JP2014078767A - 光透過型太陽電池モジュール - Google Patents
光透過型太陽電池モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014078767A JP2014078767A JP2014021306A JP2014021306A JP2014078767A JP 2014078767 A JP2014078767 A JP 2014078767A JP 2014021306 A JP2014021306 A JP 2014021306A JP 2014021306 A JP2014021306 A JP 2014021306A JP 2014078767 A JP2014078767 A JP 2014078767A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solar cell
- cell module
- light transmission
- line
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B10/00—Integration of renewable energy sources in buildings
- Y02B10/10—Photovoltaic [PV]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】光透過型太陽電池モジュール1Eは、シースルーライン18eがスクライブライン17eと交差する方向に曲線状に形成されており、スクライブライン17eの方向に間隔を存して複数形成されている構成となっている。
【選択図】図13
Description
図1は、光透過型太陽電池モジュールの基本構成を示す裏面側(受光面とは反対側)から見た平面図、図2は、図1に示す光透過型太陽電池モジュールのA部分の拡大図である。また、図3は、図1に示す光透過型太陽電池モジュールのA部分をX方向から見た部分拡大断面図、図4は、図1に示す光透過型太陽電池モジュールのA部分をY方向から見た部分拡大断面図である。
(TCO)を使用することができる。光電変換層13は、例えば半導体薄膜からなるp層、i層、n層が順次積層された構造とすることができる。また、半導体薄膜としては、例えば、アモルファスシリコン薄膜、結晶性シリコン薄膜、またはこれらを組み合わせたものを使用することができる。
銀の膜厚は125nm程度とすることができる。なお、裏面電極層14において上記のZnO等の透明性導電膜は割愛しても構わないが、高い変換効率を得るためにはあった方が望ましい。
以下、光透過部の形成パターンの具体例について説明する。
図5は、具体例1の光透過型太陽電池モジュール1Aの外観構成を裏面側(受光面とは反対側)から見た平面図、図6は、図5に示す光透過型太陽電池モジュール1AのB部分の拡大図である。
図8は、具体例2の光透過型太陽電池モジュール1Bの外観構成を裏面側(受光面とは反対側)から見た平面図、図9は、図8に示す光透過型太陽電池モジュール1BのC部分の拡大図である。
図10は、具体例3の光透過型太陽電池モジュール1Cの外観構成を裏面側(受光面とは反対側)から見た平面図、図11は、図10に示す光透過型太陽電池モジュール1CのD部分の拡大図である。
図12は、具体例4の光透過型太陽電池モジュール1Dの外観構成を裏面側(受光面とは反対側)から見た平面図である。
図13は、具体例5の光透過型太陽電池モジュール1Eの外観構成を裏面側(受光面とは反対側)から見た平面図である。
11A 発電部
11A1〜11A9 発電領域
11 透光性絶縁基板(モジュール本体)
11a ダミー領域
12 透明な表面電極層
13 光電変換層
14 裏面電極層
15 分離ライン(第1スクライブライン)
16 コンタクトライン(第2スクライブライン)
17,17a〜17e 第3スクライブライン
18,18a〜18e シースルーライン
19,19a〜19e 分離ライン
21 太陽電池セル
90 網戸等
Claims (4)
- 発電部の表面から裏面に光が透過する光透過部を有する光透過型太陽電池モジュールであって、
前記発電部は、透光性絶縁基板上に、表面電極層、光電変換層及び裏面電極層が順に積層された複数の太陽電池セルによって形成され、
前記光透過部は、前記裏面電極層及び前記光電変換層が除去されて形成され、
前記光透過部は、光を透過させるためのシースルー部と前記複数の太陽電池セルを直列に接続するために裏面電極層を分離するスクライブラインとを含み、
前記シースルー部は、前記スクライブラインと交差する方向に曲線状に形成されており、前記スクライブラインの方向に間隔を存して複数形成されていることを特徴とする光透過型太陽電池モジュール。 - 請求項1に記載の光透過型太陽電池モジュールであって、
前記シースルー部は、波形であることを特徴とする光透過型太陽電池モジュール。 - 請求項1または2に記載の光透過型太陽電池モジュールであって、
前記光透過部は、前記発電部の発電領域を分離する分離ラインを含み、
前記分離ラインが、曲線状のラインであることを特徴とする光透過型太陽電池モジュール。 - 請求項1から3のいずれか一項に記載の光透過型太陽電池モジュールであって、
前記スクライブラインが曲線状のラインであることを特徴とする光透過型太陽電池モジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014021306A JP5693762B2 (ja) | 2014-02-06 | 2014-02-06 | 光透過型太陽電池モジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014021306A JP5693762B2 (ja) | 2014-02-06 | 2014-02-06 | 光透過型太陽電池モジュール |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010116325A Division JP5565802B2 (ja) | 2010-05-20 | 2010-05-20 | 光透過型太陽電池モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014078767A true JP2014078767A (ja) | 2014-05-01 |
JP5693762B2 JP5693762B2 (ja) | 2015-04-01 |
Family
ID=50783772
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014021306A Expired - Fee Related JP5693762B2 (ja) | 2014-02-06 | 2014-02-06 | 光透過型太陽電池モジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5693762B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110770917A (zh) * | 2017-07-11 | 2020-02-07 | 周星工程股份有限公司 | 薄膜型太阳能电池 |
KR20220073130A (ko) * | 2020-11-26 | 2022-06-03 | 한국생산기술연구원 | 타공형 실리콘 슁글드 태양광 모듈 구조 및 그 제조 방법 |
WO2024143268A1 (ja) * | 2022-12-27 | 2024-07-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 太陽光発電システム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0851226A (ja) * | 1994-08-08 | 1996-02-20 | Sanyo Electric Co Ltd | 集積型光起電力装置 |
JP2002343998A (ja) * | 2001-05-21 | 2002-11-29 | Sharp Corp | 薄膜太陽電池モジュール及び薄膜太陽電池パネル |
JP2004503112A (ja) * | 2000-07-06 | 2004-01-29 | ビーピー・コーポレーション・ノース・アメリカ・インコーポレーテッド | 部分透過性光起電モジュール |
-
2014
- 2014-02-06 JP JP2014021306A patent/JP5693762B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0851226A (ja) * | 1994-08-08 | 1996-02-20 | Sanyo Electric Co Ltd | 集積型光起電力装置 |
JP2004503112A (ja) * | 2000-07-06 | 2004-01-29 | ビーピー・コーポレーション・ノース・アメリカ・インコーポレーテッド | 部分透過性光起電モジュール |
JP2002343998A (ja) * | 2001-05-21 | 2002-11-29 | Sharp Corp | 薄膜太陽電池モジュール及び薄膜太陽電池パネル |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110770917A (zh) * | 2017-07-11 | 2020-02-07 | 周星工程股份有限公司 | 薄膜型太阳能电池 |
CN110770917B (zh) * | 2017-07-11 | 2023-11-14 | 周星工程股份有限公司 | 薄膜型太阳能电池 |
KR20220073130A (ko) * | 2020-11-26 | 2022-06-03 | 한국생산기술연구원 | 타공형 실리콘 슁글드 태양광 모듈 구조 및 그 제조 방법 |
KR102531362B1 (ko) * | 2020-11-26 | 2023-05-12 | 한국생산기술연구원 | 타공형 실리콘 슁글드 태양광 모듈 구조 및 그 제조 방법 |
WO2024143268A1 (ja) * | 2022-12-27 | 2024-07-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 太陽光発電システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5693762B2 (ja) | 2015-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4340246B2 (ja) | 薄膜太陽電池およびその製造方法 | |
CN100454584C (zh) | 透光性薄膜太阳能电池模块及其制造方法 | |
JP5820988B2 (ja) | 光電変換装置及びその製造方法 | |
AU2010202014B2 (en) | A light-transmission thin film solar module and a process thereof | |
US7951725B2 (en) | Manufacturing method of translucent solar cell | |
JP5693762B2 (ja) | 光透過型太陽電池モジュール | |
CN103760707A (zh) | 一种阵列基板、液晶显示面板及显示装置 | |
US20150270419A1 (en) | Photoelectric conversion element and manufacturing method of photoelectric conversion element | |
US20150295110A1 (en) | Thin-layer photovoltaic device, in particular for solar glazing | |
JP5565802B2 (ja) | 光透過型太陽電池モジュール | |
US20100126559A1 (en) | Semi-Transparent Thin-Film Photovoltaic Modules and Methods of Manufacture | |
US20120298185A1 (en) | Light-transmitting solar cell module and method for manufacturing the same, and mobile object including the same | |
DE112009001438B4 (de) | Fotoelektrischer Dünnfilm-Wandler und Verfahren zu dessen Herstellung | |
US20190006546A1 (en) | Optical device for reducing the visibility of electrical interconnections in semi-transparent thin-film photovoltaic modules | |
TWI495136B (zh) | 太陽能電池及其製造方法 | |
JP4949126B2 (ja) | 透光性薄膜太陽電池の製造方法。 | |
EP3039718B1 (de) | Teiltransparente dünnschichtsolarmodule | |
CN102403380A (zh) | 光伏建筑一体化组件及其制造方法 | |
JP2014154713A (ja) | 薄膜太陽電池モジュールおよびその製造方法 | |
CN102902123B (zh) | 太阳能液晶面板及其制作方法 | |
KR101241679B1 (ko) | 태양전지 | |
US9865756B2 (en) | Method for manufacturing a thin-layer photovoltaic device, in particular for solar glazing | |
TWI570947B (zh) | 具有傾斜指形電極之太陽能電池 | |
JP2011009307A (ja) | 薄膜太陽電池およびその製造方法 | |
JP2016025248A (ja) | 太陽電池パネル、太陽電池パネルの製造方法及び太陽電池パネル付き建屋 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5693762 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |