JP2014026434A - Processing device - Google Patents
Processing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014026434A JP2014026434A JP2012165768A JP2012165768A JP2014026434A JP 2014026434 A JP2014026434 A JP 2014026434A JP 2012165768 A JP2012165768 A JP 2012165768A JP 2012165768 A JP2012165768 A JP 2012165768A JP 2014026434 A JP2014026434 A JP 2014026434A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- abnormality
- identification code
- worker
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims abstract description 79
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 44
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 35
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 12
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 3
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- General Factory Administration (AREA)
Abstract
Description
本発明は、加工装置に関する。 The present invention relates to a processing apparatus.
従来、例えば、被加工物となる半導体ウェーハの加工を行うための加工装置として、切削装置、研削装置、研磨装置、レーザー加工装置等の各種の加工装置が知られている。 Conventionally, for example, various processing apparatuses such as a cutting apparatus, a grinding apparatus, a polishing apparatus, and a laser processing apparatus are known as processing apparatuses for processing a semiconductor wafer that is a workpiece.
例えば、特許文献1は、撮像手段を備えた切削装置について開示するものであり、ウェーハの分割予定ライン(ストリート)に沿って加工される切削溝に光を照射して切削溝の状態を判定する構成としている。また、光量を調整することによって、切削溝の状態を正確に判定できる構成としている。
For example,
この特許文献1では、切削溝の両側に形成される細かな欠け(チッピング)や、カーフ幅(切削溝幅)が広がってしまうといった異常発生の対策のための技術について開示している。
This
上述の特許文献1のように、加工装置においては様々な異常が発生するものであり、特許文献1に開示されるような切削装置の例でいえば、被加工物となるウェーハのアライメント時にアライメントマークを検出できないというアライメントエラーや、切削中のウェーハに発生した欠けが予め設定した欠け(チッピング)の許容値を越えてしまったことを示すチッビングオーバーエラーや、切削中のカット位置が許容値を超えてずれたことを示すカット位置エラー、など様々な異常がある。このような異常が発生した場合には、その都度作業者が適宜対応して加工を続行することになる。
As described in
ここで、これらの異常が発生する主な要因としては、被加工物のばらつきが挙げられるが、作業者の作業習熟度が低く、適切な設定を行っていないことも一因として挙げられる。 Here, the main cause of the occurrence of these abnormalities is a variation in the work piece, but one reason is that the worker's work proficiency is low and appropriate settings are not performed.
例えば、作業者が最適なアライメントマークを選定しなかった場合には、アライメントエラーが多発することが考えられる。また、作業者が予め設定した欠け(チッピング)やカット位置ずれの許容値が過度に小さいことで、チッビングオーバーエラーやカット位置エラーが多発することが考えられる。 For example, if the operator does not select the optimum alignment mark, it is possible that alignment errors frequently occur. Further, it is considered that chipping over errors and cut position errors frequently occur due to excessively small allowable values for chipping (chipping) and cut position deviation set by the operator.
以上のことから、作業者によって異常の発生の回数が異なることが考えられるが、作業習熟度が高い作業者であれば、上述の異常の発生回数が少なく、作業習熟度が低い作業者であればその逆になることが考えられる。 Based on the above, it is conceivable that the number of occurrences of abnormalities varies depending on the worker. The reverse would be the case.
しかしながら、従来の加工装置では、どの作業者の作業中に異常発生回数が多く、どの作業者では異常発生回数が少ないのか、といったことが把握されていなかったため、作業者の作業習熟度が分り難いという課題があった。 However, in the conventional processing apparatus, it is difficult to understand the worker's work proficiency because it has not been understood which worker has a large number of occurrences of abnormality during work and which worker has a small number of occurrences of abnormality. There was a problem.
本発明は、以上の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、作業者の作業習熟度を判断しうる加工装置を提供することである。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a machining apparatus that can determine the work proficiency level of an operator.
請求項1に記載の発明によると、被加工物に加工を施す加工装置であって、被加工物を保持する保持手段と、保持手段で保持された被加工物に加工を施す加工手段と、加工手段の動作を制御する制御手段と、作業者を特定する識別コードを読取って作業者を特定する読取手段と、を備え、制御手段は、加工装置に発生した異常の種類と発生時刻を記憶する異常記憶部と、読取手段で識別コードを読取った時刻と読取った識別コードから特定された作業者とを記憶する識別時刻記憶部と、作業者の作業開始時に読取手段で識別コードを読取った時刻を集計開始時刻として記憶する集計開始時刻記憶部と、作業者の作業終了時に読取手段で識別コードを読取った時刻を集計終了時刻として記憶する集計終了時刻記憶部と、異常記憶部で記憶された異常のうち、集計開始時刻から集計終了時刻の間に発生した異常の発生回数を作業者に対する異常発生回数として集計する異常集計部と、を有する加工装置が提供される。 According to the first aspect of the present invention, there is provided a processing apparatus for processing a workpiece, a holding means for holding the workpiece, and a processing means for processing the workpiece held by the holding means; A control means for controlling the operation of the processing means; and a reading means for specifying the worker by reading an identification code for specifying the worker, and the control means stores the type and occurrence time of the abnormality that has occurred in the processing apparatus. An abnormal storage unit, an identification time storage unit for storing the time when the identification code is read by the reading unit and the worker specified from the read identification code, and the reading unit reads the identification code when the worker starts work Stored in a totaling start time storage unit that stores the time as a totaling start time, a totaling end time storage unit that stores a time when the identification code is read by the reading unit at the end of the work of the worker, and an abnormal storage unit The Among normal, the processing apparatus is provided with, and the abnormal aggregation unit to aggregate as a break occurrence count for the operator the number of occurrences of abnormality occurring during the aggregation end time from the aggregation starting time.
また、請求項2に記載の発明によると、少なくとも加工手段で被加工物に施す加工の加工条件を入力する入力手段と、少なくとも入力手段で入力された加工条件を表示する表示手段と、をさらに備え、異常集計部で集計された作業者別の異常発生回数が表示手段で表示される、ことを特徴とする請求項1に記載の加工装置が提供される。
According to the second aspect of the present invention, there is further provided: an input means for inputting machining conditions for machining performed on the workpiece by the machining means; and a display means for displaying at least the machining conditions input by the input means. The processing apparatus according to
本発明の加工装置では、作業者毎に異常発生回数を集計できるため、この異常発生回数に基づいて作業者の作業習熟度を判断できることになる。 In the processing apparatus of the present invention, the number of occurrences of abnormality can be tabulated for each worker, and therefore, the worker's work proficiency level can be determined based on the number of occurrences of abnormality.
さらに、作業者毎に異常発生回数が集計されることで作業者の意識向上につながり、従来に比べて短期間で作業を習熟することが期待できる。 Furthermore, the number of occurrences of abnormalities for each worker is increased, which leads to improvement of the worker's consciousness and can be expected to master the work in a shorter period of time than in the past.
以下、本発明の実施形態を図面を参照して詳細に説明する。加工装置の一例として、半導体ウェーハの切削装置2の外観斜視図が図1に示されている。切削装置2は、切削ブレードを有する切削ユニット10等の加工手段がハウジング8内に収容された加工装置本体4と、加工装置本体4のハウジング8に装着された表示モニタ6などを有して構成される。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. As an example of the processing apparatus, an external perspective view of a semiconductor
切削ユニット10に隣接してチャックテーブル12がX軸方向に移動可能に配設されている。14は内部に複数のウェーハ22を複数収容可能なカセット24を載置するカセット載置台(エレベータ)であり、上下方向に移動可能に構成されている。なお、加工時にウェーハ22を保持する保持手段としては、チャックテーブル12のようにテーブルで構成する他、エッジクランプ(端を挟持する形態)による保持手段が使用されることも考えられる。
A chuck table 12 is disposed adjacent to the
50は作業者が携帯する物品であるIDカード52に記録(表示や磁気などによる記録)された識別コード54を読取るための読取装置である。作業者は、この読取装置50にIDカード52をかざした上で、切削装置2の操作を行うことが想定されている。
図2の概略図に示されるように、切削装置2には、切削装置2を自動制御するための制御装置30が設けられている。制御装置30はマイクロコンピュータによって構成されており、制御プログラムに従って演算処理するCPU(中央処理装置)31と、制御プログラムや各種データベース等を格納するROM(リードオンリーメモリ)32と、演算結果等を格納する読み書き可能なRAM(ランダムアクセスメモリ)33と、入出力インターフェース34とを備えて構成される。
As shown in the schematic diagram of FIG. 2, the
ROM32には、切削ユニット10などを自動制御するための制御プログラムや、制御プログラムによって読み出されることが想定される各種データベースが記憶される。
The
RAM33は、制御プログラムや各種データの読み込みや、オペレータにより入力される加工条件の一時的な記憶などを行う。
The
入出力インターフェース34には、加工条件を入力する入力手段として機能するとともに、各種情報を表示する表示手段としても機能する表示モニタ6(図1参照)が接続されている。
The input /
入出力インターフェース34には、作業者が携帯する物品であるIDカード52に記録(表示や磁気などによる記録)された識別コード54(図3参照)を読取るための読取装置50が接続されている。
The input /
入出力インターフェース34には、切削ユニット10を回転させるモータや、チャックテーブル12を移動させるモータなどの各種駆動装置が接続されており、制御プログラムの実行による演算結果に基づいて、各種駆動装置が加工条件に則って駆動されるようになっている。
Various drive devices such as a motor that rotates the
図3に示すように、読取装置50は、IDカード52に記録された識別コード54を読取るべく構成されている。本実施形態では、読取装置50は、挿入溝51を有する略コ字状に構成されており、この挿入溝51内にIDカード52を差し込むことにより、非接触により識別コード54が認識されるように構成されている。
As shown in FIG. 3, the
このような形態によれば、一般的に作業者の顔写真53などの属性情報が記憶され、この作業者が常時携帯することが想定されるIDカード52に識別コード54を付加するだけで実施が可能であり、例えば、別のカードなどを携帯させる必要が無くなる。また、非接触による認識可能な構成とすることによれば、IDカード52をかざすだけで容易に識別コード54を認識させることができ、作業性に優れた構成が実現できる。
According to such a form, attribute information such as an operator's
識別コード54には、このIDカード52を所有する作業者を特定するためのデータが含まれ、詳しくは後述するように、識別コード54の読取によって切削装置2を操作する作業者が特定されるように構成される。
The
なお、識別コード54は、本実施形態のように二次元バーコードの形態でIDカード52の表面に表示されて視認可能とするほか、磁気によってIDカード52内に視認不能に格納されるものであってもよい。また、識別コード54はIDカード52に直接記憶されることとするほか、シールなどによってIDカード52に貼付されるものであってもよい。
The
さらに、上述した読取装置50とIDカード52の実施形態とするほかにも、カードを溝に通過させるカードリーダーの形態や、凹凸形状により識別コード54を認識させる形態なども考えられる。加えて、作業者によって識別コード54(例えば番号、記号などの文字列)を読取装置50に入力する形態なども考えられる。つまり、読取装置50においては、識別コード54に格納される情報が認識できるものであればよく、その認識させる形態についても特に限定されるものではない。
Furthermore, in addition to the embodiment of the
図4は、本発明において特徴的な機能について説明する機能ブロック図である。この図4では、読取装置50と、制御装置30と、表示モニタ6が示されている。
FIG. 4 is a functional block diagram for explaining characteristic functions in the present invention. In FIG. 4, the
そして、図4に示すように、制御装置30においては、図2に示すCPU31、ROM32、RAM34により、識別時刻記憶部35と、集計開始時刻記憶部36と、集計終了時刻記憶部37と、異常記憶部38と、異常集計部39と、制御部40としてそれぞれ機能する各種機能部が構成される。
As shown in FIG. 4, in the
識別時刻記憶部35は、読取装置50で作業者のIDカード52の識別コード54を読取った時刻と、読取った識別コードから特定された作業者とを記憶すべく構成される。具体的には、例えば、読取時刻を特定する時計機能と、識別コード54と作業者の名前をリスト化したテーブル機能と、読取時刻と作業者の名前を関連付けて記憶する記憶機能を備えることで構成することができる。
The identification
この識別時刻記憶部35により、例えば、ある作業者AがIDカード52を読取装置50にかざした時刻が記憶される。
For example, the time when an operator A holds the
集計開始時刻記憶部36は、作業者の作業開始時に読取装置50で識別コード54を読取った時刻を集計開始時刻として記憶すべく構成される。具体的には、例えば、読取時刻を特定する時計機能と、ある作業者Aによって加工作業が開始されたことを開始フラグとして自動的に取得する判別機能とを備えることで構成することができる。なお、開始フラグを取得する方法は、例えば、作業者Aによる加工開始の入力操作(ボタン操作など)がされたことを開始フラグとして取得することとしてもよい。
The counting start
この集計開始時刻記憶部36により、例えば、作業者Aが加工作業を開始した時刻が記憶される。
For example, the time when the worker A started the machining operation is stored in the totalization start
集計終了時刻記憶部37は、作業者の作業終了時に読取装置50で識別コード54を読取った時刻を集計終了時刻として記憶すべく構成される。具体的には、例えば、読取時刻を特定する時計機能と、ある作業者Aによる作業が終了したことを終了フラグとして自動的に取得する判別機能とを備えることで構成することができる。なお、終了フラグを取得する方法は、例えば、作業者Aによる加工終了の入力操作(ボタン操作など)がされたことを終了フラグとして取得することとしてもよい。
The totaling end
この集計終了時刻記憶部37により、例えば、作業者Aが加工作業を終了した時刻が記憶される。
For example, the time when the worker A finishes the machining operation is stored in the totaling end
異常記憶部38は、加工装置に発生した異常の種類と発生時刻を記憶すべく構成される。具体的には、例えば、制御部40から異常情報が入力された際の時刻である異常発生時刻を特定する時計機能と、制御部40から入力される異常情報に基づいて異常の種類を特定する異常種類特定機能と、異常発生時刻と異常種類を関連付けて記憶する記憶機能を備えることで構成することができる。
The
この異常記憶部38により、例えば、発生した全ての異常の種類と、各異常が発生した時刻が記憶される。
The
異常集計部39は、異常記憶部38で記憶された異常のうち、集計開始時刻から集計終了時刻の間に発生した異常の発生回数を作業者に対する異常発生回数として集計すべく構成される。具体的には、例えば、識別時刻記憶部35で記憶された作業者の名前、集計開始時刻記憶部36に記憶された集計開始時刻、集計終了時刻記憶部37に記憶された集計終了時刻、異常記憶部38に記憶された制御部40からの異常入力回数、に基づいて、当該作業者が携わった時間内での異常発生回数が集計される。
The
この異常集計部39により、例えば、発生した全ての異常のうち、ある作業者Aが携わった時間帯に限定した場合の異常の種類と、各異常が発生した時刻が記憶される。
The
制御部40は、切削装置2に発生する各種の異常を自動的に取得するとともに、取得した異常情報を異常記憶部38へと随時出力すべく構成される。
The
さらに、制御部40は、図5の集計画面42の例に示すように異常集計部39によって集計された集計結果を表示モニタ6に表示する。この集計画面42の例では、横軸を異常項目(異常の種別)、縦軸を単位時間当たりの異常発生回数とし、さらに、作業者A,B,Cの集計結果を横並べに表示することにより、作業者A,B,Cの作業習熟度を比較しやすいように構成している。
Furthermore, the
ここで、切削装置2において発生する異常の例としては、被加工物となるウェーハのアライメント時にアライメントマークを検出できないというアライメントエラーや、切削中のウェーハに発生した欠けが予め設定した欠け(チッピング)の許容値を越えてしまったことを示すチッビングオーバーエラーや、切削中のカット位置が許容値を超えてずれたことを示すカット位置エラー、などが考えられる。
Here, as an example of an abnormality that occurs in the
これらの異常発生は、作業者の習熟度が影響するものである。例えば、作業者が最適なアライメントマークを選定しなかった場合には、アライメントエラーが多発することが考えられる。また、作業者が予め設定した欠け(チッピング)やカット位置ずれの許容値が過度に小さいことで、チッビングオーバーエラーやカット位置エラーが多発することが考えられる。 The occurrence of these abnormalities is influenced by the skill level of the operator. For example, if the operator does not select the optimum alignment mark, it is possible that alignment errors frequently occur. Further, it is considered that chipping over errors and cut position errors frequently occur due to excessively small allowable values for chipping (chipping) and cut position deviation set by the operator.
このため、図5の集計画面42に示すように、習熟度が低い作業者Bによって切削装置2が操作された場合には、制御部40では数多くの異常が検出され、当該作業者Bが携わった作業時間内での異常発生回数は多くなる。
Therefore, as shown in the tabulation screen 42 of FIG. 5, when the
一方で、図5の集計画面42に示すように、習熟度が高い作業者Cによって切削装置2が操作された場合には、制御部40では数少ない異常が検出され、当該作業者Cが携わった作業時間内での異常発生回数は少なくなる。
On the other hand, when the
以上のようにして、本発明を実施することができる。即ち、被加工物としてのウェーハ22を保持するチャックテーブル(保持手段)12と、チャックテーブル12で保持されたウェーハ22に加工を施す切削ユニット(加工手段)10と、切削ユニット10の動作を制御する制御装置(制御手段)30と、作業者を特定する識別コード54を読取って作業者を特定する読取装置(読取手段)50と、を備える切削装置(加工装置)2であって、制御装置30は、切削装置2に発生した異常の種類と発生時刻を記憶する異常記憶部38と、読取装置50で作業者の識別コード54を読取った時刻と読取った識別コードから特定された作業者とを記憶する識別時刻記憶部35と、作業者の作業開始時に読取装置50で識別コード54を読取った時刻を集計開始時刻として記憶する集計開始時刻記憶部36と、作業者の作業終了時に読取装置50で識別コード54を読取った時刻を集計終了時刻として記憶する集計終了時刻記憶部37と、異常記憶部38で記憶された異常のうち、集計開始時刻から集計終了時刻の間に発生した異常の発生回数を作業者に対する異常発生回数として集計する異常集計部39と、を有する切削装置2とする。
The present invention can be implemented as described above. That is, a chuck table (holding means) 12 that holds a
さらに、切削装置2は、少なくとも切削ユニット(加工手段)10でウェーハ(被加工物)22に施す加工の加工条件を入力する入力手段と、少なくとも入力手段で入力された加工条件を表示する表示手段と、をさらに備え、異常集計部39で集計された作業者別の異常発生回数が表示手段で表示される、構成とする。
Further, the
本実施形態では、タッチパネルにて表示モニタ6を構成し、入力手段と表示手段を兼ね備える構成としている。そして、図5に示す集計画面42が表示される構成としている。
In the present embodiment, the
そして、以上の構成によれば、作業者毎に異常発生回数を集計できるため、この異常発生回数に基づいて作業者の作業習熟度を判断できることになる。 And according to the above structure, since the frequency | count of abnormality occurrence can be totaled for every operator, a worker's work proficiency level can be judged based on this abnormality occurrence frequency.
さらに、作業者毎に異常発生回数が集計されることで作業者の意識向上につながり、従来に比べて短期間で作業を習熟することが期待できる。 Furthermore, the number of occurrences of abnormalities for each worker is increased, which leads to improvement of the worker's consciousness and can be expected to master the work in a shorter period of time than in the past.
なお、以上の実施形態では、加工装置として切削装置2を用いて説明したが、このほか、研削装置、研磨装置、レーザー加工装置、洗浄装置、など、各種の加工装置において本発明を実施することは可能である。
In addition, although the above embodiment demonstrated using the
また、以上の実施形態に加え、制御装置30において、作業者によってなされた作業内容を記憶するための作業履歴記憶部を更に備える構成とすることができる。これによれば、作業者毎の異常回数、異常種類の集計に加え、作業履歴を作業者毎に集計することが可能となる。
Moreover, in addition to the above embodiment, the
2 切削装置
6 表示モニタ
30 制御装置
34 入出力インターフェース
35 識別時刻記憶部
36 集計開始時刻記憶部
37 集計終了時刻記憶部
38 異常記憶部
39 異常集計部
40 制御部
42 集計画面
50 読取装置
52 IDカード
54 識別コード
2 Cutting
Claims (2)
被加工物を保持する保持手段と、
該保持手段で保持された該被加工物に加工を施す加工手段と、
該加工手段の動作を制御する制御手段と、
作業者を特定する識別コードを読取って作業者を特定する読取手段と、を備え、
該制御手段は、
該加工装置に発生した異常の種類と発生時刻を記憶する異常記憶部と、
該読取手段で該識別コードを読取った時刻と読取った該識別コードから特定された作業者とを記憶する識別時刻記憶部と、
該作業者の作業開始時に該読取手段で該識別コードを読取った時刻を集計開始時刻として記憶する集計開始時刻記憶部と、
該作業者の作業終了時に該読取手段で該識別コードを読取った時刻を集計終了時刻として記憶する集計終了時刻記憶部と、
該異常記憶部で記憶された異常のうち、該集計開始時刻から該集計終了時刻の間に発生した異常の発生回数を該作業者に対する異常発生回数として集計する異常集計部と、
を有する加工装置。 A processing device for processing a workpiece,
Holding means for holding the workpiece;
Processing means for processing the workpiece held by the holding means;
Control means for controlling the operation of the processing means;
Reading means for identifying an operator by reading an identification code for identifying the worker,
The control means includes
An abnormality storage unit for storing the type and occurrence time of an abnormality that has occurred in the processing apparatus;
An identification time storage unit for storing a time when the identification code is read by the reading unit and an operator specified from the read identification code;
A counting start time storage unit that stores a time at which the identification code is read by the reading unit at the start of the work of the worker as a counting start time;
A totaling end time storage unit for storing the time when the identification code is read by the reading unit at the end of the work of the worker as a totaling end time;
Of the abnormalities stored in the abnormal storage unit, an abnormal totaling unit that totalizes the number of occurrences of abnormalities occurring between the totaling start time and the totaling end time as the number of abnormal occurrences for the worker,
A processing apparatus having
少なくとも該入力手段で入力された加工条件を表示する表示手段と、をさらに備え、
前記異常集計部で集計された作業者別の異常発生回数が該表示手段で表示される、
ことを特徴とする請求項1に記載の加工装置。
Input means for inputting processing conditions of processing applied to the workpiece at least by the processing means;
Display means for displaying at least the processing conditions input by the input means,
The display unit displays the number of occurrences of abnormalities for each operator, which are totaled by the abnormal totalization unit.
The processing apparatus according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012165768A JP5936474B2 (en) | 2012-07-26 | 2012-07-26 | Processing equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012165768A JP5936474B2 (en) | 2012-07-26 | 2012-07-26 | Processing equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014026434A true JP2014026434A (en) | 2014-02-06 |
JP5936474B2 JP5936474B2 (en) | 2016-06-22 |
Family
ID=50200026
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012165768A Active JP5936474B2 (en) | 2012-07-26 | 2012-07-26 | Processing equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5936474B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6775701B1 (en) * | 2020-04-21 | 2020-10-28 | Dmg森精機株式会社 | Processing systems, information processing equipment, information processing methods, and information processing programs |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07210242A (en) * | 1994-01-24 | 1995-08-11 | Tec Corp | Data processor |
JPH08215992A (en) * | 1995-02-21 | 1996-08-27 | Ankoo Denki Kogyo Kk | Working machine information collecting system |
JP2000137512A (en) * | 1998-11-04 | 2000-05-16 | Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd | Welding device |
JP2008112933A (en) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Disco Abrasive Syst Ltd | Dicing apparatus, and method of managing the same |
JP2009107084A (en) * | 2007-10-31 | 2009-05-21 | Disco Abrasive Syst Ltd | Grinding device |
-
2012
- 2012-07-26 JP JP2012165768A patent/JP5936474B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07210242A (en) * | 1994-01-24 | 1995-08-11 | Tec Corp | Data processor |
JPH08215992A (en) * | 1995-02-21 | 1996-08-27 | Ankoo Denki Kogyo Kk | Working machine information collecting system |
JP2000137512A (en) * | 1998-11-04 | 2000-05-16 | Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd | Welding device |
JP2008112933A (en) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Disco Abrasive Syst Ltd | Dicing apparatus, and method of managing the same |
JP2009107084A (en) * | 2007-10-31 | 2009-05-21 | Disco Abrasive Syst Ltd | Grinding device |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6775701B1 (en) * | 2020-04-21 | 2020-10-28 | Dmg森精機株式会社 | Processing systems, information processing equipment, information processing methods, and information processing programs |
JP2021174091A (en) * | 2020-04-21 | 2021-11-01 | Dmg森精機株式会社 | Machining system, information processing device, information processing method and information processing program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5936474B2 (en) | 2016-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3357637B1 (en) | Machine tool | |
KR102490360B1 (en) | Management method of machining tool | |
JP5991874B2 (en) | Processing equipment | |
KR20170004880A (en) | Cutting apparatus | |
JP2009246015A (en) | Chipping detecting method | |
JP2014143323A (en) | Processing device | |
JP5936474B2 (en) | Processing equipment | |
JP2014026436A (en) | Processing device | |
JP2014010745A (en) | Processing device | |
JP2014063423A (en) | Processing device | |
JP2017013191A (en) | Working equipment | |
JP6327954B2 (en) | Processing equipment | |
JP2014024152A (en) | Processing apparatus | |
JP6387653B2 (en) | Numerical controller | |
JP6526583B2 (en) | Cutting machine monitoring device | |
JP2005303057A (en) | Rotary blade replacement time determining method and cutting apparatus | |
JP7157631B2 (en) | processing equipment | |
JP6234066B2 (en) | Processing equipment | |
JP2017220061A (en) | Processing history search system | |
JP2014026435A (en) | Processing device | |
JP2014008589A (en) | Processing device | |
JP2018063668A (en) | Mold history display apparatus and mold press apparatus | |
JP6844985B2 (en) | How to use the dressing board | |
JP2011104688A (en) | Wire saw | |
JP2014010746A (en) | Processing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5936474 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |