JP2014040951A - ヒートポンプエアコンを利用した蓄熱型放射冷暖房システム - Google Patents

ヒートポンプエアコンを利用した蓄熱型放射冷暖房システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014040951A
JP2014040951A JP2012182845A JP2012182845A JP2014040951A JP 2014040951 A JP2014040951 A JP 2014040951A JP 2012182845 A JP2012182845 A JP 2012182845A JP 2012182845 A JP2012182845 A JP 2012182845A JP 2014040951 A JP2014040951 A JP 2014040951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
heat storage
storage material
latent heat
metal panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012182845A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5466738B2 (ja
Inventor
Toru Nishino
亨 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inter Central Inc
Original Assignee
Inter Central Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inter Central Inc filed Critical Inter Central Inc
Priority to JP2012182845A priority Critical patent/JP5466738B2/ja
Priority to TW101136826A priority patent/TWI477723B/zh
Priority to EP13178295.5A priority patent/EP2700884A1/en
Priority to US13/971,890 priority patent/US20140053589A1/en
Publication of JP2014040951A publication Critical patent/JP2014040951A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5466738B2 publication Critical patent/JP5466738B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B30/00Heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F5/00Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
    • F24F5/0007Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater cooling apparatus specially adapted for use in air-conditioning
    • F24F5/0017Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater cooling apparatus specially adapted for use in air-conditioning using cold storage bodies, e.g. ice
    • F24F5/0021Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater cooling apparatus specially adapted for use in air-conditioning using cold storage bodies, e.g. ice using phase change material [PCM] for storage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/06Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser
    • F24F13/068Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser formed as perforated walls, ceilings or floors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F5/00Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
    • F24F5/0089Systems using radiation from walls or panels
    • F24F5/0092Systems using radiation from walls or panels ceilings, e.g. cool ceilings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2221/00Details or features not otherwise provided for
    • F24F2221/14Details or features not otherwise provided for mounted on the ceiling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Abstract

【課題】冷暖房時における冷房時最低送風温度および暖房時最高送風温度と室内との温度差が低くなり、その分居住者に対して不快感を与えることのない冷暖房システムを提供する。
【解決手段】天井吹出しチャンバーボックス8内に、潜熱蓄熱材10を密封して内包した潜熱蓄熱材内包材11を配設し、ヒートポンプエアコンで生成された冷風または温風で前記潜熱蓄熱材10を冷却または加温して蓄熱することにより、該冷却または加温された潜熱蓄熱材10を補助熱源として金属製パネル14を冷却または加温して、該金属製パネル14から冷気または暖気を室内に放射する放射方式の冷暖房システムと、前記ヒートポンプエアコンで生成された冷風または温風を室内に送風する対流方式の冷暖房システムの2つを同時に使用する。
【選択図】図2

Description

本発明は、天井下面に設置された天井吹出しチャンバーボックス内に、潜熱蓄熱材を密封して内包した潜熱蓄熱材内包材を配設し、前記チャンバーボックス内に、ヒートポンプエアコンで生成された冷風または温風を送風して、前記チャンバーボックス下面の多数の通気小孔を穿設した金属製パネルを通して室内に送風する空気対流方式の冷暖房システムと、前記ヒートポンプエアコンで生成された冷風または温風で前記潜熱蓄熱材を冷却または加温して蓄熱することにより、該冷却または加温された潜熱蓄熱材を補助熱源として前記金属製パネルを冷却または加温して、該金属製パネルから冷気または暖気を室内に放射する放射方式の冷暖房システムの2つを同時に、またはそのいずれかの冷暖房システムを使用して室内を効果的に冷暖房することができるヒートポンプエアコンを利用した蓄熱型放射冷暖房システムに関する。
従来、実用に供されているヒートポンプエアコンによる空気対流方式の冷暖房システムでは、急速な冷暖房には効果的であるが、冷房時の最低送風温度が約10℃、暖房時の最高送風温度が約40℃と、室内との温度差が非常に大きな送風温度となっていたため、居住者に前記温度差による不快感を与えており、また冬期においては、デフロストによる暖房運転停止があり、居住者に不快感を与えていた。
そして、前記従来実用に供されているヒートポンプエアコンによる空気対流方式の冷暖房システムによる課題を解決する冷暖房システムとして下記の特許文献に示す空気暖冷房方法が開示されている。
特開平6−174261号公報
前記特許文献1記載の発明は、天井裏または壁体内の空隙部への空調機からの空気の流通による輻射(放射)暖冷房を可能とし、且つ該空気の一部を室内へ供給することによって対流による速やかな暖冷房と熱効率の向上を図ることができ、更に、空調機によって除湿された状態にある乾燥空気を室内に供給すると共に、該空気を空調機へ循環することにより、室内の湿度を制御するのが容易で、天井面等での結露の生成を防止することができるという作用および効果を奏する。
しかしながら、特許文献1記載の発明は、天井裏空隙部に空調機で送風して、該天井裏空隙部から室内に空調空気を送風するよう形成されていると共に、天井面は熱伝導性の良い部材を使用することが記載されているが、仮にこの部材が金属製パネルであったとしても、該金属製パネルでは蓄熱作用はないので、送風温度は、冷房時には、過度に低く、また、暖房時には、過度に高くなるため、居住者への不快感が残る。また、前記空調機を作動し続けて前記金属製パネルを冷却または加温しなければならず、電力使用量並びに電力料金が増えるという課題があった。
本発明は、前記課題を解決すべくなされたものであって、ヒートポンプエアコンの室外機に冷媒配管を介して連結されて室内に設置された室内機とダクトを介して接続されて、天井下面に設置された1個または複数個の天井吹出しチャンバーボックスが、上方開口部に蓋板を被冠固定すると共に、下方開口部に多数の小孔を備えた冷・温風の吹出しと冷・暖気の放射を兼ねる金属製パネルを固定して形成され、且つ前記チャンバーボックス内に、潜熱蓄熱材を密封して内包した潜熱蓄熱材内包材を配設し、該前記チャンバーボックス内に前記室外機で生成された冷風または温風を送風し、更に前記チャンバーボックス内に送風された冷風または温風を、前記金属製パネルを通して室内に送風する空気対流方式の冷暖房システムと、前記室外機からの冷風または温風により前記潜熱蓄熱材を冷却または加温して蓄熱することにより、該冷却または加温された潜熱蓄熱材を補助熱源として前記金属製パネルを冷却または加温して、該金属製パネルから冷気または暖気を室内に放射する放射方式の冷暖房システムとにより構成された蓄熱型放射冷暖房システムであって、普通一般の空気対流方式の冷暖房システムとして使用することもでき、また、深夜時間帯の運転条件が有利な時間帯に前記ヒートポンプエアコンを作動して、生成された冷風または温風により、前記潜熱蓄熱材を蓄熱すると共に、該潜熱蓄熱材を補助熱源として前記金属製パネルを冷却または加温しておくことにより、実際の冷暖房時には前記ヒートポンプエアコンを作動させないで、前記金属製パネルからの冷気または暖気を室内に放射する放射方式の冷暖房システムとして使用することもでき、更に両システムを同時に使用することも可能であって、電力使用量並びに電力料金を低減することができ、然も、冷暖房時における冷房時最低送風温度および暖房時最高送風温度と室内との温度差が低くなり、その分居住者に対して不快感を与えることのないヒートポンプエアコンを利用した蓄熱型放射冷暖房システムを提供しようとするものである。
本発明は、ヒートポンプエアコンの室外機に冷媒配管を介して連結されて室内に設置された室内機とダクトを介して接続されて、天井下面に設置された1個または複数個の天井吹出しチャンバーボックスが、上方開口部に蓋板を被冠固定すると共に、下方開口部に多数の小孔を備えた冷・温風の吹出しと冷・暖気の放射を兼ねる金属製パネルを固定して形成され、且つ該チャンバーボックス内に、潜熱蓄熱材を密封して内包した潜熱蓄熱材内包材を配設し、前記チャンバーボックス内に、前記室外機で生成された冷風または温風を、前記室内機を介して送風して前記金属製パネルを通して室内に送風する空気対流方式の冷暖房システムと、前記室外機からの冷風または温風で前記潜熱蓄熱材を冷却または加温して蓄熱することにより、該冷却または加温された潜熱蓄熱材を補助熱源として前記金属製パネルを冷却または加温して、該金属製パネルから冷気または暖気を室内に放射する放射方式の冷暖房システムの2つを同時に、または前記そのいずれかの冷暖房システムを使用することにより、上記課題を解決した。
前記構成より成る本発明によれば、チャンバー内に送風された前記冷風または温風を前記金属製パネルを通して室内に送風する空気対流方式の冷暖房システムと、前記前記室外機で生成された冷風または温風で、潜熱蓄熱部材を冷却または加温して蓄熱して、該潜熱蓄熱材を補助熱源として、前記金属製パネルを、前記冷風または温風の温度が非常に低い場合はやや温度を高く、逆に温度が非常に高い場合はやや温度を低く冷却または加温して、該金属製パネルからの冷気または暖気を室内に放射する放射方式の冷暖房システムの2つの冷暖房システムを同時に使用して、またはそのいずれかのシステムを使用して室内を効果的に冷暖房することができ、特に、前記潜熱蓄熱材を補助熱源として使用することにより、冷暖房時における冷房時最低送風温度および暖房時最高送風温度と室内との温度差が低くなり、その分居住者に対して不快感を与えることのない冷暖房システムが提供することができ、また、本発明システムは、空気対流方式の冷暖房システムとして使用することもできるし、また放射方式の冷暖房システムとしても使用することもでき、更に両システムを同時に使用することもでき、前記両冷暖房システムを季節や時間帯によって使い分けることにより、電力使用量並びに電力料金を低減することができるという優れた効果を奏することができる。
本発明ヒートポンプエアコンを利用した蓄熱型放射冷暖房システムを示す全体の概略縦断面図である。 本発明ヒートポンプエアコンを利用した蓄熱型放射冷暖房システムの要部を示す拡大縦断面図である。
本発明は、ヒートポンプエアコン1の室外機2に冷媒配管3を介して連結されて室内4に設置された室内機5とダクト6を介して接続されて、天井7の下面に設置された天井吹出しチャンバーボックス8のチャンバー9内に、潜熱蓄熱材10を密封して内包した潜熱蓄熱材内包材11を配設すると共に、該チャンバーボックス8の室内4への吹出し側である下方開口部12に多数の通気小孔13を穿設した金属製パネル14を固定する一方、前記チャンバー9内に前記ヒートポンプエアコン1の室外機2で生成された冷風または温風を室内機5を介して送風して、更に該チャンバー9内に送風された前記冷風または温風を前記金属製パネル14を通して室内4に送風する空気対流方式の冷暖房システムと、前記前記室外機2で生成された冷風または温風で前記潜熱蓄熱材10を冷却または加温して蓄熱して、該潜熱蓄熱材10を補助熱源として、前記金属製パネル14を、前記冷風または温風の温度が非常に低い場合はやや温度を高く、逆に温度が非常に高い場合はやや温度を低く冷却または加温して、該金属製パネル14からの冷気または暖気を室内4に放射する放射方式の冷暖房システムの2つの冷暖房システムを同時に使用して、またはそのいずれかのシステムを使用して室内4を効果的に冷暖房することができるヒートポンプエアコンを利用した蓄熱型放射冷暖房システムである。
本発明において使用するヒートポンプエアコン1は、基本的には汎用されている従来公知のヒートポンプエアコンを使用することができる。前記ヒートポンプエアコン1の室外機2に冷媒配管3を介して連結されて室内4に設置された室内機5とダクト6を介して接続されて、天井7の下面に設置された天井吹出しチャンバーボックス8は、アルミ等の金属板を使用して方形枠状に形成された側壁板15の下方開口部12に多数の通気小孔13を穿設した金属製パネル14を固定する一方、該チャンバーボックス8の上方開口部16にアルミ等の金属板より成る蓋板17を被冠固定して、内部にチャンバー9を設けて形成されている。
なお、前記チャンバーボックス8は、図1においては2個設置されているが、室内4の大きさによって、1個あるいは3個以上設置してもよい。
そして、前記対向する2枚の側壁板15間に2本の保持杆18を間隔を有して固設し、且つ該2本の保持杆18の中央部上に、前記潜熱蓄熱材10を密封して内包した潜熱蓄熱材内包材11を前記金属製パネル14に接触することなく隙間19を備えて配設固定し、更に、前記蓋板17の中央に前記室内機5と連通するダクト6の先端部が開口連通されて形成されている。なお、前記潜熱蓄熱材10を密封して内包した潜熱蓄熱材内包材11の2本の保持杆18への固定方法は、特に限定する必要はなく、例えば、接着剤を用いて固定することができる。
本発明で使用される潜熱蓄熱材10は、相転移可能で潜熱蓄熱性を有する化合物を使用する。前記相転移可能で潜熱蓄熱性を有する化合物としては、ポリエチレングリコール(化学式HO−(CH−CH−O)−H、相変化温度30〜50℃、潜熱量約40Cal/g)、あるいは、パラフィン(化学式C18H38、相変化温度28.2℃、潜熱量57.8Cal/g,化学式C20H42、相変化温度36.4℃、潜熱量58.8Cal/g等)を好適なものとして挙げることができる。そして、本発明においては、特に限定する必要はないが、好ましくは、潜熱蓄熱材10として前記ポリエチレングリコールを使用することが推奨される。
そして、前記潜熱蓄熱材10を内包する潜熱蓄熱材内包材11の素材としては、耐熱性や耐衝撃性、耐寒性、耐透水性などに優れたレトルト食品に使用されるようなアルミのシートやフィルムなどを用いて袋状に形成したものを使用することができる。その他、耐熱性や耐衝撃性、耐寒性、耐透水性などに優れた樹脂であるポリエチレン樹脂、ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂、ポリ塩化ビニール、ナイロンなどが好適な樹脂として使用することができる。そして、本発明においては、薄いアルミ板、または、ポリエチレン樹脂を用いて薄い箱状に形成したものを使用することが好ましい。
また、チャンバーボックス8は、前記天井7の下面に1個または複数個設置することができる。該チャンバーボックス8が複数個の場合、室内機5もチャンバーボックス8の数だけ複数台設置してもよいし、あるいは1台の室内機5のみ使用し、該1台の室内機5と複数個のチャンバーボックス8にダクト6で連結してもよい。また、前記チャンバーボックス8のチャンバー9は、前記ヒートポンプエアコン1より送風された冷風または温風が、該チャンバー9内部において乱流できるようにすると共に、該チャンバー9内において前記潜熱蓄熱部材10を内包した潜熱蓄熱材内包材11に接触する空気量が多くなるように、前記チャンバー9の容積は該潜熱蓄熱材内包材11の容積より5〜10倍程度の大きさとすることが好ましい。更に、図示していないが、前記チャンバーボックス8を構成する側壁板15および蓋板17の内周面、または外周面には断熱シートを貼付するか、断熱塗料を塗布して、チャンバー9の断熱性を図ることが好ましい。
前記構成より成る本発明の作用について説明する。本発明ヒートポンプエアコン1を利用した蓄熱型放射冷暖房システムにおける空気対流方式の冷房システムと、放射方式の冷房システムの両システムを使用して室内4を冷房する場合、本発明者のテストによれば、前記ヒートポンプエアコン1の送風温度が最低値の10℃で補助熱源としての潜熱蓄熱材10に送風されると、該潜熱蓄熱材10の吸熱作用により、前記潜熱蓄熱材10は15℃程度にまで昇温して、前記金属製パネル14を加温して表面温度は最低20℃にまで加温され、そして該金属製パネル14を通しての室内4への送風温度は、最低15℃の温度となり、居住者に対して快適な送風温度に制御できることを確認した。
また、本発明ヒートポンプエアコン1を利用した蓄熱型放射冷暖房システムにおける空気対流方式の暖房システムと、放射方式の暖房システムの両システムを使用して室内4を暖房する場合、本発明者のテストによれば、前記ヒートポンプエアコン1の送風温度が最高値の40℃で補助熱源としての潜熱蓄熱材10に送風されると、該潜熱蓄熱材10の吸熱作用により、前記潜熱蓄熱材10は30℃程度にまで昇温して、前記金属製パネル14を加温して表面温度は最高35℃にまで加温され、そして該金属製パネル14を通しての室内への送風温度は、最高30℃の温度となり、居住者に対して快適な温熱環境に制御できることを確認した。
すなわち、前記潜熱蓄熱材10を補助熱源として使用することにより、冷暖房時における冷房時最低送風温度および暖房時最高送風温度と室内との温度差が低くなり、その分居住者に対して不快感を与えることのない冷暖房システムを提供することができる。
更に、前記潜熱蓄熱材10は、夏期のデマンド時における放熱や、冬期のデフロスト運転時において放熱を行うことで、常に、室内4への送風温度を安定させることができる。
そしてまた、本発明システムは、前記のように空気対流方式の冷暖房システムおよび放射方式の冷暖房システムとして同時に使用することもできるが、空気対流方式の冷暖房システムまたは放射方式の冷暖房システムとして、それぞれ単独にシステムとしても使用することもでき、更に、前記両冷暖房システムを季節や時間帯によって使い分けることにより、電力使用量並びに電力料金を低減することができる。
1 ヒートポンプエアコン
2 室外機
3 冷媒配管
4 室内
5 室内機
6 ダクト
7 天井7
8 天井吹出しチャンバーボックス
9 チャンバー
10 潜熱蓄熱材
11 潜熱蓄熱材内包材
12 下方開口部
13 通気小孔
14 金属製パネル
15 側壁板
16 上方開口部
17 蓋板
18 保持杆
19 隙間
本発明は、ヒートポンプエアコンの室外機に冷媒配管を介して連結されて室内に設置された室内機とダクトを介して接続されて、天井下面に設置された1個または複数個の天井吹出しチャンバーボックスが、上方開口部に蓋板を被冠固定すると共に、下方開口部に多数の小孔を備えた冷・温風の吹出しと冷・暖気の放射を兼ねる金属製パネルを固定して形成され、且つ該チャンバーボックス内に、潜熱蓄熱材を密封して内包した潜熱蓄熱材内包材を配設し、前記チャンバーボックス内に、前記室外機で生成された冷風または温風を、前記室内機を介して送風して前記金属製パネルを通して室内に送風する空気対流方式の冷暖房システムと、前記室外機からの冷風または温風で前記潜熱蓄熱材を冷却または加温して蓄熱することにより、該冷却または加温された潜熱蓄熱材を補助熱源として前記金属製パネルを冷却または加温して、該金属製パネルから冷気または暖気を室内に放射する放射方式の冷暖房システムの2つを同時に、または前記そのいずれかの冷暖房システムを使用するヒートポンプエアコンを利用した蓄熱型放射冷暖房システムにおいて、
前記チャンバーボックスを構成する側壁板および蓋板の内周面または外周面に、断熱シートを貼付または断熱塗料を塗布すると共に、前記潜熱蓄熱材は、相転移可能で潜熱蓄熱性を有する化合物のポリエチレングリコールを使用して形成され、更に前記潜熱蓄熱材を内包する潜熱蓄熱材内包材は、薄いアルミ板またはポリエチレン樹脂を用いて薄い箱状に形成する一方、前記チャンバーボックスの対向する2枚の側壁板に2本の保持杆を間隔を有して固設し、且つ該2本の保持杆上に、前記潜熱蓄熱材内包材の下面両側端縁部を固定して、該下面両側端縁部を除く潜熱蓄熱材内包材の下面が前記金属パネルに接触することなく隙間を備えて設置されると共に、前記チャンバーが前記潜熱蓄熱材内包材の容積より5〜10倍の大きさに形成されるという手段を採用することにより、上記課題を解決した。
前記構成より成る本発明によれば、チャンバー内に送風された前記冷風または温風を、前記金属製パネルを通して室内に送風する空気対流方式の冷暖房システムと、前記前記室外機で生成された冷風または温風で、ポリエチレングリコールより成る潜熱蓄熱材を冷却または加温して蓄熱して、該潜熱蓄熱材を補助熱源として、前記金属製パネルを、前記冷風または温風の温度が非常に低い場合はやや温度を高く、逆に温度が非常に高い場合はやや温度を低く冷却または加温して、該金属製パネルからの冷気または暖気を室内に放射する放射方式の冷暖房システムの2つの冷暖房システムを同時に使用して、またはそのいずれかのシステムを使用して室内を効果的に冷暖房することができ、特に、前記潜熱蓄熱材内包材の下面両側端縁部を除く、潜熱蓄熱材内包材の下面が前記金属パネルに接触することなく隙間を備えて設置されて、前記チャンバー内に露出する潜熱蓄熱材内包材の表面積を大とすると共に、前記チャンバーの容積を前記潜熱蓄熱材内包材の容積より5〜10倍の大きさとし、更に該チャンバーが断熱性を有する一方、前記潜熱蓄熱材内包材の外周面に接する空気量が多くなり、その結果、前記潜熱蓄熱材への蓄熱効率において優れているため、前記潜熱蓄熱材を補助熱源として使用することにより、冷暖房時における冷房時最低送風温度および暖房時最高送風温度と室内との温度差が低くなり、その分居住者に対して不快感を与えることのない冷暖房システムが提供することができ、また、本発明システムは、空気対流方式の冷暖房システムとして使用することもできるし、また放射方式の冷暖房システムとしても使用することもでき、更に両システムを同時に使用することもでき、前記両冷暖房システムを季節や時間帯によって使い分けることにより、電力使用量並びに電力料金を低減することができるという優れた効果を奏することができる。
そして、前記対向する2枚の側壁板15間に2本の保持杆18を間隔を有して固設し、且つ該2本の保持杆18の中央部上に、前記潜熱蓄熱材10を密封して内包した潜熱蓄熱材内包材11の下面両側端縁部を固定して、該下面両側端縁部を除く潜熱蓄熱材内包材11の下面が前記金属製パネル14に接触することなく隙間19を備えて配設固定し、更に、前記蓋板17の中央に前記室内機5と連通するダクト6の先端部が開口連通されて形成されている。前記潜熱蓄熱材内包材11の下面両端縁部を除き、外周全面が金属製パネル14に接触することなく隙間19を備えて配設固定するすることにより、前記チャンバー9内に露出する潜熱蓄熱材内包材11の表面積を大としている。なお、前記潜熱蓄熱材10を密封して内包した潜熱蓄熱材内包材11の2本の保持杆18への固定方法は、特に限定する必要はなく、例えば、接着剤を用いて固定することができる。
また、チャンバーボックス8は、前記天井7の下面に1個または複数個設置することができる。該チャンバーボックス8が複数個の場合、室内機5もチャンバーボックス8の数だけ複数台設置してもよいし、あるいは1台の室内機5のみ使用し、該1台の室内機5と複数個のチャンバーボックス8にダクト6で連結してもよい。また、前記チャンバーボックス8のチャンバー9は、前記ヒートポンプエアコン1より送風された冷風または温風が、該チャンバー9内部において乱流できるようにすると共に、該チャンバー9内において前記潜熱蓄熱部材10を内包した潜熱蓄熱材内包材11に接触する空気量が多くなるように、前記チャンバー9の容積は該潜熱蓄熱材内包材11の容積より5〜10倍程度の大きさとすることが好ましい。更に、図示していないが、前記チャンバーボックス8を構成する側壁板15および蓋板17の内周面、または外周面には断熱シートを貼付するか、断熱塗料を塗布して、チャンバー9の断熱性を図ることが好ましい。前記構成とすることにより、前記潜熱蓄熱材内包材11の外周面に接する空気量が多く、その結果、前記潜熱蓄熱材10への蓄熱効率において優れている。
1 ヒートポンプエアコン
2 室外機
3 冷媒配管
4 室内
5 室内機
6 ダクト
7 天
8 天井吹出しチャンバーボックス
9 チャンバー
10 潜熱蓄熱材
11 潜熱蓄熱材内包材
12 下方開口部
13 通気小孔
14 金属製パネル
15 側壁板
16 上方開口部
17 蓋板
18 保持杆
19 隙間

Claims (1)

  1. ヒートポンプエアコンの室外機に冷媒配管を介して連結されて室内に設置された室内機とダクトを介して接続されて、天井下面に設置された1個または複数個の天井吹出しチャンバーボックスが、上方開口部に蓋板を被冠固定すると共に、下方開口部に多数の小孔を備えた冷・温風の吹出しと冷・暖気の放射を兼ねる金属製パネルを固定して形成され、且つ該チャンバーボックス内に、潜熱蓄熱材を密封して内包した潜熱蓄熱材内包材を配設し、前記チャンバーボックス内に、前記室外機で生成された冷風または温風を、前記室内機を介して送風して前記金属製パネルを通して室内に送風する空気対流方式の冷暖房システムと、前記室外機からの冷風または温風で前記潜熱蓄熱材を冷却または加温して蓄熱することにより、該冷却または加温された潜熱蓄熱材を補助熱源として前記金属製パネルを冷却または加温して、該金属製パネルから冷気または暖気を室内に放射する放射方式の冷暖房システムの2つを同時に、または前記そのいずれかの冷暖房システムを使用することができるヒートポンプエアコンを利用した蓄熱型放射冷暖房システム。
JP2012182845A 2012-08-22 2012-08-22 ヒートポンプエアコンを利用した蓄熱型放射冷暖房システム Active JP5466738B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012182845A JP5466738B2 (ja) 2012-08-22 2012-08-22 ヒートポンプエアコンを利用した蓄熱型放射冷暖房システム
TW101136826A TWI477723B (zh) 2012-08-22 2012-10-05 利用熱泵空調機之儲熱型輻射冷暖房系統
EP13178295.5A EP2700884A1 (en) 2012-08-22 2013-07-29 Heat storage type radiation air conditioning system employing heat pump air-conditioner
US13/971,890 US20140053589A1 (en) 2012-08-22 2013-08-21 Heat storage type radiation air conditioning system employing heat pump air-conditioner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012182845A JP5466738B2 (ja) 2012-08-22 2012-08-22 ヒートポンプエアコンを利用した蓄熱型放射冷暖房システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014040951A true JP2014040951A (ja) 2014-03-06
JP5466738B2 JP5466738B2 (ja) 2014-04-09

Family

ID=48900810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012182845A Active JP5466738B2 (ja) 2012-08-22 2012-08-22 ヒートポンプエアコンを利用した蓄熱型放射冷暖房システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20140053589A1 (ja)
EP (1) EP2700884A1 (ja)
JP (1) JP5466738B2 (ja)
TW (1) TWI477723B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018088420A1 (ja) * 2016-11-14 2018-05-17 シャープ株式会社 蓄冷冷却器および冷却庫
CN110476020A (zh) * 2017-04-07 2019-11-19 矢崎能源系统公司 蓄热系统及其潜热蓄热材料的设置方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014117149A1 (de) * 2014-11-24 2016-06-16 Rwe Deutschland Ag Dezentrale Anlage für die Klimatisierung von Aufenthaltsräumen mit einem raumseitigen Anlagenteil und einem außenseitigen Anlagenteil
KR102403512B1 (ko) * 2015-04-30 2022-05-31 삼성전자주식회사 공기 조화기의 실외기, 이에 적용되는 컨트롤 장치
CN109945363B (zh) * 2019-03-21 2021-01-12 齐鲁工业大学 一种具有温度自适应性的辐射制冷系统及调控方法
EP3967937A1 (en) * 2020-09-09 2022-03-16 EcoPhaser Fejlesztési Korlatolt Felelosségu Tarsasag System and method for temperature management of buildings

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991013294A1 (en) * 1990-02-24 1991-09-05 Koester Helmut Heating and cooling arrangement in particular as a structure suspended from a room ceiling
JP3128127B2 (ja) * 1990-03-28 2001-01-29 東芝キャリア株式会社 空気調和装置
US6319599B1 (en) * 1992-07-14 2001-11-20 Theresa M. Buckley Phase change thermal control materials, method and apparatus
JPH06174261A (ja) 1992-10-05 1994-06-24 Kansai Electric Power Co Inc:The 空気暖冷房方法
JP2002195770A (ja) * 2000-12-28 2002-07-10 Hokkaido Technology Licence Office Co Ltd 潜熱蓄熱体およびこれを用いた潜熱蓄熱空調システム
WO2003064931A1 (de) * 2002-02-01 2003-08-07 Eidgenössische Materialprüfungs- und Forschungsanstalt Empa Thermoaktives wand- und deckenelement
DE10321646A1 (de) * 2002-06-03 2004-07-15 Rubitherm Gmbh Verfahren zur Wärme- und Kälteversorgung eines Raumes und Gebäude mit einer Mehrzahl mit einer Mehrzahl von Räumen
JP3815500B1 (ja) * 2005-04-21 2006-08-30 ダイキン工業株式会社 空気調和機および空気調和機の設置方法
EP1937909A1 (en) * 2005-09-28 2008-07-02 Hunter Douglas Industries B.V. Open ceiling containing phase change material
JP2007303691A (ja) * 2006-05-08 2007-11-22 Daiwa House Ind Co Ltd 屋内空調システム
TW200934664A (en) * 2008-02-04 2009-08-16 Chang-Ren Chen Energy storing architecture material and manufacturing method thereof
US8790540B2 (en) * 2009-02-11 2014-07-29 Vkr Holding A/S Phase change material pack
US20120037342A1 (en) * 2009-02-11 2012-02-16 Mathew Holloway Fluid conditioning arrangements
JP4792101B2 (ja) * 2009-06-09 2011-10-12 木村工機株式会社 空気式輻射層流ユニット
CA2786157C (en) * 2009-12-31 2017-06-20 Sgl Carbon Se Device for temperature control of a room
JP2011149677A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Inter Central:Kk 全空気方式天井冷暖房システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018088420A1 (ja) * 2016-11-14 2018-05-17 シャープ株式会社 蓄冷冷却器および冷却庫
JP2018080855A (ja) * 2016-11-14 2018-05-24 シャープ株式会社 蓄冷冷却器および冷却庫
CN110476020A (zh) * 2017-04-07 2019-11-19 矢崎能源系统公司 蓄热系统及其潜热蓄热材料的设置方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5466738B2 (ja) 2014-04-09
EP2700884A1 (en) 2014-02-26
US20140053589A1 (en) 2014-02-27
TW201408961A (zh) 2014-03-01
TWI477723B (zh) 2015-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5466738B2 (ja) ヒートポンプエアコンを利用した蓄熱型放射冷暖房システム
CN206056069U (zh) 独立控温式快递柜
CN107208415A (zh) 特别适用于建筑物的隔热壳层
WO2016190754A1 (en) Improvements to heating, ventilation and air conditioning systems
JP6512658B2 (ja) 放射空調システム
CN103807909B (zh) 一种分布式太阳能相变蓄能供暖装置及方法
JP2016014517A (ja) 空調システム
JP6662595B2 (ja) 放射冷却パネル及び空調システム
CN107178842A (zh) 水电两用散热器及空调系统
KR20160038904A (ko) 냉난방 에어커튼 기능을 갖는 페어글라스 창호 시스템
JP6811543B2 (ja) 放射冷暖房装置
CN206879324U (zh) 一种电控柜冷却散热装置
CN102353278B (zh) 自然通风与机力通风相组合的干式冷却塔
JP2004069129A (ja) 空気循環パネル
CN201322359Y (zh) 电暖器
KR101929799B1 (ko) 냉온풍 기능이 부가된 커튼월 프레임
JP2023099976A (ja) 蓄熱型放射冷暖房システム
JP4698204B2 (ja) 建物の室内空調システム
JP2006349266A (ja) 空調装置
JP2014202369A (ja) サーキュレータ
JP2020084516A (ja) 家屋内発電装置および家屋の空調装置
JP6224881B2 (ja) 放射空調システム
JP5986532B2 (ja) 建物の床暖房システム
CN210717911U (zh) 一种简易空调装置
CN214800381U (zh) 一种利用空气对流高效散热的散热器

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5466738

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250