JP2014065427A - Dump car for air port - Google Patents
Dump car for air port Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014065427A JP2014065427A JP2012212898A JP2012212898A JP2014065427A JP 2014065427 A JP2014065427 A JP 2014065427A JP 2012212898 A JP2012212898 A JP 2012212898A JP 2012212898 A JP2012212898 A JP 2012212898A JP 2014065427 A JP2014065427 A JP 2014065427A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydraulic cylinder
- canopy
- lever
- airport
- grip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims abstract description 5
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 abstract description 6
- 230000008602 contraction Effects 0.000 abstract description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 19
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 8
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000009528 severe injury Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Refuse-Collection Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、空港のエプロン(駐機場)で航空機から廃棄物の回収等に使用される空港用ダンプ車両に関する。 The present invention relates to an airport dump vehicle used for collecting waste from an aircraft in an airport apron.
ダンプ車両は、車枠に搭載した荷台を起立させることで積載物を容易に排出できるため、各種運搬物を取り扱う様々な現場で利用されている。この種のダンプ車両にあっては、積載物の飛散を抑制するために荷台の上部に蓋(「天蓋」と称する)を持ち、この天蓋を油圧シリンダで開閉するものがある(特許文献1等参照)。 Dump vehicles can be easily discharged by raising a loading platform mounted on a vehicle frame, and are therefore used at various sites handling various transported items. Some dump vehicles of this type have a lid (referred to as a “canopy”) on the top of the loading platform in order to suppress the scattering of the load, and this canopy is opened and closed with a hydraulic cylinder (Patent Document 1, etc.). reference).
飛行場のエプロンにおいては、到着した航空機から取り下しゴミを迅速に回収する必要がある。航空機の取り下しゴミの回収にダンプ車両を用いる場合、滑走路に繋がるエプロンに積載物を落とすことは安全上許されないため、走行中の積載物の落下を防止すべく荷台には天蓋を備えなければならない。しかし、上記特許文献1の装置を適用した場合には次のような懸念がある。 At the airfield apron, it is necessary to remove the arriving aircraft and quickly collect the garbage. When dumping vehicles are used for collecting trash and removing aircraft, it is not allowed for safety to drop the load on the apron connected to the runway, so the platform is equipped with a canopy to prevent the load from falling There must be. However, when the apparatus of Patent Document 1 is applied, there are the following concerns.
まず、天蓋を油圧シリンダで開閉する構成であるため、万一油圧シリンダ又はその回路が故障した場合には天蓋の開閉に支障を来す。特にエプロンでゴミを積載した状態で天蓋が閉じられなくなることは避けなければならない。ただ、天蓋は荷台の上部にあるため作業者が人力で閉じることは難しいものの、油圧シリンダの保持圧を開放してやれば自重で閉じ得る。しかし、自重に頼っていては天蓋が閉じるのに時間がかかり、回収作業に遅れが生じた場合には、航空機の移動が阻害される結果、多くの乗降客や空港職員のスケジュールに影響が及び甚大な損害が発生し得る。また、広大な滑走路に隣接するエプロンでは強風も珍しくなく、油圧シリンダの保持圧を開放しても天蓋が風に煽られて自重では閉まり得ない状況が当然に想定される。加えて、工具等の置き忘れが事故に繋がり得るため、エプロンで油圧シリンダを修理することは望ましくない。 First, since the canopy is configured to be opened and closed with a hydraulic cylinder, the opening and closing of the canopy is hindered if the hydraulic cylinder or its circuit breaks down. In particular, it must be avoided that the canopy cannot be closed with the apron loaded with trash. However, since the canopy is at the top of the loading platform, it is difficult for the operator to close it manually. However, if the holding pressure of the hydraulic cylinder is released, it can be closed by its own weight. However, depending on the dead weight, it takes time to close the canopy, and if the collection work is delayed, the movement of the aircraft will be hindered, which will affect the schedule of many passengers and airport personnel. Severe damage can occur. Moreover, in the apron adjacent to the vast runway, strong winds are not uncommon, and it is naturally assumed that even if the holding pressure of the hydraulic cylinder is released, the canopy is blown by the wind and cannot be closed by its own weight. In addition, it is not desirable to repair the hydraulic cylinder with an apron because misplacement of tools or the like can lead to an accident.
本発明は上記の事情に鑑みなされたもので、天蓋を開閉する油圧シリンダが動作不良に陥った場合でも特別な工具を用いずに迅速に天蓋を閉じることができる空港用ダンプ車両を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides an airport dump vehicle that can quickly close a canopy without using a special tool even when a hydraulic cylinder that opens and closes the canopy malfunctions. With the goal.
上記目的を達成するために、第1の発明は、空港のエプロンで航空機から廃棄物を回収する空港用ダンプ車両であって、車枠と、この車枠に搭載された荷台と、この荷台の上部に回動可能に取り付けた天蓋と、この天蓋を開閉する油圧シリンダと、この油圧シリンダの保持圧を開放する手動操作弁と、前記油圧シリンダとともにリンク機構を構成し、前記油圧シリンダを収縮方向に付勢して前記天蓋を閉じるための操作レバーとを備えたことを特徴とする。 In order to achieve the above object, a first invention is an airport dump vehicle that collects waste from an aircraft in an airport apron, and includes a vehicle frame, a loading platform mounted on the vehicle frame, and an upper portion of the loading platform. A link mechanism is formed with the hydraulic cylinder, a hydraulic cylinder that opens and closes the canopy, a manual operation valve that releases the holding pressure of the hydraulic cylinder, and the hydraulic cylinder. And an operating lever for closing the canopy.
第2の発明は、第1の発明において、前記操作レバーは、前記荷台の壁面に回動可能に連結されたレバー本体と、このレバー本体に対して進退可能に保持されたレバーグリップとを備え、前記レバーグリップは、前記天蓋が開いた状態で前記レバー本体に対して引き出すと、前記荷台の側部に突出することを特徴とする。 In a second aspect based on the first aspect, the operating lever includes a lever main body rotatably connected to the wall surface of the cargo bed, and a lever grip held so as to be movable forward and backward with respect to the lever main body. When the lever grip is pulled out with respect to the lever main body with the canopy opened, the lever grip protrudes to the side of the cargo bed.
第3の発明は、第2の発明において、前記レバーグリップは、前記天蓋が閉じた状態で上下に延びる姿勢となることを特徴とする。 According to a third aspect, in the second aspect, the lever grip has a posture that extends vertically with the canopy closed.
第4の発明は、第3の発明において、前記レバーグリップは、前記レバー本体に対する抜け止めを備えていることを特徴とする。 According to a fourth invention, in the third invention, the lever grip is provided with a retainer for the lever main body.
第5の発明は、第1−第4のいずれかの発明において、前記操作レバー及び前記手動操作弁は、前記荷台と運転席の間の空間に備えられていることを特徴とする。 According to a fifth invention, in any one of the first to fourth inventions, the operation lever and the manual operation valve are provided in a space between the cargo bed and the driver's seat.
本発明によれば、手動操作弁で油圧シリンダの保持圧を開放し操作レバーで油圧シリンダを動かして天蓋を閉じることができる。これにより、天蓋を開閉する油圧シリンダが動作不良に陥った場合でも特別な工具を用いずに迅速に天蓋を閉じることができる。 According to the present invention, the canopy can be closed by releasing the holding pressure of the hydraulic cylinder with the manual operation valve and moving the hydraulic cylinder with the operation lever. Thereby, even when the hydraulic cylinder that opens and closes the canopy malfunctions, the canopy can be quickly closed without using a special tool.
以下に図面を用いて本発明の実施の形態を説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
1.ダンプ車両
図1は本発明の第1の実施の形態に係るダンプ車両の全体構成を表す側面図である。本実施の形態では図1中の左右をダンプ車両の前後とする。
1. Dump Vehicle FIG. 1 is a side view showing the overall configuration of the dump vehicle according to the first embodiment of the present invention. In the present embodiment, the left and right in FIG.
図1に示したダンプ車両は、空港のエプロン(駐機場)で航空機から廃棄物を回収する空港用ダンプ車両であって、車両1及び荷台2を備えている。車両1は、本体である車枠(シャシ)3、及び車枠3の前部に搭載された運転席4を含む。荷台2は運転席4の後側に位置するように車枠3に搭載されている。
The dump vehicle shown in FIG. 1 is an airport dump vehicle that collects waste from an aircraft in an airport apron, and includes a vehicle 1 and a
本実施の形態の荷台2は上部が開口した箱型に構成されたものであり、床をなす底壁、及び前後左右の側壁を備えている。但し、同図では左側から見たダンプ車両を模式的に表しているため荷台2は左の側壁2bのみを図示している。荷台2の前及び左右の側壁は固定構造物であり、後側の側壁は開閉扉等になっていて開閉できるようになっている。後側の側壁には、不用意に開かないようにロック装置が設けてある。また、荷台2は、開閉部分にシールが施されていて、後述する天蓋6(図2等参照)を閉じた状態で一定の気密性が確保されるように構成されている。そして、荷台2の後部下側の部分は左右に延びる回転軸5で車枠3に対して連結されていて、後側の側壁を開いた状態で油圧シリンダ8を伸ばすと回転軸5を支点にして荷台2が起立し(二点鎖線参照)、積載物がダンプ排出されるようになっている。
The
2.天蓋
図2は図1中のII−II線による荷台2の矢視正面図である。
2. Canopy FIG. 2 is a front view of the
同図に示したように、荷台2の上部開口は天蓋6で開閉できるようになっている。本実施の形態では左右2枚の天蓋6が備わっており、各天蓋6は単位面積当たりの重量が十分にある鋼板で構成されている。天蓋6を鋼板で構成することで荷台2の気密性を確保し易く、また閉じる方向に作用する自重を確保する上でも有利である。左右の天蓋6は、車幅方向外側の端部がそれぞれ左右の側壁2bの上端部に対して回転軸7を介して回動可能に連結されている。回転軸7は、天蓋6に対して固定されていて前後方向に延在する。すなわち、例えば右側(同図では左側)の天蓋6は、右側端部が側壁2bに対して連結されていて、図示したように左側部分が上下に回動し荷台2の上部開口を開閉する構成である。左右の天蓋6は左右対称の構成であり、閉じた姿勢では互いの対向端部が密着する。特に図示していないが、天蓋6には不用意に開かないようにロック装置を設ける場合もある。また、荷台2の前側の側壁2aには左右の天蓋6をそれぞれ開閉する左右の天蓋開閉装置10が設けられていて、これら天蓋開閉装置10は荷台2と運転席4の間の空間に収容されている。
As shown in the figure, the upper opening of the
3.天蓋開閉装置
図3は図2中のIII矢印による天蓋開閉装置10の矢視平面図、図4は図2中のIV矢印による天蓋開閉装置10の矢視側面図である。なお、既に説明したものには図3及び図4において既出図面と同符号を付し説明を省略する。これらの図において荷台2は前端付近のみを表し、後述するシリンダユニット11やリンク12等の一部の要素を図示省略してある。また、図3及び図4には左側の天蓋開閉装置10を図示してあるが、左右の天蓋開閉装置10は実質的に左右対称の構成であり、右側の天蓋開閉装置10は以下に説明する左側の天蓋開閉装置10と同様の構成である。
3. 3 is a plan view of the canopy opening /
図1−図3に示すように、天蓋開閉装置10は、シリンダユニット11、リンク12、ブラケット13−15、操作レバー16、及びスプリング17を備えている。シリンダユニット11は、油圧シリンダ18及び油圧駆動装置19を備えている。
As shown in FIGS. 1 to 3, the canopy opening /
油圧駆動装置19は油圧シリンダを駆動する油圧回路を内蔵したものであり、油圧シリンダ18のシリンダチューブの外周部に取り付けてあって油圧シリンダ18とユニットをなしている。油圧シリンダ18は天蓋6を開閉する駆動装置である。油圧シリンダ18のボトム側端部は、ピン20を介してブラケット13に回動可能に連結されている。ブラケット13は荷台2の側壁2aに固定してある。油圧リンダ18のロッド先端は、リンク12及びブラケット14を介して天蓋6の回転軸7に連結してある。リンク12の両端部は、油圧シリンダ18及びブラケット14に対してピン21,22を介して回動可能に連結されている。ブラケット14は回転軸7に固定してある。
The
操作レバー16は、レバー本体25及びレバーグリップ26を備えている。レバー本体25の基端部はピン27を介してブラケット15に回動可能に連結されている。ブラケット15は荷台2の側壁2aに固定してある。また、レバー本体25の中間部は、上記のピン21を介して油圧シリンダ18及びリンク12の連結部に連結されている。上記のピン20−22,27は平行に前後方向に延び、天蓋開閉装置10の各要素の荷台2の側壁2aに沿った揺動運動を許容する。図2から分かる通り、レバー本体25は、油圧シリンダ18、リンク12及びブラケット14とともにリンク機構を構成している。なお、このリンク機構の駆動装置である油圧シリンダ18は、自身のピストンロッドやリンク機構の他の要素、及び天蓋6の重量が収縮方向に効果的に作用させる上では、鉛直又は鉛直に近い姿勢で設置することが好ましい。油圧シリンダ18を起立させるためには、ブラケット13を荷台2の側壁2aの下部における車幅方向の外寄りの位置、例えばブラケット14が車幅方向の内側に延びた姿勢にあるときの上記ピン22の下方の位置に配置する。この場合には、リンク12も上下方向に延びる姿勢となるように構成することが望ましい。
The
レバーグリップ26は、レバー本体25の筒状の先端部に挿入されていて、レバー本体25に対して進退可能に保持されている。本実施の形態において、レバーグリップ26は、レバー本体25に対して車幅方向の外側に向かって下方に傾斜した姿勢で取り付けられている。レバー本体25の先端部には蝶ネジ28が取り付けられていて、この蝶ネジ28を締めることによってレバー本体25に対しレバーグリップ26が任意の位置で固定される。また、レバーグリップ26の基端部にはストッパ29が設けられていて、蝶ネジ28を緩めて先端を下に向けてもグリップ26がレバー本体25から抜け落ちないようになっている。なお、説明の便宜上、先端部を蝶ネジ28に近付けたレバーグリップ26の位置を「収納位置」、ストッパ29を蝶ネジ28に近付けたレバーグリップ26の位置を「作業位置」と称する。
The
また、レバー本体25は姿勢によらず荷台2から車幅方向にはみ出さない長さに設定してある。これに対し、レバーグリップ26は、天蓋6が開いた状態のときに作業位置に引き出すと先端部が荷台2から車幅方向外側に突出する長さを持つ(図2参照)。但し、収容位置に押し込んだときには、姿勢によらずレバーグリップ26が荷台2から車幅方向にはみ出すことはない。また、天蓋6が閉じた状態ではレバーグリップ26は上下に延在し、収納位置であるか作業位置であるかに関わらずレバーグリップ26が荷台2から車幅方向にはみ出さないようになっている。
The
なお、上記のスプリング17(図2参照)は天蓋6の姿勢を保つためのものであり、基端が側壁2aに回動可能に連結されていて、先端がリンク12の中間部分に連結されている。スプリング17は基端側からリンク12に伸長方向の復元力を作用させている。リンク12は天蓋6の開閉動作に伴って弧を描いて揺動するが、天蓋6の開閉動作の途中でスプリング17の上死点を超えるようになっている。すなわち、スプリング17の上死点を境にリンク12を介して天蓋6に作用する付勢力の作用方向が切り換わり、開位置にある天蓋6及び閉位置にある天蓋6の姿勢維持の助けになっている。
Note that the spring 17 (see FIG. 2) is for maintaining the position of the
4.シリンダユニット
図5はシリンダユニット11の油圧回路図である。
4). Cylinder Unit FIG. 5 is a hydraulic circuit diagram of the
同図に示したように、油圧駆動装置19は、主な構成要素として、電動モータ31、油圧ポンプ32、切換弁33、及び手動操作弁34を備えている。
As shown in the figure, the
油圧ポンプ32は、一対の入出力ポートを持つ両傾転斜板機構を有しており、入出力ポートからの作動油の吐出及び吸入の方向が切り換えられるものである。油圧ポンプ32の一方の吐出管路32aは、パイロットチェック弁35、及びスローリターンチェック弁36を介して油圧シリンダ18のボトム側油室18aに接続している。他方の吐出管路32bは、パイロットチェック弁37、及びスローリターンチェック弁38を介して油圧シリンダ18のロッド側油室18bに接続している。
The
パイロットチェック弁35,37はそれぞれ吐出管路32b,32aからのパイロット圧で作動するパイロット作動式のチェック弁である。また、スローリターンチェック弁36,38は、絞りとチェック弁を持ち、チェック弁を介してボトム側油室18a及びロッド側油室18bに作動油を供給する一方で、ボトム側油室18a及びロッド側油室18bからの戻り油は絞りを通して流量を絞る。また、油圧ポンプ32の吐出管路32a,32bには、パイロットチェック弁35,37よりも油圧ポンプ32側の位置にリリーフ弁39,40が、パイロットチェック弁35,37よりも油圧シリンダ18側の位置にリリーフ弁41,42がそれぞれ接続している。
The
切換弁33は、吐出管路32a,32bから導かれるパイロット圧で作動するパイロット作動式の切換弁であり、ポジションによって吐出管路32a,32bとタンク43とを接続したり切り離したりする。切換弁33がポジション33aのときには吐出管路32a,32bのうち吐出管路32aのみがタンク43に接続し、ポジション33bのときには吐出管路32a,32bのうち吐出管路32bのみがタンク43に接続し、ポジション33cのときには吐出管路32a,32bの双方がタンク43から切り離される。
The switching
手動操作弁34は、グリップ50(図2も参照)により人力でポジションを切り換える切換弁である。手動操作弁34は吐出管路32a,32bにおけるパイロットチェック弁35,37よりも油圧シリンダ18側の位置に接続しており、ポジション34aのときには吐出管路32a,32bをタンク43から切り離し、ポジション34bのときには吐出管路32a,32bの双方をタンク43に接続する。
The manually operated
5.動作
まず、油圧シリンダ18を油圧で動かすときは手動操作弁34をポジション34aにしておく。油圧ポンプ32が停止しているときは、切換弁33、パイロットチェック弁35,37にパイロット圧が作用しないため、バネの付勢力で切換弁33はポジション33cとなり、パイロットチェック弁35,37も閉じた状態である。この状態のとき、油圧シリンダ18は保持圧によって伸長動作を拘束されている。この状態で油圧シリンダ18に不用意に過度な外力がかかっても、リリーフ弁41又は42が開いて回路は保護される。
5. Operation First, when the
一方、図示しない操作装置により電動モータ31を正転させると、油圧ポンプ32が正転して吐出管路32aに作動油が吐出され、吐出管路32aからのパイロット圧でパイロットチェック弁37が開くとともに、切換弁33がポジション33bに切り換わる。これにより油圧ポンプ32からの作動油が油圧シリンダ18のボトム側油室18aに供給され、油圧シリンダ18が伸長し天蓋6が開く。油圧シリンダ18のロッド側油室18bから押し退けられた作動油は油圧ポンプ32に戻り、ボトム側油室18aとロッド側油室18bの受圧面積差で生じる戻り油の余剰分は切換弁33を介してタンク43に流入する。例えば何らかの障害物により天蓋6が拘束された状態でボトム側油室18aに圧油が供給され続け、吐出管路32aの圧力が過度に上昇した場合には、リリーフ弁39が作動して回路が保護される。
On the other hand, when the
反対に電動モータ31を逆転させると、油圧ポンプ32が逆転して吐出管路32bに作動油が吐出され、吐出管路32bからのパイロット圧でパイロットチェック弁35が開くとともに、切換弁33がポジション33aに切り換わる。これにより油圧ポンプ32からの作動油が、切換弁33を介してタンク34から吸い上げられた作動油とともに油圧シリンダ18のロッド側油室18bに供給され、油圧シリンダ18が収縮し天蓋6が閉じる。油圧シリンダ18のボトム側油室18aから押し退けられた作動油は油圧ポンプ32に戻る。また、吐出管路32bの圧力が過度に上昇した場合には、リリーフ弁40が作動して回路が保護される。
On the contrary, when the
また、例えば油圧シリンダ18、油圧ポンプ32、電動モータ31、又はその他油圧機器に不具合が生じて油圧シリンダ18が動作不良に陥った場合、グリップ50で操作して手動操作弁34をポジション34bに切り換えることにより、油圧シリンダ18のボトム側油室32a及びロッド側油室32bの双方がタンク43と繋がって油圧シリンダ18の保持圧が開放される。
In addition, for example, when a malfunction occurs in the
天蓋6が開姿勢のときに油圧シリンダ18が動作不良に陥った場合には、手動操作弁34をポジション34bに切り換えることにより油圧シリンダ18の保持圧を開放し、レバーグリップ26を作業位置に引き出して人力で押し下げることにより、油圧シリンダ18を容易に収縮させて天蓋6を閉じることができる。天蓋6を閉じたら手動操作弁34をポジション34aに戻すことで油圧シリンダ18に保持圧を作用させることもできる。
If the
6.効果
本実施の形態によれば、手動操作弁34で油圧シリンダ18の保持圧を開放して操作レバー16を押し下げることにより、油圧シリンダ18を人力で簡単に縮めることができる。これにより、空港のエプロンで航空機からの取り下しゴミを荷台2に積載した状態で油圧シリンダ18の動作不良で天蓋6が閉じなくなった場合でも、特別な工具を用いずに迅速に天蓋6を閉じることができる。
6). Effect According to the present embodiment, the
また、操作レバー16にレバー本体25とレバーグリップ26とを設けたことにより、レバーグリップ26を作業位置から収納位置に押し込めることができ、操作レバー16は使用しないときに荷台2の幅内に収納しておくことができる。また、操作レバー16を使用する場合には、作業位置に引き出すと荷台2から車幅方向にレバーグリップ26が突出するが、引き出したレバーグリップ26の用途は天蓋6を閉じることであり、目的を達成すべく押し下げればレバーグリップ26は下向きの姿勢となる。したがって、作業位置にあるか収納位置にあるかに関係なく使用後のレバーグリップ26は自動的に荷台2の幅内に収まり、レバーグリップ26の収納し忘れを抑制することができるメリットもある。また、レバーグリップ26の基端部にはストッパ29が設けてあるため、蝶ネジ28を締め忘れて走行した場合のレバーグリップ26の落下も抑制することができる。
Further, since the
また、天蓋開閉装置10を荷台2の前側の側壁2aと運転席4の間の空間に収容しているので、手動操作弁34及び操作レバー16が運転席4の直ぐ近くにあり、一刻を争うエプロンでの作業において迅速な対応の一助となる。
Further, since the canopy opening /
また、本実施の形態においては、油圧シリンダ18が上下に延びる姿勢で取り付けられ、同じく上下に延びるリンク26を含むリンク機構や鋼板製の天蓋6の重量が油圧シリンダ18を収縮させる力として効率的に作用する。このように天蓋6等の自重が油圧シリンダ18を収縮させる力として積極的に作用する構成とすることにより、上記の操作レバー16によって梃の原理で加えられる力と相乗して天蓋6をより円滑かつ迅速に閉じることができる。
In the present embodiment, the
また、天蓋6が開いた姿勢でレバーグリップ26を作業位置に引き出すと、レバーグリップ26が車幅方向の外側に向かって下方に傾斜した姿勢をとるようになっているので、低い位置に力を加えることができ操作性が良い。また、上記のように天蓋6等の自重が相乗的に作用して小さな力で天蓋6を閉じることができるので、レバーグリップ26を傾斜させたことによって人によって力点の位置を調節できることもメリットである。
Further, when the
2 荷台
2a,b 荷台の側壁
3 車枠
6 天蓋
16 操作レバー
18 油圧シリンダ
25 レバー本体
26 レバーグリップ
29 ストッパ(抜け止め)
34 手動操作弁
2
34 Manually operated valve
Claims (5)
車枠と、
この車枠に搭載された荷台と、
この荷台の上部に回動可能に取り付けた天蓋と、
この天蓋を開閉する油圧シリンダと、
この油圧シリンダの保持圧を開放する手動操作弁と、
前記油圧シリンダとともにリンク機構を構成し、前記油圧シリンダを収縮方向に付勢して前記天蓋を閉じるための操作レバーと
を備えたことを特徴とする空港用ダンプ車両。 An airport dump vehicle that collects waste from aircraft in an airport apron,
A car frame,
A cargo bed mounted on this car frame,
A canopy that is pivotally attached to the top of the bed;
A hydraulic cylinder that opens and closes the canopy;
A manually operated valve for releasing the holding pressure of the hydraulic cylinder;
An airport dump vehicle comprising a link mechanism together with the hydraulic cylinder, and an operation lever for urging the hydraulic cylinder in a contracting direction to close the canopy.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012212898A JP5909743B2 (en) | 2012-09-26 | 2012-09-26 | Airport dump vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012212898A JP5909743B2 (en) | 2012-09-26 | 2012-09-26 | Airport dump vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014065427A true JP2014065427A (en) | 2014-04-17 |
JP5909743B2 JP5909743B2 (en) | 2016-04-27 |
Family
ID=50742259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012212898A Active JP5909743B2 (en) | 2012-09-26 | 2012-09-26 | Airport dump vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5909743B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116746305A (en) * | 2023-08-18 | 2023-09-15 | 山东省农业机械科学研究院 | Automatic feeding device of seedling membrane separator |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52129115A (en) * | 1976-04-22 | 1977-10-29 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | Manual hood opening device for trucks, etc. |
JPS54119107U (en) * | 1978-02-06 | 1979-08-21 | ||
JPH07156896A (en) * | 1993-12-02 | 1995-06-20 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | Boarding bridge for aircraft |
JP2002326701A (en) * | 2001-04-27 | 2002-11-12 | Masayoshi Kubo | Container for transporting waste |
JP2003094945A (en) * | 2001-09-26 | 2003-04-03 | Maruyasu Kk | Vehicle luggage compartment |
JP2003120613A (en) * | 2001-10-12 | 2003-04-23 | Sanwa Seiki Co Ltd | Hydraulic actuator driving device |
JP2003146079A (en) * | 2001-11-13 | 2003-05-21 | Muramatsu Kogyo:Kk | Cover structural body for load-carrying platform of vehicle with wall face opening and closing device |
JP2003182648A (en) * | 2001-12-17 | 2003-07-03 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | Baggage box canopy opening/closing device |
-
2012
- 2012-09-26 JP JP2012212898A patent/JP5909743B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52129115A (en) * | 1976-04-22 | 1977-10-29 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | Manual hood opening device for trucks, etc. |
JPS54119107U (en) * | 1978-02-06 | 1979-08-21 | ||
JPH07156896A (en) * | 1993-12-02 | 1995-06-20 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | Boarding bridge for aircraft |
JP2002326701A (en) * | 2001-04-27 | 2002-11-12 | Masayoshi Kubo | Container for transporting waste |
JP2003094945A (en) * | 2001-09-26 | 2003-04-03 | Maruyasu Kk | Vehicle luggage compartment |
JP2003120613A (en) * | 2001-10-12 | 2003-04-23 | Sanwa Seiki Co Ltd | Hydraulic actuator driving device |
JP2003146079A (en) * | 2001-11-13 | 2003-05-21 | Muramatsu Kogyo:Kk | Cover structural body for load-carrying platform of vehicle with wall face opening and closing device |
JP2003182648A (en) * | 2001-12-17 | 2003-07-03 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | Baggage box canopy opening/closing device |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116746305A (en) * | 2023-08-18 | 2023-09-15 | 山东省农业机械科学研究院 | Automatic feeding device of seedling membrane separator |
CN116746305B (en) * | 2023-08-18 | 2023-10-13 | 山东省农业机械科学研究院 | Automatic feeding device of seedling membrane separator |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5909743B2 (en) | 2016-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU738776B2 (en) | Improved lifting and tipping mechanism for front loading refuse truck | |
KR101764396B1 (en) | Safety deice for cargo box of the armroll truck | |
US3905493A (en) | Tailgate for dump truck | |
JP2004224458A (en) | Self-running working machine | |
JP5909743B2 (en) | Airport dump vehicle | |
KR20150129434A (en) | Get on and off of the lift device for heavy trucks | |
JP5501776B2 (en) | Dust input box and garbage collection vehicle equipped with the same | |
US20040135420A1 (en) | Top hinged gravity, floating and power self-opening gate for dump body | |
JP5232039B2 (en) | Dump truck with lift function | |
JP5450031B2 (en) | Safety switch mounting structure for garbage truck | |
KR200415372Y1 (en) | Safty device of arm roll vechile | |
CZ90593A3 (en) | Refuse removing vehicle | |
JP5829136B2 (en) | Container carrier | |
JP5926019B2 (en) | Garbage truck | |
KR200415384Y1 (en) | Safty device of arm roll vechile | |
US10005381B2 (en) | Side-loading liftgate having integrated stabilizer leg | |
CN204533011U (en) | A kind of hooked arm vehicle fluid pressure linkage control gear | |
JP6224374B2 (en) | Lifting and unloading equipment for portable fire pumps for vehicles | |
JP7572769B2 (en) | Refuse collection truck | |
US20230150584A1 (en) | Vehicle cab systems and methods | |
JP6418939B2 (en) | Garbage truck | |
JP3397309B2 (en) | Tailgate lifter hydraulic circuit | |
JP7125315B2 (en) | work vehicle | |
US20150007499A1 (en) | Machine guard assembly with electronic disconnect for unobstructed engine hood opening | |
US3085828A (en) | Telescopic hoist assembly for tilting bodies of dumping vehicles |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150420 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5909743 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |