JP2014097568A - 型彫り放電加工デバイス及び関連する動作方法 - Google Patents

型彫り放電加工デバイス及び関連する動作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014097568A
JP2014097568A JP2013232638A JP2013232638A JP2014097568A JP 2014097568 A JP2014097568 A JP 2014097568A JP 2013232638 A JP2013232638 A JP 2013232638A JP 2013232638 A JP2013232638 A JP 2013232638A JP 2014097568 A JP2014097568 A JP 2014097568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
electrode array
electrode
gap
edm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013232638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6285149B2 (ja
Inventor
Yuefeng Luo
ユーフェン・ルオ
William E Adis
ウィリアム・エドワード・アディス
Michael Lewis Jones
マイケル・ルイス・ジョーンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2014097568A publication Critical patent/JP2014097568A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6285149B2 publication Critical patent/JP6285149B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H1/00Electrical discharge machining, i.e. removing metal with a series of rapidly recurring electrical discharges between an electrode and a workpiece in the presence of a fluid dielectric
    • B23H1/02Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply, control, preventing short circuits or other abnormal discharges
    • B23H1/024Detection of, and response to, abnormal gap conditions, e.g. short circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H1/00Electrical discharge machining, i.e. removing metal with a series of rapidly recurring electrical discharges between an electrode and a workpiece in the presence of a fluid dielectric
    • B23H1/02Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply, control, preventing short circuits or other abnormal discharges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H1/00Electrical discharge machining, i.e. removing metal with a series of rapidly recurring electrical discharges between an electrode and a workpiece in the presence of a fluid dielectric
    • B23H1/02Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply, control, preventing short circuits or other abnormal discharges
    • B23H1/028Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply, control, preventing short circuits or other abnormal discharges for multiple gap machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H1/00Electrical discharge machining, i.e. removing metal with a series of rapidly recurring electrical discharges between an electrode and a workpiece in the presence of a fluid dielectric
    • B23H1/04Electrodes specially adapted therefor or their manufacture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H11/00Auxiliary apparatus or details, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H9/00Machining specially adapted for treating particular metal objects or for obtaining special effects or results on metal objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H9/00Machining specially adapted for treating particular metal objects or for obtaining special effects or results on metal objects
    • B23H9/10Working turbine blades or nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/14Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply
    • B23H7/18Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply for maintaining or controlling the desired spacing between electrode and workpiece

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

【課題】構成要素の制御された高精度のEDM製造システム及び方法を提供すること。
【解決手段】一実施形態では、システムは、流体を保持するタンクと、タンク内の第1の電極アレイであって、被加工物を成形するように構成された複数の電極を含む第1の電極アレイと、少なくとも部分的に流体内に浸漬されるように被加工物を第1の電極アレイの近傍に位置決めする被加工物取付具と、被加工物と第1の電極アレイとの間に電気放電を生じさせて被加工物から材料を除去するパルス生成器と、被加工物及び第1の電極アレイに通信可能に接続された間隙検知回路であって、被加工物と第1の電極アレイとの間の電気放電を監視するように構成された間隙検知回路と、間隙検知回路及び被加工物取付具に通信可能に接続された演算デバイスであって、間隙検知回路から取得したデータに基づいて、第1の電極アレイに対するタンク内の被加工物の位置を操作する演算デバイスとを含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、一般に、放電加工(EDM)に関し、より詳細には、従来のEDMデバイスより高い金属除去率及び低い表面粗さを呈するシステムを有する型彫りEDMデバイス、並びに関連する動作方法に関する。
複雑及び/又は大型の3次元構成要素の従来の加工(例えば、5軸加工、コンピュータ数値制御(CNC)加工など)は、高価で時間がかかり、ストレスを与え、不正確なことがある。これらの方法では、加工済みの構成要素にさらなる仕上げ処理(例えば、硬化、曲げ、被覆など)を施すこと及び公差を設計上の考慮に含むことを必要とすることがあり、それによって構成要素の効率が制限され、製造及び設計処理が複雑になることがある。
型彫りEDMは、小さい体積の様々な金属構造を作るために使用されてきた。通常、型彫りEDMでは、炭化水素系油などの流体のタンクに被加工物を入れる必要がある。被加工物に対する所望の形状の鏡像を有するダイ電極をラムによって被加工物の近傍へ移動させ、次いでダイ電極と被加工物との間の間隙に電気パルスを繰り返し印加して、電気放電を引き起こし、それによって被加工物から材料を除去する。型彫りEDMは、高い切断力及び超硬質工具を用いることなく困難な金属又は合金を加工する能力を有し、それによってこの処理は、従来の加工技法より費用効果が高く簡単なものである。型彫りEDMに対する1つの可能な適用分野は、蒸気タービンの増大し続ける温度に耐える耐熱性のニッケル基合金製タービン翼での翼形の製造である。これらの丈夫な合金は、必要とされる込み入った形状を加工するのが困難であり、上記で論じたように機器及び動作のコストがより高くなるため、部品の生産で相当な難題がある。しかし、型彫りEDM中には、材料除去率が低くなることがあり、電極が摩耗し、その結果、線形に成形できなくなることがあり、この型彫りEDM処理では、処理中に構成要素の回転及び/又は方向転換が必要になることがある。
米国特許出願公開第2010/0301017号
構成要素の制御された高精度のEDM製造システム及び方法が開示される。一実施形態では、システムは、流体を保持するタンクと、タンク内の第1の電極アレイであって、被加工物(ワーク)を成形するように構成された複数の電極を含む第1の電極アレイと、少なくとも部分的に流体内に浸漬されるように被加工物を第1の電極アレイの近傍に位置決めする被加工物取付具と、被加工物と第1の電極アレイとの間に電気放電を生じさせて被加工物から材料を除去するパルス生成器と、被加工物及び第1の電極アレイに通信可能に接続された間隙検知回路であって、被加工物と第1の電極アレイとの間の電気放電を監視するように構成された間隙検知回路と、間隙検知回路及び被加工物取付具に通信可能に接続された演算デバイスであって、間隙検知回路から取得したデータに基づいて、第1の電極アレイに対するタンク内の被加工物の位置を操作する演算デバイスとを含む。
本発明の第1の態様は、流体を保持するタンクと、タンク内の第1の電極アレイであって、被加工物を成形するように構成された複数の電極を含む第1の電極アレイと、少なくとも部分的に流体内に浸漬されるように被加工物を第1の電極アレイの近傍に位置決めする被加工物取付具と、被加工物と第1の電極アレイとの間に電気放電を生じさせて被加工物から材料を除去するパルス生成器と、被加工物及び第1の電極アレイに通信可能に接続された間隙検知回路であって、被加工物と第1の電極アレイとの間の電気放電を監視するように構成された間隙検知回路と、間隙検知回路及び被加工物取付具に通信可能に接続された演算デバイスであって、間隙検知回路から取得したデータに基づいて、第1の電極アレイに対するタンク内の被加工物の位置を操作する演算デバイスとを含む型彫り放電加工(EDM)デバイスを提供する。
本発明の第2の態様は、複数の電極セグメントを含む第1の電極アレイであって、被加工物に与えられる第1の形状を含む第1の電極アレイと、第1の電極アレイの各電極セグメントに結合された別個の電気パルス生成器と、他の電極セグメントとは独立して各電極セグメント上に電気放電を生成して被加工物から材料を除去するように、それぞれの別個の電気パルス生成器に結合されたパルス制御器と、第1の電極アレイに通信可能に接続され、第1の電極アレイと被加工物との間の電極間間隙を監視するように構成された間隙検知回路とを含む型彫り放電加工(EDM)デバイスを提供する。
本発明の第3の態様は、第1の電極アレイに通信可能に接続され、第1の電極アレイと被加工物との間の電極間間隙を監視するように構成された分圧器と、分圧器及び基準電圧に通信可能に接続された電圧積分器であって、第1の電極アレイから取得したデータと基準電圧を比較して被加工物の送り速度を判定するように構成された電圧積分器とを含む間隙検知回路を提供する。
本発明の上記その他の特徴は、本発明の様々な実施形態を示す添付の図面と併せて、本発明の様々な態様の以下の詳細な説明からより容易に理解されよう。
本発明の一実施形態による型彫り放電加工(EDM)デバイスの一部分の概略図である。 本発明の一実施形態による型彫りEDMデバイスの一部分の概略図である。 本発明の一実施形態による型彫りEDMデバイスの一部分の概略図である。 本発明の一実施形態による型彫りEDMデバイスの一部分の概略図である。 本発明の一実施形態による型彫りEDMデバイスの一部分の概略図である。 本発明の一実施形態による型彫りEDMデバイスの一部分の概略図である。 本発明の一実施形態による型彫りEDMデバイスの一部分の概略図である。 本発明の一実施形態による型彫りEDMデバイスの一部分の概略図である。 本発明の実施形態による処理を示す方法の流れ図である。 本発明の一実施形態による型彫りEDMデバイスの一部分の概略図である。 本発明の一実施形態による型彫りEDMデバイスの一部分の概略図である。 本発明の一実施形態による型彫りEDMデバイスの一部分の概略図である。 本発明の一実施形態による型彫りEDMデバイスの一部分の概略図である。
本開示の図面は、必ずしも原寸に比例するわけではないことに留意されたい。これらの図面は、本開示の典型的な態様のみを示すものであり、したがって本開示の範囲を限定すると見なされるべきではない。図面間で同様の番号を有する要素は、互いを参照する説明と実質上類似しているであろうことが理解される。さらに、図1〜13を参照して図示及び記載する実施形態では、同じ番号は同じ要素を表すことができる。話をわかりやすくするために、これらの要素についての冗長な説明は省略した。最後に、図1〜13の構成要素及びそれらの添付の説明は、本明細書に記載するあらゆる実施形態に適用できることが理解される。
上記のように、本発明の態様は、EDM処理の精度、効率及び制御を改善するシステム及び方法を実現する。動作/処理中、流体を収容しているシステムのタンクに被加工物を入れることができる。被加工物ホルダを用いて被加工物を流体中へ下ろし、少なくとも部分的に流体内で1組の電極の近傍に被加工物を位置決めすることができる。1組の電極は、特有の形状を形成するように構成することができ、1組のパルス生成器に接続することができる。被加工物が処理されると、1組のパルス生成器は、被加工物と1組の電極との間に一連の電気放電を生じさせ、それによって制御された形で被加工物から材料を除去し、被加工物から所望の構成要素を形成することができる。1組の電極は、1組の電極内の各電極に対する放電の位置、周波数及び/又は持続時間を調整する演算デバイスによって制御することができる。一実施形態では、演算デバイスは、被加工物と1組の電極との間の放電を監視し、それに応じて動作を調整することができる。
図面に移ると、構成要素の処理及び品質を改善するように構成されたシステム、デバイス及び方法の実施形態が示されている。図面の構成要素はそれぞれ、図1〜13に示すように、従来の手段を介して、例えば共通の導管、端子、又は他の知られている手段を介して、接続することができる。具体的には、図1を参照すると、実施形態による型彫り放電加工(EDM)デバイス100の一部分が示されている。型彫りEDMデバイス100は、背面リブ88によって強化された電極セット86(破線で示す)内の1つ又は複数の電極によって、被加工物102に電気放電を印加して、被加工物から材料を除去する。被加工物102は、電極セット86の近傍に位置決めされ、被加工物取付具90によって定位置で保持される。電極セット86及び被加工物102は、導電性材料から作られる。被加工物102は、任意の導電性材料から作ることができるが、型彫りEDMデバイス100は特に、従来の加工を使用して加工するのが困難なInconel(登録商標)などの耐熱性のニッケル基合金などのより硬質の材料に適用することができる。図1に示すように、一実施形態では、型彫りEDMデバイス100は、流体112を保持するタンク110を含む。流体112は、炭化水素系油又は他の誘電性液体を含むことができ、とりわけ、各電気放電前の媒体の絶縁を維持し、被加工物102から除去された粒子を捕獲し、また熱を分散させるために使用される。
図2に移ると、実施形態による被加工物取付具90の一部分が示されている。被加工物取付具90は、1組のフランジ92及び94を介して被加工物102に接続することができる。一実施形態では、1組のフランジ92及び94は、遠位端部で被加工物102に接触することができ、それによって被加工物102の表面領域の露出及び成形を増大させることができる。フランジ92及び94は、制御ロッド96に接続するように構成された支持バー98に接続することができる。制御ロッド96は、被加工物取付具90及び/又は被加工物102を操作することができ、それによって型彫りEDMデバイス100の中で被加工物102を調整、配置、移動及び位置決めすることができる。
一実施形態では、被加工物取付具90は、少なくとも部分的に流体112内に浸漬されるように被加工物102を位置決めする(図1に示す)。被加工物取付具90は、型彫りEDMデバイス100内での使用に適した向きで被加工物102を保持することが可能な任意の構造(例えば、油圧又は電気駆動のラム)を含むことができる。タンク110内で可動式の被加工物取付具90及び電極上に被加工物102が位置するこの構成は、従来の型彫りEDM技法からの脱却であり、タンク内で被加工物を動かないように配置しながら、単一の電極を被加工物の近傍へ移動させる。この構成により、2つ以上の電極を使用することが可能になり、その結果、被加工物の複数の側面からの加工がより速くなる。図示の例では、被加工物102は、タービン動翼又はノズルに成形されるものであり、したがって、被加工物取付具90は、被加工物102を電極に適用できるようにカンチレバー式に支持することができなければならない。
図3に示すように、被加工物102は、第1の電極アレイ104内で第1の組の電極222、224、226、228及び229と第2の組の電極242、244、246、248及び249との間に位置決めすることができる。第1の組の電極222、224、226、228及び229は、第1のパルス生成器230に接続することができ、第2の組の電極242、244、246、248及び249は、第2のパルス生成器231に接続することができる。動作中、第1のパルス生成器230は、被加工物102と第1の組の電極222、224、226、228及び229との間に1組の電気放電142を生じさせることができ、第2のパルス生成器231は、被加工物102と第2の組の電極242、244、246、248及び249との間に1組の電気放電142を生じさせて、被加工物102から材料を除去することができる。パルス生成器230及び231は、被加工物102から材料を除去するのに十分な電気放電142を第1の電極アレイ104と被加工物102との間に引き起こすために、現在知られている又は後に開発される任意の機構を含むことができる。当技術分野では知られているように、第1の組の電極222、224、226、228及び229と第2の組の電極242、244、246、248及び249との間の空間が電気放電142を持続させるのに十分に小さい場合、電気放電142は、第1の組の電極222、224、226、228及び229と第2の組の電極242、244、246、248及び249との間の空間に沿って移動して、被加工物102の表面から材料を除去することができる。従来のEDMとは対照的に、パルス生成器230及び231は、第1の組の電極222、224、226、228及び229、並びに第2の組の電極242、244、246、248及び249に正の極性を与えることができ、被加工物取付具90に負の極性を与えることができる。本明細書に記載する目的で、パルス生成器230及び231は、被加工物取付具制御器132に接続することができ、それによって電圧フィードバックを放電信号として被加工物ホルダ制御器132に提供することができる。
一実施形態では、EDMデバイス100は、第2の電極アレイ106を含むことができる(図4に示す)。図4に見られるように、被加工物102は、第2の電極アレイ106内で第3の組の電極252、254、256、258及び259と第4の組の電極282、284、286、288及び289との間に位置決めすることができる。第3の組の電極252、254、256、258及び259は、第3のパルス生成器234に接続することができ、第4の組の電極282、284、286、288及び289は、第4のパルス生成器233に接続することができる。動作中、第3のパルス生成器234は、被加工物102と第3の組の電極252、254、256、258及び259との間に1組の電気放電142を生じさせることができ、第4のパルス生成器233は、被加工物102と第4の組の電極282、284、286、288及び289との間に1組の電気放電142を生じさせて、被加工物102から材料を除去することができる。パルス生成器233及び234は、被加工物102から材料を除去するのに十分な電気放電142を第2の電極アレイ106と被加工物102との間に引き起こすために、現在知られている又は後に開発される任意の機構を含むことができる。当技術分野では知られているように、第3の組の電極252、254、256、258及び259と第4の組の電極282、284、286、288及び289との間の空間が電気放電142を持続させるのに十分に小さい場合、電気放電142は、第3の組の電極252、254、256、258及び259と第4の組の電極282、284、286、288及び289との間の空間に沿って移動して、被加工物102の表面から材料を除去することができる。従来のEDMとは対照的に、パルス生成器233及び234は、第3の組の電極252、254、256、258及び259、並びに第4の組の電極282、284、286、288及び289に正の極性を与えることができ、被加工物取付具90に負の極性を与えることができる。本明細書に記載する目的で、パルス生成器233及び234は、被加工物取付具制御器132に接続することができ、電圧フィードバックを放電信号として被加工物ホルダ制御器132に提供することができる。本発明の実施形態によれば、任意の数、向き及び/又は組合せの電極及び電極アレイを使用でき、本明細書に記載する実施形態は単なる例示であることが理解される。
一実施形態では、2つの電極アレイ104及び106が設けられる場合、被加工物取付具90(図2に示す)は、放電加工が第1のパターン(第1の組の電極222、224、226、228及び229並びに第2の組の電極242、244、246、248及び249によって画定される)で被加工物102上で行われる第1の電極アレイ104(図3に示す)と、放電加工が第1の電極アレイ104の処理に対して相補型のパターン(例えば、第3の組の電極252、254、256、258及び259、並びに第4の組の電極282、284、286、288及び289によって画定される)で被加工物102上で行われる第2の電極アレイ106との間で、被加工物ホルダ制御器132を介して被加工物102を交互に移動させることができる。交互の移動は、被加工物102が構成要素設計によって規定される目的寸法/形状に到達するまで継続される。したがって、被加工物102は、2つの相補型の電極アレイ104、106間で被加工物を交互に移動させてパルス生成器230、231、233及び234によって生じる電気放電を調整することによって、翼形に成形することができる。一実施形態では、被加工物102をタンク110内で静止したまま保持しながら、第1の電極アレイ104及び第2の電極アレイ106を処理できるように被加工物102の周りで操作/交互移動することができる。一実施形態では、従来のEDMとは対照的に、パルス生成器230及び/又は231は、タンク110に正の極性を与え、被加工物取付具90に負の極性を与える。
必須ではないが、図示のように、第1の電極アレイ104と第2の電極アレイ106は、被加工物102上で補完する(例えば、連続した表面を形成する)ように構成することができる。図示の例では、第1の電極アレイ104及び第2の電極アレイ106は、タービンの動翼又はノズルに翼形を賦形するように構成される。このようにして、型彫りEDMデバイス100を使用することで、被加工物102を簡単か複雑かにかかわらず事実上あらゆる形状に成形することができる。しかし、製造すべき構造に応じて、1つ、2つ、又は3つ以上の電極アレイ104、106をすべて使用できることが理解される。例えば、場合によっては、製造された構成要素が一領域の加工のみを必要とする場合、1つの電極のみを使用することができる。同様に、製造された部品が同一の特徴を有する(例えば、対称の)表面を含む場合、1つの電極を用いて各表面を加工することができ、被加工物取付具90は必要な領域の加工に対応するのに十分な被加工物102の操作を提供することができる。同様に、より複雑に製造された構成要素が必要とされる場合、異なる形状を有する任意の数の電極を用いることができ、被加工物取付具90は1つ又は複数のタンク110内でそれらの電極間を移動するように構成することができる。
図1、図3及び図4に示すように、EDMは、被加工物102の粒子が懸濁した粒子含有流体112(例えば、誘電性の油)(矢印内に示す)を生じさせる。従来の型彫りEDMを使用して加工の速度を増大させることに関係する1つの難題は、これらの粒子を被加工物102付近から除去することである。図示の実施形態では、被加工物102と電極アレイ104又は106との間の空間108は、高い温度を有する粒子含有流体112を含んでいる。被加工物102と電極アレイ104又は106との間の境界面が垂直に位置するため、高温の流体112は自然に上方へ流れ、一部の粒子を空間から運び出す(例えば、対流による)。電極アレイ104及び106は、第1の組の電極222、224、226、228及び229と第2の組の電極242、244、246、248及び249との間に1組のチャネル203をさらに画定し、それによって被加工物102から粒子及び流体112をさらに抜き取ることができる。さらに、型彫りEDMデバイス100は、図3及び図4に示すように、被加工物102並びに/又は電極アレイ104及び106を移動させることによって、粒子含有流体112を少なくとも部分的にチャネル203及び空間108から抜き出す。すなわち、被加工物取付具90並びに/又は電極アレイ104及び106を介して被加工物102を移動させることで、空間108及び/又はチャネル203から粒子含有流体112を洗い流してよりきれいな流体112に置き換えるのに十分な流体の排気(例えば、流体の圧力勾配、低圧領域、ポンプ効果など)を、空間108及び/又はチャネル203内に引き起こす。したがって、被加工物102並びに/又は電極アレイ104及び106が交互に移動するたびに、電極アレイ104、106と被加工物102との間の空間108及びチャネル203内によりきれいな流体112が導入され、それによってより高速で良好な加工が可能になる。
一実施形態では、流体112は、第1の組の電極222、224、226、228及び229のいずれかと第2の組の電極242、244、246、248及び249のいずれかとの間で絶縁体として作用することができる。この場合、図3及び図4に示すように、第1の組の電極222、224、226、228及び229、並びに第2の組の電極242、244、246、248及び249を用いて、表面の完全な加工を確実にすることができる。すなわち、図3の第1の組の電極222、224、226、228及び229は、所与の1組の位置を加工し、図4の第3の組の電極252、254、256、258及び259は、図3の第1の組の電極222、224、226、228及び229との間の空間によって生じる別の所与の1組の位置を加工し、その結果、表面全体が加工される。その他の点では、型彫りEDMデバイス100は実質上上記のように動作する。
図5に移ると、高精度に製造された部品及び大量生産での使用に対する従来の型彫りEDM加工の他の難題は、金属除去率(MRR)が遅すぎること、又は放電クレータが大きくなり、もしくは表面が粗くなるために、加工の均一性が不十分になることである。図5は、従来の複数セグメントの電極590に関する難題を示す。当技術分野では知られているように、複数にセグメント化された電極590は複数の電極セグメント592を含み、各電極セグメント592は、絶縁層594によって互いに分離されている(見やすいように1つのみに標識を付ける)。図示のように、複数の電極セグメント592のすべてに、単一の電圧パルスを送達するように単一パルス生成器596が結合されており、それによって、着火の遅れ又は間隙の応力付与後、通常は電気放電599Lを生じさせて、大きくすることができる。この単一の放電パルス中は、放電599Lによって電極592と被加工物502との間の電圧が下がるため、他のセグメント上の他のより小さい電気放電599Sを発生させることはできない。非常に低い確率の他の電気放電599Sは、最初の放電599Lより後の時点で、実質上より低い電流によって着火することがあり、その結果、放電持続時間が短くなり、除去量がより小さくなる。特定のパルス持続時間後、パルスをオフに切り換えて放電エネルギーを制御し、次回の放電のために電極と被加工物との間の間隙を脱イオンする。電気放電599L、599Sは、強度(電流)及び放電持続時間がいつも等しいというわけではない。より具体的には、電気放電の強度及び持続時間は、被加工物及び電極の表面に沿って変動しうる電極セグメント592と被加工物102との間の間隔及び局所的な粒子密度/温度に依存している。電気放電599Lは比較的強く、持続時間が長く(グラフでは放電の右側に「J」と示す)、その結果、金属除去率がより大きくなり、表面品質が乏しくなってより大きなクレータを伴う。対照的に、別の電気放電599Sは比較的弱く、持続時間が短いことがあり(グラフでは放電の右側に「K」と示す)、その結果、金属除去率が低レベルから無視できるほどの(例えば、存在しない)レベルになることがある。さらに、より短い電気放電599Sは、電極を摩耗する傾向がある。したがって、加工は非常に不均一になる可能性があり、その結果、ある位置では点腐食が生じ、別の位置では加工不足が生じる可能性がある。この状況は、精度が必要な部品にとっては機能できないものであり、湾曲した表面を生じさせる場合に特に重大になることがある。異なる位置及び油の状況では単一パルス源による放電の均一性が妨げられるため、複数の電気放電が均一になる確率は非常に低い。その結果、高い材料除去率を実現するため、複数の小さい放電ではなく単一の大きな放電を印加しなければならない。この場合、放電が大きいために表面粗さが生じることがある。したがって、複数の電極セグメントを用いた場合でも、複数のパルス電極の本来の目的は実現されない。
図6及び図7を参照すると、型彫りEDMデバイス100の電極アレイ104及び/又は106は、複数の電極セグメント602を含むことができる。電極アレイ104及び106の場合と同様に、電極セグメント602は、被加工物102に与えるための形状(ここでは平面)を含むことができる。しかし、従来の型彫りEDMデバイスとは対照的に、パルス生成器604は、電極アレイの各電極セグメント602に結合された別個の電気パルス生成器606を含む。各電極セグメント602は、絶縁体612(例えば、ポリマー層、流体空間など)によって、隣接するセグメントから電気的に絶縁することができる。さらに、それぞれの別個の電気パルス生成器606には、同じ放電持続時間及び電流を命令するパルス制御器608が結合される。各パルス生成器606は、被加工物102から材料を除去するために、他の電極セグメント602とは独立して各電極セグメント602上に同じ放電エネルギーを有する電気放電610を生成する独立した発振器を含むことができる。一実施形態では、パルス制御器608は、指定の金属除去率及び表面粗さに応じて、すべてのパルス生成器606に対して同じ放電持続時間、放電電流及びパルス間隔を命令する。各パルス生成器606は、同じ電圧振幅で電圧パルスを発生させ、異なる時点で生じる局所的な流体(油)の分解を待つ。局所的な分解が生じると、各パルス生成器606は、パルス制御器608によって指示される放電持続時間のカウントダウンを、すなわちカウンタ(図示せず)を介して開始する。パルス制御器608によって指示される同じ放電電流は、電子的に維持される。指定の放電が終了するとすぐ、各パルス生成器606は電圧パルスを停止し、その結果、パルス制御器608によって指示されるように、すべての電極セグメントに対する同一のパルス持続時間が得られる。各パルス生成器606内のカウンタはまた、指示されたパルス間隔を維持することができる。局所的な分解は異なる局所的な間隙状態(例えば、異なる粒子密度、間隙寸法及び温度)に依存し、異なる時点でランダムに着火するため、それぞれの独立したパルス生成器606は、対応する電極セグメント602に特定の局所的な状況に専用であり、均一の電気放電を実現する。これらの独立したパルス生成器606は、互いに通信することはできないが、特定の電極セグメント602に別個に対応して独自の局所的な間隙状況に適応する。図7では、電気放電210は、独立して(例えば、異なる時点、異なる電力などで)放電する。同じパルス間隔は、異なるセグメント602に対して異なる瞬間に与えることができる。しかし、システムは、同じ放電エネルギー、すなわち同じ放電持続時間及び電流を維持する。すなわち、電極セグメントの場合と同じ数の電気放電が存在する一方、これらの放電は同じ持続時間にわたって継続されるが、異なる時点で開始及び停止される。独立した専用のパルス生成器606により、これらの均一であるが同期されていない放電が可能になる。各電気放電610の強度及び持続時間を他の電気放電と実質上同一にするために、セグメント602に同一の放電持続時間/電流を提供することができるため、加工結果をMRR方法から向上させることができ、均一のクレータを有する改善された表面品質を得ることができる。さらに、電極アレイ104及び106の寿命期間をよりよく制御することができる。本明細書の実施形態を参照して説明した構成要素の向き、配置及び/又は構成は単なる例示であり、本発明実施形態には垂直の構成を含む任意の向き、配置及び/又は構成を含むことができることが理解される。
電極アレイ104及び/又は106は、図7に示すように、図1〜図4の型彫りEDMデバイス100を含む任意の型彫りEDM機械で使用することができる。この場合、第1の電極アレイ104と第2の電極アレイ106はそれぞれ、図7に示すように構成された複数の電極セグメント602を含むことができる。
電極アレイ104及び106を有する型彫りEDMデバイス100の動作について、次に説明する。被加工物ホルダ制御器132は、被加工物取付具90、したがって被加工物102の移動を制御する。機械コンピュータ数値制御(CNC)下では、被加工物ホルダ制御器132は、被加工物102をタンク110内で電極アレイ104及び106間の位置へ動かす。EDM処理中、被加工物ホルダ制御器132は、被加工物102と電極アレイ104及び/又は106(及び提供される場合は各セグメント602)との間の(間隙)電圧を検出し、検出された電圧に基づいて、電極アレイ104及び/又は106への被加工物102の送り速度を制御する。間隙電圧が高いと送り速度が高くなるのに対して、間隙電圧が低いと送り速度が低くなり、又は短絡もしくはアークから逃れるために被加工物も引き出される。被加工物ホルダ制御器132を用いると、複数の電極セグメント602のうちの1つからの電気放電が閾値より低い間隙電圧を有することに応答して、被加工物102の供給を低減させることができ、又は電極アレイ104及び/もしくは106から被加工物102を離すことができる。この状況は、所与の位置で短絡又はアークが発生しうることを示す。この閾値は、例えば、点腐食又は他の形の起こりうる損傷を引き起こすような大きさの間隙状態を表す所与の間隙電圧に設定することができる。同様に、被加工物ホルダ制御器132を用いると、複数の電極セグメント602のいずれも被加工物に放電しないことに応答して、電極アレイ104及び/又は106への被加工物102の送り速度を増大させることができる。この状況は、電極セグメント602が被加工物102からのそれぞれの加工済みの十分な材料を有し、したがって電極アレイ104及び/又は106と被加工物102との間の間隔がさらなる間隙分解には離れすぎている場合に発生する。さらに、被加工物ホルダ制御器132は、複数の電極セグメント602がすべて予期の放電電圧レベルで被加工物に放電していることに応答して、電極アレイ104及び/又は106への被加工物102の送り速度を維持する。この状況は、電極セグメント602がそれぞれ等しい増分で加工し、したがって電極アレイ104及び106と被加工物102との間の間隔がさらなる加工に十分である場合に発生する。加工の仕上げ近くでは、被加工物102が実質上所望の形状を帯びていることがほとんどである。別法として、1つ又はいくつかの電極セグメント602が予期の放電電圧レベルで被加工物102に放電した場合、送り速度も維持される。これは、電極の他の電極セグメント602が係合する前に、湾曲した電極表面の突出部分が被加工物102に係合しており、これらの部分が分解及び放電には大きすぎる空間を有するときに発生することがある。
図8に移ると、本発明の実施形態によるEDMデバイス制御システム907を含む例示的な環境900が示されている。環境900は、本明細書に記載する様々な処理を実行できるコンピュータインフラストラクチャ902を含む。具体的には、EDMデバイス制御システム907を含む演算デバイス910を含むコンピュータインフラストラクチャ902が示されており、それにより、演算デバイス910は、本開示の処理ステップを実行することによってEDMデバイス100の動作を分析することが可能になる。一実施形態では、演算デバイス910は、電極セグメント602、電極アレイ104及び106、並びに被加工物102の間の効率及び/又は1組の間隙を判定することができる。
一実施形態では、演算デバイス910及び/又はEDMデバイス制御システム907は、EDM処理の分析のために、電極セグメント602、電極アレイ104及び106、並びに/又は被加工物102の間の一連の電気パルスを監視することができる。これらのパルスを監視することで、EDM処理の統計モデルを生成する。一実施形態では、各電極及び/又はチャネルから複数のパルスを監視して、どれが最も活性の電極/チャネル(例えば、スパーク又は短絡電流を誘発する相互作用パルス又は活性パルスの割合が最も高い電極及び/又はチャネル)であるかを発見/判定することができる。演算デバイス910及び/又はEDMデバイス制御システム907がこの判定を行った後、間隙検知回路は、演算デバイス910及び/又はEDMデバイス制御システム907によってより活性の新しいチャネル(例えば、発見された電極で最も小さい間隙寸法を有するチャネル)が発見されるまで、この電極/チャネルの間隙電圧に従うことができる。動作中、他のチャネルでは、被加工物との間隙をランダムな粒子が通過するため、最も低い電圧の読取りが散発的/周期的に与えられることがあるが、これらの別個の事例は、演算デバイス910及び/又はEDMデバイス制御システム907によって、最も小さい間隙を有する電極ではないと検出及び識別することができる。一実施形態では、間隙検知回路は、最も活性の間隙を監視し、他のチャネル内で検出されるあらゆるより低い電圧は無視する。それは、より大きい間隙からのこれらの低い電圧が、寿命の短いランダムな粒子又はブリッジによって引き起こされただけである可能性があるためである。したがって、間隙検知回路及び/又はアルゴリズムは、より安定した送り速度及びより高い効率をもたらすことができる。
すでに言及し、また以下でさらに論じるように、EDMデバイス制御システム907は、演算デバイス910がとりわけ本明細書に記載するEDM処理の分析及び制御の特徴を実行することを可能にするという技術的な影響を有する。図8に示す様々な構成要素の一部は、演算デバイス910内に含まれる1つ又は複数の別個の演算デバイスに対して、独立して実施でき、組み合わせることができ及び/又はメモリ内に記憶できることが理解される。さらに、構成要素及び/もしくは機能性の一部は実施されないことがあり、又はEDMデバイス制御システム907の一部として追加の方式及び/もしくは機能性を含みうることが理解される。
メモリ912、プロセッサユニット(PU)914、入出力(I/O)インターフェース916及びバス918を含む演算デバイス910が示されている。さらに、演算デバイス910は、外部I/Oデバイス/リソース920及び記憶システム922と通信しているところが示されている。当技術分野では知られているように、通常、PU914は、メモリ912及び/又は記憶システム922内に記憶されているEDMデバイス制御システム907などのコンピュータプログラムコードを実行する。コンピュータプログラムコードを実行しながら、PU914は、メモリ912、記憶システム922及び/又はI/Oインターフェース916との間でグラフィカルユーザインターフェース930などのデータ及び/又は動作データ934を読み取り、及び/又は書き込むことができる。バス918は、演算デバイス910内のそれぞれの構成要素間に通信リンクを提供する。I/Oデバイス920は、ユーザが演算デバイス910と対話することを可能にする任意のデバイス、又は演算デバイス910が1つもしくは複数の他の演算デバイスと通信することを可能にする任意のデバイスを構成することができる。このシステムには、直接、又は介在するI/Oコントローラを通じて、入出力デバイス(それだけに限定されるものではないが、キーボード、ディスプレイ、ポインティングデバイスなどを含む)を結合することができる。
いくつかの実施形態では、図8に示すように、環境900は任意選択で、被加工物102及び演算デバイス910に(例えば、無線又は有線手段を介して)通信可能に接続された第1の電極アレイ104及び第2の電極アレイ106を含むことができる。第1の電極アレイ104及び第2の電極アレイ106は、電圧計などを含む、知られている任意の数のセンサを含むことができる。
いかなる場合も、演算デバイス910は、ユーザによってインストールされたコンピュータプログラムコードを実行することが可能な任意の汎用の演算用製造品(例えば、パーソナルコンピュータ、サーバ、手持ち式デバイスなど)を構成することができる。しかし、演算デバイス910は、本開示の様々な処理ステップを実行できる様々な可能な同等の演算デバイス及び/又は技術者を代表するだけであることが理解される。この点で、他の実施形態では、演算デバイス910は、特有の機能を実行するためのハードウェア及び/又はコンピュータプログラムコードを備える任意の特殊目的の演算用製造品、特殊目的及び汎用のハードウェア/ソフトウェアの組合せを備える任意の演算用製造品などを構成することもできる。いずれの場合も、プログラムコード及びハードウェアは、それぞれ標準的なプログラミング及びエンジニアリング技法を使用して作ることができる。一実施形態では、演算デバイス910は、分散型の制御システムとすることができ、/分散型の制御システムを含むことができる。
図9に移ると、本発明の実施形態による例示的な方法の流れ図が示されている。処理P1で、被加工物102がEDMデバイス100によって加工/処理のためにタンク110内に配置される。この処理は、被加工物取付具90への接続及び/又は被加工物取付具90による操作を含むことができる。処理P1に続いて、処理P2で、技術者及び/又は演算デバイス910は、EDM加工に適した距離(例えば、各電極が被加工物の表面の近傍に、安全で効率的な電気放電及び材料除去できる距離)で、被加工物102を第1の電極アレイ104の近傍に配置する。処理P2に続いて、処理P3で、技術者及び/又は演算デバイス910は、1組のパルス生成器606を起動させ、それによって材料除去のために被加工物102と第1の電極アレイ104との間に電気放電を生じさせる。一実施形態では、被加工物取付具90は、被加工物ホルダ制御器及び/又は演算デバイス910から受け取った命令に基づいて、加工中に被加工物102を移動/操作する。
一実施形態では、技術者、演算デバイス910及び/又はPU214は、幾何テーブル、被加工物102及び第1の電極アレイ104に通信可能に接続された間隙検知回路、電圧計、放電電圧タイミング機構などのいずれかにアクセスすることができる。技術者、演算デバイス910及び/又はPU214は、これらのデバイス(例えば、間隙検知回路)から取得したデータを比較して、被加工物102の適当な配置及び/もしくは操作、並びに/又は第1の電極アレイ104内の各電極に対する放電の周波数もしくは電圧を判定することができる。処理P3に続いて、処理P4で、技術者、演算デバイス910及び/又はPU214は、第1の電極アレイ104と被加工物102を分離して、被加工物102と第2の電極アレイ106を互いに近傍にEDM加工に適した距離で配置することができる。
処理P4に続いて、処理P5で、技術者、演算デバイス910及び/又はPU214は、1組のパルス生成器606を起動させ、それによって材料除去のために被加工物102と第2の電極アレイ106との間に電気放電を生じさせる。一実施形態では、被加工物取付具90は、被加工物ホルダ制御器及び/又は演算デバイス910から受け取った命令に基づいて、加工中に被加工物102を移動/操作する。
一実施形態では、技術者、演算デバイス910及び/又はPU214は、幾何テーブル、被加工物102及び第2の電極アレイ106に通信可能に接続された間隙検知回路、電圧計、放電電圧タイミング機構などのいずれかにアクセスすることができる。技術者、演算デバイス910及び/又はPU214は、これらのデバイス(例えば、間隙検知回路)から取得したデータを比較して、被加工物102の適当な配置及び/もしくは操作、並びに/又は第2の電極アレイ106内の各電極に対する放電の周波数もしくは電圧を判定することができる。処理P5に続いて、処理P6で、被加工物102は、所望の形状及び/又は仕上げを達成するまで、第1の電極アレイ104内の加工と第2の電極アレイ106内の加工との間を交互に移動する。処理P6に続いて、処理P7で、被加工物102は、所望の形状を達成した/所望の構成要素になった後、タンク110から除去される。
これらの図のデータの流れ図及びブロック図は、本発明の様々な実施形態によるシステム、方法及びコンピュータプログラム製品の可能な実装形態のアーキテクチャ、機能性及び動作を示す。この点で、流れ図又はブロック図内の各ブロックは、指定の論理機能を実施するための1つ又は複数の実行可能な命令を含むモジュール、セグメント、又はコード部分を表すことができる。いくつかの代替的実装形態では、ブロック内に示す機能は、これらの図に示す順序以外で行うこともできる。例えば、必要な機能性に応じて、連続して示す2つのブロックを実際には実質上同時に実行することができ、又はそれらのブロックをときには逆の順序で実行することもできる。これらのブロック図及び/又は流れ図の各ブロック、並びにこれらのブロック図及び/又は流れ図内のブロックの組合せは、指定の機能もしくは動作を実行する特殊目的のハードウェアベースのシステム、又は特殊目的のハードウェア及びコンピュータ命令の組合せによって実施できる。
図10に移ると、実施形態による間隙検知回路802を含むEDMデバイス100の一部分が示されている。間隙検知回路802は、電圧放電ピークを感知して、単一の電極及び/又は複数の電極からどれだけの材料が除去されているかを判定することができる。一実施形態では、間隙検知回路802は、EDMデバイス100が放電している時間のみを考慮することができる。一実施形態では、間隙検知回路802は、演算デバイス910の命令に基づいて動作することができる。間隙検知回路802は、被加工物102と第1の電極アレイ104及び/又は第2の電極アレイ106の各電極との間の空間を感知することができる。演算デバイス910は、間隙検知回路802に通信可能に接続することができ、間隙検知回路802から取得したデータを処理して、パルス生成器606の起動及び使用並びに/又は被加工物102の操作及び/もしくは供給を判定することができる。
図10に示す実施形態では、間隙検知回路802は、分圧器830及び電圧積分器840を含むことができ、分圧器830と電圧積分器840はどちらも、互いに、接地850に、並びに/又は被加工物102及び電極222に接続されている。一実施形態では、接地850は、機械タンク及び/又は本体を含むことができる。電圧積分器840は、操作者によって判定できる基準電圧870、演算デバイス910などにさらに接続することができる。演算デバイス910及び/又は間隙検知回路802は、分圧器830及び電圧積分器840が取得及び比較した測定に基づいて、被加工物102の供給制御を判定することができる。図11に示す実施形態では、分圧器830と電圧積分器840との間にサンプル及び保持回路880を配置することができる。平均間隙電圧は、間隙電圧低下の時間積分を介して判定することができる。しかし、平均間隙電圧は、パルス間の間隙電圧を連続して監視することによって偏ることがあり、このオフ時間の監視は、間隙の低減(例えば、瞬時の短絡、瞬時の接触など)としてパルス間の間隙を誤って感知することがある。サンプル及び保持回路880は、オフ時間中に演算デバイス910及び/又は間隙検知回路802にあらゆるゼロの間隙電圧を無視させることによって、オフ時間を間隙電圧から切り離す。一実施形態では、サンプル及び保持回路880は、間隙電圧レベルを、パルスがオフに切り換えられる直前と同等に維持することができる。サンプル及び保持回路880は、次の周期でパルスがオンに切り換えられるまで、間隙電圧をこのレベルに保持する。したがって、サンプリング及び/又は感知は、電圧パルスが再び開始され/オンに切り換えられるとただちに再開し、オフ時間中の間隙信号の歪みによる情報の歪みは排除され、制御性能が改善される。
保持モードでは、パルス間隔又はオフ時間のために電圧パルスがオフに切り換えられるまで、電圧信号レベルを保持することによって電圧感知が中断される。電圧がオンに切り換えられて別のパルスオン時間が開始すると、間隙検知回路802は、パルスオフ時間内で保持モードからサンプルモードに再び切り換えられる。パルスオフ時間では、誘電体の脱イオンのためにパルス生成器が電圧をオフに切り換えるため、放電及び間隙情報は存在しない。間隙検知回路802は、平均間隙電圧を検出する。高い間隙電圧は、間隙が大きいことを示しており、送り速度を速くして間隙を閉じるように指示する。そうでない場合、低い間隙電圧は間隙が小さいことを示す。しかし、長いパルスオフ時間もまた、間隙電圧又は平均電圧を低くするが、間隙寸法がより小さいことを示すものではない。パルスオフ時間が間隙電圧に与える影響は排除され、その結果、間隙電圧は、間隙寸法及び放電状態のみに依存し、パルスオフ時間には依存しなくなる。排除は、サンプル及び保持回路880によって行われる。これは、可変オフ時間を間隙感知電圧から個別に除外できる複数の独立したパルス生成器660にとって、特に有用である。
一実施形態では、サンプル及び保持回路880にタイミングデバイス884(例えば、オン及びオフ時間発振器、パルス生成器606向けのクロック)をさらに接続することができ、それによって、電圧パルスがオンに切り換えられたときのみ間隙検知回路802による感知及び計算を可能にする。このタイミングデバイス884及びその後の適時測定では、放電も間隙電圧の印加も行われていない期間中の感知を低減させることによって、測定及び計算におけるノイズ及び干渉が低減される。図12に示すように、分圧器830は、サンプル及び保持回路880にアナログ入力を提供することができ、サンプル及び保持回路880はまた、タイミングデバイス884から論理入力を受け取ることができる。サンプル及び保持回路880は、これらの入力を受け取って処理した後、データを電圧積分器840に出力して、さらなる処理(例えば、平均間隙電圧の判定)及び被加工物102に対する適当な送り速度の判定を行うことができる。
図13に移ると、実施形態によるEDMデバイス100のうち複数の間隙検知回路802を含む部分が示されている。この実施形態では、各電極(例えば、222、224、226など)が間隙検知回路802に接続される。複数の間隙検知回路802は、1組の並列の光アイソレータ850及びマルチチャネル信号プロセッサ870を介して、互いに通信可能に接続され、及び/又は演算デバイス910に通信可能に接続される。EDMデバイス100の動作中、各間隙検知回路802は、特有の電極222、224及び/又は226を感知/監視し、監視を処理して、結果をマルチチャネル信号プロセッサ870へ中継することができる。マルチチャネル信号プロセッサ870は、そのデータを一般的な基準電圧と比較して、被加工物102に対する一般的な供給信号890を判定する。
本開示の型彫りEDMデバイス、システム及び方法は、いずれか1つの製造システム、処理システム、又は他のシステムに限定されるものではなく、他の製造システムで使用することもできる。さらに、本発明のシステムは、本明細書に記載する制御、品質及び効率から利益を得ることができる本明細書に記載されていない他のシステムで使用することもできる。
当業者には理解されるように、本明細書に記載するシステムは、システム、方法、操作者ディスプレイ、又はコンピュータプログラム製品として、例えば発電所システム、電力生成システム、タービンシステムなどの一部として実施することができる。したがって、本発明の実施形態は、完全にハードウェアの実施形態、完全にソフトウェアの実施形態(ファームウェア、常駐ソフトウェア、マイクロコードなどを含む)、又はソフトウェアの態様とハードウェアの態様を組み合わせた実施形態の形式をとることができる。本明細書では、これらをすべて全体として「回路」、「モジュール」、「ネットワーク」、又は「システム」と呼ぶことができる。さらに、本発明は、任意の有形の表現媒体内で実施されるコンピュータプログラム製品の形式をとることができ、この媒体は、媒体内で実施されるコンピュータ使用可能プログラムコードを有する。
1つ又は複数のコンピュータ使用可能媒体又はコンピュータ可読媒体のあらゆる組合せを利用することができる。コンピュータ使用可能媒体又はコンピュータ可読媒体は、例えば、それだけに限定されるものではないが、電子、磁気、光学、電磁、赤外、又は半導体のシステム、装置、又はデバイスとすることができる。コンピュータ可読媒体のより具体的な例(排他的でないリスト)は、1つもしくは複数のワイアを有する電気的接続、携帯型のコンピュータディスケット、ハードディスク、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読出し専用メモリ(ROM)、消去可能なプログラム可能読出し専用メモリ(EPROMもしくはフラッシュメモリ)、光ファイバ、携帯型のコンパクトディスク読出し専用メモリ(CD−ROM)、光学記憶デバイス、インターネットもしくはイントラネットに対応するものなどの伝送媒体、又は磁気記憶デバイスを含む。コンピュータ使用可能媒体又はコンピュータ可読媒体は、プログラムが印刷された紙又は別の適した媒体でもよいことに留意されたい。それは、例えば紙又は他の媒体の光学走査を介してプログラムを電子的に取り込み、次いでコンパイルし、解釈し、又は必要な場合は他の方法で適切に処理し、次いでコンピュータメモリ内に記憶することができるためである。本明細書では、コンピュータ使用可能媒体又はコンピュータ可読媒体は、命令実行システム、装置、もしくはデバイスによって使用するため、又はそれらに関連して使用するための、プログラムを収容、記憶、通信、又は輸送できる、任意の媒体とすることができる。コンピュータ使用可能媒体は、伝搬データ信号を含むことができ、この伝搬データ信号を用いて、コンピュータ使用可能プログラムコードがベースバンド又は搬送波の一部で実施される。コンピュータ使用可能プログラムコードは、それだけに限定されるものではないが、無線、有線、光ファイバケーブル、RFなどを含む任意の適当な媒体を使用して伝送することができる。
本発明の動作を実施するためのコンピュータプログラムコードは、Java(登録商標)、Smalltalk、C++などのオブジェクト指向プログラミング言語及び「C」プログラミング言語又は類似のプログラミング言語などの従来の手続きプログラミング言語を含む1つ又は複数のプログラミング言語の任意の組合せで書くことができる。プログラムコードは、完全にユーザのコンピュータ上で、独立型のソフトウェアパッケージとして部分的にユーザのコンピュータ上で、部分的にユーザのコンピュータ上及び部分的に遠隔コンピュータ上で、又は完全に遠隔コンピュータもしくはサーバ上で、実行することができる。後者のシナリオでは、遠隔コンピュータは、ローカルエリアネットワーク(LAN)もしくはワイドエリアネットワーク(WAN)を含む任意のタイプのネットワークを介して、ユーザのコンピュータに接続することができ、又はこの接続を外部コンピュータに対して行うことができる(例えば、インターネットサービスプロバイダを使用してインターネットを介する)。
これらのコンピュータプログラム命令はまた、コンピュータ又は他のプログラム可能データプロセッサを特定の方式で機能するように誘導できるコンピュータ可読媒体内に記憶することができ、その結果、コンピュータ可読媒体内に記憶された命令により、ブロック図の1つ又は複数のブロック内に指定の機能/動作を実施する命令手段を含む製造品が得られる。
コンピュータプログラム命令はまた、コンピュータ又は他のプログラム可能データプロセッサに読み込み、このコンピュータ又は他のプログラム可能装置上で一連の動作ステップを実行してコンピュータ実施処理をもたらすことができ、その結果、コンピュータ又は他のプログラム可能装置上で実行される命令は、流れ図及び/又はブロック図の1つ又は複数のブロックに指定の機能/動作を実施する処理を提供する。
本明細書に論じたように、様々なシステム及び構成要素は、データ(例えば、動作データ、構成要素温度、システム仕様など)を「取得」及び/又は「伝達」すると説明されている。任意の解決策を使用して、対応するデータを取得できることが理解される。例えば、対応するシステム/構成要素は、データを生成し、及び/又は生成するために使用され、データを1つ又は複数のデータ記憶部又はセンサ(例えば、データベース)から回収し、データを別のシステム/構成要素から受け取ることなどができる。特定のシステム/構成要素によってデータが生成されないときは、図示のシステム/構成要素に加えてとは異なる、別のシステム/構成要素を実施でき、それによってデータを生成してシステム/構成要素に提供し、及び/又はそのデータをシステム/構成要素がアクセスできるように記憶することが理解される。
本明細書で使用する術語は、特定の実施形態について説明することのみを目的とし、本開示を限定しようとするものではない。本明細書では、単数形の「a」、「an」及び「the」は、文脈上別途明記しない限り、複数形も同様に含むものとする。「含む、備える、構成する(comprises)」及び/又は「含む、備える、構成する(comprising)」という用語は、本明細書で使用されるとき、記載の特徴、整数、ステップ、動作、要素及び/又は構成要素の存在を指定するが、1つ又は複数の他の特徴、整数、ステップ、動作、要素、構成要素及び/又はこれらの群の存在又は追加を排除しないことがさらに理解される。
ここに記載の説明では例を使用して、最良の形態を含む本発明を開示し、また任意のデバイス又はシステムを作製して使用すること及び組み込まれた任意の方法を実行することを含めて、当業者であれば本発明を実行することを可能にする。本発明の特許可能な範囲は、特許請求の範囲によって定義され、当業者には想到される他の例を含むことができる。そのような他の例は、特許請求の範囲の文言と変わらない構造上の要素を有する場合、又は特許請求の範囲の文言とほとんど違いのない同等の構造上の要素を含む場合、特許請求の範囲の範囲内に入るものとする。
本明細書の「第1」、「第2」などの用語は、いかなる順序、数量、又は重要度も示すのではなく、要素を区別するために使用されるものであり、本明細書の「a」及び「an」という用語は、数量の限定を示すのではなく、参照する項目の少なくとも1つの存在を示すものとする。数量に関連して使用される「約(about)」という修飾語は、記載の値を含むものであり、文脈上指定の意味を有する(例えば、特定の数量の測定に関連する程度の誤差を含む)。本明細書の「(複数可(s))」という接尾辞は、修飾している用語の単数と複数の両方を含み、それによってその用語の1つ又は複数を含むものとする(例えば、金属は、1つ又は複数の金属を含む)。本明細書に開示する範囲は包括的であり、独立して組み合わせることができる(例えば、「最高約25重量%、又はより具体的には約5重量%〜約20重量%」という範囲は、「約5重量%〜約25重量%」の範囲の端点及びすべての中間値を含む)。
様々な実施形態について本明細書に説明したが、その要素、変更、又は改善の様々な組合せを当業者であれば加えることができ、本発明の範囲内であることが、本明細書から理解されよう。さらに、特定の状況又は材料を本発明の教示に適応させるために、本発明の本質的な範囲から逸脱することなく、多くの修正を加えることができる。したがって、本発明は、本発明を実施するために企図される最良の形態として開示する特定の実施形態に限定されるのではなく、添付の特許請求の範囲の範囲内に入るすべての実施形態を含むものとする。
88 電極
90 被加工物取付具
92 1組のフランジ
94 1組のフランジ
98 支持バー
96 制御ロッド
100 型彫りEDMデバイス
102 被加工物
104 第1の電極アレイ
106 第2の電極アレイ
108 空間
110 タンク
112 流体
122 第1の部分
132 被加工物取付具制御器
142 電気放電
203 1組のチャネル
206 電極セグメント
210 電気放電
214 PU
222 第1の組の電極
224 第1の組の電極
226 第1の組の電極
228 第1の組の電極
229 第1の組の電極
242 第2の組の電極
244 第2の組の電極
246 第2の組の電極
248 第2の組の電極
249 第2の組の電極
252 第3の組の電極
254 第3の組の電極
256 第3の組の電極
258 第3の組の電極
259 第3の組の電極
282 第4の組の電極
284 第4の組の電極
286 第4の組の電極
288 第4の組の電極
289 第4の組の電極
230 第1のパルス生成器
231 第2のパルス生成器
590 従来の複数セグメントの電極
592 電極セグメント
594 絶縁層
596 単一パルス生成器
599L 電気放電
599S 電気放電
602 電極セグメント
604 パルス生成器
606 パルス生成器
608 パルス制御器
612 絶縁体
610 電気放電
802 間隙検知回路
830 分圧器
840 電圧積分器
850 接地
870 基準電圧
880 サンプル
884 タイミングデバイス
890 供給信号
900 例示的な環境
902 コンピュータインフラストラクチャ
907 EDMデバイス制御システム
910 演算デバイス
912 メモリ
914 プロセッサユニット(PU)
916 入出力(I/O)インターフェース
918 バス
920 外部I/Oデバイス/リソース
922 記憶システム
930 グラフィカルユーザインターフェース
934 動作データ

Claims (20)

  1. 流体を保持するタンクと、
    前記タンク内の第1の電極アレイであって、被加工物を成形するように構成された複数の電極を含む第1の電極アレイと、
    少なくとも部分的に前記流体内に浸漬されるように前記被加工物を前記第1の電極アレイの近傍に位置決めする被加工物取付具と、
    前記被加工物と前記第1の電極アレイとの間に電気放電を生じさせて前記被加工物から材料を除去するパルス生成器と、
    前記被加工物及び前記第1の電極アレイに通信可能に接続された間隙検知回路であって、前記被加工物と前記第1の電極アレイとの間の前記電気放電を監視するように構成された間隙検知回路と、
    前記間隙検知回路及び前記被加工物取付具に通信可能に接続された演算デバイスであって、前記間隙検知回路から取得したデータに基づいて、前記第1の電極アレイに対する前記タンク内の前記被加工物の位置を操作する演算デバイスと
    を備える型彫り放電加工(EDM)デバイス。
  2. 前記タンク内の第2の電極アレイであって、設計された形状を前記被加工物に与えるように前記第1の電極アレイの第1の形状に対して相補型の第2の形状を有する第2の電極アレイをさらに備え、
    前記演算デバイスが、前記被加工物取付具を介して前記第1の電極アレイと前記第2の電極アレイとの間で前記被加工物を交互に移動させる、
    請求項1記載の型彫りEDMデバイス。
  3. 前記第1の電極アレイと前記第2の電極アレイを交換することで前記被加工物の近傍の破片を洗い流す、請求項2記載の型彫りEDMデバイス。
  4. 前記演算デバイスが、第1のスパーク、電極と前記被加工物との間の最短の距離及びオフ時間を除外した平均電圧計算の少なくとも1つに基づいて、前記被加工物と前記第1の電極アレイとの間の電極間間隙を制御する、請求項1記載の型彫りEDMデバイス。
  5. 前記第1の電極アレイ内の各電極が実質上線形の表面を有し、前記表面が前記被加工物に露出される、請求項1記載の型彫りEDMデバイス。
  6. 前記パルス生成器が、前記第1の電極アレイに正の極性を与え、前記被加工物に負の極性を与える、請求項1記載の型彫りEDMデバイス。
  7. 前記間隙検知回路が複数の間隙検知回路を含み、各間隙検知回路が前記第1の電極アレイの電極に通信可能に接続されている、請求項1記載の型彫りEDMデバイス。
  8. 前記間隙検知回路がタイミングデバイスを含み、前記タイミングデバイスが、前記第1の電極アレイと前記被加工物との間に放電がいつ発生しているかを判定するように構成される、請求項1記載の型彫りEDMデバイス。
  9. 前記間隙検知回路が、前記第1の電極アレイと前記被加工物との間の放電中のみ前記電極間間隙を監視するように構成される、請求項8記載の型彫りEDMデバイス。
  10. 複数の電極セグメントを含む第1の電極アレイであって、被加工物に与えられる第1の形状を含む第1の電極アレイと、
    前記第1の電極アレイの各電極セグメントに結合された別個の電気パルス生成器と、
    他の電極セグメントとは独立して各電極セグメント上に電気放電を生成して前記被加工物から材料を除去するように、それぞれの別個の電気パルス生成器に結合されたパルス制御器と、
    前記第1の電極アレイに通信可能に接続され、前記第1の電極アレイと前記被加工物との間の電極間間隙を監視するように構成された間隙検知回路と
    を備える型彫り放電加工(EDM)デバイス。
  11. 前記間隙検知回路に通信可能に接続された演算デバイスであって、前記間隙検知回路から取得したデータに基づいて、前記第1の電極アレイに対する前記被加工物の位置を操作するように構成された演算デバイスをさらに備える、請求項10記載の型彫りEDMデバイス。
  12. 設計された形状を前記被加工物に与えるように前記第1の電極アレイの第1の形状に対して相補型の第2の形状を有する第2の電極アレイをさらに備え、
    前記演算デバイスが、被加工物取付具を介して前記第1の電極アレイと前記第2の電極アレイとの間で前記被加工物を交互に移動させるように構成される、
    請求項11記載の型彫りEDMデバイス。
  13. 前記演算デバイスが、第1のスパーク、放電又は短絡電流により前記大部分のパルスを生成する電極、電極と前記被加工物との間の最短の距離及びパルスオフ時間を除外した平均電圧計算の少なくとも1つに基づいて、前記被加工物と前記第1の電極アレイとの間の電極間間隙を制御する、請求項11記載の型彫りEDMデバイス。
  14. 前記第1の電極アレイ内の各電極が実質上線形の表面を有し、前記表面が前記被加工物に露出される、請求項10記載の型彫りEDMデバイス。
  15. 前記間隙検知回路が複数の間隙検知回路を含み、各間隙検知回路が前記第1の電極アレイ内の別個の電極セグメントに通信可能に接続されている、請求項10記載の型彫りEDMデバイス。
  16. 前記間隙検知回路がタイミングデバイスを含み、前記タイミングデバイスが、前記第1の電極アレイと前記被加工物との間に放電がいつ発生しているかを判定するように構成される、請求項10記載の型彫りEDMデバイス。
  17. 前記間隙検知回路が、前記第1の電極アレイと前記被加工物との間の放電中のみ前記電極間間隙を監視するように構成される、請求項16記載の型彫りEDMデバイス。
  18. 第1の電極アレイに通信可能に接続され、前記第1の電極アレイと被加工物との間の電極間間隙を監視するように構成された分圧器と、
    前記分圧器及び基準電圧に通信可能に接続された電圧積分器であって、前記第1の電極アレイから取得したデータと前記基準電圧を比較して、前記被加工物の送り速度を判定するように構成された電圧積分器とを備え、前記送り速度が、放電又は短絡電流により最大数のパルスを生成する放電チャネルに基づく、
    間隙検知回路。
  19. 前記間隙検知回路が複数の間隙検知回路を含み、各間隙検知回路が、前記第1の電極アレイ内の別個の電極セグメントに通信可能に接続されている、請求項18記載の型彫りEDMデバイス。
  20. 前記間隙検知回路がタイミングデバイスを含み、前記タイミングデバイスが、前記第1の電極アレイと前記被加工物との間に放電がいつ発生しているかを判定するように構成され、前記間隙検知回路が、前記第1の電極アレイと前記被加工物との間の放電中のみ前記電極間間隙を監視するように構成される、請求項18記載の型彫りEDMデバイス。
JP2013232638A 2012-11-14 2013-11-11 型彫り放電加工デバイス及び関連する動作方法 Expired - Fee Related JP6285149B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/676,254 US9452483B2 (en) 2012-11-14 2012-11-14 Electric discharge machining die sinking device and related method of operation
US13/676,254 2012-11-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014097568A true JP2014097568A (ja) 2014-05-29
JP6285149B2 JP6285149B2 (ja) 2018-02-28

Family

ID=49596065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013232638A Expired - Fee Related JP6285149B2 (ja) 2012-11-14 2013-11-11 型彫り放電加工デバイス及び関連する動作方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9452483B2 (ja)
EP (1) EP2732896A3 (ja)
JP (1) JP6285149B2 (ja)
KR (1) KR20140061977A (ja)
CN (1) CN103801772B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9452483B2 (en) * 2012-11-14 2016-09-27 General Electric Company Electric discharge machining die sinking device and related method of operation
US10376998B2 (en) * 2014-07-03 2019-08-13 United Technologies Corporation Methods and tools for use in repairing gas engine turbine blades
US10307846B2 (en) 2015-09-15 2019-06-04 General Electric Company Electrical discharge machining system having independent electrodes, related control system and method
US9849528B2 (en) 2015-09-15 2017-12-26 General Electric Company Electrical discharge machining system having independent electrodes
ES2847939T3 (es) * 2015-09-24 2021-08-04 Agie Charmilles Sa Dispositivo y método para mecanizado por descarga eléctrica (EDM) multicanal
RU2623938C1 (ru) * 2016-01-26 2017-06-29 Открытое акционерное общество "Научно-производственное объединение "Сатурн" Способ круговой электрохимической обработки компрессорных лопаток газотурбинного двигателя
RU2635209C1 (ru) * 2016-05-25 2017-11-09 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Казанский национальный исследовательский технический университет им. А.Н. Туполева-КАИ" (КНИТУ-КАИ) Способ электрохимической обработки лопаток газотурбинных двигателей
CN105904043B (zh) * 2016-06-06 2017-12-08 南京航空航天大学 错合型阴极进给环形供液的叶片全轮廓电解系统及方法
CN107775128B (zh) * 2016-08-31 2019-09-13 山东豪迈机械科技股份有限公司 电火花加工电源及其控制方法
US11483002B2 (en) 2017-02-23 2022-10-25 General Electric Company System and methods for electric discharge machining
CN107340753B (zh) * 2017-07-05 2019-05-03 苏州电加工机床研究所有限公司 一种电火花数字化脉冲电源的加工脉冲宏观控制方法
US10953483B2 (en) 2017-11-15 2021-03-23 General Electric Company Tool electrode for and methods of electrical discharge machining
US10867833B2 (en) * 2017-11-30 2020-12-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Buried metal for FinFET device and method
CN110000434A (zh) * 2019-04-12 2019-07-12 南京航浦机械科技有限公司 夹层式阴极装置、阴极群孔电解加工工装夹具及工艺方法
CN111299729B (zh) * 2020-03-30 2021-04-23 淮阴工学院 圆周阵列分布的异形群孔电解加工专机
CN115302028A (zh) * 2021-06-07 2022-11-08 湖南科技大学 电极间隙自动补偿系统
CN114043024B (zh) * 2021-11-30 2022-08-30 大连工业大学 一种基于数字孪生电火花加工型腔形貌在线监测系统及在线监测方法
CN115302027A (zh) * 2022-08-13 2022-11-08 湖南科技大学 放电铣削复合刀具的电极间隙自动补偿方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54109697A (en) * 1978-02-16 1979-08-28 Inoue Japax Res Inc An electric discharge processing device
JPS58217231A (ja) * 1982-06-08 1983-12-17 Mitsubishi Electric Corp 放電加工装置
US4484053A (en) * 1981-09-30 1984-11-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Device for electrical discharge machining of a work in the form of a roll
US5089681A (en) * 1987-03-14 1992-02-18 Spark Tec Limited Electro-discharge machining apparatus
JPH07328844A (ja) * 1994-04-15 1995-12-19 Sodick Co Ltd 放電加工装置
JP2010274412A (ja) * 2009-05-28 2010-12-09 General Electric Co <Ge> 形彫り放電加工装置
US20140131318A1 (en) * 2012-11-14 2014-05-15 General Electric Company Electric discharge machining die sinking device and related method of operation

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1039504A (en) * 1964-05-02 1966-08-17 Beteiligungs & Patentverw Gmbh Method of regulating the feed in electro-erosive machining
US3927293A (en) * 1972-05-08 1975-12-16 Colt Ind Operating Corp Function control circuit for EDM power supply
CH558701A (fr) * 1972-05-17 1975-02-14 Charmilles Sa Ateliers Procede de commande du mouvement d'une electrode-outil, et dispositif pour sa mise en oeuvre.
US3987271A (en) * 1974-03-05 1976-10-19 Colt Industries Operating Corporation Electrical discharge machining power supply circuit
US4320278A (en) * 1979-03-26 1982-03-16 Colt Industries Operating Corp Servo feed system for electrical discharge machining apparatus
US4441004A (en) 1980-06-12 1984-04-03 Inoue-Japax Research Incorporated Multiple pipe element electrode assembly EDM method and apparatus
JPS5733923A (en) * 1980-08-05 1982-02-24 Inoue Japax Res Inc Electric discharge machining device
JPS5866629A (ja) * 1981-10-08 1983-04-20 Inoue Japax Res Inc 放電加工装置
EP0368394A1 (fr) * 1988-11-08 1990-05-16 Charmilles Technologies S.A. Dispositif pour limiter le retrait de l'électrode-outil d'une machine d'usinage et son utilisation en enfonçage par électro-érosion
JP3014793B2 (ja) * 1991-04-01 2000-02-28 株式会社ソディック 加工電流制御方法及び加工電流制御装置
JP3006818B2 (ja) * 1994-03-09 2000-02-07 日本電気株式会社 放電加工方法および装置
US6259053B1 (en) * 1999-03-01 2001-07-10 Modern Hard Chrome Service Company Method and apparatus for controlling the position and power of electrodes in an electric-discharge texturing machine
JP2002144153A (ja) * 2000-11-13 2002-05-21 Mitsubishi Electric Corp 放電加工装置
US6831246B2 (en) 2002-09-12 2004-12-14 General Electric Company Multi-station electrical discharge machining with single velocity command
US20050098445A1 (en) * 2003-11-10 2005-05-12 General Electric Company Electrochemical machining method, tool assembly, and monitoring method
JP4605017B2 (ja) * 2004-01-29 2011-01-05 三菱電機株式会社 放電加工装置及び放電加工方法
EP1749608B1 (en) * 2005-08-01 2010-10-06 Agie Charmilles SA Method and generator for electrical discharge machining
ATE483542T1 (de) * 2005-08-01 2010-10-15 Agie Charmilles Sa Verfahren zum betreiben einer funkenerosionsmaschine und funkenerosionsmaschine.
ATE429303T1 (de) * 2006-11-06 2009-05-15 Agie Sa Verfahren und vorrichtung zum funkenerosionsbearbeiten
CN101468415B (zh) * 2007-12-25 2013-03-27 通用电气公司 加工控制系统
EP2397250B1 (de) * 2010-06-16 2017-09-20 Agie Charmilles SA Verfahren und Vorrichtung zur funkenerosiven Bearbeitung eines Werkstücks
CN201950314U (zh) * 2011-01-28 2011-08-31 潍坊浩泰机械有限责任公司 连杆结合面电火花线切割专用切割机头

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54109697A (en) * 1978-02-16 1979-08-28 Inoue Japax Res Inc An electric discharge processing device
US4484053A (en) * 1981-09-30 1984-11-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Device for electrical discharge machining of a work in the form of a roll
JPS58217231A (ja) * 1982-06-08 1983-12-17 Mitsubishi Electric Corp 放電加工装置
US5089681A (en) * 1987-03-14 1992-02-18 Spark Tec Limited Electro-discharge machining apparatus
JPH07328844A (ja) * 1994-04-15 1995-12-19 Sodick Co Ltd 放電加工装置
JP2010274412A (ja) * 2009-05-28 2010-12-09 General Electric Co <Ge> 形彫り放電加工装置
US20140131318A1 (en) * 2012-11-14 2014-05-15 General Electric Company Electric discharge machining die sinking device and related method of operation

Also Published As

Publication number Publication date
CN103801772B (zh) 2018-10-16
JP6285149B2 (ja) 2018-02-28
US9452483B2 (en) 2016-09-27
CN103801772A (zh) 2014-05-21
US20140131318A1 (en) 2014-05-15
EP2732896A2 (en) 2014-05-21
US20160346854A1 (en) 2016-12-01
KR20140061977A (ko) 2014-05-22
EP2732896A3 (en) 2018-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6285149B2 (ja) 型彫り放電加工デバイス及び関連する動作方法
JP5538065B2 (ja) 形彫り放電加工装置
Jeong et al. Geometry prediction of EDM-drilled holes and tool electrode shapes of micro-EDM process using simulation
Somashekhar et al. Numerical simulation of micro-EDM model with multi-spark
CN106132611A (zh) 线放电加工机的控制装置、线放电加工机的控制方法
Debroy et al. Non-conventional optimization techniques in optimizing non-traditional machining processes: a review
Zhao et al. Thermal analysis for the large precision EDM machine tool considering the spark energy during long-time processing
Heo et al. Virtual EDM simulator: Three-dimensional geometric simulation of micro-EDM milling processes
Mullya et al. Electric discharge milling: A state-of-the-art review
Puranik et al. Analysis of accuracy of high-aspect-ratio holes generated using micro-electric discharge machining drilling
Shanmugam et al. Numerical modelling of electro-discharge machining process using moving mesh feature
CN100418685C (zh) 非导电硬质材料的电火花成型加工方法
US7030332B2 (en) Monitoring electrode condition in an electro-discharge machine
KR20120091096A (ko) 공구 보상 방법 및 장치
Abdulkareem et al. Temperature distribution in copper electrode during electrical discharge machining process
CN104439572A (zh) 电腐蚀加工系统和方法
Nadda et al. An overview of techniques for monitoring and compensating tool wear in micro-electrical discharge machining
Amini et al. The Influence of EDM parameters in finishing stage on surface quality of hot work steel using artificial neural network
Jianyong et al. Research on the Real-Time Wear of Wire Electrode During the Electrical Discharge Machining (EDM) of Precision Micro Hole
Qian et al. A holistic approach for zero-defect micro-EDM milling
Krauss et al. Strategies in electro-chemical machining of tungsten for divertor application
Liu et al. Scale effects and a method for similarity evaluation in micro electrical discharge machining
Deshmukh Modelling of anode crater formation in micro-electrical discharge machining
Ravi et al. Analysis of Wire Wear in WEDM
Luo et al. Metal removal in EDM driven by shifting secondary discharge

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6285149

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees