JP2014099260A - ソーラシミュレータ - Google Patents
ソーラシミュレータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014099260A JP2014099260A JP2012249091A JP2012249091A JP2014099260A JP 2014099260 A JP2014099260 A JP 2014099260A JP 2012249091 A JP2012249091 A JP 2012249091A JP 2012249091 A JP2012249091 A JP 2012249091A JP 2014099260 A JP2014099260 A JP 2014099260A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- collimator lens
- lamp
- optical axis
- solar simulator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 27
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
- Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】前記コリメータレンズと前記照射面との間に、前記コリメータレンズからの全領域の光を受光するとともに、その光軸が前記コリメータレンズの光軸に対して傾斜するように光分岐手段が配置され、該光分岐手段による反射光が前記コリメータレンズを透過して集光する光軸上に、光量センサを備えてなることを特徴とする。
【選択図】 図1
Description
太陽電池は、ソーラシミュレータによって評価されるが、かかるソーラシミュレータにおいても、出力される光のスペクトル合致度、時間変動率、照射場所むらがJIS規格やIEC等で規格化されている。
そして、前記第2の反射板15には、その中心部に採光窓17が設けられており、当該窓17から漏れ出た光が拡散板18を通過して、光量センサ19に入射する。
この光量センサ19によってランプ10からの光量が検知され、ランプ10に対してフィードバック制御がなされるものである。
そして、前記インテグレータレンズ23と第2の反射板24との間の光路中に、光分岐手段26が配設され、該光分岐手段26によって、ランプ20から放射された光のうちの一成分を反射し、その反射光の光路を、上述したランプ10から照射面Xに至る光路とは異なる方向に変更する。この光分岐手段26の光路の先には、拡散板27と光量センサ28が配置されている。
前記拡散板27は、光分岐手段26からの光を均一化して光量センサ28に導くものである。拡散板を用いずに光量センサで測定する場合は、もっぱら光路の中心部の光を測定する。
そして、太陽電池の出力特性をソーラシミュレータによって正確に測定するためには、太陽電池の受光面に対して照射される擬似太陽光が、規格に合致した光を有するものであることが必要である。
しかしながら、光分岐手段26からの反射光は、図3で示されるように、光分岐手段26で光のすべてを捉えながらも、光量センサ28に入射する光はその放射光の全領域内で場所による放射照度の時間変動が生じたときに正確に放射照度の時間的不均一を検出できない。
しかも、ソーラシミュレータに本質的に備わっている構造、即ち、コリメータレンズを利用するので、なんら付加的な光学系を必要とすることがない。
図において、本発明のソーラシミュレータは、基本的には、ランプ1と、反射ミラー2と、第1の反射板3と、インテグレータレンズ4と、第2の反射板5と、コリメータレンズ6とからなる。
前記ランプ1は、太陽光の光線に近似する、波長350nm〜1100nmの光を放射するランプであって、好ましくはショートアーク型のキセノンランプである。
前記ランプ1からの光は回転楕円形状を有する反射ミラー2によって反射集光され、第1の反射板3によって折り返されてインテグレータレンズ4に入射する。このインテグレータレンズ4によって強度均一化された光は、次の第2の反射板5によって再び折り返され、コリメータレンズ6に入射される。ここを透過した光は平行光とされ、検査光として照射面Xに照射されるものである。
そして、前記光分岐手段7からの反射光がコリメータレンズ6によって集光される焦点位置に光量センサ8が配置されている。
なお、光分岐手段7は、具体的にはハーフミラーやビームスプリッタ等からなる。
この光分岐手段7は、反射面において、コリメータレンズ6から出射された全領域の光を受光し、そのうちの一部(一成分)を反射して、その他の光の成分は透過させる。この光分岐手段7を透過した光は平行光となり、検査光として照射面Xを照射する。
そしてこの反射板5からの光は、前記焦点位置に配置された光量センサ8に集光入射され、これにより、反射光の光量が検出される。
こうすることで、ランプ1から放射されてコリメータレンズ6を透過した光の全領域分の光を集光し、これを光量センサ8で検出するので、検査光の全体の照度変動について検知することができる。
なお、前記第1および第2の反射板3、5は、装置全体を小型化するためのものであって、原理的には必ずしも必要ではない。
2 反射ミラー
3 第1の反射板
4 インテグレータレンズ
5 第2の反射板
6 コリメータレンズ
7 光分岐手段
8 光量センサ
L1 コリメータレンズの光軸
L2 光分岐手段の光軸
Claims (1)
- ランプと、該ランプからの光を反射する反射ミラーと、該反射ミラーの出射側の先に設けられたコリメータレンズとを備えてなり、前記コリメータレンズからの光を照射面に照射するソーラシミュレータにおいて、
前記コリメータレンズと前記照射面との間に、前記コリメータレンズからの全領域の光を受光するとともに、その光軸が前記コリメータレンズの光軸に対して傾斜するように光分岐手段が配置され、
該光分岐手段による反射光が前記コリメータレンズを透過して集光する光軸上に、光量センサを備えてなることを特徴とするソーラシミュレータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012249091A JP5590352B2 (ja) | 2012-11-13 | 2012-11-13 | ソーラシミュレータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012249091A JP5590352B2 (ja) | 2012-11-13 | 2012-11-13 | ソーラシミュレータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014099260A true JP2014099260A (ja) | 2014-05-29 |
JP5590352B2 JP5590352B2 (ja) | 2014-09-17 |
Family
ID=50941126
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012249091A Active JP5590352B2 (ja) | 2012-11-13 | 2012-11-13 | ソーラシミュレータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5590352B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020153042A1 (ja) * | 2019-01-22 | 2020-07-30 | 雄一郎 渡邊 | 発電プラントおよび発電方法 |
CN115199967A (zh) * | 2022-07-15 | 2022-10-18 | 北京环境特性研究所 | 辐照距离可调的太阳模拟器系统 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109520713B (zh) * | 2018-12-27 | 2019-11-08 | 北京航天长征飞行器研究所 | 用于空间目标光学特性试验的真空容器 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010271685A (ja) * | 2009-04-25 | 2010-12-02 | National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology | 高均一照度が得られる照明装置及び照明方法 |
WO2011158677A1 (ja) * | 2010-06-15 | 2011-12-22 | コニカミノルタオプト株式会社 | 太陽光反射用フィルムミラー及び太陽熱発電用反射装置 |
-
2012
- 2012-11-13 JP JP2012249091A patent/JP5590352B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010271685A (ja) * | 2009-04-25 | 2010-12-02 | National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology | 高均一照度が得られる照明装置及び照明方法 |
WO2011158677A1 (ja) * | 2010-06-15 | 2011-12-22 | コニカミノルタオプト株式会社 | 太陽光反射用フィルムミラー及び太陽熱発電用反射装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020153042A1 (ja) * | 2019-01-22 | 2020-07-30 | 雄一郎 渡邊 | 発電プラントおよび発電方法 |
JP6799697B1 (ja) * | 2019-01-22 | 2020-12-16 | 雄一郎 渡邊 | 発電プラントおよび発電方法 |
CN115199967A (zh) * | 2022-07-15 | 2022-10-18 | 北京环境特性研究所 | 辐照距离可调的太阳模拟器系统 |
CN115199967B (zh) * | 2022-07-15 | 2024-01-12 | 北京环境特性研究所 | 辐照距离可调的太阳模拟器系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5590352B2 (ja) | 2014-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102215500B1 (ko) | 고휘도의 레이저-지속 플라즈마 광대역 광원 | |
CN202008060U (zh) | 模拟太阳光照射装置 | |
US20120025838A1 (en) | Sunlight simulator | |
JP2017040947A (ja) | 非線形光学結晶中の結晶位置寿命の測定 | |
TW201100693A (en) | Parallel light solar simulator | |
SG152162A1 (en) | An optical focus sensor, an inspection apparatus and a lithographic apparatus | |
CN102944563B (zh) | 具有透射及反射光源的照明装置、检测系统及其检测方法 | |
JP5590352B2 (ja) | ソーラシミュレータ | |
CN106018330A (zh) | 一种口袋式近红外光谱仪 | |
TW201506376A (zh) | 材料老化測試設備及其測試方法 | |
JP2012094247A (ja) | ソーラーシミュレーター | |
CN104597011A (zh) | 激发光源漂移校正装置及荧光光谱仪 | |
JP2010251387A (ja) | ソーラシミュレータ | |
JP2016145770A (ja) | 光学分析装置 | |
US20150244314A1 (en) | Pseudo sunlight irradiation apparatus and method for evaluating solar battery module | |
RU2380663C1 (ru) | Имитатор солнечного излучения | |
DE102005063373A1 (de) | Sonnensimulator mit Messapparatur | |
JP2011049474A (ja) | 太陽電池評価装置 | |
JP5659711B2 (ja) | 極端紫外光光源装置における照度分布の検出方法および極端紫外光光源装置 | |
US20200001773A1 (en) | Method and device for manufacturing an optical assembly | |
US20130010282A1 (en) | Illuminance distribution detection method in extreme ultraviolet light source apparatus and positioning method of light focusing optical means | |
GB2441050A (en) | Measuring device for determining the concentration of gases by radiation absorption | |
WO2014188746A1 (ja) | ソーラシミュレータ | |
JP3098792U (ja) | 擬似太陽光照射装置 | |
US20090128823A1 (en) | Reflectance measuring apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5590352 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |