図4ないし図6を参照すると、第1画面400は、図2に示す第1ブロック210及び第2ブロック220として1つのページが構成された一例を示している。
第2画面500は、図2に示す第1ブロック210から第4ブロック240として1つのページが構成された一例を示している。
第3画面600は、図2に示す第1ブロック210から第6ブロック260により1つのページが構成される例である。この場合、ブレーカブルブロックの第6ブロック260に関しては、その内容のうち一部のみが前記1つのページ内に含まれるように構成された一例を示している。これは、ブレーカブルブロックの第6ブロック260が追加分割されたことを意味する。
第1画面400の第1点線ボックス410、第2画面500の第2点線ボックス510及び第3画面600の第3点線ボックス610は、図2に示すコンテンツ200を含むウェブページが複数のページに分割されたことをユーザに通知するためのユーザインタフェースを意味する。
ここで、このようなユーザインタフェースは、各ページに移動するためのインタフェースを含んでもよい。例えば、第2点線ボックス510に示された複数の円はそれぞれ分割されたページに対応してもよい。もし、各ページに対応する円の部分をユーザが選択(一例として、タッチ)する場合、当該円に対応するページが画面に表示されてもよい。
また、第1画面400の第1点線ボックス410は、図2に示すコンテンツ200を含むウェブページが3つのページに分割された例であり、第2画面500の第2点線ボックス510は、図2に示すコンテンツ200を含むウェブページが2つのページに分割された例であり、第3画面600の第3点線ボックス530は、図2に示すコンテンツ200を含むウェブページが2つのページに分割された例をそれぞれ示している。
図7から図10は、本発明の一実施形態に係る特定画面の大きさを有するモバイル端末でウェブページがどのように複数のページに分割されるかを説明するための一例である。図7から図9は、図2を参照して説明したコンテンツ200がそれぞれ3つのページに分割され、それぞれのページがモバイル端末の画面に表示された例を示している。
図7では、コンテンツ200の第1ブロック210及び第2ブロック220を含む第1ページ710を示している。ここで、第1ページ710には他の内容が含まれる空間が残っているが、第3ブロック230はノンブレーカブルブロックであるため、第3ブロック230または第3ブロック230の一部は第1ページ710に含まれない。
また、図8は、コンテンツ200の第3ブロック230から第5ブロック250、そして第6ブロック260の一部分を含む第2ページ810を示している。第6ブロック260はブレーカブルブロックと設定されたため、追加分割しても良い。したがって、画面に表示可能な第6ブロックの分割された内容の一部分の内容が分割されて第2ページ810に表示されてもよい。
また、図9は、第6ブロック260の分割された内容のうち第2ページに含まれている残り部分を含む第3ページ910が示されている。
ここで、図10は、モバイル端末に第1ページ710、第2ページ810及び第3ページ910が表示された形態をそれぞれ示している。ここで、モバイル端末はタッチディスプレイを含んでもよく、タッチディスプレイによってフリッキング(flicking)、スワイプ(swipe)、タッチアンドドラッグ(touch & drag)のようなタッチジェスチャー(touch gesture)が検出されることで、分割された複数のページのうち画面に表示されるページを他のページに変更してもよい。例えば、第1ページ710が表示された状態で左側方向へのフリッキングが検出される場合、モバイル端末の画面には第1ページ710の代わりに第2ページ810が表示されてもよい。
図11から図13は、本発明の一実施形態に係るページ間の画面移動の一例を説明するための図である。図11から図13は「container」に複数の「panel」を含む「container」がユーザのフリッキングにより移動しながらモバイル端末の画面に「panel」に関して「window」が表示される形状を示している。ここで、「panel」は複数のページに対応してもよく、「window」はブラウザ内でオープンされるウィンドウを意味しても良い。
下記の表1から表3は、図11から図13で表示されたウィンドウを実行するためのHTML(HyperText Markup Language)ソースコードの一部を示している。



図14は、本発明の一実施形態に係るウェブページ上にブロックを表示する方法の一例を説明するための図である。図14は、図2に示すコンテンツ200が含む複数のブロックがどのようにHTMLコードに表現されるかを示す一例である。ここで、各ブロックに対応するコードには、当該ブロックがノンブレーカブルブロックであるかブレーカブルブロックであるかに関する情報を含んでもよい。
図15から図19は、本発明の一実施形態に係るモバイル端末1500の画面の大きさに応じてページを動的に分割する形態の一例を示す図である。
図15は、画面の大きさとして、画面の高さが400ピクセルのモバイル端末1500を示している。したがって、1つのウェブページは複数のページに分割されるが、各ページの高さが400ピクセル以下の値を有するように分割されてもよい。
図16は、図2に示すコンテンツ200に含まれる複数のブロックそれぞれがモバイル端末1500の画面に表示されるとき必要とするピクセルの値を示している。例えば、第1ブロック1610は画面に表示される場合、画面上で100ピクセルの高さだけの領域を介して表示されてもよい。
図17は、分割される最初のページが第1ブロック1610及び第2ブロック1620を含むことを示している。第1ブロック1610から第3ブロック1630は全てノンブレーカブルブロックであり、したがって、さらに分割されること、すなわち追加分割ができない。この場合、第1ブロック1610と第2ブロック1620は360ピクセルの高さの領域に表示される一方、第1ブロック1610から第3ブロック1630は440ピクセルの高さの領域に表示されてもよい。ここで、モバイル端末1500の画面の高さが400ピクセルであるため、分割された最初のページには第1ブロック1610及び第2ブロック1620が含まれてもよい。
図18は、分割される2番目のページが第3ブロック1630から第5ブロック1650、そして、第6ブロック1660の一部分を含むことを示している。ここで、第3ブロック1630から第5ブロック1650を全て表示するために必要なピクセルの高さは240ピクセルであるため、第3ブロック1630から第5ブロック1650は全て1つのページに含まれてもよい。また、第6ブロック1660は400ピクセルの高さの領域を必要とするものの、ブレーカブルブロックであるため追加分割されてもよい。したがって、第6ブロック1660のうち160ピクセルの高さに該当する内容が2番目のページにさらに含まれてもよい。
図19は、分割される3番目のページが第6ブロック1660の残りの内容を含むことを示している。例えば、図18で説明したように、第6ブロック1660のうち160ピクセルの高さに該当する分割された内容が2番目のページに含まれたため、残りの240ピクセルの高さに該当する分割された内容は3番目のページに含まれてもよい。
図17から図19を参照して説明した分割されたページをウィンドウで具体化するためのHTMLソースコードの一部は、下記の表4ないし表6のように表現されてもよい。



図20は、本発明の一実施形態に係る複数のブロックで構成されたコンテンツを用いてウェブページを複数のページに分割するページ分割方法の一例を示すフローチャートである。本実施形態に係るページ分割方法は、図1で説明したクライアント120によって行ってもよい。
ステップS2010において、クライアント120は新しいページを生成してもよい。
ステップS2020において、クライアント120はコンテンツを構成する複数のブロックのうち1つのブロックを読み込んでもよい。
ステップS2030において、クライアント120は読み込まれたブロックが画面に表示される領域の高さを算出してもよい。領域の高さは、読み込まれたブロックに対応するコンテンツの分割された内容を画面に表示するために必要なピクセル数の形態で表されてもよい。
ステップS2040において、クライアント120は生成されたページの空間が充分であるか否かを判断し、生成されたページの空間が充分な場合にはステップS2050を行い、充分ではない場合にはステップS2073を行ってもよい。ここで、クライアント120は、生成されたページの高さA(一例として画面の高さ)と読み込まれたブロックが画面に表示される領域の高さBとを比較して生成されたページの空間が充分であるか否かを判断する。もし、生成されたページに他のブロックが挿入されれば、他のブロックが画面に表示される領域の高さCをAから引いた残りの値とBとを比較して、生成されたページの空間が充分であるか否かを判断する。一例として、A−CがBよりも大きい場合、クライアント120は生成されたページの空間が充分であると判断する。
ステップS2050において、クライアント120は読み込まれたブロックを生成されたページに挿入してもよい。
ステップS2060において、クライアント120は次のブロックが存在するか否かを判断し、次のブロックが存在する場合には再びステップS2020から前述のページ分割方法を行なってもよく、次のブロックが存在しない場合にはページ分割方法を終了してもよい。
ステップS2073において、クライアント120は読み込まれたブロックがブレーカブルブロックであるか否かを判断し、読み込まれたブロックがブレーカブルブロックである場合にステップS2071を行なってもよく、ブレーカブルブロックではない場合にはステップS2080を行ってもよい。
ステップS2071において、クライアント120は読み込まれたブロックの一部分を生成されたページに挿入してもよい。例えば、クライアント120は、生成されたページの残っている領域に含まれる部分のみを読み込まれたブロックから抽出して、前記抽出された部分を生成されたページに挿入してもよい。一例として、読み込まれたブロックが画面に表示される領域の高さが300ピクセルであり、生成されたページの残っている領域の高さが150ピクセルである場合、クライアント120は、読み込まれたブロックから150ピクセルの高さに該当する分割された内容を抽出して、前記生成されたページの残っている領域に挿入してもよい。
ステップS2072において、クライアント120は読み込まれたブロックから抽出された内容を除いた残り内容で新しいブロックを生成する。ここで、クライアント120は、新しいブロックを用いて再びステップS2030からページ分割方法を行なってもよい。
ステップS2080において、クライアント120は他の新しいページを生成してもよい。ここで、新しいページが生成されれば、クライアント120は再びステップS2050からページ分割方法を行なってもよい。
図20では、クライアント120が直接ウェブページを複数のページに分割する方法について説明したが、ウェブページを複数のページに分割する方法はサーバ110で行われてもよい。例えば、クライアント120がサーバ110にウェブページをリクエストする場合、クライアント120は、サーバ110に画面の大きさ(画面の高さ)に関する情報を提供してもよい。ここで、サーバ110は、提供された情報に基づいてウェブページを複数のページに分割した後、分割された複数のページをクライアント120に提供してもよい。
図21は、本発明の一実施形態に係るウェブページ提供方法の第1例を示すフローチャートである。本実施形態に係るウェブページ提供方法は、図1で説明したクライアント120によって行ってもよい。
ステップS2110において、クライアント120はサーバにウェブページをリクエストしてもよい。
ステップS2120において、クライアント120はサーバから複数のブロックで構成されたコンテンツを含むウェブページを受信してもよい。ここで、複数のブロックは、追加分割が可能なブレーカブルブロック(breakable block)のうちの1つ及び追加分割が不可能なノンブレーカブルブロック(non−breakable block)のうち1つに設定されてもよい。
ステップS2130において、クライアント120はディスプレイの画面の大きさ及び複数のブロックに含まれた分割された内容が画面に表示される表示の大きさに基づいて複数のブロックを複数のページに分割挿入してウェブページを複数のページに分割してもよい。ここで、画面の大きさは、ディスプレイまたは複数のページの高さをピクセル数で表示した値を含んでもよく、表示の大きさは、前記の分割された内容を画面に表示するために必要な高さをピクセル数で表示した値を含んでもよい。
ここで、ノンブレーカブルブロックは、表示の大きさと複数のページのうち1つのページの残っている領域の大きさに基づいて、前記残っている領域に含まれないものと判断される場合、複数のページのうち他のページに含まれてもよい。
また、ブレーカブルブロックが残っている領域に含まれないものと判断される場合、ブレーカブルブロックは追加分割されてその一部は前記複数のページのうちの1つのページに、残りは他のページに含まれてもよい。
一例として、ステップS2130は、コンテンツを構成する複数のブロックのうち1つのブロックを読み込んで、読み込まれたブロックが画面に表示される領域の大きさを算出するステップ(図示せず)、算出された大きさ及び複数のページのうち第1ページに残っている領域の大きさに基づいて、読み込まれたブロックが領域内に含まれるかを判断するステップ(図示せず)、読み込まれたブロックが領域に含まれず、読み込まれたブロックが追加分割の可能なブレーカブルブロックである場合に、算出された大きさと前記領域の大きさに基づいて読み込まれたブロックの一部分を抽出し、抽出された一部分を第1ページに挿入するステップ(図示せず)、及び読み込まれたブロックから前記抽出された一部分を除いた残り部分のうち少なくとも一部を複数のページのうち第2ページに挿入するステップ(図示せず)を含んでもよい。
ステップS2140において、クライアント120は複数のページのうち1つのページを画面に表示してもよい。
また、ディスプレイはタッチディスプレイを含んでもよい。この場合、ウェブページ提供方法は、図21を参照して説明したステップの他に、タッチディスプレイで検出されるタッチジェスチャーに反応して画面に表示された1つのページを他のページに変更することによって、前記1つのページを表示するステップ(図示せず)をさらに含んでもよい。
図22は、本発明の一実施形態に係るウェブページ提供方法の第2例を示すフローチャートである。本実施形態ではウェブページがサーバから複数のページに分割されるウェブページ提供方法に関し、本実施形態に係るウェブページ提供方法はサーバから複数のページを提供されるクライアントによって行ってもよい。
ステップS2210において、クライアントはサーバにウェブページをリクエストしてもよい。
ステップS2220において、クライアントはサーバからディスプレイの画面の大きさに関する情報を提供してもよい。一例として、画面の大きさは、ディスプレイまたは複数のページの高さをピクセル数で表示した値を含んでもよい。
ステップS2230において、クライアントはサーバから1つのウェブページが分割された複数のページを受信してもよい。
ここで、1つのウェブページに含まれたコンテンツは、複数のブロックで構成してもよい。
また、複数のブロックは、画面の大きさと複数のブロックに含まれた分割された内容が画面に表示される表示の大きさに基づいて、複数のページに分割挿入されてもよい。ここで、表示の大きさは、前述内容を画面に表示するために必要な高さをピクセル数で表示した値を含んでもよい。
また、複数のブロックそれぞれは、追加分割が可能なブレーカブルブロックのうちの一つ及び追加分割が不可能なノンブレーカブルブロックのうちの1つに設定されてもよい。
ステップS2240において、クライアントは複数のページのうち1つのページを画面に表示してもよい。
図23は、本発明の一実施形態に係るウェブページ提供システムの内部構成の一例を説明するためのブロック図であり、図24は、本発明の一実施形態に係るウェブページ提供方法の第3例を示すフローチャートである。本実施形態に係るウェブページ提供システム2300は、図1で説明したサーバ110に対応してもよく、図23に示すようにコンテンツ管理部2310、リクエスト受信部2320及びウェブページ提供部2330を備える。また、本実施形態に係るウェブページ提供方法は、ウェブページ提供システム2300によって行われてもよい。
ステップS2410において、ウェブページ提供システム2300またはコンテンツ管理部2310は、ウェブページに含まれたコンテンツを複数のブロックに分割して管理してもよい。既に説明したように、複数のブロックそれぞれは追加分割が可能なブレーカブルブロックの一つ及び追加分割が不可能なノンブレーカブルブロックのうちの1つに設定されてもよい。
ステップS2420において、ウェブページ提供システム2300またはリクエスト受信部2320は、クライアントからのウェブページのリクエストを受信してもよい。ここで、クライアントは、図1または図21を参照して説明したクライアント120に対応してもよい。
ステップS2430において、ウェブページ提供システム2300またはウェブページ提供部2330は、ウェブページのリクエストに応じてコンテンツが含まれたウェブページをクライアントに提供してもよい。ここで、ディスプレイの画面の大きさと複数のブロックに含まれた分割された内容が画面に表示される表示の大きさに基づいて、複数のブロックが複数のページに分割挿入されることによって、ウェブページが複数のページに分割されてもよい。
図25は、本発明の一実施形態に係るウェブページ提供システムの内部構成の他の例を説明するためのブロック図であり、図26は、本発明の一実施形態に係るウェブページ提供方法の第4例を示すフローチャートである。本実施形態に係るウェブページ提供システム2500は、画面の大きさに関する情報をクライアントから受信してウェブページを複数のページに分割して、前記分割された複数のページをクライアントに提供するサーバに対応してもよい。このようなウェブページ提供システム2500は、図25に示すようにコンテンツ管理部2510、リクエスト受信部2520、画面の大きさ受信部2530、ページ分割部2540、及びページ提供部2550を備えてもよい。また、本実施形態に係るウェブページ提供方法は、ウェブページ提供システム2500によって行ってもよい。
ステップS2610において、ウェブページ提供システム2500またはコンテンツ管理部2510は、ウェブページに含まれたコンテンツを複数のブロックに分割して管理してもよい。
ステップS2620において、ウェブページ提供システム2500またはリクエスト受信部2520は、クライアントからのウェブページのリクエストを受信してもよい。ここで、クライアントは図22を参照して説明したクライアントに対応してもよい。
ステップS2630において、ウェブページ提供システム2500または画面の大きさ受信部2530は、クライアントからディスプレイの画面の大きさに関する情報を受信してもよい。
ステップS2640において、ウェブページ提供システム2500またはページ分割部2540は、画面の大きさと複数のブロックに含まれた分割された内容が画面に表示される表示の大きさに基づいて、複数のブロックを複数のページに分割挿入してウェブページを複数のページに分割してもよい。
ステップS2650において、ウェブページ提供システム2500またはページ提供部2550は、分割された複数のページをウェブページのリクエストに応じてクライアントに提供してもよい。
図21から図26を参照して説明された内容に対する反復的な説明は省略され、省略された内容は図1から図20を参照してもよい。
このように、本発明の実施形態によれば、モバイル端末の機種または画面の大きさに応じてウェブページを動的に分割して提供することによって、モバイル端末が有する画面の大きさの制約を克服し、ウェブページに対する可読性を向上させ、ユーザ便宜性を向上させることができる。
以上で説明した装置は、ハードウェア構成要素、ソフトウェア構成要素、及び/またはハードウェア構成要素及びソフトウェア構成要素の組合で実現されてもよい。例えば、実施形態で説明された装置及び構成要素は、例えば、プロセッサ、コントローラ、ALU(arithmetic logic unit)、デジタル信号プロセッサ(digital signal processor)、マイクロコンピュータ、FPA(field programmable array)、PLU(programmable logic unit)、マイクロプロセッサ、または命令(instruction)を実行して応答することのできるいかなる装置のように、1つ以上の汎用コンピュータまたは特殊目的コンピュータを用いて実現されてもよい。処理装置は、運用体制(OS)及びこの運用体制上で行われる1つ以上のソフトウェアアプリケーションを行ってもよい。また、処理装置は、ソフトウェアの実行に応答して、データをアクセス、格納、操作、処理及び生成してもよい。理解の便宜のために、処理装置は1つが用いられることによって説明された場合もあるが、当該技術分野で通常の知識を有する者は、処理装置が複数の処理要素(processing element)及び/または複数類型の処理要素を含んでいることが分かる。例えば、処理装置は、複数のプロセッサまたは1つのプロセッサ及び1つのコントローラを含んでもよい。また、並列プロセッサ(parallel processor)のような他の処理構成(processing configuration)も可能である。
ソフトウェアはコンピュータプログラム(computer program)、コード(code)、命令(instruction)、またはこのうちの1つ以上の組合を含んでもよく、希望のように動作するよう処理装置を構成したり独立的または結合的に(collectively)処理装置を命令してもよい。ソフトウェア及び/またはデータは、処理装置によって解釈されたり処理装置に命令またはデータを提供するために、いずれの類型の機械、構成要素(component)、物理的装置、仮想装置(virtual equipment)、コンピュータ格納媒体または装置、または送信される信号波(signal wave)に永久的または一時的に具体化される。ソフトウェアは、ネットワークに接続されたコンピュータシステム上に分散され、分散された方法により格納されたり実行されてもよい。ソフトウェア及びデータは1つ以上のコンピュータ読み出し可能な記録媒体に格納されてもよい。
実施形態に係る方法は、多様なコンピュータ手段によって行うことができるプログラム命令の形態で実現されても良く、かかるプログラム命令は、コンピュータ読み出し可能媒体に記録されてもよい。前記コンピュータ読み出し可能媒体は、プログラム命令、データファイル、データ構造などを単独または組み合わせたものを含んでもよい。前記媒体に記録されるプログラム命令は、本発明のために特別に設計して構成されたものでもよく、コンピュータソフトウェア分野の技術を有する当業者にとって公知のものであり使用可能なものであってもよい。コンピュータ読み出し可能記録媒体の例には、ハードディスク、フロッピーディスク(登録商標)及び磁気テープのような磁気媒体(magnetic media)、CD−ROM、DVDのような光記録媒体(optical media)、フロプティカルディスク(floptical disk)のような磁気−光媒体(magneto−optical media)、及びROM、RAM、フラッシュメモリなどのようなプログラム命令を格納し遂行するように特別に構成されたハードウェア装置が含まれる。プログラム命令の例には、コンパイラによって作られるような機械語コードだけでなく、インタープリタなどを用いてコンピュータによって実行できる高級言語コードが含まれる。前記したハードウェア装置は、本発明の動作を行うために1つ以上のソフトウェアモジュールとして作動するように構成されてもよく、その逆も同様である。
以上のように本発明を限定された実施形態と図面によって説明したが、本発明は、上記の実施形態に限定されることなく、本発明が属する分野における通常の知識を有する者であれば、このような記載から多様な修正及び変形が可能である。
したがって、本発明の範囲は、説明された実施形態に限定されて定められるものではなく、特許請求の範囲及び特許請求の範囲と均等なものなどによって定められるものである。
110 サーバ
111 コンテンツ
112 ブロックで構成されたコンテンツ
120 クライアント
121 ページ
122 分割されたページ

Claims (18)

  1. サーバにウェブページをリクエストし、
    前記サーバから複数のブロックで構成されたコンテンツを含むウェブページを受信し、
    ディスプレイの画面の大きさと前記複数のブロックに含まれた分割された内容の画面に表示される表示の大きさに基づいて、前記複数のブロックを複数のページに分割挿入して前記ウェブページを前記複数のページに分割し、
    前記複数のページのうち1つのページを画面に表示すること、
    を含むことを特徴とするウェブページ提供方法。
  2. 前記複数のブロックそれぞれは、追加的な分割が可能なブレーカブルブロック(breakable block)及び追加的な分割が不可能なノンブレーカブルブロック(non−breakable block)のうちの1つに設定されることを特徴とする請求項1に記載のウェブページ提供方法。
  3. 前記ノンブレーカブルブロックは、前記表示の大きさと前記複数のページのうち1つのページの残っている領域の大きさに基づいて、前記残っている領域に含めることができないものと判断される場合、前記複数のページのうち他のページに含まれ、
    前記ブレーカブルブロックは、前記残っている領域に含めることができないものと判断される場合、追加分割されて一部は前記1つのページに、残りは前記他のページに含まれることを特徴とする請求項2に記載のウェブページ提供方法。
  4. 前記ウェブページを前記複数のページに分割することは、
    前記コンテンツを構成するブロックのうち1つのブロックを読み込んで、読み込まれたブロックが画面に表示される領域の大きさを算出し、
    前記算出された大きさ及び前記複数のページのうち第1ページに残っている領域の大きさに基づいて前記領域に前記読み込まれたブロックを含めることができるかを判断し、
    前記読み込まれたブロックが前記領域に含めることができず、前記読み込まれたブロックが追加分割の可能なブレーカブルブロックである場合、前記算出された大きさと前記領域の大きさに基づいて前記読み込まれたブロックの一部分を抽出し、前記抽出された一部分を前記第1ページに挿入し、
    前記読み込まれたブロックから前記抽出された部分を除いた残り部分のうち少なくとも一部を前記複数のページのうち第2ページに挿入するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載のウェブページ提供方法。
  5. 前記ディスプレイはタッチディスプレイを含み、
    前記タッチディスプレイから検出されるタッチジェスチャーに基づいて前記画面に表示された1つのページを他のページに変更して前記1つのページを画面に表示することをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のウェブページ提供方法。
  6. 前記画面の大きさは、前記ディスプレイまたは前記複数のページの高さをピクセル数で表示する値を含み、
    前記表示の大きさは、前記の内容を前記画面に表示するために必要な高さをピクセル数で表示した値を含むことを特徴とする請求項1に記載のウェブページ提供方法。
  7. サーバにウェブページをリクエストし、
    前記サーバにディスプレイの画面の大きさに関する情報を提供し、
    前記サーバから1つのウェブページが分割された複数のページを受信し、
    前記複数のページのうち1つのページを画面に表示し、
    を含み、
    前記1つのウェブページに含まれたコンテンツは複数のブロックで構成され、
    前記複数のページは、前記画面の大きさと前記複数のブロックに含まれた分割された内容が画面に表示される表示の大きさに基づいて、前記複数のブロックが前記複数のページに分割挿入されたことを特徴とするウェブページ提供方法。
  8. 前記複数のブロックそれぞれは、追加分割が可能なブレーカブルブロック及び追加分割が不可能なノンブレーカブルブロックのうち1つに設定されることを特徴とする請求項7に記載のウェブページ提供方法。
  9. 前記ノンブレーカブルブロックは、前記表示の大きさと前記複数のページのうち1つのページの残っている領域の大きさに基づいて、前記残っている領域に含めることができないものと判断される場合、前記複数のページのうち他のページに含まれ、
    前記ブレーカブルブロックは、前記残っている領域に含めることができないものと判断される場合、追加的に分割されて一部は前記1つのページに、残りは前記他のページに含まれることを特徴とする請求項8に記載のウェブページ提供方法。
  10. 前記ディスプレイはタッチディスプレイを含み、
    前記タッチディスプレイから検出されるタッチジェスチャーに応答して、前記画面に表示された1つのページを他のページに変更して前記1つのページを画面に表示することをさらに含むことを特徴とするし請求項7に記載のウェブページ提供方法。
  11. ウェブページに含まれたコンテンツを複数のブロックに分割して管理し、
    クライアントからのウェブページのリクエストを受信し、
    前記ウェブページのリクエストに応じて前記コンテンツが含まれたウェブページを前記クライアントに提供し、
    を含み、
    前記クライアントでディスプレイの画面の大きさと前記複数のブロックに含まれた分割された内容が画面に表示される表示の大きさに基づいて、前記複数のブロックが複数のページに分割挿入されて前記ウェブページが前記複数のページに分割されることを特徴とするウェブページ提供方法。
  12. 前記複数のブロックそれぞれは、追加的な分割が可能なブレーカブルブロック及び追加分割が不可能なノンブレーカブルブロックのうちの1つに設定されることを特徴とする請求項11に記載のウェブページ提供方法。
  13. 前記ノンブレーカブルブロックは、前記表示の大きさと前記複数のページのうち1つのページの残っている領域の大きさに基づいて前記残っている領域に含めることができないものと判断される場合、前記複数のページのうち他のページに含まれ、
    前記ブレーカブルブロックは、前記残っている領域に含めることができないものと判断される場合、追加分割されて一部は前記1つのページに、残りは前記他のページに含まれることを特徴とする請求項12に記載のウェブページ提供方法。
  14. ウェブページに含まれたコンテンツを複数のブロックに分割して管理し、
    クライアントからのウェブページのリクエストを受信し、
    前記クライアントからディスプレイの画面の大きさに関する情報を受信し、
    前記画面の大きさと前記複数のブロックに含まれた分割された内容が画面に表示される表示の大きさに基づいて、前記複数のブロックを複数のページに分割挿入して前記ウェブページを前記複数のページに分割し、
    前記分割された複数のページを前記ウェブページから受信したリクエストに応じて、前記分割された複数のページを前記クライアントに提供すること、
    を含むことを特徴とするウェブページ提供方法。
  15. 前記ウェブページを前記複数のページに分割することは、
    前記コンテンツを構成する複数のブロックのうち1つのブロックを読み込んで、読み込まれたブロックが画面に表示される領域の大きさを算出し、
    前記算出された大きさ及び前記複数のページのうち第1ページに残っている領域の大きさに基づいて、前記領域に前記読み込まれたブロックを含めることができるかを判断し、
    前記読み込まれたブロックが前記領域に含めることができず、前記読み込まれたブロックが追加的な分割の可能なブレーカブルブロックである場合、前記算出された大きさと前記領域の大きさに基づいて前記読み込まれたブロックの一部分を抽出して前記抽出された一部分を前記第1ページに挿入し、
    前記読み込まれたブロックのうち前記抽出された一部分を除いた残り部分のうち少なくとも一部を前記複数のページのうち第2ページに挿入すること、
    を含むことを特徴とする請求項14に記載のウェブページ提供方法。
  16. 請求項1から請求項15のいずれか1項に記載の方法を実行するプログラムを記録したコンピュータで読み出し可能な記録媒体。
  17. ウェブページに含まれたコンテンツを複数のブロックに分割して管理するコンテンツ管理部と、
    クライアントからのウェブページのリクエストを受信するウェブページに関するリクエスト受信部と、
    前記ウェブページのリクエストに応じて前記コンテンツが含まれたウェブページを前記クライアントに提供するウェブページ提供部と、
    を備え、
    前記クライアントでディスプレイの画面の大きさと前記複数のブロックに含まれた分割された内容が画面に表示される表示の大きさに基づいて、前記複数のブロックが前記クライアントにおいて複数のページに分割挿入されて前記ウェブページが前記複数のページに分割されることを特徴とするウェブページ提供システム。
  18. ウェブページに含まれたコンテンツを複数のブロックに分割して管理するコンテンツ管理部と、
    クライアントからのウェブページのリクエストを受信するウェブページのリクエスト受信部と、
    前記クライアントからディスプレイの画面の大きさに関する情報を受信する画面の大きさ受信部と、
    前記画面の大きさと前記複数のブロックに含まれた分割された内容が画面に表示される表示の大きさに基づいて、前記複数のブロックを複数のページに分割挿入して前記ウェブページを前記複数のページに分割するページ分割部と、
    前記分割された複数のページを前記ウェブページのリクエストに応じて前記クライアントに提供するページ提供部と、
    を備えることを特徴とするウェブページ提供システム。
JP2013060092A 2012-11-19 2013-03-22 動的ページ分割を用いたウェブページ提供方法及びシステム Active JP5755673B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0130732 2012-11-19
KR1020120130732A KR101429466B1 (ko) 2012-11-19 2012-11-19 동적 페이지 분할을 이용한 웹페이지 제공 방법 및 시스템

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014102808A true JP2014102808A (ja) 2014-06-05
JP5755673B2 JP5755673B2 (ja) 2015-07-29

Family

ID=50729158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013060092A Active JP5755673B2 (ja) 2012-11-19 2013-03-22 動的ページ分割を用いたウェブページ提供方法及びシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9767213B2 (ja)
JP (1) JP5755673B2 (ja)
KR (1) KR101429466B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019508828A (ja) * 2016-01-27 2019-03-28 世強先進(深▲ゼン▼)科技股▲フン▼有限公司 データをダウンロードしながらメールを送信する方法及び装置
WO2020053971A1 (ja) * 2018-09-11 2020-03-19 楽天株式会社 送信装置、送信方法、及び送信プログラム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2016014234A (es) * 2014-04-29 2017-02-14 Wix Com Ltd Sistema y metodo para la creacion y uso de diseños dinamicos de calidad alta visualmente diversos.
CN106599000A (zh) * 2015-10-19 2017-04-26 阿里巴巴集团控股有限公司 一种页面处理方法及设备
CN106294305A (zh) * 2016-07-21 2017-01-04 上海网达软件股份有限公司 在android智能设备上对HTML网页内容进行分段显示的方法
CN108376161B (zh) * 2018-02-13 2020-08-18 Oppo广东移动通信有限公司 显示网页的方法、装置、终端及存储介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003157442A (ja) * 2001-11-20 2003-05-30 Sharp Corp 出力処理方法、出力処理装置、出力処理プログラム、および出力処理プログラムを記録した記録媒体
US20040103371A1 (en) * 2002-11-27 2004-05-27 Yu Chen Small form factor web browsing
JP2006195675A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Osaka Univ ブラウジングシステム
US20070057911A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-15 Sina Fateh System and method for wireless network content conversion for intuitively controlled portable displays
WO2010004968A1 (ja) * 2008-07-08 2010-01-14 株式会社ブロードテイル コンテンツ提供サーバ装置
JP2010134934A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Nhn Corp ウェブページをモバイル端末で表示可能な形態にトランスコーディングする方法及び装置

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5987171A (en) * 1994-11-10 1999-11-16 Canon Kabushiki Kaisha Page analysis system
US5903902A (en) * 1996-09-09 1999-05-11 Design Intelligence, Inc. Design engine with tree and component structure
US7047033B2 (en) * 2000-02-01 2006-05-16 Infogin Ltd Methods and apparatus for analyzing, processing and formatting network information such as web-pages
JP3747737B2 (ja) * 2000-05-10 2006-02-22 日本電気株式会社 広域精細画像生成方法及びシステム並びにコンピュータ可読記録媒体
US6915484B1 (en) * 2000-08-09 2005-07-05 Adobe Systems Incorporated Text reflow in a structured document
US20030014445A1 (en) * 2001-07-13 2003-01-16 Dave Formanek Document reflowing technique
US7065707B2 (en) * 2002-06-24 2006-06-20 Microsoft Corporation Segmenting and indexing web pages using function-based object models
US6965388B2 (en) * 2002-10-21 2005-11-15 Microsoft Corporation System and method for block scaling data to fit a screen on a mobile device
WO2004083989A2 (en) * 2003-03-17 2004-09-30 British Telecommunications Public Limited Company Web server for adapted web content
US7350142B2 (en) * 2003-03-27 2008-03-25 Microsoft Corporation Method and system for creating a table version of a document
US7246311B2 (en) * 2003-07-17 2007-07-17 Microsoft Corporation System and methods for facilitating adaptive grid-based document layout
US7428700B2 (en) * 2003-07-28 2008-09-23 Microsoft Corporation Vision-based document segmentation
GB2410814A (en) * 2004-02-05 2005-08-10 Stephen John Doyle Document conversion enabling browser content across different types of terminal devices
US20050195221A1 (en) * 2004-03-04 2005-09-08 Adam Berger System and method for facilitating the presentation of content via device displays
EP1774478A1 (en) * 2004-07-27 2007-04-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Document creation system and related methods
TWI274274B (en) * 2004-12-30 2007-02-21 Teco Image Sys Co Ltd Method for dividing print document
US7392473B2 (en) * 2005-05-26 2008-06-24 Xerox Corporation Method and apparatus for determining logical document structure
US7853871B2 (en) * 2005-06-10 2010-12-14 Nokia Corporation System and method for identifying segments in a web resource
US7788577B2 (en) * 2005-09-23 2010-08-31 Google Inc. Displaying information on a mobile device
US8176414B1 (en) * 2005-09-30 2012-05-08 Google Inc. Document division method and system
US20080016462A1 (en) * 2006-03-01 2008-01-17 Wyler Eran S Methods and apparatus for enabling use of web content on various types of devices
US8023738B1 (en) * 2006-03-28 2011-09-20 Amazon Technologies, Inc. Generating reflow files from digital images for rendering on various sized displays
US7433548B2 (en) * 2006-03-28 2008-10-07 Amazon Technologies, Inc. Efficient processing of non-reflow content in a digital image
KR100844071B1 (ko) * 2007-05-09 2008-07-07 엘지전자 주식회사 웹페이지 표시가 가능한 이동통신 단말기 및 그 제어방법
US20090024916A1 (en) * 2007-07-20 2009-01-22 Burckart Erik J Seamless Asynchronous Updates of Dynamic Content
US8208737B1 (en) * 2009-04-17 2012-06-26 Google Inc. Methods and systems for identifying captions in media material
US20110126113A1 (en) * 2009-11-23 2011-05-26 c/o Microsoft Corporation Displaying content on multiple web pages
US8499236B1 (en) * 2010-01-21 2013-07-30 Amazon Technologies, Inc. Systems and methods for presenting reflowable content on a display
CN102812456A (zh) * 2010-02-04 2012-12-05 爱立信(中国)通信有限公司 用于内容叠合的方法
WO2011130868A1 (en) * 2010-04-19 2011-10-27 Hewlett-Packard Development Company, L. P. Segmenting a web page into coherent functional blocks
US9218322B2 (en) * 2010-07-28 2015-12-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Producing web page content
US9317622B1 (en) * 2010-08-17 2016-04-19 Amazon Technologies, Inc. Methods and systems for fragmenting and recombining content structured language data content to reduce latency of processing and rendering operations
WO2012055067A1 (en) * 2010-10-26 2012-05-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Extraction of content from a web page
US8612850B2 (en) * 2011-01-13 2013-12-17 Mediatek Inc. Information browsing method for partitioning contents of page and assigning identifiers to data partitions and related machine-readable medium thereof
US20120192063A1 (en) * 2011-01-20 2012-07-26 Koren Ziv On-the-fly transformation of graphical representation of content
US9348939B2 (en) * 2011-03-18 2016-05-24 International Business Machines Corporation Web site sectioning for mobile web browser usability
US9152616B2 (en) * 2011-04-28 2015-10-06 Flipboard, Inc. Template-based page layout for web content
US8645819B2 (en) * 2011-06-17 2014-02-04 Xerox Corporation Detection and extraction of elements constituting images in unstructured document files
US20130227398A1 (en) * 2011-08-23 2013-08-29 Opera Software Asa Page based navigation and presentation of web content
US9098471B2 (en) * 2011-12-29 2015-08-04 Chegg, Inc. Document content reconstruction
US20130305144A1 (en) * 2012-05-09 2013-11-14 Ni Group Limited Method of Publishing Digital Content
US8965880B2 (en) * 2012-10-05 2015-02-24 Google Inc. Transcoding and serving resources
US20140115432A1 (en) * 2012-10-24 2014-04-24 ePAGINATION LIMITED (UK) Techniques for typographic electronic pagination

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003157442A (ja) * 2001-11-20 2003-05-30 Sharp Corp 出力処理方法、出力処理装置、出力処理プログラム、および出力処理プログラムを記録した記録媒体
US20040103371A1 (en) * 2002-11-27 2004-05-27 Yu Chen Small form factor web browsing
JP2006195675A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Osaka Univ ブラウジングシステム
US20070057911A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-15 Sina Fateh System and method for wireless network content conversion for intuitively controlled portable displays
WO2010004968A1 (ja) * 2008-07-08 2010-01-14 株式会社ブロードテイル コンテンツ提供サーバ装置
JP2010134934A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Nhn Corp ウェブページをモバイル端末で表示可能な形態にトランスコーディングする方法及び装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019508828A (ja) * 2016-01-27 2019-03-28 世強先進(深▲ゼン▼)科技股▲フン▼有限公司 データをダウンロードしながらメールを送信する方法及び装置
WO2020053971A1 (ja) * 2018-09-11 2020-03-19 楽天株式会社 送信装置、送信方法、及び送信プログラム
JPWO2020053971A1 (ja) * 2018-09-11 2020-12-17 楽天株式会社 送信装置、送信方法、及び送信プログラム
US11831416B2 (en) 2018-09-11 2023-11-28 Rakuten Group, Inc. Sending device, sending method, and sending program

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140063965A (ko) 2014-05-28
US9767213B2 (en) 2017-09-19
US20140143653A1 (en) 2014-05-22
JP5755673B2 (ja) 2015-07-29
KR101429466B1 (ko) 2014-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5755673B2 (ja) 動的ページ分割を用いたウェブページ提供方法及びシステム
US10620816B2 (en) System for displaying elements of a scrollable list
KR102455232B1 (ko) 콘텍스트 기반 탭 관리를 위한 방법 및 전자 장치
US9977768B2 (en) System for clipping webpages by traversing a dom, and highlighting a minimum number of words
US9971846B1 (en) Online information system with continuous scrolling and user-controlled content
US9026900B1 (en) Invisible overlay for dynamic annotation
KR102369604B1 (ko) 고정 포맷 문서를 리플로우 포맷으로 프리젠트하는 기법
WO2013101565A1 (en) Presentation of rich search results in delineated areas
US10528223B2 (en) Photo narrative essay application
US11106757B1 (en) Framework for augmenting document object model trees optimized for web authoring
TWI539302B (zh) 用於網路服務的延後資源當地語系化連結
KR102574306B1 (ko) 동적 조판
JP6563522B2 (ja) コンテンツ表示制御方法及びコンテンツ表示制御方法を行うユーザ端末
CN115659087B (zh) 页面渲染方法、设备及存储介质
JP2018106556A (ja) 画面情報生成装置、画面情報生成方法、及びプログラム
JP2014219833A (ja) 文書読解支援装置、文書読解支援システムおよびプログラム
JP6070829B2 (ja) 表示制御装置、情報処理装置、表示制御方法、表示制御プログラム及び情報処理システム
US20110055258A1 (en) Method and apparatus for the page-by-page provision of an electronic document as a computer graphic
JP4981723B2 (ja) 表示処理装置、表示処理方法、表示処理プログラムおよび記録媒体
AU2020206120A1 (en) Visually indicating on a user interface lengths, types of content, structure and current user location within a corpus of electronic content
US20200379619A1 (en) Speed-based content rendering
JP6491261B2 (ja) 情報表示プログラム、情報表示方法、情報表示装置、及び配信装置
US20140223274A1 (en) Information processing device and information processing method
CN111104616A (zh) 一种网页处理方法及其装置
JP2014035638A (ja) 電子マニュアル出力システム及び電子マニュアル出力方法並びに電子マニュアル出力プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140723

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150305

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5755673

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250