JP2014091879A - 手袋 - Google Patents

手袋 Download PDF

Info

Publication number
JP2014091879A
JP2014091879A JP2012242819A JP2012242819A JP2014091879A JP 2014091879 A JP2014091879 A JP 2014091879A JP 2012242819 A JP2012242819 A JP 2012242819A JP 2012242819 A JP2012242819 A JP 2012242819A JP 2014091879 A JP2014091879 A JP 2014091879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finger
glove
opening
closing member
finger portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012242819A
Other languages
English (en)
Inventor
Ching-Chow Yang
楊錦洲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2012242819A priority Critical patent/JP2014091879A/ja
Publication of JP2014091879A publication Critical patent/JP2014091879A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Gloves (AREA)

Abstract

【課題】特に優れた防寒性及び実用性を有する、指先部分が開閉可能な手袋を提供する。
【解決手段】掌部分と、複数の指部分と、該掌部分の下端に形成される手首部分とを有すると共に、各指部分の後端が前記掌部分の上端と連結される本体と、
前記複数の指部分の前端に夫々開閉可能に設けられる少なくとも1つの開閉部材と、を備えることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、特に防寒性及び実用性を有する、指先部分が開閉可能な手袋に関するものである。
冬季、または、寒冷地においては、寒さから手を守るために、通常は手袋を着用することによって、体温の発散を防いで体内を一定に保つと共に、凍傷を予防する。
図9に示すように、従来技術における手袋40は、各指先から手首まで全面的に覆うようにできている。この従来の手袋40の指部分41は、指を露出させない構成であることから、防寒性は有するが、実用性には欠ける。例えば、該従来の手袋40の指先部分は摩擦力不足であるので、該従来の手袋40を着用したまま水筒を開けようとしても、思い通りに開けることができない。
また、前記従来の手袋40の指先部分の太さは、一般のコンピュータのキーボードにおけるキーピッチよりも大きいので、該従来の手袋40を着用したままキーボードを操作すると、同時に隣接のキーも打ち込んでしまうので、結局は、該従来の手袋40を外してから操作をしなければならない。
また、例えば、キャパシタ式タッチパネルを有するスマートフォンなどの電子製品は、人体の静電気を利用して作動させるものであることから、前記従来の手袋40を着用したままでは、該電子製品は使用できないので、使用時には、やはり該手袋40をはずさなくてはならない。
その後、図10に示すように、前記従来の手袋40の欠点を改善した例えば特許文献1に記載の指なし手袋50が案出され、それによれば、指部分51に、指より短い開放部を有することから、着用時に使用者の指52を一部露出させて、指先を有効的に利用することができる。
特許公開平10−130919
しかしながら、上記従来の指なし手袋50には、以下のような問題がある。
寒冷の環境においても、指52が指なし手袋50から露出しているので、防寒性を発揮することができないのみならず、指が凍傷にかかってしまう恐れがあった。
上述したように、前記従来の手袋40も、前記従来の指なし手袋50も、防寒性及び実用性を兼ね備えたものではなかった。
そこで、出願されたのが本発明であって、防寒性を具備させるために使用者の手を覆う事ができると共に、手袋をはずさなくても指先を露出させることができる手袋を提供することを目的としている。
本願の請求項1の発明は、掌部分と、複数の指部分と、該掌部分の下端に形成される手首部分とを有すると共に、各指部分の後端が前記掌部分の上端と連結される本体と、
前記複数の指部分の前端に夫々開閉可能に設けられる少なくとも1つの開閉部材と、を備えることを特徴とする手袋、を提供する。
本願の請求項2の発明は、前記複数の指部分は、親指部分、人差し指部分、中指部分、薬指部分、及び小指部分からなることを特徴とする請求項1に記載の手袋、を提供する。
本願の請求項3の発明は、前記人差し指部分、中指部分、及び薬指部分の前端に夫々開閉可能に3つの開閉部材が設けられることを特徴とする請求項2に記載の手袋、を提供する。
本願の請求項4の発明は、前記親指部分、人差し指部分、中指部分、及び薬指部分の前端に夫々開閉可能な4つの開閉部材が設けられることを特徴とする請求項2に記載の手袋、を提供する。
本願の請求項5の発明は、前記開閉部材がエラスティックを含むことを特徴とする請求項1ないし4の何れか1項に記載の手袋、を提供する。
本願の請求項6の発明は、前記開閉部材に面ファスナーを有することを特徴とする請求項1ないし4の何れか1項に記載の手袋、を提供する。
本発明に係る手袋は、指部分の先端を閉じれば、防寒効果を発揮することができ、また、開放すれば、手袋を着用したまま、指先を露出させて電子商品などのタッチパネルや、スイッチ、ボタンなどを操作することができるので、実用性に優れている。
なお、本発明に係る手袋における、人差し指部分、中指部分、及び薬指部分の前端に開閉可能な開口が形成される構成は、特にタッチパネルの操作のために露出させるものであるので、タッチパネルの操作に適している。
また、本発明に係る手袋における、前記親指部分、人差し指部分、中指部分、及び薬指部分の前端に開閉可能な開口が形成される構成は、タッチパネルに加え、スイッチやボタンの操作にも優れている。
本発明に係る手袋における第1実施例の斜視図である。 本発明に係る手袋における第1実施例の使用状態を示す斜視図である。 本発明に係る手袋における第2実施例の斜視図である。 本発明に係る手袋における第2実施例の使用状態を示す斜視図である。 本発明に係る手袋における第1実施例の指部分の平面図である。 本発明に係る手袋における第1実施例の指部分の使用状態を示す平面図である。 本発明に係る手袋における第3実施例の指部分の部分断面側面図である。 本発明に係る手袋における第3実施例の指部分の側面図である。 従来の手袋の斜視図である。 従来の指なし手袋の斜視図である。
図1に示すように、本発明に係る手袋は、本体10と、少なくとも1つの開閉部材20とを備える。
前記本体10は、複数の指部分11と、掌部分12と、手首部分13とを有し、その内、掌部分12は上端及び下端を有し、該各指部分11は、前端と後端を有し、該各指部分11の後端は掌部分12の上端と連結され、また、該手首部分13は、前記掌部分12の下端に設けられる。
図1に示すように、本発明に係る手袋の第1実施例における複数の指部分11は、親指部分111、人差し指部分112、中指部分113、薬指部分114、及び小指部分115からなる。
図1及び図2に示すように、前記複数の指部分11の前端に前記少なくとも1つの開閉部材20が設けられる。本発明に係る手袋の第1実施例では、前記人差し指部分112、中指部分113、及び薬指部分114の前端に、エラスティックを含む3つの開閉部材20が設けられる。
また、図3及び図4に示すように、本発明に係る手袋の第2実施例では、前記指部分11aにおける親指部分111a、人差し指部分112a、中指部分113a、及び薬指部分114aの前端に4つの開閉部材20aが設けられる。
図1及び図5に示すように、本発明に係る手袋の第1実施例における各指部分11は夫々、使用者の指30に対応し、その内、親指部分111及び小指部分115の前端には開口が形成されていないが、人差し指部分112、中指部分113、及び薬指部分114の前端に開口が形成され、それらは開閉部材20によって開閉可能である。また、掌部分12は、使用者の掌を覆うものであり、手首部分13は、使用者の手首を覆うものであることから、本発明に係る手袋は、使用者の指先から手首まで完全に覆うことができるので、優れた防寒効果を提供することができる。
また、図1、図2、図5及び図6に示すように、本発明に係る手袋の人差し指部分112、中指部分113、及び薬指部分114の前端には夫々開閉部材20が設けられていることから、該人差し指部分112、中指部分113、及び薬指部分114の前端を閉じることはできるが、完全に密閉されるものではない。更に、第1実施例における各開閉部材20は、エラスティックを含むものであるので、人差し指部分112、中指部分113、及び薬指部分114から夫々指先を露出させようとするとき、指30(人差し指、中指及び薬指)が開閉部材20のエラスティックを容易に押し開けるので、指先が開閉部材20を通過し、露出状態となる。故に、指先で簡単にスイッチなどを操作することができる。
指先操作を必要とする作業が終了した時、人差し指部分112、中指部分113、及び薬指部分114を再び元の位置に戻せば、夫々の開閉部材20がそのエラスティックの弾性により、指先を覆う閉止状態とすることができることから、寒さから指先を守ることができる。
なお、図7及び図8に示すように、本発明に係る手袋の第3実施例では、指部分11bの前端に設けられる開閉部材20bに面ファスナーが設けられていることから、本発明に係る手袋の第3実施例を着用する時は、各指部分11bから夫々指先を露出させると同時に、開閉部材20bを開き、又は、一定の力で指を前進させ、夫々の開閉部材20bの面ファスナーをそのまま押し開ければ、指先を露出させることができる。また、指先操作を必要とする作業が終了し、指先を手袋の内部に収めたい時は、指部分11bを元の位置に戻すと共に、開閉部材20bの面ファスナーを結合させ、指先を覆うことにより、防寒効果を発揮することができる。
上述したように、本発明に係る手袋は、着用した状態で指先を簡単に露出させることができることから、あらゆる装置を指先で簡単に操作が可能となると共に、露出した指先を再び覆って防寒効果を発揮させることもできるので、実用性に優れている。
10 本体
11 指部分
111 親指部分
112 人差し指部分
113 中指部分
114 薬指部分
115 小指部分
12 掌部分
13 手首部分
11a 指部分
111a 親指部分
112a 人差し指部分
113a 中指部分
114a 薬指部分
115a 小指部分
11b 指部分
20 開閉部材
20a 開閉部材
20b 開閉部材
30 指

Claims (6)

  1. 掌部分と、複数の指部分と、該掌部分の下端に形成される手首部分とを有すると共に、各指部分の後端が前記掌部分の上端と連結される本体と、
    前記複数の指部分の前端に夫々開閉可能に設けられる少なくとも1つの開閉部材と、を備えることを特徴とする手袋。
  2. 前記複数の指部分は、親指部分、人差し指部分、中指部分、薬指部分、及び小指部分からなることを特徴とする請求項1に記載の手袋。
  3. 前記人差し指部分、中指部分、及び薬指部分の前端に夫々開閉可能に3つの開閉部材が設けられることを特徴とする請求項2に記載の手袋。
  4. 前記親指部分、人差し指部分、中指部分、及び薬指部分の前端に夫々開閉可能な4つの開閉部材が設けられることを特徴とする請求項2に記載の手袋。
  5. 前記開閉部材がエラスティックを含むことを特徴とする請求項1ないし4の何れか1項に記載の手袋。
  6. 前記開閉部材に面ファスナーを有することを特徴とする請求項1ないし4の何れか1項に記載の手袋。
JP2012242819A 2012-11-02 2012-11-02 手袋 Pending JP2014091879A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012242819A JP2014091879A (ja) 2012-11-02 2012-11-02 手袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012242819A JP2014091879A (ja) 2012-11-02 2012-11-02 手袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014091879A true JP2014091879A (ja) 2014-05-19

Family

ID=50936196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012242819A Pending JP2014091879A (ja) 2012-11-02 2012-11-02 手袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014091879A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105595473A (zh) * 2016-01-21 2016-05-25 潘爱松 一种适用于触屏设备的带按键手套

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11229210A (ja) * 1998-02-19 1999-08-24 Yamaha Motor Co Ltd 手 袋
JP3102927U (ja) * 2004-01-22 2004-07-22 モリト株式会社 手袋
JP2010013767A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Shimano Inc 手袋

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11229210A (ja) * 1998-02-19 1999-08-24 Yamaha Motor Co Ltd 手 袋
JP3102927U (ja) * 2004-01-22 2004-07-22 モリト株式会社 手袋
JP2010013767A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Shimano Inc 手袋

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105595473A (zh) * 2016-01-21 2016-05-25 潘爱松 一种适用于触屏设备的带按键手套

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140020152A1 (en) Glove
US20060212990A1 (en) Stretchable, multi-layered gloves
USD610776S1 (en) Pair of gloves/mittens
NO972638L (no) Forbedret håndbeskyttelse med anatomisk formet fingerspiss
KR20140090347A (ko) 모바일 기기용 보호 케이스
WO2013049015A1 (en) Insulated glove with sealable opening
JP2014091879A (ja) 手袋
JP3199965U (ja) 指紋認証用手袋
KR20110087606A (ko) 맨손 사용이 용이한 벙어리장갑
GB201213459D0 (en) Differential gradient thickness medical gloves
USD692188S1 (en) Glove
JP3202627U (ja) 指紋認証用手袋
CN205964257U (zh) 分指手套
JP2021191909A (ja) 感染リスク軽減用手袋
CN202680582U (zh) 手套
KR200321660Y1 (ko) 손가락부 개폐 장갑
US20150101104A1 (en) Glove for use with touch interface devices
US20090049582A1 (en) Keyboard gloves
KR200397753Y1 (ko) 두 손가락 장갑
JP7494144B2 (ja) コロナウイルス等ウイルス、菌接触感染防止具及び方法
CN206150543U (zh) 一种手套
JP2011202316A (ja) 機能性、触感知覚性、防寒性を同時にあわせもつ手袋
KR20130006094U (ko) 손가락 사용이 용이한 운전자용 벙어리 장갑
KR200320459Y1 (ko) 손가락부 개폐 장갑
JP2016211127A (ja) 携帯用直接触防止チューブ体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140722