JP2014031685A - Liner plate assembly device - Google Patents
Liner plate assembly device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014031685A JP2014031685A JP2012174077A JP2012174077A JP2014031685A JP 2014031685 A JP2014031685 A JP 2014031685A JP 2012174077 A JP2012174077 A JP 2012174077A JP 2012174077 A JP2012174077 A JP 2012174077A JP 2014031685 A JP2014031685 A JP 2014031685A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liner plate
- boom
- base
- posture
- assembling apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000011800 void material Substances 0.000 claims description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 abstract 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 22
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 18
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 9
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lining And Supports For Tunnels (AREA)
Abstract
Description
本願発明は、比較的簡易なライナープレート(ライニング材)で内部にトンネル状の空所(トンネル状覆工体)を形成する場合に使用されるライナープレート組付装置に関するものである。そして、本願発明のライナープレート組付装置は、アーチ状又は門型状に組付けたライナープレートを順次組付ける場合に使用するものであるが、例えばトンネル内のように上方にクレーン等による吊上げ空間が取れない場所でのライナープレート組付作業に適したものである。 The present invention relates to a liner plate assembling apparatus used when a tunnel-like void (tunnel-shaped lining body) is formed inside with a relatively simple liner plate (lining material). The liner plate assembling apparatus of the present invention is used when the liner plates assembled in an arch shape or a gate shape are sequentially assembled. For example, a lifting space by a crane or the like upward in a tunnel, for example. It is suitable for liner plate assembly work where it cannot be removed.
例えばトンネル内を短期の倉庫等として利用する場合には、トンネル内面を比較的簡易な覆工体で被覆したものであってもよい。又、この場合は、トンネル内の内径が比較的小さくてよいものが多い(例えば内幅が5〜5.5m、高さが4〜5m程度でよい場合が多い)。そして、このような簡易なトンネル覆工形態の場合は、比較的軽量なライニング材(薄鋼板製)でトンネル内面を覆工することがある。 For example, when the inside of the tunnel is used as a short-term warehouse, the inner surface of the tunnel may be covered with a relatively simple lining body. In this case, the inner diameter of the tunnel may be relatively small (for example, the inner width may be 5 to 5.5 m and the height may be about 4 to 5 m in many cases). And in the case of such a simple tunnel lining form, a tunnel inner surface may be covered with a comparatively lightweight lining material (made of a thin steel plate).
このように、比較的簡易なライニング材(薄鋼板製)でトンネル内面を覆工する場合は、従来工法として図18に示すように行っていた。 As described above, when the inner surface of the tunnel is covered with a relatively simple lining material (made of a thin steel plate), the conventional method is performed as shown in FIG.
即ち、図18に示す従来のトンネル内面覆工工法では、多くの場合、予め所定内径で所定深さまで掘削したトンネルT内においてライナープレートを順次組付けていくが、まずトンネル内のライナープレート設置位置付近において、複数枚のセグメント(薄鋼板製)Ra,Ra・・を地上に寝かせた状態でアーチ状(門型状の場合もある)に組付けて一連のライナープレートRを形成する。次に、そのライナープレートRを横倒し姿勢から鉛直姿勢まで立ち起こし、その立ち起こしたライナープレートの位置及び姿勢を調整して所定位置に自立・固定させる。尚、以下の説明では、自立・固定させたライナープレートを既設側ライナープレートということがある。又、以下の説明において、横倒し姿勢とは水平面から上下に若干角度(例えば±5°程度)ずれた範囲を含むものであり、鉛直姿勢とは鉛直面から前後に若干角度(例えば±5°程度)ずれた範囲を含むものである。 That is, in the conventional tunnel inner surface lining method shown in FIG. 18, in many cases, liner plates are sequentially assembled in a tunnel T excavated to a predetermined depth with a predetermined inner diameter. In the vicinity, a plurality of segments (made of thin steel plates) Ra, Ra,... Are laid on the ground and assembled in an arch shape (which may be a gate shape) to form a series of liner plates R. Next, the liner plate R is laid sideways and raised from a posture to a vertical posture, and the position and posture of the raised liner plate are adjusted to stand and be fixed at a predetermined position. In the following description, the liner plate that is self-supporting and fixed may be referred to as an existing side liner plate. Further, in the following description, the lying position includes a range slightly deviated from the horizontal plane by an angle (for example, about ± 5 °), and the vertical position is slightly deviated from the vertical plane by an angle (for example, about ± 5 °). ) It includes a shifted range.
そして、既設側ライナープレートR1の近傍位置の地面上において次のライナープレートとなる各セグメントRa,Ra・・をアーチ状に組付けて次順のライナープレートR(次順のライナープレートを組付側ライナープレートという)を形成した後、その組付側ライナープレートRを矢印Aで示すように横倒し姿勢から鉛直姿勢まで立ち起こし、その立ち起こした組付側ライナープレートR′(鎖線図示するもの)の位置及び姿勢を調整して、該組付側ライナープレートR′を既設側ライナープレートR1に対して端面同士が全面接触する状態で接合させる。その後、既設側ライナープレートR1と組付側ライナープレートR′の接合端同士を周方向の複数箇所でそれぞれボルト締結することで両ライナープレートR1,R′を連結固定する。順次同様にして必要個数のライナープレートを連続させて所望長さのトンネル覆工体Sを構築する。 Then, on the ground in the vicinity of the existing side liner plate R1, each segment Ra, Ra,... Which becomes the next liner plate is assembled in an arch shape, and the next liner plate R (the next liner plate is installed on the assembly side). The assembly side liner plate R is laid down as shown by the arrow A and raised from the posture to the vertical posture, and the raised assembly side liner plate R ′ (shown by a chain line) is The position and orientation are adjusted, and the assembly side liner plate R ′ is joined to the existing side liner plate R1 in a state where the end faces are in full contact with each other. Thereafter, the liner plates R1 and R ′ are connected and fixed by fastening the joint ends of the existing side liner plate R1 and the assembly side liner plate R ′ at a plurality of locations in the circumferential direction. In the same manner, the tunnel lining body S having a desired length is constructed by continuously connecting the necessary number of liner plates.
ところで、上記のように、既設のトンネルT内に多数個のライナープレートからなるトンネル覆工体Sを構築するのに、組付側ライナープレートRを寝かせた状態から立ち起こす際、及び該組付側ライナープレートRを既設側ライナープレートR1に位置合わせする際等の作業は、トンネル内では上方に制約がある(天井が近い)のでクレーンを使用することができず、従って従来では複数人の作業員による人力で行っているのが現状である。 By the way, as described above, when the tunnel lining body S composed of a large number of liner plates is constructed in the existing tunnel T, the assembly side liner plate R is erected from the state of being laid, and the assembly is performed. The operations such as aligning the side liner plate R with the existing side liner plate R1 cannot be used with a crane because there is a restriction on the upper side in the tunnel (the ceiling is close), and thus the conventional work of multiple persons is not possible. The current situation is that human resources are used by employees.
このように、人力によってライナープレートRを立ち起こしたり位置合わせする場合は、1個当たりのライナープレートRを人力で扱える程度まで軽量化することが求められる関係で、セグメントRaとして軽量のものを使用するとともに、組立てられるライナープレートRの幅を比較的狭幅(例えば50cm幅程度まで)にしているのが現状である。 As described above, when the liner plate R is erected or aligned by human power, the lightweight one is used as the segment Ra because it is required to reduce the weight of each liner plate R to a level that can be handled by human power. At the same time, the width of the liner plate R to be assembled is relatively narrow (for example, up to about 50 cm).
尚、本件発明者等は、上記のように予めアーチ状(又は門型状)に形成したライナープレートを横倒し姿勢から鉛直姿勢まで立ち起こして既設側ライナープレートに連結して、順次トンネル状の覆工体を構築するようにした覆工体構築工法について、既存の特許文献を検索したところ、特に関連するものは見つからなかった。 The inventors of the present invention have laid the liner plate previously formed in an arch shape (or a gate shape) as described above, laid from the posture to the vertical posture, and connected to the existing side liner plate to sequentially cover the tunnel shape. As for the lining body construction method for constructing a construction body, when searching existing patent documents, no particularly relevant one was found.
ところで、トンネル内においてアーチ状に組付けたライナープレートを作業員による人力で組付ける(立ち起こし及び位置合わせする)ようにした上記従来工法では、次のような問題点があった。 By the way, the above conventional method in which the liner plate assembled in an arch shape in the tunnel is assembled (raised and aligned) manually by an operator has the following problems.
(1) 人力によるライナープレートの立ち起こし作業では、ライナープレートを立ち起こすのに、該ライナープレートの大きさ・重量等にも因るがかなりの人数の作業員が必要である(ライナープレートの左右の両脚部分をそれぞれ押さえておく2人と、ライナープレートを立ち起こすための数人との最低でも4〜5人の作業員が必要となる)。 (1) In the work of raising the liner plate by human power, a considerable number of workers are required to raise the liner plate although it depends on the size and weight of the liner plate (right and left sides of the liner plate). A minimum of 4 to 5 workers are required, with 2 people holding each leg part and several people to stand up the liner plate).
(2) ライナープレートを人力で立ち起こし得る程度の重量に制限する必要がある関係で、1単位のライナープレートの幅が狭くなり(例えば50cm幅程度が限度)、1回当たりの覆工体構築効率が低い。 (2) Because it is necessary to limit the weight of the liner plate to a level that can be raised by human power, the width of one unit of the liner plate is reduced (for example, the width is limited to about 50 cm), and the construction of the lining body per time Low efficiency.
(3) 組付側ライナープレートを既設側ライナープレートに接合させる際の位置合わせ時に、組付側ライナープレートを人力で支えながら位置調整及び姿勢調整をしなければならず、その位置調整及び姿勢調整の作業が非常に面倒であった。 (3) At the time of alignment when joining the assembly side liner plate to the existing side liner plate, the position adjustment and posture adjustment must be performed while supporting the assembly side liner plate with human power. The work of was very troublesome.
(4) 組付側ライナープレートの立ち起こしから位置合わせまでの作業工程の間は、組付側ライナープレートが不安定な姿勢であって、該組付側ライナープレートを作業員が常時支持しておく必要があるが、該ライナープレートが不用意に転倒するおそれがあるので、人力による作業では危険を伴う。 (4) During the work process from raising the assembly side liner plate to positioning, the assembly side liner plate is in an unstable posture, and the worker always supports the assembly side liner plate. Although it is necessary to keep the liner plate inadvertently falling, there is a danger in the work by human power.
そこで、本願発明は、例えばトンネル内のように上方が制約された空間でも、アーチ状(又は門型状)に形成したライナープレートを機械的に立ち起こすことができるとともに、立ち起こした組付側ライナープレートを既設側ライナープレートに対して位置調整や姿勢調整等が簡単に行えるようにしたライナープレート組付装置を提供することを目的としている。 Therefore, the present invention can mechanically raise the liner plate formed in an arch shape (or a gate shape) even in a space where the upper side is restricted as in a tunnel, for example, and the assembling side that is raised It is an object of the present invention to provide a liner plate assembling apparatus that can easily adjust the position and posture of the liner plate with respect to the existing side liner plate.
本願発明は、上記課題を解決するための手段として次の構成を有している。尚、本願発明は、例えばトンネル内のような上方が制約された場所においてアーチ状又は門型状のライナープレートを順次組付けてトンネル状の覆工体を構築する際に使用するライナープレート組付装置を対象にしている。又、本願の以下の説明においても、横倒し姿勢とは水平面から上下に若干角度(例えば±5°程度)ずれた範囲を含むものであり、鉛直姿勢とは鉛直面から前後に若干角度(例えば±5°程度)ずれた範囲を含むものである。 The present invention has the following configuration as means for solving the above problems. In the present invention, for example, the liner plate assembly used when the tunnel-shaped lining body is constructed by sequentially assembling the arch-shaped or gate-shaped liner plate in a place where the upper side is restricted, such as in a tunnel. Intended for equipment. Also, in the following description of the present application, the lying position includes a range that is slightly deviated from the horizontal plane by an angle (for example, about ± 5 °), and the vertical position is an angle (for example, ± 5) from the vertical plane. The range including a shift of about 5 ° is included.
[本願請求項1の発明]
本願請求項1の発明のライナープレート組付装置は、アーチ状又は門型状のライナープレートを横倒し姿勢から鉛直姿勢まで立ち起こして、その立ち起こしたライナープレートを既設側ライナープレートに接合させるためのものであって、基台にライナープレートを横倒し姿勢から鉛直姿勢まで立ち起こすことができる立起装置を装備したものである。
[Invention of
The liner plate assembling apparatus according to the first aspect of the present invention is a device for raising an arch-shaped or gate-shaped liner plate from a horizontal position to a vertical position and joining the raised liner plate to an existing side liner plate. It is a thing equipped with the standing device which can stand up from a posture to a vertical posture by lying down on a liner plate on a base.
上記立起装置は、上記基台に対して起伏自在に取付けたブームと、該ブームを起伏させる起伏手段と、ブームの先端部に設けたライナープレートを保持し得る保持手段とを有している。 The raising device has a boom that is undulated with respect to the base, a raising and lowering unit that raises and lowers the boom, and a holding unit that can hold a liner plate provided at the tip of the boom. .
又、上記ブームの先端部の先側には、上記保持手段で保持したライナープレートを鉛直姿勢に立ち起こした状態で該ライナープレートを既設側ライナープレートに対して正確な姿勢で接合させるための姿勢調整手段を備えている。尚、以下の説明では、ブームの先端部を単にブーム先端部ということがある。 In addition, a posture for joining the liner plate to the existing side liner plate in an accurate posture in a state where the liner plate held by the holding means is raised in a vertical posture at the front side of the tip of the boom. Adjustment means are provided. In the following description, the tip of the boom may be simply referred to as the boom tip.
上記姿勢調整手段は、ブームとともに立ち起こしたライナープレートを、既設側ライナープレートに対して正確な姿勢で接合させるためのものであるが、この姿勢調整手段は、保持手段に保持させたライナープレートの姿勢を変更させたり、あるいはブーム先端部に対して保持手段の姿勢を変更させたりし得るようにしたものである。 The posture adjusting means is for joining the liner plate raised together with the boom in an accurate posture with respect to the existing liner plate. This posture adjusting means is used for the liner plate held by the holding means. The posture can be changed or the posture of the holding means can be changed with respect to the boom tip.
この請求項1のライナープレート組付装置は、次のように使用される。尚、このライナープレート組付装置は、例えばトンネル内のような上方が制約された場所での使用に適したものであるが、トンネル以外の場所にトンネル状覆工体を構築する場合にも使用可能である。
The liner plate assembling apparatus according to
まず、ライナープレートの設置位置(立ち起こし姿勢での設置位置)の近傍位置において、複数個のセグメントを横倒し姿勢でアーチ状(又は門型状)に組付けて一連のライナープレートを組立てる。この場合、横倒し姿勢で組立てたライナープレートをその場で立ち起こしたときに、その立ち起こしたライナープレートがほぼ正規の設置位置で立設されるような位置で組立てることが望ましい(後の位置合わせ作業が容易となる)。 First, at a position near the installation position of the liner plate (installation position in the standing position), a plurality of segments are laid down and assembled in an arch shape (or a gate shape) in a posture to assemble a series of liner plates. In this case, it is desirable to assemble the liner plate that has been assembled in a lying position on the spot so that the raised liner plate is erected almost at the normal installation position (later alignment) Work becomes easier).
その後、基台が自ら移動できないものであれば、適宜の移動手段(例えば牽引手段等)で該基台を移動させて、ブーム先端部の保持手段でライナープレートの天井部の中央部を保持させるが、そのときブームの軸線は平面視においてトンネル幅の中心線(構築すべき覆工体の幅中心線)に重合するように位置させておく。 Thereafter, if the base cannot move by itself, the base is moved by an appropriate moving means (for example, a pulling means), and the central portion of the ceiling portion of the liner plate is held by the holding means of the boom tip. However, the axis of the boom is positioned so as to overlap with the center line of the tunnel width (width center line of the lining body to be constructed) in plan view.
次に、保持手段によりライナープレート天井部を保持した状態で、ブームを起伏手段で横倒し姿勢から鉛直姿勢まで立ち起こすと、ライナープレートをブームとともに鉛直姿勢まで立ち起こすことができる。 Next, in a state where the liner plate ceiling is held by the holding means, when the boom is laid down by the hoisting means and raised from the posture to the vertical posture, the liner plate can be raised to the vertical posture together with the boom.
そして、その立ち起こしたライナープレートをトンネル内の所定位置において立設固定するが、該ライナープレートが最初(第1番目)のものであれば、該ライナープレートをブームとともに立ち起こした後、姿勢調整手段により所定姿勢に調整した状態で所定の基準位置(始端位置)に固定し、該ライナープレートが2番目以降のものであれば、該立ち起こしたライナープレートを姿勢調整手段で所定姿勢に調整して既設側ライナープレートに接合させ、該既設側ライナープレートにボルト止め等により連結する。そして、必要個数のライナープレートを順次既設側ライナープレートに組付けていくことで一連のトンネル状覆工体を構築できる。 Then, the raised liner plate is erected and fixed at a predetermined position in the tunnel. If the liner plate is the first (first), the liner plate is raised with the boom, and the posture is adjusted. If the liner plate is the second or subsequent one, the raised liner plate is adjusted to a predetermined posture by the posture adjusting means. Are joined to the existing side liner plate and connected to the existing side liner plate by bolting or the like. Then, a series of tunnel-shaped lining bodies can be constructed by assembling the necessary number of liner plates sequentially to the existing side liner plate.
[本願請求項2の発明]
本願請求項2の発明は、上記請求項1のライナープレート組付装置において、姿勢調整手段は、ブーム先端部の保持手段で保持したライナープレートをブーム先端部に対して、左右に傾動させ得る左右傾動手段と左右に移動させ得る左右移動手段と水平面内で旋回させ得る水平旋回手段とを備えていることを特徴としている。
[Invention of
The invention according to
この請求項2では、上記姿勢調整手段により、ライナープレートをブームとともに立ち起こした姿勢で、該ライナープレートをブーム先端部に対して左右傾動調整と左右移動調整と水平旋回調整の3つの姿勢変更調整を行うことができる。 According to the second aspect of the present invention, the posture adjustment means causes the liner plate to stand up with the boom, and the liner plate is tilted to the tip of the boom, and the three posture change adjustments of the horizontal tilt adjustment, the horizontal movement adjustment, and the horizontal turning adjustment are performed. It can be performed.
[本願請求項3の発明]
本願請求項3の発明は、上記請求項1又は2のライナープレート組付装置において、基台として自走可能な走行台車を採用していることを特徴としている。
[Invention of
The invention of
この請求項3では、基台が自走可能な走行台車であるので、ライナープレート組付装置を自身で移動させることができる。 According to the third aspect, since the base is a traveling carriage capable of self-propelling, the liner plate assembling apparatus can be moved by itself.
[本願請求項4の発明]
本願請求項4の発明は、上記請求項1から3のいずれか1項のライナープレート組付装置において、ブームとして伸縮自在な伸縮ブームを採用していることを特徴としている。
[Invention of
The invention according to
この請求項4のライナープレート組付装置では、ブームが伸縮するので、高さの異なるライナープレートに適用可能である。又、この請求項4のライナープレート組付装置では、伸縮ブームの伸縮操作と起伏操作を併用することで、ライナープレートを立ち起こした状態で上下だけでなく前後にも位置調整し得るようになっている。
The liner plate assembling apparatus according to the fourth aspect can be applied to liner plates having different heights because the boom expands and contracts. Further, in the liner plate assembling apparatus according to
[本願請求項5の発明]
本願請求項5の発明は、上記請求項1から4のいずれか1項のライナープレート組付装置において、基台上の所定高さ位置に作業台を設けていることを特徴としている。
[Invention of claim 5 of the present application]
The invention of claim 5 of the present application is characterized in that in the liner plate assembling apparatus of any one of
この請求項5のライナープレート組付装置では、作業員が作業台上に上がって各種の作業が行える。 In the liner plate assembling apparatus according to the fifth aspect, the worker can go up on the work table and perform various operations.
[本願請求項6の発明]
本願請求項6の発明は、上記請求項5のライナープレート組付装置において、作業台を基台に対して昇降させる昇降装置を備えていることを特徴としている。
[Invention of
The invention according to
この請求項6のライナープレート組付装置では、作業台を昇降装置で昇降させ得るので、作業台の高さを調整できる。 In the liner plate assembling apparatus according to the sixth aspect, the work table can be moved up and down by the lifting device, so that the height of the work table can be adjusted.
[本願請求項7の発明]
本願請求項7の発明は、上記請求項1から6のいずれか1項のライナープレート組付装置において、基台に、該基台の下面をトラック荷台の高さより高位置まで上動させ得る4本のジャッキと、該各ジャッキにおける左右に対向するそれぞれ一対のジャッキをトラック荷台幅の内側に収まる位置と該トラック荷台幅を跨ぐ位置との間で出没させ得るスライド装置を有した自力積み降ろし装置を備えていることを特徴としている。
[Invention of
The invention according to
この請求項7のライナープレート組付装置では、基台に自力積み降ろし装置を備えているので、運搬時にこのライナープレート組付装置をトラック荷台に対して自力で積み降ろしできる。 In the liner plate assembling apparatus according to the seventh aspect, since the self-loading / unloading device is provided on the base, the liner plate assembling device can be unloaded on the truck bed during transportation.
[本願請求項1の発明の効果]
本願請求項1の発明のライナープレート組付装置は、トンネル状覆工体構築場所において横倒し姿勢で配置させたアーチ状(又は門型状)のライナープレートを立起装置で鉛直姿勢まで立ち起こすことができる一方、姿勢調整手段で組付側ライナープレートを既設側ライナープレートに対して正確な姿勢で接合させ得るように構成されている。
[Effect of the invention of
The liner plate assembling apparatus according to the first aspect of the present invention raises an arch-shaped (or gate-shaped) liner plate placed in a lying position at a tunnel-like lining body construction site to a vertical position by a standing device. On the other hand, the assembly side liner plate can be joined to the existing side liner plate in an accurate posture by the posture adjusting means.
従って、この請求項1のライナープレート組付装置を使用すると、組付側ライナープレートを既設側ライナープレートに接合させる作業を少人数で能率よくしかも安全に行うことができるという効果がある。 Therefore, the use of the liner plate assembling apparatus according to the first aspect has an effect that the work of joining the assembly side liner plate to the existing side liner plate can be performed efficiently and safely by a small number of people.
又、この請求項1のライナープレート組付装置では、立起装置によってライナープレートを立ち起こすことができるので、組付けるべきライナープレートとして重量の重いものでも立ち起こし可能となる。従って、一度の立ち起こし作業で実施し得るライナープレートとして幅広(重量が重くなる)のものを採用でき、ライナープレートによるトンネル状覆工体の構築効率(スピード)が良好となるという効果もある。 Further, in the liner plate assembling apparatus according to the first aspect, the liner plate can be raised by the standing device, so that even a heavy liner plate to be assembled can be raised. Accordingly, a liner plate that can be widened (increases in weight) can be adopted as a liner plate that can be implemented by a single raising operation, and the construction efficiency (speed) of the tunnel-shaped lining body by the liner plate is also improved.
さらに、この請求項1のライナープレート組付装置では、ライナープレートをその下面側空所から立ち起こすことができるので、例えばトンネル内のような上方に制約があるような覆工体構築現場であっても、機械的なライナープレートの組付作業が行えるという効果がある。 Further, in the liner plate assembling apparatus according to the first aspect, since the liner plate can be raised from the space on the lower surface side thereof, it is a construction site for constructing a lining body where there is an upper restriction such as in a tunnel. However, the mechanical liner plate can be assembled.
[本願請求項2の発明の効果]
本願請求項2の発明は、上記請求項1のライナープレート組付装置において、姿勢調整手段として、ブーム先端部の保持手段で保持したライナープレートをブーム先端部に対して、左右に傾動させ得る左右傾動手段と左右に移動させ得る左右移動手段と水平面内で旋回させ得る水平旋回手段とを備えているので、組付側ライナープレートを鉛直姿勢に立ち起こした状態で既設側ライナープレートに対して、左右の傾き度合い、左右位置合わせ(重合)度合い、及び対面部分の接合度合い、等をそれぞれ調整できる。
[Effect of the invention of
The invention of
従って、この請求項2のライナープレート組付装置では、上記請求項1の効果に加えて、組付側ライナープレートを既設側ライナープレートに対して正確な位置及び姿勢で接合させることができる。尚、このように、組付側ライナープレートを既設側ライナープレートに対して正確な位置及び姿勢で接合させると、両ライナープレートの連結作業(ボルト止め作業)が容易に行える。 Therefore, in the liner plate assembling apparatus according to the second aspect, in addition to the effect of the first aspect, the assembling side liner plate can be joined to the existing side liner plate at an accurate position and posture. In this way, when the assembly side liner plate is joined to the existing side liner plate in an accurate position and posture, the connecting operation (bolting operation) of both liner plates can be easily performed.
[本願請求項3の発明の効果]
本願請求項3の発明は、上記請求項1又は2のライナープレート組付装置において、基台として自走可能な走行台車を採用している。
[Effect of the invention of
The invention of
従って、この請求項3のライナープレート組付装置では、上記請求項1又は2の効果に加えて、このライナープレート組付装置を自身で移動させ得るとともに、組付側ライナープレートを既設側ライナープレートに位置合わせする際の前後位置調整にも利用できるという効果がある。 Accordingly, in the liner plate assembling apparatus according to the third aspect, in addition to the effect of the first or second aspect, the liner plate assembling apparatus can be moved by itself, and the assembling side liner plate is used as the existing side liner plate. There is an effect that it can also be used for front-rear position adjustment at the time of alignment.
[本願請求項4の発明の効果]
本願請求項4の発明は、上記請求項1から3のいずれか1項のライナープレート組付装置において、ブームとして伸縮自在な伸縮ブームを採用している。
[Effect of the invention of
The invention according to
従って、この請求項4のライナープレート組付装置では、上記請求項1〜3の効果に加えて、ブームが伸縮するので、1台のライナープレート組付装置で高さの異なる複数のライナープレートに適用できるとともに、ライナープレート位置合わせ時の高さ調節にも利用できるという効果がある。 Therefore, in the liner plate assembling apparatus according to the fourth aspect, in addition to the effects of the first to third aspects, since the boom expands and contracts, a plurality of liner plates having different heights can be obtained with one liner plate assembling apparatus. In addition to being applicable, it can be used for height adjustment when aligning the liner plate.
又、この請求項4のライナープレート組付装置では、伸縮ブームの伸縮操作と起伏操作を併用することで、ライナープレートを立ち起こした状態で高さ調節だけでなく前後にも調整させることができるという効果もある。 Further, in the liner plate assembling apparatus according to the fourth aspect of the invention, by using the telescopic boom extending and retracting operation together, it is possible to adjust not only the height but also the front and rear in the state where the liner plate is raised. There is also an effect.
[本願請求項5の発明の効果]
本願請求項5の発明は、上記請求項1から4のいずれか1項のライナープレート組付装置において、基台上の所定高さ位置に作業台を設けている。
[Effect of the invention of claim 5 of the present application]
The invention according to claim 5 of the present application is the liner plate assembling apparatus according to any one of
従って、この請求項5のライナープレート組付装置では、上記請求項1〜4の効果に加えて、組付側ライナープレートの立ち起こし作業中に人手による補助支持や、ライナープレート立ち起こし後のライナープレートの姿勢調整作業や、両ライナープレートの接合後のボルト止め作業等を作業台上から行えるので、それらの作業に両手を使用できる(作業がし易い)とともに、足元が安定するので作業を安全に行えるという効果がある。尚、高所での作業を梯子掛けで(梯子に登って)行う場合は、足元が不安定となるとともに、両手が使いにくくなるので作業がしにくくなる。 Therefore, in the liner plate assembling apparatus according to the fifth aspect, in addition to the effects of the first to fourth aspects, the auxiliary support by the hand during the raising operation of the assembling side liner plate and the liner after the liner plate is raised Since the plate posture adjustment work and the bolting work after joining both liner plates can be done from the work bench, both hands can be used for the work (easy to work) and the feet are stable, so the work is safe There is an effect that can be done. When working at a high place with a ladder (climbing a ladder), the feet become unstable and the use of both hands becomes difficult, making it difficult to work.
[本願請求項6の発明の効果]
本願請求項6の発明は、上記請求項5のライナープレート組付装置において、作業台を基台に対して昇降させる昇降装置を備えているので、該作業台の高さを調整できるようになっている。
[Effect of the invention of
According to the sixth aspect of the present invention, in the liner plate assembling apparatus of the fifth aspect, since the lifting / lowering device for moving the working table up and down with respect to the base is provided, the height of the working table can be adjusted. ing.
従って、この請求項6のライナープレート組付装置では、上記請求項5の効果に加えて、作業台の高さを調整できることで、上下のかなり広範囲に亘って作業台上から手が届くという効果がある。 Therefore, in the liner plate assembling apparatus according to the sixth aspect, in addition to the effect of the fifth aspect, the height of the work table can be adjusted, so that the hand can reach from the work table over a wide range up and down. There is.
[本願請求項7の発明の効果]
本願請求項7の発明は、上記請求項1から6のいずれか1項のライナープレート組付装置において、このライナープレート組付装置をトラック荷台に対して自力で積み降ろすことができる自力積み降ろし装置を設けている。
[Effect of the Invention of
The invention according to
従って、この請求項7のライナープレート組付装置では、上記請求項1〜6の効果に加えて、このライナープレート組付装置をトラック荷台に対して自力で積み降ろしできるので、運搬時に他の積み降ろし装置(例えば別のクレーン)を用意しなくてもよいという効果がある。 Therefore, in addition to the effects of the first to sixth aspects, the liner plate assembling apparatus according to the seventh aspect can load and unload the liner plate assembling apparatus with respect to the truck bed by itself. There is an effect that it is not necessary to prepare a lowering device (for example, another crane).
[実施例]
以下、図1〜図17を参照して本願実施例のライナープレート組付装置を説明する。
[Example]
Hereinafter, the liner plate assembling apparatus of the present embodiment will be described with reference to FIGS.
この実施例のライナープレート組付装置で取り扱うライナープレートRは、図16及び図17に示すような広幅状態に組付けたものを使用するが、このライナープレートRは、複数枚の矩形の板状体を1列状態でアーチ状に組付けてなる2列の板材部P,P間に、複数本のH型鋼を1列状態でアーチ状に組付けてなる補強部Qを介在させたものである。尚、この実施例では、各板材部P,Pに使用される板状体の矩形面部分に平板形状のものを採用しているが、該矩形面部分は波形形状のものを採用してもよい。 The liner plate R handled in the liner plate assembling apparatus of this embodiment uses a plate assembled in a wide state as shown in FIGS. 16 and 17, and this liner plate R is formed of a plurality of rectangular plates. Between the two rows of plate members P, P, which are assembled in an arch shape in a single row state, a reinforcing portion Q, in which a plurality of H-shaped steels are assembled in an arch shape in a single row state, is interposed. is there. In this embodiment, a plate-shaped member is used for the rectangular surface portion of the plate-like body used for each plate member P, but the rectangular surface portion may be a corrugated shape. Good.
このライナープレートRは、後述(図5参照)するようにトンネル状覆工体を構築すべき場所(この実施例ではトンネルT内)の地面上において、板材部Pを構成する各板状体と補強部Qを構成する各H型鋼とをそれぞれボルト止めにて一体に組付けたものであるが、このライナープレートRは次のようにして組付けられる。即ち、板材部Pを構成する各板状体の外周4面には、それぞれボルト穴U,U・・が形成されている一方、補強部Qを構成する各H型鋼にもボルト穴が形成されていて、板材部Pとなる各板状体と補強部Qとなる各H型鋼とを、図16及び図17に示すようにそれぞれボルトV(図17)で連結して、2列の板材部P,P間に1列の補強部Qを介設した広幅のライナープレートRに組付けている。 As will be described later (see FIG. 5), this liner plate R is formed on the ground surface of the place where the tunnel-shaped covering body is to be constructed (in this embodiment, in the tunnel T). Each H-shaped steel constituting the reinforcing portion Q is integrally assembled by bolting, and this liner plate R is assembled as follows. That is, bolt holes U, U,... Are formed on the four outer peripheral surfaces of each plate-like body constituting the plate material portion P, while bolt holes are also formed on each H-shaped steel constituting the reinforcing portion Q. And each plate-shaped body used as the board | plate material part P and each H-shaped steel used as the reinforcement part Q are each connected with the volt | bolt V (FIG. 17), as shown in FIG.16 and FIG.17, and two board | plate material parts It is assembled to a wide liner plate R in which one row of reinforcing portions Q is interposed between P and P.
尚、この実施例で使用されるライナープレートR(図16のもの)の大きさとしては、特に限定するものではないが、左右両脚部Rb,Rb間の間隔Dが450〜550cm、天井部Rcまでの高さEが400〜500cm、奥行き方向の幅Fが80〜100cm程度のものを使用できる。 The size of the liner plate R (in FIG. 16) used in this embodiment is not particularly limited, but the distance D between the left and right leg portions Rb and Rb is 450 to 550 cm, and the ceiling portion Rc. Up to a height E of 400 to 500 cm and a width F in the depth direction of about 80 to 100 cm can be used.
そして、この実施例のライナープレート組付装置は、図1〜図4に示すように、自走式の走行台車1と、該走行台車1の車台11に取付けられていて横倒し姿勢のライナープレートRを鉛直姿勢まで立ち起こす立起装置2と、車台11上に取付けられる作業員搭乗用の作業台6,6と、このライナープレート組付装置をトラック9の荷台91(図15の(C)参照)上に自力で積み降ろしできるようにした自力積み降ろし装置8とを備えて構成されている。尚、この実施例においても、横倒し姿勢とは水平面から上下に若干角度(例えば±5°程度)ずれた範囲を含むものであり、鉛直姿勢とは鉛直面から前後に若干角度(例えば±5°程度)ずれた範囲を含むものである。
1 to 4, the liner plate assembling apparatus of this embodiment includes a self-propelled traveling
上記走行台車1は、特許請求の範囲中の基台に相当するもので、この実施例では基台として自走式の走行台車1を使用している。そして、この走行台車1は、車台11の前部及び後部の下面にそれぞれ左右の車輪(前輪13,13と後輪12,12)を設けているとともに、左右の各前輪13,13をそれぞれ油圧モータ14,14を使用した駆動装置で駆動することによって、この走行台車1を前進及び後退させ得るようにしている。
The traveling
尚、走行台車1の車台11上には、図示しない油圧ユニットや配電盤等の機器が搭載されている。
Note that devices such as a hydraulic unit and a switchboard (not shown) are mounted on the
上記立起装置2は、走行台車1の車台11上に取付けた伸縮ブーム21と、該伸縮ブーム21を起伏させる起伏シリンダ22,22と、ブーム先端部21cに取付けられたライナープレート保持用の保持手段3と、該保持手段3に保持されたライナープレートRの姿勢を調整するための姿勢調整手段4とを有している。尚、この実施例では、特許請求の範囲中のブームとして伸縮ブーム21を使用している一方、特許請求の範囲中の起伏手段として起伏シリンダ22,22を使用している。
The raising
この実施例で使用している伸縮ブーム21は、基側ブーム21aと先側ブーム21bの2本のブームで構成したものであるが、3本以上のブームを使用したものでもよい。尚、先側ブーム21bは、基側ブーム21aに対して図示しないブーム内蔵式の油圧シリンダで伸縮せしめられる。
The
この伸縮ブーム21は、基側ブーム21aの基端部を車台11の前端部に取付けた左右の取付台23,23に軸24で枢支して、該伸縮ブーム21の先端側が車台11の前方側に倒伏し得るように取付けている。ブームの起伏シリンダ22,22は、基側ブーム21aの左右に一対設置されている。
This
そして、この伸縮ブーム21は、起伏シリンダ22,22の縮小状態では図1及び図2に示すようにブーム先端側が後側に向く略水平姿勢まで倒伏する一方、起伏シリンダ22,22の伸長状態では図1に鎖線図示(符号21′)する略鉛直姿勢まで立ち起こされるようになっている。尚、車台11の後部は、幅方向中間部を切り欠いた二股状になっており、伸縮ブーム21を最大倒伏させたときでも、該伸縮ブーム21が車台11に衝突しないようになっている。
In the contracted state of the hoisting
ライナープレートRを保持するための保持手段3は、ブーム先端部21cに後述する姿勢調整手段4(水平旋回手段42及び左右移動手段41)を介して取付けたものである。そして、この実施例で使用されている保持手段3は、図3及び図4に拡大図示するように、左右にかなりの長さ(例えば100〜110cm程度)を有した細長形状の保持台31の上面(図4では右側面)に保持台長さ方向とは直交方向(図4の上下方向)に所定間隔(例えば15〜20cm間隔)をもって2枚のガイド板32,32を立設したものである。この両ガイド板32,32は、それぞれ保持台31の全長と同長さを有し、さらに該両ガイド板32,32間の間隔は、ライナープレートRの補強部Qとして使用されているH型鋼の底面幅(例えば10cm程度)よりやや広い程度に設定されている。
The holding means 3 for holding the liner plate R is attached to the
保持台31の両ガイド板32,32間には、保持台長さ方向の両端寄り位置にそれぞれ転動自在なローラ43a,43aが取付けられている。この各ローラ43a,43aは、後述の姿勢調整手段4のうちの左右傾動手段43を構成するものであるが、その機能については後述する。
Between the
両ガイド板32,32のうちのブーム倒伏状態(図4)で下側となるガイド板32の内面側には、図3に示すようにガイド板32の長さ方向両端寄り位置で且つ上記ローラ43aの外周面から外側(図3及び図4の右側)に所定小間隔(例えば15〜20mm程度の間隔)を隔てた位置に、内側に向けて小長さの突出ピン33,33を取付けている。
Of the
この突出ピン33の先端から対向する側にあるガイド板32の内面までの間隔は、ライナープレートRの補強部QとなるH型鋼の底面幅(例えば10cm程度)よりやや大きくなるように設定されている。又、該突出ピン33の外面とローラ43aの外面との間隔は、上記補強部Qの底面部(突出片Qa)の厚さよりやや大きい程度に設定されていて、後述するように補強部Qの底部突出片Qaを突出ピン33とローラ43aとの間に出し入れし得るようになっている(図4の状態と図14の状態)。
The distance from the tip of the protruding
そして、この各突出ピン33,33は、図14に示すように、ライナープレートRの補強部Qを保持手段3で保持したときに(補強部Qの底部突出片Qaが突出ピン33とローラ43aとの間に挿入された状態で)、補強部Qの外向き突出片Qaの外側をガードすることができ、それによってライナープレートRが保持手段3から不用意に脱落するのを防止できる機能がある。
Then, as shown in FIG. 14, each of the projecting
この実施例のライナープレート組付装置の動作(機能)の詳細は、あとで詳述するが、このライナープレート組付装置は、次の基本動作を行う。即ち、図1、図2及び図5に示すように、例えばトンネルT内において横倒し姿勢のライナープレートRの天井部Rcを保持手段3で保持した後(図1、図2、図5の符号3′の状態)、立起装置2の起伏シリンダ22,22を伸長させることで、伸縮ブーム21が図1の矢印Gで示すように鉛直姿勢(符号21′)まで立ち起こされ、それに伴ってライナープレートも鉛直姿勢(符号R′)まで立ち起こされる。
Details of the operation (function) of the liner plate assembling apparatus of this embodiment will be described in detail later. This liner plate assembling apparatus performs the following basic operation. That is, as shown in FIGS. 1, 2, and 5, for example, after the ceiling portion Rc of the liner plate R lying down in the tunnel T is held by the holding means 3 (
そして、その立ち起こしたライナープレートR′が最初(第1番目)のものである場合は、構築すべきトンネル覆工体の先頭位置に設置(固定)し、該立ち起こしたライナープレートR′が第2番目以降のもの(組付側ライナープレート)である場合は、図6に矢印Hで示すように該組付側ライナープレートRを伸縮ブーム21で吊持したまま既設側ライナープレートR1の端面に近接するまで移動させ、続いて伸縮ブーム21を縮小させて該組付側ライナープレートRを既設側ライナープレートR1と同高さまで降下させ、後述の姿勢調整手段4により組付側ライナープレートRの接合端面を既設側ライナープレートRの接合端面に正確に位置合わせする。その後、図7に示すように、既設側ライナープレートR1と組付側ライナープレートRとの接合部分の複数箇所を作業員が順次ボルトで連結した後、保持手段3によるライナープレート天井部Rcの保持を解除することで、1つのライナープレートRの組付作業が完了する。そして、順次同様に、必要個数のライナープレートRを既設側ライナープレートに組付ていくことにより、必要長さのトンネル覆工体Sを完成させることができる。
When the raised liner plate R ′ is the first (first), it is installed (fixed) at the head position of the tunnel lining body to be constructed, and the raised liner plate R ′ In the case of the second or later one (assembled side liner plate), the end surface of the existing side liner plate R1 with the assembled side liner plate R suspended by the
ところで、組付側ライナープレートRと既設側ライナープレートR1との接合部分をボルト連結するには、該組付側ライナープレートRの接合端面を既設側ライナープレートR1の接合端面に対して正確に位置合わせする必要があるが、組付側ライナープレートを図6の符号R′で示すように既設側ライナープレートR1に接合させたときに、該組付側ライナープレートR′の端面が既設側ライナープレートR1の端面に対して正確な姿勢及び位置に接合しないことが多々発生する。 By the way, in order to bolt the joint portion between the assembly side liner plate R and the existing side liner plate R1, the joint end surface of the assembly side liner plate R is accurately positioned with respect to the joint end surface of the existing side liner plate R1. Although it is necessary to match, when the assembly side liner plate is joined to the existing side liner plate R1 as shown by the symbol R 'in FIG. 6, the end surface of the assembly side liner plate R' is the existing side liner plate. It often happens that the end face of R1 is not joined to the correct posture and position.
例えば、図8のように立ち起こした組付側ライナープレートRが既設側ライナープレートR1に対して左右に傾動している場合や、図9及び図10のように立ち起こした組付側ライナープレートRが既設側ライナープレートR1に対して左右に位置ずれしている場合や、図11のように立ち起こした組付側ライナープレートRが既設側ライナープレートR1に対して平面視で角度をもっている場合や、それらの複合形態の場合等が起こり得る。 For example, when the assembly side liner plate R raised as shown in FIG. 8 is tilted to the left and right with respect to the existing side liner plate R1, the assembly side liner plate raised as shown in FIGS. When R is displaced from side to side with respect to the existing liner plate R1, or when the assembly side liner plate R raised as shown in FIG. 11 has an angle in plan view with respect to the existing side liner plate R1. In addition, the case of a composite form thereof may occur.
尚、図8の状態は、例えばトンネル内の地面に窪みN(又は傾斜)があって走行台車1が左右に傾いている場合で、鉛直線Xに対してブーム軸線Yが傾斜している場合である。又、組付側ライナープレートRが左右に傾動する理由としては、ブーム軸線Yの傾斜のほかに、保持手段3がライナープレートRの天井部中心から左右にずれた位置を保持した場合にも発生する。又、図9及び図10の状態は、既設側ライナープレートR1の中心軸線Lに対して組付側ライナープレートRの中心軸線Mが平面視及び立面視においてそれぞれ平行状態で左右に位置ずれしている場合である。さらに、図11の状態は、既設側ライナープレートR1の中心軸線Lに対して組付側ライナープレートRの中心軸線Mが平面視において角度をもっている(非平行な)場合である。
Note that the state of FIG. 8 is a case where, for example, there is a depression N (or inclination) on the ground in the tunnel and the traveling
そして、これらの位置ずれ形態が発生している状態では、そのままで両ライナープレートを全長に亘ってボルト連結させることができないので、組付側ライナープレートRの姿勢及び/又は位置を補正する必要がある。 And in the state where these misalignment forms have occurred, both liner plates cannot be bolted over their entire length, so it is necessary to correct the posture and / or position of the assembly side liner plate R. is there.
そこで、この実施例のライナープレート組付装置には、伸縮ブーム21とともに鉛直姿勢に立ち起こしたライナープレートRの上記各位置ずれを補正するための姿勢調整手段4を備えている。
Therefore, the liner plate assembling apparatus of this embodiment is provided with posture adjusting means 4 for correcting the above-described positional deviations of the liner plate R raised up in the vertical posture together with the
この姿勢調整手段4は、図3及び図4(及び図12〜図14)に示すように、ブーム先端部(先側ブーム21bの先端部)21cの保持手段3で保持したライナープレートRを該ブーム先端部21cに対して、左右に傾動させ得る左右傾動手段43と左右に移動させ得る左右移動手段41と水平面内で旋回させ得る水平旋回手段42とを備えている。
As shown in FIGS. 3 and 4 (and FIGS. 12 to 14), the posture adjusting means 4 is configured to receive the liner plate R held by the holding means 3 of the boom tip portion (tip portion of the
水平旋回手段42となる回転機構は、ブーム先端部21cの先端面に固定した外筒42aと、左右移動手段41のケース体41a(後述する)の下面に固定した軸体42bとを有している。外筒42aは、その軸心がブーム軸線方向と同方向に向けて取付けられていて、該外筒42a内に軸体42bが回転自在に挿入されている。
The rotation mechanism serving as the horizontal turning means 42 includes an
そして、この水平旋回手段42は、ブームが鉛直姿勢状態で軸体42bが外筒42aに対して水平回転できることにより、軸体42b上部にある左右移動手段41を介して保持手段3に保持されたライナープレートRを水平面内で旋回させ得るようになっている。
And this horizontal turning means 42 was hold | maintained at the holding means 3 via the left-right moving means 41 in the upper part of the
左右移動手段41となる左右移動機構は、左右にかなりの長さ(例えば100cm程度)を有したケース体41aと、保持手段3の保持台31下面に下向き突出状態で固定されているボス部41bと、ケース体41a内においてケース体長さ方向に向けて設置された長尺のネジ棒41cと、該ネジ棒41cを回転させるハンドル41dとを有している。
The left / right moving mechanism serving as the left / right moving means 41 includes a
ボス部41bは、ケース体41a上面側から該ケース体41a内に挿入されているとともに、上記ネジ棒41cに螺合されている。
The
ハンドル41dは、ケース体41aの下面側に取付けられていて、該ハンドル41dを回転させると傘歯車41eを介してネジ棒41cを回転させ得るようになっている。そして、ハンドル41dを右回転させるとボス部41b(ネジ棒41cに螺合している)を図3において左移動させ得る一方、該ハンドル41dを左回転させると該ボス部41bを右移動させ得るようになっている。尚、ケース体41aに対するボス部41bの左右移動長さは、例えば該ボス部41bをケース体41aの中心位置から左右にそれぞれ30〜35cm程度ずつ移動させ得るものでよい。
The
ボス部41bの上部には、保持手段3の保持台31が固定されている。従って、ハンドル41dによってネジ棒41cを介してボス部41bを左右に移動させることにより、ボス部41b上部の保持手段3とともにライナープレートRを左右水平方向に移動させ得るようになっている。
The holding
左右傾動手段43となる左右傾動機構は、保持手段3の保持台31の長さ方向両端寄り位置にそれぞれ転動自在に設置された左右2つのローラ43a,43aを有している。この各ローラ43a,43aは、対向する2枚のガイド板32,32間において、保持台31の上面寄り位置で左右にかなりの間隔(例えば90cm程度の間隔)をもった位置に取付けられている。
The left / right tilt mechanism serving as the left / right tilt means 43 includes two left and
そして、この左右傾動手段43は、次のように機能する。即ち、図12に示すように、ブーム先端部21cの保持手段3でライナープレートRを保持して鉛直姿勢に立ち起こした状態では、保持台31に設けた左右2つのローラ43a,43aでライナープレートRの補強部Qの下面の間隔をもった2箇所を支持しているが、この状態では、補強部Qの下面が2つのローラ43a,43a上に単に載置されているだけであり、しかも各ローラ43a,43aは摩擦力で転動するので、ライナープレートR全体が各ローラ43a,43aに対して左右方向(A又はB方向)に移動可能となっている。そして、図8に示すように、ライナープレートR(鎖線図示するもの)を伸縮ブーム21の保持手段3部分で宙吊りに支持した状態では、該ライナープレートRの脚部Rbを左右に揺動させることにより、図12においてライナープレートRの補強部Qの天井部Qcが各ローラ43a,43aに接触したまま左右(矢印A又はB方向)に移動するようになる。すると、例えば図8において鎖線図示姿勢にあったライナープレートRの姿勢を左又は右に揺動させることができ、それによってライナープレートRの中心軸線を鉛直姿勢に変更させることができる。
The left / right tilting means 43 functions as follows. That is, as shown in FIG. 12, in the state where the liner plate R is held by the holding means 3 of the
尚、この実施例では、左右傾動手段43として、上記のように保持手段3の保持台31部分に左右2つのローラ43a,43aを取付けたものを採用しているが、この左右傾動手段43は、伸縮ブーム21とともに鉛直姿勢に立ち起こしたライナープレートRを宙吊りに支持した状態で、該ライナープレートRを左右に揺動させ得るように支持できるものであれば、適宜の構成のものが採用できる。例えば、ケース体41aに対して保持手段3の保持台31を前後水平方向に向く一本の軸で枢支する一方、保持台31とケース体41aとの間に保持台31の傾きを調整する適宜の傾動手段(例えばハンドル式のもの)を設けたものを採用することができる。
In this embodiment, as the left and right tilting means 43, the left and
作業員搭乗用の作業台6は、この実施例では、伸縮ブーム21の起伏面を挟んで左右に2つ設置している。この各作業台6,6は、所定面積の矩形の台板61上に手摺柵62を取付けたものである。
In this embodiment, two
又、この各作業台6,6は、それぞれ昇降装置7,7によって所定高さ範囲で昇降させ得るようになっている。尚、昇降装置7としては、各台板61,61につきそれぞれ2本の油圧シリンダが使用されている。
The work tables 6 and 6 can be moved up and down by a
そして、作業台6の最下動位置では台板61上面の高さが地上から例えば160〜170cm程度であり、該作業台6の最上動位置(図7の符号6′の位置)では台板の高さが260〜270cm程度になるように設計している。尚、この作業台6への作業員の乗降の際には、別材からなる梯子を使用することができる。
The height of the upper surface of the
又、各作業台6,6の組付状態では、図7及び図8に示す左右両作業台6,6の各外端間の幅が、搬送用のトラック荷台幅よりかなり大きくなっている(作業台組付状態では公道を搬送できない)。従って、この実施例では、各作業台6,6を、台板61部分で各昇降装置(油圧シリンダ)7,7の上端部から分離可能にしており、このライナープレート組付装置をトラックで搬送する際には、該各作業台6,6を走行台車1から取外しと別送することができるようにしている。尚、他の実施例では、各作業台6,6を分離可能にすることに代えて、例えば図7において各作業台6,6の左右出幅を小さくする(例えば図7において各左右幅をそれぞれ約1/2幅にする)一方、該各作業台6全体を左右各外側にスライドさせ得るようにしたり、又は各作業台6,6の各台板61,61をそれぞれ左右2つ折りにしたりして、外寄り位置での作業が必要なときに該作業台6の外側はみ出し幅を大きくできるようにしてもよい。
Further, in the assembled state of the
この実施例では、上記の各構成のほかに、このライナープレート組付装置を自力でトラック荷台に積み降ろしできるようにするための自力積み降ろし装置8を備えている。
In this embodiment, in addition to the above-described components, a self-loading /
この自力積み降ろし装置8は、走行台車1の車台11に、走行台車1の下端(各車輪12,13の下面)を図15(C)に示すようにトラック9の荷台91の高さより高位置まで上動させ得る4本のジャッキ81,81・・と、該各ジャッキ81,81・・における左右に対向するそれぞれ一対のジャッキ81,81を、トラック荷台91の幅の内側に収まる位置(図15(A)の状態)と該トラック荷台91の幅を跨ぐ位置(図15(C)の状態)との間で出没させ得るスライド装置82,82を有している。
This self-loading /
尚、この自力積み降ろし装置8により、このライナープレート組付装置をトラック荷台91に積み込む際には、図15(A)〜(C)に示すように各作業台6,6を走行台車1から取外しておく。
When the liner plate assembling apparatus is loaded on the
そして、この自力積み降ろし装置8は、次のように機能する。即ち、図15(A)に示す各スライド装置82,82の縮小状態では、各ジャッキ81,81が走行台車1の左右幅内に収まっている(トラック荷台幅からはみ出ない)ので、トラック荷台上に積載して公道走行が可能となる。他方、このライナープレート組付装置を自力でトラック荷台に積み込む際には、図15(A)の状態から図15(B)に示すように左右のスライド装置82,82をそれぞれ外方に張り出させた後、図15(C)に示すように4本の各ジャッキ81,81・・をそれぞれ伸長させて、走行台車1の下面側にトラック9の荷台91高さより高く且つトラック9の荷台91幅より広い空所を確保し、この状態で該走行台車1下方の空所にトラック荷台91を後退操作により進入させた後、各ジャッキ81,81・・を全縮小させ(各車輪12,12、13,13がトラック荷台91上面に載る)、次に各スライド装置82,82・・を最縮小させることで、このライナープレート組付装置をトラック荷台91上に自力で積み込むことができる。尚、トラック荷台上からライナープレート組付装置を地上に降ろす際には、上記積み込み作業と逆順序で作業を行えばよい。
The self-loading /
次に、この実施例のライナープレート組付装置の詳細な使用方法について説明すると、このライナープレート組付装置は、図5及び図6に示すようにトンネルT内に多数のライナープレートRを順次組付けてトンネル覆工体を構築するためのものである。尚、図5及び図6のトンネルTにおいて、左側がトンネル奥側(前側)であり右側がトンネル入口側(後側)であって、該トンネル奥側から順次ライナープレートRを並設していく。又、この実施例では、ライナープレートRとして天井部Rbがアーチ状に曲がったものを採用しているが、他の実施例では、天井部が直線状である門型状のライナープレートを採用することも可能である。 Next, a detailed method of using the liner plate assembling apparatus of this embodiment will be described. This liner plate assembling apparatus sequentially assembles a number of liner plates R in the tunnel T as shown in FIGS. It is for building a tunnel lining body. 5 and 6, the left side is the tunnel back side (front side) and the right side is the tunnel entrance side (rear side), and the liner plates R are sequentially arranged in parallel from the tunnel back side. . Further, in this embodiment, a liner plate R having a ceiling portion Rb bent in an arch shape is employed, but in another embodiment, a portal-shaped liner plate having a linear ceiling portion is employed. It is also possible.
そして、トンネルT内にライナープレートRを設置するには、まずトンネルT内の地面上で、図16のようなライナープレートRを横倒し姿勢で組付ける。その際、ライナープレート組付装置は、図5に示すように、トンネル内で組立てられるライナープレートRより前側(トンネル奥側)に位置させておくとともに、ライナープレートRをその天井部Rcが後側(トンネル入口側)に向く姿勢で組立てる。 In order to install the liner plate R in the tunnel T, first, on the ground in the tunnel T, the liner plate R as shown in FIG. At that time, as shown in FIG. 5, the liner plate assembling apparatus is positioned on the front side (back side of the tunnel) with respect to the liner plate R assembled in the tunnel, and the liner plate R is located on the rear side of the ceiling Rc. Assemble in a posture facing the (entrance side of the tunnel).
次に、伸縮ブーム21を倒伏且つ縮小させた姿勢で走行台車1を移動させて、伸縮ブーム21の先端部にある保持手段3を横倒し姿勢で設置しているライナープレートRの天井部Rcの近傍に近づける。このとき、図2及び図5に示すように、伸縮ブーム21の軸線がライナープレートRの天井部Rcの中心を通る中心線と一致し、且つブーム先端部の保持手段3が横向き姿勢でその上下両ガイド板32,32間の保持部の高さがライナープレート天井部の補強部Qの高さと同じ位置となるように調整することが好ましい。
Next, the traveling
そして、図1、図2(及び図5)に実線図示する状態から、伸縮ブーム21を伸長させて、図3及び図4に示すように保持手段3の上下両ガイド板32,32間にライナープレート天井部の補強部Qの底部を入り込ませる。この状態では、保持手段3が図1、図2及び図5の各鎖線図示状態(符号3′の状態)となる。又、この状態では、図3及び図4に示すように、保持手段3の上下両ガイド板32,32間にライナープレートRの補強部Qの底部が嵌入されているとともに、保持台31に設けている左右の両ローラ43a,43aがライナープレートRの補強部Qの底面にそれぞれ当接している。
1 and FIG. 2 (and FIG. 5), the
次に、この状態から伸縮ブーム21を起仰作動させると、図4の状態から保持手段3が上動することにより、まず突出ピン33が補強部Qの下側の外向き突出片Qaの上面側(右側)をガードするようになり、以降のブーム立ち起こし動作中に補強部Qが保持手段3から不用意に外れることがない。
Next, when the
そして、伸縮ブーム21を図1に鎖線図示(符号21′)する鉛直姿勢まで立ち起こすと、伸縮ブーム21の上端部の保持手段3によりライナープレートR′を鉛直姿勢で且つ地面から浮上させた宙吊り状態で支持するようになる。
When the
続いて、上記したように、その立ち起こしたライナープレートR′が最初(第1番目)のものである場合は、構築すべきトンネル覆工体の先頭位置に設置(固定)し、該立ち起こしたライナープレートR′が第2番目以降のもの(組付側ライナープレート)である場合は、図6に矢印Hで示すように該組付側ライナープレートRを伸縮ブーム21で吊持したまま既設側ライナープレートR1の端面に近接するまで移動させ、続いて伸縮ブーム21を縮小させて該組付側ライナープレートRを既設側ライナープレートR1と同高さまで降下させ、姿勢調整手段4(左右移動手段41、水平旋回手段42、左右傾動手段43等)により組付側ライナープレートRの接合端面を既設側ライナープレートRの接合端面に正確に位置合わせする。
Subsequently, as described above, when the raised liner plate R ′ is the first (first), it is installed (fixed) at the head position of the tunnel lining body to be constructed, and the raised When the liner plate R ′ is the second or later one (assembly side liner plate), the assembly side liner plate R is already installed with the
ところで、組付側ライナープレートRの接合端面を既設側ライナープレートR1の接合端面に近接(位置合わせ)させたときに、例えば、図8のように立ち起こした組付側ライナープレートRが既設側ライナープレートR1に対して左右に傾動変位している場合や、図9及び図10のように立ち起こした組付側ライナープレートRが既設側ライナープレートR1に対して左右に位置ずれしている場合や、図11のように立ち起こした組付側ライナープレートRが既設側ライナープレートR1に対して平面視で角度をもっている場合や、それらの複合形態の場合等が起こり得る。 By the way, when the joining end surface of the assembly side liner plate R is brought close to (alignment) with the joining end surface of the existing side liner plate R1, for example, the assembly side liner plate R raised as shown in FIG. When tilted to the left and right with respect to the liner plate R1, or when the assembly side liner plate R raised as shown in FIGS. 9 and 10 is displaced to the left and right with respect to the existing side liner plate R1. In addition, as shown in FIG. 11, the assembly side liner plate R that is raised may have an angle with respect to the existing side liner plate R <b> 1 in a plan view, or may be a composite form thereof.
そして、例えば図8のように組付側ライナープレートRが既設側ライナープレートR1に対して左右に傾動変位している場合には、該組付側ライナープレートRを宙吊りにした状態で、その脚部Rbを作業員が傾き補正方向(図8の場合は左方向)に押すことにより、各ローラ43a,43aで支持されていたライナープレートRの天井部を補強部Qの天井部下面の曲面に沿って左又は右(図8の場合は矢印B側)に移動させる。そして、組付側ライナープレートRの左右の脚部Rb,Rbが鉛直方向に向く姿勢となるまで揺動させるが、このとき該組付側ライナープレートRの左右各脚部Rb,Rbが既設側ライナープレートR1の左右各脚部に対してトンネル入口側から見て平行になったかどうかを確認する。尚、この場合、組付側ライナープレートRを宙吊り状態で、その脚部Rbを左右方向に押しただけでは該組付側ライナープレートRが既設側ライナープレートR1に対して完全重合しないことが多いが、組付側ライナープレートRの姿勢が既設側ライナープレートR1の姿勢と同じ向きになれば、あとは伸縮ブーム21を伸縮で上下調整したり次に説明する左右移動手段41や水平旋回手段42等により組付側ライナープレートRの姿勢を調整する。
For example, when the assembly side liner plate R is tilted and displaced to the left and right with respect to the existing side liner plate R1, as shown in FIG. 8, the assembly side liner plate R is suspended in the air in the suspended state. When the worker presses the portion Rb in the tilt correction direction (leftward in the case of FIG. 8), the ceiling portion of the liner plate R supported by the
又、図6においてライナープレートを符号R′の位置に位置合わせした状態で、図9及び図10に示すように組付側ライナープレートRが既設側ライナープレートR1に対して左右に位置ずれしている(図示例では軸線Mが軸線Lに対して右に位置ずれしている)場合には、作業台6を図7に鎖線図示(符号6′)するように上動させて該作業台6′上から左右移動手段41のハンドル41dを所定方向に回転操作する。尚、図9及び図10の位置ずれを補正するには、図13に示すようにハンドル41dを保持手段3がブーム先端部21cに対して左側に移動する方向に回転操作し、該保持手段を符号3′で示す位置まで横移動させる。このとき、保持台が符号31′の位置となり、ライナープレートが符号R′の位置となるとともに、図10において組付側ライナープレートRを鎖線図示する位置から既設側ライナープレートR1に対して全長に亘って完全重合する位置まで移動させることがてきる。
In the state where the liner plate is aligned with the position of R ′ in FIG. 6, the assembly side liner plate R is displaced from side to side with respect to the existing side liner plate R1 as shown in FIGS. (In the illustrated example, the axis M is displaced to the right with respect to the axis L), the work table 6 is moved up as shown by the chain line in FIG. 'The
又、図6においてライナープレートを符号R′の位置に位置合わせした状態で、図11に示すように組付側ライナープレートRが既設側ライナープレートR1に対して平面視で角度をもっている(図示例では軸線Mが軸線Lに対して傾斜している)場合には、該組付側ライナープレートRにおける既設側ライナープレートR1とは離間側の脚部を該既設側ライナープレートR1側に押し付けることで、図14に示す水平旋回手段42の軸体42bを外筒42aに対して水平回転させることができ、それによって組付側ライナープレートRの既設側ライナープレートR1に対する角度のずれを補正することができる。
Further, in FIG. 6, the assembly side liner plate R has an angle in plan view with respect to the existing side liner plate R1 as shown in FIG. In the case where the axis line M is inclined with respect to the axis line L), the leg portion of the assembly side liner plate R which is separated from the existing side liner plate R1 is pressed against the existing side liner plate R1 side. 14, the
そして、組付側ライナープレートRの姿勢及び位置を既設側ライナープレートR1に対して正確に調整した後、図7に示すように、既設側ライナープレートR1と組付側ライナープレートRとの接合部分の複数箇所を作業員が順次ボルトで連結するが、そのボルト連結作業は、低高さ位置では作業員が地上から行え、中間高さ位置では降下させた作業台6上に搭乗して行え、高高さ位置では上昇させた作業台6′上に搭乗して行えるので、それぞれ安定した作業姿勢で行える(安全且つ能率よく行える)。 And after adjusting the attitude | position and position of the assembly side liner plate R correctly with respect to the existing side liner plate R1, as shown in FIG. 7, the junction part of the existing side liner plate R1 and the assembly side liner plate R The bolts can be connected by bolts on the work table 6 that the worker can perform from the ground at the low height position and lowered at the intermediate height position. Since it can be carried out by riding on the raised work table 6 'at the height position, it can be performed in a stable working posture (safe and efficient).
そして、組付側ライナープレートRを既設側ライナープレートR1に対してボルト止め後、保持手段3によるライナープレート天井部Rcの保持を解除するが、その場合、図14の状態から伸縮ブーム21を僅かに倒伏させるか、あるいは走行台車1を僅かに後退させることで、突出ピン33を補強部Qの外向き突出片Qaに対する重合位置から外し、続いて伸縮ブーム21を縮小させると、走行台車1を移動させることができる。そして、順次同様に、必要個数のライナープレートRを既設側ライナープレートに組付ていくことにより、必要長さのトンネル覆工体Sを完成させることができる。
Then, after the assembly side liner plate R is bolted to the existing side liner plate R1, holding of the liner plate ceiling portion Rc by the holding means 3 is released. In this case, the
この実施例のライナープレート組付装置では、つぎのような各種の機能を有している。 (1) このライナープレート組付装置を使用すると、組付側ライナープレートRを既設側ライナープレートR1に接合させる作業を少人数で能率よくしかも安全に行うことができる。
(2) 立起装置2によってライナープレートRを立ち起こすことができるので、組付けるべきライナープレートとして重量の重いものでも立ち起こし可能となり、一度の立ち起こし作業で実施し得るライナープレートとして幅広(重量が重くなる)のものを採用できるので、ライナープレートによるトンネル覆工体の構築効率(スピード)が良好となる。
The liner plate assembling apparatus of this embodiment has the following various functions. (1) When this liner plate assembling apparatus is used, the operation of joining the assembling side liner plate R to the existing side liner plate R1 can be performed efficiently and safely by a small number of people.
(2) The liner plate R can be erected by the
(3) ライナープレートRをその下面側空所から立ち起こすことができるので、例えばトンネルT内のような上方に制約があるような覆工体構築現場であっても、機械的なライナープレートの組付作業が行える。 (3) Since the liner plate R can be raised from the space on the lower surface side, the mechanical liner plate cannot be Assembly work can be performed.
(4) 姿勢調整手段4(左右傾動手段43と左右移動手段41と水平旋回手段42)を有しているので、組付側ライナープレートRを鉛直姿勢に立ち起こした状態で既設側ライナープレートR1に対して、左右の傾き度合い、左右位置合わせ(重合)度合い、及び対面部分の接合度合い、等をそれぞれ簡単に調整でき、組付側ライナープレートRを既設側ライナープレートR1に対して正確な位置及び姿勢で接合させることができる。尚、このことは、両ライナープレートR,R1の連結作業(ボルト止め作業)を容易に行えることを意味するものである。 (4) Since the posture adjusting means 4 (the left / right tilting means 43, the left / right moving means 41, and the horizontal turning means 42) is provided, the existing side liner plate R1 with the assembly side liner plate R raised in the vertical position. In contrast, the degree of right / left inclination, the degree of right / left alignment (overlapping), the degree of joining of facing portions, etc. can be easily adjusted, and the assembly side liner plate R can be accurately positioned with respect to the existing side liner plate R1. And can be joined in a posture. This means that the connecting operation (bolting operation) of both liner plates R and R1 can be easily performed.
(5) 基台として自走可能な走行台車1を採用しているので、このライナープレート組付装置を自身で移動させ得るとともに、組付側ライナープレートを既設側ライナープレートに位置合わせする際の前後位置調整にも利用できる。
(5) Since the self-propelled traveling
(6) ブームとして伸縮自在な伸縮ブーム21を採用しているので、1台のライナープレート組付装置で高さの異なる複数のライナープレートに適用できるとともに、ライナープレート位置合わせ時の高さ調節にも利用できる。
(6) Since the
(7) 基台(走行台車)上の所定高さ位置に作業台6を設けているので、組付側ライナープレートRの立ち起こし作業中に人手による補助支持や、ライナープレート立ち起こし後のライナープレートRの姿勢調整作業や、両ライナープレートR,R1の接合後のボルト止め作業等を作業台6上から行えるので、それらの作業に両手を使用できる(作業がし易い)とともに、足元が安定するので作業を安全に行える。 (7) Since the work table 6 is provided at a predetermined height on the base (traveling carriage), the auxiliary support by the hand during the raising operation of the assembly side liner plate R and the liner after the liner plate is raised The plate R posture adjustment work and the bolting work after joining both liner plates R and R1 can be done from the work table 6, so both hands can be used for these work (easy to work) and the feet are stable. So you can work safely.
(8) 作業台6を昇降装置7で昇降させ得るようにしているので、上下のかなり広範囲に亘って作業台6上から手が届く(作業台6上での作業可能領域が広くなる)。
(8) Since the work table 6 can be moved up and down by the elevating
(9) このライナープレート組付装置をトラック荷台に対して自力で積み降ろすことができる自力積み降ろし装置8を備えているので、このライナープレート組付装置をトラック荷台に対して自力で積み降ろしできる。このことは、運搬時に他の積み降ろし装置(例えば別のクレーン)を用意しなくてもよいことを意味するものである。
(9) Since the liner plate assembling device is provided with a self-loading /
1は基台(走行台車)、2は立起装置、3は保持手段、4は姿勢調整手段、6は作業台、7は昇降装置、8は自力積み降ろし装置、21はブーム(伸縮ブーム)、21cはブーム先端部、22は起伏手段(起伏シリンダ)、31は保持台、32はガイド板、33は突出ピン、41は左右移動手段、42は水平旋回手段、43は左右傾動手段、43aはローラ、81はジャッキ、82はスライド装置、Rは組付側ライナープレート、R1は既設側ライナープレート、Qは補強部である。
DESCRIPTION OF
Claims (7)
基台に上記ライナープレートを横倒し姿勢から鉛直姿勢まで立ち起こすことができる立起装置を装備し、
上記立起装置は、上記基台に対して起伏自在に取付けたブームと、該ブームを起伏させる起伏手段と、ブームの先端部に設けたライナープレートを保持し得る保持手段とを有しているとともに、
上記ブームの先端部の先側に、上記保持手段で保持したライナープレートを鉛直姿勢に立ち起こした状態で該ライナープレートを既設のライナープレートに対して正確な姿勢で接合させるための姿勢調整手段を備えている、
ことを特徴とするライナープレート組付装置。 Liner plate for lining up the arched or gate-shaped liner plate to form a tunnel-shaped void inside from the horizontal position to the vertical position and joining the raised liner plate to the existing liner plate An assembly device,
Equipped with a stand up device that can lie from the posture to the vertical posture by lying down the liner plate on the base,
The raising device has a boom that is undulated with respect to the base, a raising and lowering unit that raises and lowers the boom, and a holding unit that can hold a liner plate provided at the tip of the boom. With
A posture adjusting means for joining the liner plate to the existing liner plate in an accurate posture in a state where the liner plate held by the holding device is raised in a vertical posture at the front side of the tip of the boom. Have
A liner plate assembling apparatus.
上記姿勢調整手段は、ブーム先端部の保持手段で保持したライナープレートをブーム先端部に対して、左右に傾動させ得る左右傾動手段と左右に移動させ得る左右移動手段と水平面内で旋回させ得る水平旋回手段とを備えている、
ことを特徴とするライナープレート組付装置。 In claim 1,
The attitude adjusting means includes a horizontal tilting means that can tilt the liner plate held by the boom tip holding means to the left and right, a left and right moving means that can move the liner plate to the left and right, and a horizontal that can be swung in a horizontal plane. Swiveling means,
A liner plate assembling apparatus.
上記基台は、自走可能な走行台車を採用している、
ことを特徴とするライナープレート組付装置。 In claim 1 or 2,
The above base adopts a self-propelled traveling cart,
A liner plate assembling apparatus.
上記ブームは、伸縮自在な伸縮ブームを採用している、
ことを特徴とするライナープレート組付装置。 In any one of Claim 1 to 3,
The boom employs a telescopic boom that is telescopic,
A liner plate assembling apparatus.
上記基台上の所定高さ位置に作業台を設けている、
ことを特徴とするライナープレート組付装置。 In any one of Claims 1-4,
A work table is provided at a predetermined height position on the base,
A liner plate assembling apparatus.
上記作業台を上記基台に対して昇降させる昇降装置を備えている、
ことを特徴とするライナープレート組付装置。 In claim 5,
Elevating device for raising and lowering the work table with respect to the base,
A liner plate assembling apparatus.
上記基台に、該基台の下面にトラック荷台を進入させ得る高さまで該基台を上動させ得る4本のジャッキを取付けているとともに、
該各ジャッキは、上記基台に対して、左右に対向する一対のジャッキが、トラック荷台幅の内側に収まる位置と該トラック荷台幅を跨ぐ位置との間で出没し得るように設置している、
ことを特徴とするライナープレート組付装置。 In any one of Claim 1 to 6,
Four jacks that can move the base up to a height at which the truck bed can enter the lower surface of the base are attached to the base.
Each of the jacks is installed so that a pair of jacks facing left and right with respect to the base can protrude and appear between a position that fits inside the truck bed width and a position that straddles the truck bed width. ,
A liner plate assembling apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012174077A JP6043537B2 (en) | 2012-08-06 | 2012-08-06 | Liner plate assembly device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012174077A JP6043537B2 (en) | 2012-08-06 | 2012-08-06 | Liner plate assembly device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014031685A true JP2014031685A (en) | 2014-02-20 |
JP6043537B2 JP6043537B2 (en) | 2016-12-14 |
Family
ID=50281722
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012174077A Active JP6043537B2 (en) | 2012-08-06 | 2012-08-06 | Liner plate assembly device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6043537B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015203250A (en) * | 2014-04-15 | 2015-11-16 | 株式会社東宏 | Structure and method for assembling frame body for curing sheet of tunnel |
KR101641172B1 (en) * | 2015-10-26 | 2016-07-20 | 평산에스아이 주식회사 | Construction method for tunnel using corrugated steel plate |
JP2019112890A (en) * | 2017-12-26 | 2019-07-11 | 鹿島建設株式会社 | Construction method of underground structure |
JP7429387B2 (en) | 2020-03-24 | 2024-02-08 | 株式会社Ihi建材工業 | Tunnel lining method |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57137699U (en) * | 1981-02-24 | 1982-08-27 | ||
JPH0882195A (en) * | 1994-07-13 | 1996-03-26 | Sumikura Kozai Kk | Method and device for installing large net |
JPH10184294A (en) * | 1996-12-27 | 1998-07-14 | Nippon Samikon Kk | Heavy-article mounter |
JP2007076789A (en) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Tadano Eng:Kk | Gate-form lifter |
-
2012
- 2012-08-06 JP JP2012174077A patent/JP6043537B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57137699U (en) * | 1981-02-24 | 1982-08-27 | ||
JPH0882195A (en) * | 1994-07-13 | 1996-03-26 | Sumikura Kozai Kk | Method and device for installing large net |
JPH10184294A (en) * | 1996-12-27 | 1998-07-14 | Nippon Samikon Kk | Heavy-article mounter |
JP2007076789A (en) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Tadano Eng:Kk | Gate-form lifter |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015203250A (en) * | 2014-04-15 | 2015-11-16 | 株式会社東宏 | Structure and method for assembling frame body for curing sheet of tunnel |
KR101641172B1 (en) * | 2015-10-26 | 2016-07-20 | 평산에스아이 주식회사 | Construction method for tunnel using corrugated steel plate |
JP2019112890A (en) * | 2017-12-26 | 2019-07-11 | 鹿島建設株式会社 | Construction method of underground structure |
JP7429387B2 (en) | 2020-03-24 | 2024-02-08 | 株式会社Ihi建材工業 | Tunnel lining method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6043537B2 (en) | 2016-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10144463B2 (en) | Transport platform apparatus and method | |
US7819209B1 (en) | Guided transport unit | |
EP1846631B1 (en) | Apparatus for use in the construction of buildings | |
KR101834921B1 (en) | A lift truck operated stacking formwork table system and a method of operation thereof | |
JP6043537B2 (en) | Liner plate assembly device | |
JP2009292473A (en) | Four-truck type crawler crane | |
US11274450B2 (en) | System and method of assembling and installing commercial roofing | |
JP2007112526A (en) | Self-traveling type small sized crane | |
KR101934669B1 (en) | Mobile elevated work platform with outrigger | |
US20080197093A1 (en) | Truss handling apparatus | |
EP2366655A1 (en) | Aerial work platform | |
JP2009120296A (en) | Traveling carriage loading/unloading device of self-traveling lifter loadable and unloadable by itself | |
WO2024065964A1 (en) | Intelligent construction integrated platform and factory building construction method based on same | |
JP2004162285A (en) | Ascendable and descendable moving scaffold | |
JP6259645B2 (en) | Liner plate assembly device | |
JP6718393B2 (en) | Mechanism for suspending and removing concrete slabs from the ceiling of tunnels | |
ES2866524T3 (en) | System and method of installation and disassembly of girders | |
JP2014001034A (en) | Lift vehicle | |
KR20110095447A (en) | Installing method for heavy weight equipment using multi-transporter | |
JP2549491B2 (en) | Method of constructing a unitary building and support for a building unit | |
KR101252098B1 (en) | high-place worktable for agriculture | |
JPS589221B2 (en) | mobile workbench device | |
JP2021156026A (en) | Pile driver | |
JP3269754B2 (en) | Aerial work vehicle | |
JPH07121770B2 (en) | Unit transport direction changing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6043537 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |