JP2014100867A - レーザ溶着方法、レーザ溶着装置 - Google Patents

レーザ溶着方法、レーザ溶着装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014100867A
JP2014100867A JP2012255154A JP2012255154A JP2014100867A JP 2014100867 A JP2014100867 A JP 2014100867A JP 2012255154 A JP2012255154 A JP 2012255154A JP 2012255154 A JP2012255154 A JP 2012255154A JP 2014100867 A JP2014100867 A JP 2014100867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
laser beam
jig
incident
resin member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012255154A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Sagesaka
裕至 提坂
Michihiko Suzuki
三千彦 鈴木
Takaaki Komatsu
隆明 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2012255154A priority Critical patent/JP2014100867A/ja
Publication of JP2014100867A publication Critical patent/JP2014100867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1635Laser beams characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. laser transmission welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1654Laser beams characterised by the way of heating the interface scanning at least one of the parts to be joined
    • B29C65/1661Laser beams characterised by the way of heating the interface scanning at least one of the parts to be joined scanning repeatedly, e.g. quasi-simultaneous laser welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1687Laser beams making use of light guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7841Holding or clamping means for handling purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/301Three-dimensional joints, i.e. the joined area being substantially non-flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/542Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles joining hollow covers or hollow bottoms to open ends of container bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/812General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • B29C66/8126General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps characterised by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • B29C66/81266Optical properties, e.g. transparency, reflectivity
    • B29C66/81267Transparent to electromagnetic radiation, e.g. to visible light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/816General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8167Quick change joining tools or surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/863Robotised, e.g. mounted on a robot arm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/747Lightning equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】レーザ出射部から比較的離れた溶着部に照射されるレーザ光の光量の低下を抑えうるレーザ溶着方法を提供する。
【解決手段】レーザ溶着方法は、アウターカバー20とランプボディ10の溶着部同士が対向した状態で、治具40によりアウターカバー20とランプボディ10とを互いに押し付ける工程と、レーザ光を治具40内に入射する工程と、を含む。入射する工程では、治具40内に入射されたレーザ光が少なくとも1回は治具40内で反射してからランプボディ10の溶着部に照射されるよう治具40へのレーザ光の入射位置および入射角度が決められた状態でレーザ光を入射する。
【選択図】図1

Description

本発明はレーザ溶着方法およびレーザ溶着装置に関する。
樹脂部品同士を溶着させる方法としてガルバノ式レーザ溶着方法が知られている。本方法では、溶着部を高速かつ複数回通過するようレーザ光を照射するため、溶着部を全周同時に溶融させることができる。そのため、本方法によれば樹脂部品の寸法精度の許容幅を広げることができ、例えば熱板溶着を用いる場合と同等の寸法精度の樹脂部品でも溶着させることができる。特許文献1、2には、ガルバノ式レーザ溶着方法により樹脂部品同士を溶着させる技術が提案されている。
特開2010−277870号公報 特開2011−102029号公報
ガルバノ式レーザ溶着方法では、樹脂部品に対して位置が固定されたレーザ出射部からレーザ光を照射するため、レーザ出射部から比較的離れた溶着部ではレーザ光の入射角度が大きくなる傾向がある。入射角度が大きい部分では、樹脂部品を押さえる治具や樹脂部品の表面におけるレーザ光の反射率が大きくなり、溶着部に照射されるレーザ光の光量が低下する場合がある。そのため、レーザ溶着時間が長くなり、製造コストを押し上げうる。
本発明はこうした状況に鑑みてなされたものであり、その目的は、レーザ出射部から比較的離れた溶着部に照射されるレーザ光の光量の低下を抑えうるレーザ溶着方法を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある態様のレーザ溶着方法は、レーザ光を透過する第1樹脂部材とレーザ光を吸収する第2樹脂部材とをレーザ溶着する方法であって、第1樹脂部材と第2樹脂部材の溶着部同士が対向した状態で、レーザ光を透過する治具により第1樹脂部材と第2樹脂部材とを互いに押し付ける工程と、レーザ光を治具内に入射する工程と、を含む。入射する工程では、治具内に入射されたレーザ光が少なくとも1回は当該治具内で反射してから第2樹脂部材の溶着部に照射されるよう治具へのレーザ光の入射位置および入射角度が決められた状態でレーザ光を入射する。
この態様によると、レーザ光は、少なくとも1回は治具内で反射してから溶着部に照射される。このため、レーザ出射部から比較的離れた溶着部にも比較的小さい角度でレーザ光を入射させることが可能となる。
本発明の別の態様は、レーザ溶着装置である。この装置は、レーザ光を透過する第1樹脂部材とレーザ光を吸収する第2樹脂部材の溶着部同士が対向した状態で配置されているとき、それらをレーザ溶着するために用いられるレーザ溶着装置であって、第1樹脂部材と第2樹脂部材とを互いに押し付ける治具を備える。治具は、レーザ光の入射口と、溶着部へレーザ光を出射する出射口と、入射口から入射されたレーザ光を、出射口に導くように反射させる反射手段と、を含む。
この態様によると、レーザ光は、入射口から治具内に入射され、反射手段により出射口に導かれる。このため、レーザ出射部から比較的離れた溶着部にも比較的小さい角度でレーザ光を入射させることが可能となる。
なお、以上の構成要素の任意の組み合わせや、本発明の構成要素や表現を装置、方法、システムなどの間で相互に置換したものもまた、本発明の態様として有効である。
本発明によれば、レーザ出射部から比較的離れた溶着部に照射されるレーザ光の光量の低下を抑えうるレーザ溶着方法を提供することができる。
第1の実施の形態に係るレーザ溶着装置の断面図である。 図2(a)〜(d)はランプボディとアウターカバーとを溶着する工程の様子を示す図である。 第2の実施の形態に係るレーザ溶着装置の断面図である。 第2の実施の形態の変形例に係るレーザ溶着装置の断面図である。 第2の実施の形態の他の変形例に係るレーザ溶着装置の断面図である。 第2の実施の形態の他の変形例に係るレーザ溶着装置の断面図である。
以下、各図面に示される同一または同等の構成要素、部材には、同一の符号を付するものとし、適宜重複した説明は省略する。また、各図面における部材の寸法は、理解を容易にするために適宜拡大、縮小して示される。また、各図面において実施の形態を説明する上で重要ではない部材の一部は省略して表示する。
以下では、車両用灯具のアウターカバーとランプボディとを溶着する場合を例に説明する。しかしながら、これに限らず、車両用灯具の他の構成部品同士を溶着する場合にも本レーザ装置およびレーザ溶着方法を利用することができる。もちろん、車両用灯具以外の製品の構成部品同士を溶着する場合にも利用することができる。
(第1の実施の形態)
従来のガルバノ式レーザ溶着方法など、樹脂部材に対して位置が固定されたレーザ出射部からレーザ光を照射するレーザ溶着方法では、レーザ出射部から比較的離れた溶着部でレーザ光の入射角度が大きくなる傾向がある。入射角度が大きい部分では、樹脂部品を押さえる治具や樹脂部品の表面におけるレーザ光の反射率が大きくなり、溶着部に照射されるレーザ光の光量が低下する場合がある。そのため、入射角度が大きい部分とそうでない部分とで溶着部表面の溶融量に違いが生じ、溶着が不均一となりうる。
また、入射角度が大きい部分に合わせてレーザ光を照射すると、そうでない部分に照射されるレーザ光の光量が高くなり、過剰に溶融してしまう。その結果、外観品質が低下しうる。また、入射角度が大きい部分に合わせてレーザ光を照射すると、レーザ溶着時間が長くなり、製造コストを押し上げうる。
こうした課題を解決するため、本装置の治具は、レーザ光の入射口と、溶着部に対向する位置に設けられた出射口と、出射口の近傍に設けられたシボ加工部と、を含む。レーザ出射部から照射されたレーザ光が治具内に入射すると、シボ加工部に到達するまで治具内で反射を繰り返す。シボ加工部にレーザ光が入射するとレーザ光は乱反射し、その少なくとも一部は出射口から出射して溶着部に照射される。これにより、本装置によれば、レーザ出射部から比較的離れた位置にある溶着部にも比較的小さい入射角度でレーザ光を入射させることができ、特に、従来のガルバノ式レーザ溶着方法のように治具内でレーザ光を反射させることなく直接レーザ光を入射させる場合に比べより小さい入射角度でレーザ光を入射させることができる。そのため、樹脂部品の表面におけるレーザ光の反射が抑えられ、溶着部に照射されるレーザ光の光量の低下が抑えられる。また、レーザ出射部の死角に位置する溶着部、つまり、レーザ出射部から直接レーザ光を照射できない溶着部にも、レーザ光を照射させることができる。以下、具体的に説明する。
図1は第1の実施の形態のレーザ溶着装置1の断面図である。レーザ溶着装置1はアウターカバー20側からレーザ光を照射し、ランプボディ10とアウターカバー20とを溶着する。以降、ランプボディ10側を下側、アウターカバー20を上側として説明する。
ランプボディ10はレーザ溶着装置1から照射されるレーザ光に対して吸収性を有する樹脂材料によって形成されている。例えば黒色のABS樹脂、AAS樹脂等によって形成されている。ランプボディ10は開口部を有する浅い容器状に形成されている。
アウターカバー20はレーザ溶着装置1から照射されるレーザ光に対して透過性を有する樹脂材料によって形成されている。例えばPC樹脂、PMMA樹脂等によって形成されている。アウターカバー20は上方にわずかに湾曲した板状に形成されており、ランプボディ10の開口部を覆っている。
レーザ溶着装置1は載置台30と、治具40と、レーザ出射部50と、を含む。レーザ出射部50はレーザ溶着のためのレーザ光を照射する。ここでは、レーザ出射部50はランプボディ10、アウターカバー20および治具40に対して位置が固定されているものとする。レーザ出射部50は内部にミラー(不図示)を有し、このミラーを制御することにより出射方向基準軸Aに対して所定角度傾斜させてレーザ光を照射できる。レーザ光は、紙面に垂直な方向に延びる溶着部全周に渡って照射するため、出射方向基準軸Aを中心に回転照射されるが、理解を容易にするため、以降では、方向D1および方向D2の2方向に向かって照射されたレーザ光について考えるものとする。
載置台30はランプボディ10を支持する。治具40は不図示の設備に支持されている。治具40はレーザ溶着するときにアウターカバー20をランプボディ10に押し付ける役割を果たす。治具40はレーザ光に対して透過性を有する樹脂材料によって形成されており、ここではアクリル樹脂によって形成されている。治具40はアウターカバー20に対応した形状を有する。ここでは、上方にわずかに湾曲した板状に形成されており、その下面がアウターカバー20の上面に接している。なお、アウターカバー20と接する下面側だけをアウターカバー20に対応した形状としてもよい。また、治具40の略中央部分には凹部41が形成されている。
治具40は入射口42と、シボ加工部43と、出射口44と、を有する。入射口42は凹部41の周面に該当する。レーザ出射部50より照射されたレーザ光はこの入射口42から治具40内に入射する。そのため、入射口42には、レーザ光が反射しないようARコーティング(anti-reflective coating)などの表面処理が施されている。なお、表面処理の代わりに、レーザ光との入射角度θ1およびθ2がほぼ0度となるよう入射口42を形成してもよい。もちろん、そのように形成した上で反射を抑止する表面処理を施してもよい。
シボ加工部43は、治具40のレーザ出射部50側の表面に設けられる、治具内部側に凹む微少凹部であって、ランプボディ10の溶着部12およびアウターカバー20の溶着部22と対向する位置に設けられる。治具40内に入射したレーザ光はこのシボ加工部43で乱反射し、出射口44から治具40外に出射される。
出射口44は、治具40の下面側であって、ランプボディ10の溶着部12およびアウターカバー20の溶着部22に対向する位置に設けられる。したがって、出射口44はシボ加工部43にも対向する。シボ加工部43で乱反射したレーザ光は出射口44から治具40外に出射され、アウターカバー20を透過してランプボディ10の溶着部12に照射される。
入射口42および出射口44を除いた治具40の表面には金属蒸着などの表面処理が施されている。このため、治具40内に入射したレーザ光は、シボ加工部43に到達して出射口44からアウターカバー20へ出射されるまで治具40内で反射を繰り返す。別の言い方をすると、反射面となる治具40の表面形状が綿密に設計されていなくとも、または精密に加工されていなくとも、レーザ光は治具40内で反射を繰り返しているうちにシボ加工部43に到達する。なお、治具40の表面形状に加工精度等が要求されないため、その加工は比較的である。
(レーザ溶着方法)
上述のレーザ溶着装置1によってレーザ溶着する場合を説明する。
図2(a)〜(d)はランプボディ10とアウターカバー20とを溶着する工程の様子を示す。
図2(a)はランプボディ10とアウターカバー20とを準備する工程を示す。この工程では、載置台30にランプボディ10をセットして、ランプボディ10の上にアウターカバー20を配置する。このとき、ランプボディ10の溶着部12とアウターカバー20の溶着部22とが対向するようアウターカバー20を配置する。
図2(b)は治具40をセッティングする工程を示す。この工程では、治具40をアウターカバー20に被せ、アウターカバー20をランプボディ10に押し付ける。このとき、ランプボディ10の溶着部12とアウターカバー20の溶着部22とを接触させる。
図2(c)はレーザ光を照射する工程を示す。この工程では、それぞれの方向におけるレーザ光の入射角度を変化させながらレーザ光を照射する。つまり、方向D1へのレーザ光の入射角度θ1を所定の範囲内で変化させながらレーザ光を照射する。同様に、方向D2へのレーザ光の入射角度θ2を所定の範囲内で変化させながらレーザ光を照射する。レーザ光の入射位置を変化させながらレーザ光を照射してもよい。
治具40内に入射されたレーザ光は、アウターカバー20に沿うように治具40内を伝播する。このとき、少なくとも1回は治具40内で反射する。そして、反射を繰り返すうちにシボ加工部43に到達し、そこで乱反射する。シボ加工部43で乱反射したレーザ光の一部は、アウターカバー20を透過してランプボディ10の溶着部12に照射される。ランプボディ10の溶着部12は照射されたレーザ光のエネルギーを吸収し温度が上昇し、溶融する。その溶融部の熱がアウターカバー20の溶着部22に伝わり、アウターカバー20の溶着部22も溶融して溶着される。
図2(d)は取り外し工程を示す。この工程では、治具40によるアウターカバー20の押圧を解除し、載置台30から溶着されたランプボディ10とアウターカバー20を取り出す。
以上説明したレーザ溶着方法によれば、レーザ出射部から比較的離れた位置にある溶着部に比較的小さい入射角度θ6およびθ7でレーザ光を入射させることができる。特に、治具40内で1回も反射されずに溶着部12に入射するときのレーザ光の入射角度θ8およびθ9より小さくすることが可能となる。そのため、アウターカバー20の表面におけるレーザ光の反射を抑えられ、溶着部に照射されるレーザ光の光量が低下するのを抑えられる。また、レーザ出射部50の死角に位置する溶着部にもレーザ光を照射できる。
(第2の実施の形態)
第2の実施の形態に係るレーザ溶着装置200と第1の実施の形態に係るレーザ溶着装置1との主な違いは治具の形状と、レーザの出射方向の制御である。図3は第2の実施の形態に係るレーザ溶着装置200の断面図である。図3は図1に対応する。
レーザ溶着装置200は載置台30と、治具240と、レーザ出射部50と、を含む。治具240は入射口242と、出射口244と、反射手段245と、を有する。入射口242はレーザ出射部50の直下に設けられる。入射口242にはレーザ光が反射しないようARコーティングなどの表面処理が施される。別の言い方をすれば、治具240の上面側において、レーザ光が反射しないよう表面処理が施された部分が入射口242に該当する。なお、表面処理の代わりに、レーザ光との入射角度が0度となるよう入射口242を形成してもよい。もちろん、そのように形成した上で反射を抑止する表面処理を施してもよい。
反射手段245は入射口242の下方に設けられる。反射手段245は、アウターカバー20の上面24より出射方向基準軸Aと鋭角に交差する反射面246および反射面247を有する。この反射面246によってレーザ光の進行方向が出射口244側に大きく変更される。反射手段245は例えば治具240と空気との界面などによって構成される。
本実施の形態では、治具240は、所定の角度で入射されたレーザ光を出射口244に導くよう、その表面形状が形成される。ここでは、反射手段245で反射されたレーザ光が治具240の上面で1回だけ反射して出射口244から出射するようその表面形状が形成されている。また、ここでは、治具240と空気の界面での全反射を利用してレーザ光を反射させる。そのため、治具240には金属蒸着などの表面処理は施されていない。なお、表面処理を施すことによって反射させてもよいことはもちろんである。
本実施の形態では、第1の実施の形態と異なり、それぞれの方向におけるレーザ光の入射位置および入射角度が固定された状態でレーザ光を照射する。具体的には、方向D1へのレーザ光と出射方向基準軸Aとがなす角度θ3を変化させず、固定された状態でレーザ光を照射する。同様に、方向D2へのレーザ光と出射方向基準軸Aとがなす角度θ3も変化させず、固定された状態でレーザ光を照射する。
また、本実施の形態では、方向D1および方向D2に向かって照射されたレーザ光は、いずれもレーザ出射部50の出射方向基準軸Aに対して角度θ3傾斜して照射されている。そのため、溶着部の位置が出射方向基準軸Aに対して対称でない場合は、反射面246と反射面247の傾斜角度は出射方向基準軸Aに対して非対称に形成される。言い換えると、反射面246と反射面247とを適宜設計、加工することで、レーザ照射方向の複雑な制御なしにランプボディ10の溶着部12にレーザ光を照射させることができる。本実施の形態によれば、第1の実施の形態に係るレーザ溶着装置と同様の作用効果が奏される。
以上、本発明を実施の形態をもとに説明した。この実施の形態は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
(変形例1)
第1、2の実施の形態では、レーザ出射部50内部に設けられたミラーを制御することにより出射方向基準軸Aを中心に回転照射するレーザ装置を用いる場合、すなわちガルバノ式レーザ装置を用いる場合について説明したが、これに限られない。例えば、径の大きいレーザ光を一方向に照射するレーザ装置を用いてもよい。例えば、図3において、反射面246および反射面247を跨る大径のレーザ光を反射手段245に照射すれば、ガルバノ式レーザ装置を用いた場合と同様の作用効果が得られる。
また、例えば、ロボットアームでレーザヘッドの位置及び姿勢を制御することによりレーザ照射方向を制御するレーザ装置を用いてもよい。例えば、図1において、方向D1にレーザ光を照射する場合はレーザヘッドが方向D1を向くよう制御し、方向D2にレーザ光を照射する場合はレーザヘッドが方向D2を向くよう制御する。この場合も、ガルバノ式レーザ装置を用いた場合と同様の作用効果が得られる。
(変形例2)
図4は第2の実施の形態の変形例に係るレーザ溶着装置300の断面図である。図4は図3に対応する。治具340の反射手段345は、例えば治具240と空気との界面などによって構成される。本変形例では、反射手段345の反射面346および反射面347がレーザ出射部50の出射方向基準軸Aに対して対称に形成されている。代わりに、方向D1に照射されるレーザ光の照射角度θ4と方向D2に照射されるレーザ光の照射角度θ5とを制御し、ランプボディ10の溶着部12にレーザ光を照射させている。本変形例によれば第2の実施の形態に係るレーザ溶着装置と同様の作用効果が奏される。
(変形例3)
図5は第2の実施の形態の他の変形例に係るレーザ溶着装置400の断面図である。図5は図3に対応する。本変形例では、治具の上面側に反射角度を調整するステップ448が形成されている。このステップによりアウターカバー20の溶着部12へのレーザ光の入射角度θ6およびθ7を比較的小さくすることができる。特に、図3の場合に比べ、入射角度θ6およびθ7の値を小さくすることが可能となる。その結果、アウターカバー20の溶着部22の表面での反射が抑えられ、溶着部に照射されるレーザ光の光量が低下するのを抑えられる。なお、ステップ448は出射口244に対向する位置に形成するのが好ましい。レーザ光の入射角度θ6、θ7をより小さくできるためである。
(変形例4)
図6は第2の実施の形態の他の変形例に係るレーザ溶着装置500の断面図である。図6は図3に対応する。本変形例では、治具540は本体部549と、反射手段545と、を有する。つまり、反射手段545は、治具の本体部549とは別体として形成される。
反射手段545は、反射部材545aと、固定部材545bと、を含む。固定部材545bは、反射部材545aを本体部549に固定する。反射部材545aは、レーザ光を出射口544に導く反射面546および反射面547を有する。反射面546、反射面547は、第2の実施の形態の反射手段245の反射面246、反射面247にそれぞれ対応する。本変形例によれば、第2の実施の形態に係るレーザ溶着装置と同様の作用効果が奏される。加えて、本変形例によれば、反射手段545が治具540の本体部549とは別体として形成される。そのため、反射面546および反射面547の加工が容易となる。
また、治具は所定の角度で入射されたレーザ光を出射口に導くよう、その表面形状が形成されているところ、治具によりアウターカバー20をランプボディ10に押し付けるときに、治具の形状が変形する場合ある。これにより、治具内での反射角度にズレが生じ、狙い通りにレーザ光を出射口に導けなくなる場合がある。これに対して、本変形例では、別体として形成される反射手段545の反射面を調整することで、レーザ光が出射口に導かれるよう補正できる。つまり、治具の形状の変形による影響を容易に補正することができる。
1 レーザ溶着装置、 10 ランプボディ、 12 溶着部、 20 アウターカバー、 22 溶着部、 30 載置台、 40 治具、 50 レーザ出射部。

Claims (5)

  1. レーザ光を透過する第1樹脂部材とレーザ光を吸収する第2樹脂部材とをレーザ溶着する方法であって、
    前記第1樹脂部材と前記第2樹脂部材の溶着部同士が対向した状態で、レーザ光を透過する治具により前記第1樹脂部材と前記第2樹脂部材とを互いに押し付ける工程と、
    レーザ光を前記治具内に入射する工程と、を含み、
    前記入射する工程では、治具内に入射されたレーザ光が少なくとも1回は当該治具内で反射してから前記第2樹脂部材の溶着部に照射されるよう治具へのレーザ光の入射位置および入射角度が決められた状態でレーザ光を入射することを特徴とするレーザ溶着方法。
  2. 前記入射する工程では、前記第1樹脂部材に沿って伝播するようレーザ光を入射することを特徴とする請求項1に記載のレーザ溶着方法。
  3. 前記入射する工程では、レーザ光を複数の入射角度で治具に入射することを特徴とする請求項1または2に記載のレーザ溶着方法。
  4. 前記第1樹脂部材と前記第2樹脂部材は、それぞれ車両用灯具のアウターカバーとランプボディであることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のレーザ溶着方法。
  5. レーザ光を透過する第1樹脂部材とレーザ光を吸収する第2樹脂部材の溶着部同士が対向した状態で配置されているとき、それらをレーザ溶着するために用いられるレーザ溶着装置であって、
    前記第1樹脂部材と前記第2樹脂部材とを互いに押し付ける治具を備え、
    前記治具は、
    レーザ光の入射口と、
    前記溶着部へレーザ光を出射する出射口と、
    前記入射口から入射されたレーザ光を、前記出射口に導くように反射させる反射手段と、
    を含むことを特徴とするレーザ溶着装置。
JP2012255154A 2012-11-21 2012-11-21 レーザ溶着方法、レーザ溶着装置 Pending JP2014100867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012255154A JP2014100867A (ja) 2012-11-21 2012-11-21 レーザ溶着方法、レーザ溶着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012255154A JP2014100867A (ja) 2012-11-21 2012-11-21 レーザ溶着方法、レーザ溶着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014100867A true JP2014100867A (ja) 2014-06-05

Family

ID=51023845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012255154A Pending JP2014100867A (ja) 2012-11-21 2012-11-21 レーザ溶着方法、レーザ溶着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014100867A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104275551A (zh) * 2014-09-18 2015-01-14 上海小糸车灯有限公司 一种复杂曲面车灯的焊接方法及焊接装置
EP2957418A1 (en) * 2014-06-19 2015-12-23 Automotive Lighting Italia S.p.A. A Socio Unico Method of simultaneous laser welding of an automotive light and relative automotive light
WO2016063720A1 (ja) * 2014-10-24 2016-04-28 株式会社小糸製作所 溶着方法及び溶着装置
CN106077986A (zh) * 2016-07-28 2016-11-09 上海小糸车灯有限公司 一种多路高能光源同步焊接同一复杂曲面部位的方法及装置
EP3117979A1 (en) * 2015-07-17 2017-01-18 Shanghai Seeyao Electronics Co Ltd Process and device for simultaneous laser welding
CN108031971A (zh) * 2017-12-13 2018-05-15 大族激光科技产业集团股份有限公司 不透光塑料的激光焊接方法
DE102018102494A1 (de) * 2018-02-05 2019-08-08 Evosys Laser GmbH Spannvorrichtung und zugehörige Laserschweißeinrichtung
JP2021020380A (ja) * 2019-07-29 2021-02-18 日本電産コパル電子株式会社 電子部品の製造装置と電子部品の製造方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10065363B2 (en) 2014-06-19 2018-09-04 Automotive Lighting Italia S.P.A. A Socio Unico Method of simultaneous laser welding of an automotive light and related automotive light
EP2957418A1 (en) * 2014-06-19 2015-12-23 Automotive Lighting Italia S.p.A. A Socio Unico Method of simultaneous laser welding of an automotive light and relative automotive light
CN105195894A (zh) * 2014-06-19 2015-12-30 汽车照明意大利独资股份有限公司 对汽车灯进行同步激光焊接的方法以及相应的汽车灯
KR20150146418A (ko) * 2014-06-19 2015-12-31 오토모티브 라이팅 이탈리아 에스.피.에이 자동차 등의 동시 레이저 용접 방법 및 관련 자동차 등
KR102334277B1 (ko) 2014-06-19 2021-12-01 마렐리 오토모티브 라이팅 이탈리아 에스.피.에이. 자동차 등의 동시 레이저 용접 방법 및 관련 자동차 등
CN104275551A (zh) * 2014-09-18 2015-01-14 上海小糸车灯有限公司 一种复杂曲面车灯的焊接方法及焊接装置
WO2016063720A1 (ja) * 2014-10-24 2016-04-28 株式会社小糸製作所 溶着方法及び溶着装置
EP3117979A1 (en) * 2015-07-17 2017-01-18 Shanghai Seeyao Electronics Co Ltd Process and device for simultaneous laser welding
CN106077986A (zh) * 2016-07-28 2016-11-09 上海小糸车灯有限公司 一种多路高能光源同步焊接同一复杂曲面部位的方法及装置
CN108031971A (zh) * 2017-12-13 2018-05-15 大族激光科技产业集团股份有限公司 不透光塑料的激光焊接方法
DE102018102494A1 (de) * 2018-02-05 2019-08-08 Evosys Laser GmbH Spannvorrichtung und zugehörige Laserschweißeinrichtung
US11878375B2 (en) 2018-02-05 2024-01-23 Evosys Laser GmbH Clamping device and associated laser welding apparatus
JP2021020380A (ja) * 2019-07-29 2021-02-18 日本電産コパル電子株式会社 電子部品の製造装置と電子部品の製造方法
JP7326057B2 (ja) 2019-07-29 2023-08-15 ニデックコンポーネンツ株式会社 電子部品の製造装置と電子部品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014100867A (ja) レーザ溶着方法、レーザ溶着装置
EP2960005B1 (en) Laser welding apparatus and laser welding method
JP2005088585A (ja) レーザー光線による部品の接合方法及び装置
US20120024828A1 (en) Method of hybrid welding and hybrid welding apparatus
JP6612058B2 (ja) 自動車灯のレーザ溶接方法および関連する自動車灯
US20140216648A1 (en) Method and apparatus for laser welding of two joining members of plastic material
JP5911199B2 (ja) 溶着方法及び溶着装置
Acherjee State-of-art review of laser irradiation strategies applied to laser transmission welding of polymers
JP2006205441A (ja) 車輌用灯具の製造方法
IT201600070352A1 (it) Procedimento di lavorazione laser di un materiale metallico con controllo della distribuzione di potenza trasversale del fascio laser in un piano di lavorazione, nonché macchina e programma per elaboratore per l'attuazione di un tale procedimento.
US8647464B2 (en) Method for manufacturing resin molding
EP2780131B1 (en) Process of laser welding with a calibration unit with refraction means
JP3515003B2 (ja) レーザ融着方法
WO2019176379A1 (ja) レーザ加工機及びレーザ加工方法
US9453631B2 (en) Welding structure and welding apparatus
WO2014098145A1 (ja) 差厚材及びそれを用いた筒状部材
JP6261406B2 (ja) 溶接装置および溶接方法
CA3055547C (en) Laser welding with filler wire
JP6005457B2 (ja) 溶着方法及び溶着装置
JP2012130935A (ja) レーザ溶接装置
JP2014151438A (ja) レーザー溶着方法
JP2013196891A (ja) 車両用灯具の製造方法
JP2014069371A (ja) 溶着構造
JP5547883B2 (ja) 樹脂材の溶着方法
CN103101191A (zh) 激光焊接结构