JP2014050645A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014050645A5
JP2014050645A5 JP2012198747A JP2012198747A JP2014050645A5 JP 2014050645 A5 JP2014050645 A5 JP 2014050645A5 JP 2012198747 A JP2012198747 A JP 2012198747A JP 2012198747 A JP2012198747 A JP 2012198747A JP 2014050645 A5 JP2014050645 A5 JP 2014050645A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effect
unit
display
control means
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012198747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014050645A (ja
JP5844233B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012198747A priority Critical patent/JP5844233B2/ja
Priority claimed from JP2012198747A external-priority patent/JP5844233B2/ja
Publication of JP2014050645A publication Critical patent/JP2014050645A/ja
Publication of JP2014050645A5 publication Critical patent/JP2014050645A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5844233B2 publication Critical patent/JP5844233B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

(1)本発明による遊技機は、開始条件の成立(例えば、第1特別図柄および第2特別図柄のいずれの可変表示も実行されていない状態で、かつ大当り遊技状態でもないこと)にもとづいて、各々を識別可能な複数種類の識別情報(例えば、第1識別情報、第2識別情報)の可変表示を行ない表示結果を導出表示する可変表示手段(例えば、第1特別図柄表示器8a、第2特別図柄表示器8b)に特定表示結果(例えば、大当り図柄)が導出表示されたときに遊技者にとって有利な特定遊技状態(例えば、大当り遊技状態)に制御可能な遊技機であって、遊技者が操作可能な操作手段(例えば、プッシュボタン120)と、未だ前記開始条件が成立していない識別情報の可変表示について、保留記憶として記憶する保留記憶手段(例えば、第1保留記憶バッファ、第2保留記憶バッファ)と、保留記憶手段に記憶されている保留記憶の数を特定可能に表示する保留表示手段(例えば、合算保留記憶表示部18c)と、第1の操作有効期間(例えば、「保留球変化」の態様の先読み予告演出の実行期間)内に操作手段に対して操作がなされたことにより態様が変化する第1演出(例えば、「保留球変化」の態様の先読み予告演出)、および第2の操作有効期間(例えば、ボタン予告演出の実行期間。具体的には、変動開始時、全図柄変動中(高速変動中)、変動減速時またはリーチ成立後の期間)内に操作手段に対して操作がなされたことにより態様が変化する第2演出(例えば、ボタン予告演出)を実行可能な演出実行手段(例えば、演出制御用マイクロコンピュータ100におけるS6012,S6013,S8109〜S8112,S8121〜S8127を実行する部分)と、演出を行なう複数種類の演出装置(たとえば、大入賞口LED20A、および枠LED28など)と、前記演出装置の種類の各々に含まれる前記演出装置を複数の単位に分割(たとえば、枠LED28を、右枠LED28A、中枠LED28Bおよび左枠LED28Cのグループに分ける)し、該分割した単位に含まれる前記演出装置を制御する単位演出制御手段(ランプ制御装置350)と、複数の前記単位演出制御手段を統括して演出を制御する統括演出制御手段(演出制御基板80、特にマスタIC105C)と、前記統括演出制御手段から前記単位演出制御手段へタイミング信号を伝達するタイミング信号線(信号線SCL)と、前記統括演出制御手段と前記単位演出制御手段との間において、双方向にて各データを送受信することが可能なデータ信号線(信号線SDA)とを備え、第1演出は、保留表示手段の表示態様が変化する演出(図54参照)であり、第1の操作有効期間と第2の操作有効期間とは重複する場合があり(例えば、演出制御用マイクロコンピュータ100は、S8121〜S8127の処理を実行するときに、S8122の処理で「Y」であれば、ボタン予告実行中フラグの有無にかかわらずS8123の処理を実行し、S8125の処理で「Y」であれば、先読み予告実行中フラグの有無にかかわらずS8126の処理を実行する)、演出実行手段は、第1の操作有効期間と第2の操作有効期間とが重複している期間に操作手段に対して操作がなされたことにより、第1演出および第2演出の両方の態様を変化させる(例えば、演出制御用マイクロコンピュータ100は、S8121の処理で「Y」のときに、S8122Aの処理で「Y」であればS8123の処理を実行するとともに、S8125の処理でも「Y」であればS8126の処理を実行する)ことを特徴とする。

Claims (1)

  1. 始条件の成立にもとづいて、各々を識別可能な複数種類の識別情報の可変表示を行ない表示結果を導出表示する可変表示手段に特定表示結果が導出表示されたときに遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御可能な遊技機であって、
    遊技者が操作可能な操作手段と、
    未だ前記開始条件が成立していない識別情報の可変表示について、保留記憶として記憶する保留記憶手段と、
    前記保留記憶手段に記憶されている保留記憶の数を特定可能に表示する保留表示手段と、
    第1の操作有効期間内に前記操作手段に対して操作がなされたことにより態様が変化する第1演出、および第2の操作有効期間内に前記操作手段に対して操作がなされたことにより態様が変化する第2演出を実行可能な演出実行手段と、
    演出を行なう複数種類の演出装置と、
    前記演出装置の種類の各々に含まれる複数の前記演出装置を複数の単位に分割し、該分割した単位に含まれる前記演出装置を制御する単位演出制御手段と、
    複数の前記単位演出制御手段を統括して演出を制御する統括演出制御手段と、
    前記統括演出制御手段から前記単位演出制御手段へタイミング信号を伝達するタイミング信号線と、
    前記統括演出制御手段と前記単位演出制御手段との間において、双方向にて各データを送受信することが可能なデータ信号線とを備え、
    前記第1演出は、前記保留表示手段の表示態様が変化する演出であり、
    前記第1の操作有効期間と前記第2の操作有効期間とは重複する場合があり、
    前記演出実行手段は、前記第1の操作有効期間と前記第2の操作有効期間とが重複している期間に前記操作手段に対して操作がなされたことにより、前記第1演出および前記第2演出の両方の態様を変化させる、遊技機。
JP2012198747A 2012-09-10 2012-09-10 遊技機 Active JP5844233B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012198747A JP5844233B2 (ja) 2012-09-10 2012-09-10 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012198747A JP5844233B2 (ja) 2012-09-10 2012-09-10 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015224805A Division JP6202541B2 (ja) 2015-11-17 2015-11-17 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014050645A JP2014050645A (ja) 2014-03-20
JP2014050645A5 true JP2014050645A5 (ja) 2014-08-07
JP5844233B2 JP5844233B2 (ja) 2016-01-13

Family

ID=50609707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012198747A Active JP5844233B2 (ja) 2012-09-10 2012-09-10 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5844233B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016002158A (ja) * 2014-06-13 2016-01-12 株式会社三共 遊技機
JP2016002159A (ja) * 2014-06-13 2016-01-12 株式会社三共 遊技機
JP2016002160A (ja) * 2014-06-13 2016-01-12 株式会社三共 遊技機
JP6028822B2 (ja) * 2015-03-20 2016-11-24 タイヨーエレック株式会社 遊技機
JP6999262B2 (ja) * 2015-10-26 2022-01-18 株式会社三共 遊技機
JP2017176447A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 株式会社大都技研 遊技台

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005000317A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Toyomaru Industry Co Ltd 遊技機
JP4863670B2 (ja) * 2005-08-29 2012-01-25 株式会社三共 遊技機
JP4705547B2 (ja) * 2006-10-06 2011-06-22 株式会社ニューギン 遊技機
JP4873757B2 (ja) * 2009-05-13 2012-02-08 サミー株式会社 弾球遊技機
JP5190040B2 (ja) * 2009-08-31 2013-04-24 株式会社ソフイア 遊技機
JP5166476B2 (ja) * 2010-04-07 2013-03-21 株式会社藤商事 遊技機
JP2011234759A (ja) * 2010-04-30 2011-11-24 Fujishoji Co Ltd 遊技機
JP5618354B2 (ja) * 2010-05-07 2014-11-05 株式会社大一商会 遊技機
JP5584045B2 (ja) * 2010-08-06 2014-09-03 京楽産業.株式会社 ぱちんこ遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014050645A5 (ja)
JP2010273890A5 (ja)
JP4627277B2 (ja) 遊技機
JP2008043512A5 (ja)
JP2013226404A5 (ja)
JP2013233259A5 (ja)
JP2019170499A5 (ja)
JP2014207981A5 (ja)
JP2016119928A5 (ja)
JP2006223544A5 (ja)
JP2016047129A5 (ja)
JP2016129571A5 (ja)
JP2016055009A5 (ja)
JP2016116601A5 (ja)
JP2006223547A5 (ja)
JP2014087465A5 (ja)
JP2013059388A5 (ja)
JP2018201956A5 (ja)
JP2017094156A5 (ja)
JP2017000286A5 (ja)
JP2016104065A5 (ja)
JP2015042346A5 (ja)
JP2009233400A5 (ja)
JP2014050644A5 (ja)
JP2018057743A (ja) 遊技機