JP2014056702A - 正方形の光形を形成する光学レンズ - Google Patents

正方形の光形を形成する光学レンズ Download PDF

Info

Publication number
JP2014056702A
JP2014056702A JP2012200669A JP2012200669A JP2014056702A JP 2014056702 A JP2014056702 A JP 2014056702A JP 2012200669 A JP2012200669 A JP 2012200669A JP 2012200669 A JP2012200669 A JP 2012200669A JP 2014056702 A JP2014056702 A JP 2014056702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
square
optical lens
shape
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012200669A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5500609B2 (ja
Inventor
Te-Lung Tang
唐徳龍
wei-qiang Huang
黄韋強
zhi-ming Wei
魏志銘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yangzhou Ledlink Optics inc
Yang Zhou Ledlink Optics Co Ltd
Dongguan Ledlink Optics Inc
Ledlink Optics Inc
Original Assignee
Yangzhou Ledlink Optics inc
Yang Zhou Ledlink Optics Co Ltd
Dongguan Ledlink Optics Inc
Ledlink Optics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yangzhou Ledlink Optics inc, Yang Zhou Ledlink Optics Co Ltd, Dongguan Ledlink Optics Inc, Ledlink Optics Inc filed Critical Yangzhou Ledlink Optics inc
Priority to JP2012200669A priority Critical patent/JP5500609B2/ja
Publication of JP2014056702A publication Critical patent/JP2014056702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5500609B2 publication Critical patent/JP5500609B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Lenses (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

【課題】正方形の光形を形成する光学レンズを提供する。
【解決手段】レンズ本体を備え、レンズ本体の最上部は光出射面を有し、底部は
光入射面を有する。前記光入射面の中心部は光源を収容するための収容空間を凹
設し、光入射面一つの縁線は閉鎖して囲み略正方形の幾何図形を形成し、正方形
の幾何図形の角部を円弧状に配置することによって、光源の出射光がレンズ本体
を通過して目的物の投射面に投射し正方形の光形を形成して、背光モジュールに
適用すれば、全画面に均一な照明輝度を得ることができる。
【選択図】図4

Description

本発明は光学レンズの技術に関し、特に二次光学屈折原理を利用し、光源従来の発光角度、光度分布及び照度分布を調整することによって、均一な強さの照明効果を形成する、正方形の光形を形成する光学レンズに関する。
液晶表示装置は自己発光できない受動式表示装置であるため、背光モジュールを追設して表示パネルに必要な表示光源を提供する必要がある。よって、背光モジュールの発生する面光源が充分に均一な輝度を有するかは、液晶表示装置の表示品質を直接に左右する。
現在、背光モジュールの構造は側面配光式と直下配光式(Direct Type Backlight)の2種類に分かれる。そのうち、直下式背光モジュールは高い光照射均一度、優れた光出射視角、高い光エネルギー利用率、簡単な組合せ構造及び画面区域の明暗度を高速調整し、ダイナミックコントラスト比を大幅にアップするなどの長所を有しているため、大型の液晶表示装置に幅広く応用されている。
さらに、LEDは高発光効率、長寿命及び低電力消費などの特性を有し、背光モジュールの応用光源の第一の選択肢となっている。公知技術の直下式背光モジュールはマトリックス状に、複数のLED光源及び複数の光学レンズを基板上に配置した上、拡散板(Diffusion Plate)を適切な距離を設け光学レンズの光入射面に被せて、各LED光源が出射する光路を均一に分散させ、すなわち光混合した後、液晶表示装置に投射して輝度均一の面光源を提供している。
図1、公知の直下式背光モジュールの拡散板上における投射光形概略図を参照する。各LED光源が光学レンズを通過した後は拡散板上にて円形の光形1を形成し、散布された円形の光形1によって、背光モジュールに必要な光照射範囲を形成する。しかし、円形の光形1同士の隣接場所には、互いに交差して重なる明部10と照射されない暗部11が形成される。そのため、交互に交差する明部10と暗部11が背光モジュールの光均一度に影響し、かつ光混合効果を低下させる。
さらに、液晶表示装置画面の明暗区域を調整すると、付近部画面区域のグレイスケールに影響して焦点ぼけ(Blooming)の現象を引き起こして、画面影像の鮮やかさ及び飽和度を低下させる。
よって、本発明の目的は光学レンズを利用し元来のLED光源の円形の光形を改変し、緊密につないで配列することで正方形の光形を形成し、適用装置の光照射の均一度及び光混合効果を改善することである。同時に、その他の照明分野で矩形の光形を必要とするものにも本発明を結合及び適用して、光照射区域及び適用範囲の効率を大幅に向上できる。
公知技術の課題について、本発明の目的は正方形の光形を形成する光学レンズを提供し、液晶表示装置の背光モジュールまたは照明分野に矩形の光形を必要とする環境に適用し、照射範囲全域の光照射強度を改善することである。
本発明の目的に基づき、正方形の光形を形成する光学レンズは光学レンズを有し、レンズ本体の最上部は光出射面を設け、底部は光入射面を設け、光入射面の中心部は光源を収容するための収容空間を凹設する。光入射面の縁線が閉鎖して囲み略正方形の幾何図形を形成し、かつ正方形の幾何図形の角を円弧状に配置することによって、光源の出射光がレンズ本体を通過した後、目的物の投射面に投射して、正方形の光形を形成する。
そのうち、目的物の投射面は背光モジュールの拡散板上に設け、かつ光学レンズは少なくとも1つの結合体を有し、結合体はレンズ本体の底部に設けられ、LED基板と相互の結合に提供する。さらに、光出射面の中心部は下方に凹んで凹点を形成し、光源から目標物投射面に投射する照射幅を均一化させる。
光形の正方形状を確保するため、光入射面から光出射面との対向位置において、正方形の幾何図形の角部が対応する光出射面の光拡散角度は、正方形の幾何図形の角部でない光出射面の拡散角度より大きいか等しい。このように、光学レンズを背光モジュールに適用し、かつ複数を適用すれば、光学レンズを利用し互いに接続排列された正方形の光形を形成することによって、背光モジュール全画面の光の均一度を向上させ、適用された液晶表示装置の光混合効果を向上できる。このほか、照明分野において、矩形の光形を必要とする環境に満足できる。
公知の直下式背光モジュールの拡散板における投射光形の概略図である。 本発明の好ましい実施例の概略図である。 本発明の好ましい実施例の概略図である。 本発明の好ましい実施例の断面視図である。 本発明の好ましい実施例の光路図である。 本発明の好ましい実施例の一配光曲線図である。 本発明の好ましい実施例のもう一つの配光曲線図である。 本発明の好ましい実施例の放射照度図である。 本発明の好ましい実施例を背光モジュールに適用したときの使用概略図である。 本発明の好ましい実施例を背光モジュールに適用したときの拡散板における光形概略図である。
本発明の内容のさらなる理解を図るため、以下にて図面と合わせて説明する。
図2ないし5に示した、本発明の好ましい実施例の概略図、平面図及び光路図を参照して説明する。
図に示すように、正方形の光形を形成する光学レンズ2はレンズ本体20と、3つの結合体21と、を有し、レンズ本体20の最上部には光出射面200を設け、底部には光入射面201と、結合体21と、を設ける。光入射面201の中心部に収容空間を凹設し、収容空間は類テーパーコーン状の空間構造を形成し、光源3を収容するため頂部が狭く設けられている。結合体21はLED基板4と相互に締結固定していて、かつ等距離の排列方式によって、安定した支持力量を提供し、光学レンズ2の適用性を向上する。
光入射面201の縁線が閉鎖して囲み略正方形の幾何図形を形成し、正方形の幾何図形の角部を円弧状に配置することによって、レンズ本体20は略立方体構造を形成する。このように、光源3の出射光レンズ本体20を通過し目標物投射面に投射することによって、図6〜8の本発明の好ましい実施例の配光曲線図、配光曲線図及び放射照度図に示すように、正方形の光形の光照射効果を形成し、かつ発光角度45〜225°の第1軸線I1から見たとき、正方形の光形の対向する2つの周縁部は約75%の相対強度(Relatively Intensity)を有し、さらに発光角度0〜180°の第2軸線I2から見たとき、正方形の光形の対向する2つの角部は約100%の相対強度を有する。
言い換えれば、目標物の投射面は光入射面201から光出射面200に投射する対向位置とし、正方形の幾何図形の角部が対応する光出射面200の拡散角度は正方形の幾何図形の角部でない対応する光出射面200の拡散角度より大きいか等しく、光形の正方形状を維持し、正方形の幾何図形の周辺部に大きい拡散角度を形成し、例えば円形の光形など光形の変形を避ける。
さらに、光源3から目標物の投射面への光照射均一度を向上するため、光出射面200の中心部は下方に凹んで凹点を形成し、鋭角をもつ凹点によって、光源3から光出射面200中心部に投射する光線を一層に反射させ、一部の光路を調節した上光源3の光度分布の再分配を行う。
引き続き、図9、10に示した、背光モジュールに適用されたときの使用概略図と、拡散板上における投射光形概略図を参照して本発明の好ましい実施例について説明する。
図示のように、光学レンズ2は直下式の背光モジュール5に適用し、かつ背光モジュール5は液晶表示装置に取り付けて、表示モジュール(図示しない)に照明光源を提供する。背光モジュール5は基板50と、複数のLED光源51と、一つの拡散板52と、LED光源51に対応して設置する光学レンズ2と、を有し、LED光源51はマトリックス状により基板50上に配置され、かつ光学レンズ2は円柱状の結合体21を介して、基板50に固定し、LED光源51をそれぞれ収容空間の内部に嵌着する。さらに、拡散板52は適切な距離を設けて光学レンズ2を被っており、LED光源51が光学レンズ2を通過し光を出射して、表示モジュールに伝送される。
このように、光学レンズ2によって、二次光学の屈折と反射を行い、LED光源51の投射光が拡散板52、すなわち目標物の投射面にて、それぞれ正方形の光形520を形成する。
正方形の光形520はそれぞれ同じ大きさの周縁を有するため、拡散板52において、緊密に相互隣接する分布位置を形成する。言い換えれば、各正方形の光形520のつなぎ場所に明暗部差を発生しないため、背光モジュール5が全画面に均一な輝度を形成し、液晶表示装置画面の色の飽和度及び鮮明度を改善し、消費者のビデオ娯楽ニーズを満足できる。
1 円形の光形
10 明部
11 暗部
2 光学レンズ
20 レンズ本体
200 光出射面
201 光入射面
21 結合体
3 光源
4 LED基板
5 背光モジュール
50 基板
51 LED光源
52 拡散板
520 正方形の光形
I1 第1軸線
I2 第2軸線

Claims (5)

  1. 正方形の光形を形成する光学レンズであって、
    レンズ本体を有し、
    前記レンズ本体はその最上部に光出射面を設け、底部に光入射面を設け、前記光入射面の中心部は光源を収容するための収容空間を凹設され、
    前記光入射面の縁線が閉鎖して囲み略正方形の幾何図形を形成し、前記正方形の幾何図形の角部を円弧状に配置することによって、前記光源の出射光が前記レンズ本体を通過した後、目標物の投射面に投射して、正方形の光形を形成する特徴を有する正方形の光形を形成する光学レンズ。
  2. 前記光入射面から前記光出射面との対向位置において、正方形の幾何図形の角部が対応する前記光出射面の光拡散角度は、正方形の幾何図形の角部でない前記光出射面の拡散角度より大きいか等しいことを特徴とする、請求項1記載の正方形の光形を形成する光学レンズ。
  3. 前記光出射面の中心部は下方に凹んで凹点を形成することを特徴とする、請求項1記載の正方形の光形を形成する光学レンズ。
  4. 目標物の投射面は背光モジュールに備える拡散板に設けることを特徴とする、請求項1ないし3のいずれか一項に記載の正方形の光形を形成する光学レンズ。
  5. 少なくとも1つの結合体を有し、前記結合体は前記レンズ本体の底部に設けられ、LED基板との結合に提供することを特徴とする、請求項1ないし3のいずれか一項に記載の正方形の光形を形成する光学レンズ。
JP2012200669A 2012-09-12 2012-09-12 正方形の光形を形成する光学レンズ Active JP5500609B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012200669A JP5500609B2 (ja) 2012-09-12 2012-09-12 正方形の光形を形成する光学レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012200669A JP5500609B2 (ja) 2012-09-12 2012-09-12 正方形の光形を形成する光学レンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014056702A true JP2014056702A (ja) 2014-03-27
JP5500609B2 JP5500609B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=50613868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012200669A Active JP5500609B2 (ja) 2012-09-12 2012-09-12 正方形の光形を形成する光学レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5500609B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017183077A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 株式会社エンプラス 面光源装置、表示装置および光束制御部材
WO2023159356A1 (en) * 2022-02-22 2023-08-31 Hefei Raysees Ai Technology Co., Ltd. Backlight module and display device iv

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010119617A1 (ja) * 2009-04-14 2010-10-21 シャープ株式会社 面光源装置および該面光源装置を備えた表示装置
JP2012138208A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Mitsubishi Electric Corp 光学レンズ及び照明装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010119617A1 (ja) * 2009-04-14 2010-10-21 シャープ株式会社 面光源装置および該面光源装置を備えた表示装置
JP2012138208A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Mitsubishi Electric Corp 光学レンズ及び照明装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017183077A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 株式会社エンプラス 面光源装置、表示装置および光束制御部材
WO2017168930A1 (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 株式会社エンプラス 面光源装置、表示装置および光束制御部材
WO2023159356A1 (en) * 2022-02-22 2023-08-31 Hefei Raysees Ai Technology Co., Ltd. Backlight module and display device iv

Also Published As

Publication number Publication date
JP5500609B2 (ja) 2014-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6634611B2 (ja) バックライト装置および液晶表示装置
US8520150B2 (en) Lighting device, display device and television receiver
TWI541472B (zh) 背光模組
US8789959B2 (en) Lighting device, display device and television device
WO2017002307A1 (ja) バックライト装置および液晶表示装置
US20170227817A1 (en) Backlight unit, backlight module, backlight module and display device
US8985799B2 (en) Lighting device, display device and television device
US9116387B2 (en) Lighting device, display device and television device
JP3187635U (ja) 薄型直下型ledバックライトモジュール
US9588713B2 (en) Lighting device
WO2012011304A1 (ja) 導光体、光源ユニット、照明装置、および表示装置
JP3192344U (ja) ハイコントラスト直下式背光モジュール
WO2017161759A1 (zh) 一种背光模组及显示设备
US20120127395A1 (en) Lighting device, display device and television receiver
JP2012204336A (ja) 照明装置および表示装置
JP3187070U (ja) 直下式背光モジュールの改良構造
JP2013218940A (ja) 発光モジュール、それを備えた照明装置および表示装置
CN203744119U (zh) 光学透镜及使用其的背光模组
JP6990279B2 (ja) 光源装置、照明装置、及び表示装置
JP5500609B2 (ja) 正方形の光形を形成する光学レンズ
CN102913852A (zh) 形成正方形光形之光学透镜
US20170277001A1 (en) Backlight module and display device
US20140160768A1 (en) Optical lens for forming square light pattern
US20170052304A1 (en) Backlight modules nad display panels
JP2008130422A (ja) 照明装置及びこれを備えた液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5500609

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250